1 あそキッズ 2 3 4 5 6 ダンスクラブ 7 8 A.S.T. 9 10 11 12 13 小ラボ ダンスクラブ 14 中高生タイム 15 とり + かえっこ 16 休館日 17 おもちゃの病院 18 19 20 21 1UP 音楽塾 22 AZA QUEST Ⅱ 23 ウォーター スプラッシュ 24 音楽塾 25 折り紙 26 27 音楽塾 28 音楽塾 29 公園であそぼう あそキッズ 30 ウォーター スプラッシュ 31 この「つれづれ草」という題名は、吉田兼好(鎌倉時代のお坊さん)という方が書い た『徒然草』からとっています。「つれづれなるままに」から始まる文章なので「徒然草」 という題名のエッセイです。「つれづれなるままに」というのを、現代の言葉になおすと、 「することもないので」となります。でも、誤解しないでくださいね。することはたくさんあるのですが、これ を書いています。実は、兼好さんが書いた「徒然草」には、今でもためになることが、いろいろ書かれています。 その中で、このプラザで気になっていることと、関係のある文を紹介します。それは、「朝夕なくて叶はざらん 物こそあらめ、その外は、何も持たでぞあらまほしき」です。今の言葉では「毎日、必要なもの以外は、何も 持たない方がいいよ」といったようになります。 プラザでも子どもたちの忘れ物が多い毎日です。すぐに取りに来てくれるとよいのですが、何日も取りに来 ないと「これはいらないもの?」と心配になります。今の子どもたちの周りには、たくさんのものがあふれて います。だからだんだんものを大切にする心が希薄になっているのかもしれません。プラザにもたくさんのも のがあります。子どもたちの様々な活動場面でものを大切にする心を伝えていきたいと思います。 7 月号 http://azabu-plaza.jp 麻布子ども中高生プラザ あざぶ PRESS 〒 106-0047 港区南麻布 4-6-7 TEL:03-5447-0611(おかけ間違いにご注意ください) 開館時間  9:30 ~ 20:00(子育てひろばは 10:00 ~ 18:00 です ) 休館日   国民の祝日・12 月 31 日~ 1 月 3 日 JULY 2018 年 麻布子ども中高生プラザ 児童館月刊通信 AZABU Kids-to-Teens Hall おもちゃ図書館 9:30 ~ 18:00 ユニバーサルデザインのトイが出ている日 小学生タイム 16:00 ~ 16:40 1 人での参加オッケー!運動靴で参加してね ! ハッピータイム MKY 小学生~高校生まで 1 時間遊べるハッピーな時間! アリーナで何をやるかは MKY(みんなできめよう) 16:00 ~ 17:00 小学生ラボラトリー 16:00 ~ 18:00 推奨:小学生高学年 1UP スポーツ 16:00 ~ 17:00 対象:小学校高学年~中高生 毎月ニュースポーツなどの技術や知識を深めるプログラムを実施しています。 今回は「アキュラシー」を行います。 カメラの仕組みが分かる「ピンホールカメラ」を作ります。 夏休みが始まるね!プラザが君を待ってるよ! 今月のニュース 7 月23日から夏休みプログラムはじまる! おはなし会 今月は、バスケットだよ! 「ウォータースプラッシュ」 「ミニバイクづくり」 など!詳しくは裏面をご覧ください! BEGIN BEGIN BEGIN BEGIN BEGIN BEGIN BEGIN BEGIN おはなし会 おはなし会 おはなし会 おはなし会 7・8月は、水遊びプログラムのため、 「屋上であそぼう」「インラインスケート」は実施しません。 いろんなイベントの 情報がもっと載って る HP を皆で見てね! 〔麻布スピードフレイムズ 都大会へ!!〕 港区児童館ローラーホッケー交流大会でみごとに優勝した、 あの「麻布スピードフレイムズ」が 7 月 15 日に行われる第 80 回東京都小学生・ジュニアローラーホッケー大会に出場 します!みんなで応援しよう! がんばれ!麻布スピードフレイムズ!! 都大会 ドリームハンズ ローラーホッケー

AZABU Kids-to-Teens Hall あざぶPRESS 7月号€¦ · という題名のエッセイです。「つれづれなるままに」というのを、現代の言葉になおすと、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: AZABU Kids-to-Teens Hall あざぶPRESS 7月号€¦ · という題名のエッセイです。「つれづれなるままに」というのを、現代の言葉になおすと、

月 火火火 水 木  金金 土 日1あそキッズ

2 3 4 5 6ダンスクラブ

7 8A.S.T.

