64
倫理的消費の最前線 山本 良一 東京大学 名誉教授 2017.1.31 大阪GPN5周年

倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

倫理的消費の最前線

山本 良一東京大学 名誉教授

2017.1.31大阪GPN5周年

Page 2: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

https://public.wmo.int/en/media/press-release/provisional-wmo-statement-status-of-global-climate-2016

The World Meteorological Organization

世界気象機関の暫定的発表、2016年の世界平均気温は1.2℃上昇2016.11.14

Page 3: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

http://bylines.news.yahoo.co.jp/emoriseita/20161218-00065610/

南北両半球で海氷面積がすごいことになっている件江守正多

国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室長

Page 4: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

NSIDC Arctic Sea Ice News & Analysis

Global sea ice far below average

http://nsidc.org/arcticseaicenews/

9月の北極海氷面積は減少中CO2排出量1トンあたり3平方メートル減少

グローバルな海氷面積の年間推移2016年はこれまでの平均値より大幅に低下

Page 5: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

「4℃上昇は文明の崩壊」

Kevin Anderson

「今世紀中に数m海面上昇」

James Hansen

「温暖化で膨大な犠牲が出る」John Schellnhuber

「北極海氷融解で温暖化が加速」

Peter Wadhams

「このままでは最後の審判が近い」

Pope Francis

「地球生態系の臨界点が近い」Elizabeth Hadley & Anthony Barnosky

「地球の半分を自然保護区に」Edward Wilson

『Laudato Si』 『Tipping Point for Planet Earth』 『Half Earth』

Page 6: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

環境危機は倫理的危機

1. 経済のグローバル化でどこの誰がどのように生産し、流通させているか不明の商品が急増

2. 科学・技術の発展で

使って良いかどうかの倫理的判断が困難な商品サービスが急増

3. 社会システムの改革の遅れで

環境問題、社会問題の解決に消費者市民が積極的に関わることができない

Page 7: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

倫理的消費に関連した用語例

Ethical PurchasingSocial PurchasingGreen PurchasingSustainable PurchasingEthical TradingDiversity PurchasingResponsibility PurchasingSustainable SourcingSustainability PurchasingSocially Responsible Public ProcurementEthical ConsumptionMoral PurchasingGreen ConsumerismFair Trade Pubic ProcurementEthical Sourcing

Page 8: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

• 社会の健全性向上を積極的に支援し、環境・人権などの社会的課題に配慮して消費すること

倫理的消費の定義

• 市場での消費を通じた社会的課題の解決行動

社会的消費の定義

• 後世の需要を損なうことなく、基本的な需要が満たされ、より質の高い生活を支える製品とサービスを利用すること。すなわち、その製品とサービスはライフスタイルの全過程において、資源と有毒物質の利用、廃棄物と汚染物質の排出を最小限に抑えるものでなければならない。

持続可能な消費

豊田尚吾

大平修平、薗部靖史、スタニロスキー・スミレ

国連持続可能な発展委員会(UNCSD, 1995年)

Page 9: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

• 私的消費の公共への帰結を考慮する、あるいは社会変革をもたらすために購買力を利用しようとする消費者

Webster (1975) Social Conscious Consumer

• 環境へ正あるいは負の影響をもたらすことを認識する、あるいは現在の社会的関心を表現するために購買力を使用して製品やサービスを購入する人々

Roberts (1995) Socially Responsible Consumer

• 個人的・道徳的信念に基づいて確かな消費選択をするために意識高く、思慮深い選択

Devinney, Auger & Eckhardt (2010) Consumer Social Responsibility

倫理的消費の定義

• 倫理を社会の持続可能性を維持するために必要なルールとする。倫理的消費とは社会を構成する人々が共存するためのルールに即した消費

豊田尚吾(2012) 倫理的消費

• 環境的側面や社会的側面に配慮した消費。地球的境界、社会的境界を守るためのエシカルプロダクツ・サービスの積極的購入行動

山本良一(2014) 倫理的消費

Ref. 大平修平、薗部康史、スタニロスキースミレ「消費を通じた社会的課題の解決―日本におけるソーシャルコンシューマーの発見」

Page 10: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

Fairtrade Products

FSC ProductsGreen Products

Ethical Jewellery

Ethical Fashion

エコプロダクツ、エシカルプロダクツ

Page 11: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル消費の分類

(英国生協グループ)

1.倫理的な飲食

1-1. オーガニック認証

1-2. フェアトレード認証

1-3. レインフォレスト・アライアンス認証

1-4. 平飼い卵

1-5. 平飼い鶏肉

1-6. 農家直販(Farmers’ Market)

1-7. ベジタリアン食品

1-8. 動物非虐待食品認証(Freedom Food)

1-9. 持続可能な水産物

1-10. 非倫理的飲食品のボイコット

2.緑の家庭

2-1. エネルギー効率の高い家電製品

2-2. エネルギー効率の高いボイラー/湯沸し器

2-3. 小規模発電/発熱認証(Micro generation)

2-4. エネルギー効率の高い電球

2-5. 倫理的な(人体・環境に有害な含有物のない)清掃用品

2-6. 持続可能な木材・紙

2-7. グリーン・エネルギー

2-8. 充電式電池

2-9. リサイクル家庭用品

2-10. 緑の葬式

(2-11. エネルギー効率の高い家の建築/改築)

Page 12: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

3.エコな旅行/交通機関

3-1. 責任ある旅行会社(の利用)

3-2. エコな観光地(の訪問)

3-3. 環境性能の高い車(Green car)

3-4. 自転車

3-5. ボイコット(旅行をしない)

(3-6. 公共交通機関の利用)

4.倫理的な個人用品

4-1. 倫理的な衣料品

4-2. 倫理的な化粧品

4-3. チャリティ・ショップ(での買い物)

4-4. リサイクル衣料品

4-5. 布おむつ(Real nappies)

4-6. ボイコット

5.地域社会

5-1. 地元商店での買い物(Local shopping)

