17
滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡と山口県下請川南遺跡一 今岡照喜」)・中村徹也2)・早坂康隆3)・鈴木康之!、 石鍋(stonepan),滑石(talc),緑泥石(chlorite),直閃石(anthophyllite), 中世(medievalperiod),蛍光X線分析(X-rayfluorescenceanalysis), X線マイクロアナライザー(electronprobemicroanalyzer),ホゲット遺跡(Hogettosite) 下請川南遺跡(Shimoukegawa-minamisite),草戸千軒町遺跡(KusadoSengen-chosite) ●キーワード 本格的な調査には壷っていなかった。ところが,1983 年にllll1県宇部IIブト請川|判遺跡の発掘1淵査が実施され, 岩盤から行鍋を切り出した跡が明らかになったことによ り(宇部市土地開発公社・山口県教育委貝会,1987), ホケット遺跡に次くゞ弗言の生産遺跡の存在が確認される ことになった。 ホゲット遺跡をはじめとする西彼杵半島一帯の生産跡 は規模も大きく,各地で出土する石鍋の多くはこの地域 からもたらされたことが従来から予想されていた(下川, 1992;水戸,1993,1995)。しかし,こうした生産・流 通体系の中に下請川|*i遺跡をどのように位置づけるのか という亜要な課題は,木解決のまま残されていた。 もし,生産地によるイf鍋の素材特性に述いが見つかれ ば,東北地方から沖縄県までの各地の消fY遺跡で見つかっ ている滑石製石鍋の産地が特定でき,中世における商AII! 流通経路,流通機構や経済圏などを検討する上での重要 な基礎データを提供することができるだろう(下川, 1984;木戸,1993)。 今岡ほか(2005)はホゲット遺跡および下請川南遺跡 の製作遺跡から出士した滑石製石鍋の原材料(滑石片器) の岩石記載学的特性や粁石の化学組成について比較研究 1°はじめに 淵イ隈石鍋は,lノLill本を中心とする,ii代末から中11tに かけての遺跡において''1上する特徴的な煮炊容器である (下川,1974,1992;木戸,1995など)。とくに九州・ 瀬戸内・近畿地方での出士例が多いが,東日本でも鎌倉 において集中的に出|することが知られている他(馬淵, 1987),近年はlll形・岩手両県における出t例もまとめ られている(高橋,2003)。また,中肚の集落遺跡とし て将名な広島県福lll'l丁の草戸千軒町遺跡では,2,171点 にもおよぶ滑石製,1111が出上し,そのうちの878点は埋没 IIIF期が確定でき,イi鍋の変遷や暦年代が推定されている (鈴木,1998)。 イi柵の生産地としては古くから踵|崎県西彼杵半島一帯 の遺跡が知られており,西海市大瀬戸町のホゲットイT鍋 製作所跡(国指定史跡,以下ホゲット遺跡という)では 発伽1洲査も実施されている(長崎県大瀬戸町教育委員会, 1980)。さらに,1961年以降に実施されたll」口県宇部市 域遺跡群学術調査団による調査では,宇部11丁域でも禰鍋 未製IW!が採集できることが報告され,この地域にも生産 地が存在することがf想されていたが(藤田,1968), ')山口大学理学部地球科学教室〒753-8512山口県山口市吉田1677-1 2)山口県埋蔵文化財センター〒753-0073山口県山口市春日町3-22 3)広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻〒739-8526広島県東広島市鏡山1-3-1 4)広島県立歴史博物館〒720-0067広島県福山市西町2-4-1

滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

滑石製石鍋原材料の比較研究一長崎県ホケット遺跡と山口県下請川南遺跡一

今岡照喜 」 ) 中村徹也2 )早坂康隆3 )鈴木康之

石鍋(stonepan)滑石(talc)緑泥石(chlorite)直閃石(anthophyll ite)中世(medievalperiod)蛍光X線分析(X-rayfluorescenceanalysis)X線マイクロアナライザー(electronprobemicroanalyzer)ホゲット遺跡(Hogettosite)下請川南遺跡(Shimoukegawa-minamisite)草戸千軒町遺跡(KusadoSengen-chosite)

キーワード

本格的な調査には壷っていなかったところが1983

年にllll1県宇部IIブト請川|判遺跡の発掘1淵査が実施され

岩盤から行鍋を切り出した跡が明らかになったことによ

り(宇部市土地開発公社山口県教育委貝会1987)

ホケット遺跡に次くゞ弗言の生産遺跡の存在が確認される

ことになった

ホゲット遺跡をはじめとする西彼杵半島一帯の生産跡

は規模も大きく各地で出土する石鍋の多くはこの地域

からもたらされたことが従来から予想されていた(下川

1992水戸19931995)しかしこうした生産流

通体系の中に下請川|i遺跡をどのように位置づけるのか

という亜要な課題は木解決のまま残されていた

もし生産地によるイf鍋の素材特性に述いが見つかれ

ば東北地方から沖縄県までの各地の消fY遺跡で見つかっ

ている滑石製石鍋の産地が特定でき中世における商AII

流通経路流通機構や経済圏などを検討する上での重要

な基礎データを提供することができるだろう(下川

1984木戸1993)

今岡ほか(2005)はホゲット遺跡および下請川南遺跡

の製作遺跡から出士した滑石製石鍋の原材料(滑石片器)

の岩石記載学的特性や粁石の化学組成について比較研究

1 deg はじめに

淵イ隈石鍋はlノLill本を中心とするii代末から中11tに

かけての遺跡において1上する特徴的な煮炊容器である

(下川19741992木戸1995など)とくに九州

瀬戸内近畿地方での出士例が多いが東日本でも鎌倉

において集中的に出|することが知られている他(馬淵

1987)近年はlll形岩手両県における出t例もまとめ

られている(高橋2003)また中肚の集落遺跡とし

て将名な広島県福llll丁の草戸千軒町遺跡では2171点

にもおよぶ滑石製1111が出上しそのうちの878点は埋没

IIIF期が確定できイi鍋の変遷や暦年代が推定されている

(鈴木1998)

イi柵の生産地としては古くから踵|崎県西彼杵半島一帯

の遺跡が知られており西海市大瀬戸町のホゲットイT鍋

製作所跡(国指定史跡以下ホゲット遺跡という)では

発伽1洲査も実施されている(長崎県大瀬戸町教育委員会

1980)さらに1961年以降に実施されたll」口県宇部市

域遺跡群学術調査団による調査では宇部11丁域でも禰鍋

未製IWが採集できることが報告されこの地域にも生産

地が存在することがf想されていたが(藤田1968)

)山口大学理学部地球科学教室753-8512山口県山口市吉田1677-1

2)山口県埋蔵文化財センター753-0073山口県山口市春日町3-22

3)広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻739-8526広島県東広島市鏡山1-3-1

4)広島県立歴史博物館720-0067広島県福山市西町2-4-1

す お う さ ん I f か オ 〕

されたものは11防滞と三波川帯にlil堀する変成端とし

て区分されている西彼杵半島に分布する変成V纈は

9500イ|ミー6000ノj年の放射年代を」くし(服部ほか

1993)波川州にdarrII偶する」Rllli変成Y胸1はおもに泥

画片洲と砂髄11-粁からなり少姓の鮒IノILlylillVI雌質片

粁および蛇紋VflI(滑石片岩を含む)を伴う蛇紋肖類

は岐人朧1kmから娘小径1m位までのili一粁体とし

て泥面片洲{沙蜜片岩塩基lyk片岩|1にレンズ状や梢|1

形の粁休として挟まれている蛇紋岩顛が泥硬片岩や砂

質片瑞|に挟まれている時通常以下のような架ili構造

が認められる(a)塊状蛇紋岩(b)片状化した灰白色な

いし乳1色の淵イi)l岩c)巨品アクチノ閃イiと濃緑色

緑泥イ「とからなる冊状緑灰色邪で淵イiを伴うd)優121

色ないしlllf緑色紺光沢を示す|1241j-絲泥イ|-Wこ

のようなj唯状序から淵イi片瑞は蛇紋洲と泥画片岩砂

IT11WMならびに蛇紋岩と塩基||畠片瑞との|H1に形成され

た反応Ⅲの194797成Vmであったと考えられる(IノLilll1989)

