135
キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 3 9 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 種苗管理センター

キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

キク種 特性調査マニュアル

(第4版)

令和 2 年 3 月 9 日 改正

国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

種苗管理センター

Page 2: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

6 特性調査方法

(日本語) (English) (日本語) (English)

1 QN 測定 3 低 short

(*) G (a) 5 中 medium Dekyen、神馬

cm 7 高 tall フィグランドピンク

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● 地際から植物体の最高部位までを測定する。

● 調査時期の目安とする先端の頭花は主茎の頂花とし、頂花が無い品種及び

下から開花する品種については、最初に開花する典型的な頭花とする。(CPVO協議)

参考事項

形質番号

1

VIPS№

備 考

1

階級

地際から最高部位までの高さ

定 義

草丈 Plant : height

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

状 態(state)調査

方法標準品種(Ex.Var.)

草丈

8

Page 3: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

2 QL 観察 1 叢生でない non bushy フィグランドピンク

(*) G (a) 2 叢生 bushy ヨダトラ

(+)

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● 主要な1本の茎の有無で主に判断する。主要な1本の茎とは、強い頂芽優勢により形成された茎で、側枝よりも太いものを指す。(CPVO協議)

● 以下の状態の定義を対極とし、地際からの分枝の発生状態や枝分かれ等を総合的に観察し、どちらに近いかで判断する。(CPVO協議)

【状態の定義】

1 叢生でない:側枝の有無にかかわらず、ピンチしなければ、自然にひとつの茎を生成する強い頂芽優勢を持つ品種。

2 叢生:主要な一本の茎を持たず、自然に薮のような生育を生み出す、弱い頂芽優勢を持つ品種。

参考事項

備 考

2 草型 Plant: type 植物体のタイプ

記号

階級

VIPS№

UPOV№

標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)

定 義調査方法

形質番号

形 質(Characteristics)

2

叢生でない2

叢生

叢生でない

叢生

9

Page 4: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

3 PQ 草姿 観察 1 直立 upright

(*) (+) 叢生の品種に限る。 (a) 2 半直立 semi upright

3 半球 hemispherical

4 開張 spreading

5 先端が這う trailing

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● 形質2「草型」が「2 叢生」の品種に限る。

● 草姿を下図に基づき、評価する。

※審査基準の図を引用

標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)

定 義調査方法

記号

形 質(Characteristics)

形質番号

UPOV№

3 草姿(叢生品種に限る。)

Only bushy

varieties: Plant:

growth habit

階級

VIPS№

備 考

3

直立

半直立3

半球

開張

先端が這う

10

Page 5: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

直立

半直立3

半球

開張5

先端が這う

11

Page 6: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

4 QN 観察 3 粗 sparse

(a) 5 中 medium ヨダトラ

7 密 dense

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● 形質2「草型」が「2 叢生」の品種に限る。

参考事項

分枝の粗密(叢生品種に限る。)

Only bushy

varieties: Plant:

density of

branching

4

階級定 義調査方法

分枝の粗密叢生の品種に限る

VIPS№

記号

形 質(Characteristics)

UPOV№

4

形質番号

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

3 粗 5 中 7 密

3 粗 5 中 7 密

12

Page 7: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 緑 green フィグランドピンク

(a)(b)

2 紫又は褐を帯びた緑

green tinged with

purple or brown

3 褐 brown

4 紫 purple

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (b):茎の中央部1/3で調査する。

● 状態の定義(以下CPVO協議)

1 緑:茎にアントシアニンの着色がないもの。

2 紫又は褐を帯びた緑:茎の一部にアントシアニンの着色があるもの。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

3 褐:茎のほとんどにアントシアニンが着色しているが赤味のないもの。

4 紫:茎のほとんどにアントシアニンが着色しており赤味のあるもの。

階級標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)

形 質(Characteristics) 調査

方法備 考定 義

VIPS№

UPOV№

記号

形質番号

5 茎の色 茎の色55 PQ Stem: color

1 緑 2 紫又は褐

を帯びた緑

2 紫又は褐

を帯びた緑

2 紫又は褐

を帯びた緑

3 褐 4 紫

調査部位

主茎中央部1/3程

13

Page 8: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 無又は極小 absent or very

small

(a) 3 小 small Vymini、神馬

(b) 5 中 medium

7 大 large

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (b):茎の中央部1/3で調査する。

● 茎を3等分した中央部に着生している典型的なたく葉で調査する。

● 標準品種と比較した大きさを評価する。

● 以下の参考写真も目安とする。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

たく葉の大きさ

(原寸大)

階級

形 質(Characteristics) 調査

方法標準品種(Ex.Var.)

備 考

6 たく葉の大きさ Stipule: size たく葉の大きさ

VIPS№

状 態(state)

UPOV№

定 義

6

形質番号

記号

6 QN

3小

2かなり小

1無又は極小

14

Page 9: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

たく葉の大きさ(原寸大)

参考事項

5中

6やや大

7大

15

Page 10: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 観察 1 上 very strongly

upwards

(+) (a) 3 斜上 moderately

(c) 5 水平 horizontal

7 斜下 moderately

downwards

9 下垂 drooping

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 図のように、葉柄の着生角度で状態を評価する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

※右図:UPOV基準準拠

参考事項

7

VIPS№

調査方法

形質番号

階級記号

形 質(Characteristics)

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

茎に対する葉柄の向き

定 義

UPOV№

葉柄の向き77 Petiole: attitude

3 斜上 5 水平 7 斜下1 上 9 下垂

写真なし写真なし

16

Page 11: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

8 QN 測定 3 短 short

(a) 5 中 medium フィグランドピンク

(c) 7 長 long

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 葉柄の長さを測定し、葉の長さに対する葉柄の長さの割合で評価する。

● 葉柄は、側脈の基部から茎が接する部分(たく葉は除く)までとする。

● 葉身基部の側脈基部の位置が左右で異なる場合は、中間部で測定する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

標準品種(Ex.Var.)

備 考調査方法

VIPS№

UPOV№

葉柄の葉長に対する長さ

状 態(state)

階級記号

8 葉柄の葉長に対する長さ

Petiole: length

relative to leaf

length

形 質(Characteristics)

形質番号

定 義

8

葉柄の長さ

側脈の基部

葉の長さ

葉柄の長さ

側脈の基部が異なる場合の中間点

17

Page 12: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

9 測定 3 短 short

(*) (a) 5 中 medium フィグランドピンク

(c) 神馬

mm 7 長 long

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 葉の長さは、葉身先端から茎が接する部分(たく葉は除く)までとする。

● 葉が丸まっている場合は、押し広げて調査する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

VIPS№

UPOV№

QN

記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

9 葉の長さ Leaf: length

including petiole

葉柄を含む葉の長さ

形質番号

9

備 考階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

葉の長さ

18

Page 13: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

10 測定 3 狭 narrow ヨダトラ

(*) (a) 5 中 medium フィグランドピンク

(c) セイローザ

mm 7 広 broad

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 葉が丸まっている場合は、押し広げて調査する。

● 最大幅を測定する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

調査方法

階級

状 態(state)

葉の幅QN 葉の幅 Leaf: width

記号

VIPS№

UPOV№

10

形 質(Characteristics)

定 義

形質番号

10

備 考標準品種(Ex.Var.)

葉の幅

19

Page 14: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

11 測定 3 低 low

(*) (a) 5 中 medium フィグランドピンク

(c) 7 高 high

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

階級調査方法

状 態(state)

備 考記号

定 義

UPOV№

VIPS№

形 質(Characteristics)

11 葉の長さ/幅

標準品種(Ex.Var.)

11 葉の長さ/幅の比Leaf: ratio

length/width

QN

形質番号

20

Page 15: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

12 QN 測定 3 短 short

(*) (+) (a) 5 中 medium フィグランドピンク

(c) 7 長 long

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 先端裂片の長さを測定し、葉の長さに対する先端裂片の長さの割合で評価する。

● 先端裂片とは、各裂片の主要な葉脈と、各裂片間の主要な一次欠刻で区切られた先端の裂片とする。

● 左右非対称に欠刻がある場合は、その中間部で評価する。 ※審査基準の図を引用

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

備 考標準品種(Ex.Var.)

調査方法

VIPS№

UPOV№

状 態(state)

定 義

12 葉の先端裂片の相対的な長さ

葉長と比較した先端裂片の長さ

12

形 質(Characteristics)

形質番号

階級

Leaf: length of

terminal lobe

relative to leaf

length

記号

先端裂片は株全体を見て判断するとともに、側裂片の形と似ている状態を先端裂片と判断する。判断に迷うものは右写真のとおり長・短裂片の両方を測定しておく。

3 短2 かなり短 5 中5 中 7 長

21

Page 16: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

13 QN 観察 3 浅 shallow

(*) (+) (a) 5 中 medium

(c) 7 深 deep フィグランドピンク

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 基部側の典型的な一次欠刻の深さを評価する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

※審査基準の図を引用

参考事項

VIPS№

調査方法

階級

形質番号

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

13 葉の一次欠刻の深さ

定 義

形 質(Characteristics)

Leaf: depth of

lowest lateral sinus

記号

UPOV№

葉の一次欠刻の深さ

13

3 浅 4 やや浅 7 深5 中 9 極深8 かなり深6 やや深2 かなり浅

22

Page 17: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 広がる diverging

(a) 2 平行 parallel 神馬

(c) 3 接近する converging

4 接する touching Vymini

5 重なる overlapping Dekyen

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 基部側の典型的な一次欠刻で裂片縁部の重なりの程度を評価する。

● 葉の裂片が持ち上がっている場合は、平面状(裏側にして置くとわかりやすい)にして評価する。

● 状態の定義

3 接近する:欠刻底部に丸みがあり、葉の裂片が接近する。

4 接する:欠刻底部に丸みがあり、葉の裂片が接する。

二次欠刻が僅かに重なる程度は、「4.接する」とする。● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

14

VIPS№

Leaf: margins of

lowest lateral sinus

葉の裂片縁部の重なりの程度

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考階級

形 質(Characteristics)

葉の裂片縁部の重なり

UPOV№

14

記号

定 義

PQ

調査方法

形質番号

14

1 広がる 2 平行 3 接近する 4 接する 5 重なる4 接する

葉縁全体を見るのではなく、欠刻底部の形に注視しつつ葉縁に引いた線で評価する。

例:左写真の場合、欠刻底部の形を踏まえ葉縁に線を引くと「2.平行」と見なすことになる。

23

Page 18: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

15 PQ 観察 1 鋭形 acute

(*) (+) (a) 2 鈍形 obtuse

(c) 3 円形 rounded 錦かざぐるま

4 平形 truncate セイローザ

5 凹形 cordate

6 非対称 asymmetric

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 葉の基部が盛り上がっているものは、軽く押し広げて評価する。

● 状態の定義

6 非対称:基部の左右の形が異なるもの。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。 ※審査基準の図を引用

参考事項

15

階級標準品種(Ex.Var.)

定 義

形 質(Characteristics)

状 態(state)

備 考

VIPS№

葉の基部の形 Leaf: predominant

shape of base

葉の基部の主要な形

調査方法

記号

形質番号

15

UPOV№

1 鋭形 2 鈍形 3 円形 4 平形 5 凹形 6 非対称左:円形右:凹形

24

Page 19: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

16 QN 観察 1 無又は極弱 absent or very weak

(a) 2 弱 medium セイローザ

(c) 3 強 strong Dekyen

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 摘らいの有無、生育期間、施肥量によって変わるため、標準品種と比較し判定する。

● ほ場で区全体、立毛状態で調査する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

16 葉の表面の光沢の強弱

Leaf: glossiness of

upper side

葉の表面の光沢の強弱

VIPS№

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)階級

記号

備 考

UPOV№

16

形質番号

1 無又は極弱 2 弱 3 強

25

Page 20: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

17 観察 3 淡 light

(*) (a) 5 中 medium

(c) 7 濃 dark Dekyen

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● ほ場において区全体、立毛状態で調査する。

● 摘らいの有無、生育期間、施肥量によって変わるため、標準品種と比較し評価する。

● 参考としてRHSカラーチャートによる評価も記録する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

状 態(state)

定 義 階級

葉の表面の緑色の濃淡の程度

VIPS№

17

形 質(Characteristics)

Leaf: green color

of upper side

形質番号

17

調査方法

標準品種(Ex.Var.)

備 考記号

UPOV№

QN 葉の表面の緑色の濃淡

5 中 7 濃5 中3 淡

26

Page 21: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

18 QN 葉の表面の葉縁淡色部の顕著さ

観察 1 無又は極弱 absent or very weak

(*) (+) (a) 3 弱 weak

(c) 5 中 medium

7 強 strong

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● Chrysanthemum ×morifolium品種(通称イエギク)以外は調査する。

● 葉の表面に見えている葉の周縁淡色部の濃淡と幅の割合で評価する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

※審査基準の図を引用

参考事項

18 葉の表面の周縁淡色部の顕著さ( Chrysanthemum× morifolium 品種を除く。)

VIPS№

UPOV№

階級定 義

18

標準品種(Ex.Var.)

備 考

状 態(state)調査

方法

周縁淡色部

記号

形 質(Characteristics)

(Chrysanthemum ×morifolium品種を除く。)

Excluding varieties

of Chrysanthemum

×morifolium : Leaf:

upper side:

prominence of pale

margin

3 弱 5 中 7 強 3

無又は極弱

無又は極弱

27

Page 22: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

19 QN 観察 3 弱 weak

(*) (+) (a) 5 中 medium

(c) 7 強 strong

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● Chrysanthemum ×morifolium品種(通称イエギク)以外は調査する。

● 葉の裏面の地色(地肌)の見え方により評価する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

定 義調査方法

葉の裏面の毛の粗密の程度(Chrysanthemum ×morifolium品種を除く。)

標準品種(Ex.Var.)

