12
地方公共団体における統計の利活用事例 (岐阜県、氷見市、港区) 資料 1

政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

地方公共団体における統計の利活用事例

(岐阜県、氷見市、港区)

資料 1

Page 2: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

岐阜県の事例

・岐阜県では、「岐阜県政策研究会」を組織し、その内容をHP等で公開している。

・「岐阜県政策研究会」では、県政運営の指針である「岐阜県長期構想」策定時に設置した、庁内若手職員からなる「将来構想研究会」を前身とし、長期構想のフォローアップ研究や新たな政策課題等に関する政策研究を行っている。

・研究会の体制は、研究テーマに応じ関係部局と連携しながら、学識者や民間シンクタンク研究員を加える等、柔軟に組織。

・具体的な活動内容は、政策研究やその成果発表、有識者を招いての勉強会等。

・それらの活動を通して、将来の県庁を担う職員の政策立案能力の向上を図っている。

3-1

・長期構想で提起した課題のフォローアップ

・新たに発生した政策課題の研究

研究内容

活動内容

職員の政策立案

能力の向上

研究会

の開催

普及・啓蒙

出前講座成果

関係部局

テーマに応じ参加

有識者を招いた勉強会

の開催

研究成果

発表会

の開催

成果

還元

公表

岐阜県政策研究会

学識者・シンクタンク

研究員等

Page 3: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

岐阜県の事例

例:平成28年度研究成果発表会(平成29年2月開催)「海外からの観光客の拡大に向けて~新たなデータを活用した政策立案~」

■ 「研究成果発表会」

✓研究会のメンバーでとりまとめた成果を発表し、資料は県HPで一般に公開している。

✓発表は研究会職員が行い、県職員のほかに県議会議員やメディア等にも案内し、質疑応答を実施している。

✓統計データ等を活用したエビデンスを基に、問題提起やその解決に向けた提言等を行っている。

岐阜県HPより

3-2

Page 4: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

岐阜県の事例

さがみはら都市みらい研究所の組織

3-3

○県内の現状を分析するに当たり、様々な統計の活用・分析を行っている。○本研究会を通じた若手職員の政策立案能力の向上においては、統計の知識向上も大きなウェイトを占めている。

例:平成26年度第1回勉強会(平成26年8月開催)「人口減少社会を希望に~グローバル化の先のローカル化~」

■ 「勉強会」

✓外部の有識者を招き、講演や庁内関係者の勉強会を開催。講演資料は原則として一般に公開している。

✓各種統計や独自のアンケート、他自治体での事例等を用いながら、各種テーマに関して講演している。

岐阜県HPより

Page 5: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

植氷見市の事例

・氷見市では、現状のライフステージごとの人口移動を確認し、人口戦略のポイントとなる氷見市15の観点を設定して、2060年までの人口目標を設定した「氷見市人口ビジョン」を策定した。それを実現するため、4つの基本目標を設定した「氷見市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定した。

・総合戦略は2015年~2019年度を計画期間とし、その具体的な取り組みとなる事業計画を策定して実施に移し、毎年度その結果を検証して計画に反映している。

4-1

滝沢市HPより

人口ビジョンと総合戦略の位置づけ

氷見市HPより

Page 6: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

氷見市の事例 4-2

2005年~2010年の氷見市の人口移動氷見市の将来推計人口

■「氷見市人口ビジョン」

✓将来推計人口の変動の要因分析や様々なシミュレーションによる将来推計人口の推計等を行っており、「氷見市まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定の基礎資

料となっている。

✓氷見市の将来推計人口は大きく減少し、2060年には現在の半分以下になると見込まれている。

✓人口減少の要因は、出生率の低下による自然減少もあるが、2005年~2010年の年齢構成別の人口移動をみると、進学や就職・結婚等を理由とした転出による

社会減少も大きく影響していると推察されている。

氷見市HPより

Page 7: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

氷見市の事例

✓「氷見市人口ビジョン」では、 人口減小対策を考えることができるように、氷見市の中学卒業生が、ライフステージに応じてどこに居住し、どこに通勤通学するか

を考え、分析を行った。

✓氷見市15の観点を設定して分析し、7パターンの2060年までの人口の推計を行って、目標を設定した。

4-3

氷見市HPより

ライフステージごとの人口移動及び「氷見市15の観点」

氷見市の中学生450人が、卒業後にどのように動くのかを各種統計により推測したもの。

中学を卒業したら6割が市外へ通学・通勤し、20歳台前半では半分以上が市外に居住すると見込まれている。その後、結婚等をしても戻る転出者は少なく、最終的に氷見市に住む中学卒業生は、卒業時点の6割弱にとどまると見込まれている。

