2
資格者 突破 2,000 相続を学ぶ いつもと違う景色が見える 今期よりe-ラニング講習を導入!! 全国14地域で試験開催 札幌、仙台、東京、横浜、富山、金沢、名古屋、 京都、大阪、岡山、広島、高松、福岡、沖縄 指定された期間内であれば、いつでも・どこでも受講可能 講習スケジュールを見直し、受講料を改定 一般講習でインプットした知識を如何にアウトプットするかに主眼を置き、 グループ形式でプレゼン発表や事例研究等を行い、コンサルティング力を身につけます。 次なるステップは講師を行うために最も必要な コンサルティング業務を強化する 上級 講習コ上級相続支援コンサルタント ※相続支援コンサルタント登録者が受講可能です。 受講料 (税別) 受講料:200,000円 (教材費、受験料込) ※(公財)日本賃貸住宅管理協会の会員は100,000円となります。 登録料:10,000円 2020年度講習受講者より登録料はかかりません。 更新料:10,000円 ※3年ごとに更新有 ホームページよりお申込みください。 検索 相続支援コンサルタント https://www.jpmsouzoku.jp 申込方法 ※講習時間は14:00~18:00 ※全6回の講習のうち、3回以上の出席が試験の受験要件となります。 ※申込先着順で定員になり次第締め切りとなります(1社2名様まで)。 ※講座によって、他コースへの振り替えは受付できません。 ※ZOOMを使用した完全オンライン講習・試験となります。 火・木曜コ8/25 8/28 9/8 9/11 9/24 9/25 10/8 10/9 10/22 10/23 11/12 11/13 12/10 12/11 第1講 第2講 第3講 第4講 第5講 第6講 試験 (定員) (定員25名) ②金コース (定員25名) ※カリキュラムは予定です。 ●講習日程 ※カリキュラムは予定です。 ※講師研修では事前にテーマに沿った発表レジュメを各自で作成いただきます。 ●講習カリキュラム 講座 主な内 容( 一 部 抜 粋 ) 第1講 第2講 第3講 第4講 第5講 第6講 セミナー開催のいろは 相続支援業務の進め方 講師研修 バズセッション 講師研修 バズセッション 講師研修 バズセッション 講師研修 バズセッション 講師研修 バズセッション セミナー開催・講師をするためのポイント等の解説 士業との連携や具体的な業務の進め方を解説 講演テーマ:「相続税シミュレーションの活用」 グループでの事例研究 講演テーマ:「オーナーの事業承継対策」 グループでの事例研究 講演テーマ:「不動産を活用した相続対策」 グループでの事例研究 講演テーマ:「生命保険の活用」 グループでの事例研究 講演テーマ:「相続発生後の対策」 グループでの事例研究 認定登録までのプロセス 講習受講 8月末~11月 認定試験・ 合否発表 12月・1月 登録手続 2月~3月 認定登録 4月 オンライン形式での開催のため、地域に関係なく受講が可能 今後重要になるWEBセミナーを体感し、ノウハウを学べる ポイント ポイント 認定試験 日 時:火・木曜コース 2020年12月10日(木)14:00~ ②金曜コース 2020年12月11日(金)14:00~ 形 式:プレゼンテーション、小テスト テーマ:賃貸住宅オーナーを対象としてた相続セミナーとして、 各自がテーマを設定(発表時間は15分)     小テストは相続支援コンサルティングに必要な知識 確認のための正誤判定形式(全30問) ※プレゼンテーションは講習同様ZOOMを使用したオンライン形式で実施となります。 ・講習および試験は「ZOOM」を使用し、完全オンラインで実施します。会場 の用意はありません。 各自マイクやカメラ付のPC端末のご用意、インターネットへの接続が必要と なりますので、事前にご確認ください。 ・「ZOOM」の使用について自社内の規定等をご確認ください。  ・申し込みは1社につき、2名までとなります。 ・ご都合が悪い場合でも、他コースへの振り替えはできません。 ●注意事項 2020年度は オンラインで開催 先着50名 (1社2名まで) 2020.06 相続支援コンサルタント認定登録制度及び講習全般に関するお問い合わせは、下記の本部事務局までお願いいたします。 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル17階 TEL.03-6265-1555 FAX.03-6265-1556 URL http://www.jpm.jp E-Mail [email protected] 2020年度〈第11期〉 相続支援コンサルタント講習 公益財団法人認定資格

相続支援コンサルタント講習 · (定員)第1講第2講第3講第4講第5講第6講 ... 小テストは相続支援コンサルティングに必要な知識 確認のための正誤判定形式(全30問)

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 相続支援コンサルタント講習 · (定員)第1講第2講第3講第4講第5講第6講 ... 小テストは相続支援コンサルティングに必要な知識 確認のための正誤判定形式(全30問)