備 考階級

状 態(state)

19 葉の裏面の毛の粗密(Chrysanthemum× morifolium 品種を除く。)

Excluding varieties

of Chrysanthemum

×morifolium : Leaf:

pubescence of

lower side

19

VIPS№

記号

UPOV№

形質番号

形 質(Characteristics)

3 弱 5 中 7 強 9 極強2 かなり弱

28

Page 23: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

20 PQ 測定

(*) (+) (a)

(c)

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● Chrysanthemum ×morifolium品種(通称イエギク)以外は調査する。

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

参考事項

20 葉 の 裏 面 の 色( Chrysanthemum× morifolium 品種を除く。)

Excluding varieties

of Chrysanthemum

×morifolium : Leaf:

color of lower side

葉の裏面の色(Chrysanthemum ×morifolium品種を除く。)

RHSカラーチャートの色票番号による

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

標準品種(Ex.Var.)

備 考定 義

状 態(state)

VIPS№

UPOV№

階級記号

形 質(Characteristics) 調査

方法

形質番号

20

29

Page 24: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 観察 3 少 few ヨダトラ

(+) (a) 5 中 medium

(c) 7 多 many Vymini

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 二次欠刻(鋸歯を含む)の数で評価する。

● 葉全体を観察して評価する。(CPVO協議)

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

※審査基準の図を引用

VIPS№

21

階級

状 態(state)

備 考

形 質(Characteristics) 標準品種

(Ex.Var.)調査方法

葉の周縁の二次欠刻の数

定 義

Leaf margin:

number of

indentations

葉の周縁の二次欠刻の数

記号

UPOV№

形質番号

21 21

3 少 5 中 7 多 8 かなり多2 かなり少1 極少

30

Page 25: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

31

Page 26: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 観察 3 浅 shallow ヨダトラ

(+) (a) 5 中 medium

(c) 7 深 deep Vymini

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

調査方法

● (c):茎の中央部1/3の典型的な葉で調査する。

● 二次欠刻(鋸歯を含む)の深さで評価する。

● 葉全体を観察して評価する。(CPVO協議)

● 叢生品種においては、典型的な分枝の茎中央部1/3で調査する。

※審査基準の図を引用

22

VIPS№

標準品種(Ex.Var.)

定 義

22

UPOV№

階級

状 態(state)調査

方法備 考

形 質(Characteristics)

Leaf margin: depth

of indentations

葉の周縁の二次欠刻の深さ

形質番号

22 葉の周縁の二次欠刻の深さ

記号

3 浅 5 中 7 深3 浅 6 やや深 7 深2 かなり浅 4 やや浅

32

Page 27: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

33

Page 28: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 円錐形 conical

(+) (d) 2 深いドーム形 deeply domed Dekyen

3 円筒形 cylindrical

4 散房花序型 corymbiform

5 平らな散房花序型

flat-corymbiform

調査時期

● 開花盛期:一重及び八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重品種は、

先頭の頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、摘らいしない試験区で調査する。

● 頂部から連続的に発生し、開花している分枝までの花序全体で評価する。

● 状態の定義

1 円錐形:先端の頭花から下位発生分枝頭花までの外周の形が円錐状のもの。

2 深いドーム形:先端の頭花から下位発生分枝頭花までの高さがあって、外周の形がドーム状となっているもの。

3 円筒形:先端の頭花から下位発生分枝頭花までの外周の形が円筒状のもの。

5 平らな散房花序型:先端の頭花から下位発生分枝頭花までの高さがほぼ同じもの。

※審査基準の図を引用

23

※右2枚の写真について、花序の先端部に丸みが確認でき、深いドーム形と迷うが、外周の形が直線的であるため、円錐形と判断している。

備 考

VIPS№

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

階級調査方法

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

Only non-bushy

varieties (see char.

2): Inflorescence:

form

花序全体の形(叢生でない品種(形質2参照)に限る。)

花序の形(叢生でない品種に限る。)

定 義

形質番号

2323

4 散房花序型:先端の頭花から下位発生分枝頭花までの高さがなく、スプレー状のもの。または、上位数節の頭花の高さがほぼ同じで平らなもの。

1円錐形

34

Page 29: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

※審査基準の図を引用

参考事項

3円筒形

5平らな散房花序型

2深いドーム形

4散房花序型

35

Page 30: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

24 24 24 QN 観察 3 狭 narrow

(d) 5 中 medium フィグランドピンク

7 広 broad

調査時期

● 開花盛期:一重及び八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重品種は、

先頭の頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、

摘らいしない試験区で調査する。

● 参考として3株程度測定する。

参考事項

VIPS№

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

UPOV№

調査方法

備 考記号

定 義

形 質(Characteristics)

花序の最大幅(叢生でない品種(形質2参照)に限る。)

花 序 の 最 大 幅(叢生でない品種に限る。)

Only non-bushy

varieties (see char.

2): Inflorescence:

width at widest

point

形質番号

花序の幅

36

Page 31: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

25 QN 観察 3 小 small

(*) (+) (d) 5 中 medium Dekyen

7 大 large

調査時期

● 開花盛期:一重及び八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重品種は、

先頭の頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、摘らいしない試験区で調査する。

● 花序を形成する一次分枝の着生角度で評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

25

VIPS№

UPOV№

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

形質番号

花房の一次分枝と茎との角度(叢生でない品種(形質2参照)に限る。)

25

記号

備 考標準品種(Ex.Var.)

階級

状 態(state)

花序の一次分枝の着生角度(叢生でない品種に限る。)

Only non-bushy

varieties (see char.

2): Inflorescence:

angle between

primary lateral

shoot and stem

( 30°) ( 60°)( 45°)

1 極小 3 小 5 中 7 大

37

Page 32: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 観察 1 上 upright フィグランドピンク

(+) (d) 3 斜上 semi upright

5 水平 horizontal

7 斜下

調査時期

● 開花盛期:一重及び八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重品種は、

先頭の頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、摘らいしない試験区で調査する。

● 主茎から発生する側花の頭花の向きで評価する。観察する際は、萎れると下を向くため、植物体の水分条件に注意する。

● 下図のような花柄と花の角度ではなく、水平面に対する花の向きで評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

VIPS№

26

形質番号

26 花序の側枝の頭花の向き(叢生でない品種に限る。)

Only non-bushy

varieties (see char.

2): Inflorescence:

attitude of lateral

flower heads

花序の側枝の頭花の向き(叢生でない品種(形質2参照)に限る。)

調査方法

UPOV№

26

備 考

moderately

downwards

階級記号

標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)

形 質(Characteristics)

定 義

1 上 3 斜上 5 水平 7 斜下

写真なし

38

Page 33: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 測定 3 少 few フィグランドピンク

(+) (d) 5 中 medium Vymini

個 7 多 many

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、摘らいしない試験区で調査する。

● 1花序当たりの全ての頭花(つぼみを含む)を測定する。

● 頂部から連続的に発生している分枝までを花序とする。

参考事項

VIPS№

27

形質番号

調査方法

UPOV№

定 義 備 考

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

27

記号

階級

一茎当たりの頭花の総数(叢生でない品種に限る。)

Only non-bushy

varieties: (see char.

2):Total number of

flower heads per

stem

形 質(Characteristics)

27 一茎当たりの頭花の総数(叢生でない品種(形質2参照)に限る。)

頂部から連続的に発生し、開花している分枝

頭花の総数にカウントしない

39

Page 34: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 3 少 few

(+) 5 中 medium

7 多 many

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の頭花が

十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● 観察形質であるが、参考数値を記録しておくために、3株程度について株当たりの頭花の総数を測定する。

参考事項

28

VIPS№

調査方法

観察

階級

28

形質番号

28 株当たりの頭花の総数(叢生品種に限る。)

Only bushy

varieties (see char.

2): Total number of

flower heads per

plant

形 質(Characteristics)

株当たりの頭花の総数(叢生品種(形質2参照)に限る。)

定 義記号

UPOV№

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

1 極少 3 少 5 中 7 多 9 極多

40

Page 35: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

29 29 29 PQ 測定

(a)

(e)

調査時期

● (a):先端のつぼみが開花直前で、十分な色を示しているときに調査する。

● ここでいう「先端のつぼみが開花直前」の状態とは、舌状花が外側に開く前とする。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 総ほうの色ではなく、舌状花が開く前の十分色が発現した未熟な舌状花の色を測定する。(CPVO協議)

● 舌状花の無いものは除く。(CPVO協議)

● 色相の異なる複色が明確に発現している場合は、その色及び部位(※)を特性値欄に記載する。

(※):部位の記載は先端、先端部、基部、中央部の縦線、横断(帯状)、至る所)より適当な部位を選ぶ

● 「観賞ぎく」は除く。

参考事項

階級標準品種(Ex.Var.)

VIPS№

UPOV№

記号

開花直前の花らいの外側の色

Flower bud: color

of outer side just

before opening

調査方法

状 態(state)

花らいの外面の色

形質番号

形 質(Characteristics)

定 義

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

備 考

RHSカラーチャートの色票番号による

70C 185C 70D 183A176D7A (先端部)

182C154D (先端)

41

Page 36: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

30 PQ 観察 1 舌状花なし without ray florets

(*) G (e) 2 一重 single

(+) 3 半八重 semi double フィグランドピンク

4 露心する八重 daisy-eyed double

5 八重 double ヨダトラ

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 舌状花の重なりについて記録する。

● 状態の定義

1 舌状花なし:管状花のみの頭花。

2 一重:1列の舌状花及び常に明確な花盤が確認できる頭花。

3 半八重:2列以上の舌状花及び常に明確な花盤が確認できる頭花。

・舌状花の重なる部位(先端、基部等)に関わらず、明らかに重なる状態が頭花中に複数箇所あれば、半八重とする。

・舌状花の列数が多くても、開花盛期に自然状態で頭花の花盤の外側の管状花まで明確に見える場合に半八重とする。(CPVO協議)

4 露心する八重:舌状花の列数が少なくても花盤が開花の初期段階は見えないが、頭花が完全に開くと花盤が確認できる頭花。

花盤は、常に明らかとは限らない。

・開花盛期に自然状態で花盤の外側の管状花まで明確に見えない場合に露心する八重とする。(CPVO協議)

5 八重:開花のどのステージでも花盤が確認できない頭花。

記号

30

VIPS№

形質番号

UPOV№

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

調査方法

階級

30 Flower head: type

形 質(Characteristics)

頭花の型

定 義

・花盤としないもの(花盤の中に舌状花が混じり管状花が散在し盤を形成しない場合、または管状花が集中的にあっても管状花数が少ない場合)及び、管状花が集中的にあるが自然状態では見えないものは、花盤はないとして、八重とする。(CPVO協議)

頭花の型(舌状花の重ね)

42

Page 37: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1舌状花なし

2一重

僅かに重なっている部分が見られるが、この程度の重なりは明らかな重なりとはしない

3半八重

重なっている箇所がある

3半八重

基部は重なっていないが先端部

で重なる

3半八重

3半八重

常に花盤が確認できる

4露心する八重

開花盛期に花盤が確認できる

5八重

5八重

舌状花が混じり、管状花も散在するが花盤を形成

しない

5八重

管状花は見えるが花盤を形成し

ていない

5八重

5八重

花盤のように見えるが、この程度までは花盤と

みなさない

4露心する八重

2一重

僅かに重なっている部分が見られるが、この程度の重なりは明らかな重なりとはしない

43

Page 38: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

31 QL 観察 1 デイジー daisy フィグランドピンク

(*) G(+)

(e) 2 アネモネ anemone

調査時期● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法● (e):先端の頭花について記録する。● 形質30「頭花の型」が「1 舌状花なし」、「2 一重」及び「3 半八重」の品種の場合に調査する。● 状態の定義

2 アネモネ:管状花の一部が花弁状になっているもの。

※審査基準の図を引用参考事項

VIPS№

Excluding double

and daisy-eyed

double varieties:

Disc: type

UPOV№

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)調査方法

形質番号

記号

31 花盤の型(八重及び露心する八重 品 種 を 除く。)

31 花盤の型(八重及び露心する八重品種を除く。)

備 考

形 質(Characteristics)

定 義

1 デイジー

2 アネモネ

1 デイジー 1 デイジー 1 デイジー 1 デイジー 1 デイジー

2 アネモネ 2 アネモネ 2 アネモネ 2 アネモネ 2 アネモネ

44

Page 39: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

32 QN 頭花の直径 測定 3 小 small

(*) G (d) 5 中 medium フィグランドピンク

(e) 7 大 large

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、摘らいしない試験区で調査する。

● (e):先端の頭花について記録する。

● 自然状態での頭花の最大径を測定する。

参考事項

32

(摘らいしていないもの。)

記号

形 質(Characteristics)

形質番号

VIPS№

備 考調査方法

階級

状 態(state)

32

UPOV№

※管状花が2~3列咲いており、調査時期。図のとおり自然状態(広げたりせず)で測定する。

標準品種(Ex.Var.)

定 義

頭花の直径(摘らいしていないもの。)

Flower head:

diameter (non-

disbudded plants)

頭花の直径

参考:調査適期ではない(頭花中心部の開き具合が不足している)。

45

Page 40: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

33 QN 頭花の直径 測定 3 小 small

(*) G (摘らいしたもの。) (d) 5 中 medium 神馬

(e) 7 大 large

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):摘らいする品種のみを調査する。兼用の品種の場合は、摘らいした試験区で調査する。

● (e):先端の頭花について記録する。

● 自然状態での頭花の最大径を測定する。

参考事項

33 33

標準品種(Ex.Var.)

