4
垂直搬送 (昇 )の 用途は立体駐車場、各種 エレ ータ、リフターなどで広く必要とされます。 これ らの用途 に最適な駆動装置として、住友のプレストギヤモータ Cシ リーズをお奨めします。 垂直搬送に必要とされる仕様を ランスよく装備 し、かつ 抜群のコストパフォーマンスをお客様 に 提供いたします。 1.間 歌運転でしかも全負荷起動停止に耐える設計を採用 010分 定格の直入れ起動モータ(高 起 動 トルクを保証)を 採用 しました。 また、ブレーキトルクも 2000/0以 上を保証 しています。 ● チェーン駆動を考慮 し軸周 りを強化 しているため、高い軸荷重を許容 します。 2.静 粛な運転を保証 します 0ギ ア部分は専用設計の リカルギヤを使用しています。 ● 低騒音ブレーキを使用し、停止時のブレーキ音を極力低減しています。 3.高 いコストパフォーマンスを提供 します 0負 荷特性を考慮し 10分 定格モータを採用しコスト低減を図りました。 ● モータとバ ランスを取り、ギア部も間歌運転にマッチしたバ ランス設計を 採用しました。 4.中 小型の昇降機を想定した品揃え 0モ ータ容量1 5kW~ 3 7kW、 出力回転速度10~ 40r/minの 範囲をカバーしています。 ①運転時間によるサービスファクター (SF) 短時間運転用途のため、モータ定格に対しSF=03と なります。 ②負荷慣性モーメント比 M M=(」 L/JM)よ り算出します。 (」 ざ負荷慣性モーメント , JMギ ヤモータの慣性モーメント ) ③ 対衝撃サービスファクター (S馬 )の 決定 上記のMと 始動頻度により、下表から対衝撃サービスファクター(SFl)を 決定します。 始動 回/時間 M(0.5 0.5<M<■ 0 1.0<M<2.0 2.0<M<3.0 1回 1.00 01 110 5回 101 04 126 10回 101 07 20回 145 50回 45 160 100回 150回 64 チェーン駆動で張り調整が適正に出来ない | 10~ 20%程 SF ④枠番の決定 TE(実 負荷 トル ク )X SF X SFl≦ TA X SFGで あ れ ば 、適 正 な 枠 番 とな りま す 。 1を 加算 して下さい。 選定基準

用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなど …s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japan.sumitomodrive.data/...垂直搬送(昇降)の用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなどで広く必要とされます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなど …s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japan.sumitomodrive.data/...垂直搬送(昇降)の用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなどで広く必要とされます。

垂直搬送 (昇降)の用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなどで広く必要とされます。これらの用途に最適な駆動装置として、住友のプレストギヤモータCシリーズをお奨めします。垂直搬送に必要とされる仕様をバランスよく装備し、かつ抜群のコストパフォーマンスをお客様に提供いたします。

1.間歌運転でしかも全負荷起動停止に耐える設計を採用010分定格の直入れ起動モータ(高起動トルクを保証)を採用しました。

また、ブレーキトルクも2000/0以上を保証しています。● チェーン駆動を考慮し軸周りを強化しているため、高い軸荷重を許容します。

2.静 粛な運転を保証します0ギア部分は専用設計のヘリカルギヤを使用しています。●低騒音ブレーキを使用し、停止時のブレーキ音を極力低減しています。

3.高 いコストパフォーマンスを提供します0負荷特性を考慮し10分定格モータを採用しコスト低減を図りました。●モータとバランスを取り、ギア部も間歌運転にマッチしたバランス設計を

採用しました。

4.中 小型の昇降機を想定した品揃え0モータ容量1 5kW~ 3 7kW、 出力回転速度10~ 40r/minの範囲をカバーしています。

①運転時間によるサービスファクター(SF)短時間運転用途のため、モータ定格に対しSF=03となります。

②負荷慣性モーメント比 MM=(」L/JM)よ り算出します。

(」ざ負荷慣性モーメント, JMギヤモータの慣性モーメント)

