21
サービス管理責任者以外に、BizSTATIONを利用する場合、利用される方の情報を登録します。 登録できる利用者は、サービス管理責任者を含め最大1,000名(利用者ID数:1,000件)です。 (※1) (※2) (※1)5件を超える利用者IDに対しては、所定の追加ID料金がかかります。 (※2)BizSTATION Lightご契約者の場合は、サービス管理責任者を含め最大で2件となります。 利用者登録は、サービス管理責任者(または、利用者登録の権限をお持ちの利用者)が行います。 権限の設定例や利用例については、P.1-50「BizSTATIONの利用権限と活用例」をご覧ください。 利用者登録を行うことにより、当行からサービス管理責任者あてに登録した利用者ID数分のワンタイムパ スワードカードを発送します。 利用者登録では、登録する利用者についての情報と操作権限を設定します。登録する利用者の担当範囲などに応 じて、付与する権限を決定してください。 利用者情報の設定 利用者ID 項  目 登録する利用者のIDです。 利用者名(カナおよび漢字) 登録する利用者のお名前です。 ログインパスワード 登録する利用者がログインする際に使用するパスワードです。 部署名 登録する利用者の所属部署です。 役職名 登録する利用者の役職です。 利用者有効期限 登録する利用者にサービスを利用する期限を設定する場合は、有効期限を登録します。 取引実行パスワード 登録する利用者が実行または承認を行う場合に使用するパスワードです。 登録する利用者に、実行または承認権限を与える場合に登録します。 メールアドレス 登録する利用者のメールアドレスです。登録しておけば、BizSTATIONから重要なお知らせを受 け取ることができたり、BizSTATIONのお取引に関するメールを受信したりすることができます。 電子メールの受信 「利用者登録に関するご連絡」・「円預金サービスに関するご連絡」等のメールでの受信設定を登録 します。 操作権限の設定 ●管理機能の操作権限 管理機能とは、サービス管理責任者が行う操作権限のことです。管理機能の操作権限は、登録する利用者にも付与する ことができます。 利用者登録 権限の項目 実行・承認権限 承認権限 申請権限 パスワードロック解除 実行・承認権限 承認権限 申請権限 証明書取得用パスワードの再発行 実行権限 届出内容登録 実行権限 利用料金明細 照会権限(※3) 取引履歴 照会権限(全利用者分) 照会権限(個人のみ) (※3)BizSTATION Lightでは照会権限を設定しても利用料金明細は表示されません。 利用者登録 4 利用者登録の設定項目 2-44 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編) 2 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 操作マニュアル(❸共通機能編)

BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

  • Upload
    others

  • View
    180

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

サービス管理責任者以外に、BizSTATIONを利用する場合、利用される方の情報を登録します。登録できる利用者は、サービス管理責任者を含め最大1,000名(利用者ID数:1,000件)です。(※1) (※2)

(※1)5件を超える利用者IDに対しては、所定の追加ID料金がかかります。(※2)BizSTATION Lightご契約者の場合は、サービス管理責任者を含め最大で2件となります。利用者登録は、サービス管理責任者(または、利用者登録の権限をお持ちの利用者)が行います。権限の設定例や利用例については、P.1-50 「BizSTATIONの利用権限と活用例」 をご覧ください。利用者登録を行うことにより、当行からサービス管理責任者あてに登録した利用者ID数分のワンタイムパスワードカードを発送します。

利用者登録では、登録する利用者についての情報と操作権限を設定します。登録する利用者の担当範囲などに応じて、付与する権限を決定してください。

利用者情報の設定

利用者ID

項  目 項 目 の 説 明

登録する利用者のIDです。

利用者名(カナおよび漢字) 登録する利用者のお名前です。

ログインパスワード 登録する利用者がログインする際に使用するパスワードです。

部署名 登録する利用者の所属部署です。

役職名 登録する利用者の役職です。

利用者有効期限 登録する利用者にサービスを利用する期限を設定する場合は、有効期限を登録します。

取引実行パスワード 登録する利用者が実行または承認を行う場合に使用するパスワードです。登録する利用者に、実行または承認権限を与える場合に登録します。

メールアドレス 登録する利用者のメールアドレスです。登録しておけば、BizSTATIONから重要なお知らせを受け取ることができたり、BizSTATIONのお取引に関するメールを受信したりすることができます。

電子メールの受信 「利用者登録に関するご連絡」・「円預金サービスに関するご連絡」等のメールでの受信設定を登録 します。

操作権限の設定●管理機能の操作権限

管理機能とは、サービス管理責任者が行う操作権限のことです。管理機能の操作権限は、登録する利用者にも付与する ことができます。

利用者登録

権 限 の 項 目 操 作 権 限 の 種 類

実行・承認権限

承認権限

申請権限

パスワードロック解除

実行・承認権限

承認権限

申請権限

証明書取得用パスワードの再発行 実行権限

届出内容登録 実行権限

利用料金明細 照会権限(※3)

取引履歴照会権限(全利用者分)

照会権限(個人のみ)(※3)BizSTATION Lightでは照会権限を設定しても利用料金明細は表示されません。

利用者登録第 4 章

利用者登録の設定項目

2-44 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 2: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

