22
正誤表 社/〒105-6891 東京都港区海岸 1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワービル 電話 0354028200 大阪営業所/〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-36 新大阪トラストタワー 電話 0663506868 この製品のデータシートに間違いがありましたので、お詫びして訂正いたします。 この正誤表は、2010 3 30 日現在、アナログ・デバイセズ株式会社で確認した誤りを 記したものです。 なお、英語のデータシート改版時に、これらの誤りが訂正される場合があります。 正誤表作成年月日:2010 3 30 製品名:ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 対象となるデータシートのリビジョン(Rev)Rev.L 訂正箇所:図 41Figure 41U4 AD8512 の入力端子の+/-の極性が逆に記載されています。本来であれば R1 につ ながるものが-端子で、R1’につながるものが+端子になります。あわせて VP, VN の記載 も逆になりますので、下を VP、上を VN としてください。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

正誤表

本 社/105-6891 東京都港区海岸 1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワービル 電話 03(5402)8200

大阪営業所/532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-36 新大阪トラストタワー 電話 06(6350)6868

この製品のデータシートに間違いがありましたので、お詫びして訂正いたします。 この正誤表は、2010 年 3 月 30 日現在、アナログ・デバイセズ株式会社で確認した誤りを

記したものです。 なお、英語のデータシート改版時に、これらの誤りが訂正される場合があります。 正誤表作成年月日:2010 年 3 月 30 日 製品名:ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 対象となるデータシートのリビジョン(Rev):Rev.L 訂正箇所:図 41(Figure 41)

U4 の AD8512 の入力端子の+/-の極性が逆に記載されています。本来であれば R1 につ

ながるものが-端子で、R1’につながるものが+端子になります。あわせて VP, VN の記載

も逆になりますので、下を VP、上を VN としてください。

Page 2: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

超小型高精度

10.0V/5.0V/2.5V/3.0Vリファレンス電圧

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいは利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は、予告なく変更される場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。 ※日本語データシートは REVISION が古い場合があります。最新の内容については、英語版をご参照ください。 ©2002–2008 Analog Devices, Inc. All rights reserved.

本 社/105-6891 東京都港区海岸 1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワービル 電話 03(5402)8200

大阪営業所/532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-36 新大阪 MT ビル 2 号 電話 06(6350)6868

特長

超小型の SC70 または TSOT パッケージを採用

低い温度係数

8 ピン SOIC: 3 ppm/°C

5 ピン SC70: 9 ppm/°C

5 ピン TSOT: 9 ppm/°C

初期精度: ±0.1%

外付けコンデンサが不要

低ノイズ: 10 µV p-p (0.1 Hz~10.0 Hz)

広い動作範囲

ADR01: 12.0 V~36.0 V

ADR02: 7.0 V~36.0 V

ADR03: 4.5 V~36.0 V

ADR06: 5.0 V~36.0 V

高出力電流: 10 mA

広い温度範囲: –40°C~+125°C

ADR01/ADR02/ADR03 は業界標準の REF01/REF02/REF03 とピン互換

アプリケーション

高精度データ・アクイジション・システム

高分解能コンバータ

工業用プロセス制御システム

高精度機器

PCMCIA カード

ピン配置

5

4

1

3

2

VOUT

TRIM

VIN

TEMP

GND

TOP VIEW(Not to Scale)

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

02

74

7-0

01

図 1.5 ピン SC70/TSOT 表面実装パッケージ

TOP VIEW(Not to Scale)

8

6

1 TP

3

2

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VOUT

7

54 TRIM

TP

NICVIN

TEMP

GND

NIC = NO INTERNAL CONNECT

TP = TEST PIN (DO NOT CONNECT) 02

74

7-0

02

図 2.8 ピン SOIC 表面実装パッケージ

概要

ADR01、ADR02、ADR03、ADR06 は、高精度、高安定性、

低消費電力の 10.0 V、5.0 V、2.5 V、3.0 V バンド・ギャッ

プ・リファレンス電圧です。小型の 5 ピン SC70 または TSOT

パッケージ、または 8 ピンの SOIC パッケージを採用してい

ます。ADR01、ADR02、ADR03 の SOIC バージョンは、業界

標準の REF01、REF02、REF03 とピン互換 1です。ADR0x リ

ファレンス電圧は小型フットプリントと広い動作範囲を持つ

ため、汎用アプリケーションおよび省スペース・アプリケー

ションに最適です。

外付けバッファとシンプルな抵抗回路を接続すると、TEMP

ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM

ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01、ADR02、ADR03、ADR06 は、広い電源電圧範囲か

ら極めて安定な電圧を出力する小型で低ドリフトのリファレ

ンス電圧です。これらのデバイスは、5 ピンの SC70 または

TSOT パッケージ、または 8 ピン SOIC パッケージを採用し、

A、B、C のグレードがあります。すべてのデバイスの仕様は、

拡張工業温度範囲(–40°C~+125°C)で規定されています。

表 1.セレクション・ガイド

Part Number Output Voltage

ADR01 10.0 V

ADR02 5.0 V

ADR03 2.5 V

ADR06 3.0 V

1 ADRO1、ADR02、ADR03 は、それぞれ REF01、REF02、REF03 と部品レベルの互換性を持っています。これは、システム・レベルの互換性を保証

することを意味するものではありません。ADR01/ADR02/ADR03 の SOIC バージョンは、それぞれ REF01/REF02/REF03 の 8 ピン SOIC バージョンと

ピン互換であり、温度モニター機能が追加されています。

Page 3: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 2/21 -

目次 特長 ................................................................................................. 1

アプリケーション .......................................................................... 1

ピン配置 .......................................................................................... 1

概要 ................................................................................................. 1

改訂履歴 .......................................................................................... 2

仕様 ................................................................................................. 3

ADR01 電気的特性 .................................................................... 3

ADR02 電気的特性 .................................................................... 4

ADR03 電気的特性 .................................................................... 5

ADR06 電気的特性 .................................................................... 6

絶対最大定格 .................................................................................. 7

熱抵抗 ......................................................................................... 7

ESD の注意 ................................................................................. 7

用語 ................................................................................................. 8

代表的な性能特性 .......................................................................... 9

アプリケーション情報 ................................................................ 14

概要 ........................................................................................... 14

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 の使用方法 .......................... 14

負のリファレンス電圧 ............................................................ 15

低価格の電流源........................................................................ 15

調整可能な出力を持つ高精度電流源 .................................... 15

4 MA~20 MAでプログラマブルな電流トランスミッタ ... 16

出力レギュレータの高精度ブースト .................................... 16

外形寸法........................................................................................ 17

オーダー・ガイド .................................................................... 18

改訂履歴

12/08—Rev. K to Rev. L

Changes to Maximum Input Voltage ....................................... Universal