③対衝撃サービスファクター(S馬 )の 決定上記のMと始動頻度により、下表から対衝撃サービスファクター(SFl)を決定します。

始動回/時間 M(0.5 0.5<M<■ 0 1.0<M<2.0 2.0<M<3.01回 1.00 01 1105回 101 04 126

10回 101 07

20回 145

50回 45 160100回

150回 64

チェーン駆動で張り調整が適正に出来ない に | 10~ 20%程度 SF

④枠番の決定TE(実負 荷 トル ク )X SF X SFl≦ TA X SFGで あ れ ば 、適 正 な 枠 番 とな りま す 。

1を加算して下さい。

選定基準

Page 2: 用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなど …s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japan.sumitomodrive.data/...垂直搬送(昇降)の用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなどで広く必要とされます。

入力容量

C250枠 番

C250C260C270

出 産 』

タ一

kW

実減速比

奪:: 一 枠番 ―錨出力軸回転速度r/min

出力軸許容トルクTA

N・ m

出力軸許容

ラジ

アル N

荷重

出力軸回転速度r/min

出力軸許容トルクTA

N・ m

出力軸許容

ラジ

アル N

荷重

37 5

18004700

ItjUU

47004U U340 30

Z ― じZ3U - 4υ2 - C260 - 40

18004700

18004700 ― C260 - 40

4700 4700 3/ υb 4 - C260 - 404700RAn∩

4700RAntl

5 - C260 - 40S ― β,7∩ - 4∩

18004700

Iもυυ

47004/ ZV45 54

Z ― し∠Oυ - 492 - C260 - 45

180047008600

180047008600

40 tjZ

43 1846 63

U∠ Oυ - 49C260 - 45C270 - 45

3047008600

43 1846 63

― C260 - 45- C270 - 45

981109∩

47008600

4700RAn∩

44 81とA RA

5 - C260 - 45月 ― ∩97∩ ― ▲氏

18004700

18004700

51 7051 82 2 - C260 - 50

1 001 40

180047008600

180047008600

bU Uυ

53 3454 55

じZ8U ― bυ

C260 - 500270 - 50

1014/008600

4700R∩ 00

53 3454 55

*l nl

47008600

4700RA∩ n

52 39Бn RA

5 - C260 - 50昂 ― ∩ク7∩ ― 冗∩

15*

1 451 45

180047008600

180047008600

OZ /364 0165 45

Z ― UZOU - Oυ2 - C260 - 602 - C270 - 60

1 001 29

180047008600

1011 46

180047008600

60 7862 3759 24

― C250 - 60- C260 - 60- C270 - 60

961

1050

*

1 0047008600

*

1 07

47008600

6∠ 3′

59 244 - じZ6U - 6U4 - C270 - 60

11101250 1 00

47008600

10401040

47008600

57 0056 92

5 - C260 - 605 - C270 - 60

Itjυυ

47008600

180047008600

74 4574 8571 09

― C260 - 75- C270 - 75

22*

1 001 05

180047008600

*

1 00119

18004700RAn∩

ア3 0473 4072 81

3 - じZOU ― ′b3 - C260 - 75R ― nク 7∩ - 7Б

*

1 0047008600

47008600

′3 4υ

72 81

37 47008600

4700RA∩∩

72 0974 10

b氏 _ n97n

8600

21 2

bU 36 ∠ ― U∠ /U ― もb

100100 1 00

47008600

47008600

85 82Rと Rク

3 - C260 - 853 - C270 - 85

90

0〇

一50

47008600

47008600

85 8284 32

4 - C2604 - C270

*

*47008600

4/008600

85 8b85 82

5 - C260 - 35氏 ― β97∩ ― R民

*

1171 44

*

1 17

1 70

118001470018600

VU ZU88 0787 37

Z ― じZOU ― VU2 - C260 - 902 - C270 - 90

Page 3: 用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなど …s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japan.sumitomodrive.data/...垂直搬送(昇降)の用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなどで広く必要とされます。