5-2. 寄付

6.倫理的な資金運用

6-1. 倫理的な銀行の利用(banking)

6-2. 倫理的な投資

6-3. 信用組合/信用金庫

6-4. 倫理的な持ち株(share holding)

Page 13: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

倫理的消費の位置づけ(鬼頭秀一の環境倫理の枠組みで)

人間―自然関係 人間―人間関係 個―全体関係

環境持続性

自然の生存権生命中心主義生態系中心主義生命地域主義風土論

世代間倫理生命地域主義生業・技術論風土論

地域全体主義宇宙船地球号共有地の悲劇地方の自律共的所有論

社会的公正

保護区サンクチュアリ環境的正義

世代間倫理南北問題エコフェミニズム

環境正義合意形成

存在の豊かさ

動物の解放・権利生命圏平等主義自己実現生命地域主義風土論遊び・仕事論

世代間倫理生命地域主義風土論遊び・仕事論

全体主義による不平等自由制限自己実現共的所有論

グリーン購入

オーガニック認証

FSC認証

MSC/ASC認証

RSPO認証

動物福祉製品

ベジタリアン

地産地消

応援消費

障害者製品優先調達

自発的清貧な消費生活シンプルライフ

シェア

フェアトレード

エシカルウェディング

エシカルファッション

CSR調達

環境金融

環境観光

社会的責任投資

ボイコット

OCS認証

GO

TS

認証

Page 14: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

倫理的消費の分類 2015.4.20作成山本 良一

生命倫理 環境倫理 社会倫理

法(Law)

(国家による強制力のある社会的規範)

倫理(Ethics)

(かなり普遍的な社会的規範)

道徳(Moral)

(個人あるいは小集団の規範、価値観)

臓器移植

延命治療/尊厳死

グリーン公共調達グリーン公共契約

グリーン購入エコマーク認証FSC認証MSC認証有機認証

国産材利用促進バイオマス活用促進

環境観光

ベジタリアン動物福祉製品

障害者製品優先調達

地域貢献企業支援制度

応援消費

寄付付き商品購入

ボイコット

今後の課題 スーパーヒューマン技術、デザイナーベービー

フェアトレードRSPO認証エシカルファッションエシカルウェディングCSR調達社会的責任投資環境金融CSV(共有価値創造)CRM

ICT/人工知能/ロボットの倫理

Page 15: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

倫理的消費の分類

グリーン購入、自然エネルギー利用、エコマーク付き製品、有機農産物、動物福祉、国産材、車のレンタル・シェア、エコホテルなど

環境への配慮

障害者の作った製品、

製品の製造段階・流通段階で児童労働などの社会問題や環境問題を引き起こしていない製品(エシカルファッション)、フェアトレード製品、寄付付き製品、社会的責任投資など

地産地消、地元商店での買い物、応援消費など

社会への配慮 地域への配慮

15

Page 16: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止
Page 17: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

規制対象 日本 ※2 EU USA※3 韓国

実験者 なし 許認可(施設に訓練義務)

教育受講義務

実験施設 なし許認可(機関単位)

登録 登録

実験計画 なし 許認可 機関審査 機関審査

繁殖・販売業者 なし 許認可 免許 登録

外部査察 なし あり あり あり

委員会 なし あり あり あり

教育・訓練 なし あり あり あり

記録 なし あり あり あり

罰則 なし あり あり あり

化粧品の動物実験※1

なし 禁止禁止法案提出段階

代替法があるもののみ禁止(2018

年~)

世界の動物法比較 1

動物実験 法律レベルでの規制の有無

※1 そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止※2 飼養保管基準や一部の省庁の動物実験指針は存在するが、義務ではない。法律に定められた事項はない。※3 動物福祉法による規制はマウス・ラット・鳥類を除く。健康科学推進法による規制はマウス・ラット・鳥類を含むがNIHの研究費を受けるものに限られる。

Page 18: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

規制内容 日本 ヨーロッパ USA その他

豚の妊娠ストール禁止 なしEUスイス

アメリカ(9つの州)

ニュージーランド(2015年末~)

オーストラリア(*4)

カナダ(*3)

豚の麻酔無しでの去勢禁止なしEU(2018年~)スイスノルウェー

なしカナダ(2015年末~)

バタリーケージ禁止 なしEUスイス

アメリカ(5つの州)

ニュージーランド(2022年末~)

ブータン

鶏のくちばしの切断禁止 なし

イギリスオランダ(2018年~)ベルギーフィンランドスウェーデンスイスノルウェー

なしオーストラリア(オーストラリア首都特別地域)

絶食・絶水による強制換羽禁止

なしEUスイスノルウェー

アメリカ(*6) インド オーストラリア カナダ

フォアグラ生産禁止 なしEUスイス

カリフォルニア州ブラジル・サンパウロアルゼンチン

イスラエル

フォアグラの販売禁止 なし なし カリフォルニア州ブラジル・サンパウロ

インド

世界の動物法比較 2 食品にされる動物

(*3)2014年以降に導入される施設は禁止 (*6)米国鶏卵生産者協会がガイドラインで禁止

(*4)養豚業界が自主的廃止を決定し、2014年時点で65%が廃止 (*7)裁判で抗争中

Page 19: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

世界の動物法比較 3 衣料品にされる動物規制内容 日本 ヨーロッパ USA その他

毛皮用動物養殖禁止 なし

英国クロアチアオーストリアスロベニアオランダマケドニアボスニア・ヘルツェゴビナベルギー ワロン地域スウェーデンデンマーク(キツネ)

なしブラジル・サンパウロ

毛皮の輸出入禁止 なしEU:犬・猫・アザラシの毛皮の輸出入禁止

犬・猫・アザラシの毛皮の輸出入禁止

オーストラリア:犬猫

台湾:アザラシの毛皮輸入禁止

毛皮売買禁止 なしEU:犬・猫・アザラシの毛皮販売禁止

犬・猫・アザラシの毛皮販売禁止カリフォルニア州ウエストハリウッド市:毛皮販売全面禁止

ブラジル・サンパウロ

毛皮の品質表示義務 なしEUオランダスイス

アメリカオーストラリアニュージーランド

カナダ 韓国(*8)