Removed Die Version .............................................................. Universal

Changes to Table 2 ............................................................................... 3

Changes to Table 3 ............................................................................... 4

Changes to Table 4 ............................................................................... 5

Changes to Table 5 ............................................................................... 6

Deleted Table 6 and Figure 3 ................................................................ 7

Changes to Terminology Section .......................................................... 8

Added Input and Output Capacitors Section ...................................... 15

2/08—Rev. J to Rev. K

Changes to Terminology Section ......................................................... 9

Changes to Ordering Guide ................................................................ 19

3/07—Rev. I to Rev. J

Renamed Parameters and Definitions Section ...................................... 9

Changes to Temperature Monitoring Section ..................................... 15

Changes to Ordering Guide ................................................................ 19

7/05—Rev. H to Rev. I

Changes to Table 5 ............................................................................... 7

Updated Outline Dimensions ............................................................. 19

Changes to Ordering Guide ................................................................ 19

12/04—Rev. G to Rev. H

Changes to ADR06 Ordering Guide ................................................... 20

9/04—Rev. F to Rev. G

Changes to Table 2 ............................................................................... 4

Changes to Table 3 ............................................................................... 5

Changes to Table 4 ............................................................................... 6

Changes to Table 5 ............................................................................... 7

Changes to Ordering Guide ................................................................ 19

7/04—Rev. E to Rev. F

Changes to ADR02 Electrical Characteristics, Table 2 ........................ 4

Changes to Ordering Guide ................................................................ 19

2/04—Rev. D to Rev. E

Added C grade ........................................................................ Universal

Changes to Outline Dimensions ......................................................... 19

Updated Ordering Guide .................................................................... 20

8/03—Rev. C to Rev D

Added ADR06......................................................................... Universal

Change to Figure 27 ........................................................................... 13

6/03—Rev. B to Rev C

Changes to Features Section................................................................. 1

Changes to General Description Section .............................................. 1

Changes to Figure 2 ............................................................................. 1

Changes to Specifications Section ........................................................ 2

Addition of Dice Electrical Characteristics and Layout ....................... 6

Changes to Absolute Maximum Ratings Section ................................. 7

Updated SOIC (R-8) Outline Dimensions .......................................... 19

Changes to Ordering Guide ................................................................ 20

2/03—Rev. A to Rev. B

Added ADR03......................................................................... Universal

Added TSOT-5 (UJ) Package .................................................. Universal

Updated Outline Dimensions ............................................................. 18

12/02—Rev. 0 to Rev. A

Changes to Features Section................................................................. 1

Changes to General Description ........................................................... 1

Table I deleted ...................................................................................... 1

Changes to ADR01 Specifications ....................................................... 2

Changes to ADR02 Specifications ....................................................... 3

Changes to Absolute Maximum Ratings Section ................................. 4

Changes to Ordering Guide .................................................................. 4

Updated Outline Dimensions ............................................................. 12

Page 4: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 3/21 -

仕様

ADR01 電気的特性

特に指定がない限り、VIN = 12.0 V~36.0 V、TA = 25°C。

表 2.

Parameter Symbol Conditions Min Typ Max Unit

OUTPUT VOLTAGE VO A and C grades 9.990 10.000 10.010 V

INITIAL ACCURACY VOERR A and C grades 10 mV

0.1 %

OUTPUT VOLTAGE VO B grade 9.995 10.000 10.005 V

INITIAL ACCURACY VOERR B grade 5 mV

0.05 %

TEMPERATURE COEFFICIENT TCVO A grade, 8-lead SOIC, −40°C < TA < +125°C 3 10 ppm/°C

A grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

A grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

B grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 1 3 ppm/°C

B grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

B grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

C grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 10 40 ppm/°C

DROPOUT VOLTAGE VDO 2 V

LINE REGULATION ∆VO/∆VIN VIN = 12.0 V to 36.0 V, –40°C < TA < +125°C 7 30 ppm/V

LOAD REGULATION ∆VO/∆ILOAD ILOAD = 0 mA to 10 mA, –40°C < TA < +125°C, VIN = 15.0 V

40 70 ppm/mA

QUIESCENT CURRENT IIN No load, –40°C < TA < +125°C 0.65 1 mA

VOLTAGE NOISE eN p-p 0.1 Hz to 10.0 Hz 20 µV p-p

VOLTAGE NOISE DENSITY eN 1 kHz 510 nV/√Hz

TURN-ON SETTLING TIME tR 4 µs

LONG-TERM STABILITY1 ∆VO 1000 hours 50 ppm

OUTPUT VOLTAGE HYSTERESIS ∆VO_HYS 70 ppm

RIPPLE REJECTION RATIO RRR fIN = 10 kHz −75 dB

SHORT CIRCUIT TO GND ISC 30 mA

TEMPERATURE SENSOR

Voltage Output at TEMP Pin VTEMP 550 mV

Temperature Sensitivity TCVTEMP 1.96 mV/°C

1 長時間安定性仕様は非累積的です。後続の 1000 時間のドリフトは、最初の 1000 時間より大幅に小さくなります。

Page 5: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 4/21 -

ADR02 電気的特性

特に指定がない限り、VIN = 7.0 V~36.0 V、TA = 25°C。

表 3.

Parameter Symbol Conditions Min Typ Max Unit

OUTPUT VOLTAGE VO A and C grades 4.995 5.000 5.005 V

INITIAL ACCURACY VOERR A and C grades 5 mV

0.1 %

OUTPUT VOLTAGE VO B grade 4.997 5.000 5.003 V

INITIAL ACCURACY VOERR B grade 3 mV

0.06 %

TEMPERATURE COEFFICIENT TCVO A grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 3 10 ppm/°C

A grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

A grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

A grade, 5-lead SC70, –55°C < TA < +125°C 30 ppm/°C

B grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 1 3 ppm/°C

B grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

B grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

C grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 10 40 ppm/°C

DROPOUT VOLTAGE VDO 2 V

LINE REGULATION ∆VO/∆VIN VIN = 7.0 V to 36.0 V, –40°C < TA < +125°C 7 30 ppm/V

VIN = 7.0 V to 36.0 V, –55°C < TA < +125°C 7 40 ppm/V

LOAD REGULATION ∆VO/∆ILOAD ILOAD = 0 mA to 10 mA, –40°C < TA < +125°C, VIN = 10.0 V

40 70 ppm/mA

ILOAD = 0 mA to 10 mA, –55°C < TA < +125°C,

VIN = 10.0 V

45 80 ppm/mA

QUIESCENT CURRENT IIN No load, –40°C < TA < +125°C 0.65 1 mA

VOLTAGE NOISE eN p-p 0.1 Hz to 10.0 Hz 10 µV p-p

VOLTAGE NOISE DENSITY eN 1 kHz 230 nV/√Hz

TURN-ON SETTLING TIME tR 4 µs

LONG-TERM STABILITY1 ∆VO 1000 hours 50 ppm

OUTPUT VOLTAGE HYSTERESIS

∆VO_HYS 70 ppm

–55°C < TA < +125°C 80 ppm

RIPPLE REJECTION RATIO RRR fIN = 10 kHz –75 dB

SHORT CIRCUIT TO GND ISC 30 mA

TEMPERATURE SENSOR

Voltage Output at TEMP Pin VTEMP 550 mV

Temperature Sensitivity TCVTEMP 1.96 mV/°C

1 長時間安定性仕様は非累積的です。後続の 1000 時間のドリフトは、最初の 1000 時間より大幅に小さくなります。

Page 6: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 5/21 -

ADR03 電気的特性

特に指定がない限り、VIN = 4.5 V~36.0 V、TA = 25°C。

表 4.

