13
1 資料1 科学研究費助成事業-科研費-をめぐる最近の状況等について 説明内容 1.科研費の予算額の推移 2.科研費の直接経費・間接経費の推移 3.間接経費の導入状況 4.平成23年度科研費(補助金分・基金分)配分状況 5.応募件数の推移(基盤研究、若手研究、挑戦的萌芽研究) 6.新規採択率の推移(基盤研究(C)、若手研究(B)、挑戦的萌芽研究) 7.科学研究費助成事業(科研費)の在り方について 8.公的研究費の不適切な経理に関する調査について

科学研究費助成事業-科研費-をめぐる最近の状況等について...2011/09/22  · 1 資料1 科学研究費助成事業-科研費-をめぐる最近の状況等について

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 1

    資料1

    科学研究費助成事業-科研費-をめぐる最近の状況等について

    説明内容

    1.科研費の予算額の推移2.科研費の直接経費・間接経費の推移3.間接経費の導入状況4.平成23年度科研費(補助金分・基金分)配分状況5.応募件数の推移(基盤研究、若手研究、挑戦的萌芽研究)6.新規採択率の推移(基盤研究(C)、若手研究(B)、挑戦的萌芽研究)7.科学研究費助成事業(科研費)の在り方について

    8.公的研究費の不適切な経理に関する調査について

  • 2

    0

    400

    800

    1,200

    1,600

    2,000

    2,400

    2,800

    S40 S50 S60 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

    (億円)

    平成22年度2,000億円

    対前年度30億円増

    第1期基本計画

    (+495億円)

    第2期基本計画

    (+461億円)

    第3期基本計画

    (+120億円)

    間接経費の導入(平成13年度~)

    平成23年度2,633億円

    (うち429億円は平成24年度以降の執行分)

    補助金

    助成金

    23年度分

    24年度以降分

    科研費の予算額の推移

  • 3

    1,367 1,393(+26)1,468(+75)

    1,517(+49)1,567(+50) 1,607(+40)

    1,620(+13) 1,617(▲3) 1,579(▲38) 1,598(+19) 1,590(▲8)

    2,059(+469)

    068(+68) 107(+39)

    116(+9) 125(+9) 132(+7) 180(+48)

    296(+116)353(+57) 372(+19)

    410(+38)

    574(+164)

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

    (億

    1,461億円 1,693億円 1,739億円 1,800億円

    (補正後

    (年

    1,367億

    直接経費

    間接経費

    1,913億円 1,932億円 1,970億円 2,000億円1,575億円 1,633億円

    科研費の直接経費・間接経費の推移

  • 4

    ☆研究環境の整備のために必要な経費

    (例示)

    ■研究費の機関管理に必要な専門の事務スタッフの配置費用

    ■研究棟などの施設整備のための費用(大型計算機棟、図書館、学内共通設備の整備・維持・管理費用)

    ■その他(特許関連経費、雑役務費、通信運搬費、光熱水費)

    科研費などの競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能向上に活用するため、研究機関に交付される経費で、研究機関の長の裁量により執行することができる。

    間 接 経 費 と は ☆研究種目毎の間接経費 (平成23年度予算額ベース)

    ※執行方法等については「競争的資金の間接経費の執行に係る共通指針(平成13年4月20日関係府省連絡会申し合わせ)」を参照のこと。

    ◆ 間接経費未措置の研究種目

    特定領域研究特別研究促進費特別研究員奨励費

    ◆ 間接経費措置済みの研究種目

    特別推進研究 ( 18.0億円)新学術領域研究 ( 70.9億円)基盤研究(S) ( 35.9億円)基盤研究(A) ( 52.1億円)基盤研究(B) (102.3億円)基盤研究(C) (143.6億円)挑戦的萌芽研究 ( 36.3億円)若手研究(S) ( 6.0億円)若手研究(A) ( 16.7億円)若手研究(B) ( 82.8億円)研究活動スタート支援 ( 5.4億円)学術創成研究費 ( 3.6億円)

