12
ηϧϑνΣοΫ පͱ γοΫσΠͷରॲ๏ ΛΑΖ ΛΑΖ ʦɹमʧ ʢಙౡେɹපচɾ ڀݚ։ηϯλʔɹڭतʣ ٱɹफӳ පΨΠυγϦʔζ ⚑⚗ ⚑⚗ පͱγοΫσΠͷରॲ๏ΛΑΖ

糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

セルフチェック 項目つき

糖尿病とシックデイの対処法

をよく知ろうをよく知ろう[監 修] (徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター 特任教授)松久 宗英

糖尿病ガイドシリーズ 1717糖尿病とシックデイの対処法をよく知ろう

Page 2: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。

2

風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた ほうがいいわ。

食欲がないんだ。

冷蔵庫にメロンがあるよ。

ありがとう。でも、いらないよ。

何も食べていないのだから、糖尿病の薬も飲まなくても     いいのかな。

そうねぇ。血糖値も上がらないのかも…。

食事もしていないのにどうして? 

そんなぁ~。 おかしいな。いつもより血糖値が高いぞ。

お布団もう一枚いる?

冷やしたほうがいいわね。

メロン食べたら?メロン。

あっ、もう平熱だ!

お腹も空いたし、メロン食べようかな。

〜翌朝〜

いらないっていうから、ボク食べちゃった。

えーっ!

あら?お父さんどうかしたの?

熱っぽい気が…。風邪かなぁ。

えーっ!ダメだよ、日曜は遊園地に行く約束じゃないか。

体温計持ってきたわ。

やっぱり少し熱があるみたいだ。

Page 3: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

シックデイは、糖尿病患者さんがほかの病気にかかった状態のことです。

3

こんなことがありました。すぐに熱は下がったの     ですが…。

シックデイはふだんより血糖コントロールが難しくなるため、注意が必要です。 

抜歯などの歯科治療※

風邪やインフルエンザ 発熱、下痢、嘔吐 肺炎、腸炎、膀胱炎などの感染症

シックデイにはこんな病気も含まれます

まぁ、ただの風邪ですから。

そうなんですか?

風邪や下痢など、ふつうはすぐ治るような病気でも、糖尿病患者さんの場合血糖コントロールが乱れ、悪化して

しまうことがあるため、油断大敵です。

本書では、糖尿病患者さんが日常的にかかる頻度の高い病気(風邪や下痢、嘔吐など)によって、体調を崩したときの対処法について解説します。

※歯科治療時の注意については、本シリーズNo.15「糖尿病と歯周病をよく知ろう」をご参照ください。

セルフチェックセルフチェック

いずれも正しくありません。本書を読んで、シックデイのときの正しい対処法を覚えてください。

「シックデイ」について、正しいと思うものに○をつけましょう。

風邪をひいても血糖値が影響を受けることはない。

発熱や下痢くらいで病院に行く必要はない。ひどくても市販薬を飲んで治るのを待つ。

食欲がないときは、無理に食べずに絶食すべきである。

食事が摂れないときは、薬は飲まなくてよい(インスリン注射は打たなくてよい)。

下痢や嘔吐があるときは、できるだけ水分を控えたほうがよい。

大したことなくてよかったですね。

そういえば、あの日は血糖値が高くてうまくコントロールできなかったっけ…。

今日は一緒に、シックデイの過ごし方や対処法について勉強しましょう。

糖尿病患者さんが治療中、発熱、下痢、嘔吐をきたしたり、歯科治療などによって、食欲不振になり、食事ができなくなるなどの体調不良の状態を       シックデイ(Sick day)と呼びます。

Page 4: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

4

シックデイは血糖値が上がりやすくなるため、注意が必要です。

血糖値はこうして上がります

でも、糖尿病にほかの病気が重なると、なぜ血糖値が上がりやすくなるのですか?