Parameter Symbol Conditions Min Typ Max Unit

OUTPUT VOLTAGE VO A and C grades 2.495 2.500 2.505 V

INITIAL ACCURACY VOERR A and C grades 5 mV

0.2 %

OUTPUT VOLTAGE VO B grades 2.4975 2.5000 2.5025 V

INITIAL ACCURACY VOERR B grades 2.5 mV

0.1 %

TEMPERATURE COEFFICIENT TCVO A grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 3 10 ppm/°C

A grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

A grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

A grade, 5-lead SC70, –55°C < TA < +125°C 30 ppm/°C

B grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 1 3 ppm/°C

B grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

B grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

C grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 10 40 ppm/°C

DROPOUT VOLTAGE VDO 2 V

LINE REGULATION ∆VO/∆VIN VIN = 4.5 V to 36.0 V, –40°C < TA < +125°C 7 30 ppm/V

VIN = 4.5 V to 36.0 V, –55°C < TA < +125°C 7 40 ppm/V

LOAD REGULATION ∆ VO/∆ILOAD ILOAD = 0 mA to 10 mA, –40°C < TA < +125°C, VIN = 7.0 V

25 70 ppm/mA

ILOAD = 0 mA to 10 mA, –55°C < TA < +125°C,

VIN = 7.0 V

45 80 ppm/mA

QUIESCENT CURRENT IIN No load, –40°C < TA < +125°C 0.65 1 mA

VOLTAGE NOISE eN p-p 0.1 Hz to 10.0 Hz 6 µV p-p

VOLTAGE NOISE DENSITY eN 1 kHz 230 nV/√Hz

TURN-ON SETTLING TIME tR 4 µs

LONG-TERM STABILITY1 ∆VO 1000 hours 50 ppm

OUTPUT VOLTAGE HYSTERESIS

∆VO_HYS 70 ppm

–55°C < TA < +125°C 80 ppm

RIPPLE REJECTION RATIO RRR fIN = 10 kHz –75 dB

SHORT CIRCUIT TO GND ISC 30 mA

TEMPERATURE SENSOR

Voltage Output at TEMP Pin VTEMP 550 mV

Temperature Sensitivity TCVTEMP 1.96 mV/°C

1 長時間安定性仕様は非累積的です。後続の 1000 時間のドリフトは、最初の 1000 時間より大幅に小さくなります。

Page 7: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 6/21 -

ADR06 電気的特性

特に指定がない限り、VIN = 5.0 V~36.0 V、TA = 25°C。

表 5.

Parameter Symbol Conditions Min Typ Max Unit

OUTPUT VOLTAGE VO A and C grades 2.994 3.000 3.006 V

INITIAL ACCURACY VOERR A and C grades 6 mV

0.2 %

OUTPUT VOLTAGE VO B grade 2.997 3.000 3.003 V

INITIAL ACCURACY VOERR B grade 3 mV

0.1 %

TEMPERATURE COEFFICIENT TCVO A grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 3 10 ppm/°C

A grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

A grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 25 ppm/°C

B grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 1 3 ppm/°C

B grade, 5-lead TSOT, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

B grade, 5-lead SC70, –40°C < TA < +125°C 9 ppm/°C

C grade, 8-lead SOIC, –40°C < TA < +125°C 10 40 ppm/°C

DROPOUT VOLTAGE VDO 2 V

LINE REGULATION ∆VO/∆VIN VIN = 5.0 V to 36.0 V, –40°C < TA < +125°C 7 30 ppm/V

LOAD REGULATION ∆VO/∆ILOA

D ILOAD = 0 mA to 10 mA, –40°C < TA < +125°C, VIN = 7.0 V

40 70 ppm/mA

QUIESCENT CURRENT IIN No load, –40°C < TA < +125°C 0.65 1 mA

VOLTAGE NOISE eN p-p 0.1 Hz to 10.0 Hz 10 µV p-p

VOLTAGE NOISE DENSITY eN 1 kHz 510 nV/√Hz

TURN-ON SETTLING TIME tR 4 µs

LONG-TERM STABILITY1 ∆VO 1000 hours 50 ppm

OUTPUT VOLTAGE HYSTERESIS

∆VO_HYS 70 ppm

RIPPLE REJECTION RATIO RRR fIN = 10 kHz –75 dB

SHORT CIRCUIT TO GND ISC 30 mA

TEMPERATURE SENSOR

Voltage Output at TEMP Pin VTEMP 550 mV

Temperature Sensitivity TCVTEMP 1.96 mV/°C

1 長時間安定性仕様は非累積的です。後続の 1000 時間のドリフトは、最初の 1000 時間より大幅に小さくなります。

Page 8: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 7/21 -

絶対最大定格 特に指定がない限り、定格は 25°C で規定。

表 6.