    合 計 (573.6億円) 約574億円

    ※各研究種目とも億円未満は四捨五入

    「挑戦的萌芽研究」に間接経費を措置(H23年度予算~)

    間接経費の導入状況

  • 5

    平成23年度科研費(補助金分・基金分)配分状況一覧

  • 年度

    応募件数

    「基盤研究、若手研究、挑戦的萌芽研究」の応募件数の推移

    2,518 2,123 2,515 2,568 2,345 2,439 2,366 2,296 2,180

    12,441 12,032 12,098 12,074 11,345 11,71711,019 9,714 10,127

    26,949 26,778

    30,16831,079

    32,645 32,939 33,01931,443 32,177

    14,001 14,54516,119 15,993

    15,000 15,60513,336 12,505 12,734

    1,375 1,048 1,245 1,325 1,415 1,430 1,871 1,941 1,907

    14,333

    14,042

    17,320 18,08917,842

    18,322

    23,355 22,817 22,688

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    35,000

    H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

    基盤研究(C)

    若手研究(B)

    挑戦的萌芽研究

    基盤研究(B)

    基盤研究(A)

    若手研究(A)

    ※赤字の種目はH23年度から基金化

  • 年度

    新規採択率

    基盤研究(C)、若手研究(B)、挑戦的萌芽研究の新規採択率の推移

    基盤(C)

    若手(B)

    挑戦萌芽

    21.6% 22.3% 21.2% 22.0%23.0%

    21.6%23.5%

    23.8%

    29.9%

    10.6%12.2% 11.2% 10.5%

    12.1%

    7.2%

    12.3%

    11.3%

    29.9%29.8% 30.7% 29.3%28.7% 28.8% 27.7% 27.8%

    24.4%

    29.9%

    0.0%

    5.0%

    10.0%

    15.0%

    20.0%

    25.0%

    30.0%

    35.0%

    H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

    基盤研究(C) 挑戦的萌芽研究 若手研究(B)

  • ○ 平成23年度より科研費の一部の研究種目を基金化したことは、画期的な改革として高く評価。

    ○ 平成21年度に設置された基金により研究を行っている「最先端研究開発支援プログラム」(最先端プログラム)について調査した結果、研究上の大きな効果があることが判明。・ 年度の切れ目なく思い通りに研究を進められることが研究成果の早期創出につながっている。・ 基金化による問題は特段ない。

    ・ 基金化の効果は研究費の総額に関わりなく期待でき、科研費においても最先端プログラムと同様の効果が期待できる。○ 基金化された制度では、後年度への影響を考慮せずに予算を伴う制度改革が可能(複数年にわたり右肩上がりに予算増額を継続する必要はない)であり、現在の財政状況を踏まえれば大きなメリット。

    1.基金化について

    2.基金化の効果の検証

    ○ 最先端プログラムでは基金化のメリットを活かした成果が既に表れており、科研費においても同様の効果が期待されること、2633億円もの研究費がより効率的に使用されればメリットは多大であること、基金化は自然災害等の不測の事態にも強い研究費制度と

    なること等から、科研費の基金化を計画的に進め、できるだけ早期に基本的にすべての研究種目について基金化することが必要。○ 厳しい財政下にあっても学術研究を発展させるためには、科研費を基金化し、効率的に使用することが必要。基金化拡大を時期をあけて行う

    場合、大幅な予算増を伴い、また、基金化が一部種目にとどまれば大改革の効果が活かされず大きな問題。このため、平成24年度から順次基金化を拡大することが必要。

    3.基金化の対象拡大

    4.基金化によるメリットを最大限発揮するために

    「科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その1)」(平成23年7月28日 科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会) 概要

    ○ 各研究機関において、実際に年度をまたいだ研究費の柔軟な活用を行うことが必要。○ 基金化は、不正使用を減らす上でも効果があると考えられるが、各研究者、研究機関による一層適正な執行を図ることが重要。

  • ��������

    ��������������������

    !"#$%&'($)��*��+,�������-./��� '���

    ���0��*��+,������1�23��4567589:;?9!"