糖尿病の人は、それでなくても血糖値が高い状態ですから、そこに新たな病気が加わると、血糖値はさらに上がります。

そのため、通常の糖尿病の治療だけでは血糖コントロールが悪化してしまうのです。

だから、私もうまくコントロール できなかった  のかぁ…。

シックデイでは、このような理由から、血糖値が上がりやすくなります。

・病気というストレスがあると、さまざまなホルモンが分泌されるが、これらのホルモンは血糖値を上昇させる。

・ストレスホルモンの多くは、血糖を下げるホルモンであるインスリンの働きを抑制するため(インスリン抵抗性)、もともとインスリンが不足している糖尿病患者さんでは、血糖値がさらに上昇する。 

・食事ができなかったり、下痢や嘔吐で脱水状態になると、血糖値が上がりやすくなり、さらに高血糖が脱水を増強するという悪循環に陥る。

ストレスホルモン

脱水

ストレス

抑制

悪循環悪循環

インスリン

血糖コントロール悪化

反対に、食事が摂れないため、いつもと同じ薬の量で治療をしていると、低血糖を起こしてしまうこともあります。

こうして高血糖の状態になると、体の抵抗力が落ち、病気の回復が遅れたり、別の病気に感染しやすくなって、病気が長引いてしまいます。

糖尿病は悪化するし、別の病気も治らない…、悪循環なのですね。

私たちの体は、病気になると、血糖値が上がりやすくなる反応が起こります。

Page 5: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

5

著しい高血糖やケトアシドーシスにより昏睡に陥ることもあります。

迷わず医療機関を受診してください。

ケトアシドーシスとは?インスリンが極度に不足すると、高血糖(300mg/dL以上)のほか、血液中のケトン体(脂肪が分解され、エネルギーになるときに出る物質)が増えて、血液が酸性化します。その状態が続くと、意識障害をきたし、重度の場合は昏睡に陥ります。ケトアシドーシスは、インスリン治療を行っている1型糖尿病の患者さんがインスリンを中止したときに起こりやすく、大変危険です。

高浸透圧高血糖症候群とは?著しい高血糖(600mg/dL以上)と高度な脱水により、循環不全をきたした状態のことです。インスリン治療を受けていない2型糖尿病の患者さんでも起こり、感染症や手術、薬剤投与などによって高血糖を起こした場合に発症しやすくなります。特に高齢者に多く、昏睡に陥る場合もあります。

ケトアシドーシスの危険サイン

高浸透圧高血糖症候群の危険サイン

悪寒

消化器症状(嘔吐、腹痛) 全身倦怠感

多飲、多尿喉が渇く

特徴的な自覚症状なし

(倦怠感のほか、喉が渇く、)多尿などの脱水症状を伴うことがあります。体重減少

高血糖にも低血糖にもなる可能性があるなんて…。

ふだん血糖コントロールが良好であっても、シックデイのときは、血糖コントロールが難しくなりますから、きちんとした対処法を身につけておく必要があります。

そうでないと両方の病気が重なって病状が一気に悪化し、ケトアシドーシスや高浸透圧高血糖症候群による昏睡を起こし、命にかかわることもあるのですよ。

どちらもこわいなぁ。何か危険サインなどはありますか。

こんな症状があったら、すぐに医療機関を受診しましょう。

 えーっ!?ケ・ケト‥アシ……???

Page 6: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

6

はい?

①温かく、安静に。 ③病状をこまめに チェックする。 (血糖自己測定は 3~4時間ごとに行う)

④食事できなくても、 自己判断で インスリン注射を 中止しない。

⑤早めに主治医と 連絡を取るようにする。

②食事や水分(1日1ℓ以上)を できるだけ摂る。

シックデイをうまく乗り切るために、シックデイ・ルールを守りましょう。

・・

(発熱や消化器症状が強いとき、治療薬の対応が分からないときは、必ず受診する)

必ず守ってほしいシックデイ・ルール

えぇと、私なら、温かくして寝る…   かな。

そうです。シックデイは、体にとっての非常事態。高血糖やケトアシドーシスを起こさず、短期間でうまく乗り切るためにも、適切な対応(シックデイ・ルール)を覚えましょう。

「ただの風邪だから」「すぐ治るだろう」と、安心していてはいけないのですね。

病気になったとき、まず、どうしますか?

そうです。温かく、安静にするのはすべての病気の基本!

なんだか難しそうだなぁ。

自己管理に慣れている糖尿病患者さんには、それほど難しくはありま  せんよ。

体力の消耗を防ぎ、回復を早めるためにも大切ですね。

えっ!?正解?

ほかにありますか?