(*8)60%以上を構成する場合

Page 20: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

世界の動物法比較 4

展示・娯楽に利用される動物

規制内容 日本 その他

動物を使ったサーカスの禁止(*11)

なし

オーストリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、キプロス、デンマーク、エストニア、フィンランド、ギリシャ、ハンガリー、マルタ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スロベニア、スウェーデン、チリ、コロンビア、コスタリカ、エクアドル、エルサルバドル、メキシコ、パナマ、ボリビア、パラグアイ、ペルー、インド、イスラエル、シンガポール、台湾、英国200以上の地方自治体、アメリカ22州及び50自治体、カナダ28の地方管区、アルゼンチン20以上の市、ブラジル8州及び幾つかの市、ノルウェー・トロムソ県、スペイン・バルセロナを含むいくつかの市、アイルランド8自治体、オーストラリア幾つかの自治体

イルカの飼育禁止注2

なし

クロアチア,コスタリカ,チリ,キプロス,スロベニア,インド,オーストラリア, ニュージーランド,ブラジル,イギリス,トルコ,ハンガリー,ウルグアイ,ノルウェー,ポーランド,スイス,オーストリア,アイスランド

イルカの輸出入禁止 注2

なしキプロス,ハンガリー,インド,チリ,コスタリカ,メキシコ,マレーシア,ソロモン諸島,ブラジル,スイス

自国の水域内でイルカの捕獲禁止 注

なしインド,チリ,コスタリカ,メキシコ,マレーシア,ブラジル,ニカラグア,オーストラリア,中国,フィリピン,シンガポール,タイ,台湾

(*11)野生動物等、一部の動物種の使用を禁止含む。その他多くの国が禁止を検討。

Page 21: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2010/1/29 page21©Animal Rights Center All rights reserved.

アニマルウェルフェアとは

-アニマルウェルフェアとは-動物が意識ある存在であることを理解し、

たとえ短い一生であっても、動物の生態・欲求を妨げることのない環境で、適正に扱うこと

動物の適正な扱いの基本原則【5つの自由】

1. 飢餓と渇きからの自由

2. 苦痛、傷害又は疾病からの自由

3. 恐怖及び苦悩からの自由

4. 物理的、熱の不快さからの自由

5. 正常な行動ができる自由

人が動物を利用する上で、動物の幸せ・人道的扱いを科学的に実現するものであり、動物本来の生態・欲求・行動を尊重するものです。

※1965年に英国で提唱され、世界中で採用されている考え方

Page 22: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2010/1/29 page22©Animal Rights Center All rights reserved.

畜産と持続可能性

生態系に与える影響

• 森林破壊(熱帯雨林の破壊)

• 放牧地の荒廃

• 草地の多様性の喪失

• 野生動物の減少

資源に与える影響

• 水資源の過剰利用

• 水資源の汚染

• 食料資源の過剰利用

• 海洋資源の過剰利用

人々に与える影響

• 公衆衛生の悪化

• 非人道的な行為の助長

• 差別の助長

地球温暖化に与える影響

• 地球温暖化ガスの大量発生

持続可能性に係わる問題点

動物福祉に配慮した飼育への転換

持続可能な生産量への転換

Page 23: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2017/2/14 page23©Animal Rights Center All rights reserved.

こんな形の鶏が・・・

Page 24: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2017/2/14 page24©Animal Rights Center All rights reserved.

ケージ飼育ではこうなります

Page 25: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2017/2/14 page25©Animal Rights Center All rights reserved.

アニマルウェルフェアと食の安全

薬物や農薬の使用量が低い

最期まで健康を自分で保つ

※生まれてから出荷までワクチン0~1回のみに削減可能

• 不自然な飼育方法が行われない

• ストレスが低い

• 豚の場合は土からミネラルを取る

• 太陽に当たったり、土浴びをすることで殺菌される

• 運動ができる

病気になりにくい強い体

肉の安全性が高い

アニマルウェルフェアに配慮されていると… 工場畜産だと…

• 拘束などのストレスが多い飼育環境

• 嘴や尾を切る等、痛みを伴う処置

• 抗生物質、ワクチンの投与

• 殺虫剤を体にかけて駆虫

• 運動できず足腰等、器官が弱る

• 消毒薬で殺菌

病気になりやすい弱い体

抗生剤とあらゆるワクチンを摂取し、短い一生だが最期は体がボロボロ

安全性は低い

Page 26: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2017/2/14 page26©Animal Rights Center All rights reserved.

世界中がアニマルウェルフェアを推進中

WTO体制下で、動物福祉に配慮された食品が競争力を持つようにと研究開発が行われている

国際獣疫事務局(OIE)は、乳牛・肉牛・ブロイラー・屠殺・移送のアニマルウェルフェア基準を策定、今後3年以内に豚・採卵鶏についても策定される予定

自由貿易協定FREE TRADE AGREEMENT

EUとベトナム・チリ・韓国のFTAやTTIPやCETAの中にはアニマルウェルフェアが食糧安全保障や環境保護と並び、非貿易的関心事項として含まれている

様々な取り組みをしてきた国際連合食糧農業機関(FAO)は10月の持続可能な農業開発に関する勧告案にアニマルウェルフェアを含んだ

消費者の声+安心安全理由

Page 27: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2017/2/14 page27©Animal Rights Center All rights reserved.