したところllj遺跡の素材を識別するrsquo三で非常に有効な

指標を兇いだすことができたすなわちr附イィ片岩を

MII微鏡|で観察すると滑イfの粒度が火きく災なりホ

ゲット遺跡の洲イi(gt01mm)は|i川|椥辿跡のそ

れ(lt01mm)に比較して粗粒である「2| i川南遺

跡川|員の式料には1唖紀花崗岩による接触変成作川によっ

て生成したIIi[|XMLiが産出するかホゲット辿跡の試料で

は直閃イiが兄られないそこでそれらの脂楪に』ifづいて

瀬戸内海地域のllltの消費遺跡出士のイi鍋のノ唯地推定を

行いその概要を報告した(今岡ほか2005)しかしノドli1ほか(2005)では取り扱った遺跡が多数であること

や紙liliの都合で分析値などの雄礎データの妹ll1が報告

できなかったこれらの雌礎データはノテ後符地の消凸

辿跡で川kするイi鍋のj唯地惟定をイjう|zで胚異な|ii州と

なるものと思われるまたその後ホゲット辿跡と|ii

川|椥辿跡川kイi鍋の鉱物の化学組成についても検Iした

ところイi鍋脱材料を特定する上で砿唆なデータを得た

そこでこの小論においてはホゲット遺跡および卜請川

南道跡に限って瑞石と鉱物の化学ホll成の僻lllを|リlらかに

し広IMILY(戸千|町遺跡出十のイi鍋のノ唯地帷定を試み

22下請川南遺跡に し き わ

llII1県j-部市人字1回岐波字笹尾に位慨し付近の通称

名をトIii川と称する宇部Iけ土地|荊発公ネ|ll111県教育

委員会(1987)によって遺跡の調査結果の僻lllが報告さ

れているそれによると遺跡は標I司約85mの丘陵一

僻に分1jする検川された遺構にはイi蝸呼淵イi素材採

伽跡採伽ll)のイiliiや製作途|に破批したイi蝸呼木製111h

の投棄されたズリ|||テラス状辿椛があるllIlLた迩

物にはイi鋤木製砧棒状末製1版状木製IIIIIIがあり

石蝸木製I1I11Iが人fを占める完成したイi鍋製lIIIIIは1点も

認められなかったこの製作所跡の時代的位i趾づけにつ

いてはt器などの手がかりとなり得る辿物を金く出土

していないため|f11然としないしかしイi鍋木製の形

状から光成1111の形態を推定し従来川tしている石鍋製

6111の細年に対比するとすれば森田(1983)による編年

のCIIトに近いものとみられることからLflll」lllf代ごろ

と椛定されている

この庇|唆および{」近の地面は21u3000~1億

6000ノJ|の放射イli代を示すA1防変成ネi(Nishimura

1999)に隅する泥蘭片岩砂質片岩塊ノif||sect片Vf変斑

れい聯蛇紋Yiおよびそれに随伴するi|サイi片聯アクチ

2ホケット遺跡と下請川南遺跡の概要と地質学的背景

21ホゲット遺跡

lAllldilllノLilj人噸戸lll」-に位悩し(Ixll)lill liiリIL人瀬

戸lll」教育姿jia(1980)によるfilllなfliffがある遺跡

から発兄された資料は石鍋粗製品の欠批したものがほと

んどでそのほかにスタンプ型製IIi(使途イ《lyl)もわず

かに川tするホゲット遺跡で未製111を多ltに含む炉跡

で採取された木炭について915plusmn70年BPと970士100

年BPのイ|sect代が得られている(止林ド川1981)こ

れは一般にイ7鍋が生産され使川されたイト代が共作遺

物から|え典llf代後期から鎌倉時代初期とされていること

(l l l 1960)と矛屑しない

辿跡|l近の地面については服部ほか(1993)によって

洋述されているそれによれば股|||変成珊蹴(服部

1992)とよばれる低温高圧型の変成V胸1からなる西

村ほか(2()04)による最近の研究では暖6変成岩類と

苛套垂鐸Nか 周防変成岩類

図1長崎県ホゲット遺跡および山口県下請川遺跡の位置|xIおよび九州およびli1rl地方西部における変成岩類および花崗岩類の分布IXI(服|1992)l 新第三紀花崗岩釦2白亜紀後期花崗岩類3白IHi紀後期花崗閃緑岩類4白IHi紀斑れい岩類5自i温低圧堀変成岩類6高圧低温型変成岩麺7蛇紋岩瀬8sect古堆代斑れい岩類(一部先シルル紀)9先シルル紀花崗岩類変成岩10|析層

FiglMapshowinglocationsofHogettoandShimoukegawasitesintheNagasakiandYamaguchiPrefecturerespectivelyJapantogetherwiththedistributionofmetamorphicandgraniticrocksinKyushuandwesternChugokudistrictSWJapan(Hattori1992)lNcogenegranites2LateCretaceousgranites3LateCretaceousgranodioritc4Cretaceousgabbro5HighTPmetamorphicrocks6LowTPmetamorphicrocks7Serpentinites8Paleozoicgabbro(includingPre-Silurian)9Pre一Siluriangranitesandmetamorphicrocks10Majorfault

〕亡素ではGa(ガリウム)にも有意の差異が認められ

ホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比較して

Gaに富む(衣l Ix I3)

ノ閃石岩などからなるc宇部市域の蛇紋岩に伴われる鉱

物の詳細については渋谷(1973)や渋谷原田(1980)

に詳述されているので参照されたい下請川南遺跡の北

部には後期白亜紀の黒雲母花崗岩が広く分布し(図l)

周防変成岩に接触変成作用や熱水変質作用を与えている4鉱物の化学組成

石鍋原材料として使用された滑淌片岩を構成する鉱物の化学組成について検討した鉱物の分析には広島大学

自然科学研究支援開発センター(N-BARD)に投置の

日本電了社製電子プローブマイクロアナライザーJCM

A-73311を使用した分析条件は加速電圧15KV

試料電流18nAビーム径5である補正計算には

ZAF法を川いた

3全岩の化学組成

長崎県のホゲット遺跡と山口県の下請川南遺跡の滑石

製石蝸未製品各20試料について全岩の化学組成を検

討した全岩の化学組成とは岩石を構成する個々の鉱

物の化学組成ではなく岩石全体の化学組成のことであ

る分析試料の粁石記載については今岡ほか(2005)を

参照されたいホゲット遺跡の試料(NHシリーズ)に

ついては遺跡内に散在する石鍋未製II川リ資料を採取し

その一部を分析試料として調整した採取にあたっては

ノミ跡など明らかに加下の跡が見られるものを選んだ

宇部の下請川南遺跡の試料(YUシリーズ)については

山口県埋蔵文化財センター所蔵の資料を中村が選出し

検討に供したそれぞれの資料の一部を分析試料として

調整し主成分および微量成分の化学分析を行った主

成分および微量元素 ( V C r N i C u Z n G a R b

S r Y Z r N b B a P b )の分析は山口火学総合科

学実験センターに設置の理学電機製全自動蛍光X線分

析装置(R IX3000 )を用いて行った蛍光X線分析

(XRF)による測定方法は梅本ほか(2000)に従った

主成分および微量元素の分析とも全てガラスビードで行

い融剤としてドイツM e r c k 社 製の混合融剤

SpectromeltA12(四ホウ酸リチウム66メタホウ

酸リチウム34)を用いた混合融剤を用いることで

融点をFげ均質なガラスビードを作ることができる

世界の各種岩石標準試料の分析結果や分析精度も梅本

ほか(200())に記載されているH20(plusmn)は重量法に

よって定量した

分析結果を表lに示す表lの右端には平均値と平均

偏差を示した微量元素のうちY Z r NbおよびBa

については低濃度で梅本ほか(2000)による検量線で

は精度よく測定できなかったので記載しないii成分元

素ではホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比岐

しA l j03に富みS iO3に乏しい(表l F I2 ) 微量

4 1 滑石

ホケット遺跡および下請川南遺跡の滑石の化学組成を

表2に小す滑石片岩の主体をなす滑石についてみると

下請川南遺跡の試料ではmg[100timesMg(Mg+Fe)

比]が91-96ホゲット遺跡の試料のそれは92-96で

後者にやや4比が高いものが多い(U4)図4に示す

Mg(Mg+Fe)比とAl203の関係からみても滑石の化

学組成によってホゲット遺跡と卜請川南遺跡の試料を識

別することは困難であることがわかる

4 2角閃石族

Caを含む蝋斜町閃行(トレモラ閃石アクチノ閃石)

の化学組成を衣3に示すホゲット遺跡の角閃石の

Mg(Mg+Fe2=)比は090-094下請川南遺跡の角閃

石の同比は083087で両者に明瞭な違いが認められ

るLeakeeta l (1997)のSiとMg(Mg+Fe2| )比

の関係を小す図ではホゲット遺跡の角閃石はトレモラ

閃石の領域に卜請川南遺跡の試料はアクチノ閃石の領

域にプロットされる(図5)

下請川南遺跡の試料のカミンクゞトン閃石の化学組成を

表4に示すMg(Mg+Fe辛)比は076082を

Al203は1016を示す

下請川南遺跡の試料の直閃石の化学組成を表5に示す

Mg(Mg+Fe2)比は080-087をAl203は020-

081を示す

iI0

②句己判つ②昌

雨今③He『

卸今判いず

今②⑤判②今与

今c色判②色色

⑤②判南色つ

ぃe判卜eつ

べ唖④判ト①必函

冒⑦e判me色

トm今判翰吻

雷争判的トつ

①邑判『⑤

ペ蝿c判②配ご

翻司⑤州c守⑤昌

吻②③州翰『寺

岫南④判am

③つ今村②つ色

⑤つ判①③今

弓つ判②②争

胃②②判くつrsquo

つ③判④④ドベ

胃今つ判守つつ

ぬ咽つ判串卜唖

α卜cHem両

くつ②判両①今

向rdquo判葛薗唖

今判ロベ

ト戸村弓寸

的⑤判呵『

ず争判ママ寺

『判守飼

い守胃判『194780闘

刷いく椚卜ト

守卜判卜迫トベ

寺rdquo判a節制

馴画判別両

制苗判例守

口『判劉守

②唖制岫色守

翰閨判副守

卜や副判aぬ向

同利制eいい

ぬ飼料叩吟守べ

⑤④判べぷ劇

製雪計爲当ン色[房留合岸Elsquo〔房自白洋四台シ菖当房画室〆目白法目一房三白湯glsquo{鼠9匹『房S色ンg含ンgrsquo一房g自津grsquo{罠菖自ンgrsquo{房昌身

型釘叶局霞之畠lsquo雷ヱ雲西Z層望Z宮rsquo畠之里lsquo宝ヱ富士Z国串乏国lsquoェZ目-霞Z三-頭Zgrsquoヱヱ9エヱS士之9鷆之9因Zg塁之9函zg題Z弓雷Z

の衿己些①rsquo巨星句の何部ざz《g【の()薯の或西宮揖甸larrの』ぢの淘觜四三9曽吋Eの湯里扇冒消毎口[日-毎彦[勘①苦]OEFあ巳()堂昌国]呉旨E⑱のち毎戸汀Q2済〕浄福満一目史もいち階望(肖匡芦『()乙毎』