備 考

観 賞 ぎく は 形質 93 に記載

VIPS№

UPOV№

記号

形質番号

形 質(Characteristics)

階級

状 態(state)調査

方法定 義

頭花の直径(摘ら い し た もの。)

Flower head:

diameter

(disbudded plants)

頭花の直径

参考:調査適期ではない(頭花中心部の開き具合が不足している)。

46

Page 41: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

測定 3 低 low

(d) 5 中 medium フィグランドピンク

(e) 7 高 high

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):スプレーギクとして栽培される品種のみ調査する。兼用の品種に関しては、摘らいしない試験区で調査する。

● (e):先端の頭花について記録する。

● 自然状態での頭花の高さを測定する。

参考事項

34

形質番号

QN

記号

VIPS№

34

UPOV№

備 考

頭花の高さ(摘らいしていないもの。)

状 態(state)

形 質(Characteristics)

階級標準品種(Ex.Var.)

定 義

Flower head:

height (non

disbudded plants)

頭花の総ほう直下あるいは花弁最下部のどちらか下方に位置する部位から頂部までの高さ(摘らいしていないもの)

調査方法

34

頭花の高さ 頭花の高さ

47

Page 42: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

測定 3 低 low

(d) 5 中 medium 神馬

(e) 7 高 high

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):摘らいする品種のみを調査する。兼用の品種の場合は、摘らいした試験区で調査する。

● (e):先端の頭花について記録する。

● 自然状態での頭花の高さを測定する。

参考事項

VIPS№

35 35 QN 観 賞 ぎく は 形質 94 に記載

頭花の高さ(摘ら い し た もの。)

Flower head:

height (disbudded

plants)

頭花の総ほう直下あるいは花弁最下部のどちらか下方に位置する部位から頂部までの高さ(摘らいしたもの)

備 考階級

状 態(state)調査

方法標準品種(Ex.Var.)

定 義

形質番号

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

35

頭花の高さ

48

Page 43: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

36 36 36 QN 測定 3 短 short Vymini、ヨダトラ

(e) 5 中 medium

mm 7 長 long セイローザ

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 総ほう直下から、側らいまたは側枝(痕を含む)の付着節、側らいまたは側枝がない場合は本葉の付着節までを花柄とし、測定する。

参考事項

VIPS№

頭花の花柄の長さ

Flower head:

length of peduncle

頭花の花柄の長さ

UPOV№

調査方法

階級 備 考記号

形 質(Characteristics)

定 義

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

形質番号

総ほう直下

花柄の長さ

本葉の付着節

総ほう直下

花柄の長さ

側らいの付着節

49

Page 44: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

37 37 37 QN 観察 3 少 few

(e) 5 中 medium

7 多 many

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重」及び「4 露心する八重」の品種の場合に調査する。

● 観察となっているが、参考までに舌状花の列数を測定する。

● 形質30「頭花の型」が「5 八重」品種についても形質39の参考として舌状花の列数を測定する。

● 1階級の幅は1列として観察し評価する。

参考事項

VIPS№

頭花の舌状花の列数(半八重及び露心する八重品種に限る。)

Only semi double

and daisy-eyed

double varieties

(see char. 30):

Flower head:

number of rows of

ray florets

頭花の舌状花の列数(半八重及び露心する八重品種(形質30 参照)に限る。)

Vymini

記号

定 義調査方法

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

形 質(Characteristics)

UPOV№

形質番号

備 考

3 少 5 中1 極少 2 かなり少 7 多

50

Page 45: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

38 測定 3 少 few セイローザ

(*) (e) 5 中 medium

枚 7 多 many Vymini

9 極多 very many

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「2 一重」及び「3 半八重」の品種の場合に測定する。

● 頭花の型が「露心する八重」か「半八重」で迷う場合は、後で評価が変わっても対応できるよう測定しておく。

参考事項

3838

VIPS№

UPOV№

備 考階級

頭花の舌状花数(一重及び半八重品種(形質30 参照)に限る。)

調査方法

定 義

状 態(state)記

QN 頭花の舌状花数(一重及び半八重 品 種 に 限る。)

標準品種(Ex.Var.)

形 質(Characteristics)

Only single and

semi double

varieties (see char.

30): Flower head:

number of ray

florets

形質番号

51

Page 46: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

39 観察 3 粗 sparse

(*) (e) 5 中 medium 神馬

7 密 dense

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種の場合に観察する。

形質番号

舌状花の密度を観察し、舌状花の列数、舌状花数(参考として3個体程度を測定)及び感触(例としてポンポン咲きは固い)なども参考にしながら総合的に評価する。

VIPS№

UPOV№

頭花の舌状花の粗密(露心する八重及び八重品種に限る。)

定 義

頭花の舌状花の粗密(露心する八重及び八重品種(形質30 参照)に限る。)

備 考

Only daisy-eyed

double and double

varieties (see char.

30): Flower head:

density of ray

florets

39 QN

調査方法

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)記号

形 質(Characteristics)

39

5 中 7 密6 やや密

3 粗 4 やや粗 5 中

管状の場合

52

Page 47: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

3 粗

7 密

2 かなり粗

5 中

8 かなり密

4 やや粗

6 やや密5 中 6 やや密

7 密

4 やや粗

舌状・船底状の場合

53

Page 48: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

40 PQ 観察 1 1 one フィグランドピンク

(*) (+) (e) 2 2 two

3 3以上 more than two

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 舌状花の形の数を記録する。

● 形質30「頭花の型」が「1 舌状花なし」の品種を除く。

参考事項

定 義 備 考

40

UPOV№

調査方法

Flower head:

number of types of

ray florets

頭花の舌状花の形の数

形 質(Characteristics)

頭花の舌状花の形の数

形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は十分に展開した舌状花(内花弁も含む)で評価し、未熟な舌状花を除く。

VIPS№

40

階級標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)記

形質番号

1 (舌状) 2 (舌状、さじ状) 3 (舌状、さじ状、管状)

54

Page 49: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

41 PQ 観察 1 舌状 ligulate フィグランドピンク

(*) (+) (e) 2 船底状 incurved

G 3 さじ状 spatulate

4 管状 quilled アナスタシア

5 ロート状 funnel shaped

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 頭花全体を観察して、舌状花の主要な1つの形を記録する。

● 形質30「頭花の型」が「1 舌状花なし」の品種を除く。

● 状態の定義

1 舌状:平もしくは、先端部だけ内に曲がっているもの、側部だけ内に曲がっているもの。

2 船底状:先端部と側部が内に曲がっているもの。筒部の長さ(軸を含む)が全体の1/3程度であっても、開口部が内に曲がっているもの。

3 さじ状:明確に筒部部分が存在し、筒部の長さ(軸を含む)が全体の1/3を超えるもの。

5 ロート状:明確に筒部部分が存在し、筒部が先端に向かって徐々に太くなるもの。

41

標準品種(Ex.Var.)

階級

状 態(state)

頭花の舌状花の主要な形

形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は十分に展開した舌状花(内花弁も含む)で評価し、未熟な舌状花を除く。

4 管状:筒部(軸を含む)の割合が概ね9割以上のもので、基部から先端部まで概ね同じ幅又は細くなっているもの。ただし、筒部が7~8割程度であっても、開口部が筒部より広がっていなければ管状とする。

形 質(Characteristics) 調査

方法定 義

記号

頭花の舌状花の主要な形

VIPS№

UPOV№

形質番号

41 観 賞 ぎく は 形質 95 に記載

備 考

Flower head:

predominant type

of ray floret

1 舌状 2 船底状 3 さじ状 4 管状 5 ロート状

55

Page 50: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

1 舌状 2 船底状 2 船底状

筒部はある程度あるが船底状

2 船底状

舌状に近い船底状

1 舌状

先端部が内曲している

1 舌状

側部が内曲している

3 さじ状 4 管状

4 管状 (CPVO協議)

4 管状3 さじ状 3 さじ状

写真なし

5 ロート状

56

Page 51: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

57

Page 52: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

42 PQ 観察 1 舌状 ligulate

(*) (+) (e) 2 船底状 incurved

3 さじ状 spatulate

4 管状 quilled

5 ロート状 funnel shaped

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 頭花全体を観察して、舌状花で2番目に多い形を記録する。

● 全ての先端の頭花に共通して認められる場合に記録する。

● 形質30「頭花の型」が「1 舌状花なし」の品種を除く。

● 写真は、主な形と二次的な形の評価が入れ替わっても対応できるように、並べ方を変えて複数パターン撮影する。

● 状態の定義

1 舌状:平もしくは、先端部だけ内に曲がっているもの、側部だけ内に曲がっているもの。

2 船底状:先端部と側部が内に曲がっているもの。筒部の長さ(軸を含む)が全体の1/3程度であっても、開口部が内に曲がっているもの。

3 さじ状:明確に筒部部分が存在し、筒部の長さ(軸を含む)が全体の1/3を超えるもの。

5 ロート状:明確に筒部部分が存在し、筒部が先端に向かって徐々に太くなるもの。

● 説明図及び参考写真については、形質41を参照。

参考事項

観 賞 ぎく は 形質 96 に記載

標準品種(Ex.Var.)

42

VIPS№

42

階級 備 考

形 質(Characteristics)

頭花の舌状花の二次的な形

状 態(state)

定 義調査方法

UPOV№

Flower head:

secondary type of

ray floret

記号

4 管状:筒部(軸を含む)の割合が概ね9割以上のもので、基部から先端部まで概ね同じ幅又は細くなっているもの。ただし、筒部が7~8割程度であっても、開口部が筒部より広がっていなければ管状とする。

形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は十分に展開した舌状花(内花弁も含む)で評価し、未熟な舌状花を除く。

頭花の舌状花の二次的な形

形質番号

59

Page 53: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

43 PQ 観察 1 舌状 ligulate

(+) (e) 2 船底状 incurved

3 さじ状 spatulate

4 管状 quilled

5 ロート状 funnel shaped

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 頭花全体を観察して、舌状花で3番目に多い形を記録する。

● 全ての先端の頭花に共通して認められる場合に記録する。

● 形質30「頭花の型」が「1 舌状花なし」の品種を除く。

● 状態の定義

1 舌状:平もしくは、先端部だけ内に曲がっているもの、側部だけ内に曲がっているもの。

2 船底状:先端部と側部が内に曲がっているもの。筒部の長さ(軸を含む)が全体の1/3程度であっても、開口部が内に曲がっているもの。

3 さじ状:明確に筒部部分が存在し、筒部の長さ(軸を含む)が全体の1/3を超えるもの。

5 ロート状:明確に筒部部分が存在し、筒部が先端に向かって徐々に太くなるもの。

● 説明図及び参考写真については、形質41を参照。

参考事項

形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は十分に展開した舌状花(内花弁も含む)で評価し、未熟な舌状花を除く。

VIPS№

階級 備 考

観 賞 ぎく は 形質 97 に記載

43

記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

形質番号

標準品種(Ex.Var.)

UPOV№

状 態(state)

Flower head:

tertiary type of ray

floret

43 頭花の舌状花の三次的な形

頭花の舌状花の三次的な形

4 管状:筒部(軸を含む)の割合が概ね9割以上のもので、基部から先端部まで概ね同じ幅又は細くなっているもの。ただし、筒部が7~8割程度であっても、開口部が筒部より広がっていなければ管状とする。

60

Page 54: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

44(*)

観察 3 斜上 moderately

ascending

(e) 5 水平 horizontal Vymini

7 斜下

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 舌状花の基部の水平面に対する向きを記録する。

● 基部から先端への角度ではなく、基部の立ち上がりの角度で評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

階級

VIPS№

44

記号

形 質(Characteristics)

QN(+)

舌状花の基部の向き(一重及び半八重品種に限る。)

Only single and

semi double

varieties (see char.

30): Ray floret:

attitude of basal

part

頭花の舌状花の基部の向き(一重及び半八重品種(形質30 参照)に限る。)

moderately

descending

形質30「頭花の型」が「2 一重」及び「3 半八重」の品種に限る。なお、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種については、形質98で調査する。

UPOV№

標準品種(Ex.Var.)

備 考

形質番号

定 義

状 態(state)調査

方法

44

( +45°~ +30°) ( +15°~ -15°) ( -30°~ -45°)

3 斜上 5 水平2 かなり斜上

3 斜上 5 水平 7 斜下

写真なし

7 斜下

61

Page 55: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 平滑 smooth

(+) (e) 2 うね状 ribbed フィグランドピンク

(f) 3 キール keeled Vymini

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 状態の定義

1 平滑:ほとんどすじ状のものがないもの。

2 うね状:すじ状の突起があるもの。

※審査基準の図を引用

参考事項

階級

45 4545

VIPS№

UPOV№

形 質(Characteristics) 調査

方法

Ray floret: upper

surface

3 キール:花弁の中央にはっきりと角度が付いて(花弁が折れ曲がって)いる。なお、角張った印象が強ければ、先端までなくてもキールとする。ただし、形質41「頭花の舌状花の主要な形」で「4 管状」の品種の筒部部分は、花弁が筒状になり縁が癒合した状態であり、癒合部分(1か所)がすじ状で角度が付いていてもキールとしない。(CPVO協議)

備 考標準品種(Ex.Var.)

舌状花の表面の状態

定 義

状 態(state)記

舌状花の表面の状態

形質番号

1 平滑 2 うね状 2 うね状 2 うね状 2 うね状 3 キール 3 キール 3 キール

62

Page 56: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 1 one

(+) (e) 2 2 two Vymini

(f) 3 3以上 more than two

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質45「舌状花の表面の状態」が「3 キール」の品種に限る。

● 舌状花のキールの数について記録する。

※審査基準の図を引用

参考事項

舌状花のキールの数

46

VIPS№

形質41「頭花の舌状花の主要な形」で「4 管状」の品種の筒部部分は、花弁が筒状になり縁が癒合した状態であり、癒合部分(1か所)がすじ状で角度が付いていてもキールには数えない。(CPVO協議)

UPOV№

調査方法

状 態(state)

階級標準品種(Ex.Var.)