9 10 11 12 13小ラボ

ダンスクラブ

14中高生タイム

15とり+かえっこ

16

休館日17おもちゃの病院

18 19 20 211UP

音楽塾

22AZA QUESTⅡ

23ウォーター

スプラッシュ

24音楽塾

25

折り紙

26 27音楽塾

28音楽塾

29公園であそぼう

あそキッズ

30ウォーター

スプラッシュ

31

 この「つれづれ草」という題名は、吉田兼好(鎌倉時代のお坊さん)という方が書いた『徒然草』からとっています。「つれづれなるままに」から始まる文章なので「徒然草」という題名のエッセイです。「つれづれなるままに」というのを、現代の言葉になおすと、

「することもないので」となります。でも、誤解しないでくださいね。することはたくさんあるのですが、これを書いています。実は、兼好さんが書いた「徒然草」には、今でもためになることが、いろいろ書かれています。その中で、このプラザで気になっていることと、関係のある文を紹介します。それは、「朝夕なくて叶はざらん物こそあらめ、その外は、何も持たでぞあらまほしき」です。今の言葉では「毎日、必要なもの以外は、何も持たない方がいいよ」といったようになります。 プラザでも子どもたちの忘れ物が多い毎日です。すぐに取りに来てくれるとよいのですが、何日も取りに来ないと「これはいらないもの?」と心配になります。今の子どもたちの周りには、たくさんのものがあふれています。だからだんだんものを大切にする心が希薄になっているのかもしれません。プラザにもたくさんのものがあります。子どもたちの様々な活動場面でものを大切にする心を伝えていきたいと思います。

7月号

http://azabu-plaza.jp麻布子ども中高生プラザ

あざぶ PRESS

〒 106-0047 港区南麻布 4-6-7 TEL:03-5447-0611(おかけ間違いにご注意ください)開館時間  9:30 ~ 20:00(子育てひろばは 10:00 ~ 18:00 です )休館日   国民の祝日・12 月 31 日~ 1 月 3 日

児童館つれづれ草

JULY2018年

麻布子ども中高生プラザ児童館月刊通信

AZABU Kids-to-Teens Hall

おもちゃ図書館  9:30 ~ 18:00 

ユニバーサルデザインのトイが出ている日

小学生タイム16:00 ~ 16:40

1人での参加オッケー!運動靴で参加してね !

ハッピータイムMKY

小学生~高校生まで 1時間遊べるハッピーな時間!アリーナで何をやるかはMKY(みんなできめよう)

16:00 ~ 17:00

小学生ラボラトリー 16:00 ~ 18:00 推奨:小学生高学年

1UPスポーツ  16:00 ~ 17:00 対象:小学校高学年~中高生毎月ニュースポーツなどの技術や知識を深めるプログラムを実施しています。今回は「アキュラシー」を行います。

カメラの仕組みが分かる「ピンホールカメラ」を作ります。

夏休みが始まるね!プラザが君を待ってるよ!

今月のニュース

7 月23日から夏休みプログラムはじまる!

おはなし会今月は、バスケットだよ!

「ウォータースプラッシュ」「ミニバイクづくり」など!詳しくは裏面をご覧ください!

BEGIN

BEGIN

BEGIN

BEGIN

BEGIN

BEGIN

BEGIN

BEGIN

おはなし会

おはなし会

おはなし会

おはなし会

7・8月は、水遊びプログラムのため、「屋上であそぼう」「インラインスケート」は実施しません。

いろんなイベントの情報がもっと載ってる HP を皆で見てね!

〔麻布スピードフレイムズ 都大会へ!!〕港区児童館ローラーホッケー交流大会でみごとに優勝した、あの「麻布スピードフレイムズ」が 7 月 15 日に行われる第80 回東京都小学生・ジュニアローラーホッケー大会に出場します!みんなで応援しよう!

がんばれ!麻布スピードフレイムズ!!

都大会

ドリームハンズ

ローラーホッケー

Page 2: AZABU Kids-to-Teens Hall あざぶPRESS 7月号€¦ · という題名のエッセイです。「つれづれなるままに」というのを、現代の言葉になおすと、

七夕

~お菓子づくり~

日 程 毎週水曜日 ※不定期実施もあり時 間 14:00 ~ 14:30

おはなし会〈Story hour〉

4 日(水) おもしろビデオ館5 日(木) 紙芝居11 日(水) ELCAS さんによる絵本とシアター18 日(水) 紙芝居 25 日(水) 近藤さんによるピアノにあわせた絵本読み聞かせ

日 程:7 月 22 日 (日)時 間 :14:00 ~ 16:00(受付終了)

AZA QUEST Ⅱ日 程:7 月 14 日(土)時 間 : 17:00 ~ 19:00場 所:休憩スペース

~クッキング~

皆で楽しく食事を作って話そう!テーマはまだ話し合ってるよ~!

七夕オーナメント

中高生のみんなでお菓子を作ろう!詳しくは館内ポスターを見てね!

夏休みスペシャル工作木を切ってペンダントをつくろう

〈Wood-Accessory〉

のこぎりで好きな木を切ってペンダントを作ろう!

