36
決算説明会 20163月期 2016510ミネベア株式会社

決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

決算説明会

2016年3月期

2016年5月10日 ミネベア株式会社

Page 2: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日 1

1.業績の説明

2.経営方針と事業戦略

Page 3: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日 2

業績の説明

常務執行役員 依田博実

Page 4: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

3

通期連結業績ハイライト

売上高は、3年連続で過去最高を更新

2015年3月期 2016年3月期 前年比

通期 通期 伸び率 通期 達成率

売上高 500,676 609,814 +21.8% 635,000 96.0%

営業利益 60,101 51,438 -14.4% 55,000 93.5%

経常利益 60,140 46,661 -22.4% 50,000 93.3%

39,887 36,386 -8.8% 40,000 91.0%

106.73 97.26 -8.9% 106.93 91.0%

15/3期

通期

16/3期

通期

109.19円 120.78円

139.38円 132.75円

3.37円 3.46円

17.60円 19.03円

2016年3月期計画

(2016年2月修正)

ユーロ

タイバーツ

人民元

US$

(百万円)

一株当たり純利益(円)

為替レート

親会社株主に帰属する純利益

Page 5: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

4

4Q連結業績ハイライト

2015年3月期 前年同期比 前四半期比

4Q 3Q 4Q 伸び率 伸び率

売上高 138,715 178,661 135,599 -2.2% -24.1%

営業利益 16,259 15,484 8,536 -47.5% -44.9%

経常利益 16,905 15,120 8,215 -51.4% -45.7%

8,906 11,825 6,802 -23.6% -42.5%

23.82 31.61 18.17 -23.7% -42.5%

15/3期4Q 16/3期3Q 16/3期4Q

119.36円 121.23円 118.37円

138.02円 132.56円 129.35円

3.66円 3.37円 3.30円

19.11円 19.02円 18.06円

2016年3月期

人民元

(百万円)

一株当たり四半期純利益(円)

為替レート

US$

ユーロ

タイバーツ

親会社株主に帰属する純利益

Page 6: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

5

5

売上高 年推移

前年比 +21.8% 売上高は3年連続で

過去最高を更新

2,2842,691 2,514

2,824

3,715

5,007

6,0985,600

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

10/3期 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期

予想

(億円)

Page 7: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

6

営業利益 年推移

前年比 -14.4%

121

222

86 102

322

601

514

450

5.3%

8.2%

3.4% 3.6%

8.7%12.0%

8.4% 8.0%

0%

5%

10%

15%

0

100

200

300

400

500

600

700

10/3期 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期

予想営業利益 営業利益率

(億円)

Page 8: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

255

336

397409

381

22.4%

24.0%

25.5%

24.9% 25.2%

15%

20%

25%

30%

35%

0

100

200

300

400

500

13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期予想

営業利益 営業利益率

(億円)

7

7

機械加工品事業

営業利益 売上高

セグメント別 年推移

※16/3期より各セグメント間での軽微な変更があり、比較のため15/3期分の数値を遡及修正しています。

609

774 875

974 929

229

275

304

321 295

297

350

379

343

288

0

500

1,000

1,500

2,000

13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期予想

ピボットアッセンブリー

ロッドエンド・ファスナー

ボールベアリング

(億円)

1,512

1,400

1,558

1,136

1,638

Page 9: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

69

85 86

95 96 98

101 103

100 102

106

101

20.2%

24.7% 24.8%

26.0%26.1% 26.4%

25.1%

24.6%

24.3%

24.2%

26.0%

25.3%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

0

20

40

60

80

100

120

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

14/3期 15/3期 16/3期

営業利益 営業利益率(億円)

8

8

機械加工品事業

営業利益 売上高

四半期推移 セグメント別

※16/3期より各セグメント間での軽微な変更があり、比較のため15/3期分の数値を遡及修正しています。

187

193

191

203

207 207

224 237

246 248

240 240

68 67 66 74 68

72

77 87 81 80

78 82 85

85 91 89 92 92

101 95 83 95

89 76

0

100

200

300

400

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

14/3期 15/3期 16/3期

ピボットアッセンブリー

ロッドエンド・ファスナー

ボールベアリング

(億円)