資格者 名突破2,000

相続を学ぶいつもと違う景色が見える

今期よりe-ラーニング講習を導入!!全国14地域で試験開催

札幌、仙台、東京

、横浜、富山、金

沢、名古屋、

京都、大阪、岡山

、広島、高松、福

岡、沖縄

指定された期間内であれば、いつでも・どこでも受講可能講習スケジュールを見直し、受講料を改定

一般講習でインプットした知識を如何にアウトプットするかに主眼を置き、グループ形式でプレゼン発表や事例研究等を行い、コンサルティング力を身につけます。

次なるステップは講師を行うために最も必要なコンサルティング業務を強化する上級講習コース

上級相続支援コンサルタント ※相続支援コンサルタント登録者が受講可能です。

受講料 (税別)

受講料: 200,000円 (教材費、受験料込)※(公財)日本賃貸住宅管理協会の会員は100,000円となります。

登録料: 10,000円 ※2020年度講習受講者より登録料はかかりません。更新料: 10,000円 ※3年ごとに更新有

ホームページよりお申込みください。

検索相続支援コンサルタント

https://www.jpmsouzoku.jp

申込方法

※講習時間は14:00~18:00※全6回の講習のうち、3回以上の出席が試験の受験要件となります。※申込先着順で定員になり次第締め切りとなります(1社2名様まで)。※講座によって、他コースへの振り替えは受付できません。※ZOOMを使用した完全オンライン講習・試験となります。

コース①火・木曜コース 8/25

8/28

9/8

9/11

9/24

9/25

10/8

10/9

10/22

10/23

11/12

11/13

12/10

12/11

第1講 第2講 第3講 第4講 第5講 第6講 試験(定員)

(定員25名)②金曜コース(定員25名)

※カリキュラムは予定です。●講習日程

※カリキュラムは予定です。

※講師研修では事前にテーマに沿った発表レジュメを各自で作成いただきます。

●講習カリキュラム講座 主な内容(一部抜粋)

第1講

第2講

第3講

第4講

第5講

第6講

セミナー開催のいろは

相続支援業務の進め方

講師研修

バズセッション

講師研修

バズセッション

講師研修

バズセッション

講師研修

バズセッション

講師研修

バズセッション

セミナー開催・講師をするためのポイント等の解説

士業との連携や具体的な業務の進め方を解説

講演テーマ:「相続税シミュレーションの活用」

グループでの事例研究

講演テーマ:「オーナーの事業承継対策」

グループでの事例研究

講演テーマ:「不動産を活用した相続対策」

グループでの事例研究

講演テーマ:「生命保険の活用」

グループでの事例研究

講演テーマ:「相続発生後の対策」

グループでの事例研究

認定登録までのプロセス

講習受講

8月末~11月

認定試験・合否発表

12月・1月

登録手続

2月~3月

認定登録

4月

 オンライン形式での開催のため、地域に関係なく受講が可能 今後重要になるWEBセミナーを体感し、ノウハウを学べる

ポ イ ン トポ イ ン ト

認定試験日 時: ①火・木曜コース 2020年12月10日(木)14:00~ ②金曜コース 2020年12月11日(金)14:00~形 式: プレゼンテーション、小テストテーマ: 賃貸住宅オーナーを対象としてた相続セミナーとして、 各自がテーマを設定(発表時間は15分)     小テストは相続支援コンサルティングに必要な知識 確認のための正誤判定形式(全30問)※プレゼンテーションは講習同様ZOOMを使用したオンライン形式で実施となります。

・講習および試験は「ZOOM」を使用し、完全オンラインで実施します。会場の用意はありません。各自マイクやカメラ付のPC端末のご用意、インターネットへの接続が必要となりますので、事前にご確認ください。・「ZOOM」の使用について自社内の規定等をご確認ください。 ・申し込みは1社につき、2名までとなります。・ご都合が悪い場合でも、他コースへの振り替えはできません。

●注意事項

2020年度はオンラインで開催先着50名(1社2名まで)

2020.06

相続支援コンサルタント認定登録制度及び講習全般に関するお問い合わせは、下記の本部事務局までお願いいたします。

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル17階TEL.03-6265-1555 FAX.03-6265-1556URL http://www.jpm.jp E-Mail [email protected]

2020年度〈第11期〉

相続支援コンサルタント講習公益財団法人認定資格

Page 2: 相続支援コンサルタント講習 · (定員)第1講第2講第3講第4講第5講第6講 ... 小テストは相続支援コンサルティングに必要な知識 確認のための正誤判定形式(全30問)

相続支援コンサルティングに必要な基礎知識を習得するためのスタート地点一般講習コース

相続支援コンサルタント講習

認定登録への第一歩として、「相続支援についての知識」を公式テキストに沿ってe-ラーニング形式で学ぶ講習です。多岐にわたる内容を網羅するため、映像講習を導入し、短期間で集中して学習できるようプログラム構成しています。

東京会場の試験風景

※カリキュラムは予定です。

※1講座の講義時間の目安は3時間~最大4時間(講座により異なります)です。※受講開始時間は該当日の午前10時、終了時間は該当日の18時を予定。※受講期間を過ぎた場合、当該講座は視聴できなくなります。※受講用のシステムはLEC(東京リーガルマインド社)の「Online Study SP」を使用します。

●講習カリキュラムと受講期間講座受講期間 主な内容(一部抜粋)

