14
1 情報社会の 科学的な理解 3 社会の情報化と人との関わり 情報社会の安全 これからの社会と情報モラル P80 3 2 1

章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

1

情報社会の科学的な理解3

社会の情報化と人との関わり

情報社会の安全

これからの社会と情報モラル

P80

3

2

1

Page 2: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

1節 社会の情報化と人との関わり暮らしの中の情報化

情報社会の科学的な理解3

社会の情報化と生活の変化

操作性の向上と情報技術

1

2

3

Page 3: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

3

3

操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

P80

1. 全ての人に使いやすいデザイン

2. よりよいユーザビリティの追求

3. 情報技術の発展を支える学問分野

Page 4: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

4

全ての人に使いやすいデザイン

バリアフリーデザイン(barrier-free design)何らかの障がいに配慮したデザイン

ユニバーサルデザイン(universal design)年齢,性別,国籍などの違いに関かかわらず柔軟に直感的に使えるように設計されたデザイン

ユーザビリティ(usability)Webページやコンピュータの使い勝手のよさ

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

P80 3 操作性の向上と情報技術

1

Page 5: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

5

生活用品や公共施設などにも生かされている

Webページ文字を大きく/テキストを読み上げ指先や音声,視線で操作

携帯電話ボタンを大きく/メニューを見やすく誰でも使いやすいように工夫

情報技術の進展→誰もが暮らしやすい社会になる可能性

ユニバーサルデザイン

P80 3 操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

Page 6: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

6

電話機

音の振動を頭蓋骨へ伝える骨伝導方式を採用し,聞き取りやすい音を実現している。

ユニバーサルデザイン

P80 3 操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

Page 7: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

7

路線図

多くの線が入り組み,色彩が複雑になりがちな路線図には,さまざまな工夫がある。

ユニバーサルデザイン

P80 3 操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

• コンピュータを使ってデザインしている• 情報を伝える一つの技術

Page 8: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

8

携帯電話

画面をタッチすると,ボタンを押したような感覚になるように工夫されている。

ユニバーサルデザイン

P80 3 操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

Page 9: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

9

UDフォント

文字の形が分かりやすく,読み間違えにくいように工夫したフォント。この教科書の本文には,このフォントが使用されている

ユニバーサルデザイン

P80 3 操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

濁点や半濁点を大きくする。

線がくっついて見えるのを防ぐ。

Page 10: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

10

よりよいユーザビリティの追求

キーボードやマウス

→電子的なペン/人間の指先/音声など

日本語で話

→自動的に英語に翻訳

新しい技術+既存の複数の技術

→新しいユーザビリティ

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

P81 3 操作性の向上と情報技術

2

Page 11: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

11

よりよいユーザビリティの追求

図1 人間の指先を使った入力

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

P81 3 操作性の向上と情報技術

2

Page 12: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

12

情報技術の発展を支える学問分野

Webページ

他のWebページへジャンプする機能

ユーザの操作に応じて回答を返す機能

認知科学や人間工学などの研究成果を利用

動画再生ソフトウェア

再生中に一時停止ボタンが表示一時停止中は同じボタンが再生ボタンに

ユーザインタフェースの考え方

使用目的の異なる機器

似たような操作には共通のルール

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

P81 3 操作性の向上と情報技術

3

Page 13: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

13

情報技術の発展を支える学問分野

図2 Web ページのハイパーリンク表示

Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタを重ねると,自動的にポインタの形が変化するようになっている。

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

P81 3 操作性の向上と情報技術

3

◯◯市の歴史◯◯市の名所・旧跡

Page 14: 章 科学的な理解 - hs-joho.neths-joho.net/17k3/216/17k216al.pdf情報技術の発展を支える学問分野 図2Web ページのハイパーリンク表示 Web ページの中で,ハイパーリンクを設定してある部分にマウスポインタ

14

上下左右を示す4つのキー

どれが使いやすいか

カーソルキーの配置

P81 3 操作性の向上と情報技術

3章 1節 社会の情報化と人との関わり

① ② ③

④ ⑤