Parameter Rating

Supply Voltage 36.0 V

Output Short-Circuit Duration to GND Indefinite

Storage Temperature Range –65°C to +150°C

Operating Temperature Range –40°C to +125°C

Junction Temperature Range –65°C to +150°C

Lead Temperature Range (Soldering, 60 sec) 300°C

上記の絶対最大定格を超えるストレスを加えるとデバイスに

恒久的な損傷を与えることがあります。この規定はストレス

定格の規定のみを目的とするものであり、この仕様の動作の

セクションに記載する規定値以上でのデバイス動作を定めた

ものではありません。デバイスを長時間絶対最大定格状態に

置くとデバイスの信頼性に影響を与えます。

熱抵抗

θJA はワーストケース条件で規定。すなわち表面実装パッケー

ジの場合、デバイスを回路ボードにハンダ付けした状態で規

定。

表 7.熱抵抗

Package Type θJA θJC Unit

5-Lead SC70 (KS-5) 376 189 °C/W

5-Lead TSOT (UJ-5) 230 146 °C/W

8-Lead SOIC (R-8) 130 43 °C/W

ESD の注意

ESD(静電放電)の影響を受けやすいデバイ

スです。電荷を帯びたデバイスや回路ボード

は、検知されないまま放電することがありま

す。本製品は当社独自の特許技術である ESD

保護回路を内蔵してはいますが、デバイスが

高エネルギーの静電放電を被った場合、損傷

を生じる可能性があります。したがって、性

能劣化や機能低下を防止するため、ESD に対

する適切な予防措置を講じることをお勧めし

ます。

Page 9: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 8/21 -

用語 ドロップアウト電圧(VDO)

ドロップアウト電圧は電源電圧ヘッドルームまたは電源の出

力電圧差と呼ばれることもあり、デバイスが動作するために

必要とされる、入力と出力との間の最小電圧差として定義さ

れ、次式で表されます。

VDO = (VIN – VOUT)min|IL =一定

ドロップアウト電圧はデバイスを流れる電流に依存するため、

常に、与えられた負荷電流に対して規定されます。

温度係数(TCVO)

温度係数はデバイスの周囲温度変化に対する出力電圧の変化

を表し、25での出力電圧で正規化されています。このパラ

メータは ppm/で表され、次式で決定されます。

Cppm/10

)25(

)()( 6

12

12

TTCV

TVTVTCV

OUT

OUTOUTO

ここで、

VOUT(25°C)は 25°C での出力電圧。

VOUT(T1)は温度 1 での出力電圧。

VOUT(T2)は温度 2 での出力電圧。

出力電圧ヒステリシス(ΔVOUT_HYS)

出力電圧ヒステリシスは、指定された温度サイクルをデバイ

スに加えた後の出力電圧の変化を表します。電圧のシフトま

たは公称出力値からの ppm 差として次式のように表されます。

VOUT_HYS = VOUT(25°C) – VOUT_TC [V]

]ppm[10)25(

)25(6_

_

CV

VCVV

OUT

TCOUTOUT

HYSOUT

ここで、

VOUT(25°C)は 25°C での出力電圧。

VOUT_TCは温度サイクル後の出力電圧。

熱ヒステリシスは、パッケージから内部チップへ加わる力に

より発生します。パッケージが小型であるほどデバイスへの

影響が大きくなります。

長時間安定性(ΔVOUT_LTD)

長時間安定性は、1000 時間 25°C 環境で動作させた後の 25°C

での出力電圧のシフトを表します。電圧のシフトまたは公称

出力値からの ppm差として次式のように表されることもあり

ます。

ΔVOUT_LTD = |VOUT(t1) – VOUT(t0)| [V]

]ppm[10)(

)()(Δ 6

0

01

_

tV

tVtVV

OUT

OUTOUTLTDOUT

ここで、

VOUT(t0)は時間 0、25°C での VOUT。

VOUT(t1)は 25°C で 1000時間動作後の、25°Cでの VOUT。

ライン・レギュレーション

ライン・レギュレーションは、入力電圧の与えられた変化に

対応する出力電圧の変化を表し、入力電圧変化当たりの電

圧%値、電圧 ppm値、またはマイクロ・ボルト値で表されま

す。このパラメータは自己発熱の影響も含みます。

負荷レギュレーション

負荷レギュレーションは、負荷電流の与えられた変化に対応

する出力電圧の変化を表し、ミリ・アンペア当たりのマイク

ロ・ボルト値、ミリ・アンペア当たりの ppm値、または DC

出力抵抗の Ω値で表されます。このパラメータは自己発熱の

影響も含みます。

Page 10: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 9/21 -

代表的な性能特性

TEMPERATURE (°C)

VO

UT (

V)

10.010

10.005

10.000

9.995

9.990

9.985

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 1250

27

47

-00

4

図 3.ADR01 出力電圧(typ)の温度特性

TEMPERATURE (°C)

VO

UT (

V)

5.008

5.004

5.000

4.996

4.992–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

02

74

7-0

05

図 4.ADR02 出力電圧(typ)の温度特性

TEMPERATURE (°C)

–40

VO

UT (

V)

2.502

2.501

–25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

2.500

2.499

2.498

02

74

7-0

06

図 5.ADR03 出力電圧(typ)の温度特性

TEMPERATURE (°C)

VO

UT (

V)

3.002

3.001

3.000

2.999

2.998–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

02

74

7-0

07

図 6.ADR06 出力電圧(typ)の温度特性

12 2816 20 24 32 36

SU

PP

LY

CU

RR

EN

T (

mA

)0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

INPUT VOLTAGE (V)

+125°C

+25°C

–40°C

02

74

7-0

08

図 7.ADR01 電源電流対入力電圧

12 2816 20 24 32 368

SU

PP

LY

CU

RR

EN

T (

mA

)

+125°C

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

INPUT VOLTAGE (V)

+25°C

–40°C

02

74

7-0

09

図 8.ADR02 電源電流対入力電圧

Page 11: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 10/21 -

INPUT VOLTAGE (V)

5

SU

PP

LY

CU

RR

EN

T (

mA

)

10 15 20 25 30 35 36

0.40

0.45

0.50

0.55

0.60

0.65

0.70

0.75

0.80

0.85

+125°C

–40°C

+25°C

02

74

7-0

10

図 9.ADR03 電源電流対入力電圧

INPUT VOLTAGE (V)

5

SU

PP

LY

CU

RR

EN

T (

mA

)

10 15 20 25 30 35 360.40

0.45

0.50

0.55

0.60

0.65

0.70

0.75

0.80

+125°C

–40°C

+25°C

02

74

7-0

11

図 10.ADR06 電源電流対入力電圧

40

25

20

0

85 125

30

10

IL = 0mA TO 10mA

LO

AD

RE

GU

LA

TIO

N (

pp

m/m

A)

TEMPERATURE (°C)

VIN = 36V

VIN = 14V

500–40–40

–30

–20

–10

02

74

7-0

12

図 11.ADR01 負荷レギュレーションの温度特性

40

20

0

50

85 125

30

10

IL = 0mA TO 5mA

LO

AD

RE

GU

LA

TIO

N (

pp

m/m

A)

TEMPERATURE (°C)

VIN = 36V

VIN = 8V

250–40

–20

–10

02

74

7-0

13

図 12.ADR02 負荷レギュレーションの温度特性

LO

AD

RE

GU

LA

TIO

N (

pp

m/m

A)

0

10

20

30

40

50

60

TEMPERATURE (°C)

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

VIN = 36V

VIN = 7V

IL = 0mA TO 10mA

02

74

7-0

14

図 13.ADR03 負荷レギュレーションの温度特性

LO

AD

RE

GU

LA

TIO

N (

pp

m/m

A)