管毫許里宝糾e壼桿羊三(Kl一言姉1頭z)當到一話玲特壁奎画も吊鵯(ドー{|へPご塗泗操一三梶」惑匡三『割

園 ご 農 吊 g I R g g g g g 昌 男 合 ① 血

② ② - 守 一 rdquo - - - - B の ②④ 副

副守口①今弓

守『つ翰刷

つ②つ④⑤②

やつ②『つ

αや葛べ

me①劇迫m

くめ旬胃つ①

守年ト叩

守 寺 守 向 一 m い ふ

国扇gu寺酪ごドベm 宮

④劇的咽トト卜qo寸吻口くい卜

c命寺間

色①画

卜翰⑦α

『②両据rdquo守

cつ己争つ

副DemcDe

寺ao卜斡

守CO面ベロ迫

岫卜①胃③邑

乙卜いい亀ご遺艮琶電ggggE自尊鋪ご闘輔っドっ弓っっ唖弓9m f q

Q 噌 可 哩 匂 弓 蝿B の 寺 E の F q - Q の - ぬ 殉め い 韓 迫 め

ト 守副

毎 Q 珂 閣 M ) ぬ Q再 G - 劇 団 由 や 副劇 的 ③ 駒

G q ldquoぬ

つ『cc自

馴『②妬め守

ccつつつ②

やつつ守coc

つ迫輔国

いつDC③卜吻

両卜一再cgC

副両e等冨爲99 g g g g g ご 里冨

巳 廿 四 - ぬ - ト ー - - - 迫 - 段哩 劇

a②『翰利胃制両痢迫ベ刷苛め迫胃守

副噂迫副

口いぶq Q 胸 で Q 翅 Q 喝扇弓罵寺⑦割一寸

闘 い

迫串争

いcつ守守

②句つ

ぬ曲つめつ今

ト④卜討

的争闘画om

Nmoつ胃COつ

めいりつ鰍ご宋守g葛冨ggg尉昌弓舗っ菖輔ごldquoごつごう j i eg 副

酉『守凱寸つ寸寸両刷り畠

胃②的胃卜自守劉

吻やく配0守寺辱めつ中南

迫くつ蝿南⑦②守田向両

『迫武

痢翻色今言

韓②①劇韓寺

今②①②つ

向①つくCOつ

再的韓国

守②つ卜守

蝿卜争胃つ①

トつ召迫g g 專 房 g g g g g g 辰 邑 語

巳 ひ 巳 ご ① ー 吻 一 ト - - - - u - 9m 翻

つ両卜自『『①っぺ卸①[②守

守cい『

ぶり『劇omm副卜『『唖両

輔邑胃胃輔胃トト今ぬ

い的再

い『⑤『

c『守り寺

②つccつ

卜①①韓②②

百弱く

②『⑦m

輔a②胃c

輔rdquo③

a肉りつ②『

迫崗つめ蝿岫

再②②つc

cつりつ声①今

maDm副寸②

①トロずいぬ

胃⑤ロ②守ら句

両卸⑦伊し②守口碗守守つG痢副団守

ト守翰崎

闘命寺百両ao守迫卜曽向

守弓①的守rdquo⑦餉胃武

司oつい

胃aoa胃『②

めぃ寺③②

今eDcecpc

守百⑤卜迫り卜劉

守ら②いつDC

守臨②宮④0つ

②ご輔い⑤一再

ぬくe刷吟守

つ⑤④④②e

つ⑤『②⑤

『ぬ卜副

守『e割く輔

い②副今②

rdquo笛吻②苛め

③曽寸追両『南

飼菖卜⑰埠叩副

宮吻刷均 可 Q l 罰 可 E Q qい い 守 卜 守 南 G 1 命 令 Uf易湧肖守

胃 劇

mcgec『

やつ②卜的守

ccocつ①③

④②ぬldquoつ

卜守卜馴

③今守向

⑱迫百つ②

闘岫②g g 習 嵩 g g g g g g 間 寓 話

F q g ト ー f 》 い つ 卜 - - - - c - 3U の 内

卜言②の『ぺふベ守胃嗣守翰守迄寺韓

迫迫rdquoぬ

『α劇つりトトm守④『ぬ

qもq

いい

四寺[迫寺迫迫守剣

嵩卜的

易弓亀這g g g g g9局三Gつづっ輔ご函つどっっ寺ご鼠 画

農邑閏禺普專弓g g g g昌晨っご国uiづ必己ごづづuiegc ベ

rdquo 胃 rdquo ⑯ f q h ~ や り

等窯苫闘等ご両べ

つ由αぬ①臼つ向い両』】

卜翰守再埠胃

守胃

胃『色②『

やcワ色胃寺守

つ①ccoc

つつりつめ『つ

副西武

や②c④つ④

つめ⑤『つ

制つ迫曾 弓 閏 g g g g g g g 巨 普 属西つ令i輔っ弱っっごっMiっg 武

卸ぬ寸碕卜画碗ご寺④胃

守守寺

卜め争い『守副的面③守

碗飼邑翰飼トトや刷副

寺べ

培 弓 創 零 g a g g g g g g E 甲 C D

胃 - - い - ト ー - - - 寸 色 ⑨迫 G q

農g圏麗 g g g g g g曾邑sごっ目寺ご唖っっっご唖っ9 副

唾函『くど目的碗守邑碗卜じ

い胃閂く

つ輔胃ベ rdquo く い 守 ②

爵等導べ両輔ぺ詞一ぬ守 吟制

問色C胃

胃『②rdquoトロマ

今②つつつ

⑤今つめつc

『守卜団

守つ②めい叩

副干c[つつ

め寺ご迫g g喫急g菖普g g g圏風目弱っ闘序っ iごごごっ i sg 闘

旬』マ

令令

トベ守つい守四刷営②守翰

副a守伺

くり卜副碗口的守砲眠守寺叩

く両胃守寺卜唖迫配

蝉①眠卸

曲色迫

爲 弓 罵 皀 g g g g g g 喫 昌 認曽 づ づ 輔 づ ldquo ご づ づ ご 詞 ご 硫迫 F q ①

尋 9 g g g g g g g g E g g輔っぺuiご爵づづづっ唖ごg四

函 壺 可 噌 両 竜 Q Q守 ② 閂 つ い 命 - 守 劉叡 認 尉 胃 両

両副配口守aoめず苗守胃副『守両晶唖

やぬい刷

守創闘

R S F g g n 9 9 g S 電目同首ご≦mご閏づごごっ寺づぎ迫

晨邑蔚閏巴菖ごggg霞碧宮ドづくuご鋪づら≦弓噸づ言い 副

寸 瞼 匂 弓 瞼 口 喝命 rdquo ぬ 酉 m a - G q 的ぺ い ロ 胃 G q 守

迫 ぬ

噂両⑤翰凸守卜Ba守

宅両邑守②函④吻副

②菖南

開弓畏曾邑臨凋ggggg自国らごlsquolsquoiご画つど弓ご寺邑9 刷

段 g g S S 專冨 g g g 專留曽輔ご再iM$っ輔ごっっっuつぎ や q

ニー叩自鳥臨駕罵烏合】寺 輔

い 9 M 》 梅

③守韓碗ベロ命寺a劇やロベ③aや吟つい

②aめ劉

守トベ

圃 菖 島 国 g a g g g g 農 三 里 口 早 g 早 D B一 つ - つ ト ー - - - 寺 ② 9

副岫①つ】

的『④蝿①⑤

つつ④今①

つ②南①

闘胃制

砲⑤ぬい迫

寺守口の①邑

卜②α唖

守 両 R m ⑪ 寺

馬冨昌曽噌闘言伺い rdquoぬ

②痢のの1

1輯守守碗

副oト的缶副守守刷②⑬武

司『

ふく色争胃

刷『②つ卜守

②ccつ

つ②胃②c

岫吟輔劇

岫②つ向いo守

吻⑬再CD②

卜南曽吟S 弓 導 急 S F g g g g g g E甑ご宮 lsquo ら ldquoつづら己I i e gm 闘

昌守守守副官や利守自③卜

α卜c画

吻輔胃守菖Goめ卜『ldquo『守

叩めい守吻的吻

吟副副闘

争昌斡

g g g g 9 E S g g g 路 創 開くどくFっ輔っっご己寺っ9m 画

$ g S R g 雷 g g g g E g 閏試ご目lsquoご蔚弓づら己vづぎ吻

面寺②宮αめい①のICの

寺l

寺卜劉迫胃齢『④『団

や目③ベ②向いベト守両

師両つ手『胃迫寸副吻酌刷

⑬守団

②aoqG

守COつ守『

今つ②①

つつ己圃CUc

冒的卜副

ずつ色卜

色③②副つつ

い②つ②里周砺畏普認ggg g閨邑認gご曽輔ごドっっつど噸ごぎべ

[くいぬ迫萬cめいrdquo一α卜寸

やa向

毎寸雨卜め

いり吻迫守守守

迫ldquo自迫四m④閂函『

③刷

= ご 等 E S F g g g g E 罠 侵副ごっずつ鞘らづらづ守弓9 ベ

や『つつ【

画つ局aom

胃eqecつ①

つ①②胃①③

守岫岫緬

向⑤②両胃

つ⑤守嗣⑤つ

両面輔両『【『oつ的ぺ由

的嗣胃『副守吻いい『

す卜『NC的ト胃つ迫岫寸

『めめ劇胃守卜吟ぺ①画く

④卜闘

雷ごc偽

()Oldquo顕

(+)Oldquo蛋亀笛

ざz

ldquo(鼬冨

C冨阜全noざ堅

玲さく脚臣

事越亀扇

君喜』

(rsquo)O筒因

(+)御顕吻劉生

ldquo望さz

句(軸三

屋屋

絢ざ屋萄ごく

叡巨

嘩言づあ角吻白堅再の臣園色色弓Q一之出し

菖島邑彦

這量

四 一 = 毎 呂 再 会 > Q Z U 生 国 の 幽 吻Z

利制辱

吟エペ

④『一寺垂南

輌一幸宅的今

ぺ争い

のR一割-困凌今ぺ砲か

エベ壺刷

寺『一トマ守

吻今ロ(}砲三一

N刷り一一④

一一ベ碗一Oヨシ

今今ぺうやc-o寺『

す唖卜】一一

べ碗寸一命一今今

や一巳今

寸一卜》垂苣寺

門寺今守『

ぬmいい『一一

毎争寸一m一つo一

一N一今c寸今卜

や一cma

や『ふぺ

『今韓雨碗

胃一一副一一

寸由一吟

碗幸甲困之

ベ唖制令トマ毒ベ

ーベ一吻一奇

唖一一一碗一

mト今唖

守碗ヨシ

今エ砲今や今守『

ベベトや『一今

ベト向一一一今今

両一一一べ寸今卜

『空副争争い一守一

べく一m『劇一一

争寸電一m一一一

雁寸今一m『aト

苛めaトoっぺ

c『今嗣『ぬ

一幸一再一今

卜守一色

{}ベーペ-西乏ベ南砲今

韓争エベ垂『一

{守両幸一一

幸一一句吟一幸

配の[己ン

②砲守今一卜今寸壹

一弾卜罪冒一口一

命守両幸一一今一

N一一一

今ぺ今卜

制 今 一 寺 今 唾 由 再c - - I ~ 胃 や め 函範 - - ぬ = 白 = 砲ト ー 一 一 一 m 守 一

今副o劉争

函『今刷

守『一『写副

幸一幸冒『一

韓守吻

『っぺ0雷乏

国 qのエー碗 r ~巽零m- ー - - - - r 一

己 二 二 = 扇 づ ぶ ベン 色 刷 ②

一トロ守今

m一寺[

わト叩

【今一

命Nmo一

一今一一

ト『一一

m由争卜

- 【 - ぬ ー 今 一 一 一砲 再 幸 い ー ず 一旬 二 二 句 = 晦 二 寺R - - ー - Q の 守 今

一一函乏 副エロ唾つ

卜岫今べ

幸『今参与武

言{}一一『『G{}

零今一や

一鹿己鈩

昨 ~ - - - = 9 争吟 今 = gt 守 一 今 再

① ④