アニマルウェルフェアは経営上の課題になっている

180兆円を運用する機関投資家が動物福祉関する宣言に署名

宣言文書では、畜産動物の愛護が食品分野への長期の投資にとって価値を左右する重要な課題だという観点から、投資家に対して食品会社への投資を判断する際に動物愛護を考慮することを求めるとともに、事業会社に対して畜産動物の取り扱いに高いレベルの基準を課すよう推奨している。また、企業および投資家に対して、同団体が提供するベンチマークBBFAWを、畜産動物の愛護という課題に取り組む際のフレームワーク(枠組み)とするよう求めている。

Benchmark on Farm Animal Welfarehttp://www.bbfaw.com/

2014年レポート(80社対象)・2015年レポート(90社対象)

• 対象企業の84%がビジネス上の問題として、農場動物福祉を認めている。

• 69%は、包括的なポリシーまたは同等の文書でのコミットメントしている。

• 54%は農場動物福祉関連の目的·目標を公開。

Page 28: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2010/1/29 page28©Animal Rights Center All rights reserved.

動物福祉に配慮した飼育への転換:動物福祉レベル比較

■畜産における動物保護を比較 World animal protectionのレイティングより

日本 ブラジル 英国 中国

良い悪い

最も低い

Page 29: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

LAST UPDATE2013/8/17 page29©Animal Rights Center All rights reserved.

動物福祉に配慮した飼育への転換:過去のオリンピック・パラリンピック

ロンドン リオ

英国・EUはバタリーケージ禁止(2012/1/1~)オーガニック(ケージフリー)を推奨

オーガニックの推奨※マクドナルド(UK)はオーガニックミルクを使用

ケージフリーオーガニック

オーガニック(放牧)・フリーダムフード(放牧)の推奨

熱帯雨林への配慮オーガニック(放牧)

オーガニック(放牧)

鳥肉

英国は妊娠ストール禁止済み(2012年段階)放牧・オーガニック・フリーダムフードの推奨

豚肉

牛肉オーガニック(放牧)の推奨

熱帯雨林への配慮オーガニック(放牧)

東京AW指針のままだとAWは下がります。

規定なし

バタリーケージ

つなぎ飼育コンクリートの上で敷料なしOK

放牧なしもOK過密飼育OK

放牧なしもOK

妊娠ストール使用

Page 30: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

化粧品の動物実験

構成団体:特定非営利活動法人アニマルライツセンター(ARC)特定非営利活動法人動物実験の廃止を求める会(JAVA)PEACE (Put an End to Animal Cruelty and Exploitation)

美しさに犠牲はいらないキャンペーン(CFB)実行委員会眼刺激性試験(ドレイズテスト)

化粧品の動物実験反対運動の象徴と

なったこの試験は、痛みから大暴れ

し首の骨を折って死んでしまうこと

もあるなど、「あまりに残酷」とし

て批判を浴び、動物を用いない代替

試験法の開発が進められてきている。

OECDの毒性試験ガイドラインでは、

2013年に麻酔の使用を義務付ける試

験法が採用され、日本でもガイダン

ス化されている。

シャンプーの原液をウサギの目に注入する、リップカラーの材料をマウスの口から強制的に管を入れて投与する、日焼け止めを背中に塗ったモルモットをアルミホイルで覆いUVランプを照射し続ける…

Animal testing on cosmetics

美しさに犠牲いらない

~エシカル消費の原点のひとつ、Cruelty-free~

多くの消費者が倫理的選択として動物実験にNo!

RE:PEACE代表 東さちこ30

Page 31: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

化粧品の動物実験:第三者認証制度

化粧品の動物実験に関する認証制度

(Leaping Bunnyロゴ)

Humane Cosmetics Standard

(人道的な化粧品基準)

①動物実験を実施または委託しない。

②その企業の製品及び原料について、ある日付以降、動物実験がなされていないということを証明できる日付を設定する。

③その企業は、取引のあるすべてのサプライヤーより、上記の基準を満たしているという明文化した証明書を定期的に取得しなければならない。

認証事務局:

•Crueltyfree International (ヨーロッパ)

https://www.crueltyfreeinternational.org/LeapingBunny

•The Coalition for Consumer Information on Cosmetics(米国)

http://www.leapingbunny.org/

RE:PEACE代表 東さちこ31

Page 32: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

2020年に向けた持続可能な調達

国際フェアトレード認証

特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長 中島佳織

2016年5月26日© Santiago Engelhardt

Page 33: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

グローバル市場の広がり

(単位:百万ユーロ)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

'04 '05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14

2014年約59億ユーロ(約8,300億円)

<世界の国際フェアトレード認証製品推定市場規模>

RE:フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長 中島佳織

33

Page 34: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

主な認証対象原材料・製品

バナナ スポーツボール

その他、砂糖、大豆、はちみつ、ナッツ類、ゴマなど原材料ベースで300種類以上

コーヒーコットン

香辛料

バラ

茶葉

カカオ

RE:フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長 中島佳織

34

Page 35: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

プレミアムによる生産者へのインパクト

フェアトレード・プレミアム2014年 生産者の受取総額

約1億ユーロ (約123億円)

! 医療や学校など社会インフラの整備に加え、気候変動への対策、生産性や品質の向上など、ビジネスの改善・発展にも多く活用

RE:フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長 中島佳織

35

Page 36: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

公共調達におけるフェアトレード

世界27カ国、1,802の自治体がフェアトレードタウン認証(2016.5.18時点)

ロンドン、パリ、ローマ、ブリュッセル、アムステルダム、ストックホルム など首都も

・熊本市 2011年6月 アジア・日本初のフェアトレードタウン認定

・名古屋市 2015年9月19日 日本第2号のフェアトレードタウン認定

・逗子市 2016年4月15日 平井竜一市長フェアトレードタウン宣言

・韓国・ソウル 市長自らがフェアトレードシティを目指し積極的に推進

2015年9月19日 名古屋市の「フェアトレードタウン」認定式。写真中央は河村たかし名古屋市長写真出所: http://www.huffingtonpost.jp/hiroyuki-abe/fairtrade-town-nagoya_b_8164462.html

