1
木山 ロリンダ ロバートソン Lorinda Robertson Kiyama 1 人生を変えた1インタビュアー 水野 佑美環境・社会理工学院 社会・人間科学系 M2カビール シャリアル工学院 電気電子系 M2藤倉 環境・社会理工学院 社会・人間科学系 M2以上図書館サポーター 有希人物質理工学院 B1写真研究部 写真 東京⼯業⼤学 准教授 リーダーシップ教育院・リベラルアーツ研究教育院 熊本⼤学 ⽂部科学省留学 コロンビア⼤学 卒業 スタンフォード⼤学 修⼠課程卒業 博⼠後期課程進学 名古屋⼤学⼤学院 フルブライト留学 尚絅⼤学国⽂学科専任講師(⽇本⽂学・⽂芸) 国際基督教⼤学非常勤講師、尚絅⼤学非常勤講師 (⽇本⽂学・⽂芸) 東京⼯業⼤学 講師 カリフォルニア南⼤学 ⼼理学修⼠課程 卒業 東京⼯業⼤学 准教授 アーゴシ⼤学 カウンセリング⼼理学博⼠課程 卒業 プロセス指向⼼理学学院 Certicate Program 卒業 経歴 1992~1993 1995 1998 1999~2001 2001~2003 2003~2005 2005 2006 2009 2016 2018 今先生が取り組んでいる研究に ついて教えていただけますか? 元々、日本古典文学を専門として いたのですが、その後臨床心理 学の博士号を取得したため、2の専門を持っています。現在はこ 2つの学問が交わる部分に着目 した研究を行っていて、例えば互 いの特徴が似ている日本伝統芸 能の『能』と心理学の『心理劇』に ついて研究を行っています。その 他にも比較文学を専門としている ため、中世のヨーロッパとの比較 についての研究も行っています。 人生を変えた1冊について教 えてください。 今回紹介するのは Dreams Are Wiser Than Menという本で、私 が心理学を学ぶきっかけを作っ てくれました。 この本には和訳本 がないため、学生さんが読むの は少しハードかもしれません。私 がスタンフォード大学で日本文 学を勉強していた頃、当時私の カウンセラーをしてくれていた臨 床心理士の先生がこの本をプレ ゼントしてくれました。この本には 様々な分野の専門家達がみた夢 の話や、こんな夢をみたことによ って人生の選択を決心したという 体験談が描かれています。私自 身も夢をよくみるタイプの人間 で、夢の中に人生の生き方につ いてのヒントが含まれていると思 っています。 学生さんに勧めたい本はあります か? 東工大の学生さんには Why We Sleep : The New Science of Sleep and Dreamsという本をぜひ読ん でいただきたいです。この本は和 訳本も出版されているため、かな り読みやすいものだと思います。 先ほど紹介した本にもあります が、夢をみることは大切で、夢は 成功するために必要なことです。 さらにその夢をみるためにはよく 寝ることが大切です。学生の皆さ んもこの本を読んで、上質な睡眠 をとっていただきたいです。 『プロセス指向のドリームワーク 夢分析を超えて』という本もありま す。あなたが夢を見たとき、そこに 出てくるものは、全部あなたの脳 からできたものなのです。例えば、 怪獣から逃げる夢をみたとしま す。そんなとき、夢を演劇的に再 現してみましょう。怪獣の立場に 立って、何かを追いかけてみるの です。すると、自分にとって何か 必要とされているものが見つかる かもしれません 。一見早く忘れた い夢こそ、好奇心を持って探って いった方が、自分のためになるメ ッセージを見つけられるかもしれ ません。夢は、そんな不思議な世 界です。 東工大は理系の学生が多いです が、分野の違う本を読む必要があ ると思いますか? 修士課程に進むと、ものすごく専門 的になってきますよね。でも、その 知識しかないような人間はそのうち パンクしてしまいます。専門知識 だけ極めなくても、色々なことに手 を出して生きればいいのです。最 近気に入っている RANGEとい う本は、絶対に学生に紹介したい と思っていました。例えば、ある科 学者は月~金曜日に仕事をする けど、土曜日はラボで自由に遊ん でいました。これとこれを混ぜたら どうなるのだろう。結局そのラボで の遊びが新しい発見に繋がって いくのです。他にも、NASAが解決 できなかった問題を、宇宙とは関 係ない陶芸分野の人が解いてし まうといった話もあります。自分の 分野を捨てなくても、クリエイティ ブの時間を取り入れたり、違う分 野の考えを取り入れるのは魅力的 ですよね。 Dreams Are Wiser Than Men Edited by Richard Anthony Russo Published by North Atlantic Books 東工大生に向けてのメッセージ 最近、スマートフォンを使用している人が多いですよね。スマホのおかげ で、世の中の出来事などの情報がすぐに手に入り、とても便利だと思いま す。ですが、たまには電源を切る時間を作り、本を読む幸せを感じてくださ い。本には、人に合わせることなく自分のペースで読んで味わえる、そん な魅力があります。深く考えたいことが出てきた時には本を置いて、自分 のペースで思考し、また読み出す。何かの言葉に心が動いて、それを味 わうという体験をしてほしいと思います。これはネットで調べても得られませ んよね。IT企業勤めの人で、携帯を見ない日を決めて自分のやりたいこと だけをやる人もいます。自分の時間と空間を守るのも大事ですよ。

人人生を変えた生を変えた1...Richard Anthony Russo Published by North Atlantic Books 東工大生に向けてのメッセージ 最近、スマートフォンを使用している人が多いですよね。スマホのおかげ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 人人生を変えた生を変えた1...Richard Anthony Russo Published by North Atlantic Books 東工大生に向けてのメッセージ 最近、スマートフォンを使用している人が多いですよね。スマホのおかげ