今 一 一 寸 一 ldquo 寸吟 f R 今

- 一 十 刈 今 で q 争い q 回 = 今 零 一 ぬ や今 一 一 守 一 や ー

I ~ ー 今 一 今 l の 守一

『『司今寸争ベ今叩く碗今与卜碗今守一吻与両今

寺 r ~ - 幸 I ~ 碗 r ~ 翰寸 一 一 N 一 寸 守 噌争 二 二 両 = 障 令 寺R ~ 今 一 今 - 0 J 〕 寺 今

寺自記[-因之

今二-ヨシ

堂③-臼今

晩》o唾制

寸『今唾翰碗

胃一一一副一

一再一迫今守一守君

今両吟『一ロー

エベ寸一『一一一

戸m一一m碗争卜

I f 3 r ~ 守 毒 『 ~ 吟 q 碗幸 回 一 一 一 一 零 碗

- 一 一 寸 一 詫 碗室 吟 q 今

砲 一 寸 一 毒 声 争 U- F U - q の 戸 坦 鴫今 一 一 寺 一 迫 - e G

r = 9 - 今 今 I の 守一

寺coN今

晩声韓甲西Z

③二-ヨシ

ldquo ぬ 戸 I ~ 寸 今 今 一 一 t ~ 胃 や q -

g e 早

- 今 一 m - G 寸哩 larr q ③

胃一寺[

由卜吟『一一

『『ず一再今今一

m一一一卜守今ト

亜『由今ト『③ベ

》『今今向

幸一一】今一

寸べ一今吟今守『

ずベトトョー一

色今南一今今今今

刷一一一一両今卜

Nmo向寺)南豐]の毎-二戸匡(こ一毎二三貢)一屋京一つ{罠留めの酸茎毎巨呵向)二()[一()15宮屋一〕Q芦times)丙)ぬ討[二[洲目

ざ毫朴学eに茎詞判

ベ閂醗[困凌

- 牽一 一

己>

卜今守今

韓寸今刷

NNC一エ寺由

『一一碗一一

岫丈今寺cc今守『

ぬ村卜めぺ一今

今卜両今[一今一

m今今一『ぬGo卜

い く = - ベ の 卜 亜F q - - F q 冨 今 r ~

甲 ① 早 口 ① ①

一 一 一 両 一 a F Jや 卜 H 今

④ ー - 1 の 寸 Q の 色守 一 幸 Q の 戸 一 守争 一 一 命 一 r -G g g G

ト ー ー ー - 1 の 守一

『守今

卜『巽寺霞乏

庵一三-ヨン

寺 l の F q G q 碗 胃 【 ~碗 再 一 R 命 令 も I ~

白 呂

- - 今 F ロ ー 今 f 』ー 『 q 今

『寸一寸自

碗卜叩

m一口参

一一m一

N一一一

向ペーロ今

吟寸争卜由『ぬ今

一寸今べ

ゃ『幸飼今ぬ

く一一罪今今

いず一

幸 一 刷 由 卜 Q n C両 一 一 碗 一 q I n 0 の今 一 今 両 - 1 ~ -

r ~ 一 一 - 一 Q の 寸冒

ぬい寸今

c『エ弓困之

寸二-ヨシ

め い q - 今 一 一 一 一 叩 く 韓 韓

9

- 一 一 F q ー 今 や q色 で q 今

命 虚 今 U の 韓 垂 やー ー - 巽 べ 岫 韓争 今 一 F q - 垂 今

① 口 早 G a

r ~ = gt - 今 - 1 の 守一

守 寸 一 一 Q の 守 寺守 戸 一 寸 戸 r ~ エ

① 由

= gt - 今 『 珊 一 ③ 『 q吟 俗 U 今

や一寸冒

今『垂叩

C『今今

Cベ一【一一一

ペベーロ今

碗砲かト

唖やm今

ト室}rsquo困之

一『ト幸ニン

寸寸両今

戸毛唾ベトーロー

トめ寺[一今

べ一一両一

I の 砲 胃 冒 吟 苛 副寸 一 一 一 一 戸 Q f 3今 一 一 寸 一 -

G e

r ~ - - 今 = > Q の 寸言

- エ ー 今 q の 緯 l r 〕ぬ や - や 町 子 q 寸 今

の ① 由

一 一 一 寺 - エ 碗幸 『 q つ

再『ぺひ卜胃向今今今碗今守吻oす②や卜守今唾『今や吻今

一m一口守一

再いいm

cN今一

一卜寸一

一一一一

m今『今

エ今零卜

一N刷与ベト同争くい守今今韓寺争今守今

今や今-雷之

{}[医マヨン

r ~ 一 一 Q の 碗 垂 両冒 一 一 r 一 一 c c

① ①

一 幸 一 命 一 睡 卜 叫や 字 q 今

f q - - U の 嗣 舜 輔宅 一 一 一 一 k の 命 - 一 寺 一 一

1 - - - 一 - 1 の 守一

由寸由争

い『今刷

エ『一零今寸

一一一副一)ロー

今今今嘘

- 砲 声 守 づ め ト ー

まg三等ご侵邑e

ト ー - - - a n 寺目

今{写色-困乏

庵弓匡マ曰ン

卜由命つくべつく

吟今一鉤め由

一一N今一

『ト一迫『守一寺『

韓今トc一一今

mcm一m一今一

m圭一一宅今ト

『今守今

今今っぺ

べぺ今トー椀

砲一一寸べ一

や卜今や

- ト 命 寺 碗 や U -= 両 一 面 F R C ト今 一 今 両 今 ト ー

① ① 早

『 一 一 一 - - l の 寸一

い『や今塁凌

卜 令 q幸 一

己ン

Q の ベ ー ペ っ ぺ -両 一 一 一 一 桐 韓

一 一 - ぬ - つ 『 qや F q G

一m今守冒

や卜

今『一一

命砲向一『一今今

一一一

四寸守卜

参 一 一 Q 〕 r ~ - f q今 幸 一 唾 一 r 詫

七 ① o

- - - f q 今 争 痴C F q 今

写守一守一

寺吟ト

錘昌一一

一『ぬ今

一一今一

刷今今一

南岫G卜

配守や今-困乏

哩卜今己ン

『 q - - r ~ q 今 -ず 一 一 四 一 一 寸

- - - 串 q 一 つ で qー -

幸 一 一 卜 刷 一 Nト ー - - - 曲 副争 今 一 m 一 『 ~ -

b

1 - 一 一 一 今 l 〕 ずー

一 一 『 虹 守 I - C C卜 冒 一 Q の - 戸 ト

巴 ①

- - - や q - - 由仁 雨 争

今ト今寸胃

守配

蝉『一一

トトペ一

ベー今一

卜『今一宮目今ldquo卜

ベ号西之

今べめつ

つ卜面

面虎larrか索寸

今一今一一碗一}

ベト写

cベ砲今ヨン

砲弾一今四韓刷

吟今o今amD制

一一一由今一

唖寸②

- U の 一 - つ rdquo -【 ~ 今 一 毎 - 両 f q今 一 一 f q - ト ー -

C C B e ①

1 - 一 一 ー 今 M 》 ず胃

今 1 - f U l の - 守 1 -ー 寸 今 寸 緯 刷 吟 -範 一 二 q Q = rsquo Q = -r 一 一 一 lt = - Q r D 寺 今

一べ写今エヱ唖『虚字

牽いぺ

命司一一参m寸

吻一今碗C一)

色醍今唖

寺『碗一-己詫

エーo庵今

副眠今副

吟『一ず副

一一一寺一一

一吟一吟ず一寺『

砲今牽

ト]一口一

②やく一

一一今一

c一一一『今卜

I ~ 韓 ロ Z ー ず 砲 声 守今 一 一 宇 U 守 守 l の全 二 二 q r I 角 竜 二 胃ト ー ー ー ー Ⅱ の 寺 今

I の I~I~やqfqQのI~afq- R - - ー r ~ ー 『 も -

函 一 二 ら 捕 二 毎 寺乏 一 べ 今

cベ由今今両毒べ

嘘副一ト碗寸

碗一一一砲口今

司令今唖

今刷重マヨン

副碗碗今垂毛今守一

卜『卜ト一つロ今

今一寺一ベーー一

命一幸一今刷今ト

砲 手 輪 銅 卜 今 べ m= 寸 一 亜 争 U 韓 ー全 一 曼 可 - 1 Q = ペト 今 一 一 一 Q の 守 今

吻酌両②エ『a制

や今今べm嗣

一今今刷一今

トー『c

ベ一-雷家一由今

トロ索司『ぺ一

碗卜碗一一今

寸一一N由一迫

{一[砲一-日鈩

やco命今両碗一寸[

ず卜吟唖宅一一o幸

寺索由一一今一一

碗今今今やや今卜

笹夜U壽蝋型畠身

荷べ碗今寸寸一寸冒

『C岫刷同一ロー

『昌寸一一一つ一

一今一mm今程

N今守与迂虹【邑

戸守今守{|弱三二

一声一一一凌

刷吟砲今堂{

刷今一二』

苛め一二一ミ

ョ守争トー嘘

面副Ⅱ()伊語弓宕覇翠

一今由今一詞三薑」

一両今べ()虹》全

一目一c一之

副命命器()津{

ペニーべ)畠U

伺司一べ)一ぐ

ず今一毎(豈娩

寺ご臣一つ缶

今函乏ご乏旦醜

今『ず写廷エ【屋

寺受守一罵一P『」

今今吟エ弓全

今刷幸二一之

四m的一君藍

嗣一二一』U

のべ一今一く

ぺ砲争トー醜

利くⅡ()室一安)二詞写

争ト卸学一詞〕二二

三角(萱屋

卜司一(二乏

寸べ由鵲()シマ』

砲曼今》c『』U

『一べこぐ

今(}一幸ベヱエ

吟望巨一c畠

南守ヨシ苫》王(妄

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 2: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

す お う さ ん I f か オ 〕

されたものは11防滞と三波川帯にlil堀する変成端とし

て区分されている西彼杵半島に分布する変成V纈は

9500イ|ミー6000ノj年の放射年代を」くし(服部ほか

1993)波川州にdarrII偶する」Rllli変成Y胸1はおもに泥

画片洲と砂髄11-粁からなり少姓の鮒IノILlylillVI雌質片

粁および蛇紋VflI(滑石片岩を含む)を伴う蛇紋肖類

は岐人朧1kmから娘小径1m位までのili一粁体とし

て泥面片洲{沙蜜片岩塩基lyk片岩|1にレンズ状や梢|1

形の粁休として挟まれている蛇紋岩顛が泥硬片岩や砂

質片瑞|に挟まれている時通常以下のような架ili構造

が認められる(a)塊状蛇紋岩(b)片状化した灰白色な

いし乳1色の淵イi)l岩c)巨品アクチノ閃イiと濃緑色

緑泥イ「とからなる冊状緑灰色邪で淵イiを伴うd)優121

色ないしlllf緑色紺光沢を示す|1241j-絲泥イ|-Wこ

のようなj唯状序から淵イi片瑞は蛇紋洲と泥画片岩砂

IT11WMならびに蛇紋岩と塩基||畠片瑞との|H1に形成され

た反応Ⅲの194797成Vmであったと考えられる(IノLilll1989)