RE:フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長

中島佳織

36

Page 37: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

ロンドンオリンピック・パラリンピックでもフェアトレード 2012.7.27-9.9

調達基準にフェアトレードを採用全開催地域で、フェアトレード認証のコーヒーや紅茶、チョコレート、砂糖、バナナ、ワイン、オレンジを提供

オリンピック開催中の6週間での推計提供数量

・フェアトレードバナナ 1000万本

・フェアトレード紅茶 750万杯

・フェアトレードコーヒー 1400万杯

・フェアトレードワイン 220万本

RE:フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長中島佳織

37

Page 38: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン

2016年11月25日

100億円を突破した国内のフェアトレード認証製品市場

©Max Havelaar-Foundation©Max Havelaar Netherlands©Merli Jürisoo

Page 39: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

117.4% 122.4%

市場規模推定

単位:百万円

原料カテゴリー構成比

コーヒー 104.1%

カカオ 105.4%

茶 106.1%

コットン 253.9%

フェアトレード認証ラベル製品の国内市場規模推移 <数値>

10,026

105.4% 106.6%

国内フェアトレード認証製品推定市場規模 (2015年)

100億円強

Cocoa

Page 40: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

※資料内のロゴや商標は各社の登録商標です。

日本でも広がるフェアトレード認証製品 <約180社より一例>

Page 41: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

41

国際フェアトレード認証 国内企業の新しい動き

百貨店・高級スーパー等

感度の高い顧客に対する

魅力的な品揃えとして

・ 高品質商品としてのフェアトレード

・ エシカル調達・商品としてのフェアトレード

・ 食の安心・安全としてのフェアトレード

繊維・アパレル業界

エシカルファッションへの急速な関心の高まり

・ 海外自社工場(ベトナムやインドネシア等)を含めた

自社サプライチェーンごと認証取得へ

・ ファッションだけでなく、タオルや制服等への広がり

SDGs達成への寄与

本業での取組みだけでなく社内消費でもフェアトレード

・ フェアトレードに取り組むことで、複数の領域で

SDGs達成に寄与

・ 社内消費物品(コーヒー、コットン等)での採用加速

Page 42: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

Fair Trade Certified Products in Japan

日本で約160社が参加・製品数:約500点コーヒー、紅茶、バナナ、果汁、チョコレート、スパイス、

ナッツ、ワイン、切花、スポーツボール、コットン製品など・・・ 42

Page 43: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

MSC認証取得漁業

認証取得漁業による漁獲量は世界の食用向け天然魚漁獲量の約9%(約900万トン)

世界の白身魚漁獲量の約46%がMSC認証のもの

世界の天然サケの約50%がMSC認証取得もしくは審査中の漁業で獲られたもの

309 の認証取得漁業

66 の認証審査中漁業

Page 44: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

日本におけるMSC認証取得漁業

認証取得漁業 京都府機船底曳網漁業連合会(アカガレイ)

(2008年9月)

北海道ホタテガイ漁業(2013年5月)

明豊漁業カツオ・ビンナガマグロ一本釣り漁業

(2016年10月)

Page 45: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

MSC漁業認証 (参考資料)持続可能な漁業を認証する国際的な第三者認証

株式会社アミタ環境認証研究所による45

Page 46: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

【世界で初めて“ヤク”という素材にフォーカスしたニットブランド】SHOKAY(ショーケイ)

ダブルツリー株式会社SHOKAY ジャパンオフィス、DGBH(DoGood, BeHappy!)事業部林民子氏ご提供

46

Page 47: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

http://www.ecomaco.com/wedding/

Ethical Wedding:ECOMAKO

47

Page 48: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

http://brideal.jp/blog/archives/10984 http://walkinbeautybridal.com/48

Page 49: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

Ethical Jewelry

http://r-jewels.com/collection

http://www.hasuna.co.jp/

http://www.earthrise-j.com/49

Page 50: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

スウェーデン王室の王位継承権第一位であるヴィクトリア王女

デンマークのプリンセス、メアリー皇太子妃 https://p-dress.jp/articles/1074

プリンセスのエシカルファッション

林民子氏による

ヴィクトリア王女。H&Mへ特注。ビーズやスパ

ンコールからレザーやシルクに至るまで、全てがリサイクルまたはオーガニックのサステナブルな素材を使用。

メアリー皇太子妃。

コペンハーゲン・ファッション・サミットで着用。

トップスとスカートはDesigners Remixがサステナ

ブルファブリックを使用して製作したもの。

Page 51: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

Re:消費者庁「倫理的消費調査研究会」渡辺龍也先生発表資料51

Page 52: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

(出所)Global Sustainable Investment Alliance‘2014 Global Sustainable Investment Review'

世界のESG投資、欧米で近年急速に増加している

大和総研 河口真理子氏による

52

Page 53: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

Ethical Lab. In Ecoproduct 2015

53

Page 54: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第1回2016年1月20日(水)

日本エシカル推進協議会(JEI、代表:山本良一東京大学名誉教授)は1月20日東京都千代田区の学士会館で第1回エシカル朝食会を開催した。“エシカル”についての理解を深めることを目的とし、エシカル全般の話題についてボランタリーな立場で協力する講師からの講演を受け、朝食を交えながら議論する。今回の朝食会では、まず消費者庁の板東久美子長官が「倫理的消費と消費者市民社会」について講演。その後、学士会館の協力で“エシカルな朝食”が提供され、食事をとりながら活発な議論が行われた。朝食のメニューは、材料の産地や有機栽培にこだわって考えられた。山口真奈美氏(Control Union Japan代表取締役)がメニューを説明した。メニューを決めた背景について、「今回、(料理長には)オーガニックやフェアトレード認証製品等の仕入れもご検討いただいき、出来る限り対応下さいましたが、すぐには難しかった」として、「この朝食会をきっかけに、オーガニックやフェアトレード認証製品、更に他にもエシカルな要素のメニューが増やせる社会にしていきたい」と展望を語った。【メニュー】・北海道の竹内農場白たまご「米艶」のボイル(1個)・スペシャル野菜のボイル(スティック菜の花/究極の大根/完熟フルーツ蕪)・無農薬サラダ(ケール/モアークベビーリーフ/モアークマイクロリーフミックス)