●円預金サービスの操作権限円預金サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。 各サービスの詳細な権限や設定方法については、各サービスの操作マニュアルをご覧ください。 円預金サービスには、ご利用の口座ごとに操作権限を制限したり、これらの入力を簡単に行ったりする「簡易入力」もあります。

口座別に操作権限を制限する場合は、ij P.2-63 口座別に権限を設定する簡易入力を利用して権限を設定する場合は、ij P.2-60 簡易入力を利用して設定する

1.基本サービス(詳しくは、操作マニュアル(A基本サービス編)をご覧ください)

2.総合/給与 振込サービス(詳しくは、操作マニュアル(B総合/給与 振込サービス編)をご覧ください)

振 込

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定実行・承認権限(事前登録先・都度指定先)承認権限(事前登録先・都度指定先)承認権限(複数承認権限)(事前登録先・都度指定先)

1日当り、1件当りの上限金額の設定実行・承認権限(事前登録先のみ)承認権限(事前登録先のみ)承認権限(複数承認権限) (事前登録先のみ)

振 替

実行・承認権限承認権限承認権限(複数承認権限)

1日当り、1件当りの上限金額の設定

申請権限

振込・振替 照合表全取引の照会権限

残高照会・明細照会 照会権限税金・各種料金の払込 実行権限 1日当り、1件当りの上限金額の設定

利用権限範囲のみの照会権限

申請権限

総合振込(※1)

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定承認権限 1日当りの上限金額の設定承認権限(複数承認権限)申請権限

1日当りの上限金額の設定給与賞与振込(※1)承認権限承認権限(複数承認権限)申請権限

特別徴収地方税(※1)承認権限承認権限(複数承認権限)申請権限

(※1) おひとりで取引を完結する場合、承認権限と申請権限の両方を設定します。

3.口座振替サービス(詳しくは、操作マニュアル(E口座振替サービス編)をご覧ください)

口座振替(※2)

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定承認権限 1回当りの上限金額の設定承認権限(複数承認権限)申請権限

4.取引通知サービス(詳しくは、操作マニュアル(D取引通知サービス編)をご覧ください)

取引通知取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定

照会権限

(※2) おひとりで取引を完結する場合、承認権限と申請権限の両方を設定します。

5.振込送金 組戻し・訂正サービス(詳しくは、操作マニュアル(C振込送金 組戻し・訂正サービス編)をご覧ください)

6.ファイル送受信サービスに関しては、操作マニュアル(ファイル送受信サービス編)をご覧ください。

振込送金 組戻し・訂正

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定実行・承認権限実行・承認権限(再振込)

対象取引の種類の設定サービス種類・コード制限の設定振込先コードパターンの登録の設定

承認権限承認権限(複数承認権限)承認権限(再振込)申請権限申請権限(再振込)

2-45BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 3: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

●外為サービスの操作権限外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。 各サービスの詳細な権限や設定方法については、各サービスの操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください。 ご利用の口座ごとに操作権限を制限することもできます。

口座別に操作権限を制限する場合は、ij P.2-63 口座別に権限を設定する

1.仕向送金(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください)

送金依頼

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定実行・承認権限 1日当り、1件当りの上限金額の設定

承認権限 1日当り、1件当りの上限金額の設定

申請権限

照会権限メールでの通知を受信する設定

取引状況照会計算明細照会取引実行明細照会

承認権限(複数承認権限)

2.被仕向送金(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください)

入金指図

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定実行・承認権限承認権限

照会権限 メールでの通知を受信する設定送金到着(明細)照会計算明細照会

申請権限

3.輸出ドキュメンタリー(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)(輸出OA債権買取依頼編)をご覧ください)

4.輸入ドキュメンタリー(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください)

買取計算明細照会

輸出OA債権買取依頼

輸出OA債権買取依頼照会

取立支払計算明細照会

輸出手形経過情報照会

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定

照会権限

実行・承認権限承認権限申請権限

照会権限

輸出L/C接受 照会権限 メールでの通知を受信する設定

L/C発行・条件変更依頼決済指図

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定実行・承認権限承認権限

船積書類到着案内照会決済計算明細照会 照会権限

申請権限L/C取引状況照会L/C残高照会 照会権限 メールでの通知を受信する設定

承認権限(複数承認権限)

5.外貨預金(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください)

外貨振替取引

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定実行・承認権限 1日当り、1件当りの上限金額の設定承認権限 1日当り、1件当りの上限金額の設定

残高照会明細照会 照会権限

申請権限取引状況照会 照会権限

承認権限(複数承認権限)

買取・取立一覧照会

メールでの通知を受信する設定

申請権限承認権限実行・承認権限

輸出取立入金

メールでの通知を受信する設定

実行・承認権限(ファイル取込のみ)

申請権限(ファイル取込のみ)

2-46 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 4: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

7.マスター管理(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください)

換算テーブル設定

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定

設定権限

6.外為取引明細通知(詳しくは、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください)

外為利息手数料一覧照会

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定

照会権限

●FOREXサービスの操作権限FOREXサービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。権限の登録はFOREXサービス画面より行ってください。 詳細な権限や設定方法については、操作マニュアル(GFOREXサービス編)をご覧ください。