記号

備 考定 義

形 質(Characteristics)

46 46 舌状花のキールの数Ray floret: number

of keels

形質番号

1 2 3 (3以上)2

3か所あるすじ状部分のうち、1か所は癒合部分とする

キール

写真なし

63

Page 57: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

47 測定 3 短 short

(*) (e) 5 中 medium

(f) 7 長 long 錦かざぐるま

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 測定となっているが、舌状花に対する花筒の長さの割合を観察し評価する。

● 「花筒の長さ/子房を除いた舌状花の長さ」を計算し、評価の目安にする。

● 筒部の無い品種は「1 極短」として評価する。

● 基部の子房部分は花筒に含まない。

備 考

VIPS№

47

形 質(Characteristics)

定 義記号

QN Ray floret: length

of corolla tube

舌状花の花筒の長さ

UPOV№

標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)

階級調査方法

舌状花の花筒の長さ

47

形質番号

子房を除いた舌状花の長さ

筒部の長さ

64

Page 58: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

3短

5中

7長

8かなり長

9極長

4やや短

6やや長

2かなり短

1極短

1極短

(筒部無し)

筒部の長さ

65

Page 59: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

48(*)

観察 1 縁が重なる強い凹

strongly concave

with margins

overlapping

(e) 2 縁が接する強い凹

strongly concave

with margins

touching

(f) 3 強い凹 strongly concave

4 やや凹 moderately concave

5 わずかに凹 weakly concave

6 平 flat

7 わずかに凸 weakly convex

8 やや凸 moderately convex

9 強い凸 strongly convex

10 縁が接する強い凸

strongly convex

with margins

touching

11 縁が重なる強い凸

strongly convex

with margins

overlapping

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 最も外側の花弁が「管状」の品種を除く。

● 舌状花には頭花から引き抜くと開くものもあるため、頭花の状態で最大幅部の横断面の形を評価する。

ただし、最大幅部の位置は舌状花を広げて特定する。

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

VIPS№

定 義

形質番号

調査方法

48~49

舌状花の最大幅部の横断面の形(管状でない舌状花に限る。)

舌状花の最大幅部の横断面の形(管状でない舌状花)

Ray floret: profile

in cross section at

widest point (non-

quilled florets)

QN(+)

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

48

66

Page 60: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

※審査基準の図を引用

参考事項

1 縁が重なる強い凹

2 縁が接する強い凹

3 強い凹 4 やや凹 5 わずかに凹 6 平 7 わずかに凸 8 やや凸 9 強い凸 10 縁が接する強い凸

11 縁が重なる強い凸

1 縁が重なる強い凹 2 縁が接する強い凹 3 強い凹 4 やや凹

5 わずかに凹 6 平 7 わずかに凸

9 強い凸

写真なし

8 やや凸

写真なし 写真なし

10 やや縁が接

する強い凸

11 縁が重なる強い凸

67

Page 61: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 強い内巻き strongly involute

(e) 2 内巻き moderately involute

(f) 3 弱い内巻き weakly involute

4 平(巻かない) flat (not rolled) フィグランドピンク

5 弱い外巻き weakly revolute

6 外巻き moderately revolute

7 強い外巻き strongly revolute

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 最も外側の花弁が「管状」の品種を除く。

● 舌状花の横断面から見た周縁の巻き方について記録する。

● 1つの舌状花中に、平(巻かない)の部分と巻く部分がある場合は、平の状態の印象が強くても、巻く部分で評価する。● 1つの舌状花に複数の異なる状態がある場合、形質番号50「舌状花の周縁の巻く部分の位置(管状でない舌状花)」との関係において、以下のとおり整

理する。

標準品種(Ex.Var.)

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

備 考

50 舌状花の周縁の巻き方(管状でない舌状花に限る。)

49

・巻きの強弱と位置割合が同等の場合、先端側の巻きを評価する。(例:先端部1/4,外巻きと基部1/4,内巻きの場合、先端部1/4,外巻き評価)

・巻きの強弱が同等で位置割合が異なる場合、巻く位置割合が大きい方を評価する。(例:先端部1/4,外巻きと基部1/2,内巻きの場合、基部1/2,内巻き評価)

VIPS№

49 QN(+)

形質番号

階級

UPOV№

記号

・巻きの強弱が異なる場合は、位置割合に関係なく、巻きが強い方を評価する。(例:先端部1/4,外巻きと基部3/4,弱い内巻きの場合、先端部1/4,外巻き評価)

・平(巻かない)と巻く部分が混在する場合、巻く部分を評価する。(例:基部3/4,平と先端部1/4,弱い外巻きの場合、先端部1/4,弱い外巻き評価)

状 態(state)

Ray floret: rolling

of margin (non-

quilled florets)

1つの舌状花中に、基部が内巻き、先端部が外巻きといった異なる状態が2か所以上ある場合は、舌状花の中で印象の強い部分で評価する。また、巻きの程度が同程度であった場合は、先端部を評価する。

舌状花の周縁の巻き方(管状でない舌状花)

68

Page 62: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

※審査基準の図を引用

参考事項

1 強い内巻き 2 内巻き 3 弱い内巻き 4 平(巻かない) 5 弱い外巻き 6 外巻き 7 強い外巻き

1 強い内巻き 2 内巻き

(基部から)

3 弱い内巻き

(基部から)

4 平(巻かない) 5 弱い外巻き

(先端部から)(裏面から見た状態)

6 外巻き

(先端部から)(裏面から見た状態)

7 強い外巻き

(先端部から)(裏面から見た状態)

※右2図のとおり、変曲点を基準に、まっすぐ延びている場合は「平(巻かない)」とする。

※右2図のとおり、先端に曲がりが見え、その延長をなぞると径の大小はあっても巻き込むようになるものを「巻き」として評価する。

巻きが弱い

巻きが強い

※右図、変曲点よりまっすぐ延びているが、先端は先端に曲がりがあり、巻き込むようになっているので、「巻き」として評価する。

69

Page 63: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 基部から 1/4まで

basal quarter

(e) 2 基部から 1/2まで

basal half

(f) 3 基部から 3/4まで

basal three quarters

4 中央部 middle half

5 先 端 部 か ら3/4まで

distal three quarters

6 先 端 部 か ら1/2まで

distal half

7 先 端 部 か ら1/4まで

distal quarter

8 至る所 throughout

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 最も外側の花弁が「管状」の品種を除く。

● 形質49「舌状花の周縁の巻き方」が「4 平」の品種を除く。

● 舌状花開口部の横断面から見た周縁の巻き方の巻く部分の位置について記録する。

50

状 態(state)

階級記号

VIPS№

形質番号

50 PQ

標準品種(Ex.Var.)

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

備 考

51 舌状花の周縁の巻く部分の位置(管状でない舌状花)

Ray floret: position

of part with rolled

margin (non-

quilled florets)

舌状花の周縁の巻く部分の位置(管状でない舌状花に限る。)

UPOV№

70

Page 64: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

1基部から1/4まで

(内巻)

2基部から1/2まで

(内巻)

3基部から3/4まで

(内巻)

4中央部

(内巻)

5先端部から3/4まで

(外巻)

6先端部から1/2まで

(外巻)

7先端部から1/4まで

(外巻)

8至る所

(内巻)

※舌状花全体に占める巻く部分の位置で評価する。

6先端部から1/2まで(外巻)

71

Page 65: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

● 以下を目安として評価する。評価は舌状花全体に占める巻く部分の位置を基本とする。(CPVOへの聞き取りの結果による。)

参考事項

72

Page 66: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 円形 circular ビアリッツ

(e) 2 扁円形 oblate

(f) 3 平形 flattened

4 三角形 triangular アナスタシア

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 最も外側の花弁が「さじ状」、「管状」及び「ロート状」の品種に限る。

● 舌状花の筒部の中央部横断面の形について観察する。

● 状態の定義

1 円形:概ね円形状のもの。

2 扁円形:楕円形、または不定形なもの。

3 平形:扁平であるもの。

4 三角形:明確な3頂点があり、頂点間を結ぶと三角形となるもの。

参考事項

52 舌状花の筒部の形(ロート状、さじ状及び管状の舌状花)

Ray floret: profile

of tube (funnel

shaped, spatulate

and quilled florets)

筒部の横断面の形(ロート状、さじ状及び管状の舌状花に限る。)

VIPS№

定 義

51

形 質(Characteristics)

51

調査方法

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)階級

形質番号

PQ

備 考

UPOV№

記号

1 円形 2 扁円形 3 平形 4 三角形 4 三角形3 平形2 扁円形 2 扁円形

73

Page 67: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

52 PQ 観察 1 内曲 incurving 神馬

(*) (+) (e) 2 平 straight Vymini

(f) 3 外反 reflexing

4 曲りくねる sinusoidal

5 よじれ twisted

6 つまおれ broken

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 舌状花基部の総ほうに隠れている筒部は評価対象とせず、頭花の状態で見える部分の状態を評価する。

● 頭花の舌状花の縦断面の形状に複数の状態があっても、主な状態を評価する。

● 状態の定義

1 内曲:舌状花が花の中心部へ向かって曲がっているもの。

2 平:平らなもの。なお、僅かな曲がりは平の範囲とする。

3 外反:舌状花が花の外側へ向かって曲がっているもの。

4 曲りくねる:舌状花に横断面のねじれが無く内曲、外反等の曲がりがあるもの。

5 よじれ:舌状花を上から見て表面が1回以上横向きになるもの。

6 つまおれ:舌状花に明確な曲がり角のあるもの。

※審査基準の図を引用

53

VIPS№

UPOV№

舌状花の縦断面の形状

Ray floret:

longitudinal axis

舌状花の縦断面の形状

状 態(state)

備 考階級

52

定 義

形質番号

標準品種(Ex.Var.)

記号

形 質(Characteristics) 調査

方法

1 内曲 2 平 3 外反 4 曲りくねる 5 よじれ 6 つまおれ

74

Page 68: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1 内曲

2 平総ほうに隠れている部分は評価しない

3 外反

4 曲りくねる 5 よじれ 6 つまおれ

1 内曲 1 内曲

2 平

5 よじれ

3 外反

2 平 2 平

2 平

2 平

3 外反

75

Page 69: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 3 先 端 部 か ら1/4

distal quarter

(e) 5 先 端 部 か ら1/2

distal half

(f) 7 先 端 部 か ら3/4

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質52「舌状花の縦断面の形状」が「2 平」の品種を除く。

● 舌状花の縦断面の形状が平でない部分の割合について記録する。

● 舌状花基部の総ほうに隠れている筒部は評価対象とせず、頭花の状態で見える部分の状態を評価する。

● 階級値 3,5,7の三段階で評価する。(例えば、「先端部から1/8」の状態でも、「3 先端部から1/4」に評価する。)

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

53

備 考

VIPS№

QN 舌状花の縦断面の平でない部位(平でない舌状花)

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

53 Ray floret:

longitudinal axis:

part not straight

(non-straight

florets)

舌状花の縦断面の形状が平でない部分の割合(平でない舌状花に限る。)

54

形質番号

定 義調査方法

階級

distal three quarters

76

Page 70: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

5 先端部から1/27 先端部から3/4

3 先端部から1/4 5 先端部から1/2 7 先端部から3/4

3 先端部から1/4

5 先端部から1/2 7 先端部から3/43 先端部から1/4

5 先端部から1/2

7 先端部から3/43 先端部から1/4

77

Page 71: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 3 弱 weak

(e) 5 中 medium

(f) 7 強 strong

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質52「舌状花の縦断面の形状」が「2 平」の品種を除く。

● 舌状花の縦断面の湾曲の強弱について記録する。

● 舌状花の縦断面の平でない部位から先端部にかけての湾曲と先端部の向きを総合的に評価する。

● 舌状花基部の総ほうに隠れている筒部は評価対象とせず、頭花の状態で見える部分の状態を評価する。

54 QN(+)

舌状花の縦断面の 湾 曲 の 強 弱(平でない舌状花)

舌状花の縦断面の湾曲の強弱(平でない舌状花に限る。)

VIPS№

Ray floret:

longitudinal axis:

strength of

curvature (non-

straight florets)

55

形質番号

状 態(state)

備 考標準品種(Ex.Var.)

UPOV№

階級記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

54

78

Page 72: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

● 下図は内曲の場合を示している。なお、外反も下図と同様に評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

3 弱 5 中 7 強

3 弱 5 中 7 強

弱 5 中 7 強

79

Page 73: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 内曲 incurving

(+) (e) 2 平 straight

(f) 3 外反 reflexing

4 曲りくねる sinusoidal

5 よじれ twisted

6 つまおれ broken

調査時期

● 開花盛期:半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種に限る。

● 半八重品種の場合は、最も内側の列の舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 露心する八重及び八重品種の場合は、先端の頭花の外側以外の列(外から4~6列目位)の舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 説明図及び参考写真については、形質52を参照。

参考事項

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

階級

状 態(state)

UPOV№

記号

定義では形質52「舌状花の縦断面の形状」で観察した外花弁と状態区分が異なる場合のみとなっており、同じ場合は報告書には記載しないが、検定時の確認のため、外花弁と状態の区分が同じ場合でも記録する。

56 舌状花の内花弁の縦断面の形状(外花弁と異なる 場 合 。 半 八重、露心する八重及び八重品種に限る。)

標準品種(Ex.Var.)