–30

–20

–10

0

10

20

40

30

TEMPERATURE (°C)

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

VIN = 36V

IL = 0mA TO 10mA

VIN = 7V

02

74

7-0

15

図 14.ADR06 負荷レギュレーションの温度特性

Page 12: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 11/21 -

0

–4

2

–2

–6

–8

TEMPERATURE (°C)

LIN

E R

EG

UL

AT

ION

(p

pm

/V)

–10

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

VIN = 14V TO 36V

02

74

7-0

16

図 15.ADR01 ライン・レギュレーションの温度特性

4

–4

8

0

–8

TEMPERATURE (°C)

LIN

E R

EG

UL

AT

ION

(p

pm

/V)

VIN = 8V TO 36V

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

02

74

7-0

17

図 16.ADR02 ライン・レギュレーションの温度特性

LIN

E R

EG

UL

AT

ION

(p

pm

/mV

)

–4

–2

0

2

4

TEMPERATURE (°C)

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

VIN = 5V TO 36V

02

74

7-0

18

図 17.ADR03 ライン・レギュレーションの温度特性

LIN

E R

EG

UL

AT

ION

(p

pm

/V)

–4

–2

2

4

6

0

8

10

TEMPERATURE (°C)

–40 –25 –10 5 20 35 50 65 80 95 110 125

VIN = 6V TO 36V

02

74

7-0

19

図 18.ADR06 ライン・レギュレーションの温度特性

3

1

5

2

0

4

4 60 2

LOAD CURRENT (mA)

8 10

DIF

FE

RE

NT

IAL

VO

LTA

GE

(V

)

–40°C

+125°C

+25°C

02

74

7-0

20

図 19.ADR01 入力-出力間最小電圧差対負荷電流

4 6

8

0

2

0

4

2

+25°C

LOAD CURRENT (mA)

8 10

–40°C

+125°C

DIF

FE

RE

NT

IAL

VO

LTA

GE

(V)

02

74

7-0

21

図 20.ADR02 ドロップアウト電圧対負荷電流

Page 13: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 12/21 -

3

1

5

2

0

4

4 60 2

LOAD CURRENT (mA)

8 10

DIF

FE

RE

NT

IAL

VO

LTA

GE

(V

)

+125°C

+25°C

–40°C

6

02

74

7-0

22

図 21.ADR03 ドロップアウト電圧対負荷電流

2.0

1.0

4.0

3.5

3.0

1.5

0

0.5

2.5

0 2 4 6

LOAD CURRENT (mA)

8 10

DIF

FE

RE

NT

IAL

VO

LTA

GE

(V

)

+125°C

+25°C

–40°C

4.5

02

74

7-0

23

図 22.ADR06 ドロップアウト電圧対負荷電流

0

0.50

2 4 6

TA = 25°C

LOAD CURRENT (mA)

8 10

QU

IES

CE

NT

CU

RR

EN

T (

mA

)

0.55

0.60

0.65

0.70

02

74

7-0

24

図 23.ADR01 静止電流対負荷電流

02

74

7-0

25

TIME (1s/DIV)

V/D

IV

図 24.ADR02 ノイズ電圧(typ)、0.1 Hz~10.0 Hz

02

74

7-0

26

TIME (1ms/DIV)

50µ

V/D

IV

図 25.ADR02 ノイズ電圧(typ)、10 Hz~10 kHz

02

74

7-0

27

TIME (2ms/DIV)

VOUT 5V/DIV

NO LOAD CAPACITORNO INPUT CAPACITOR

10V

8V

図 26.ADR02 ライン過渡応答

Page 14: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 13/21 -

02

74

7-0

28

TIME (1ms/DIV)

LOAD = 5mA

VOUT 100mV/DIV

VIN 5V/DIV

NO LOAD CAPACITOR

LOAD OFF LOAD ON

図 27.ADR02 負荷過渡応答 0

27

47

-02

9

TIME (1ms/DIV)

LOAD = 5mA

VOUT 100mV/DIV

VIN 5V/DIV

LOAD OFF LOAD ON

CLOAD = 100nF

図 28.ADR02 負荷過渡応答

02

74

7-0

30

TIME (4µs/DIV)

CIN = 0.01µF

NO LOAD CAPACITOR

VIN 10V/DIV

VOUT 5V/DIV

図 29.ADR02 ターンオフ応答

02

74

7-0

31

TIME (4µs/DIV)

CIN = 0.01µF

NO LOAD CAPACITOR

VIN 10V/DIV

VOUT 5V/DIV

図 30.ADR02 ターンオン応答

02

74

7-0

32

TIME (4µs/DIV)

CL = 0.01µF

NO INPUT CAPACITOR

VIN 10V/DIV

VOUT 5V/DIV

図 31.ADR02 ターンオフ、入力コンデンサなし

02

74

7-0

33

TIME (4µs/DIV)