・エクアドルのバナナ・タカナシの有機牛乳/オレンジジュース・バケットとライスパン(お米の粉を使用したパン)、自家製 玉葱のジャムと人参のジャム

・フェアトレードコーヒー

Page 55: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第2回2016年3月2日(水)

日本エシカル推進協議会(JEI、代表:山本良一東京大学名誉教授)は3月2日、東京都千代田区の学士会館で第2回エシカル朝食会を開催した。今回は安倍昭恵首相夫人が「エシカル消費の普及に向けて」をテーマに講演。板東長官や山本代表をはじめ、企業や団体、研究機関など55名が参加した。用意された朝食メニューは全8品。前回同様に材料の産地にこだわり、ココット焼きやポトフなど一部のメニューを一新した。またコーヒーやジャム、調味料の一部にはフェアトレード商品が使われた。同会館の大坂総料理長から詳しく説明された。山本代表は、「エシカル朝食については、学士会館の方も準備に相当な努力を払っていただいた」と感謝を示し、また今回の朝食会について「第1回講師の板東久美子消費者庁長官も参加され、安倍先生からの感銘を受ける良いお話もあり、エシカル消費についての議論を深めることができたのではないか」と総評した。【メニュー】・竹内農場白たまご「米艶」のココット焼き(北海道)・スペシャル野菜のポトフしおキャベツ(熊本)/十勝ポアロ(北海道)/ノーザンルビー

(北海道)・無農薬サラダ(有機エクストラバージン・オリーブオイル パレスチナ産、

フェアトレード商品のドレッシング)

セルバチカ(モアーク)/カステルフランコ(埼玉)/完熟フルーツかぶ(愛知)

・バナナ(エクアドル)・タカナシの有機牛乳、ジュース・自家製ブリオッシュ、人参のジャム(自家製)とイチゴジャム(フェアトレード商品)・コーヒー(フェアトレード商品)コーヒーに使用する黒コショウと白砂糖はフェアトレード商品を使用

Page 56: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第3回2016年4月20日(水)

日本エシカル推進協議会(JEI、代表:山本良一東京大学名誉教授)は4月20日、東京都千代田区の学士会館で第3回エシカル朝食会を開催した。第3回となる今回は、元環境庁長官で地球憲章アジア太平洋・日本委員会代表の広中和歌子氏が登壇。「私の生きた時代と今なぜ地球憲章か」をテーマに講演し、自身の生い立ちと地球憲章作成に至るまでの歩みを紹介した。広中氏は戦前、戦中、戦後の日本を経て、集団疎開を体験。「独立心が養われ」、アメリカへの強い好奇心から留学し、ボストン郊外での留学生活を送った。その後、1986年に政治家となり環境問題に取り組むようになった広中氏は、地球環境憲章作成過程に参加するように。起草から成立まで携わり、地球憲章アジア太平洋・日本委員会を設立。その活動を紹介し、これからの地球の課題と地球憲章の果たす役割を訴えた。前回に引き続き、大坂総料理長より朝食メニューについて詳しい説明があった。【メニュー】・大野村農園 自然飼育たまごのココット焼き(福島)十勝マッシュルーム添え(北海道)

・スペシャル野菜のボイル沖縄オオタニワタリ(沖縄)/深谷もやし(埼玉)/桃蕪(愛知)

・無農薬サラダケール/サンチュ/セルバチコ(いずれも静岡)/モアークベビーリーフ(茨城)

・天草有機デコポン(熊本)とエシカルパイン・エシカルジャム・牛乳/ジュース・米粉パン、玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 57: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会特別交流会

2016年6月14日(火)

6月14日、東京都千代田区の学士会館でエシカル朝食会を開催した。今回は「6月14日特別交流会」と題し、朝7時半に開始し14名の会員が5分ずつ講演。企業や団体、研究機関などの56名が出席しており、板東久美子消費者庁長官や鳩山由紀夫元総理大臣も参加していた。講演のテーマは、ファッションから金融、教育、調達、消費調査、化粧品の動物実験、遺伝子組み換え食品などさまざまで、各講演者の専門分野における最新動向が紹介された。司会を務めた薄羽美江氏(エムシープランニング代表取締役)は、持続可能な開発のための教育(ESD)やユネスコスクールにかかわる自身の活動から、「エシカル次世代教育」について講演。「いま皆さんからお話いただいているのは今の時代に必要な叡智。なぜ日本では倫理的に正しい衣食住を取り入れる生活にならないのか。『消費者』ではなく、『生活者』となることが大事。今、必要なものを消費するだけではなく、目の前にあるものがどこから来たものなのか、過去からの経緯をつぶさに観察する力が必要。そして(消費のあり方について)どのようなメッセージやストーリーを社会や仲間に発信できるのか、どう評価しあえるのか。そこから未来に何があれば良いか想像し、どのように対話できるのか、そのような力へと循環連鎖していくことが極めて重要」などと話した。今回の朝食会について、山本代表は「14件のエシカル消費・文化全般に関して最新の報告があり、大変有意義な交流会となった。これからももっと時間をとってこのようなエシカル活動報告・相互啓発のための交流会を企画すべきだという意見が多く聞かれた」と総評した。【メニュー】・大野村農園 自然飼育たまごの巣ごもり風(福島)在来発芽大豆/セルバチコ/ミニトマト(静岡)

・スペシャル野菜のボイル堀さんのキタアカリとズッキーニ(山梨)/深谷もやし(埼玉)

・無農薬サラダヨアンさんのグリーンジャケット/サニーレタス/シンプソン/ギャラクティック(北海道)

・エクアドルバナナ ・エシカルジャム ・牛乳/ジュース・米粉パン、玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 58: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第4回2016年8月2日(火)