VIPS№

Only semi double,

daisy-eyed double

and double

varieties: Ray

floret: longitudinal

axis of inner row(s)

(if different from

outer row)

形質番号

55

備 考

55 舌状花の内花弁の縦断面の形状(外花弁と異なる場合のみ)(半八重、露心する八重及び八重品種(形質30 参照)に限る。)

80

Page 74: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 3 先 端 部 か ら1/4

distal quarter

(e) 5 先 端 部 か ら1/2

distal half

(f) 7 先 端 部 か ら3/4

distal three quarters

調査時期

● 開花盛期:半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種に限る。

● 形質55「舌状花の縦断面の形状」が「2 平」の品種を除く。

● 半八重品種の場合は、最も内側の列の舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 露心する八重及び八重品種の場合は、先端の頭花の外側以外の列(外から4~6列目位)の舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 舌状花の縦断面の形状が平でない部分の割合について記録する。

● 説明図及び参考写真については、形質53を参照。

参考事項

57 舌状花の内花弁の縦断面(外花弁 と 異 な る 場合)の平でない部位(平でない舌 状 花 で 半 八重、露心する八重及び八重品種に限る。)

Only semi double,

daisy-eyed double

and double

varieties: Ray

floret: longitudinal

axis of inner row(s)

(if different from

outer row): part not

straight (non-

straight florets)

舌状花の内花弁の縦断面(外花弁と異なる場合のみ)の平でない部位(平でない舌状花に限る)(半八重、露心する八重及び八重品種(形質30 参照)に限る。)

VIPS№

56 QN

形質番号

56

状 態(state)

UPOV№

階級記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

定義では形質53「舌状花の縦断面の平でない部分」で観察した外花弁と状態区分が異なる場合のみとなっており、同じ場合は報告書には記載しないが、検定時の確認のため、外花弁と状態の区分が同じ場合でも記録する。

標準品種(Ex.Var.)

備 考

81

Page 75: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 3 弱 weak

(e) 5 中 medium

(f) 7 強 strong

調査時期

● 開花盛期:半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種に限る。

● 形質55「舌状花の縦断面の形状」が「2 平」の品種を除く。

● 半八重品種の場合は、最も内側の列の舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 露心する八重及び八重品種の場合は、先端の頭花の外側以外の列(外から4~6列目位)の舌状花の縦断面の形状について記録する。

● 説明図及び参考写真については、形質54を参照。

参考事項

記号

57 QN(+)

UPOV№

形質番号

舌状花の内花弁の縦断面(外花弁 と 異 な る 場合)の湾曲の強弱(平でない舌状花で半八重、露心する八重及び八重品種に限る。)

Only semi double,

daisy-eyed double

and double

varieties: Ray

floret: longitudinal

axis of inner row(s)

(if different from

outer row): strength

of curvature (non-

straight florets)

舌状花の内花弁の縦断面(外花弁と異なる場合のみ)の湾曲の強弱(平でない舌状花に限る)(半八重、露心する八重及び八重品種(形質30 参照)に限る。)

状 態(state)

58

VIPS№

定 義標準品種(Ex.Var.)

57

備 考

定義では形質54「舌状花の縦断面の湾曲の強弱」で観察した外花弁と状態区分が異なる場合のみとなっており、同じ場合は報告書には記載しないが、検定時の確認のため、外花弁と状態の区分が同じ場合でも記録する。

調査方法

階級

形 質(Characteristics)

82

Page 76: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

58 測定 3 短 short ヨダトラ

(*) (e) 5 中 medium フィグランドピンク

(f) セイローザ

mm 7 長 long

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 典型的な舌状花(必ずしも最大のものとは限らない)の最長部を測定する。

● 舌状花が湾曲している場合は、押し広げて測定する。

● 基部の子房部分を含めず測定する。

参考事項

VIPS№

形 質(Characteristics)

形質番号

59 舌状花の長さ

調査方法

備 考標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)

定 義記号

58 観 賞 ぎく は 形質101に記載

UPOV№

階級

Ray floret: length 舌状花の長さQN

舌状花の長さ

83

Page 77: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

59 測定 3 狭 narrow ヨダトラ、Vymini

(*) (e) 5 中 medium フィグランドピンク

(f) セイローザ

mm 7 広 broad

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 典型的な舌状花(必ずしも最大のものとは限らない)の最大幅を測定する。

● 自然状態で測定する。

参考事項

記号

舌状花の幅

調査方法

定 義

状 態(state)

階級

舌状花の幅 Ray floret: width

UPOV№

観 賞 ぎく は 形質102に記載

形質番号

標準品種(Ex.Var.)

60

VIPS№

備 考

QN

形 質(Characteristics)

59

舌状花の幅

84

Page 78: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

60 測定 3 低 low Vymini

(*) (e) 5 中 medium 神馬

(f) 7 高 high

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 典型的な舌状花(必ずしも最大のものとは限らない)を調査する。

参考事項

階級調査方法

備 考標準品種(Ex.Var.)

UPOV№

VIPS№

形質番号

状 態(state)

61 舌状花の長さ/幅

Ray floret: ratio

length/width

記号

形 質(Characteristics)

定 義

QN 舌状花の長さ/幅の比 観 賞 ぎく は 形質103に記載

60

85

Page 79: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 尖る pointed フィグランドピンク

(+) (e) 2 丸 rounded

(f) 3 切型 truncate

4 窪む emarginate

5 歯状 dentate Dekyen

6 突起状 mamillate セイローザ

7 浅い切込み fringed

8 深い切込み laciniate

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 典型的な舌状花の先端部の形を調査する。

● 先端部が湾曲しているものは伸ばした状態を評価する。

● 状態の定義

1 尖る:肩が無く先端部が尖るもの。

2 丸:概ね丸いもの。僅かな切れ込みや窪みは、概ね丸いとする。

3 切型:平らなもの。

4 窪む:先端部が窪み、凹んでいるもの。

5 歯状:僅かに裂けていたり、先端部が丸くならずギザギザなもの。

6 突起状:先端部の尖りや丸みに関係なく、肩があって突起状のもの。 ※審査基準の図を引用

7 浅い切込み:先端部が浅く裂けているもの。ただし、歯状よりも切れ込みは深い。

8 深い切込み:先端部が深く裂けているもの。

舌状花の先端の形

形質番号

階級

Ray floret: shape of

tip

舌状花の先端の形

記号

UPOV№

VIPS№

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

状 態(state)

備 考標準品種(Ex.Var.)

62 61 61

1 尖る 2 丸 3 切型 4 窪む 5 歯状 6 突起状 7 浅い切込み 8 深い切込み

86

Page 80: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1 尖る 2 丸2 丸(僅かな窪み)

4 窪む 4 窪む 5 歯状

8 深い切込み6 突起状 6 突起状 8 深い切込み 8 深い切込み

2 丸2 丸1 尖る

6 突起状

5 歯状5 歯状

7 浅い切込み

写真なし

3 切型

87

Page 81: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

62 QL 観察 1 1 one フィグランドピンク

(*) G (e) 2 2 two

(f) 3 3以上 more than two

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 花全体に見える舌状花の表面の色数を調査する。

● 色が同じ色相の中で濃色から淡色となるような同一ページRHSカラーチャート番号内で連続している場合であれば単色とする。

・基部の着色が舌状花全てにある場合、色数として評価する。一部の舌状花のみの着色の場合、色数として評価しない。

・基部の縁にだけ非常に細く見られるものは色数として評価しない。

調査は、抜き取った舌状花で行い、花盤に隠れているかどうかは考慮しない。

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

状 態(state)

形質65「舌状花の表面の二次色の分布」で状態区分「8 基部」に該当する二次色が確認できる場合の評価方法については以下のとおりとする(種苗室協議結果)。

・舌状花の基部以外の色と基部の色のコントラスト及び明瞭度(その境界の線引きができるか)により色数を評価する。基部の色の面積が非常に小さくても、基部の色との境界に線が引ければ2色とする。なお、基部の色を評価する境界の指標として1色の標準品種である「フィグランド ピンク」や過去の栽培試験で1色で評価している「セイローザ」を目安にする。

・基部の着色との境界がぼかし状であれば色数として評価しない。ただし、基部の着色に一定の面積がある場合は、境界がぼかし状でも色の対比が可能なため、色数として評価する。

63

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

VIPS№

UPOV№

階級標準品種(Ex.Var.)

備 考

舌状花の表面の色数

形 質(Characteristics)

62

定 義調査方法

形質41 舌状花の主要な形が「3 さじ状」、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種については、花の正面から見える花筒部の外面の色は、舌状花の裏面の色として評価する。

記号

Ray floret: number

of colors of inner

side

舌状花の表面の色数

形質番号

88

Page 82: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1(RHS 179A) 裏面となる筒部

の色は表面色ではない

1(RHS 72C)

濃淡はあるが同じ色相

1(RHS 167C)

遠目で見ると一色

2(RHS 71A,155B) この程度の濃淡の品種は、舌状化の表面

の色数を「2」と判定しない。

12(RHS 53,基部黄色) 舌状花基部の黄色は

僅かであるが明確に確認できる。

2(RHS 46A,4A)

2(RHS 9B,163B)

2(RHS 4C,63A)

2(RHS 72A,NN155C)

1(RHS 75C) セイローザ、舌状花の基部に白色があるように見えるが、この

程度は二次色と見なさない。

3(RHS NN74D,155C,N144D)

89

Page 83: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

63 PQ 測定

(*) G (e)

(f)

(g)

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● (g):主たる色は、全体で最も大きな表面積を持つ色。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の主な色をRHSカラーチャートで記録する。

ただし、形質66「舌状花の表面の二次色の型」が「1 一様又はほぼ一様」となる品種についてのみ、主な色と二次色が同じ割合であれば、先端部の色を主な色とする。(CPVO協議)

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

Ray floret: main

color of inner side

RHSカラーチャートの色票番号による

備 考定 義記号

形 質(Characteristics) 調査

方法

UPOV№

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

舌状花の表面の主な色

VIPS№

形質番号

64 舌状花の表面の主な色

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

63

90

Page 84: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

主な色 46B(赤) 主な色 26B(橙) 主な色 7C(黄)

主な色 3B(黄) 主な色 179A(赤茶) 主な色 19A(橙茶)

主な色 3C(黄)

91

Page 85: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

64 PQ 測定

(*) G (e)

(f)

(g)

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● (g):二次色は全体で2番目に大きな表面積を持つ色。

● 形質62「舌状花の表面の色数」が「1」以外の場合にRHSカラーチャートで記録する。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の二次色を調査する。

● 頭花の状態で花盤に隠れている部分の色は評価しない。

参考事項

状 態(state)

ただし、形質66「舌状花の表面の二次色の型」が「1 一様又はほぼ一様」となる品種についてのみ、主な色と二次色が同じ割合であれば、基部の色を表面の二次色とする。(CPVO協議)

定 義

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

RHSカラーチャートの色票番号による

VIPS№

UPOV№

記号

64

調査方法

備 考階級標準品種(Ex.Var.)

舌状花の表面の二次色 RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

65 舌状花の表面の二次色

形 質(Characteristics)

Ray floret: second

color of inner side

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

形質番号

二次色 9A(黄) 二次色 7A(黄) 二次色 45C(赤) 二次色 53B(暗赤紫)

92

Page 86: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

65 PQ 観察 1 先端 at tip

(*) (+) (e) 2 先端部1/4 distal quarter

(f) 3 先端部1/2 distal half

(g) 4 先端部3/4 distal three quarters

5 基部3/4 basal three quarters

6 基部1/2 basal half

7 基部1/4 basal quarter

8 基部 at base

9 縁上 on margin

10 縁部 on marginal zone

11 中央部の縦線 central bar

12 横断(帯状) transverse zone

[band]

13 至る所 throughout

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● (g):二次色は全体で2番目に大きな表面積を持つ色。

● 形質62「舌状花の表面の色数」で「1」以外の場合に記録する。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の二次色の分布を調査する。

● 形質63、64との関係に基づいて二次色の分布を評価する。なお、状態が複数ある場合は、頭花全体を見てより目立つ状態を選択する。

66~67

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

備 考

形 質(Characteristics)

VIPS№

UPOV№

舌状花の表面の二次色の分布

階級定 義

形質番号

65 舌状花の表面の二次色の分布

Ray floret:

distribution of

second color of

inner side

記号

標準品種(Ex.Var.)

状 態(state)調査

方法

93

Page 87: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

※審査基準の図を引用

1先端

2先端部1/4

3先端部1/2

4先端部3/4

5基部3/4

6基部1/2

7基部1/4

8基部

9縁上

10縁部

11中央部の縦線

12横断(帯状)

13至る所

94

Page 88: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1先端

(二次色 白)

2先端部1/4(二次色 黄)

3先端部1/2(二次色 赤)

4先端部3/4(二次色 赤)

5基部3/4

(二次色暗赤紫)

1先端

(二次色 黄)

2先端部1/4(二次色 白)

7基部1/4

(二次色 黄)

8基部

(二次色 黄)

9縁上

(二次色 白)

10縁部

(二次色 白)

11中央部の縦線(二次色 赤茶)

13至る所

(二次色 暗赤紫)

10縁部

(二次色 赤橙)

8基部

(二次色 白)

写真なし

6基部1/2

写真なし

12横断(帯状)

95

Page 89: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

66(*)

PQ(+)

観察 1 一様又はほぼ一様

solid or nearly solid

(e) 2 ぼかし flushed

(f) 3 不明瞭な条 diffuse stripes

(g) 4 明瞭な条 clearly defined

stripes

5 斑点 flecked

6 斑点及び条 flecked and striped セアーティストピンク7 まだら mottled

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● (g):二次色は全体で2番目に大きな表面積を持つ色。

● 形質62「舌状花の表面の色数」で「1」以外の場合に記録する。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の二次色の型を調査する。

● 形質63、64との関係に基づいて二次色の型を評価する。なお、状態が複数ある場合は、頭花全体を見てより目立つ状態を選択する。

● 状態の定義

1 一様又はほぼ一様:二次色が、混ざりの無いまたはほとんど無い均一な部分として存在するもの。

5 斑点:短い条は斑点とする。

※審査基準の図を引用

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

68

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

調査方法

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

VIPS№

定 義

形 質(Characteristics)

形質番号

UPOV№

備 考記号

階級

舌状花の表面の二次色の型

66 Ray floret: pattern

of second color of

inner side

舌状花の表面の二次色の型

1 一様又はほぼ一様 2 ぼかし 3 不明瞭な条 4 明瞭な条 5 斑点 6 斑点及び条 7 まだら

96

Page 90: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1一様又はほぼ一様

1一様又はほぼ一様

1一様又はほぼ一様

1一様又はほぼ一様

2ぼかし

2ぼかし

2ぼかし

3不明瞭な条

3不明瞭な条

6斑点及び条

写真なし 写真なし

4明瞭な条

5斑点

写真なし

7まだら

97

Page 91: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

測定

(e)

(f)

(g)

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● (g):三次色は全体で3番目に大きな表面積を持つ色。

● 形質62「舌状花の表面の色数」が「3」の場合にRHSカラーチャートで記録する。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の三次色を調査する。

参考事項

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

RHSカラーチャートの色票番号による

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

階級

Ray floret: third

color of inner side

状 態(state)

形質番号

形 質(Characteristics)

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

標準品種(Ex.Var.)