    #$(@AB>CDE���F�GHIJC:;K LMKNO

    KPK�QR'ST'U"�*��+� 'VWX�Y,Z)����������

    Q[\KN]^_'`"PR�abCc,]:�d���Qefg ��]^QhiK

    NjkPR'!"#$%l&'mn�($)���*��oK'���������

    ��������Ce�M�O

    p��]q)

    9>or*�

    !"#$%s1�tu�*�

    n�vw($9x(Cyz>'(${|}/*�'n�vw~)$'w

    e'($$

    9�>or��

    ���N��Z

    9�>or

    ���������9���Ml>

    �+'���l'���t�������Q[\KN&f

    CM�O

    9>��]q

    Y,Z ¡¢£Z�¤¥

    ¦ l0¤?�'§�¨'©ª'Z«)

    9¬>��

    �d®¯_G°VWX�±²³y'´*��µ�¶·�+� ��k¸¹Rg

    �pº»¼

    ����������9½>

    ¾¿ÀÁ ��ÂÃÄÂÃÅÆÇÈÉZ�ÊË

    Ë µ ÌÍ ÎÏ9ÐÑÒÓÔÓ>

    Ë µ Õ Ö ×Ø ÙÚ9ÐÑÒÓÔÛ>

    ÈÉZ��Ü ÝÞ ßU9ÐÑÒÓÛà>

    áâãäÒåæÛæÒåçèèè9éê>

    äÒåÔàÒçåçäèç9ëD>

  • ������

    �����

    �������������

    �������� !"�#��$%&'��#

    ����()*�+#,�-./0#12���3

    4��56

    789:�;?@�

    @ �A,�-./0BC� !"�DEFGHIJ786#����/0A,�-./0KLMJNO6FG?#����KLMJ��PQ?RS�TU#789:KV'W;>?XRL#YZ�$[\DEFGHIJ786A#����/0�KLMJYZ�$[\DENO6FG?]W^FGHIJ>? !"X

