3
日頃、当協会をお引き立ていただき誠にありがとうございます。 さて、この度第 9 回『クレジット・カンファレンス』を開催いたしますので、ご案内申し上げます。今回 は、2 部構成で行います。第 1部は、分科会「みらいの信用リスク管理を考える研究会」のプロデュースで、 最近急激に注目度を増している「FinTech」を取り上げ、テーマを「FinTechと与信管理のみらい」と題し ました。基調講演は、銀行出身でクラウド・ファウンディング&レンディングの第一人者であり、マサチュー セッツ大学 MBA 非常勤講師も務めていらっしゃるInnovation Lab 合同会社 代表社員の大前和徳氏に 『与信管理における FinTech 活用の可能性』というタイトルで行っていただきます。「FinTech」の最新事 情と与信管理の関連性について貴重なお話が拝聴できるものと思います。 次に大前氏の基調講演に対し 「みらいの信用リスク管理を考える研究会」分科会長である日本政策金融公庫の尾木研三氏にコメントを していただき、その後、参加者からの質疑応答を行い、「カンファレンス」らしくテーマについて深い議論 を会場全体で行える構成としました。参加者の皆様の積極的な議論への参加をよろしくお願い申し上げ ます。 続いて第 2 部は、協会員の皆様や、来年度の新規入会を検討している企業や個人の方のために、協会 活動の詳細をご説明させていただきます。一般社団法人化後、4 期目に入り、協会の活動内容も相当充 実してまいりました。大学での授業の展開や、分科会活動等多くのイベントが開催されております。それぞ れの詳細をご説明することで、多くの会員の方に各イベントに参加していただき、業務知識の向上や人脈 形成に役立てて頂くきっかけにしたいと思っております。また、新規入会を検討されている方には、実際に 活動を行っている方の「生」の声を聞くことで、入会後の参加イメージを明確にしていただけると思います。 なお、本カンファレンスは、与信管理関連業界の第一線の皆様が集まる数少ない貴重な機会です。会 の最後には懇親会も用意しておりますので、情報交換や人脈作りの絶好の場としてもご活用いただければ 幸いです。 第 9 回『クレジット・カンファレンス』のご案内 11 月 14 日(月)15:00 ~ 20:00(受付開始:14:30 ~) 司 会 専務理事 菅野 健一 15:00 ~ ご挨拶 代表理事 奥島 孝康 第1部  分科会「みらいの信用リスク管理を考える研究会」主催 テーマ:『FinTechと与信管理のみらい』 15:10 ~ 基調講演 『与信管理における FinTech 活用の可能性』 Innovation Lab 合同会社 代表社員 大前 和徳 氏 16:10 ~ コメント:「みらいの信用リスク管理を考える研究会」 分科会長 (株)日本政策金融公庫国民生活事業本部 リスク管理部 グループリーダー 尾木 研三 氏 16:20 ~ 質疑応答 16:40 ~ 休息 第 2 部 入会オリエンテーション 16:50 ~ 協会活動の説明 専務理事 菅野 健一 17:10 ~ 支部・各分科会による活動内容説明 「関西支部」、「九州支部」 「グローバル・リサーチ&マーケティング研究会」 「専門職与信管理実務研究会」 「事業投資リスクマネジメント研究会」 「グループ取引先管理部会」、「東京本部定例会」 18:00 カンファレンス終了 18:00 ~ 懇親会 一般社団法人与信管理協会 お申し込みは 3 ページ目へ 東京メトロ 東西線「早稲田駅」より徒歩 5 分 会 場:早稲田大学  講演会:9 号館 5 階 第一会議室 懇親会:高田牧舎(早大南門通り) 通用門 正門 都電 早稲田駅 至飯田橋→ リーガロイヤルホテル東京 新目白通り 大隈講堂 至飯田橋→ 早稲田通り 2出口 南門 東門 大隈通り 北門 図書館 第2西門 第2西門 第3西門 第3西門 第1西門 第1西門 地下鉄東西線早稲田駅 3a-3b出口 地下鉄東西線早稲田駅 3a-3b出口 ←至高田馬場 高田牧舎 早稲田大学第14代総長 奥島孝康氏 (株)日本政策金融公庫 尾木研三氏 Innovation Lab 代表社員 大前和徳氏

第9回『クレジット・カンファレンス』のご案内 · 会員のご紹介に ... ※ご記入いただいた個人情報は、本会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第9回『クレジット・カンファレンス』のご案内 · 会員のご紹介に ... ※ご記入いただいた個人情報は、本会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。