1.為替予約取引(詳しくは、操作マニュアル(GFOREXサービス編)をご覧ください)

取引締結

項   目 設 定 内 容

権限なし

実行権限(通貨指定なし)

実行権限(トレーニングモード)

実行権限(レートリクエストのみ)

取引通貨 取引締結で「実行権限(通貨指定あり)」の場合に指定可能

取引上限金額 1リクエストあたりの取引上限金額(円建て、ドル建てのいずれか)

必要取引実行パスワード入力要否 不要

実行権限(通貨指定あり)

相手通貨

相手通貨指定なし

対円取引のみ

対円取引−輸入サイド(お客さまの外貨買いのみ)

対円取引−輸出サイド(お客さまの外貨売りのみ)

2.予約コンファーム、予約明細照会、取引記録、利用者設定(詳しくは、操作マニュアル(GFOREXサービス編)をご覧ください)

予約コンファーム

項   目 設 定 内 容

権限なし

照会権限

実行権限(自己取引承認不可)

実行権限(自己取引承認可)

予約明細照会

権限なし

照会権限

実行権限(社内REF更新)

取引記録

権限なし

権限あり(照会のみ)

権限あり

利用者設定

メール受信設定

権限なし

権限あり(照会のみ)

権限あり

各種通知メールを受信

市場リスク管理サービス

取 引 種 類 操 作 権 限 の 種 類 と 設 定

利用する メールでの通知を受信する/しないの設定

●市場リスク管理サービスの操作権限市場リスク管理サービスで、設定できる項目は下記の通りです。詳細な権限や設定方法については、操作マニュアル(H市場リスク管理サービス編)をご覧ください。

2-47BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 5: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

zzzacb(1)利用者を登録するここでは、利用者の登録データを作成する手順について説明しています。

この操作ができる権限者[利用者登録]

第4章   利用者登録

利用者登録(または変更・削除)の流れと操作権限

1 利用者(登録・変更・削除)データの作成

利用者登録の実行・承認権限をお持ちの場合、おひとりで利用者を登録(または変更・削除)することができますが、申請権限をお持ちの利用者の場合には、承認権限または実行・承認権限をお持ちの利用者が、その内容を承認する必要があります。※BizSTATION Lightをご契約のお客さまが登録可能な利用者ID数は、サービス管理責任者を含め最大で2件と

なります。権限設定の際はご注意ください。

申請

承認

差戻

利用者(登録・変更・削除)データを作成する

(※1)実行・承認権限者も承認できます。(※2)申請権限者は、申請したデータや承認権限者または実行・承認権限者によって差し戻されたデータを修正または取消する

ことができます。

申請権限者の場合主な流れ

申 請

主な流れ

実 行

承 認

za

実行

利用者(登録・変更・削除)を実行する

実行・承認権限者の場合

zb

承認する(※1)

利用者(登録・変更・削除)の完了

zc

申請したデータの修正・取消(※2)ij P.2-79

は操作権限をあらわします。

登録 ij P.2-48照会・変更・削除 ij P.2-65

ij P.2-75

登録 ij P.2-48照会・変更・削除 ij P.2-65

2-48 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 6: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

利用者登録のトップページ 利用者入力

手順2

トップページ

手順1 手順3-1

管理業務の権限を設定

手順3-2

取引実行パスワードの設定

手順3-3

市場リスク管理サービスの利用権限設定

手順3-4

必要な場合のみ

実行・承認権限

申請権限

(※)承認の手順については、P.2-75をご覧ください。

実行・承認権限または承認権限

証明書取得用パスワードの連絡

手順7

手順7

手順4

利用者入力

手順5

内容確認(1/2)

手順6

内容確認(2/2)

申請完了

実行完了

承認(※)

は、スキップ可能です。

z「各種設定」にマウスカーソルをあてる

x「利用者登録」を押す

トップページ、「各種設定」-「利用者登録」を押します。手順1

z「登録」を押す

「登録」を押します。手順2

操作の流れ

2-49BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 7: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

z利用者情報を入力各項目の入力方法については、下記の「入力項目の説明」をご覧ください。

利用者情報を入力します。手順3-1

利 用 者 情 報 と し て 登 録 さ れ た 個 人 情 報 は、BizSTATION関連のご連絡事項をお知らせするために利用いたします。必ずご本人の同意を得た上で登録してください。ご本人の同意については、ご契約企業さまの社内に書面で残されることをおすすめします。当行は提供のあった個人情報については、ご本人の同意を得た上で当行に提供されたものとしてお取り扱いさせていただきます。

h

●入力項目の説明 (※は必須項目です)

※利用者ID

項   目 説       明

・1〜16文字の半角英数字で入力します。・スペースや記号は使用できません。・お名前や社員番号等、使い勝手のよいものを任意に入力します。 【例】IchiroTanaka、AA00001・ すでに登録してある利用者IDは使用できません。また、利用者IDを削除しても、再度登録することはでき