CL = 0.01µF

NO INPUT CAPACITOR

VIN 10V/DIV

VOUT 5V/DIV

図 32.ADR02 ターンオフ、入力コンデンサなし

Page 15: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 14/21 -

アプリケーション情報

概要

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 は高精度低ドリフトの 10.0 V、

5.0 V、2.5 V、3.0 V リファレンス電圧であり、超小型フット

プリントを採用しています。これらのデバイスの 8 ピン SOIC

バージョンは、REF01/REF02/REF03 ソケットとピン互換でコ

ストと性能が改善されています。

これらのデバイスは、標準のバンド・ギャップ・リファレン

スです( 図 34 参照)。バンド・ギャップ・セルには、エミッタ

面積差が 2 倍もある 2 個の NPN トランジスタ(Q18 と Q19)が

含まれています。これらのトランジスタの VBE の差により、

絶対温度に比例する電流(PTAT)が R14 に流れるため、Q19 の

VBE と組み合わせると、バンド・ギャップ電圧 VBG が発生し

て、温度に対してほぼ一定になります。内蔵オペアンプおよ

び R5 と R6 の帰還回路により、ADR01、ADR02、ADR06、

ADR03 の VOは、それぞれ 10.0 V、5.0 V、2.5 V、3.0 V に精

確に設定されます。抵抗の高精度レーザー・トリミングとそ

の 他 の 当 社 独 自 回 路 技 術 を 使 っ て 、 ADR01/

ADR02/ADR03/ADR06 の初期精度、温度特性、ドリフト性能

を改善しています。

PTAT 電圧は、ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 の TEMP ピンか

ら取り出すことができます。安定な 1.96 mV/°C の温度係数を

持つため、TEMP ピンでの電圧変化からデバイスの温度変化

を計算することができます。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 の使用方法

入力コンデンサと出力コンデンサ

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 は外付け部品なしで安定に機能

するようにデザインされていますが、安定性を向上させ、低

レベル電圧ノイズを除去するために、0.1 μF のセラミック・

コンデンサを出力に接続することが推奨されます。負荷電流

の突然の変化に対する過渡性能を改善するために、1 μF~10

μF の電解、タンタル、またはセラミック・コンデンサを並列

に追加接続することができますが、デバイスのターンオン時

間が大きくなることに注意する必要があります。

電源電圧が変動するアプリケーションで過渡応答を向上させ

るために、1 μF~10 μFの電解、タンタルまたはセラミック・

コンデンサを入力に接続することもできます。電源ノイズを

減らすために、0.1 μF のセラミック・コンデンサを並列に追

加接続する必要があります。入力コンデンサと出力コンデン

サは、デバイス・ピンのできるだけ近くに配置してください。

出力の調整

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06 のトリム・ピンを使うと、公称

電圧範囲で出力電圧を調整することができます。この機能を

使うと、リファレンス電圧を 10.0 V/5.0 V/2.5 V/3.0 V 以外の

電圧に設定してシステム誤差を調整することができます。微

調整のためには、470 kΩ の直列抵抗を接続してください。図

35 に示す構成では、ADR01 は 9.70 V~10.05 Vで、ADR02 は

4.95 V~5.02 V で、ADR06 は 2.8 V~3.3 V で、ADR03 は 2.3

V~2.8 V で、それぞれ調整することができます。抵抗の温度

係数が比較的小さい場合、出力の調整はデバイスの温度性能

に大きな影響を与えることはありません。

U1

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VO

C20.1µF

C10.1µF

VIN VIN VOUT

TEMP TRIM

GND

02

74

7-0

35

図 33.基本構成

R1 R2 R3 R4

VIN

Q23

Q1 Q2 Q7 Q8

Q9Q3

Q10D1

D2

Q4 VO

D3 C1

R13Q12

Q13 R5

I1R12

Q14 Q15

2× 1× VBG

R20TRIM

Q18

TEMP

R27 Q19

Q16 Q17

Q20R6

R42R41

R24R32

R11R17

R14

GND

02

74

7-0

34

図 34.簡略化した回路図

U1

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VIN VOUT

TEMP TRIM

GND

VIN VO

POT10kΩ

R21kΩ

R1470kΩ

02

74

7-0

36

図 35.オプションのトリム調整

温度モニタリング

概要のセクションの終わりで説明したように、ADR01/

ADR02/ADR03/ADR06は、温度に比例して変化する TEMP出力

(図 1 のピン 1 と図 2 のピン 3)を持っています。この出力を使

って、システム内の温度変化をモニターすることができます。

VTEMPの電圧は 25°C で約 550 mV、温度係数は約 1.96 mV/°C で

す(図 36 参照).TEMP ピンでの 39.2 mV の電圧変化は、温度の

20°C変化に対応します。

Page 16: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 15/21 -

12525 50 75 1000.40

0.80

0.75

0.70

0.65

0.60

0.55

0.50

0.45

–25 0–50

VIN = 15V

SAMPLE SIZE = 5

VT

EM

P(V

)

TEMPERATURE (°C)

ΔVTEMP/ΔT ≈ 1.96mV/°C

02

74

7-0

37

図 36.TEMP ピン電圧の温度特性

この TEMP 機能は、精度機能ではなく便利性のために設けて

あります。TEMP ノードの電圧はバンド・ギャップ・コアか

ら得ているため、このピンから電流を取り出すと、VOUT に大

きな影響があります。AD8601、AD820、OP1177 (これらはす

べて∆VOUT で 100 µV 以下の変化を発生)のような適切な低バ

イアス電流オペアンプにより TEMP 出力をバッファするよう

に注意してください(図 37 参照)。バッファなしでは、TEMP

ピンから数十マイクロ・アンペアを取り出しただけで VOUTは

仕様から外れてしまいます。

U2

15V

U1

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VIN VOUT

TEMP TRIM

GND

VO

V–

V+

OP1177VTEMP

1.9mV/°C

VIN

02

74

7-0

38

図 37.温度のモニター

負のリファレンス電圧

図 38 に示すように、一致した抵抗を使わないでも、負のリフ

ァレンス電圧を構成することができます。ADR01 の場合、

VOUTと GND との間の電位差は 10.0 V です。VOUTは仮想グラ

ウンドになるため、U2 がループを構成して GND ピンを負の

レファランス・ノードとなるようにします。U2 は低オフセッ

ト電圧特性を持つ高精度オペアンプである必要があります。

低価格の電流源

多くのリファレンスとは異なり、ADR01/ ADR02/ ADR03/

ADR06 は負荷電流に対して静止電流が一定な NPN ダーリン

トンを採用しています(図 23 参照)。このため、ISET = (VOUT −

VL)/RSET の電流源を構成することができます(図 39 参照)。IL

は ISET と IQ の和です。シンプルですが、IQ が 0.55 mA~0.65

mA で変化するため、この回路は汎用アプリケーションに限

定されます。

U2

+15V

–15V

V–

V+

OP1177–VREF

U1

+5V TO +15V

02

74

7-0

39

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VIN VOUT

TEMP TRIM

GND

図 38.負のリファレンス電圧

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VOUT

GND

VIN

IIN

ISET = (VOUT – VL)/RSETRSET

IQ ≈ 0.6mA

IL = ISET + IQ

VL

RL

02

74

7-0

40

図 39.低価格の電流源

調整可能な出力を持つ高精度電流源

あるいは、図 40 に示す回路を使って、高精度電流源を構成す

ることができます。メカニカル・ポテンショメータまたはデ

ジタル・ポテンショメータを接続すると、この回路は調整可

能な電流源になります。デジタル・ポテンショメータを使用

すると、負荷電流はデジタル・ポテンショメータのピン B と

ピン Wとの間の電圧を RSETで除算した値になります。

SET

REFL

R

DVI

(1)

ここで、D はデジタル・ポテンショメータ入力コードの 10 進

値。

U2

+12V

–12V

W

B

A

U1

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VIN VOUT

TEMP TRIMGND

V–

V+

OP1177

–5V TO VL

AD5201

0V TO (5V + VL)