    _��`a

    bQ4cdefbQ4_degh_�ijk�

    RL#���lmk#bQ�nde�o�pqrR5stuvW;wxyz{

    |^}~J]X

    �����

    M??@����

    k�wx#�`##?4�

    @ M ?K W#W; ¡t¢£HI^¤R¤�K¢£HI;RS]W^¥? ¦§¤#�¦§? ¨©K�sH|Jª�X

    ?«¬®A¯°�±²³K´µ¶6A·? p¸K¹ºJRSW^#�» 78¼A½0t�sJª�X

    ¾���Z/

    �¿ÀÁAÂ�ÃĪ!?�Û¼

    e-mail [email protected]ÜÝ c_Þ¾4¾_Þ���ßà_Í4Í#_Í4g#_Íá4�

    LÑx|y#âãR̵ E-mail kLä¤WjX�

    ��B

    4�åæy#Íh�çK�����èéêë�78��KLMJ�

    =786��sìí��îKïðJñòkX

    óôôõö÷÷øøøùúûüôùýþù�õ÷��úû��÷�����÷����ùóôú�

  • ��

    �=786�pqrR5sK�J����K�¤^

    78���

    �¨À�

    �¨��

    Ü Ý � �

    e-mail

    M??�

    ¤�IDK��

    ì

    ���wx#4�pqrR5sK�J}~� �Q��#

    z{|^ËJ]X

  • �����

    ��

    ��

    ������

    ����

    ������

    ��

    !"#$%&'(

    $)*+$,

    �-./0�

    1"#$%&'(

    $23$

    �-./0�

    456782

    9:+$,

    �-./0�

    ;<=

    >>$?@

    ABCDEF

    G��

    ��HIJKG��K

    BC��LMJ2���NOP2� )Q:R��

    ��)S:RT+U?%V� K

    BC��L

    GWX6Y$Z[OP�

    \:R]^)_#%��

    ��QOP�

    \:RT+U?%��K

    `#RBC��L

    GIJ�BC2ab

    "#$%&'($K

    c?@,decSfgRT+��d)BC��L?@,2BChHc�ijd[k�L

    GlmnopqHrs�t��urs�v���wxvMyz[�[9�N%lm2{|[M}��~2��

    ��N*+U?H%9fRBC��L

    c����dH%IJ2BCH�D[9�N%IJK

    cd%cd%cdZ2BCe��L

    c���dH%

    #gc�deBC��L

    c���dH%c"#$dHc&'($d)BC��L

    c�� dH%Y$%���Z)BC��L

    #gc�deBC��L

    c!"#$%&'($)*+$,dH%��

    "#$H&'($)*+$,)BC��L

    c1"#$%&'($23$dH%rs�v�wxvMy23$N9g%"#$%&'($K

    $,)BC��L

    TU?Hc*deBC��L

    c4567829:+$,dH%5678N

    TU?Hc*deBC��L

    c;<=d

    H%=e

    �^B�N9gBC��L

    %�

    TR ¡¢£¤¥[9gc¢£¤¥deBC��L

    ¦§

    ����

    ������

    ��

    !"#$%&'(

    $)*+$,

    �-./0�

    1"#$%&'(

    $23$

    �-./0�

    456782

    9:+$,

    �-./0�

    ;<=

    ¨©"#$

    ¨ª«¬¬ª¬¬¬

    ¨ª«¬¬ª¬¬¬�

    �2�

    ®¯L°±H�

    �"#$

    ²ª³¬¬ª¬¬¬

    ²ª³¬¬ª¬¬¬�

    ´µ�¶N

    T+·°±H�

    ¸¬"#$

    ¹º��»¼$

    ¸ª¬¬¬ª¬¬¬"#$

    "#$

    ½�M¾vx¿À

    ¸¬"#$

    Á'ÂÃÄÅÆ'��Ç2ÈÉ

    ¸ªÊ¬¬ª¬¬¬

    ³ª¸¬¬ª¬¬¬

    *½�M¾vx¢£¤¥

    ¸¬&'($

    ¹º��»¼$

    ˬ¬ª¬¬¬&'($

    &'($

    ¸¨"#$

    Á'ÂÃÄÅÆ'��Ç2ÈÉ

    ³ª¬¬¬ª¬¬¬

    ¨«¬ª¬¬¬

    ¨«¬ª¬¬¬

    ¸¨&'($

    ¹º��»¼$

    ¸¬¬ª¬¬¬

    ̸¸"#$

    5º¼s$

    ³¬¬ª¬¬¬

    *

    *

    ͸¸"#$

    ÎÏ6ÐÑ��ÈÉ

    ʪˬ¬ª¬¬¬

    ¸ª¬¬¬ª¬¬¬

    ÊËÒªÒÒ¬ÓÔº

    ÕÖ

    ׸¨&'($

    ¹ºØÙÚÛlÜ

    ¨ª¸¬¬ª¬¬¬

    ¸¨&'($

    ÎÏ6ÐÑ��ÈÉ

    «¬¬ª¬¬¬

    ¨²¬ª¬¬¬

    ¨«ÒªÒÒ¬

    ½�t~2"#$

    ����%½Mw�

    «ª¨¬¬ª¬¬¬

    «ª¨¬¬ª¬¬¬

    "#$?@

    �½�tu���

    ¨¸ª¸¬¬ª¬¬¬

    ˪¸¬¬ª¬¬¬

    ÊËÒªÒÒ¬

    &'($?@

    �½�tu�M�

    ¸ª©¬¬ª¬¬¬

    ³Ê¬ª¬¬¬

    ³²ÒªÒÒ¬

    資料1_最近の状況等スライド番号 1スライド番号 2スライド番号 3スライド番号 4スライド番号 5スライド番号 6スライド番号 7「科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その1)」�(平成23年7月28日 科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会) 概要

    (2)プレス発表資料(不適正経理に関する調査)