ませんのでご注意ください。

 電子メールの受信

・ 「利用者登録に関するご連絡」「円預金サービスに関するご連絡」および「休止日等に関するご連絡」についての電子メールの受信設定は、円預金サービスの設定となり、外為サービス・市場リスク管理サービス は、対象外の設定となります。

・ 電子メールでの受信を不要とする場合、「メールでの通知を受信しない」を選択してください。(初期設定 は、「メールでの通知を受信する」になっています)

・ 「メールでの通知を受信しない」を選択した場合も、セキュアメッセージは送信いたします。登録中の利 用者の操作に関連する取引、および重要なお知らせについては、電子メールを送信いたします。

・ 「利用者登録に関するご連絡」「円預金サービスに関するご連絡」に関する制限の対象となる取引は、ヘルプをご確認ください。

対象となる取引について、詳しくは、BizSTATION 操作画面上の「ヘルプ」内、「共通機能」ー「よくあるご質問」ー「セキュアメッセージ」をご覧ください。

 メールアドレス ・ 通常お使いの電子メールアドレスを半角入力します。このメールアドレスにBizSTATIONご利用上のご連絡を差し上げます。

※ログイン パスワード

・8〜16文字の英数字・記号を半角で入力します。・英字と数字をそれぞれ1文字以上使用します。・英字は大文字・小文字を判別します。・記号は # $ + - . / : = ? @ [ ] ^ _ `│& ( ) が使用できます。 【例】2k#j&3B?、F$4@y7M4?Fb:9A(2・ログインパスワード欄には入力内容が “*(アスタリスク)” で表示されます。・利用者の初回ログイン時に利用者ご自身で変更していただきます。

※利用者名(カナ) ・氏名のフリガナを全角カタカナで入力します。 【例】タナカ イチロウ

※利用者名(漢字) ・氏名を全角で入力します。漢字以外の文字はそのまま全角で入力します。 【例】田中 一郎、田中 はな子

本画面で必須項目入力後、次画面に遷移し、項目修正などでこの画面に戻ってきた場合には、パスワードは「********」表示となっております。パスワードを入力しなおす場合には、 パスワードを入力しなおす を押し、新しいパスワー

ドを入力してください。ij P.2-60 パスワードを入力しなおす場合

f

2-50 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 8: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

z権限を与える取引種類の□にチェック各項目の入力方法については、下記の「入力項目の説明」をご覧ください。

xzで選択した取引種類の操作権限を選択

  (※) 管理機能については、ij (❷導入ガイドブック)サービス管理責任者の

管理業務について

登録中の利用者に管理機能(※)の操作権限を与える場合は、 その範囲を設定します。

(権限を与えない場合は、P.2-53 手順4へお進みください)

手順3-2

●入力項目の説明

●入力項目の説明 (※は必須項目です)

 利用者有効期限

項   目 説       明

登録中の利用者IDでログインができる期限を設定することができます。有効期限が過ぎるとログインパス ワードがロックされ、ログインができないようになります。・利用者IDに有効期限を設定しない場合は、「無期限」を選択します。・有効期限を設定する場合は、下段の入力欄を選択し、有効期限(西暦)を半角数字で入力します。・有効期限は翌年の12月31日まで設定可能です。

 部署名・ 利用者の所属部署名を全角で入力します。カタカナや英数字はそのまま全角で入力します。所属部署がな

い場合は入力不要です。 【例】経理部経理2課、ファイナンス管理部

 役職名・ 利用者の役職名を全角で入力します。カタカナや英数字の役職はそのまま全角で入力します。役職がない

場合は入力不要です。 【例】課長、チーフマネージャー

取 引 種 類 権 限 の 種 類 権 限 内 容

利用者登録

実行・承認権限(※1) ・おひとりで、「利用者登録」を実行できます。・「利用者登録」の申請を承認できます。

承認権限 ・「利用者登録」の申請を承認できます。

申請権限 ・「利用者登録」の申請ができます。

パスワードロック解除

実行・承認権限(※1)

・ おひとりで、ご自身と他の利用者の「パスワードロック解除」を実行できます。

・「パスワードロック解除」の申請を承認できます。

承認権限 ・「パスワードロック解除」の申請を承認できます。

申請権限 ・「パスワードロック解除」の申請ができます。

証明書取得用パスワード再発行 実行権限(※1) ・「証明書取得用パスワードの再発行」ができます。

届出内容登録 実行権限(※1) ・届出内容(連絡先電話番号など)の登録ができます。

利用料金明細 照会権限(※1) ・BizSTATIONの毎月の利用料金明細を照会できます。(※3)

取引履歴(※2)照会権限(全利用者分)(※1) ・すべての利用者の取引履歴・取引金額が照会できます。

照会権限(個人のみ) ・利用者ご自身が操作した取引履歴・取引金額が照会できます。(※1)サービス管理責任者には、あらかじめ実行・承認権限、実行権限、照会権限(取引履歴は全利用者分)が設定されています。(※2)取引履歴は、照会権限(全利用者分)、照会権限(個人のみ)のどちらかを設定する必要があります。(※3)BizSTATION Lightでは照会権限を設定しても利用料金明細は表示されません。