したところllj遺跡の素材を識別するrsquo三で非常に有効な

指標を兇いだすことができたすなわちr附イィ片岩を

MII微鏡|で観察すると滑イfの粒度が火きく災なりホ

ゲット遺跡の洲イi(gt01mm)は|i川|椥辿跡のそ

れ(lt01mm)に比較して粗粒である「2| i川南遺

跡川|員の式料には1唖紀花崗岩による接触変成作川によっ

て生成したIIi[|XMLiが産出するかホゲット辿跡の試料で

は直閃イiが兄られないそこでそれらの脂楪に』ifづいて

瀬戸内海地域のllltの消費遺跡出士のイi鍋のノ唯地推定を

行いその概要を報告した(今岡ほか2005)しかしノドli1ほか(2005)では取り扱った遺跡が多数であること

や紙liliの都合で分析値などの雄礎データの妹ll1が報告

できなかったこれらの雌礎データはノテ後符地の消凸

辿跡で川kするイi鍋のj唯地惟定をイjう|zで胚異な|ii州と

なるものと思われるまたその後ホゲット辿跡と|ii

川|椥辿跡川kイi鍋の鉱物の化学組成についても検Iした

ところイi鍋脱材料を特定する上で砿唆なデータを得た

そこでこの小論においてはホゲット遺跡および卜請川

南道跡に限って瑞石と鉱物の化学ホll成の僻lllを|リlらかに

し広IMILY(戸千|町遺跡出十のイi鍋のノ唯地帷定を試み

22下請川南遺跡に し き わ

llII1県j-部市人字1回岐波字笹尾に位慨し付近の通称

名をトIii川と称する宇部Iけ土地|荊発公ネ|ll111県教育

委員会(1987)によって遺跡の調査結果の僻lllが報告さ

れているそれによると遺跡は標I司約85mの丘陵一

僻に分1jする検川された遺構にはイi蝸呼淵イi素材採

伽跡採伽ll)のイiliiや製作途|に破批したイi蝸呼木製111h

の投棄されたズリ|||テラス状辿椛があるllIlLた迩

物にはイi鋤木製砧棒状末製1版状木製IIIIIIがあり

石蝸木製I1I11Iが人fを占める完成したイi鍋製lIIIIIは1点も

認められなかったこの製作所跡の時代的位i趾づけにつ

いてはt器などの手がかりとなり得る辿物を金く出土

していないため|f11然としないしかしイi鍋木製の形

状から光成1111の形態を推定し従来川tしている石鍋製

6111の細年に対比するとすれば森田(1983)による編年

のCIIトに近いものとみられることからLflll」lllf代ごろ

と椛定されている

この庇|唆および{」近の地面は21u3000~1億

6000ノJ|の放射イli代を示すA1防変成ネi(Nishimura

1999)に隅する泥蘭片岩砂質片岩塊ノif||sect片Vf変斑

れい聯蛇紋Yiおよびそれに随伴するi|サイi片聯アクチ

2ホケット遺跡と下請川南遺跡の概要と地質学的背景

21ホゲット遺跡

lAllldilllノLilj人噸戸lll」-に位悩し(Ixll)lill liiリIL人瀬

戸lll」教育姿jia(1980)によるfilllなfliffがある遺跡

から発兄された資料は石鍋粗製品の欠批したものがほと

んどでそのほかにスタンプ型製IIi(使途イ《lyl)もわず

かに川tするホゲット遺跡で未製111を多ltに含む炉跡

で採取された木炭について915plusmn70年BPと970士100

年BPのイ|sect代が得られている(止林ド川1981)こ

れは一般にイ7鍋が生産され使川されたイト代が共作遺

物から|え典llf代後期から鎌倉時代初期とされていること

(l l l 1960)と矛屑しない

辿跡|l近の地面については服部ほか(1993)によって

洋述されているそれによれば股|||変成珊蹴(服部

1992)とよばれる低温高圧型の変成V胸1からなる西

村ほか(2()04)による最近の研究では暖6変成岩類と

苛套垂鐸Nか 周防変成岩類

図1長崎県ホゲット遺跡および山口県下請川遺跡の位置|xIおよび九州およびli1rl地方西部における変成岩類および花崗岩類の分布IXI(服|1992)l 新第三紀花崗岩釦2白亜紀後期花崗岩類3白IHi紀後期花崗閃緑岩類4白IHi紀斑れい岩類5自i温低圧堀変成岩類6高圧低温型変成岩麺7蛇紋岩瀬8sect古堆代斑れい岩類(一部先シルル紀)9先シルル紀花崗岩類変成岩10|析層

FiglMapshowinglocationsofHogettoandShimoukegawasitesintheNagasakiandYamaguchiPrefecturerespectivelyJapantogetherwiththedistributionofmetamorphicandgraniticrocksinKyushuandwesternChugokudistrictSWJapan(Hattori1992)lNcogenegranites2LateCretaceousgranites3LateCretaceousgranodioritc4Cretaceousgabbro5HighTPmetamorphicrocks6LowTPmetamorphicrocks7Serpentinites8Paleozoicgabbro(includingPre-Silurian)9Pre一Siluriangranitesandmetamorphicrocks10Majorfault

〕亡素ではGa(ガリウム)にも有意の差異が認められ

ホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比較して

Gaに富む(衣l Ix I3)

ノ閃石岩などからなるc宇部市域の蛇紋岩に伴われる鉱

物の詳細については渋谷(1973)や渋谷原田(1980)

に詳述されているので参照されたい下請川南遺跡の北

部には後期白亜紀の黒雲母花崗岩が広く分布し(図l)

周防変成岩に接触変成作用や熱水変質作用を与えている4鉱物の化学組成

石鍋原材料として使用された滑淌片岩を構成する鉱物の化学組成について検討した鉱物の分析には広島大学

自然科学研究支援開発センター(N-BARD)に投置の

日本電了社製電子プローブマイクロアナライザーJCM

A-73311を使用した分析条件は加速電圧15KV

試料電流18nAビーム径5である補正計算には

ZAF法を川いた

3全岩の化学組成

長崎県のホゲット遺跡と山口県の下請川南遺跡の滑石

製石蝸未製品各20試料について全岩の化学組成を検

討した全岩の化学組成とは岩石を構成する個々の鉱

物の化学組成ではなく岩石全体の化学組成のことであ

る分析試料の粁石記載については今岡ほか(2005)を

参照されたいホゲット遺跡の試料(NHシリーズ)に

ついては遺跡内に散在する石鍋未製II川リ資料を採取し

その一部を分析試料として調整した採取にあたっては

ノミ跡など明らかに加下の跡が見られるものを選んだ

宇部の下請川南遺跡の試料(YUシリーズ)については

山口県埋蔵文化財センター所蔵の資料を中村が選出し

検討に供したそれぞれの資料の一部を分析試料として

調整し主成分および微量成分の化学分析を行った主

成分および微量元素 ( V C r N i C u Z n G a R b

S r Y Z r N b B a P b )の分析は山口火学総合科

学実験センターに設置の理学電機製全自動蛍光X線分

析装置(R IX3000 )を用いて行った蛍光X線分析

(XRF)による測定方法は梅本ほか(2000)に従った

主成分および微量元素の分析とも全てガラスビードで行

い融剤としてドイツM e r c k 社 製の混合融剤

SpectromeltA12(四ホウ酸リチウム66メタホウ

酸リチウム34)を用いた混合融剤を用いることで

融点をFげ均質なガラスビードを作ることができる

世界の各種岩石標準試料の分析結果や分析精度も梅本

ほか(200())に記載されているH20(plusmn)は重量法に

よって定量した

分析結果を表lに示す表lの右端には平均値と平均

偏差を示した微量元素のうちY Z r NbおよびBa

については低濃度で梅本ほか(2000)による検量線で

は精度よく測定できなかったので記載しないii成分元

素ではホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比岐

しA l j03に富みS iO3に乏しい(表l F I2 ) 微量

4 1 滑石

ホケット遺跡および下請川南遺跡の滑石の化学組成を

表2に小す滑石片岩の主体をなす滑石についてみると

下請川南遺跡の試料ではmg[100timesMg(Mg+Fe)

比]が91-96ホゲット遺跡の試料のそれは92-96で

後者にやや4比が高いものが多い(U4)図4に示す

Mg(Mg+Fe)比とAl203の関係からみても滑石の化

学組成によってホゲット遺跡と卜請川南遺跡の試料を識

別することは困難であることがわかる

4 2角閃石族

Caを含む蝋斜町閃行(トレモラ閃石アクチノ閃石)

の化学組成を衣3に示すホゲット遺跡の角閃石の

Mg(Mg+Fe2=)比は090-094下請川南遺跡の角閃

石の同比は083087で両者に明瞭な違いが認められ

るLeakeeta l (1997)のSiとMg(Mg+Fe2| )比

の関係を小す図ではホゲット遺跡の角閃石はトレモラ

閃石の領域に卜請川南遺跡の試料はアクチノ閃石の領

域にプロットされる(図5)

下請川南遺跡の試料のカミンクゞトン閃石の化学組成を

表4に示すMg(Mg+Fe辛)比は076082を

Al203は1016を示す

下請川南遺跡の試料の直閃石の化学組成を表5に示す

Mg(Mg+Fe2)比は080-087をAl203は020-

081を示す

iI0

②句己判つ②昌

雨今③He『

卸今判いず

今②⑤判②今与

今c色判②色色

⑤②判南色つ

ぃe判卜eつ

べ唖④判ト①必函

冒⑦e判me色

トm今判翰吻

雷争判的トつ

①邑判『⑤

ペ蝿c判②配ご

翻司⑤州c守⑤昌

吻②③州翰『寺

岫南④判am

③つ今村②つ色

⑤つ判①③今

弓つ判②②争

胃②②判くつrsquo

つ③判④④ドベ

胃今つ判守つつ

ぬ咽つ判串卜唖

α卜cHem両

くつ②判両①今

向rdquo判葛薗唖

今判ロベ

ト戸村弓寸

的⑤判呵『

ず争判ママ寺

『判守飼

い守胃判『194780闘

刷いく椚卜ト

守卜判卜迫トベ

寺rdquo判a節制

馴画判別両

制苗判例守

口『判劉守

②唖制岫色守

翰閨判副守

卜や副判aぬ向

同利制eいい

ぬ飼料叩吟守べ

⑤④判べぷ劇

製雪計爲当ン色[房留合岸Elsquo〔房自白洋四台シ菖当房画室〆目白法目一房三白湯glsquo{鼠9匹『房S色ンg含ンgrsquo一房g自津grsquo{罠菖自ンgrsquo{房昌身

型釘叶局霞之畠lsquo雷ヱ雲西Z層望Z宮rsquo畠之里lsquo宝ヱ富士Z国串乏国lsquoェZ目-霞Z三-頭Zgrsquoヱヱ9エヱS士之9鷆之9因Zg塁之9函zg題Z弓雷Z