366

398

371

402419 408410

423

346341

348365

Page 10: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

9

9

電子機器事業

営業利益 売上高

セグメント別 年推移

※16/3期より各セグメント間での軽微な変更があり、比較のため15/3期分の数値を遡及修正しています。

※ 2016年4月から、計測機器を センシングデバイスへ名称変更

1,019 1,397

1,553 1,610 1,566

479

727

1,709

2,450

2,111

93

107

134

359

369

88

74

52

36

38

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期予想

その他

センシングデバイス

エレクトロデバイス

モーター

(億円)

1,679

2,305

3,447

4,084

4,455

△ 25

96

307

223 213

-1.5%

4.2%

8.9%

5.0% 5.2%

-5%

0%

5%

10%

15%

△ 50

0

50

100

150

200

250

300

350

13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期予想

営業利益 営業利益率(億円)

Page 11: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

△ 3

34

42

23

32

72

117

86

56

67

76

24

-0.6%

5.6%

6.8%

4.0%

5.1%

9.0%

11.1%

8.9%

6.5%

5.4%

5.5%

2.5%

-5%

0%

5%

10%

15%

△ 10

10

30

50

70

90

110

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

14/3期 15/3期 16/3期

営業利益 営業利益率(億円)

10

10

電子機器事業 営業利益 売上高

四半期推移 セグメント別

※16/3期より各セグメント間での軽微な変更があり、比較のため15/3期分の数値を遡及修正しています。

326

359 360

351

368 379

399

406

397

420

402

391

138201

216172

218

381

605

504

378

733 873

466

25

27 27

29

27

28

32

47

82

97

94

86

20

19 18

17

16

11

15

11

7

7

7

12

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

14/3期 15/3期 16/3期

その他

センシングデバイス

エレクトロデバイス

モーター

(億円)

863

510

1,378

957

1,258

606 621

568

968

1,052

799

629

※ 2016年4月から、計測機器を センシングデバイスへ名称変更

Page 12: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

11

純利益 年推移

前年比 -8.8%

67

125

59

18

209

399

364

310

17.232.6

15.6

4.8

55.9

106.797.3

82.8

0

30

60

90

120

150

0

100

200

300

400

500

10/3期 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期

予想当期純利益 一株当り当期純利益(右軸)

(億円) (円)

Page 13: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

12

販管費 四半期推移

130 132 135 139 138 149 154 159

170 183 184 181

15.2%13.8% 13.9%

14.8%13.8%

12.8%

10.6%

11.5%

13.3%

10.9% 10.3%

13.3%

0%

10%

20%

30%

0

50

100

150

200

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

14/3期 15/3期 16/3期

販管費 売上高販管費比率

(億円)

Page 14: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

13

たな卸資産 四半期推移

591 605 655 637 674

781

896 922 945

1,181 1,267

1,030

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

14/3期 15/3期 16/3期

(億円)

Page 15: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

14

設備投資額・減価償却費 年推移

111

273 273

437

207

376

439

292

211 208 196 208 237

288

348

300

0

100

200

300

400

500

10/3期 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期

予想設備投資額 減価償却費

(億円)

Page 16: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

15

ネット有利子負債・フリーキャッシュフロー

ネット有利子負債 : 有利子負債合計-現預金 フリーキャッシュフロー : 営業活動CF+投資活動CF

年推移

9691,036

1,142

1,362

1,099

931 975

725177

△42△88

△148

242

245

△11

316

△200

△50

100

250

400

0

300

600

900

1,200

10/3期 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期

予想

(億円) ネット有利子負債(左軸) フリーキャッシュフロー(右軸)( (億円)

Page 17: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

16

16

業績予想

LEDバックライトの不透明感と円高想定で、

期初は減収減益予想でスタート

2016年3月期

通期 上半期 下半期 通期前年比伸び率

売上高 609,814 260,000 300,000 560,000 -8.2%

営業利益 51,438 18,300 26,700 45,000 -12.5%

経常利益 46,661 17,800 26,200 44,000 -5.7%

36,386 12,100 18,900 31,000 -14.8%

97.26 32.32 50.48 82.80 -14.9%

16/3期 17/3期想定

120.78円 105.00円

132.75円 122.00円

3.46円 3.00円

19.03円 16.20円

US$

ユーロ

タイバーツ

人民元

(百万円)

2017年3月期予想

一株当たり純利益(円)