木山 ロリンダ ロバートソンLorinda Robertson Kiyama

人生を変えた1冊人生を変えた1冊

インタビュアー 水野 佑美(環境・社会理工学院 社会・人間科学系 M2)カビール シャリアル(工学院 電気電子系 M2)藤倉 諒子(環境・社会理工学院 社会・人間科学系 M2)以上図書館サポーター 渡邉 有希人(物質理工学院 B1)写真研究部写真

東京⼯業⼤学 准教授 リーダーシップ教育院・リベラルアーツ研究教育院

熊本⼤学 ⽂部科学省留学コロンビア⼤学 卒業スタンフォード⼤学 修⼠課程卒業 博⼠後期課程進学名古屋⼤学⼤学院 フルブライト留学尚絅⼤学国⽂学科専任講師(⽇本⽂学・⽂芸)国際基督教⼤学非常勤講師、尚絅⼤学非常勤講師(⽇本⽂学・⽂芸)東京⼯業⼤学 講師カリフォルニア南⼤学 ⼼理学修⼠課程 卒業東京⼯業⼤学 准教授アーゴシ⼤学 カウンセリング⼼理学博⼠課程 卒業プロセス指向⼼理学学院 Certificate Program 卒業

経歴1992~19931995 1998 1999~20012001~20032003~2005

2005 2006 2009 2016 2018 

今先生が取り組んでいる研究に

ついて教えていただけますか?

元々、日本古典文学を専門として

いたのですが、その後臨床心理

学の博士号を取得したため、2つ

の専門を持っています。現在はこ

の2つの学問が交わる部分に着目

した研究を行っていて、例えば互

いの特徴が似ている日本伝統芸

能の『能』と心理学の『心理劇』に

ついて研究を行っています。その

他にも比較文学を専門としている

ため、中世のヨーロッパとの比較

についての研究も行っています。

人生を変えた1冊について教

えてください。

今回紹介するのは 『Dreams Are

Wiser Than Men』 という本で、私

が心理学を学ぶきっかけを作っ

てくれました。 この本には和訳本

がないため、学生さんが読むの

は少しハードかもしれません。私

がスタンフォード大学で日本文

学を勉強していた頃、当時私の

カウンセラーをしてくれていた臨

床心理士の先生がこの本をプレ

ゼントしてくれました。この本には

様々な分野の専門家達がみた夢

の話や、こんな夢をみたことによ

って人生の選択を決心したという

体験談が描かれています。私自

身も夢をよくみるタイプの人間

で、夢の中に人生の生き方につ

いてのヒントが含まれていると思

っています。

学生さんに勧めたい本はあります

か?

東工大の学生さんには 『Why We

Sleep : The New Science of Sleep

and Dreams』 という本をぜひ読ん

でいただきたいです。この本は和

訳本も出版されているため、かな

り読みやすいものだと思います。

先ほど紹介した本にもあります

が、夢をみることは大切で、夢は

成功するために必要なことです。

さらにその夢をみるためにはよく

寝ることが大切です。学生の皆さ

んもこの本を読んで、上質な睡眠

をとっていただきたいです。

『プロセス指向のドリームワーク

夢分析を超えて』という本もありま

す。あなたが夢を見たとき、そこに

出てくるものは、全部あなたの脳

からできたものなのです。例えば、

怪獣から逃げる夢をみたとしま

す。そんなとき、夢を演劇的に再

現してみましょう。怪獣の立場に

立って、何かを追いかけてみるの

です。すると、自分にとって何か

必要とされているものが見つかる

かもしれません 。一見早く忘れた

い夢こそ、好奇心を持って探って

いった方が、自分のためになるメ

ッセージを見つけられるかもしれ

ません。夢は、そんな不思議な世

界です。

東工大は理系の学生が多いです

が、分野の違う本を読む必要があ

ると思いますか?

修士課程に進むと、ものすごく専門

的になってきますよね。でも、その

知識しかないような人間はそのうち

パンクしてしまいます。専門知識

だけ極めなくても、色々なことに手

を出して生きればいいのです。最

近気に入っている 『RANGE』 とい

う本は、絶対に学生に紹介したい

と思っていました。例えば、ある科

学者は月~金曜日に仕事をする

けど、土曜日はラボで自由に遊ん

でいました。これとこれを混ぜたら

どうなるのだろう。結局そのラボで

の遊びが新しい発見に繋がって

いくのです。他にも、NASAが解決

できなかった問題を、宇宙とは関

係ない陶芸分野の人が解いてし

まうといった話もあります。自分の

分野を捨てなくても、クリエイティ

ブの時間を取り入れたり、違う分

野の考えを取り入れるのは魅力的

ですよね。

Dreams Are Wiser Than MenEdited by

Richard Anthony RussoPublished by

North Atlantic Books

東工大生に向けてのメッセージ

最近、スマートフォンを使用している人が多いですよね。スマホのおかげ

で、世の中の出来事などの情報がすぐに手に入り、とても便利だと思いま

す。ですが、たまには電源を切る時間を作り、本を読む幸せを感じてくださ

い。本には、人に合わせることなく自分のペースで読んで味わえる、そん

な魅力があります。深く考えたいことが出てきた時には本を置いて、自分

のペースで思考し、また読み出す。何かの言葉に心が動いて、それを味

わうという体験をしてほしいと思います。これはネットで調べても得られませ

んよね。IT企業勤めの人で、携帯を見ない日を決めて自分のやりたいこと

だけをやる人もいます。自分の時間と空間を守るのも大事ですよ。