 日頃、当協会をお引き立ていただき誠にありがとうございます。 さて、この度第9回『クレジット・カンファレンス』を開催いたしますので、ご案内申し上げます。今回は、2部構成で行います。第1部は、分科会「みらいの信用リスク管理を考える研究会」のプロデュースで、最近急激に注目度を増している「FinTech」を取り上げ、テーマを「FinTechと与信管理のみらい」と題しました。基調講演は、銀行出身でクラウド・ファウンディング&レンディングの第一人者であり、マサチューセッツ大学MBA非常勤講師も務めていらっしゃるInnovation Lab合同会社 代表社員の大前和徳氏に『与信管理におけるFinTech活用の可能性』というタイトルで行っていただきます。「FinTech」の最新事情と与信管理の関連性について貴重なお話が拝聴できるものと思います。 次に大前氏の基調講演に対し

「みらいの信用リスク管理を考える研究会」分科会長である日本政策金融公庫の尾木研三氏にコメントをしていただき、その後、参加者からの質疑応答を行い、「カンファレンス」らしくテーマについて深い議論を会場全体で行える構成としました。参加者の皆様の積極的な議論への参加をよろしくお願い申し上げます。 続いて第2部は、協会員の皆様や、来年度の新規入会を検討している企業や個人の方のために、協会活動の詳細をご説明させていただきます。一般社団法人化後、4期目に入り、協会の活動内容も相当充実してまいりました。大学での授業の展開や、分科会活動等多くのイベントが開催されております。それぞれの詳細をご説明することで、多くの会員の方に各イベントに参加していただき、業務知識の向上や人脈形成に役立てて頂くきっかけにしたいと思っております。また、新規入会を検討されている方には、実際に活動を行っている方の「生」の声を聞くことで、入会後の参加イメージを明確にしていただけると思います。 なお、本カンファレンスは、与信管理関連業界の第一線の皆様が集まる数少ない貴重な機会です。会の最後には懇親会も用意しておりますので、情報交換や人脈作りの絶好の場としてもご活用いただければ幸いです。

第9回『クレジット・カンファレンス』のご案内11月14日(月)15:00~20:00(受付開始:14:30~)

司 会 専務理事 菅野 健一

15:00 ~ ご 挨 拶 代表理事 奥島 孝康

第1部 ‌‌分科会「みらいの信用リスク管理を考える研究会」主催‌テーマ:『FinTechと与信管理のみらい』

15:10 ~ 基調講演『与信管理におけるFinTech活用の可能性』 Innovation Lab合同会社 代表社員 大前 和徳 氏

16:10 ~ コメント:「みらいの信用リスク管理を考える研究会」 分科会長 (株)日本政策金融公庫国民生活事業本部 リスク管理部 グループリーダー 尾木 研三 氏

16:20 ~ 質疑応答

16:40 ~ 休息

第2部 入会オリエンテーション16:50 ~ 協会活動の説明 専務理事 菅野 健一

17:10 ~ 支部・各分科会による活動内容説明 「関西支部」、「九州支部」 「グローバル・リサーチ&マーケティング研究会」 「専門職与信管理実務研究会」 「事業投資リスクマネジメント研究会」 「グループ取引先管理部会」、「東京本部定例会」

18:00 カンファレンス終了18:00 ~ 懇 親 会

一般社団法人与信管理協会

お申し込みは3ページ目へ

東京メトロ 東西線「早稲田駅」より徒歩5分

会 場:早稲田大学 講演会:9号館5階 第一会議室懇親会:高田牧舎(早大南門通り)

通用門

正門

都電早稲田駅 至飯田橋→

リーガロイヤルホテル東京

新目白通り

大隈講堂

至飯田橋→

早稲田通り

2出口

南門

東門

大隈通り北門図書館

第2西門第2西門

第3西門第3西門

第1西門第1西門

地下鉄東西線早稲田駅  3a-3b出口地下鉄東西線早稲田駅  3a-3b出口

▼▼

▼ ▼

←至高田馬場

高田牧舎

早稲田大学第14代総長奥島孝康氏

(株)日本政策金融公庫 尾木研三氏

Innovation Lab 代表社員大前和徳氏

Page 2: 第9回『クレジット・カンファレンス』のご案内 · 会員のご紹介に ... ※ご記入いただいた個人情報は、本会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。