為替レート

親会社株主に帰属する純利益

Page 18: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

2016年5月10日

17

17

セグメント別業績予想

2016年3月期

通期 上半期 下半期 通期前年比伸び率

売上高 609,814 260,000 300,000 560,000 -8.2%

機械加工品 163,811 75,100 76,100 151,200 -7.7%

電子機器 445,467 184,700 223,700 408,400 -8.3%

その他 536 200 200 400 -25.4%

営業利益 51,438 18,300 26,700 45,000 -12.5%

機械加工品 40,854 18,200 19,900 38,100 -6.7%

電子機器 22,336 7,100 14,200 21,300 -4.6%

その他 △124 △200 △200 △400 3.2倍

調整額 △11,627 △6,800 △7,200 △14,000 +20.4%

(百万円)

2017年3月期予想

Page 19: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

貝沼 由久 代表取締役 社長執行役員

2016年5月10日

経営方針と事業戦略について

Page 20: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

19 2016年5月10日

目次

前期 (16/3期) 実績の背景

今期 (17/3期) 計画のポイント

来期以降を見据えたミツミ電機との経営統合

将来に向けた新製品開発/新分野の展開

株主還元策

Page 21: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

20 2016年5月10日

前期 (16/3期) 実績の背景

1. LEDバックライトの計画未達

マイナス要因

1. ボールベアリングの外販数量 前年比7%増加

プラス要因

4. ミツミ電機との経営統合に合意

2. モーターの収益改善が進展

3. センシングデバイス(計測機器)は

買収効果と既存事業の拡大により収益の大幅増加

2. 第4四半期における円高

3. NHBBの計画未達

a. スマホ市場の減速

b. 北米顧客の生産調整

Page 22: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

21 2016年5月10日

今期 (17/3期) 計画のポイント

ボールベアリング、モーター、センシングデバイス (計測機器)は堅調に伸びる一方、LEDバックライトは減収減益と 保守的に想定

円高により売上高、営業利益にマイナスの影響を想定

2016年3月期

通期 上半期 下半期 通期前年比伸び率

売上高 609,814 260,000 300,000 560,000 -8.2%

営業利益 51,438 18,300 26,700 45,000 -12.5%

経常利益 46,661 17,800 26,200 44,000 -5.7%

36,386 12,100 18,900 31,000 -14.8%

97.26 32.32 50.48 82.80 -14.9%

2017年3月期予想

一株当たり純利益(円)

親会社株主に帰属する純利益

(百万円)

US$=120.78円→105円 ユーロ=132.75円→122円

タイバーツ=3.46円→3円 人民元=19.03円→16.2円 (16/3期 VS 17/3期)

Page 23: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

22 2016年5月10日

ボールベアリング外販は着実に伸びている

月平均外販数量は14四半期連続で前年同期比増加中!

外販需要の拡大が続く

ミネベアのミニチュアボールベアリングは高級消費財とともに伸びる。なかでも伸びているのが

外部販売数量は前期も月次過去最高を3回更新。

3月の外販数量は過去最高の1億6,500万個を達成

過去3年平均で年率8%成長!!

ボールベアリング月平均外販数量

60

120

180

140

160

(百万個/月)

06/3期

100

80

08/3期 10/3期 12/3期 14/3期 18/3期 計画

16/3期

*注:2016.3期通期

ボールベアリング、ロッドエンド・

ファスナー合計売上金額ベース

ベアリングの用途別構成比

自動車

18%

航空・宇宙

33%

家電 3%

OA 6%

PC周辺 4%

モーター

17%

その他

19%

リーマンショックによる 先進国経済の低迷期

2. クラウドの進展に伴うサーバー用ファン

モーターの伸び、等。

1. 自動車のダウンサイジングによる省エネ化

および快適性、安全性の向上。

Page 24: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

23 2016年5月10日

買収シナジーの追求

2015年2月に買収完了したSartorius MT&Hとの

シナジー創出を早期に進める。

Sartorius MT&Hによる仏・産業用計量機器製造

販売会社の買収。

買収後ベースでも、これまでの高マージンを維持。

既存製品の着実な伸び

北米自動車市場向けのシートセンサーが、採用メーカーの増加で順調な伸び。

需要の伸びを受け、生産能力拡大中。

センシングデバイス(計測機器)は、今期も増収増益

上記に加えて、M&A等も含め 18/3期売上高500億円を目指す

ミツミとの経営統合を控え、事業名称を変更 今後はセンサー製品の充実を図る

センシングデバイス事業売上高 (億円)