2-51BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 9: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

z(必要な場合のみ)取引実行パスワードを2回入力・ 取引実行パスワードの入力方法は、下記の「入力

項目の説明」をご覧ください。・ 申請権限、照会権限のみ設定する場合は、入力の

必要がありません。

登録中の利用者に実行・承認権限、承認権限、実行権限のいずれかを設定する場合は、その利用者が使用する取引実行パスワードを入力します。

手順3-3

●入力項目の説明

取引実行パスワード

項   目 説       明

・8〜16文字の英数字・記号を半角で入力します。・英字と数字をそれぞれ1文字以上使用します。・英字は大文字・小文字を判別します。・記号は # $ + - . / : = ? @ [ ] ^ _ `│& ( ) が使用できます。 【例】2k#j&3B?、F$4@y7M4?Fb:9A(2・取引実行パスワード欄には入力内容が “*(アスタリスク)” で表示されます。・利用者の初回ログイン時に利用者ご自身で変更していただきます。

z市場リスク管理サービスの利用権限設定を行う(お申し込みの場合のみ)

x

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す

登録中の利用者に市場リスク管理サービスの利用権限を与える場合は、権限設定を行い、

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

を押します。(利用者権限を与えない場合は、円預金サービスの入力へ を押して、P.2-53 手順4へお進みください)

手順3-4

ij 操作マニュアル(H市場リスク管理サービス編)新規に利用者を登録する

2-52 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 10: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

z各サービスの操作権限を設定します。 振込・振替、口座照会以外の各サービスの操作権限

の設定方法は、各操作マニュアルをご覧ください。

1.振込・振替、口座照会の権限設定を行う

ij P.2-55 振込・振替、口座照会 の権限設定

2.総合/給与振込サービスの権限設定を行う(お申し込みの場合のみ)ij 操作マニュアル(B総合/給与 振込サービス編)

権限を登録する

円預金サービスの各お取引のうち、利用する操作権限について設定し、

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

または

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

を押します。手順4

   入力したい項目を選択し、

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

を押すと、直接遷移することができます。g

円預金サービスの権限と 上限金額をまとめて設定できます。

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

機能を利用すれば、円預金サービスの お取引をおひとりで実施するために必要な権限 と、上限金額をまとめて設定できます。  簡易入力の操作方法は、

ij P.2-60 簡易入力を利用して設定する

g

2-53BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 11: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

5.振込送金組戻し・訂正サービスの権限設定を行う(お申し込みの場合のみ)ij 操作マニュアル(C振込送金 組戻し・訂正サービス編)

振込送金 組戻し・訂正サービスの権限設定

6.ファイル送受信サービスの権限設定を行う(お申し込みの場合のみ)

ij 操作マニュアル(ファイル送受信サービス編) 新規に利用者を登録する

x外為サービスの権限を設定する場合は、

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を、入力を終了する場合は

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す

【ボタン操作】

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

=共通項目の入力画面に戻ります。ij P.2-50 手順3-1へ

3.口座振替サービスの権限設定を行う(お申し込みの場合のみ)

ij 操作マニュアル(E口座振替サービス編) 口座振替サービスの権限設定

4.取引通知サービスの権限設定を行う(お申し込みの場合のみ)

ij 操作マニュアル(D取引通知サービス編)新規に利用者を登録する

上記、1〜5の各お取引の権限を 口座ごとに制限することができます。

【口座別 権限設定】をすることにより、登録中の利用者が設定した口座のみ利用できるようになります。

【口座別 権限設定】の操作方法は、ij P.2-63 口座別に権限を設定する

g

外為サービスの権限を設定する場合

設定方法は、操作マニュアル(外為サービス編)をご覧ください。

操作マニュアル(外為サービス編)

新規に利用者を登録する 手順4へ

入力を終了する場合

手順5へお進みください。

P.2-57へ

2-54 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 12: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

●振込振込および口座確認振込の権限は、実行・承認権限

(事前登録先・都度指定先)、承認権限(事前登録先・都度指定先)、実行・承認権限(事前登録先のみ)、承認権限(事前登録先のみ)、申請権限の5つの権限より選択します。承認権限を選択した場合は、「複数承認権限」の設定も可能です。(※1)実行・承認権限または承認権限の場合、あわせて「上限金額」の設定も行ってください。

z「振込」の□にチェック

x操作権限より、登録中の利用者に設定する操作権限を選び、該当する○にチェック複数承認権限を設定する場合は、操作権限の○にチェックした後、さらに「複数承認権限」欄の□にもチェック(※1)

c実行・承認権限(事前登録先・都度指定先)、承認権限(事前登録先・都度指定先)、実行・承認権限(事前登録先のみ)、承認権限(事前登録先のみ)を指定した場合は、上限金額も入力・ xで設定した権限の右側にある 上限金額 に入力し

てください。・ 上限金額についての詳細は、左記の「上限金額に

ついて」をご覧ください。・ 上限金額を設定しない場合、1日当りの場合は

"99999999999"(11桁)を、1件当りの場合 は"9999999999"(10桁)を入力してください。

(※1)BizSTATION Lightをご契約のお客さまは、登録可能な利用者ID数が最大2件のため、利用者IDが3件以上必要となる複数承認権限を設定してもご利用いただけません。