+12V

RSET 1kΩ

RL IL

VL

1kΩ

100kΩ

02

74

7-0

41

図 40.0 mA~5 mA のプログラマブルな電流源

この回路の分解能を最適化するときは、両電源オペアンプを

使う必要があります。これは、ADR02 のグラウンド電位がポ

Page 17: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 16/21 -

テンショメータ構成のゼロ・スケール−5.0 V からフルスケー

ル VLまで変化できるためです。

4 MA~20 MA でプログラマブルな電流トラン

スミッタ

これらのデバイスは、高精度、十分な電流処理能力、小型フ

ットプリントを持つため、多くの高性能コンバータ回路のリ

ファレンス電圧源として適しています。これらのアプリケー

ションの 1 つとして、工業制御マーケットにマルチチャンネ

ル 16 ビット 4 mA~20 mA の電流トランスミッタがあります

(図 41 参照)。この回路は出力に Howland 電流ポンプを採用し

て、オペアンプと MOSFET を使用した従来型デザインに比べ

て、高い効率、少ない部品数、高い電圧コンプライアンスを

実現しています。この回路で、R1 = R1、R2 = R2、R3 = R3

となるように抵抗が一致している場合、負荷電流は次式で与

えられます。

NREF

L

DV

R3

R1R3)(R2I

2

(2)

ここで、Dは DAC入力コードの 10 進値、Nは DACのビット

数。

式 2 から、R3を使って感度を設定することができます。U4

の出力電流駆動能力内で必要な電流を実現するためには、R3

を必要に応じて小さくすることができます。あるいは、他の

抵抗を大きくして消費電力を小さくすることができます。

この回路では、AD8512 が 20 mA の電流を駆動することがで

き、電圧コンプライアンスが 15.0 Vに近づきます。

U115V

VIN VOUT

GND

TEMP TRIM

U1 = ADR01/ADR02/ADR03/ADR06, REF01U2 = AD5543/AD5544/AD5554U3, U4 = AD8512

U25V

10V

+15V

–15V

VDD

VREF

GND

RFIO

IO

AD5544

DIGITAL INPUT

CODE 20%–100% FULL SCALE

U3VX

0V TO –10V

R1

150kΩ

R2

15kΩ

U4

C1

10pF

VPR3

50Ω

AD8512

R3'

50Ω

VLR1'

150kΩ LOAD

500Ω

4mA TO 20mA

VN

VO

R2'

15kΩ

02

74

7-0

42

図 41.4 mA~20 mA でプログラマブルなトランスミッタ

Howland 電流ポンプは、ほぼ無限大の出力インピーダンス(こ

れが望まれます)を提供しますが、抵抗の一致がこのアプリケ

ーションで重要になります。出力インピーダンスは式 3 から

求めることができます。この式から分かるように、抵抗が完

全に一致すると、ZO は無限大になります。一致しない場合に

は、ZO は正または負になります。後者の場合、発振すること

があります。このため、VP と U4 の出力ピンとの間に 1 pF~

10 pF の範囲のコンデンサ C1 を接続して、発振を除去してく

ださい。

1R1R2

R2R1

R1

I

VZ

t

tO (3)

この回路では、ADR01 から AD5544 クワッド 16 ビット DAC

に安定した 10.000 V のリファレンス電圧を与えています。調

整可能な電流の分解能は 0.3 µA/ステップで、総合ワーストケ

ース INL 誤差はわずか 4 LSB です。この誤差は、1.2 µA すな

わち 0.006%のシステム誤差に相当し、大部分のシステム要求

を十分満たします。図 42 に、25°C と 70°C で測定した結果を

示します。総合システム誤差は 25°Cと 70°Cで 4 LSBです。

5

–10 655368192 16384 24576 32768 40960 49152 57344

4

3

2

1

0

CODE (Decimal)

INL

(L

SB

)

RL = 500Ω

IL = 0mA TO 20mA

25°C70°C

02

74

7-0

43

図 42.4 mA~20 mA でプログラマブルな電流トランスミッタ

出力レギュレータの高精度ブースト

電流能力を強化した高精度電圧出力を、図 43 に示す回路を使

って実現することができます。この回路では、U2 が N1 のタ

ーンオンを制御して VOと VREFを一致させるため、VINから負

荷電流が供給されるようになります。この構成では、VIN =

15.0 V で 50 mA の負荷を実現することができます。MOSFET

には中程度の発熱があり、大型のデバイスで置き換えると電

流を大きくすることができます。さらに、高速なエッジ入力

信号を持つ重い容量負荷の場合、バッファを出力に接続して

過渡応答を強化する必要があります。

U2

15V

N1

200ΩU1

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

VIN VOUT

TEMP TRIM

GNDV–

V+

OP1177

2N7002

VIN VORL

1µF

CL

02

74

7-0

44C1

1000pF

R2

100Ω

R1

100Ω

図 43.出力レギュレータの高精度ブースト

Page 18: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 17/21 -

外形寸法

COMPLIANT TO JEDEC STANDARDS MO-203-AA

0.30

0.150.10 MAX

1.00

0.90

0.70

0.46

0.36

0.26SEATINGPLANE

0.22

0.08

1.10

0.80

45

1 2 3

PIN 10.65 BSC

2.20

2.00

1.80

2.40

2.10

1.80

1.35

1.25

1.15

0.10 COPLANARITY

0.40

0.10

図 44.5 ピン薄型シュリンク・スモール・アウトライン・トランジスタ・パッケージ[SC70]

(KS-5)

寸法: mm

10

07

08

-A

*COMPLIANT TO JEDEC STANDARDS MO-193-AB WITH

THE EXCEPTION OF PACKAGE HEIGHT AND THICKNESS.

1.60 BSC 2.80 BSC

1.90BSC

0.95 BSC

0.20

0.08

0.60

0.45

0.30

0.50

0.30

0.10 MAX

*1.00 MAX

*0.90 MAX

0.70 MIN

2.90 BSC

5 4

1 2 3

SEATINGPLANE

図 45.5 ピン薄型スモール・アウトライン・トランジスタ・パッケージ[TSOT]

(UJ-5)

寸法: mm

CONTROLLING DIMENSIONS ARE IN MILLIMETERS; INCH DIMENSIONS

(IN PARENTHESES) ARE ROUNDED-OFF MILLIMETER EQUIVALENTS FOR

REFERENCE ONLY AND ARE NOT APPROPRIATE FOR USE IN DESIGN.