133

359 369

100

200

300

0

15/3 期

400

500

600

16/3 期 17/3 期

計画

18/3 期

計画

19/3 期

計画

(M&A等を含む)

1. 両社販売体制の活用による販路拡大。

2. ミネベア製部品の社内調達による相互メリット。

Page 25: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

24 2016年5月10日

中期で売上700億円へ

大型投資を進め、日本、タイの生産能力を大幅

に拡張へ。

全世界ベースで製造・販売拠点の連携を強化。

買収したCEROBEARのセラミック・ベアリング

技術を生かした製品の採用活動を強化。

民間航空機生産の伸び

グローバル化の進展で、航空運輸需要の拡大続

く。燃料コスト低下で収益回復著しい航空会社か

らの新型機への需要は堅調。

省エネ型新型機(B787, A350XWB, A320Neo,

B737MAX等)の生産が本格化。

航空機部品事業の好環境は続く

堅調な市場環境を受けて今期は積極投資を計画

ⓒAirbus

出典:ボーイング、エアバス 見込みはミネベア

0

400

800

1,200

CY 14

CY 16E

CY 18E

CY 15

CY 17E

1,600

民間航空機出荷機数推移

出典:ボンバルディア

2014年

総機数

退役

機数

出荷

機数

2024年

総機数

ボーイング・エアバス民間航空機 出荷機数年推移

ビジネスジェット出荷機数予測

CAGR(2014-2024)

+3.8%/年

CAGR(2015-2018)

+7.1%/年

15,735

9,000

-1,825

22,910 (機)

Page 26: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

25 2016年5月10日

HDD市場は、

1. PC販売不振

2. SSDによるモバイル機器向け市場侵食

3. クラウド化の進展による端末記憶容量の減少

などにより、緩やかな縮小トレンド。

HDD市場は縮小も、得意とする ハイエンドHDD市場は堅調

ピボットとHDDスピンドルモーターの 現状と今後

ピボットアッセンブリーは、当社+他2社の競合

環境で、現在7割超のシェアのさらなる引き上げを目指す。

HDD市場は縮小も、 収益改善に向けた取り組みは継続

HDDスピンドルモーターは、当社+他1社の競合環境で、ハイエンドHDD向けに注力していく。

一方でハイエンドHDDは、データ記録需要の

大幅な伸びが継続しているクラウドサーバー

向けで需要拡大が見込まれる。

HDDの四半期出荷数量(月平均)

出所:TSR

(百万台)

30.0

50.0

0.0 2008

20.0

40.0

60.0

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

10.0

2016

2008年10月

リーマンショック

2011年10月

タイ洪水

2012年半ば

HDDメーカー

生産調整 2015年

HDDメーカー

生産調整

HDD全体の出荷数量は漸減も ハイエンド機種は堅調

Enterprise + Nearline Others

Page 27: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

26 2016年5月10日

LEDバックライトの今期想定

設備投資完了と競争力強化

前期までに必要な生産能力増強投資が完了し、

小型高品質液晶ディスプレイ向けLEDバックライ

トで、圧倒的な生産能力と生産性の実現を目指

す。

有機ELへの対抗策

有機ELに対抗するスマホ向け薄型のLED素子と光学シートをサプライチェーンでの共同開発は順調に進展。

スマートフォン出荷台数予測 (地域別)

0

900

1,800

1,200

1,500

(百万台)

CY14

600

300

CY15 CY16E CY17E CY18E CY19E

0

40

160

80

120

(百万台)

CY14 CY15 CY16E CY17E CY18E CY19E

車載用液晶ディスプレイ 用途別出荷数量予測

来期の数量減も視野に入れ、長寿命が要求される自動車向けを伸ばす。

Cluster

2015-2018年

CAGR +9.8%/年

中国

北米・西欧

新興国 (南米、東欧、中東、アジア太平洋)

87

1,470 1,565

1,647 1,724 1,788

1,278

117 132

144 152

160

出典:IHS Display Search

出典:IHS Display Search

Monitors (Center Information Displayを含む)