日本エシカル推進協議会(JEI、代表:山本良一東京大学名誉教授)は8月2日、東京都千代田区の学士会館で第4回エシカル朝食会を開催した。今回も、板東久美子消費者庁長官はじめ53名の出席者があった。第4回となる今回は、2007年年間ベストセラーにもなった『女性の品格』の執筆者である昭和女子大学の坂東眞理子理事長が登壇し、「企業人の品格 消費者の品格」という演題で講演した。今、企業の不祥事が続出している現状では、金融資本主義、新自由主義経済のいきづまりがあり、新しい社会経済の必要性が高まっている。そのような中、新しい人間、新しい日本的な経営の出現が期待されており、そのためには多様な立場の従業員の協力が必要で、ダイバーシティの推進と消極的倫理から積極的倫理へと転換する事が重要であると訴えた。また、賢い消費者になるには、価格重視、機能重視、品質重視する事が大切であり、消費者自身も自制することが必要であると語った。エシカル朝食会で提供されるのは、学士会館の協力による“エシカルな朝食”で、今回も同会館の大坂総料理長より朝食メニューについて詳しい説明があった。【メニュー】・大野村農園自然飼育たまごのボイル(福島)・スペシャル野菜のボイルカラフルミニ人参(北海道)/紅しぐれ大根(茨城)/スナックエンドウ(北海道)

・無農薬サラダ喜六サラダ(大阪)/ケール(静岡)/トマト(岐阜)/ジンジャーリリー(沖縄)

・エクアドルバナナとパイン・牛乳、ジュース・米粉パン・エシカルジャム・玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 59: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第5回2016年9月14日(火)

9月14日東京都千代田区の学士会館で第5回エシカル朝食会を開催した。板東久美子消費者庁顧問や鳩山由紀夫元総理大臣はじめ55名の出席者があった。第5回となる今回は、大道良夫滋賀銀行会長が登壇し、「環境金融とエシカル」という演題で講演した。滋賀銀行の経営理念は、近江商人の道徳「三方よし」に学び、1966年に自分に厳しく、人には親切、社会に尽くすという社是を制定。2007年には、地域社会・役職員・地球環境との共存共栄というCSR憲章を制定し、滋賀銀行の環境経営は「エシカル経営」であると語った。具体的には、環境金融として、環境格付評価を行い、PLB格付による4段階の金利引き下げ幅を設けて、2015年度末で1,676件実行されている。環境貯金「エコプラス定期」は、窓口でなくダイレクトチャンネルで1回預け入れごとに7円を拠出し、滋賀県内の小・中学校へビオトープ作りの資金として助成しており、これまでに33件・1579万円の実績となっている。そのほかには、年間を通じた生物多様性保全のための「いきものがたり」活動や、「カーボンニュートラル」店舗のオープンなどさまざまな取り組みを紹介し、エシカル社会の構築の必要性を語った。また講演の前には、足立直樹氏(レスポンスアビリティ代表取締役)と中島佳織氏(フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長)から、それぞれ「2020年東京五輪の持続性マネージメントの問題点」、「リオ五輪におけるフェアトレード製品の調達」についての緊急報告があった。【メニュー】・大野村農園自然飼育たまごのココット焼き(福島)・スペシャル野菜のボイル堀さんのきゅうりとじゃがいも(山梨)/ミニ冬瓜(長野)

・無農薬サラダケール(静岡)/ほおずき(長野)/おかひじき(千葉)/フルーツピーマン(千葉)

・エクアドルバナナ ・牛乳、ジュース ・米粉パン・エシカルジャム ・玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 60: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第6回2016年10月19日(水)

6回目の開催となる今回は三菱ケミカルホールディングス(HD)の小林喜光取締役会長をゲスト講師に迎え、板東久美子消費者庁顧問をはじめ55名が参加した。講演のテーマは、「地球と共存する経営」。三菱ケミカルHDの持続可能な社会の実現を目指す経営方針が紹介された。「THE KAITEKI COMPANY」を掲げる同社は、「経済」「持続可能性」「技術」の3軸(ベクトル)の推進により生み出される「KAITEKI価値」の追及と、それによる「SAITEKI社会」 の実現を目指している。「単純に時価総額だけが企業の価値ではなく、(3軸を合成した)ベクトルこそ企業価値。それぞれ相互作用があり、ネガティブなものもあるが、解析しながら事業を進めていく」と小林氏は述べる。地球上のエネルギー資源が限界に向かう中、小林氏は、「自然エネルギーをどう開発していくかが化学産業に課せられた課題」という。エネルギーや水、公害、都市化などの問題に対して、化学が解決策を提示できる可能性があるとし、「ゆくゆくは化石燃料からフリーにしたケミカルシステムが本流になる」との認識を示した。小林氏の講演を受けて、山本代表は、三菱ケミカルHDの「地球と共存する経営」が「21世紀における企業のサステナブル経営の指針となるべき経営であることを深く確信した」とコメントした。また、朝食開始前には堀内千恵子氏(レインフォレスト・アライアンス日本代表)が「世界の森林破壊の現状とレインフォレスト・アライアンス認証の重要性」について、生駒芳子氏(ファッション・ジャーナリスト)が「エシカルファッションの世界動向」について、それぞれ10分で特別報告した。【メニュー】・大野村農園自然飼育たまご(福島)と野菜のポトフ十勝マッシュルーム(北海道)/発芽大豆(埼玉)/たまねぎ、人参、 ジャガ

イモ(北海道)・無農薬サラダバターナッツスカッシュ(北海道)/ベビーリーフ(茨城)/パプリカ(北海道)/赤くるり大根(長野)/パイン

・エシカルジャム ・牛乳・ジュース ・米粉パン・玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 61: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第7回2016年11月25日(金)