講師略歴

大前 和徳

尾木 研三

1968年 札幌生まれ1993年 北海道拓殖銀行 2000年 Lancaster‌Management‌School(UK)‌MBA2001年 ソフトバンクファイナンス(現SBIホールディングス)2009年 Exchange‌Corporation 取締役副社長2013年 日本クラウド証券 代表取締役2016年 Innovation‌Lab合同会社 代表社員 

欧州留学中に勃興するインターネットの革新性に注目し、帰国後の2001年よりネット金融に携わる。SBIグループにてネット銀行設立プロジェクト参画(現在の住信SBIネット銀行)を始め幅広いネット金融事業に関わる。2009年より金融ベンチャーにてソーシャルレンディング事業立ち上げを経て、2013年2月より日本クラウド証券にて投資型クラウドファンディングを立ち上げ。ネットとクラウドの力で日本の金融に革新をもたらし、日本を活性化させることをライフワークとする。

日本証券業協会「非上場株式の取引制度等に関するワーキング・グループ」委員(2013-2014年)The‌Crowd‌Economy‌Leaders/InfluencersであるThe‌Crowd‌411に選出(2015年4月)

【著書】「クラウドファンディングではじめる1万円投資」(総合法令)

1988年 ‌‌国民金融公庫(現:日本政策金融公庫)に入庫し、支店で主に融資審査を担当。

1994年 総合研究所で中小企業の経営問題や構造問題に関する調査研究に従事。(1996年 総務庁統計センター統計研修所本科課程修了(成績優秀賞受賞))2004年 総合企画部2008年〜‌‌リスク管理部で、法人企業、個人企業、創業企業、教育ローンのデフォ

ルト確率を推定するモデル、デフォルト後の回収率を推定するモデルの開発や信用リスク計測などを行う。

早稲田大学大学院ファイナンス研究科で主に金融工学を学んだ後(2012年修了、副代表者、MBA)、2014年から慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程に在籍し、小企業の信用リスク評価モデルの研究開発に取り組んでいる。クレジットリスクモデルに関する多数の論文がある。文系と理系で学んだ経験を生かし、数学や統計学が苦手な人でもわかるように、金融工学を定性的に解説することに尽力している。

千葉商科大学商経学部講師(非常勤)。日本金融・証券計量・工学学会、日本オペレーションズ・リサーチ学会、応用経済時系列研究会、一般社団法人FinTech協会会員、一般社団法人与信管理協会会員。与信管理士(CCM)。

【著書】「FinTech時代のバンカーのためのスコアリングモデルの基礎知識〜中小企業融資における見方・使い方(仮)」(一般社団法人金融財政事情研究会、近刊予定)。

Page 3: 第9回『クレジット・カンファレンス』のご案内 · 会員のご紹介に ... ※ご記入いただいた個人情報は、本会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。

FAX送信方向

 【連絡先】  〒101-0032 東京都千代田区岩本町1―3―2 日伸ビル2階 TEL:03―5829―4389 FAX:03―5829―4235 受付時間:2016年4月1日より 火・水・金 13:00~17:00 URL:http://www.yoshin-kanri.com/

一般社団法人与信管理協会

一般社団法人 与信管理協会 行

FAX:03-5829-4235当申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX でお申込みください。当日はお名刺を受付までお持ちください。本件に関するお問い合わせは、[email protected] にお願いいたします。※ 定員 150 名のため、応募多数の場合は正会員優先、先着順とさせていただきます。

お申込み欄

ご 出 欠

正 会 員または

会員のご紹介に よるゲスト※

カンファレンス 懇親会

□ ご 出 席

□ ご 欠 席

□ ご 出 席

□ ご 欠 席

一般参加者

カンファレンス / 懇親会

□ ご 出 席

□ ご 欠 席

【参加費】 個 人会員、法人会員、会員ご紹介ゲスト※:カンファレンス無料、懇親会 5 千円※‌‌当協会会員のご紹介によるゲストを特別に会員と同条件でご招待いたします。‌必ず下記の『ご紹介者』欄に該当する会員の法人名またはお名前を記入してください。

その他一般参加者:1 万円(当日持参ください。領収証を発行いたします。)

※ご記入いただいた個人情報は、本会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。 当該目的以外の利用、第三者への開示は一切ございません。

ふ り が な

御 芳 名

ふ り が な

御 社 名

御 役 職

御 住 所

※ご 紹 介 者※

TEL FAX

E-Mail※携帯電話のアドレスはご遠慮ください

               @