モータkW

実減速比

3写: ― 枠番 …錨

出力軸回転速度r/min

出力軸許容卜,レ クTA

N・ m

出力軸許容

ラジ

アル N

荷重

出力軸回転速度r/min

い力軸許容トルクTA

N・ mエ

出力軸許容

ラジ

アル N

荷重

1 001 25

IIもυU1470018600

IIもυυ

1470018600

,Vυ ′

103 0

101210701310

*

1 001470018600

*

1011470018600

3 - C260 -3 - C270 -

1620 18600 1 00 18600 01 01620 18600 * 1 94 66

115

OZも

10901080

IIもυυ

1470018600

13 8

*

1 001 24

IIもυU

1470018600

20 922 621 2

― じZbU ―

- 0260 -― C270 -

Z ∠ 18600 1 00 18600 23 7 3 - C270lb10 18600 18600 23 71530 * 18600 * 18600 ,3 6 5 - C270IUZU

1310

1 0014′UU18600

*

1 03

1470018600

49 648 4

― C260 -― C270 -

1 3 - C2707

―[スファクター SF はモータの全出力(kW で かけると過負

なりますので出力許容トルク値以内でご使用ください。

注 )

モータ:200V50H2,200/220V60Hz,10分 定格,B種絶縁,ラグ方式,保護形式」PW44

ケースは鋳鉄製

標準仕様

〕剛

負衝電力 (A) 回転速度(r/min) フレーキ

トルク

N・ m

ァッドタイム 千 ギ モ ー タ

慣性モーメント」Ⅳ

kg.m2

200V 220V 200V 220V Ja写 思 副 剛

50Hz 60Hz 60Hz 50Hz 60Hz 60Hz

03

04

001

002

00084

00114

1710 00299

1710 00310

減速機 :グ リース潤滑 (アルバニアEPグリースR000日召和シェル石油製)

外 形 国

モータ出力kW

枠番寸 法 (mnl 略

概質kCA F I W U

274 4

C260 7

C270 6 6

22

C250 559 274 225 4

220 200 7 4

C270 7 6 6

30C260 220 200 7 4

0270 625 7 6 6

C260 605 260 7 4

C270 7 6 6

Page 4: 用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなど …s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japan.sumitomodrive.data/...垂直搬送(昇降)の用途は立体駐車場、各種エレベータ、リフターなどで広く必要とされます。

△ 安全!こ関するご注意

0設 置される場所、 使用される装置に必要な安全規則を遵守してください。

(労働安全衛生規則、 電気設備技術基準、 内線規定、 工場防爆指針、 建築基準法 など)

0ご 使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、 正しくお使いください。

取扱説明書がお手元にないときは、 お求めの販売店もしくは弊社営業部へご請求ください。

取扱説明書は必ず最終ご使用になるお客様のお手元まで届くようにしてください。

● 使用環境及び用途に適した商品をお選びください。

● 人員輸送装置や昇降装置に使用される場合は、 装置側に安全のための保護装置を設けてください。

営 業

当社納入製品の保証範囲は、当社製作範囲に限定します。保証 (期 間および内容)

本 社 東京都品川区北品川5丁 目9番 11号 (住友重機械ビル)

パワートランスミッション・コントロール(PTC)事業本部

京 東京都品川区北品)L丁目9番 11号 (住友重機械ビノの 〒 1418686TEL (03)5488-8370 FAX(03)5488-8355

大 阪 大阪市中央区北浜 4丁 目5番 33号 (住 友 ビル)〒 5410041TEL(06)6223-7117 FAX(06)6223-7145

札 幌 札 幌 市 東 区 北 13条 東 14丁 目 4番 1号 〒0650013TEL(011)742-5830 FAX(011)742-8221

1山 台 仙台市青葉区―香町3丁目饒昏16号け―・エックス芭蕉の虻ビツの 〒9800811TEL(022)263-2857 FAX(022)263-5491

さいたま さいたま市宮町1丁 目114番 1号 (リ クルートヒシャ大宮ビル) 〒3300802TEL(048)647-0409 FAX(048)647-1812