の衿己些①rsquo巨星句の何部ざz《g【の()薯の或西宮揖甸larrの』ぢの淘觜四三9曽吋Eの湯里扇冒消毎口[日-毎彦[勘①苦]OEFあ巳()堂昌国]呉旨E⑱のち毎戸汀Q2済〕浄福満一目史もいち階望(肖匡芦『()乙毎』

管毫許里宝糾e壼桿羊三(Kl一言姉1頭z)當到一話玲特壁奎画も吊鵯(ドー{|へPご塗泗操一三梶」惑匡三『割

園 ご 農 吊 g I R g g g g g 昌 男 合 ① 血

② ② - 守 一 rdquo - - - - B の ②④ 副

副守口①今弓

守『つ翰刷

つ②つ④⑤②

やつ②『つ

αや葛べ

me①劇迫m

くめ旬胃つ①

守年ト叩

守 寺 守 向 一 m い ふ

国扇gu寺酪ごドベm 宮

④劇的咽トト卜qo寸吻口くい卜

c命寺間

色①画

卜翰⑦α

『②両据rdquo守

cつ己争つ

副DemcDe

寺ao卜斡

守CO面ベロ迫

岫卜①胃③邑

乙卜いい亀ご遺艮琶電ggggE自尊鋪ご闘輔っドっ弓っっ唖弓9m f q

Q 噌 可 哩 匂 弓 蝿B の 寺 E の F q - Q の - ぬ 殉め い 韓 迫 め

ト 守副

毎 Q 珂 閣 M ) ぬ Q再 G - 劇 団 由 や 副劇 的 ③ 駒

G q ldquoぬ

つ『cc自

馴『②妬め守

ccつつつ②

やつつ守coc

つ迫輔国

いつDC③卜吻

両卜一再cgC

副両e等冨爲99 g g g g g ご 里冨

巳 廿 四 - ぬ - ト ー - - - 迫 - 段哩 劇

a②『翰利胃制両痢迫ベ刷苛め迫胃守

副噂迫副

口いぶq Q 胸 で Q 翅 Q 喝扇弓罵寺⑦割一寸

闘 い

迫串争

いcつ守守

②句つ

ぬ曲つめつ今

ト④卜討

的争闘画om

Nmoつ胃COつ

めいりつ鰍ご宋守g葛冨ggg尉昌弓舗っ菖輔ごldquoごつごう j i eg 副

酉『守凱寸つ寸寸両刷り畠

胃②的胃卜自守劉

吻やく配0守寺辱めつ中南

迫くつ蝿南⑦②守田向両

『迫武

痢翻色今言

韓②①劇韓寺

今②①②つ

向①つくCOつ

再的韓国

守②つ卜守

蝿卜争胃つ①

トつ召迫g g 專 房 g g g g g g 辰 邑 語

巳 ひ 巳 ご ① ー 吻 一 ト - - - - u - 9m 翻

つ両卜自『『①っぺ卸①[②守

守cい『

ぶり『劇omm副卜『『唖両

輔邑胃胃輔胃トト今ぬ

い的再

い『⑤『

c『守り寺

②つccつ

卜①①韓②②

百弱く

②『⑦m

輔a②胃c

輔rdquo③

a肉りつ②『

迫崗つめ蝿岫

再②②つc

cつりつ声①今

maDm副寸②

①トロずいぬ

胃⑤ロ②守ら句

両卸⑦伊し②守口碗守守つG痢副団守

ト守翰崎

闘命寺百両ao守迫卜曽向

守弓①的守rdquo⑦餉胃武

司oつい

胃aoa胃『②

めぃ寺③②

今eDcecpc

守百⑤卜迫り卜劉

守ら②いつDC

守臨②宮④0つ

②ご輔い⑤一再

ぬくe刷吟守

つ⑤④④②e

つ⑤『②⑤

『ぬ卜副

守『e割く輔

い②副今②

rdquo笛吻②苛め

③曽寸追両『南

飼菖卜⑰埠叩副

宮吻刷均 可 Q l 罰 可 E Q qい い 守 卜 守 南 G 1 命 令 Uf易湧肖守

胃 劇

mcgec『

やつ②卜的守

ccocつ①③

④②ぬldquoつ

卜守卜馴

③今守向

⑱迫百つ②

闘岫②g g 習 嵩 g g g g g g 間 寓 話

F q g ト ー f 》 い つ 卜 - - - - c - 3U の 内

卜言②の『ぺふベ守胃嗣守翰守迄寺韓

迫迫rdquoぬ

『α劇つりトトm守④『ぬ

qもq

いい

四寺[迫寺迫迫守剣

嵩卜的

易弓亀這g g g g g9局三Gつづっ輔ご函つどっっ寺ご鼠 画

農邑閏禺普專弓g g g g昌晨っご国uiづ必己ごづづuiegc ベ

rdquo 胃 rdquo ⑯ f q h ~ や り

等窯苫闘等ご両べ

つ由αぬ①臼つ向い両』】

卜翰守再埠胃

守胃

胃『色②『

やcワ色胃寺守

つ①ccoc

つつりつめ『つ

副西武

や②c④つ④

つめ⑤『つ

制つ迫曾 弓 閏 g g g g g g g 巨 普 属西つ令i輔っ弱っっごっMiっg 武

卸ぬ寸碕卜画碗ご寺④胃

守守寺

卜め争い『守副的面③守

碗飼邑翰飼トトや刷副

寺べ

培 弓 創 零 g a g g g g g g E 甲 C D

胃 - - い - ト ー - - - 寸 色 ⑨迫 G q

農g圏麗 g g g g g g曾邑sごっ目寺ご唖っっっご唖っ9 副

唾函『くど目的碗守邑碗卜じ

い胃閂く

つ輔胃ベ rdquo く い 守 ②

爵等導べ両輔ぺ詞一ぬ守 吟制

問色C胃

胃『②rdquoトロマ

今②つつつ

⑤今つめつc

『守卜団

守つ②めい叩

副干c[つつ

め寺ご迫g g喫急g菖普g g g圏風目弱っ闘序っ iごごごっ i sg 闘

旬』マ

令令

トベ守つい守四刷営②守翰

副a守伺

くり卜副碗口的守砲眠守寺叩

く両胃守寺卜唖迫配

蝉①眠卸

曲色迫

爲 弓 罵 皀 g g g g g g 喫 昌 認曽 づ づ 輔 づ ldquo ご づ づ ご 詞 ご 硫迫 F q ①

尋 9 g g g g g g g g E g g輔っぺuiご爵づづづっ唖ごg四

函 壺 可 噌 両 竜 Q Q守 ② 閂 つ い 命 - 守 劉叡 認 尉 胃 両

両副配口守aoめず苗守胃副『守両晶唖

やぬい刷

守創闘

R S F g g n 9 9 g S 電目同首ご≦mご閏づごごっ寺づぎ迫

晨邑蔚閏巴菖ごggg霞碧宮ドづくuご鋪づら≦弓噸づ言い 副

寸 瞼 匂 弓 瞼 口 喝命 rdquo ぬ 酉 m a - G q 的ぺ い ロ 胃 G q 守

迫 ぬ

噂両⑤翰凸守卜Ba守

宅両邑守②函④吻副

②菖南

開弓畏曾邑臨凋ggggg自国らごlsquolsquoiご画つど弓ご寺邑9 刷

段 g g S S 專冨 g g g 專留曽輔ご再iM$っ輔ごっっっuつぎ や q

ニー叩自鳥臨駕罵烏合】寺 輔

い 9 M 》 梅

③守韓碗ベロ命寺a劇やロベ③aや吟つい

②aめ劉

守トベ

圃 菖 島 国 g a g g g g 農 三 里 口 早 g 早 D B一 つ - つ ト ー - - - 寺 ② 9

副岫①つ】

的『④蝿①⑤

つつ④今①

つ②南①

闘胃制

砲⑤ぬい迫

寺守口の①邑

卜②α唖

守 両 R m ⑪ 寺

馬冨昌曽噌闘言伺い rdquoぬ

②痢のの1

1輯守守碗

副oト的缶副守守刷②⑬武

司『

ふく色争胃

刷『②つ卜守

②ccつ

つ②胃②c

岫吟輔劇

岫②つ向いo守

吻⑬再CD②

卜南曽吟S 弓 導 急 S F g g g g g g E甑ご宮 lsquo ら ldquoつづら己I i e gm 闘

昌守守守副官や利守自③卜

α卜c画

吻輔胃守菖Goめ卜『ldquo『守

叩めい守吻的吻

吟副副闘

争昌斡

g g g g 9 E S g g g 路 創 開くどくFっ輔っっご己寺っ9m 画

$ g S R g 雷 g g g g E g 閏試ご目lsquoご蔚弓づら己vづぎ吻

面寺②宮αめい①のICの

寺l

寺卜劉迫胃齢『④『団

や目③ベ②向いベト守両

師両つ手『胃迫寸副吻酌刷

⑬守団

②aoqG

守COつ守『

今つ②①

つつ己圃CUc

冒的卜副

ずつ色卜

色③②副つつ

い②つ②里周砺畏普認ggg g閨邑認gご曽輔ごドっっつど噸ごぎべ

[くいぬ迫萬cめいrdquo一α卜寸

やa向

毎寸雨卜め

いり吻迫守守守

迫ldquo自迫四m④閂函『

③刷

= ご 等 E S F g g g g E 罠 侵副ごっずつ鞘らづらづ守弓9 ベ

や『つつ【

画つ局aom

胃eqecつ①

つ①②胃①③

守岫岫緬

向⑤②両胃

つ⑤守嗣⑤つ

両面輔両『【『oつ的ぺ由

的嗣胃『副守吻いい『

す卜『NC的ト胃つ迫岫寸

『めめ劇胃守卜吟ぺ①画く

④卜闘

雷ごc偽

()Oldquo顕

(+)Oldquo蛋亀笛

ざz

ldquo(鼬冨

C冨阜全noざ堅

玲さく脚臣

事越亀扇

君喜』

(rsquo)O筒因

(+)御顕吻劉生

ldquo望さz

句(軸三

屋屋

絢ざ屋萄ごく

叡巨

嘩言づあ角吻白堅再の臣園色色弓Q一之出し

菖島邑彦

這量

四 一 = 毎 呂 再 会 > Q Z U 生 国 の 幽 吻Z

利制辱

吟エペ

④『一寺垂南

輌一幸宅的今

ぺ争い

のR一割-困凌今ぺ砲か

エベ壺刷

寺『一トマ守

吻今ロ(}砲三一

N刷り一一④

一一ベ碗一Oヨシ

今今ぺうやc-o寺『

す唖卜】一一

べ碗寸一命一今今

や一巳今

寸一卜》垂苣寺

門寺今守『

ぬmいい『一一

毎争寸一m一つo一

一N一今c寸今卜

や一cma

や『ふぺ

『今韓雨碗

胃一一副一一

寸由一吟

碗幸甲困之

ベ唖制令トマ毒ベ

ーベ一吻一奇

唖一一一碗一

mト今唖

守碗ヨシ

今エ砲今や今守『

ベベトや『一今

ベト向一一一今今

両一一一べ寸今卜

『空副争争い一守一

べく一m『劇一一

争寸電一m一一一

雁寸今一m『aト

苛めaトoっぺ

c『今嗣『ぬ

一幸一再一今

卜守一色

{}ベーペ-西乏ベ南砲今

韓争エベ垂『一

{守両幸一一

幸一一句吟一幸

配の[己ン

②砲守今一卜今寸壹

一弾卜罪冒一口一

命守両幸一一今一

N一一一

今ぺ今卜

制 今 一 寺 今 唾 由 再c - - I ~ 胃 や め 函範 - - ぬ = 白 = 砲ト ー 一 一 一 m 守 一