上限金額について●1日当りの上限金額  その日1日に操作できる(当日分と予約分を合わ

せた)上限金額です。振込の上限金額は、事前登録先と都度指定先にそれぞれ設定できます。

●1件当りの上限金額 1明細単位の上限金額です。

各お取引で設定できる上限金額は下記の通りです。

f

1日当りの上限金額表示内容

振込

11 桁以下の金額を指定

(事前登録先・都度指定先それぞれに設定できます)

振替 11 桁以下の金額を指定

税金・各種料金の払込 11桁以下の金額を指定

1件当りの上限金額

10 桁以下の金額を指定

振込・振替、口座照会の権限設定

2-55BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 13: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

●振替振替の権限は、実行・承認権限、承認権限、申請権限の3つの権限より選択します。承認権限を選択した場合は、「複数承認権限」の設定も可能です。(※1)実行・承認権限または承認権限の場合、あわせて「上限金額」の設定も行ってください。

z「振替」の□にチェック

x操作権限より、登録中の利用者に設定する操作権限を選び、該当する○にチェック複数承認権限を設定する場合は、承認権限の○にチェックした後、さらに「複数承認権限」欄の□にもチェック(※1)

c実行・承認権限または承認権限を指定した場合は、上限金額も入力・ 上限金額を設定しない場合、 1日当りの場合は

"99999999999"(11桁)を、1件当りの場合 は"9999999999"(10桁)を入力してください。

上限金額についての詳細は、ij P.2-55 上限金額について

(※1)BizSTATION Lightをご契約のお客さまは、登録可能な利用者ID数が最大2件のため、利用者IDが3件以上必要となる複数承認権限を設定してもご利用いただけません。

●振込・振替照合表振込・振替の照合表を照会する権限を設定します。 全取引の照合表を照会できるか、利用権限範囲内の照合表のみ照会できるかを選択してください。

z「振込・振替照合表」の□にチェック

x照会範囲を選択「全取引」か「利用権限範囲のみ」のいずれかを選択してください。

2-56 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 14: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

●残高照会・明細照会残高または明細を照会する権限を設定します。

z「残高照会」「明細照会」の□にチェック

●税金・各種料金の払込税金・各種料金の払込(ペイジー)を実行する権限を設定します。設定する場合、あわせて 上限金額 の設定も行ってください。

z「税金・各種料金の払込」の□にチェック

x上限金額を入力 上限金額を設定しない場合は "99999999999"

(11桁)を入力してください。         上限金額についての詳細は、

ij P.2-55 上限金額について

z共通項目の内容を確認修正する場合は、

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

を押してください。 入力画面が表示され、内容を修正できます。

ij P.2-50 手順3-1

x

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す

内容を確認し、

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

を押します。手順5

2-57BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 15: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

(申請権限者の場合)z円預金サービスおよび外為サービスの内容を確認修正する場合は、該当するサービスの

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

を押してください。該当する入力画面が表示され、内容を修正できます。

円預金サービスの修正は、ij P.2-53 手順4 外為サービスの修正は、ij 操作マニュアル

(外為サービス編)新規に利用者を登録する円預金サービスまたは外為サービスにて口座別権限設定を行った場合、 口座別 権限設定 "あり"と表示されます。

xa(申請権限者の場合)

  

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す  a(実行・承認権限者の場合)

取引実行パスワードを入力し、画面に表示されている手順でワンタイムパスワードを入力して

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押すワンタイムパスワードカードの操作方法は、

ij P.2-18 ワンタイムパスワードを表示する(ログイン・利用者登録の場合)

【ボタン操作】

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

= 該当するサービスの入力画面が表示されます。

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

= 「口座別 権限設定」がある場合、その設 定内容が表示されます。

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示 = 振込送金 組戻し・訂正サービスの「サービス種類・コード」の設定内容が表示されます。

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

= 内容確認(1/2)画面へ戻ります。

円預金サービスおよび外為サービスの内容を確認し、a(申請権限者の場合)…

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請 を押します。a(実行・承認権限者の場合)…取引実行パスワードおよびワンタイムパスワードを入力して

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

を押します。

手順6

(実行・承認権限者の場合)

2-58 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 16: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

 登録の「完了」画面が表示されます。

 実行・承認権限者の場合、証明書取得用パスワードが表示されますので、登録した利用者に連絡してください。

 印刷する場合は、「 このページを印刷する」を押します。

登録の「完了」画面が表示されます。a(申請権限者の場合)… 利用者登録の承認権限者または実行・承認権限者に承認操作を依

頼してください。a(実行・承認権限者の場合)… 証明書取得用パスワードを登録した利用者に連絡してくだ

さい。

手順7

(申請権限者の場合)

(実行・承認権限者の場合)

(印刷イメージ)