売上高、営業利益は減少と想定

1Qは在庫調整が続く見込み。

スマホ市場動向および顧客動向に不透明感が

強い。

為替レートは円高の想定。

生産性改善等はあるものの、売上高、営業利益は減少と想定

Page 28: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

27 2016年5月10日

来期以降を見据えたミツミ電機との経営統合

*1,650 億円

6,098 億円

**39,853 人

62,480 人

入力・変換・制御 デバイス

エレクトロニクス 通信技術

カスタム製品

2015年

12月21日 基本合意締結

独禁法企業結合申請 (4カ月程度)

2016年

3月30日 最終合意締結

2016年12月27日(予定)

ミツミ臨時株主総会

2017年 3月17日(予定) 新生ミネベア ミツミのスタート

独禁法当局次第で タイムラインが長くなるリスク

統合準備期間

ミネベアの超精密加工技術と ミツミ電機のエレクトロニクス技術の相乗効果

出力デバイス

加工技術 光学技術 機構技術

汎用製品

新たな 製品の創造

既存ビジネスの 相乗効果による 事業拡大

売上高 (2016年3月期実績

および見込み)

**従業員数 ミネベア:2016年3月末時点

ミツミ:2015年9月末時点

*ミツミ電機の2016年3月期売上は2016年3月30日時点の見込み数値

来年、統合後3カ年計画を発表(予定)

独禁法企業結合申請の各国当局による認可後 ⇒業務支援契約を締結し統合後のスタートダッシュへ準備

Page 29: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

28 2016年5月10日

将来に向けた新製品開発/新分野の展開

Sartorius MT&Hによる 仏・産業用計量機器製造販売会社の買収

SALIOTTM

の本格的拡販を今期中に開始 2

医療用ベッドセンサーの臨床実験を開始 3

Page 30: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

29 2016年5月10日

1. Sartorius MT&Hによる 仏・産業用計量機器製造販売会社の買収

Sartorius MT&H

その他 A社

B社

C社 AaZ

Centre

フランス市場での産業用計量機器・検査機器分野のシェアNo.1を目指す

買収による効果

ミネベア、およびSartorius MT&H製品を両社の顧客にも販売する。

計量システム化の為のソフトウエア、ハードウエアを統合し、

製品ラインアップの競争力を増大させる。

今後も成長が期待される食品加工、衛生製品

および医薬品業界向けの市場におけるシェアを拡大する。

Centre Pesage 社 AaZ Pesage 社

• 様々な計量手段や独自設計のハカリ、等、高度な顧

客支援ノウハウを有する。

• 主要顧客は食品加工、リサイクル、医薬品。

• 2015年12月期 売上高9.1百万ユーロ。

• トラックスケールや様々な計量手段、等、 強力な

顧客支援ノウハウを有する。

• 主要顧客は農業、環境/リサイクルおよび医薬品。

• 2015年12月期 売上高7.5百万ユーロ。

Sartorius MT&Hが両社の全株式を約15億円で取得

出典:ミネベア推定

2015年フランス国内市場での 産業用計量・検査機器販売シェア

250 百万€

Page 31: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

30 2016年5月10日

2. SALIOTTM の本格的拡販を今期中に開始

米サンディエゴ 「Light Fair International 2016」に出展

世界最大級の建築・商用照明の展示会

国内外へのマーケティングを加速

2015年10月、CTI社との協力でPremier Lighting Solutions

(PLS社)を設立。2016年3月、タイ・バンコクにショールームを開設し、照明製品の本格的な販売活動へ

三越伊勢丹新宿本店様

Light Fair International 2016

タイ・バンコク ショールーム

2017年3月期中に国内の販路を確立

⇒東京にショールームを開設(夏までに)

三越伊勢丹新宿本店様にて試験採用。 2016年3月02日(水)まで 本館2階および本館5階

2016年4月20日(水)まで 本館5階および本館1階ショーウィンドウ

2016年4月27日(水)まで 本館1階 ザ・ステージ

その他国内外の商業施設、カーディーラー、博物館、各種催事場等でご採用中。

• Track, Display, Undercabinet and Shelf カテゴリーで

最優秀技術賞を受賞!!

