4
戦略的 セミナー <商品再構築編> 元シャディのカリスマバイヤーの「目利き力」から学ぶ!! セミナー1 売れる地域産品の条件とは 『敵を知り、己を知れば百戦殆うからず!』 セミナー2 中小企業のための失敗しない マーケティングリサーチのやり方 売れる商品名と売れない商品名は、どこが違うのか? セミナー3 自力でできる、売れる商品名の つけ方 間違っていませんか?本当に利益が出ていますか? セミナー4 流通チャネルに応じた価格戦略 セミナー5 元大手流通バイヤーが明かす、買える商品・買えない商品 絶対に押さえたい流通業者 の商品選定基準 売れる商品づくりをプロから学ぶ

戦略的 販 路 セミナー <商品再構築編>photo.siip.city.sendai.jp/n/2013/0625/01.pdf · 市場調査会社にてマーケティング、販売促 進、広告制作に携わった他、小売・飲食・

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 戦略的 販 路 セミナー <商品再構築編>photo.siip.city.sendai.jp/n/2013/0625/01.pdf · 市場調査会社にてマーケティング、販売促 進、広告制作に携わった他、小売・飲食・

戦略的 販 路 開 拓 セミナー

<商品再構築編> 元シャディのカリスマバイヤーの「目利き力」から学ぶ!!

セミナー1 売れる地域産品の条件とは

『敵を知り、己を知れば百戦殆うからず!』

セミナー2 中小企業のための失敗しない マーケティングリサーチのやり方

売れる商品名と売れない商品名は、どこが違うのか?

セミナー3 自力でできる、売れる商品名の つけ方

間違っていませんか?本当に利益が出ていますか?

セミナー4 流通チャネルに応じた価格戦略

セミナー5

元大手流通バイヤーが明かす、買える商品・買えない商品

絶対に押さえたい流通業者

の商品選定基準

売れる商品づくりをプロから学ぶ

Page 2: 戦略的 販 路 セミナー <商品再構築編>photo.siip.city.sendai.jp/n/2013/0625/01.pdf · 市場調査会社にてマーケティング、販売促 進、広告制作に携わった他、小売・飲食・

-魅力伝わる 売上あがる-

戦略的販路開拓セミナー<商品再構築編>

商品づくりの基本戦略と戦術を体系的に学び、ターゲットの明確化と顧客に訴求できる商品づくりを支援し、商品の完成度向上を目指します。

内容 講師

セミナー1:6月 19日(水)

セミナー2:6月 27日(木)

セミナー3:7月 4日(木)

セミナー4:7月 11日(木)

セミナー5:7月 16日(火)

ご希望のセミナーのみ受講いただけます ■時間 13時 30分~16時 30分(各回とも)

■場所 公益財団法人仙台市産業振興事業団 会議室(仙台市青葉区中央 1-3-1 AER7階)(各回とも)

■受講料 1,000円/回(当日受付にてお支払いください)

■対象 中小企業の経営者、商品企画担当者等 30名/回〔先着順〕

■申込方法 最終ページの申込書をご覧ください ※ 平成 25年 6月 6日(木)午前 9時より募集開始

元シャディのカリスマバイヤーの「目利き力」から学ぶ!! 売れる地域産品の条件とは

・売る側の立場で見た地域産品の抱える課題 ・変えたら売れた!ヒット商品のビフォーアフター

株式会社ゴールドボンド 代表取締役 大平 孝 氏 東証一部上場のトップギフト商社・シャディの取締役兼代表執行社長、シャディ USA・GM 等を経てセールスレップ会社ゴールドボンドを設立。全国 1,700社 3万点に及ぶ多様な商材をビジネス化した豊富な実績を活かし、各地で中小企業の販路拡大を支援。経済産業省認可セールスレップ協同組合理事等、営業戦略のトップコンサルタント。