今副o劉争

函『今刷

守『一『写副

幸一幸冒『一

韓守吻

『っぺ0雷乏

国 qのエー碗 r ~巽零m- ー - - - - r 一

己 二 二 = 扇 づ ぶ ベン 色 刷 ②

一トロ守今

m一寺[

わト叩

【今一

命Nmo一

一今一一

ト『一一

m由争卜

- 【 - ぬ ー 今 一 一 一砲 再 幸 い ー ず 一旬 二 二 句 = 晦 二 寺R - - ー - Q の 守 今

一一函乏 副エロ唾つ

卜岫今べ

幸『今参与武

言{}一一『『G{}

零今一や

一鹿己鈩

昨 ~ - - - = 9 争吟 今 = gt 守 一 今 再

① ④

今 一 一 寸 一 ldquo 寸吟 f R 今

- 一 十 刈 今 で q 争い q 回 = 今 零 一 ぬ や今 一 一 守 一 や ー

I ~ ー 今 一 今 l の 守一

『『司今寸争ベ今叩く碗今与卜碗今守一吻与両今

寺 r ~ - 幸 I ~ 碗 r ~ 翰寸 一 一 N 一 寸 守 噌争 二 二 両 = 障 令 寺R ~ 今 一 今 - 0 J 〕 寺 今

寺自記[-因之

今二-ヨシ

堂③-臼今

晩》o唾制

寸『今唾翰碗

胃一一一副一

一再一迫今守一守君

今両吟『一ロー

エベ寸一『一一一

戸m一一m碗争卜

I f 3 r ~ 守 毒 『 ~ 吟 q 碗幸 回 一 一 一 一 零 碗

- 一 一 寸 一 詫 碗室 吟 q 今

砲 一 寸 一 毒 声 争 U- F U - q の 戸 坦 鴫今 一 一 寺 一 迫 - e G

r = 9 - 今 今 I の 守一

寺coN今

晩声韓甲西Z

③二-ヨシ

ldquo ぬ 戸 I ~ 寸 今 今 一 一 t ~ 胃 や q -

g e 早

- 今 一 m - G 寸哩 larr q ③

胃一寺[

由卜吟『一一

『『ず一再今今一

m一一一卜守今ト

亜『由今ト『③ベ

》『今今向

幸一一】今一

寸べ一今吟今守『

ずベトトョー一

色今南一今今今今

刷一一一一両今卜

Nmo向寺)南豐]の毎-二戸匡(こ一毎二三貢)一屋京一つ{罠留めの酸茎毎巨呵向)二()[一()15宮屋一〕Q芦times)丙)ぬ討[二[洲目

ざ毫朴学eに茎詞判

ベ閂醗[困凌

- 牽一 一

己>

卜今守今

韓寸今刷

NNC一エ寺由

『一一碗一一

岫丈今寺cc今守『

ぬ村卜めぺ一今

今卜両今[一今一

m今今一『ぬGo卜

い く = - ベ の 卜 亜F q - - F q 冨 今 r ~

甲 ① 早 口 ① ①

一 一 一 両 一 a F Jや 卜 H 今

④ ー - 1 の 寸 Q の 色守 一 幸 Q の 戸 一 守争 一 一 命 一 r -G g g G

ト ー ー ー - 1 の 守一

『守今

卜『巽寺霞乏

庵一三-ヨン

寺 l の F q G q 碗 胃 【 ~碗 再 一 R 命 令 も I ~

白 呂

- - 今 F ロ ー 今 f 』ー 『 q 今

『寸一寸自

碗卜叩

m一口参

一一m一

N一一一

向ペーロ今

吟寸争卜由『ぬ今

一寸今べ

ゃ『幸飼今ぬ

く一一罪今今

いず一

幸 一 刷 由 卜 Q n C両 一 一 碗 一 q I n 0 の今 一 今 両 - 1 ~ -

r ~ 一 一 - 一 Q の 寸冒

ぬい寸今

c『エ弓困之

寸二-ヨシ

め い q - 今 一 一 一 一 叩 く 韓 韓

9

- 一 一 F q ー 今 や q色 で q 今

命 虚 今 U の 韓 垂 やー ー - 巽 べ 岫 韓争 今 一 F q - 垂 今

① 口 早 G a

r ~ = gt - 今 - 1 の 守一

守 寸 一 一 Q の 守 寺守 戸 一 寸 戸 r ~ エ

① 由

= gt - 今 『 珊 一 ③ 『 q吟 俗 U 今

や一寸冒

今『垂叩

C『今今

Cベ一【一一一

ペベーロ今

碗砲かト

唖やm今

ト室}rsquo困之

一『ト幸ニン

寸寸両今

戸毛唾ベトーロー

トめ寺[一今

べ一一両一

I の 砲 胃 冒 吟 苛 副寸 一 一 一 一 戸 Q f 3今 一 一 寸 一 -

G e

r ~ - - 今 = > Q の 寸言

- エ ー 今 q の 緯 l r 〕ぬ や - や 町 子 q 寸 今

の ① 由

一 一 一 寺 - エ 碗幸 『 q つ

再『ぺひ卜胃向今今今碗今守吻oす②や卜守今唾『今や吻今

一m一口守一

再いいm

cN今一

一卜寸一

一一一一

m今『今

エ今零卜

一N刷与ベト同争くい守今今韓寺争今守今

今や今-雷之

{}[医マヨン

r ~ 一 一 Q の 碗 垂 両冒 一 一 r 一 一 c c

① ①

一 幸 一 命 一 睡 卜 叫や 字 q 今

f q - - U の 嗣 舜 輔宅 一 一 一 一 k の 命 - 一 寺 一 一

1 - - - 一 - 1 の 守一

由寸由争

い『今刷

エ『一零今寸

一一一副一)ロー

今今今嘘

- 砲 声 守 づ め ト ー

まg三等ご侵邑e

ト ー - - - a n 寺目

今{写色-困乏

庵弓匡マ曰ン

卜由命つくべつく

吟今一鉤め由

一一N今一

『ト一迫『守一寺『

韓今トc一一今

mcm一m一今一

m圭一一宅今ト

『今守今

今今っぺ

べぺ今トー椀

砲一一寸べ一

や卜今や

- ト 命 寺 碗 や U -= 両 一 面 F R C ト今 一 今 両 今 ト ー

① ① 早

『 一 一 一 - - l の 寸一

い『や今塁凌

卜 令 q幸 一

己ン

Q の ベ ー ペ っ ぺ -両 一 一 一 一 桐 韓

一 一 - ぬ - つ 『 qや F q G

一m今守冒

や卜

今『一一

命砲向一『一今今

一一一

四寸守卜

参 一 一 Q 〕 r ~ - f q今 幸 一 唾 一 r 詫

七 ① o

- - - f q 今 争 痴C F q 今

写守一守一

寺吟ト

錘昌一一

一『ぬ今

一一今一

刷今今一

南岫G卜

配守や今-困乏

哩卜今己ン

『 q - - r ~ q 今 -ず 一 一 四 一 一 寸

- - - 串 q 一 つ で qー -

幸 一 一 卜 刷 一 Nト ー - - - 曲 副争 今 一 m 一 『 ~ -

b

1 - 一 一 一 今 l 〕 ずー

一 一 『 虹 守 I - C C卜 冒 一 Q の - 戸 ト

巴 ①

- - - や q - - 由仁 雨 争

今ト今寸胃

守配

蝉『一一

トトペ一

ベー今一

卜『今一宮目今ldquo卜

ベ号西之

今べめつ

つ卜面

面虎larrか索寸

今一今一一碗一}

ベト写

cベ砲今ヨン

砲弾一今四韓刷

吟今o今amD制

一一一由今一

唖寸②

- U の 一 - つ rdquo -【 ~ 今 一 毎 - 両 f q今 一 一 f q - ト ー -

C C B e ①

1 - 一 一 ー 今 M 》 ず胃

今 1 - f U l の - 守 1 -ー 寸 今 寸 緯 刷 吟 -範 一 二 q Q = rsquo Q = -r 一 一 一 lt = - Q r D 寺 今

一べ写今エヱ唖『虚字

牽いぺ

命司一一参m寸

吻一今碗C一)

色醍今唖

寺『碗一-己詫

エーo庵今

副眠今副

吟『一ず副

一一一寺一一

一吟一吟ず一寺『

砲今牽

ト]一口一

②やく一

一一今一

c一一一『今卜

I ~ 韓 ロ Z ー ず 砲 声 守今 一 一 宇 U 守 守 l の全 二 二 q r I 角 竜 二 胃ト ー ー ー ー Ⅱ の 寺 今

I の I~I~やqfqQのI~afq- R - - ー r ~ ー 『 も -

函 一 二 ら 捕 二 毎 寺乏 一 べ 今

cベ由今今両毒べ

嘘副一ト碗寸

碗一一一砲口今

司令今唖

今刷重マヨン

副碗碗今垂毛今守一

卜『卜ト一つロ今

今一寺一ベーー一

命一幸一今刷今ト

砲 手 輪 銅 卜 今 べ m= 寸 一 亜 争 U 韓 ー全 一 曼 可 - 1 Q = ペト 今 一 一 一 Q の 守 今

吻酌両②エ『a制

や今今べm嗣

一今今刷一今

トー『c

ベ一-雷家一由今

トロ索司『ぺ一

碗卜碗一一今

寸一一N由一迫

{一[砲一-日鈩

やco命今両碗一寸[

ず卜吟唖宅一一o幸

寺索由一一今一一

碗今今今やや今卜

笹夜U壽蝋型畠身

荷べ碗今寸寸一寸冒

『C岫刷同一ロー

『昌寸一一一つ一

一今一mm今程

N今守与迂虹【邑

戸守今守{|弱三二

一声一一一凌

刷吟砲今堂{

刷今一二』

苛め一二一ミ

ョ守争トー嘘

面副Ⅱ()伊語弓宕覇翠

一今由今一詞三薑」

一両今べ()虹》全

一目一c一之

副命命器()津{

ペニーべ)畠U

伺司一べ)一ぐ

ず今一毎(豈娩

寺ご臣一つ缶

今函乏ご乏旦醜

今『ず写廷エ【屋

寺受守一罵一P『」

今今吟エ弓全

今刷幸二一之

四m的一君藍

嗣一二一』U

のべ一今一く

ぺ砲争トー醜

利くⅡ()室一安)二詞写

争ト卸学一詞〕二二

三角(萱屋

卜司一(二乏

寸べ由鵲()シマ』

砲曼今》c『』U

『一べこぐ

今(}一幸ベヱエ

吟望巨一c畠

南守ヨシ苫》王(妄

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 3: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