備 考

舌状花の表面の三次色の色

67

VIPS№

PQ

UPOV№

記号

69 舌状花の表面の三次色

定 義調査方法

67

98

Page 92: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 先端 at tip

(+) (e) 2 先端部1/4 distal quarter

(f) 3 先端部1/2 distal half

(g) 4 先端部3/4 distal three quarters

5 基部3/4 basal three quarters

6 基部1/2 basal half

7 基部1/4 basal quarter

8 基部 at base

9 縁上 on margin

10 縁部 on marginal zone

11 中央部の縦線 central bar

12 横断(帯状) transverse zone

[band]

13 至る所 throughout

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● (g):三次色は全体で3番目に大きな表面積を持つ色。

● 形質62「舌状花の表面の色数」が「3」の場合にRHSカラーチャートで記録する。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の三次色の分布を調査する。

● 形質63、64、67との関係に基づいて三次色の分布を評価する。なお、状態を複数選択する場合もある。

● 説明図については、形質65を参照。

参考事項

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

VIPS№

68

UPOV№

状 態(state)

70~71

舌状花の表面の三次色の分布

Ray floret:

distribution of third

color of inner side

舌状花の表面の三次色の分布

備 考標準品種(Ex.Var.)

形質番号

階級記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

68

99

Page 93: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ(+)

観察 1 一様又はほぼ一様

solid or nearly solid

(e) 2 ぼかし flushed

(f) 3 不明瞭な条 diffuse stripes

(g) 4 明瞭な条 clearly defined

stripes

5 斑点 flecked

6 斑点及び条 flecked and striped

7 まだら mottled

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 形質62「舌状花の表面の色数」が「3」の場合にRHSカラーチャートで記録する。

● 典型的な舌状花を抜き取って観察し、表面の三次色の型を調査する。

● (g):三次色は全体で3番目に大きな表面積を持つ色。

● 形質63、64、67との関係に基づいて三次色の型を評価する。なお、状態を複数選択する場合もある。

● 状態の定義

1 一様又はほぼ一様:二次色が、混ざりの無いまたはほとんど無い均一な部分として存在するもの。

5 斑点:短い条は斑点とする。

● 説明図については、形質66を参照。

参考事項

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」の品種は筒部開口部から先端部(筒部は開いて見ない)、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種は筒部開口部から先端部及び筒部内側面(筒部を切り開く)で表面の色を調査する。(CPVO協議)

備 考階級

形質番号

72 舌状花の表面の三次色の型

Ray floret: pattern

of third color of

inner side

舌状花の表面の三次色の型

69 69

VIPS№

定 義調査方法

標準品種(Ex.Var.)

記号

UPOV№

形 質(Characteristics)

状 態(state)

100

Page 94: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

70 観察 1 類似する similar フィグランドピンク

(*) (e)(f)

2 著しく異なる markedly different 錦かざぐるま

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 状態の定義

● 開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種については、花の正面から見える花筒部の外面の色も舌状花の裏面の色として評価する。

舌状花の表面と比較した裏面の色 の 類 似 性(ロート状、管状及びさじ状の花弁の花筒部を含む。)

Ray floret: color of

outer side

compared to inner

side (including tube

for funnel-shaped,

quilled and

spatulate florets)

舌状花の表面と比較した裏面の色の類似性(ロート状、管状及びさじ状の花弁の花筒部を含む)

備 考調査方法

形 質(Characteristics) 標準品種

(Ex.Var.)階級

状 態(state)

1 類似する:舌状花の表面の色と裏面の色がほぼ同じ色の場合。舌状花の表面の色と裏面の色が同じ色相で、濃色と淡色になる場合。

70 QL73

記号

形質番号

2 著しく異なる:舌状花の表面の色と裏面の色の色相が異なる場合。舌状花の表面の色と裏面の色が同じ色相であっても、極端な濃淡となる場合。舌状花の表面が1色で裏面が2色、または表面が2色で裏面が1色のように表裏の色数が異なる場合。但し、主な色が類似するの範囲で二次色がわずかな面積の場合は除く。舌状花の表面、裏面ともに二次色があっても、主な色が「類似する」の整理の範囲内であれば、「著しく異なる」としない。

定 義

VIPS№

UPOV№

1類似する

1類似する

1類似する

1類似する

101

Page 95: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

1類似する

2著しく異なる

1類似する

1類似する

1類似する

1類似する

2著しく異なる

2著しく異なる

(表1色、裏2色。裏面二次色は黄色で表面と明らかに異なり、舌状花に占める割合も大きい。)

1類似する

(主な色は同色の濃淡)

1類似する

1類似する

(表面は2色、裏面も2色。主な色が類似する

の範囲)

1類似する

1類似する

(表面は1色、裏面は2色。主な色は類似するの範囲で、裏面二次色

わずか)

102

Page 96: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

71 測定

(*) (e)

(f)

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 舌状花の裏面の色を記録する。

● 必要に応じ二次色、二次色の分布、三次色、三次色の分布(※)を記録する。

(※):部位の記載は、先端、先端部、基部、縁上、縁部、中央部の縦線、横断(帯状)、至る所、から適当な部位を選ぶ

それぞれの型については報告書には記載しないが、参考までに記録する。

参考事項

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

舌状花の裏面の色 RHSカラーチャートの色票番号による

形質41「舌状花の主要な形」が「3 さじ状」、「4 管状」及び「5 ロート状」の品種については、花の正面から見える花筒部の外面の色も舌状花の裏面の色として評価する。

VIPS№

調査方法

形質番号

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

定 義 備 考階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

71 PQ RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

舌状花の裏面の色

Ray floret: color of

the outer side,

where markedly

different to inner

side

74

173D

180B(中央部の縦線)70B

69C(基部;縁部)

73C

N155B(基部)

75D

150A(先端部)181C

11B(基部)

103

Page 97: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

72 72 PQ 測定

(e)

(f)

調査時期

● 開花盛期:半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):もし舌状花がなければ調査しない。

● 花弁を抜いて確認できる色を記録する。(CPVO協議)

● 必要に応じ二次色、二次色の分布、三次色、三次色の分布(※)を記録する。

(※):部位の記載は、先端、先端部、基部、縁上、縁部、中央部の縦線、横断(帯状)、至る所、から適当な部位を選ぶ

それぞれの型については報告書には記載しないが、参考までに記録する。

参考事項

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

階級 備 考

形 質(Characteristics)

RHSカラーチャートの色票番号による

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

状 態(state)

舌状花の内花弁の表面の色(半八重、露心する八重及び八重品種(形質30 参照)に限る。)

形質番号

定 義調査方法

舌状花の内花弁の表面の色(半八重、露心する八重及び八重品種に限る。)

VIPS№

UPOV№

記号

75 Only semi double,

daisy-eyed double

and double

varieties (see char.

30): Ray floret:

color of inner side

of inner row(s) (if

different from outer

row)

内花弁は、基本的には外側の列以外の舌状花であるが、中心付近の舌状花の色が他と異なる場合があるため、最中央部は除いて(CPVO協議)、下図の部分を測定する。

標準品種(Ex.Var.)

測定部位

104

Page 98: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

73 73 PQ 測定

(e)

(f)

調査時期

● 開花盛期:半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):もし舌状花がなければ調査しない。

● 花弁を抜いて確認できる色を記録する。(CPVO協議)

● 必要に応じ二次色、二次色の分布、三次色、三次色の分布(※)を記録する。

(※):部位の記載は、先端、先端部、基部、縁上、縁部、中央部の縦線、横断(帯状)、至る所、から適当な部位を選ぶ

それぞれの型については報告書には記載しないが、参考までに記録する。

参考事項

開花盛期前に舌状花が変色(アントシアニン着色等)または劣化(舌状花の褐変等)し、願書の説明と異なる花色となってしまう品種については、そのようになる前に特性を評価する。

UPOV№

舌状花の内花弁の裏面の色(半八重、露心する八重及び八重品種(形質30 参照)に限る。)

RHSカラーチャートの色票番号による

VIPS№

記号

階級

76

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

Only semi double,

daisy-eyed double

and double

varieties (see char.

30): Ray floret:

color of outer side

of inner row(s) (if

different from outer

row)

形質番号

舌状花の内花弁の裏面の色(半八重、露心する八重及び八重品種に限る。)

内花弁は、基本的には外側の列以外の舌状花であるが、中心付近の舌状花の色が他と異なる場合があるため、最中央部は除いて(CPVO協議)、下図の部分を測定する。

測定部位

105

Page 99: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

測定 3 小 small

(e) 5 中 medium

mm 7 大 large フィグランドピンク

セイローザ

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「2 一重」、「3 半八重」で形質31 花盤の型が「1 デイジー」型の品種の場合に測定する。

● 花盤の最大径を測定する。

参考事項

QN

VIPS№

UPOV№

階級記号

形 質(Characteristics)

定 義

状 態(state)調査

方法標準品種(Ex.Var.)

備 考

77 花盤の直径(デイジー型の一重及び半八重品種に限る。)

Only single and

semi double

varieties (see char.

30) which are daisy

type (see char. 31):

Disc: diameter

花盤の直径(デイジー型(形質31 参照)の一重及び半八重品種(形質30 参照)に限る。)

74

形質番号

74

花盤の直径

106

Page 100: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

75 75 QN 測定 3 小 small

(e) 5 中 medium

mm 7 大 large

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「2 一重」、「3 半八重」で形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種の場合に測定する。

● 花盤の最大径を測定する。

参考事項

標準品種(Ex.Var.)

備 考

78 花盤の直径(アネモネ型の一重及び半八重品種に限る。)

Only single and

semi double

varieties (see char.

30) which are

anemone type (see

char. 31): Disc:

diameter

花盤の直径(アネモネ型(形質31 参照)の一重及び半八重品種(形質30 参照)に限る。)

VIPS№

形 質(Characteristics)

形質番号

UPOV№

定 義調査方法

階級記号

状 態(state)

花盤の直径

107

Page 101: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

76 観察 3 小 small

(*) (e) 5 中 medium フィグランド ピンク

7 大 large Vymini

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「2 一重」、「3 半八重」の品種の場合に記録する。

● 頭花の最大径に対する花盤の最大径の占める大きさを記録する。

● 下の図(審査基準より)は、CPVO標準品種の測定値から求めた比と一致しないため、標準品種と比較し、写真を参考に判定する。

※審査基準の図を引用

観察となっているが、形質32,33「頭花の直径」の測定値と形質74,75「花盤の直径」の測定値を使用し、花盤の直径÷頭花の直径=比で判定する。

76

調査方法

形 質(Characteristics)記

形質番号

定 義

79 花盤の頭花に対する直径の大きさ(一重及び半八 重 品 種 に 限る。)

Only single and

semi double

varieties (see char.

30): Disc: diameter

relative to head

diameter

標準品種(Ex.Var.)

階級

状 態(state)

備 考

VIPS№

UPOV№

花盤の頭花に対する直径の大きさ(一重及び半八重品種(形質30 参照)に限る。)

QN(+)

108

Page 102: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

極大

3小

5中

8かなり大

7大

109

Page 103: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 窪む indented

(+) (e) 2 平 flat

3 ややドーム状 slightly domed

4 やや円錐状 slightly conical

5 強いドーム状 strongly domed

6 強い円錐状 strongly conical

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「1 デイジー」型の品種の場合に記録する。

● 花盤の断面の形を記録する。

● 花たくの形ではなく、管状花を含んだ花盤断面で判定する。

● 開いた管状花を含めて判定すると図のような形状とならない場合があるため、開いた管状花の部分は除いて判定する。

● 1 窪む:花盤の中央部が窪んでいるもの。

2 平:花盤の盛り上がりも窪みもない平らなもの。

3 ややドーム状:花盤の中央部から舌状花側へ向かって曲線的で、中央部に尖りがなく高さのないもの。

4 やや円錐状:花盤の中央部から舌状花側へ向かって直線的で、中央部に尖りがあり高さのないもの。

5 強いドーム状:花盤の中央部から舌状花側へ向かって曲線的で、中央部に尖りがなく高さのあるもの。

6 強い円錐状:花盤の中央部から舌状花側へ向かって直線的で、中央部に尖りがあり高さのあるもの。

形 質(Characteristics)記

VIPS№

調査方法

階級

状 態(state)

Only daisy type

varieties (see char.

31): Disc: profile in

cross section

定 義

77

形質番号

UPOV№

80 花盤の断面の形(デイジー型の品種(形質31 参照)に限る。)

77 花盤の断面の形(デイジー型の品種に限る。)

標準品種(Ex.Var.)