証明書取得用パスワードは電子証明書の取得の際に必要となります。電子証明書がないと、サービスにログインできません。    電子証明書の取得については、

ij P.1-2 電子証明書の取得とログイン

h

「 この内容をメール通知する」を押すと、他の利用者に当取引を電子メールでお知らせすることができます。ij P.2-36 他の利用者に電子メールで通知する

g

・ 証明書取得用パスワードの入力を数回間違えるとロックがかかってサービスがご利用いただけなくなりますので、間違えないよう慎重に入力してください。

・ セキュリティ確保のため、証明書取得用パス ワードは厳重に管理し、利用者本人以外に知られないようにしてください。印刷する場合、印刷物のお取り扱いには十分ご注意ください。

h

NEXT STEP 承認sP.2-75 承認権限者、実行・承認権限者が承認または差戻する         申請した内容の修正・取消 sP.2-79 申請権限者が修正または取消する

差し戻された場合の対応について(登録する場合)こんなときは

利用者登録の承認が行われず、承認権限者または実行・承認権限者によって差し戻されたデータは、「承認・申請変 更」の「利用者登録」にある「未承認データ一覧」に表示されます。差し戻されたデータを修正し再申請するか、取消を行ってください。 ij P.2-79 申請権限者が修正または取消する

2-59BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 17: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

簡易入力を利用して設定するこんなときは

簡易入力を利用すれば、円預金サービスの各お取引の操作権限と上限金額を簡単に設定できます。

z円預金サービスの各お取引に設定する上限金額を入力上限金額は10桁以下の金額を入力してください。

x

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す・ 円預金サービスの各お取引の操作権限と上限金額

が設定されます。・ 簡易入力で設定した操作権限は、次ページの「簡

易入力を利用した場合の権限設定」をご覧くださ い。

・ 簡易入力で設定した後、操作権限や上限金額を 個々に修正することもできます。

・ 簡易入力で一括入力すると、円預金サービスのすべてのメニューについて操作権限や上限金額も設定されます。

・ お取引できるのはお申し込みのサービスのみとなります。

・ 簡易入力で設定すると、すでに設定済の操作権限や上限金額も変更されますのでご注意ください。

h

パスワードを入力しなおす場合こんなときは

z パスワードを入力しなおす を押す

x

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す

cパスワードを入力しなおす

入力したパスワードはクリアされますので、ご注意ください。

h

パスワードを入力しなおす場合、 パスワードを入力しなおす を押し、新しいパスワードを入力してください。

2-60 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 18: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

例えば、上限金額を100万円と入力し、

中止

開く

参照

修正

削除

クリア

OK

簡易入力

前画面へ戻る

キャンセル

前画面へ戻る(修正)

共通項目の入力へ

変更せずに戻る

修正せずに戻る

内容確認(1/2)画面へ戻る

「利用者選択」画面へ戻る

詳細設定

詳細表示

サービス種類・コード表示

を押すと、下記のような操作権限が設定されます。簡易入力で設 定した後、操作権限や上限金額を個々に修正することもできます。

 振込・振替、口座照会

 総合/給与振込サービス

振 込

取引種類 操作権限 上限金額・その他の設定項目

実行・承認権限(事前登録先・

都度指定先)

事前登録先の1日当りの上限金額(※1)

都度指定先の1日当りの上限金額(※1)

都度指定先の1件当りの上限金額(※1)

振 替 実行・承認権限 1日当り、1件当りの上限金額(※1)

振込・振替 照合表

全取引の照会権限 ───

残高照会・明細照会 照会権限 ───

税金・各種料金の払込 実行権限 1日当り、1件当りの上限金額(※1)

総合振込

取引種類 操作権限 上限金額・その他の設定項目

承認権限 1日当りの上限金額(※1)

申請権限 ───

給与賞与振込

承認権限 1日当りの上限金額(※1)

申請権限 ───

特別徴収地方税

承認権限 ───

申請権限 ───

簡易入力を利用した場合の権限設定

(※1)簡易設定で入力した上限金額が設定されます。

2-61BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 19: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

振込送金組戻し・訂正サービス

ファイル送受信サービスに関しては、操作マニュアル(ファイル送受信サービス編)をご覧ください。

【口座別権限設定】設 定 内 容

口座別 権限設定なし

振込送金組戻し・

訂正

取引種類 操作権限 上限金額・その他の設定項目

実行・承認権限

(対象取引の種類) ・振込・振替 ・総合振込 ・給与賞与振込

(サービス種類・コード制限) ・制限なし

(振込先コードパターンの登録) ・ 明細検索に使用する振込先

コードを登録しない

取引通知サービス

口座振替サービス

取引通知

取引種類 操作権限 上限金額・その他の設定項目

照会権限 ───

口座振替

取引種類 操作権限 上限金額・その他の設定項目

承認権限 1回当りの上限金額(※1)

申請権限 ───

(※1) 簡易設定で入力した上限金額が設定されます。

2-62 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部操作マニュアル(❸共通機能編)

Page 20: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

口座別に権限を設定する こんなときは

口座別に各お取引の権限および上限金額を設定することができます。

[円預金サービス]

z【口座別権限設定】の有無を選択・ 権限を制限する必要がない場合は、 「口座別 権限設定なし」を選択してください。

・ 権限を制限する場合は、 「口座別 権限設定あり」を選択してください。

x(zで「口座別権限設定あり」を選択した場合のみ)

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す

振 込事前登録先および都度指定先の1件当りの上限金額事前登録先の1日当りの上限金額都度指定先の1日当りの上限金額

振 替 1件当りの上限金額と1日当りの上限金額

口座照会 (お取引の権限のみ)