『敵を知り、己を知れば百戦殆うからず!』 中小企業のための失敗しないマーケティングリサーチのやり方

・マーケティング環境分析の事例解説 ・コストをかけずに自社でリサーチする方法

九州大学卒業後、現三井住友銀行に入行。銀行では主に上場企業から中小企業に至るまでの融資を担当。退職後、渡米しインターナショナルスクールビジネス分野で全米No.1 の Thunderbird にて MBA を取得。ビジネススクール同期のアメリカ人パートナーと経営コンサルティング事業で起業し、MBA Solutionの代表となる。

株式会社 MBA Solution 代表 安部 徹也 氏

売れる商品名と売れない商品名は、どこが違うのか? 自力でできる、売れる商品名のつけ方 ・売れるネーミングの鉄則 ・選ばれる名前・スルーされる名前(事例紹介)

市場調査会社にてマーケティング、販売促進、広告制作に携わった他、小売・飲食・サービス業の売上強化等、広告関連業務に約 30年従事。特にキャッチフレーズのプロとして活躍。著書多数、各種セミナー講師やコンサルタントしても活躍中。

キキダスマーケティング 中山 マコト 氏

間違っていませんか?本当に利益が出ていますか? 流通チャネルに応じた価格戦略 ・価格設定で考慮すべきポイント ・狙った顧客に商品を届けるための流通戦略・価格戦略

株式会社ゴールドボンド 代表取締役 大平 孝 氏 東証一部上場のトップギフト商社・シャディの取締役兼代表執行社長、シャディ USA・GM 等を経てセールスレップ会社ゴールドボンドを設立。全国 1,700社 3万点に及ぶ多様な商材をビジネス化した豊富な実績を活かし、各地で中小企業の販路拡大を支援。経済産業省認可セールスレップ協同組合理事等、営業戦略のトップコンサルタント。

元大手流通バイヤーが明かす、買える商品・買えない商品 絶対に押さえたい流通業者の商品選定基準

・食品表示に関する法律と流通業者の自主規制 ・商談前に流通業者がチェックするポイント

オフィス カブラギ 蕪木 俊毅 氏 伊勢丹ストアー(1993 年にクイーンズ伊勢丹に名称変更)入社。食品・生鮮・雑貨担当バイヤー、4店舗の店長(約 10年間)等、営業全般を経験。その後、MD(商品戦略)統括部長として、クイーンズ伊勢丹を高質スーパーにするためのバイヤー指導やPB(プライベート・ブランド)商品「グリーン Q」の開発を初めとした生鮮食品・地方名産の開発を同業他社に先駆けて実施。

【事例紹介】 公益財団法人仙台市産業振興事業団 笠間 建 氏

Page 3: 戦略的 販 路 セミナー <商品再構築編>photo.siip.city.sendai.jp/n/2013/0625/01.pdf · 市場調査会社にてマーケティング、販売促 進、広告制作に携わった他、小売・飲食・

戦略的販路開拓セミナー<商品再構築編>申込書 申込受付は 6月 6日(木)午前 9時より開始します。下記申込書に必要事項をご記入の上、(公財)仙台市産業振興事業団

に FAX、郵送、E メールまたは窓口のいずれかにてお申込みください。(全ての欄にご記入下さいますようお願い申し上げます。) ※申込書は事業団ホームページ(http://www.siip.city.sendai.jp/documents/20130529.doc)からもダウンロードできます。

ふりがな 参加者氏名

所属 会社名: 部署・役職:

ご連絡先 ※事務連絡の都合上、極力 Emailまたは FAX番号をご記入ください。

住所:〒 TEL: FAX: E-mail:

会社の事業内容・取扱商品を簡単にご説明ください。

本セミナーで学んだ内容をどのようにビジネスに活用したいとお考えですか?