食欲がなくても、メロンだけは食べて おく…。

いえ、なんでも…。

対応は患者さんごとに異なります。事前に主治医の先生に相談して、自分はどう対応すべきか、確認しておきましょう。

Page 7: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

7

早めに主治医と連絡を取る

主治医と連絡を取り、早めの対処を心がけてください。

でも、ただの風邪だと、ちょっと恥ずかしいような…。

まったく食事が摂れない、もしくは著しく少ないとき

・高熱が続き、尿ケトン体強陽性

または・血中ケトン体高値

・血糖値が350mg/dL以上

下痢や嘔吐などの消化器症状が強いとき

・嘔吐、下痢が止まらず、食物摂取不能

インスリン注射や飲み薬の量で

自己判断に迷うとき

高い血糖値(300mg/dL以上)が

続くとき

高い熱が続くとき

こんなときは、入院治療が必要です

シックデイのとき、インスリン注射を勝手に中止してしまう患者さんもいますが、自己判断で中止や減量を行ってはいけません。必ず主治医の先生に相談してからにしてください。

でも、このような場合は、我慢せず、迷わず受診してくださいね。

まず、シックデイのときは、主治医に連絡して、指示を受けることが     大切です。

糖尿病の人は、ほかの病気に対応する力がもともと弱いので、ただの風邪だと思っても、健康な人より重症化しやすいのです。早めに連絡をもらえれば、私たちも適切な指示をすることができます。

私のように飲み薬を飲んでいる人も、すぐに先生に連絡すべきですか。

症状がとても軽ければ、市販薬を飲むなどして、1日くらい様子をみてもかまいません。

でも、急な風邪や発熱では、ほかの病院にかかることもありますよね?

そんな緊急な場合にそなえて、糖尿病連携手帳は必ず携帯するように しましょう。

Page 8: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

8

セルフチェックセルフチェック

いずれも正しくありません。上記のような対応をしたことがある人は、本頁を読んで、正しい対応を覚えましょう。

「シックデイ」のときの食事について、あてはまるものに○をつけましょう。

シックデイのときは、抵抗力をつけるため、いつもより多めに食べる。

食事が食べられないときは、サプリメントなどを大量に摂取する。

発熱しているときは、冷たいものをたくさん摂るようにしている。

喉が渇いていないときは、あまり水分は摂らない。

食事が摂れなかったときは、薬は飲まない(インスリン注射は打たない)。

シックデイでは、食欲がなくなり、食事ができないことがあり ます。

私もそうでした。食事は摂った方がよいで すか?

食欲が落ち、摂取カロリーが減ってしまうと、体が病気に抵抗できません。

食欲がなくても絶食せず、消化がよく、口当たりがよいものを中心にいつもの摂取カロリーを維持するようにしましょう。

また、発熱や下痢・嘔吐などがあると脱水状態になります。脱水は高血糖を促進し、症状悪化や昏睡につながりますから、水分はたっぷり摂るようにしましょう。

水がよいですか?

脱水のときは、ミネラル(塩分やカリウム)も不足しがちです。みそ汁や野菜スープなどで、ミネラルも補給できますよ。

冷たいものより、体が温まるものがよいですね。ジュースなども冷えていないものをゆっくり飲むようにしましょう。

炭水化物(麺やおかゆ)はすぐにエネルギーになります。1日100g以上摂るように心がけてください。

 シックデイのときも、食事や水分はできるだけ摂るようにしましょう。

シックデイのときにお勧めのメニュー

うどんなどの麺類

おかゆと梅干し

アイスクリーム

ゼリー

シチュー果物

たっぷりの水分

野菜スープ

みそ汁

スポーツドリンクジュース

おじや

食欲があれば…

食欲がなければ…

脱水予防に…

Page 9: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

9

セルフチェックセルフチェック

いずれも家庭で簡単に行うことができますので、上手に活用し、ふだんから自己管理を心がけましょう。

あなたがふだん、家庭で行っている自己測定や自己管理に○をつけましょう。

血糖自己測定 尿糖測定 体重測定

検温 血圧測定(血圧・脈拍) 食事量のチェック

いつもと食事内容が違ってくると、血糖自己測定もこまめに行ったほうがよさそうですね?

シックデイのときは、3~4時間に1回は血糖自己測定を行うとよいでしょう。

こまめに検査を行っていれば、わずかな変化も見逃さず、早めに対処できます。

気になる変化があれば、すぐに主治医の先生に連絡してください。

測定値をきちんと記録しておけば、先生に相談するときも便利ですね。

私たちが患者さんの病状を把握するためにも重要な情報です。

食事や水分をどれくらい摂取したかによって、インスリンや飲み薬の量を調節しなければならない場合がありますので、必ず教えてくださいね。

食事量も…ですよね?