備 考

110

Page 104: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

※審査基準の図を引用

参考事項

1 窪む 2 平 3 ややドーム状

4 やや円錐状 5 強いドーム状 6 強い円錐状

111

Page 105: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

78 観察 1 白 whitish

(*) (e) 2 緑 green フィグランド ピンク

(h) 3 黄緑 yellowish green

4 淡黄 light yellow

5 黄 medium yellow

6 黄橙 yellow

7 橙 orange

8 赤褐 reddish brown

9 褐 brown

10 褐黒 brownish black

11 紫黒 purplish black

調査時期

● (h):つぼみが開いた後で、先端の頭花の花盤の管状花が裂開し始める前に調査する。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「1 デイジー」型の品種の場合に記録する。

● 花盤全体の主な色の区分を記録する。

● 暗色スポットがある場合は、その部分は除いた花盤の色で判断する。(CPVO協議)

花盤の開やく前の色の区分(デイジー型の品種に限る。)

階級標準品種(Ex.Var.)

備 考

81~82

花盤の開やく前の色の区分(デイジー型の品種(形質31 参照)に限る。)

VIPS№

UPOV№

状 態(state)

Only daisy type

varieties (see char.

31): Disc: color

group before anther

dehiscence

PQ

記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

形質番号

78

花盤の開やく前の色

暗色スポット有暗色スポット無

112

Page 106: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

6 黄橙

2 緑 2 緑 3 黄緑 3 黄緑

4 淡黄 4 淡黄

5 黄

3 黄緑

3 黄緑

3 黄緑 5 黄

8 赤褐

4 淡黄

写真なし

1 白

写真なし

7 橙

写真なし 写真なし 写真なし

9 褐 10 褐黒 11 紫黒

113

Page 107: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

79 観察 1 無 absent

(*) (e) 9 有 present バイキング

(h)

調査時期

● (h):つぼみが開いた後で、先端の頭花の花盤の管状花が裂開し始める前に調査する。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「1 デイジー」型の品種の場合に記録する。

● 花盤の中央暗色スポットの有無を記録する。

● 中央暗色スポットとは、花盤中に中心部から円状に広がる暗色部分を指す。(新規提案・CPVO協議)

参考事項

形質78「花盤開やく前の色の区分」で花盤全面が「8 赤褐」「9 褐」「10 褐黒」及び「11 紫黒」の品種は暗色スポットは無とする。(CPVO協議)

79 QL

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

83 花盤の開やく前の 中 央 暗 色 スポ ッ ト の 有 無(デイジー型の品種に限る。)

Only daisy type

varieties (see char.

31): Disc: presence

of dark spot at

centre before

anther dehiscence

花盤の開やく前の中央暗色スポットの有無(デイジー型の品種(形質31 参照)に限る。)

VIPS№

定 義 階級記号

形 質(Characteristics) 調査

方法

UPOV№

形質番号

9 有9 有1 無

中央暗色スポット

9 有

114

Page 108: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

80 80 QN 観察 3 小 small AAMMIL

(e) 5 中 medium

(h) 7 大 large

調査時期

● (h):つぼみが開いた後で、先端の頭花の花盤の管状花が裂開し始める前に調査する。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「1 デイジー」型で、形質79「花盤の開やく前の中央暗色スポットの有無」が「9 有」の品種の場合に記録する。

● 花盤の中央暗色スポットの大きさと、花盤の大きさを比較し記録する。

参考事項

階級記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考

84 花盤と比較した開やく前の中央暗色スポットの大 き さ ( デ イジー型の品種に限る。)

Only daisy type

varieties (see char.

31): Disc: size of

dark spot at centre

before anther

dehiscence, relative

to disc size

花盤と比較した開やく前の中央暗色スポットの大きさ(デイジー型の品種(形質31 参照)に限る。)

VIPS№

UPOV№

形質番号

1 極小 3 小 3 小 5 中 7 大 8 かなり大

115

Page 109: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

81 81 PQ 測定

(e)

(h)

調査時期

● (h):つぼみが開いた後で、先端の頭花の花盤の管状花が裂開し始める前に調査する。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「1 デイジー」型で、形質79「花盤の開やく前の中央暗色スポットの有無」が「9 有」の品種の場合に記録する。

● 花盤の中央暗色スポットの色をRHSカラーチャートで記録する。

参考事項

定 義

形 質(Characteristics)

UPOV№

VIPS№

記号

形質番号

85 花盤の開やく前の 中 央 暗 色 スポットの色(デイジー型の品種に限る。)

Only daisy type

varieties (see char.

31): Disc: color of

dark central spot

before anther

dehiscence

花盤の開やく前の中央暗色スポットの色(デイジー型の品種(形質31 参照)に限る。)

調査方法

階級

状 態(state)

備 考

RHSカラーチャートの色票番号による

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

標準品種(Ex.Var.)

116

Page 110: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

82 測定

(*) (e)

(h)

調査時期

● (h):つぼみが開いた後で、先端の頭花の花盤の管状花が裂開し始める前に調査する。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種の場合に記録する。

● 花盤全体の主な色をRHSカラーチャートで記録する。

参考事項

定 義調査方法

備 考

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

標準品種(Ex.Var.)

VIPS№

UPOV№

階級記号

形 質(Characteristics)

形質番号

状 態(state)

82 RHSカラーチャートの色票番号による

86 花盤の開やく前の色(アネモネ型 の 品 種 に 限る。)

Only anemone type

varieties (see char.

31): Disc: color

before anther

dehiscence

花盤の開やく前の色(アネモネ型の品種(形質31 参照)に限る。)

PQ

151A143B 160B

117

Page 111: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

観察 1 白 whitish

(e) 2 緑 green

3 黄緑 yellowish green

4 淡黄 light yellow フィグランド ピンク

5 黄 medium yellow

6 黄橙 yellow orange

7 橙 orange

8 赤褐 reddish brown

9 褐 brown

10 褐黒 brownish black

11 紫黒 purplish black

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「1 デイジー」型の品種の場合に記録する。

● 開やく時に開やく部(外周の開やくしている管状花部)の色を記録する。

● 管状花裂片及び柱頭などの開やくした部分の色を含んで総合的に判断する。

記号

UPOV№

形質番号

花盤の開やく時の色(デイジー型 の 品 種 に 限る。)

Only daisy type

varieties (see char.

31): Disc: color

group at anther

dehiscence

備 考階級

87~88

花盤の開やく時の色(デイジー型の品種(形質31 参照)に限る。)

VIPS№

調査方法

形 質(Characteristics)

83 83

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)定 義

PQ

花盤の開やく時の色

118

Page 112: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

6 黄橙

4 淡黄

3 黄緑3 黄緑3 黄緑

4 淡黄 4 淡黄

4 淡黄

5 黄 5 黄5 黄

5 黄4 淡黄 5 黄

6 黄橙6 黄橙

写真なし

11 紫黒

写真なし

10 褐黒

写真なし

9 褐

写真なし

8 赤褐

写真なし

7 橙

写真なし 写真なし

1 白 1 緑

119

Page 113: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

84(*)

測定(e)

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種の場合に記録する。

● 頭花を正面から観察し、花盤の管状花が開いた部分の主な色をRHSカラーチャートで記録する。

参考事項

89 花盤の開やく時の色(アネモネ型 の 品 種 に 限る。)

Only anemone type

varieties (see char.

31): Disc: color at

anther dehiscence

花盤の開やく時の色(アネモネ型の品種(形質31 参照)に限る。)

備 考

形質番号

84

階級

RHSカラーチャートの色票番号による

状 態(state)

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

形 質(Characteristics) 標準品種

(Ex.Var.)

PQ

VIPS№

UPOV№

定 義調査方法

記号

65D (薄紫) 183A (紫茶) 9A (黄)

120

Page 114: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 針形 needle shaped

(+) (e) 2 管状 quilled

3 ロート形 funnel shaped

4 広がった管状 enlarged tubular

5 花弁状 petaloid

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種の場合に記録する。

● 花盤の開やくしている管状花の形を記録する。

● 状態の定義(以下CPVO)

1 針形:先端の形に関係なく筒部が針のよう細長いもの。

2 管状:先端部側が広がっておらずまっすぐで、先端の形に関係なく筒部が細長く針形より太いもの。

3 ロート形:基部から先端側へロート状に広がっているもの。

4 広がった管状:基部の上部に腰となる変曲点の有るもの。

5 花弁状:裂けていて弁化するもの。

※「ロート形」、「広がった管状」と「花弁状」の違いは、切れ込みの深さである。

備 考記号

VIPS№

定 義

形質番号

状 態(state)

90 管状花の形(アネモネ型の品種に限る。)

Only anemone type

varieties (see char.

31): Disc floret:

type

標準品種(Ex.Var.)

調査方法

階級

花盤の管状花の形(アネモネ型の品種(形質31 参照)に限る。)

UPOV№

85 85

形 質(Characteristics)

121

Page 115: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

※審査基準の図を引用

参考事項

5 花弁状

1 針形 2 管状 3 ロート形

4 広がった管状

122

Page 116: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

86 86 QN 測定 3 短 short

(e) 5 中 medium

mm 7 長 long

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種の場合に記録する。

● 花盤の開やくしている管状花の最長部(子房を含めず)を自然状態で測定する。

参考事項

備 考標準品種(Ex.Var.)

管 状 花 の 長 さ(アネモネ型の品種に限る。)

Only anemone type

varieties (see char.

31): Disc floret:

length

花盤の管状花の長さ(アネモネ型の品種(形質31 参照)に限る。)

UPOV№

調査方法

状 態(state)

形質番号

記号

階級

91

VIPS№

定 義

形 質(Characteristics)

管状花の長さ

123

Page 117: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

87 87 PQ 測定(e)

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種の場合に記録する。

● 先端の頭花の花盤から開やくしている管状花を抜き取り、外面(花筒部を含む)に見える色及びその発現部位を記録する。

● 外面にない色が内面に見られる場合は、その色を記録する。

● 各色の発現部位(※)については、VIPSの測定値欄に簡潔に記載する。

(※):部位の記載は「二次色」、「内面」とする。

Only anemone type

varieties (see char.

31): Disc floret:

color

管状花の色(アネモネ型の品種に限る。)

花盤の管状花の色(上から見える主な色)(アネモネ型の品種(形質31 参照)に限る。)

調査方法

標準品種(Ex.Var.)

定 義 備 考

形質番号

RHSカラーチャートの色票番号による

状 態(state)

RHS Colour Chart

(indicate reference

number)

階級

92

形 質(Characteristics)記

UPOV№

VIPS№

NN155B(白)

72B(二次色)(紫)

162A(橙)

184B(内面)(赤茶)NN155D(白)

4D(二次色)(淡黄)

60C(濃赤紫)

8A(二次色)(黄)

7B(黄)

181A(二次色)(赤茶)

124

Page 118: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

参考事項

青矢印部分の色については、占有面積も少なく、主な色と異なるとも言えないため(濃淡にも見える)、この程度は評価しない。

125

Page 119: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ( )

測定 1 6週間未満 less than 6 weeks

週 2 6週間 6 weeks

3 6.5週間 6.5 weeks

4 7週間 7 weeks

5 7.5週間 7.5 weeks

6 8週間 8 weeks

7 8.5週間 8.5 weeks

8 9週間 9 weeks

9 10週間 10 weeks

10 11週間 11 weeks

11 12週間 12 weeks

12 13週間以上 more than 12 weeks

調査時期

● 半数の供試株において1花房当たり4花以上が満開(一重及び半八重は先端の頭花の花盤外側の管状花が2~3列開いたとき、露心する八重及び

八重は頭花が完全に開いたとき)となるとき。

調査方法

● 品種が周年タイプシステム(AYR)の正確な人為的な日長制御の下で栽培され開花する場合、日長感応グループ(形質88)が記録される。

(審査基準より)

● 栽培試験においては、電照・シェードによる正確な日長制御(短日処理)を行って栽培された場合のみ記録する。

● 日長感応グループは、短日処理の開始から半数の植物体が1花房当たり少なくとも4つの頭花が満開になるまでの期間として定義される。

(審査基準より)

参考事項

定 義

UPOV№

日長感応グループ(正確な日長制御での栽培)

88

形質番号

日長感応グループ(正確な日長制御(短日処理)で栽培した場合に限る。)

調査方法

Response group

(grown with precise

daylength control)

形 質(Characteristics)

備 考

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

88

階級記号

93~94

VIPS№

126

Page 120: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

3 早 early

5 中 medium

7 晩 late

調査時期

● 半数の供試株において1花房当たり4花以上が満開(一重及び半八重は先端の頭花の花盤外側の管状花が2~3列開いたとき、露心する八重及び

八重は頭花が完全に開いたとき)となるとき。

調査方法

● 自然環境下で栽培された品種については、自然の開花時期 (形質89) を記録する。(審査基準より抜粋)

参考事項

栽培試験においては、電照・シェードによる正確な日長制御(短日処理)を行わず、自然に開花させる栽培をした場合(叢生品種及び夏ぎく等)のみ記録する。

調査方法

自然の開花時期(正確な日長制御なしで栽培された場合に限る。)(形質88を記載すれば本形質は不要。)

観察

定 義 階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

95 自然の開花時期(正確な日長制御なしで栽培され た 場 合 に 限る。)

VIPS№

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

Only where grown

without precise

daylength control:

Natural flowering

period

89 89 QN(+)

備 考

形質番号

127

Page 121: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QLG

1 4月~6月咲き(夏)

April to June

2 7月~9月咲き(夏秋)

July to September

3 10月~11月咲き(秋)

October to

November

4 12月~2月咲き(冬)

December to

February

調査時期

● 季咲き栽培で開花する月。

調査方法

● 電照・シェードによる正確な日長制御(短日処理)を行わず、自然に開花させる栽培をした場合の開花習性を記録する。

● VIPS上で春作と秋作のデータを区別するため、測定値欄に春作または秋作を記載する。

参考事項

96 季咲き栽培での開花月 観察

形 質(Characteristics)

状 態(state)

定 義調査方法

階級

VIPS№

UPOV№

開花習性 Flowering habits

記号

標準品種(Ex.Var.)