第1講 9月10日~9月23日

9月24日~9月30日

10月8日~10月14日

10月22日~10月28日

11月5日~11月11日

11月12日~11月18日

第2講

第3講

第4講

第5講

第6講

概 要

相続人

遺産分割

遺 言

後見制度

贈 与

生命保険

登 記

測 量

民事信託

相続支援コンサルティング

相続税

賃貸不動産をとりまく税金

相続支援の意義、相続を巡る社会状況、相続問題の基本的な分析 等

相続人財産、相続放棄と限定承認、相続人の確定と相続分、相続人の廃除と欠格

遺産分割協議のポイント、遺産分割調停手続、寄与分、特別受益

遺言の種類・作成の注意事項、遺留分、公証役場の役割と活用

相続に活かす成年後見制度、任意後見契約

生前贈与、おしどり贈与、一世代超えた孫への贈与

生命保険の基礎知識、相続対策としての活用方法

登記申請に必要な書類、登記識別情報

手続きの流れ、道路に関する基礎知識、筆界特定、物納と測量

民事信託の基礎知識、民事信託とその他制度との関係

相続支援コンサルティングの実例研究

相続財産の評価、相続税の計算方法、債務と相続対策、資産の組換え

所得税、不動産業務に関する消費税、固定資産税、法人を利用した節税

受講料 (税別)

受講料: 160,000円 (教材費、受験料込)※(公財)日本賃貸住宅管理協会の会員は80,000円となります。登録料: 10,000円 ※2020年度講習受講者より登録料はかかりません。更新料: 10,000円 ※3年ごとに更新有

認定試験日 時: ①2020年12月3日(木)14:00~16:00  ②2021年1月28日(木)14:00~16:00 ※①、②いずれかの日程で受験してください。

形 式: 全40問の4肢択一範 囲: 公式テキストや講習内容に準じて、税法、民法、遺言、遺産分割、財産評価、測量、生命保険、贈与等の相続全般に関わる 知識や相続コンサルティング事例に関する問題で構成。 ※受験時のテキストやその他教材等の持込不可。

地 域: 札幌・仙台・東京・横浜・富山・金沢・名古屋・京都・大阪・岡山・広島・高松・福岡・沖縄 ※会場の詳細は決まり次第、ホームページ等で公開いたします。

公益財団法人

日本賃貸住宅管理協会認定

相続支援コンサルタント

登 録 番 号 ( 1)0 0 0 0 0 1

N i k k a n I c h i r o

日管 一郎

東京都千代田区大手町2-6-1朝日生命大

手町ビル17階公益財団法人日本賃貸住宅管理協会

登録年月日 平成28年9月1日

有 効 期 限 平成31年8月31日

URL http://www.jpm.jp

相続支援コンサルタント証(イメージ)

認定登録までのプロセス

講習受講

9月~11月

認定試験・合否発表

12月・1月

登録手続

2月~3月

認定登録

4月

一般講習コース

不動産のプロとして、オーナーから寄せられる相続相談に対して

適切なアドバイスを行う相続の専門家です。

「相続支援コンサルタント」とは…

資格取得によって、オーナー様へ踏み込んだ相続提案だけでなく、人財育成や企業のブラントイメージ向上にもつながっています。

福徳不動産(長崎県)岡本 政洋 氏

社内でもオーナー様にも相続の相談窓口として頼られる存在になりました。今後も専門部署を作るなど組織的に取り組んでいきたいです。

穴吹ハウジングサービス(香川県)宮本 憲人 氏

今までオーナー様から相談されても答えることができませんでしたが資格取得で、適正かつ総合的に提案できる知識を得ることができました。

ハウスネットワーク(京都府)藤原 一樹 氏

誰もが経験する相続対応の必要性の痛感し、自らが率先し資格を取得。その後社員も資格を取らせ、社内全体で対応できるように日々研鑽しています。

セクト(北海道)近江 朝美 氏

相続を学び、資格取得後に見えてくるものは?資格者の声 詳細はホームページをご参照ください

ホームページよりお申込みください。

検索相続支援コンサルタント

https://www.jpmsouzoku.jp

申込方法

目に見えない賃貸住宅オーナーの悩み⁉

不動産を子どもたちが争わないように相続させたい…

築古物件や空室もあるアパートが多く、将来の相続まで考えると不安…

不動産など財産だけでなく、誰にどうやって事業承継していいか分からない…

物件をリフォームすべきか、建て替えるべきか、売却すべきか…

漠然と将来の相続に対する不安はあるものの、誰に相談して良いか分からない…

気づいていますか

不動産のプロである管理会社が相続支援する理由はここ!

講 習 の ポ イ ン トポ イ ン ト 指定された期間内であれば、いつでも・どこでも・何回でも受講することが可能 ※受講には、インターネット環境が必要です(e-ラーニングシステムは東京リーガルマインド社のOnline Study SPを使用)。

 カリキュラムや内容を見直し、短期間で学習できるスケジュールに変更(講習は9月~、試験は12月と翌1月) ※不動産業界繁忙期の2月に入る前に全てのカリキュラム・試験が終了します。