千 葉 千 葉 市 稲 毛 区 長 沼 原 町 731 1 〒2630001TEL (043)420-1706 FAX(043)420-1564

横 浜 横浜市西区みなとみらい2丁 目3番5号 (ク イーンズタワーC棟) 〒2206208TEL (045)682-4554 FAX(045)682-4555

静 岡 静岡市中田2丁 目1番 6号 (本寸上石田街道 ビル) 〒4228041TEL(054)654-3123 FAX(054)654-3124

名古屋 愛 知 県 大 府 市 朝 日 町 6丁 目 1番 地 〒4748501TEL(0662)48-5833 FAX(0562)48-5875

金 沢 金沢市尾山町 3番 25号 (住 友生命金沢 ビル)〒 9200918TEL(076)261-3551 FAX(076)261-3561

神 戸 神戸市中央区中町通2丁 目3番 2号 (住友生命ビル) 〒6500027TEL(078)361-1661 FAX(078)36]-1615

岡 山 倉 敷 市 玉 島 乙 島 新 湊 8230番 地 〒7138103TEL(086)525-6265 FAX(086)525-6266

広 島 広島市中区橋本町10番 10号 (広 島インテスビル)〒 7300015TEL(082)223-5541 FAX(082)227-577]

福 岡 福岡市博多区下'I端

町録Sl号舘移リバレインリバーサイトLlけ 〒8100027TEL(092)283-1672 FAX(092)283-1677

北九州 北九州市小倉北区浅野 2丁 目 14番 1号 (KヽИMビル) 〒 8020001TEL (093)541 -3780 FAX(093)541-3796

高 松 高松市寿町 2丁 目3番 11号 (高 松丸田 ビル)〒 7600023種 L(0878)21-8235 FAX(0878)51-3381

新居浜 到卿謝帽浜欄 細町例 目躍曽号皓荷籾吾浜Dの T792-0003TEL(0897)35-2078 FAX (0897)34-1303

海 外 東京都品川区北品)脩丁目9番 11号 (住友重機械ビツの 〒 14+8686

お客様相談センター 函弘 0120-03-8399FAX(03)5488-8353

ホームページ http://www shi.co.jp/ptc新製品情報・展示会・セミナーのお知らせ

技術情報 : オンライン動力計算・DXFデータ・メンテナンス資料

取扱説明書 (PDF)・ カタログ請求

名古屋工場 大 府 市 朝 日 町 6 丁TEL(0562)48-5243

修理・メンテナンスのお問合せ先サービス部 フロントグループ

愛 知 県 大 府 市 朝 日 町 6

T EL(0562)48-5323

目 1 番 地 〒 4748501FAX(0562)48-2161

丁 目 1番 地 〒 4748501FAX(0562)48-5193

カタログ上に記載の内容は製品改良等の理由により変更することがありますのでご了承ください。

保証期間 新品に限 り、工場出荷後 18ケ 月または稼働後 12ケ 月の うちいずれか短い方をもつて保証期間と致 します。

保証 内容

保証期間内において、取扱説明きに準拠する適切な据付、連結ならびに保守管理が行われ、かつ、カタログに記載された仕様もしくは別途合意された条件下で正しい運転が行われたにも拘わらず、本製品が故障 した場合は、下記保証適用除外の場合を除き無償で当社の判断において修理または代品を提供致します。ただし、本製品がお客様の他の装置等と連結 している場合において、当該装置等からの取り外 し、当該装置等への取 り付け、その他これ らに付帯する工事費用、輸送等に要する費用ならびにお客様に生じた機会損失、操業損失その他の間接的な損害については一切補償致しません。

保証適用

除 外

下記項 目については、保証適用除外 とさせて頂きます。1 本製品の据付、他の装置等 との連結の不具合に起因する故障2 本製品の保管が当社の定める保管要領書に定める要領によつて実施 されていないなど、保守管理が不十分であり、正

しい取扱いが行われていないことが原因による故障3 仕様を外れる運転その他当社の知 り得ない運転条件、使用状態に起因する故障または当社推奨以外の潤滑油を使用 し

たことによる故障4 お客様の連結 された装置等の不具合または特殊仕様に起因する故障5 本製品に改造や構造変更を施 したことに起因する故障6 お客様の支給受け部品もしくはご指定部品の不具合により生 じた故障7 地震、火災、水害、塩害、ガス害、落雷、その他の不可抗力が原因による故障8 正常なご使用方法でも、軸受、オイルシール等の消耗部品が自然消耗、摩耗、劣化 した場合の当該消耗部品に関する

保証9 前各号の他当社の責めに帰すことのできない事由による故障

TEL(03)5488-8363 FAX(03)5488-8355

Z2484・ 4:0 20033印刷