備 考

形質番号

90

当該形質については、上記のとおり自然開花させる栽培をした場合に記載するが、栽培試験は、願書説明により秋ギク(10月~11月咲き)と整理されているものを扱うことやVIPS上で春作と秋作のデータを区別するため、測定値欄に春作または秋作を記載することを踏まえ、以下のとおり整理して評価することとする。

・出願品種について、栽培試験の結果、通常の秋ギクと同じ開花経過をたどる品種は「03 10月~11月咲き」と評価する。なお、柳芽の発生や開花が著しく遅くなる品種など、通常の秋ギクと異なる状況が確認できれば問題点報告を行い対処する。

・対照品種についても、基本的には出願品種と同じ対応をとる。すなわち、秋ギクとして登録されている品種及び育成者からの聞き取りやカタログ情報で秋ギクとされている品種で、栽培試験の結果、通常の秋ギクと同じ開花経過をたどる品種は「03 10月~11月咲き」と評価する。

なお、秋ギク以外の品種は類似度が極めて高い場合を除き、対照品種として供試しないこととする。やむを得ず供試する際、開花経過が通常の秋ギクと同じであっても、事前情報(登録値や聞き取り結果)と矛盾する場合は、栽培試験結果報告として「03 10月~11月咲き」評価することは妥当ではないため、空欄とする。

128

Page 122: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 3 早 early

G 5 中 medium

7 晩 late

調査時期

● 形質90「開花習性」を調査する時期。

調査方法

● 電照・シェードによる正確な日長制御(短日処理)を行わず、自然に開花させる栽培をした場合(叢生品種及び夏ぎく等)のみ記録する。

● 形質90「開花習性」の開花習性(季咲き期間)ごとに、開花の早晩性を評価する。

● 階級値の設定は開花習性(季咲き期間)ごとに行う。

● VIPSの測定値欄には開花日を記載する。

参考事項

97 各開花習性における早晩性

Earliness in each

flowering habits

各開花習性における早晩性(形質88あるいは89で記載した場合は不要)

UPOV№

VIPS№

階級標準品種(Ex.Var.)

備 考

91 観察

調査方法

記号

形 質(Characteristics)

状 態(state)

定 義

形質番号

129

Page 123: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

1 無又は極少 absent or very few

2 かなり少 very few to few 笑王

3 少 few

5 中 medium

6 やや多 medium to many 神馬

7 多 many

調査時期

● 開花盛期:一重及び八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重品種は、先端の頭花が

十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● 摘らいする品種(切り花用一輪ギク品種)について調査する。

● 調査部位は主茎の上位3分の1とし、そこから発生した側枝数(摘らいした数)を測定する。

参考事項

形質番号

側枝の多少(切り花用一輪ギク品種に限る。)

Disbuded type for

cut flower only:

number of lateral

buds

発生する側枝の多少(切り花用一輪ギク品種に限る。)

階級

状 態(state)調査

方法

UPOV№

記号

VIPS№

QN

形 質(Characteristics)

定 義

92 測定98

備 考標準品種(Ex.Var.)

130

Page 124: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 測定 3 小 small 兼六香菊

(d) 5 中 medium 国華吉兆

(e) 7 大 large

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):摘らいするきくとして栽培するために育成された品種は、側らい又は側枝(もしあれば)は、先端の頭花を残し早い段階で取り除く。

● (e):先端の頭花について記録する。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 自然状態での頭花の直径を測定する。

参考事項

記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

93

形質番号

UPOV№

Only Exhibition

type: Flower head:

diameter

(disbudded plants)

階級

頭花の直径(摘らいした観賞ぎくに限る。)

頭花の直径(摘らいしたもの)

VIPS№

99

状 態(state)

備 考標準品種(Ex.Var.)

131

Page 125: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

94 QN 測定 3 低 low 国華の幸

(d) 5 中 medium 国華吉兆

(e)mm

7 高 high

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (d):摘らいするきくとして栽培するために育成された品種は、側らい又は側枝(もしあれば)は、先端の頭花を残し早い段階で取り除く。

● (e):先端の頭花について記録する。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 自然状態での頭花の高さを測定する。

参考事項

形 質(Characteristics)

Only Exhibition

type: Flower head:

height (disbudded

plants)

記号

100 頭花の高さ(摘らいした観賞ぎくに限る。)

形質番号

VIPS№

UPOV№

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

頭花の高さ(摘らいしたもの)

階級調査方法

定 義 備 考

132

Page 126: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 舌状 ligulate

G (e) 2 船底状 incurved

(+) 3 樋状 gutter-shaped

4 管状1 tube1

5 管状2 tube2

6 さじ状 spatulate

7 丁字状 anemono shaped

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 舌状花の主要な1つの形について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「1 舌状花なし」の品種を除く。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は充分展開した内花弁を含む、全ての舌状花で評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

定 義記号

Only Exhibition

type: Flower head:

predominant type

of ray floret

頭花の舌状花の主要な形(観賞ぎくに限る。)

101 95

形質番号

調査方法

VIPS№

UPOV№

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)備 考階級

形 質(Characteristics)

頭花の舌状花の主要な形(観賞ぎくに限る。)

1 舌状 2 船底状 3 樋状 4 管状1 5 管状2 6 さじ状 7 丁字状

写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし

133

Page 127: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 舌状 ligulate

G (e) 2 船底状 incurved

(+) 3 樋状 gutter-shaped

4 管状1 tube1

5 管状2 tube2

6 さじ状 spatulate

7 丁字状 anemono shaped

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 舌状花で2番目に多い形について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は充分展開した内花弁を含む、全ての舌状花で評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

頭花の舌状花の二次的な形(観賞 ぎ く に 限る。)

Only Exhibition

type: Flower head:

secondary type of

ray floret

102

調査方法

頭花の舌状花の二次的な形(観賞ぎくに限る。)

VIPS№

形質番号

96

定 義

形 質(Characteristics)

備 考記号

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

UPOV№

1 舌状 2 船底状 3 樋状 4 管状1 5 管状2 6 さじ状 7 丁字状

写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし

134

Page 128: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 1 舌状 ligulate

(+) (e) 2 船底状 incurved

3 樋状 gutter-shaped

4 管状1 tube1

5 管状2 tube2

6 さじ状 spatulate

7 丁字状 anemono shaped

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 舌状花で3番目に多い形について記録する。

● 形質30「頭花の型」が「3 半八重 」、「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種は充分展開した内花弁を含む、全ての舌状花で評価する。

※審査基準の図を引用

参考事項

頭花の舌状花の三次的な形(観賞ぎくに限る。)

記号

備 考

状 態(state)調査

方法定 義

103 頭花の舌状花の三次的な形(観賞 ぎ く に 限る。)

Only Exhibition

type: Flower head:

tertiary type of ray

floret

97

VIPS№

形質番号

UPOV№

階級

形 質(Characteristics) 標準品種

(Ex.Var.)

1 舌状 2 船底状 3 樋状 4 管状1 5 管状2 6 さじ状 7 丁字状

写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし 写真なし

135

Page 129: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 3 斜上 moderately

ascending

(e) 5 水平 horizontal

(f) 7 斜下 moderately

descending

調査時期

● 開花盛期:一重及び八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重品種は、先端の頭花が

十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。

● 形質30「頭花の型」が「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種に限る。

● 舌状花の基部の水平面に対する向きについて記録する。

● 基部から先端への角度ではなく、基部の立ち上がりの角度で評価する。

参考事項

98 舌状花の基部の向き(露心する八重及び八重品種に限る。)

Only daisy-eyed

double and double

varieties (see char.

30): Ray floret:

attitude of basal

part

頭花の舌状花の基部の向き(露心する八重及び八重品種に限る。)

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

形 質(Characteristics)

定 義

VIPS№

形質番号

104

調査方法

階級 備 考

UPOV№

記号

3 斜上( +45°~ +30°)

5 水平( +15°~ -15°)

7 斜下( -30°~ -45°)

7 斜下5 水平3 斜上

頭花横写真では、基部の立ち上がりは隠れているため、どち

らも「7 斜下」に見えるが、実際の基部の向きは異なる

ので注意が必要である。

※審査基準の図を引用

5 水平 7 斜下

136

Page 130: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 3 小 small

(+) (e) 5 中 medium

(f) 7 大 large 泉郷情熱

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種で形質95「舌状花の主要な形」が「5 管状2」の品種に限る。

● 舌状花の先端部にある返しの大きさについて記録する。

※審査基準の図を引用

参考事項

形質番号

UPOV№

記号

管弁品種の返しの大きさ(舌状花の主要な形が管状2の観賞ぎくに限る。)

Only Exhibition

type: only tube2

varieties on

predominant type

of ray floret

:Projection at

mouth of collora

tube

形 質(Characteristics)

105 99 管弁の返しの大きさ(舌状花の主要な形が管状2の観賞ぎくに限る。)

VIPS№

備 考定 義調査方法

階級

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

3 小 5 中 7 大

写真なし 写真なし 写真なし

137

Page 131: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

PQ 観察 3 弱 weak

(+) (e) 5 中 medium

(f) 7 強 strong 天女の名所

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種で形質95「舌状花の主要な形」が「5 管状2」の品種に限る。

● 舌状花の先端部にある玉巻きの強弱について記録する。

※審査基準の図を引用

参考事項

VIPS№

形質番号

UPOV№

記号

形 質(Characteristics)

定 義調査方法

状 態(state)

階級

管弁品種の玉巻きの強弱(観賞ぎくに限る。)

備 考標準品種(Ex.Var.)

106 100 管弁の玉巻きの強弱(舌状花の主要な形が管状2の観賞ぎくに限る。)

Only Exhibition

type: only tube2

varieties on

predominant type

of ray floret

:Rolling of tip

3 小 5 中 7 大

写真なし 写真なし 写真なし

138

Page 132: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 測定 3 短 short

(e) 5 中 medium

(f) 7 長 long

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 典型的な舌状花(必ずしも最大のものとは限らない)の最長部を測定する。

参考事項

107 101 Only Exhibition

type: Ray floret:

length

形 質(Characteristics)

58 舌状花の長さ(観賞ぎくに限る。)

備 考階級

舌 状 花 の 長 さ(観賞ぎくに限る。)

定 義

状 態(state) 標準品種

(Ex.Var.)

VIPS№

形質番号

UPOV№

記号

調査方法

139

Page 133: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 測定 3 狭 narrow

(e) 5 中 medium

(f) 7 広 broad

mm

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 典型的な舌状花(必ずしも最大のものとは限らない)の最大幅部を調査する。

参考事項

階級 備 考

Only Exhibition

type: Ray floret:

width

舌状花の幅(観賞ぎくに限る。)

形 質(Characteristics) 標準品種

(Ex.Var.)定 義

状 態(state)調査

方法

108 102 59 舌状花の幅(観賞 ぎ く に 限る。)

VIPS№

形質番号

UPOV№

記号

140

Page 134: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

測定 3 低 low

(e) 5 中 medium

(f) 7 高 high

<日本独自形質>

調査時期

● 開花盛期:一重及び半八重品種は、先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき、露心する八重及び八重は先端の

頭花が十分に開いているときで、劣化したように見え始める前。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● (f):舌状花の最も外側の列で調査する。もし舌状花がなければ調査しない。

● 通称観賞ぎく(大ギク)と呼ばれる品種に限る。

● 典型的な舌状花(必ずしも最大のものとは限らない)を調査する。

参考事項

調査個体ごとの舌状花の長さ÷舌状花の幅で算出した値にばらつきがないことを確認した上で、形質101「舌状花の長さ」の平均値と、形質102「舌状花の幅」の平均値から算出した値で評価する。

記号

調査方法

舌状花の長さ/幅(観賞ぎくに限る。)

舌状花の長さ/幅の比(観賞ぎくに限る。)

Only Exhibition

type: Ray floret:

ratio length /width

形質番号

UPOV№

備 考標準品種(Ex.Var.)

VIPS№

109 103 60

状 態(state)

階級

形 質(Characteristics)

定 義

141

Page 135: キク種 特性調査マニュアル...キク種 特性調査マニュアル (第4版) 令和 2 年3 月9 日 改正 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

(日本語) (English) (日本語) (English)

QN 観察 3 浅 shallow

(e) 5 中 medium

7 深 deep

調査時期

● 開花盛期:先端の頭花の花盤の外から2~3列の管状花が裂開したとき。

調査方法

● (e):先端の頭花について記録する。

● 形質31「花盤の型」が「2 アネモネ」型の品種を除く。

● 管状花の花冠(先端部)の深裂の深さを調査する。

参考事項

形質30「頭花の型」が「4 露心する八重」及び「5 八重」の品種を除く。ただし、「3 半八重」か「4 露心する八重」かの判断が難しい場合は調査しておく。

調査方法

標準品種(Ex.Var.)

備 考

形 質(Characteristics)

管状花の花冠の深裂の深さ(露心する八重、八重品種は除く、花盤の型がアネモネ型の品種は除く。)

Exculueding

anemone type

varieties : disc

florets : lobation

定 義 階級

110 104 管状花の花冠の深裂の深さ(花盤の型がアネモネ型の品種は除く。)

VIPS№

形質番号

UPOV№

記号

状 態(state)

3 浅 5 中 7 深5 中3 浅3 浅

142