このセミナーを知ったきっかけを教えてください。

□市政だより □当事業団ホームページ □せんだい E企業だより(メールマガジン) □当事業団 Facebook ページ □当事業団 Twitter □当事業団の窓口 □当事業団主催のセミナー □ご紹介 □当チラシ □その他( )

○参加希望のセミナーをチェックしてください。(複数選択可) チェック欄 セミナー

□ ①6/19:元シャディのカリスマバイヤーの「目利き力」から学ぶ!! 売れる地域産品の条件とは

□ ②6/27:『敵を知り、己を知れば百戦殆うからず!』 中小企業のための失敗しないマーケティングリサーチのやり方

□ ③7/4:売れる商品名と売れない商品名は、どこが違うのか? 自力でできる、売れる商品名のつけ方

□ ④7/11:間違っていませんか?本当に利益が出ていますか? 流通チャネルに応じた価格戦略

□ ⑤7/16:元大手流通バイヤーが明かす、買える商品・買えない商品 絶対に押さえたい流通業者の商品選定基準

※ 本申込書にご記入いただいた個人情報につきましては、本セミナー開催に係る受講者の確認、受講者名簿の作成、出欠確認、受講の可否に関する連絡、各種支援策の情報提供、セミナー開催後の状況確認の目的のみに使用します。

※ 申込書受領から 3 営業日以内(土日・祝日除く)に、受講の可否をお知らせいたします。万が一、それ以上の日数が経過しても連絡が無い場合、事務局までご一報願います。

※ 参加者に対する販売活動目的での受講はお断りします。 ● お申込み・お問合せ先

公益財団法人仙台市産業振興事業団 中小企業支援課 担当:菊田 〒980-6107 仙台市青葉区中央 1-3-1 AER7階 TEL:022-724-1122 FAX:022-715-8205 E-mail:[email protected]

Page 4: 戦略的 販 路 セミナー <商品再構築編>photo.siip.city.sendai.jp/n/2013/0625/01.pdf · 市場調査会社にてマーケティング、販売促 進、広告制作に携わった他、小売・飲食・

戦略的販路開拓セミナー<営業力養成編> 募集開始は 7/8(月)より

営業トークや商談の基本、商品提案書の作り方等営業スキルを学べるほか、模擬商談会や展示ブース造作の

実践研修など、すぐに使えるノウハウが身に付きます。

テーマ 講師

セミナー1:7月 25日(木)

セミナー2:8月 1日(木)

セミナー3:8月 20日(火)

セミナー4:8月 27日(火)

セミナー5:9月 5日(木)

■時間 13時 30分~16時 30分(各回とも)

■場所 公益財団法人仙台市産業振興事業団 会議室(各回とも)

<営業力養成編>の詳細は、7/1(月)より配布予定の開催案内にてご確認ください。

地域産品発掘フェア 2013 「地域産品」をテーマにした展示・商談会「地域産品発掘フェア 2013」の出展企業を募集します。このフェア

では百貨店やスーパー等の小売業者や卸売業者等の仕入れ担当者(バイヤー)の来場を予定しております。

■日時 平成 25年 12月 4日(水) 10時 00分~17時 00分

■場所 仙台市情報・産業プラザ 多目的ホール(仙台市青葉区中央 1-3-1 AER5階)

■出展対象 地域産品を有する中小企業等 40社程度

■出展費用 5,000円

7/1(月)より出展者の募集開始!

※詳細は同日より配布予定の募集要項にてご確認ください。

対面商談ツールの機能と活用方法

契約の取れる商品提案書の作り方

展示会の事前・事後の活動、模擬商談会(実践研修)

思わず立ち寄りたくなる 展示ブースのディスプレイ(実践研修)

日本営業ツール研究所 代表 吉見 範一 氏

日本営業ツール研究所 代表 吉見 範一 氏

オフィス カブラギ 蕪木 俊毅 氏

公益財団法人仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター 大志田 典明 氏 DISPLAY AIZAWA 相澤 たみえ 氏

オフィス カブラギ 蕪木 俊毅 氏

開催予告

開催予告

本音を引き出す商談テクニック