第7回となる今回は、J.フロントリテイリングの山本良一代表取締役社長が登壇し、「先義後利の実践」という演題で講演し、この度も板東久美子消費者庁顧問や鳩山由紀夫元総理大臣はじめ51名の出席者があった。J.フロントリテイリングは、「大丸松坂屋百貨店」やファッションビルの「パルコ」などを傘下に持つ持株会社で、日本を代表する小売業界のリーディングカンパニーである。創業は1717年、京都伏見で大丸呉服屋としてはじまった。義を先にして利を後にする者は栄える「先義後利」を掲げ、常にお客様と社会の事を第一に考え行動していれば、利益は自ずと生まれてくるという考えを経営理念としている。明治時代には、時代の変化への対応が遅れ危機が訪れたが、時代に先駆け「商品試験所」を設置し危機を乗り越え、近代的百貨店としての経営基礎固めを行った。J.フロントの取組みの特徴は、店舗の集客力を生かすことと、地域社会に貢献することであり、リサイクルキャンペーン「エコフ」や、食品ロスの削減「もったいないセール」、女性のために「ピンクリボン運動」ほか、世界の子供に給食を届ける「Table for Two」活動などを紹介した。地域社会貢献では、街づくり戦略として「地域とともに成長するビジネスモデル」の構築を神戸や心斎橋で実践している説明があった。また、講演の前には、萩生田愛氏(アフリカ・ローズ代表取締役)が、「フェアトレードのバラ」について、中島佳織氏(フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長)が、「100億円を突破した国内のフェアトレード認証製品市場」について、岡田千尋氏(NPO法人アニマルライツセンター代表理事)から「動物福祉に配慮した食品」についての特別報告があった。【メニュー】・大野村農園自然飼育たまご(福島)とあやめ雪かぶ(北海道)のバプール・無農薬サラダ さ姫・アップルロゼ(北海道)/ベビーリーフ(茨城)/キウイフルーツ(静岡)・牛乳、ジュース・米粉パン エシカルジャム 玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 62: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

エシカル朝食会第8回2016年12月6日(火)

小泉純一郎元首相は6日第8回エシカル朝食会で、「日本の歩むべき道」をテーマに講演し、「わが国は直ちに原発ゼロにすべき」と力説した。太陽光や風力、バイオマス、地熱、水力などの再生可能エネルギーに転換することで、「世界から見直される国になる」として、原子力発電からの政策転換を強く訴えた。2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故は「天災でなく人災」と語る小泉氏。東電は、津波の危険性を事故前から指摘されていたにもかかわらず安全対策を取っておらず、3・11の津波は「想定外」とした。原発は「一番コストが安い」とする一方で、ひとたび事故が起これば、賠償や除染、中間貯蔵施設、廃炉費用と長年に渡り多大な費用がかる。小泉氏は、「これらの費用を含めれば高くつくことは明白であり、それでも安いというのであれば、国は支援しないで、自力で対応させるべき」と指摘した。また、全国の原発が放射性廃棄物の処分に関する問題を抱えている。小泉氏はフィンランドの高レベル放射性廃棄物最終処分場「オンカロ」を視察。地下400㍍以下の岩盤地層に使用済み核燃料棒などの核廃棄物を埋設させる施設だが、それでも原発2基分しか処分できない。「日本でこのような処分場は造るのは難しく、原発を再稼働させるのは無理」との見解を示した。原発の安全性については、「世界一」とする政府の安全基準に疑問を呈し、原発の稼働にテロ対策と避難計画を求める米国と比較して、「テロで攻撃されたらどうするのか」と指摘した。小泉氏は、細川護熙元首相などとともに、原発ゼロを推進する団体「自然エネルギー推進会議」(代表理事=細川氏)を発足。原発再稼働に反対し、地方の自然エネルギー事業の支援などに取り組んでいる。【メニュー】・大野村農園 自然飼育たまご(福島)と小松菜(千葉)の巣籠り・無農薬ロティ 塩キャベツ(熊本)/究極の大根(長崎)/人参(北海道)/ジャガイモ(北海道)・バナナとアイスクリーム(フェアトレード商品)・エシカルジャム、牛乳、ジュース・米粉パン 玉葱のジャム(自家製)と人参のジャム(自家製)・コーヒー(フェアトレード商品)

Page 63: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

日本エシカル推進協議会 理事・役員(案)

【名誉顧問】 広中 和歌子 元環境庁長官

安倍 昭恵 総理大臣夫人

板東 久美子 消費者庁顧問

【特別顧問】 森嶌 昭夫 日本環境協会理事長

庄子 幹雄 マサチューセッツ工科大学客員教授

【理事】 (会長) 山本 良一 東京大学名誉教授

(副会長) 生駒 芳子 ファッションジャーナリスト

(副会長/事務局長) 中原 秀樹 国際グリーン購入ネットワーク会長

渡辺 龍也 東京経済大学教授

足立 直樹 レスポンスアビリティ代表取締役

山口 真奈美 株式会社Control Union Japan代表取締役/株式会社FEM代表取締役

岩附 由香 ACE (Action against Child Exploitation)代表

岡田 千尋 アニマルライツセンター代表理事

河口 真理子 大和総研 調査本部主席研究員

柿野 成美 消費者教育支援センター総括主任研究員

酒井 剛 環境新聞社 事業部 部長

島田 広 弁護士

末吉 里花 エシカル協会代表理事

冨田 秀美 ロイドレジスタージャパン株式会社取締役事業開発部門長

【監事】 宇野 治 日本環境協会常務理事

中島 彰良 リーテム代表取締役

Page 64: 倫理的消費の最前線 - eco-design.net · 3-5. ボイコット(旅行をしない) ... 証. 倫理的消費の ... ※1そのほか、そのほか、ノルウェーなど欧州自由貿易地域、イスラエル、インド、ブラジル(サンパウロ州)が禁止

遺伝子診断の婚姻、就職、保険等への利用遺伝子操作によるデザイナーベイビーの試み生殖医療(体外受精、死後生殖、着床前診断など)の問題遺伝子組み換え生物の安全性などの問題延命治療の問題サイボーグ医療の問題脳に機械やコンピューターを直結する技術の問題ドローン(無人機)の軍事転用などの問題ソーシャルロボットの問題人工知能による人間の自信の喪失、雇用の減少などの問題ビッグデータによるプライバシーの侵害ジオエンジニアリング(気候改変技術)の副作用

新たなエシカル消費の課題

人間の尊厳、自由への挑戦/専門家、企業や政府に任せておくだけで良いのか???