10

ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします
Page 2: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

できることをふやしたい

ご存知ですか

むな かた い し かい びょう いん

病院の理念

慈愛の心をはぐくみ、あたたかい たしかな地域医療をめざします

宗像地域の医療システム

宗像医師会地域福祉支援事業局

住民

ホームドクター

救急告示病院内科・外科

宗像医師会病院

地域医療連携課

健診センター

関連病院大学病院

在宅医療拠点事業むーみんねっと

病後児保育すくすくくらぶ

ケアプランサービス

在宅介護支援センター

訪問看護ステーション

介護老人保健施設よつづか

紹介状をお持ち下さい

Page 3: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

できることをふやしたい

交通のご案内

■JR東郷駅より 徒歩15分・タクシーで5分

■西鉄バス東郷駅東口バス停下車 徒歩7分

診療科目

・内科・腎臓内科(人工透析)

・循環器内科

・消化器内科

・呼吸器内科

・糖尿病内科

・リウマチ科

・外科

・放射線科

・整形外科・リハビリテーション科(入院に限る)

Page 4: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

宗像医師会病院のご紹介 その1

今回は、腎センターについて紹介します

腎センターでは、月曜日から金曜日まで腎臓専門医による外来診療を行っています。

腎臓病発病の初期から腎不全の末期に至るまで幅広い治療を行い、九州地区でもトップクラスのレベルを維持しています。

外来では、腎臓病の進行を予防するために定期的な外来通院・服薬・血圧コントロール・食事療法などの必要性についてお話をさせて頂いてます。

腎不全末期では、腹膜透析、血液透析の治療を行っています。

腎センターってどんなところ?

腹膜透析は、自宅で行う治療法です。

おなかの中に「透析液」をためて、血液中の老廃物や余分な水分を取り除きます。通院は月1~2回です。

できることをふやしたい

血液透析は、週3回通院して、器械を使って血液を体の外できれいにします。

困ったことがあれば、24時間対応しています。

Page 5: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

「肝腎(かんじん)かなめ」と言われるほど、腎臓はとても重要な臓器です。

腎臓病は、誰にでも起こりうる一般的な病気の一つです。

成人の8人に1人は、腎臓病の疑いがあります。

慢性腎臓病は、最初は自覚症状が出ないため、発見が遅れる病気です。

腎臓病患者のうち70%以上の方が健康診断をきっかけにみつかっています。

腎臓病は、治らない病気ですが、管理のできる病気です。

できることをふやしたい

健康診断

肉眼的血尿

その他

急性腎炎の症状

ネフローゼの症状

早く病気を見つけるためには健診が必要です

腎臓病とわかったきっかけ

健康診断 71.2%

肉眼的血尿 11.5%

その他 9.9%

急性腎炎の症状 4.5%ネフローゼの症状 2.9%

まずは健康診断をうけましょう

Page 6: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

腎センター外来診療曜日表

月 火 水 木 金

腎臓

内科

外来

腹膜透析外来

保存期外来

腎臓

内科

外来

腎臓

内科

外来

腎外来の予約方法月~金 8:30~17:00

腎センター直通:0940-37-3330病院代表:0940-37-1188

できることをふやしたい

保存期外来保存期慢性腎臓病とは、透析療法を必要とする状態に至るまでの期間をいいます。

透析にならないために、透析を遅らせるためには、専門医での治療が必要です。健診で検尿異常を指摘されたら、当院にご相談ください。

Page 7: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

患者さんの腎機能がこれ以上低下しないよう

に5日間の慢性腎臓病教育入院を始めました。

医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・検査技師・

理学療法士より慢性腎臓病についての講義や

調理実習を行います。

入院中には、合併症の早期発見のため、血

液・尿・心電図・心エコー・頸部エコーなどの検査

を行い、現在の慢性腎臓病の状態と今後慢性腎

臓病を悪化させないための治療法や腎臓病に

関するご相談をお受けしたいと考えています。

※外来受診時に主治医にご相談下さい。

慢性腎臓病教育入院を行っています

できることをふやしたい

Page 8: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

腎臓病 Q&A

できることをふやしたい

Q1.腎臓病と言われたら、何に気を付けたらいいですか

A1.血圧、お薬、食事

です。規則正しい生活を送りましょう

Q2.腎臓病が悪くなったら、どんな症状がでますか

A2.全身がむくむ体がだるい息切れ

食欲がない吐き気があるなどの症状がでます

Q3.腎臓病の検査はどんなものがありますか

A3.尿検査、血液検査などを行います

Page 9: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

お気軽にご相談ください

宗像医師会病院〒811-3431 福岡県宗像市田熊五丁目5-3TEL 0940-37-1188 FAX 0940-37-0016

http://www.mmah.jp/

できることをふやしたい

Page 10: ご存知ですか - 宗像医師会病院 · 2017. 5. 10. · できることをふやしたい ご存知ですか むな かた い し かい びょういん 病院の理念 慈愛の心をはぐくみ、あたたかいたしかな地域医療をめざします

平成23年3月にリニューアルオープンしたカフェアロマ、待ち時間や面会後にちょっと一息どうですか?

軽食提供時間 AM11:00~PM2:00

飲料提供時間 AM10:30~PM4:00

上記メニューのほかにもいろいろあります!

新館2階コンビニ横にあります。

できることをふやしたい