税金・各種料金の払込 (お取引の権限のみ)

総合振込 1日当りの上限金額

給与賞与振込 1日当りの上限金額

特別徴収地方税 (お取引の権限のみ)

取引通知(入出金明細) (お取引の権限のみ)

取引通知(振込入金明細) (お取引の権限のみ)

振込送金 組戻し・訂正 (お取引の権限のみ)

【口座別 権限設定】の有無を選択し、権限を制限する場合は

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

を押します。手順1

仕向送金依頼 (お取引の権限のみ)

被仕向入金指図 (お取引の権限のみ)

輸出OA債権買取 (お取引の権限のみ)

輸入決済指図 (お取引の権限のみ)

外貨預金(外貨振替) (お取引の権限のみ)

外貨預金(残高・明細照会) (お取引の権限のみ)

[外為サービス]

輸出取立入金 (お取引の権限のみ)

2-63BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

BizSTATIONの運用と管理 第2部

Page 21: BizSTATION操作マニュアル(共通機能編) 第2部 第4 …外為サービスの操作権限 外為サービスで、主に設定できる項目は下記の通りです。お申し込みいただいたサービスについて設定を行います。

z各口座で利用する取引種類の□にチェック・ P.2-53 手順4で指定した取引種類の中で、口座

ごとに使用する取引種類を選択してください。・チェックのないお取引の口座が使えなくなります。

xzでチェックしたお取引の上限金額を入力(円預金サービスのみ)P.2-53 手順4で入力した上限金額以下の金額を入力してください。

c

Enter

電子証明書取得

トップページへ

セキュリティレベルの設定

メッセージを確認しました

円預金サービスの入力へ

ログイン

当日残高

外為サービスの入力へ

「申請データ 選択」画面へ戻る

この内容で登録する

パスワードを変更する

お取引の完了画面へ戻る

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

確認画面へ進む

内容確認へ

照会/変更

変更/追加

入力完了

詳細設定

簡易入力

OK

取得

変更

添付

参照

修正

ログアウト

差戻

更新

選択

送信

取消

登録

解除

実行

承認

削除

申請

完了

次へ

はい

閉じる

証明書

再発行

再申請

を押す前画面に戻ります。

各口座で利用する取引種類と上限金額を設定し、

電子証明書取得

トップページへ

ログイン

外為サービスの入力へ

内容確認(1/2)へ

内容確認(2/2)へ

照会/変更

内容確認へ

この内容で登録する

クイックログイン登録

パスワードを変更する

確認画面へ進む

変更/追加

入力完了

詳細設定

閉じる

証明書

再発行

再申請

OK

取得

変更

更新

選択

削除

差戻

承認

円預金サービスの入力へ

取消

修正

登録

解除

実行

申請

を押します。手順2

・ 「利用者入力」画面に表示される口座、取引種類は、ご契約のサービスによって異なります。

・ 口座別権限設定をご利用の場合は、チェックをしていない取引種類についてはその口座でのお取引または照会ができなくなります。

(※1)・ 総合振込、給与賞与振込、特別徴収地方税でご利用いただける口座

は、お届け出の代表口座と同じ店舗の口座のみとなります。・ 取引通知でご利用いただける口座は、通知対象口座としてお届け出

いただいている口座のみとなります。(※2)

・ 外貨預金を除いて、ご利用いただける口座は、お届け出の代表口座と同じ店舗または外為取引店の口座のみとなります。

・ 仕向送金は、口座別権限設定の内容に関わらず、取消依頼することが可能です。

h表示内容

円預金サービスのみ

ご契約のサービス

円口座

円預金/外為サービスの両方

円口座

外貨口座

円預金サービスの取引(※1)円預金サービスの取引(※1)および外為サービスの取引(※2)外為サービスの取引(※2)

口座 取引種類

●口座別権限設定の活用例 (例:振込)(申請権限者の場合)

(承認権限者の場合)

利用者B

利用者A

銀行口座 A振込の申請

振込の申請

利用者A(申請権限者)振込で銀行口座Aを利用する権限あり

利用者B(申請権限者)振込で銀行口座Aを利用する権限なし

利用者B振込の引落口座として銀行口座Aを選択できません。

利用者A振込の引落口座として銀行口座Aの選択が可能です。

銀行口座 A

利用者C

利用者D

振込の承認

振込の承認

利用者C(承認権限者)振込で銀行口座Aを利用する権限あり

利用者D(承認権限者)振込で銀行口座Aを利用する権限なし

利用者C未承認データがあることをお知らせするご案内文言が表示され、銀行口座Aが引落口座となっている振込を承認することができます。

利用者D未承認データがあることをお知らせするご案内文言が表示されますが、銀行口座Aが引落口座となっている振込の承認はできません。

利用可能口座の検索/並べ替えができます。f

2-64 BizSTATION 操作マニュアル(❸共通機能編)

2部

第1章電子証明書

第2章ワンタイム

パスワード

第3章パスワード

管理

第4章利用者登録

第5章取引記録

第6章届出内容登録

操作マニュアル(❸共通機能編)