• 日程:4月26日(火)~28日(木) 場所:米カリフォルニア州サンディエゴ。

• 出展内容:SALIOT新ラインナップ、スマートシティ向けワイヤレス技術

ネットワーク技術等。

Page 32: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

31 2016年5月10日

2. SALIOTTM

のグローバル販売体制の確立へ

世界有数の照明器具メーカーである独OSRAM社、米EPL社と SALIOT TMの販売提携契約を締結

2016年12月頃販売開始予定

欧州地域における販売提携

ラインナップの強化 量産体制の確立 日本での販路確立

アメリカ合衆国、カナダ、メキシコ、 カリブ諸国などにおける販売提携

2016年秋頃販売開始予定

タイなどにおける販売提携

2015年10月設立

(タイCTI社との協力で)

Premier Lighting Solutions

アジア・ オセアニアは 近日中に

パートナーを決定

Page 33: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

32 2016年5月10日

3. 医療用ベッドセンサーの臨床実験を開始

日本IBM様、千葉大学医学部附属病院様との共同実証研究が進展 ミネベアは来期初めより販売開始へ

(肝臓の移動) (血液の移動)

時間 時間

(重心の軌跡)

重い

軽い

精密な重量センサーで +/-100gといった

微細な重さの変動も検知

ベッドセンサー信号

日中活動状態

睡眠状態

転倒リスク

夜間徘徊

生体情報モニタリングシステム ミネベアの高精度荷重センサーと、機械学習および クラウド技術の組み合わせ。

夜間の生体情報収集は不連続、不確実

手術中~集中治療室

夜間は人手不足かつ 重大インシデントが多い

患者監視モニター

離床 体動 呼吸 心拍

(注)出典:千葉大学医学部附属病院

麻酔・疼痛・緩和医療科 磯野史朗先生

例:体重50kg

振れ幅

肺 肺

肝臓 脾臓

非侵襲、非接触でリアルタイムに生体情報が観察可能。

医療者様、介護者様の負担を軽減し、患者様へは見守られている安心感を提供。

生体情報システムに係る10件以上の特許・意匠を出願中。

一般病棟 (術後安定し、退院まで)

看護師巡視

日中2~4回、夜間は

1回程度。血圧、脈拍、体温、呼吸等を観察。

ギャップ

正確な重量、 重心軌跡計測

生体シグナルを分別・解析

医療現場で 意義のある解釈

(注)出典

(注)出典

(注)出典

生体情報の例:ベッド上の人の体重、体動(体の向きや軌跡)、

呼吸状態(呼吸の回数、深さやパターン)、心拍等。

Page 34: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

33 2016年5月10日

株主還元

配当方針

期末配当

中間配当

期末配当

17/3期は配当性向20%程度を目途に決定する

当社は、経営環境を総合的に勘案し、継続的に安定した利益配分を維持しながら、 株主資本の効率向上と株主へのより良い利益配分を第一義とし、

業績をより反映した水準での利益還元をはかることを基本方針といたします。

16/3期

17/3期

予想配当

計年20 円/株 10 円/株

未定

未定

Page 35: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

34 2016年5月10日

M&Aとアライアンス戦略

ミツミ電機との統合後のスタートダッシュへ準備

引き続き、機械加工品事業分野での 大規模M&Aを狙う

分野や目標を絞ったM&Aとアライアンスを検討

Page 36: 決算説明会2016/05/10  · 2016年5月10日 3 通期連結業績ハイライト 売上高は、3年連続で過去最高を更新 2015 º 3 v 2016 年3月期 前年比 通期 通期

35 2016年5月10日

http://www.minebea.co.jp/

ミネベア株式会社 決算説明会

上記説明会で述べられた内容のうち歴史的事実でないものは、一定の前提の下に作成した将来の見通しであり、 また、それらは現在入手可能な情報から得られた当社経営者の判断にもとづいております実際の業績は、 さまざまな要素により、これら見通しとは大きく異なる結果となる場合があります。 実際の業績に影響を与える重要な要素としては、(1)当社を取り巻く経済情勢、需要動向等の変化、(2)為替レート、 金利等の変動、(3)エレクトロニクスビジネス分野で顕著な急速な技術革新と継続的な新製品の導入の中で、 タイムリーに設計・開発、製造・販売を続けていく能力、などです。但し、業績に影響を与えうる要素はこれらに 限定されるものではありません。 本資料に掲載のあらゆる情報はミネベア株式会社に帰属しております。手段・方法を問わず、いかなる目的においても 当社の事前の書面による承認なしに複製・変更・転載・転送等を行わないようお願いいたします。