COMPLIANT TO JEDEC STANDARDS MS-012-AA

01

24

07

-A

0.25 (0.0098)

0.17 (0.0067)

1.27 (0.0500)

0.40 (0.0157)

0.50 (0.0196)

0.25 (0.0099)45°

1.75 (0.0688)

1.35 (0.0532)

SEATINGPLANE

0.25 (0.0098)

0.10 (0.0040)

41

8 5

5.00 (0.1968)

4.80 (0.1890)

4.00 (0.1574)

3.80 (0.1497)

1.27 (0.0500)BSC

6.20 (0.2441)

5.80 (0.2284)

0.51 (0.0201)

0.31 (0.0122)

COPLANARITY

0.10

図 46.8 ピン標準スモール・アウトライン・パッケージ[SOIC_N]

ナロー・ボディ(R-8)

寸法: mm (インチ)

Page 19: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 18/21 -

オーダー・ガイド

ADR01 のオーダー・ガイド

Output

Voltage

VO (V)

Temperature

Coefficient

(ppm/°C)

Temperature

Range

Package

Description

Package

Option

Initial Accuracy Ordering

Quantity

Model (mV) (%) Branding

ADR01AR 10 10 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR01AR-REEL7 10 10 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR01ARZ1 10 10 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR01ARZ-

REEL71

10 10 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR01BR 10 5 0.05 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR01BR-REEL7 10 5 0.05 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR01BRZ1 10 5 0.05 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR01BRZ-

REEL71

10 5 0.05 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR01AUJ-REEL7 10 10 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R8A

ADR01AUJ-R2 10 10 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 R8A

ADR01AUJZ-REEL71

10 10 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1E

ADR01BUJ-REEL7 10 5 0.05 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R8B

ADR01BUJ-R2 10 5 0.05 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 R8B

ADR01BUJZ-REEL71

10 5 0.05 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1F

ADR01AKS-REEL7 10 10 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R8A

ADR01AKS-R2 10 10 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 R8A

ADR01AKSZ-REEL71

10 10 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1E

ADR01BKS-REEL7 10 5 0.05 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R8B

ADR01BKS-R2 10 5 0.05 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 R8B

ADR01BKSZ-REEL71

10 5 0.05 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1F

ADR01CRZ1 10 10 0.1 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR01CRZ-REEL1 10 10 0.1 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 2,500

1 Z = RoHS 準拠製品

Page 20: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 19/21 -

ADR02 のオーダー・ガイド

Model

Output

Voltage

VO (V)

Initial Accuracy Temperature

Coefficient

(ppm/°C)

Temperature

Range

Package

Description

Package

Option

Ordering

Quantity

(mV) (%) Branding

ADR02AR 5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR02AR-REEL 5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 2,500

ADR02AR-REEL7 5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR02ARZ1 5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR02ARZ-REEL1 5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 2,500

ADR02ARZ-REEL71 5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR02WARZ-REEL

5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 2,500

ADR02WARZ-

REEL7

5 5 0.1 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR02BR 5 3 0.06 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR02BR-REEL7 5 3 0.06 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR02BRZ1 5 3 0.06 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR02BRZ-REEL71 5 3 0.06 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR02AUJ-REEL7 5 5 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R9A

ADR02AUJ-R2 5 5 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 R9A

ADR02AUJZ-REEL71

5 5 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1G

ADR02BUJ-REEL7 5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R9B

ADR02BUJ-R2 5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 R9B

ADR02BUJZ-R21 5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 R9B

ADR02BUJZ-

REEL71

5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1H

ADR02AKS-REEL7 5 5 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R9A

ADR02AKS-R2 5 5 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 R9A

ADR02AKSZ-

REEL71

5 5 0.1 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1G

ADR02BKS-REEL7 5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R9B

ADR02BKS-R2 5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 R9B

ADR02BKSZ-REEL71

5 3 0.06 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1H

ADR02CRZ1 5 5 0.1 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR02CRZ-REEL1 5 5 0.1 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 2,500

1 Z = RoHS 準拠製品

Page 21: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 20/21 -

ADR03 のオーダー・ガイド

Model

Output

Voltage

VO (V)

Initial Accuracy Temperature

Coefficient

(ppm/°C)

Temperature

Range

Package

Description

Package

Option

Ordering

Quantity Branding (mV) (%)

ADR03AR 2.5 5 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR03AR-REEL7 2.5 5 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR03ARZ1 2.5 5 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR03ARZ-REEL71

2.5 5 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR03BR 2.5 2.5 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR03BR-REEL7 2.5 2.5 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR03BRZ1 2.5 2.5 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR03BRZ-

REEL71

2.5 2.5 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR03AUJ-REEL7 2.5 5 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 RFA

ADR03AUJ-R2 2.5 5 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 RFA

ADR03AUJZ-REEL71

2.5 5 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1J

ADR03BUJ-REEL7 2.5 2.5 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 RFB

ADR03BUJ-R2 2.5 2.5 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 RFB

ADR03BUJZ-REEL71

2.5 2.5 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1K

ADR03AKS-REEL7 2.5 5 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 RFA

ADR03AKS-R2 2.5 5 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 RFA

ADR03AKSZ-REEL71

2.5 5 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1J

ADR03BKS-REEL7 2.5 2.5 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 RFB

ADR03BKS-R2 2.5 2.5 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 RFB

ADR03BKSZ-REEL71

2.5 2.5 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1K

ADR03CRZ1 2.5 5 0.1 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N

R-8 98

ADR03CRZ-REEL1 2.5 5 0.1 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N

R-8 2,500

1 Z = RoHS 準拠製品

Page 22: ADR01/ADR02/ADR03/ADR06: 超小型高精度 10.0 V …...ピンを使って温度の検出と近似を行うことができます。TRIM ピンは、出力電圧の微調整のために設けてあります。

ADR01/ADR02/ADR03/ADR06

Rev. L - 21/21 -

ADR06 のオーダー・ガイド

Model

Output

Voltage

VO (V)

Temperature

Coefficient

(ppm/°C)

Temperature

Range

Package

Description

Package

Option

Ordering Quantity

Initial Accuracy

(mV) (%) Branding

ADR06AR 3 6 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N

R-8 98

ADR06AR-REEL7 3 6 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR06ARZ1 3 6 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR06ARZ-REEL71 3 6 0.2 10 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR06BR 3 3 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR06BR-REEL7 3 3 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR06BRZ1 3 3 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 98

ADR03BRZ-REEL71 3 3 0.1 3 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N R-8 1,000

ADR06AUJ-REEL7 3 6 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 RWA

ADR06AUJ-R2 3 6 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 RWA

ADR06AUJZ-

REEL71

3 6 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1L

ADR06BUJ-REEL7 3 3 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 RWB

ADR06BUJ-R2 3 3 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 250 RWB

ADR06BUJZ-REEL71

3 3 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead TSOT UJ-5 3,000 R1M

ADR06AKS-REEL7 3 6 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 RWA

ADR06AKS-R2 3 6 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 RWA

ADR06AKSZ-REEL71

3 6 0.2 25 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1L

ADR06BKS-REEL7 3 3 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 RWB

ADR06BKS-R2 3 3 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 250 RWB

ADR06BKSZ-REEL71

3 3 0.1 9 –40°C to +125°C 5-Lead SC70 KS-5 3,000 R1M

ADR06CRZ1 3 6 0.2 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N

R-8 98

ADR06CRZ-REEL1 3 6 0.2 40 –40°C to +125°C 8-Lead SOIC_N

R-8 2,500

1 Z = RoHS 準拠製品

D02747

-0-1

2/0

8(L

)-J