Page 8: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

氷見市の事例✓ 「氷見市まち・ひと・しごと創生総合戦略」では、「氷見市15の観点」を更に4つの基本目標に分け、それぞれに「到達目標」とそれに向けた施策を設定している。

✓各種施策を推進し、「到達目標」を達成することにより、人口の減少を抑制していく。

4-4

滝沢市HPより

○将来の人口目標数が「総合戦略」の根幹となっている。○将来人口推計にあたっては、ライフステージごとにその変動を分析しており、「総合戦略」ではそれに対応する形で施策を設定している。

総合戦略の基本目標 基本目標の目標体系

氷見市HPより

Page 9: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

港区の事例

公開しているオープンデータ

・港区では、最新の基本計画(平成27年度~32年度)において、オープンデータの公開・活用に取り組むこととしている。

・公開しているオープンデータは、地区別の人口や事業所数といった公的統計を基としたもののほか、保育園や避難所の場所(緯度・経度)といった情報もある。

※公開するオープンデータの内容については、港区のホームページ上で募集もしている。

4-1

政 策(28)便利な区民生活を実現する区政運営を推進する

区が保有する地図情報や人口統計などの区政情報を機械判読可能な形式で公表します。(中略)データの活用が促進されることで、地域の課題解決を図るとともに区政の透明性・信頼性を高めます。

港区基本計画(抜粋)

分野 オープンデータ例

公共施設 公衆便所一覧、指定喫煙所一覧 等

人口 町丁目別人口、年齢別人口、町丁目別事業所数・従業者数 等

統計 運河の水質調査、大気汚染、古川の水質調査

ごみ 資源回収量、月別清掃データ、ごみ回収量

防災 避難所情報、特設災害時公衆電話事前設置場所一覧 等

子育て 区立・私立保育園空き状況、港区内認可保育園等一覧 等

学校 港区立幼稚園園児数・組数、幼稚園情報、小学校情報 等

Wi-Fi 港区公衆無線LANのアクセスポイント位置情報

選挙 港区長選挙開票結果、投票区別年代別名簿登録者数 等

アプリコンテスト アプリコンテスト概要、アプリコンテスト応募作品統計 等

Page 10: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

港区の事例 4-2

■「港区オープンデータアプリコンテスト」

✓オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

ア)を募集した。

✓入賞したアプリ(またはそのアイディア)は5作品で、最優秀賞は保育園・幼稚園等の位置情報等を活用した「みなと園のことマップ」。

✓子どもの年齢別に受け入れ可能な園を検索できるだけではなく、空き状況や園等を中心とした任意の円を引くことによる通園の目安等も知ることが可能となる。

最優秀賞:みなと園のことマップ

2歳以下の子どもを預けられる、「空き」のある認可保育園を検索。円は、検索された認可保育園の1つから半径1キロを示したもの。

コンテスト入賞作品

表彰 作品名

最優秀賞みんなで育てる半径500メートルの子育て みなと園のことマップ

ボーちゃんをさがせ

港区MYチケット・アプリ

「もしも」は「いつも」のアプリから~平時から、使いやすい、地域でつながる~防災アプリアイデア

特別賞 MINATO-KU Forecast ANALYSIS

優秀賞

Page 11: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

港区の事例 4-3

優秀賞:ボーちゃんをさがせ 特別賞:MINATO-KU Forecast ANALYSIS

AR(拡張現実)で表示される架空の鳥を追いかけ、避難所の場所を子供と一緒に遊びながら学べるアプリ

地区ごとの人口統計や施設配置等を可視化。現状だけでなく未来の予測も可視化し区の未来を描くアプリ

港区HPより

Page 12: 政策と統計検討会 第3回 資料1 - Stat · 「港区オープンデータアプリコンテスト」 . オープンデータの取組を一層浸透させ、オープンデータの利用の推進を図るため、平成28年11月~12月にオープンデータを活用したアプリ(またはそのアイディ

港区の事例 4-4

優秀賞:港区MYチケット・アプリ(アイディア)

優秀賞:防災アプリ(アイディア)

○区政の透明性の確保や区民等の生活の利便性の確保等の手段として、オープンデータを広く公開している。○アプリコンテストを開催する等により、広くデータの利活用を促し、区役所外からも知見を取り入れている。○港区では、オープンデータの更なる利活用を図るため、次年度以降も引き続きアプリコンテストを実施する予定となっている。

行政サービスやイベントへの参加手続きをスマホ一つで管理できるアプリのアイディア

防災情報やAED配置場所、町会エリア等の地域情報など、平時から使えるアプリのアイディア

港区HPより