自分で必要な検査を行い、病状をきちんと把握することが大切です。

体重測定

検温

自覚症状 食事量のチェック

自分の病状を知るためにチェックしましょう

血糖測定血圧測定(血圧・脈拍)

こまめに検査し、病状を把握

Page 10: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

10

自己判断でインスリンを中止しない

食事を摂らなければ血糖値は上がらないと思っていたのになぁ…。

どんなことに気をつければよいですか?

治療別に簡単に説明しましょう。

飲み薬を飲んでいる場合は、食事の量に比例して薬を減らします。薬の種類によって対応が異なりますので、下記を参考にしてください。

難しそうだなぁ。インスリンの調節は先生に相談した方が安心ですね。

食事量や血糖値、使用しているインスリン製剤や使用量によって対応が異なります。

主治医の先生と事前によく相談して、指示を受けておいてくださいね。

食べなければお薬も不要と思っている患者さんもいますが、

シックデイのときは血糖値が上がりやすいため、お薬にも注意が必要です。

インスリン注射を打っている場合は、食事が摂れなくても、インスリン注射を勝手に中止してはいけません。特に、1型糖尿病の人は、ケトアシドーシスになりやすく、大変危険です。

食事ができなくても、自己判断で飲み薬やインスリン注射を中止してはいけません。

シックデイのときお薬はどうする?【飲み薬】 【インスリン注射】○インスリン分泌促進薬 (スルホニル尿素薬(SU薬)、グリ二ド系薬)   食事量が1/2程度のときには半量   食事量が1/3以下のときは服用中止○α-グルコシダーゼ阻害薬   消化器症状が強いときは中止○ビグアナイド薬   シックデイの間は中止   (※シックデイが続けば来院して投薬)○インスリン抵抗性改善薬   シックデイの間は中止してもよい○DPP-4阻害薬   単独使用では低血糖の心配が少なく、   原則的に継続可能。  

対応は個々の病態によって異なります。自分はどうすべきか、主治医の先生に確認しておきましょう。

食事が摂れなくても、中間型または持効型インスリン(基礎インスリン)を打っている場合は、減らさずに継続してください。

こまめに血糖測定を行い食事量を考慮しながら、追加するインスリン量を調節していきます。

● ● ●● ●

Page 11: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

11

あんまり心配させないでよね。

シックデイ・ルールを覚えたから、もう大丈夫さ。

●●インスリン分泌促進薬(SU薬、グリニド系薬) 普通の食事量:通常の服用量 食事が1/2程度:半量の服用 食事が1/3以下:服用中止

●その他の飲み薬は中止可能な種類あり

1日も早くふだんの生活に戻って、よりよい血糖コントロールを目指すためにも、私たちと協力しながら、シックデイをできるだけ短期間で乗り切りましょう。

きちんと対処して、できるだけ早く治してしまえば、シックデイもこわくありませんね!

おっ、あれに乗ろう。 ふふふ。

もう、お父さんったら。

1日も早くふだんの生活に戻り、良好な血糖コントロールを目指しましょう。

糖尿病患者さんがほかの病気にかかったら

インスリン注射飲み薬

~日曜日~

食事療法のみ

基本的な対応(シックデイ・ルール)

(シックデイのとき)

①保温と安静を心がける。②食事や水分(1日1ℓ以上)をできるだけ摂る。③病状(血糖値、体温など)をこまめにチェックする。④自己判断でインスリン注射は中止しない。⑤早めに主治医に連絡する。

●血糖自己測定(3~4時間おき)

●インスリン量の調整●中間型・持効型の場合は減らさずに継続

経過を観察する

自分の場合はどうすべきか、事前に主治医に確認しておく

シックデイのときの対応、覚えていただけましたね。

このような場合は医療機関を受診(必要があれば入院)●高熱が続く ●消化器症状が強い ●血糖高値(300mg/dL以上)が続く ●食事摂取が困難 ●インスリン注射や飲み薬の量で自己判断に迷う

Page 12: 糖尿病と シックデイの対処法 - Terumo...糖尿病の人がほかの病気にかかると・・・。2 風邪薬を飲まないと。でもその前に、 何か食べた

早めにきちんと対処すれば、シックデイを短期間に乗り切ることができます。

Printed in Japan © 2011「禁無断転載」■制 作    (株)協和企画

■発 行    テルモ株式会社

11T050

⑰糖尿病とシックデイの対処法をよく知ろう

糖尿病ガイドシリーズ

糖尿病とシックデイの対処法をよく知ろう

■発行日  2011年2月 [非売品]

1717