ボランティアさんの折り紙日 程:7 月 25 日(水) 13:30 ~場 所:創作活動室

まほうのカード< Magic Card !>

閉じて開くとあらふしぎ !? 左右が入れ替わる手品カードを作ります。

おもちゃの病院

壊れたおもちゃを治してくれるドクターが来ます。おうちから壊れたおもちゃを持ってきてください。事前にお預かりもできます。治療費は基本的に無料ですが、部品の購入のために実費がかかる場合もあります。

日 程:7 月 17 日(火) 時 間:10:00 ~ 15:00 (受付は 14:30 まで)

時間:平日 13:00 ~ 18:00 土日 10:00 ~ 18:007 月 17 日(火)は、おもちゃの病院のため 15:00 ~対象:小学生以上(幼児は保護者同伴)※ 7 月 31 日(火)はプログラム実施のため 13:00 ~ 18:00 閉室です。

アザプラ音楽塾「BEGIN」

有名アーティストをたくさん輩出している音楽塾ヴォイスとプラザがタッグを組んだ!プロの講師陣が君たちをサポート!みんなでスキルアップしてライブを盛り上げよう!ライブ開催日:8 月 25 日(土)募集期間:6 月末まで受付~講座日程~7 月 21 日(土)/ リード楽器コース(ギター・ピアノ)7 月 24 日(火)/ リズム楽器コース(ベース・ドラム)7 月 27 日(金)/ 初心者コース7 月 28 日(土)/ ボーカルコース時間:14:00 ~ 15:30対象:中高生世代定員:各回 5 名協力:音楽塾ヴォイス

AZAQUEST が生まれ変わって帰って来た ‼ 仲間とともに新たなモンスターとバトルしよう!※館内ラリー形式のカードゲームを実施します。(企画・運営:ボランティア おもしろアドベンチャー)

ボランティアの活動

中 高 生

   創作活動室

7 月 8 日(日)~ 20 日(金)

ウォータースプラッシュ

日 程:毎週水曜日・土曜日

~中高生のための駄菓子屋カフェ~

はじまりカフェ BEGIN

ミニバイクをつくろう!!

日程:7 月 31 日(火)時間:① 14:00 ~ 15:30   ② 16:00 ~ 17:30場所:創作活動室対象:小学校 3 年生~ 6 年生定員:各 15 名申込:受付にて本人または保護者が   申し込み用紙に記入

ボランティアのみなさんを中心に実施しているおはなしの時間。

~とり + かえっこ~ 日程:7 月 15 日(日曜日) 時間:14:00 ~ 16:00     場所:遊戯室、休憩スペース(受付)           ○小学生店長募集○  とり+かえっこは、子どもの力で作る街。  小学生店長になりたい子、集まれ~!!! 店長募集:6 月 25 日(月)~ 店長準備期間:7 月 9 日(月)~ 14 日(土)

日 程:平成 30 年 7 月 23 日(月)、30 日(月)時 間:①幼児親子(3 歳以上) 13:30 ~ 14:30     ※子ども一人につき大人一人の付添をお願いします。    ②小学生(1 年生~ 6 年生) 15:00 ~ 16:00定 員:先着 20 名申 込:当日 2 階事務室で受付後、4 階屋上へ上がってください。持ち物:バスタオル、着替え(びしょびしょになります!)、    ぬれてもいい靴(アクアシューズなど)

※光化学スモッグの発生時や荒天の場合は実施を中止します。

またまた、やってきました「とり+かえっこ」!子どもたちの力でおもちゃの街を作り上げよう♪

「使えるけど、もう使わない」そんなおもちゃが家にあったら持ってきてね!おもちゃを持ってこなくても楽しめるよ。7 月 9 日~ 14 日もおもちゃをもってこれるよ!

夏休みスペシャルクラフトタイム

ドリームハンズがやってくる! Honda オリジナルダンボールクラフトを作ろう。

港区ドッジボール選手権大会出場メンバー募集!

日時:7 月 24 日(火) 初回顔合わせ 16:00 ~ 17:00 8 月 1 日、15 日、29 日(水)15:00 ~ 16:00 9 月 8 日(土)、11 日(火)、22 日(土)、25 日(火)     16:00 ~ 17:00   ※ 22 日のみ 15:00 ~ 16:00   10 月 1 日、2 日(自主練習)計 10 回(時間および予定は   変更する場合があります)場所:アリーナ対象:小学生 1 ~ 3 年生 10 名、4 ~ 6 年生 10 名定員:各チーム 10 名申込:7 月 9 日~出場を希望する本人がプラザ受付にて申し込み

10 月 3 日(水)に行われてる港区児童館・プラザ交流のドッジボール選手権大会に出場する選手を大募集!練習でチームワークを高めて優勝を目指そう!

織姫と彦星をテーマにした笹飾りを作ります。

紙芝居七夕をテーマにした紙芝居♪日 程:7 月5日(木)時 間 : 14:00 ~ 14:30

…・・・・・

やってきました毎年恒例ウォータースプラッシュ!屋上で思いっきり水でっぽうを使ってあそぼう!

プラザの夏のはじまりは・・・・・

~七夕~

日 程:7 月 1 日(日)~ 7 月7日 ( 金)時 間 : 平日 13:00 ~ 18:00     日曜 10:00 ~ 18:00場 所:創作室

7月3日(火)~7月7日(金)館内にある笹竹に願い事を書いた短冊や折り紙で作った七夕飾りを飾ろう!

子ども歳時記「七夕」

〈TOY HOSPITAL〉7 月 21 日(火)~ 31 日(火) ① 10:30 ~ 11:30② 13:00 ~ 16:00 31 日はプログラムのため①のみ

※動きません