苛套垂鐸Nか 周防変成岩類

図1長崎県ホゲット遺跡および山口県下請川遺跡の位置|xIおよび九州およびli1rl地方西部における変成岩類および花崗岩類の分布IXI(服|1992)l 新第三紀花崗岩釦2白亜紀後期花崗岩類3白IHi紀後期花崗閃緑岩類4白IHi紀斑れい岩類5自i温低圧堀変成岩類6高圧低温型変成岩麺7蛇紋岩瀬8sect古堆代斑れい岩類(一部先シルル紀)9先シルル紀花崗岩類変成岩10|析層

FiglMapshowinglocationsofHogettoandShimoukegawasitesintheNagasakiandYamaguchiPrefecturerespectivelyJapantogetherwiththedistributionofmetamorphicandgraniticrocksinKyushuandwesternChugokudistrictSWJapan(Hattori1992)lNcogenegranites2LateCretaceousgranites3LateCretaceousgranodioritc4Cretaceousgabbro5HighTPmetamorphicrocks6LowTPmetamorphicrocks7Serpentinites8Paleozoicgabbro(includingPre-Silurian)9Pre一Siluriangranitesandmetamorphicrocks10Majorfault

〕亡素ではGa(ガリウム)にも有意の差異が認められ

ホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比較して

Gaに富む(衣l Ix I3)

ノ閃石岩などからなるc宇部市域の蛇紋岩に伴われる鉱

物の詳細については渋谷(1973)や渋谷原田(1980)

に詳述されているので参照されたい下請川南遺跡の北

部には後期白亜紀の黒雲母花崗岩が広く分布し(図l)

周防変成岩に接触変成作用や熱水変質作用を与えている4鉱物の化学組成

石鍋原材料として使用された滑淌片岩を構成する鉱物の化学組成について検討した鉱物の分析には広島大学

自然科学研究支援開発センター(N-BARD)に投置の

日本電了社製電子プローブマイクロアナライザーJCM

A-73311を使用した分析条件は加速電圧15KV

試料電流18nAビーム径5である補正計算には

ZAF法を川いた

3全岩の化学組成

長崎県のホゲット遺跡と山口県の下請川南遺跡の滑石

製石蝸未製品各20試料について全岩の化学組成を検

討した全岩の化学組成とは岩石を構成する個々の鉱

物の化学組成ではなく岩石全体の化学組成のことであ

る分析試料の粁石記載については今岡ほか(2005)を

参照されたいホゲット遺跡の試料(NHシリーズ)に

ついては遺跡内に散在する石鍋未製II川リ資料を採取し

その一部を分析試料として調整した採取にあたっては

ノミ跡など明らかに加下の跡が見られるものを選んだ

宇部の下請川南遺跡の試料(YUシリーズ)については

山口県埋蔵文化財センター所蔵の資料を中村が選出し

検討に供したそれぞれの資料の一部を分析試料として

調整し主成分および微量成分の化学分析を行った主

成分および微量元素 ( V C r N i C u Z n G a R b

S r Y Z r N b B a P b )の分析は山口火学総合科

学実験センターに設置の理学電機製全自動蛍光X線分

析装置(R IX3000 )を用いて行った蛍光X線分析

(XRF)による測定方法は梅本ほか(2000)に従った

主成分および微量元素の分析とも全てガラスビードで行

い融剤としてドイツM e r c k 社 製の混合融剤

SpectromeltA12(四ホウ酸リチウム66メタホウ

酸リチウム34)を用いた混合融剤を用いることで

融点をFげ均質なガラスビードを作ることができる

世界の各種岩石標準試料の分析結果や分析精度も梅本

ほか(200())に記載されているH20(plusmn)は重量法に

よって定量した

分析結果を表lに示す表lの右端には平均値と平均

偏差を示した微量元素のうちY Z r NbおよびBa

については低濃度で梅本ほか(2000)による検量線で

は精度よく測定できなかったので記載しないii成分元

素ではホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比岐

しA l j03に富みS iO3に乏しい(表l F I2 ) 微量

4 1 滑石

ホケット遺跡および下請川南遺跡の滑石の化学組成を

表2に小す滑石片岩の主体をなす滑石についてみると

下請川南遺跡の試料ではmg[100timesMg(Mg+Fe)

比]が91-96ホゲット遺跡の試料のそれは92-96で

後者にやや4比が高いものが多い(U4)図4に示す

Mg(Mg+Fe)比とAl203の関係からみても滑石の化

学組成によってホゲット遺跡と卜請川南遺跡の試料を識

別することは困難であることがわかる

4 2角閃石族

Caを含む蝋斜町閃行(トレモラ閃石アクチノ閃石)

の化学組成を衣3に示すホゲット遺跡の角閃石の

Mg(Mg+Fe2=)比は090-094下請川南遺跡の角閃

石の同比は083087で両者に明瞭な違いが認められ

るLeakeeta l (1997)のSiとMg(Mg+Fe2| )比

の関係を小す図ではホゲット遺跡の角閃石はトレモラ

閃石の領域に卜請川南遺跡の試料はアクチノ閃石の領

域にプロットされる(図5)

下請川南遺跡の試料のカミンクゞトン閃石の化学組成を

表4に示すMg(Mg+Fe辛)比は076082を

Al203は1016を示す

下請川南遺跡の試料の直閃石の化学組成を表5に示す

Mg(Mg+Fe2)比は080-087をAl203は020-

081を示す

iI0

②句己判つ②昌

雨今③He『

卸今判いず

今②⑤判②今与

今c色判②色色

⑤②判南色つ

ぃe判卜eつ

べ唖④判ト①必函

冒⑦e判me色

トm今判翰吻

雷争判的トつ

①邑判『⑤

ペ蝿c判②配ご

翻司⑤州c守⑤昌

吻②③州翰『寺

岫南④判am

③つ今村②つ色

⑤つ判①③今

弓つ判②②争

胃②②判くつrsquo

つ③判④④ドベ

胃今つ判守つつ

ぬ咽つ判串卜唖

α卜cHem両

くつ②判両①今

向rdquo判葛薗唖

今判ロベ

ト戸村弓寸

的⑤判呵『

ず争判ママ寺

『判守飼

い守胃判『194780闘

刷いく椚卜ト

守卜判卜迫トベ

寺rdquo判a節制

馴画判別両

制苗判例守

口『判劉守

②唖制岫色守

翰閨判副守

卜や副判aぬ向

同利制eいい

ぬ飼料叩吟守べ

⑤④判べぷ劇

製雪計爲当ン色[房留合岸Elsquo〔房自白洋四台シ菖当房画室〆目白法目一房三白湯glsquo{鼠9匹『房S色ンg含ンgrsquo一房g自津grsquo{罠菖自ンgrsquo{房昌身

型釘叶局霞之畠lsquo雷ヱ雲西Z層望Z宮rsquo畠之里lsquo宝ヱ富士Z国串乏国lsquoェZ目-霞Z三-頭Zgrsquoヱヱ9エヱS士之9鷆之9因Zg塁之9函zg題Z弓雷Z

の衿己些①rsquo巨星句の何部ざz《g【の()薯の或西宮揖甸larrの』ぢの淘觜四三9曽吋Eの湯里扇冒消毎口[日-毎彦[勘①苦]OEFあ巳()堂昌国]呉旨E⑱のち毎戸汀Q2済〕浄福満一目史もいち階望(肖匡芦『()乙毎』

管毫許里宝糾e壼桿羊三(Kl一言姉1頭z)當到一話玲特壁奎画も吊鵯(ドー{|へPご塗泗操一三梶」惑匡三『割

園 ご 農 吊 g I R g g g g g 昌 男 合 ① 血

② ② - 守 一 rdquo - - - - B の ②④ 副

副守口①今弓

守『つ翰刷

つ②つ④⑤②

やつ②『つ

αや葛べ

me①劇迫m

くめ旬胃つ①

守年ト叩

守 寺 守 向 一 m い ふ

国扇gu寺酪ごドベm 宮

④劇的咽トト卜qo寸吻口くい卜

c命寺間

色①画

卜翰⑦α

『②両据rdquo守

cつ己争つ

副DemcDe

寺ao卜斡

守CO面ベロ迫

岫卜①胃③邑

乙卜いい亀ご遺艮琶電ggggE自尊鋪ご闘輔っドっ弓っっ唖弓9m f q

Q 噌 可 哩 匂 弓 蝿B の 寺 E の F q - Q の - ぬ 殉め い 韓 迫 め

ト 守副

毎 Q 珂 閣 M ) ぬ Q再 G - 劇 団 由 や 副劇 的 ③ 駒

G q ldquoぬ

つ『cc自

馴『②妬め守

ccつつつ②

やつつ守coc

つ迫輔国

いつDC③卜吻

両卜一再cgC

副両e等冨爲99 g g g g g ご 里冨

巳 廿 四 - ぬ - ト ー - - - 迫 - 段哩 劇

a②『翰利胃制両痢迫ベ刷苛め迫胃守

副噂迫副

口いぶq Q 胸 で Q 翅 Q 喝扇弓罵寺⑦割一寸

闘 い

迫串争

いcつ守守

②句つ

ぬ曲つめつ今

ト④卜討

的争闘画om

Nmoつ胃COつ

めいりつ鰍ご宋守g葛冨ggg尉昌弓舗っ菖輔ごldquoごつごう j i eg 副

酉『守凱寸つ寸寸両刷り畠

胃②的胃卜自守劉

吻やく配0守寺辱めつ中南

迫くつ蝿南⑦②守田向両

『迫武

痢翻色今言

韓②①劇韓寺

今②①②つ

向①つくCOつ

再的韓国

守②つ卜守

蝿卜争胃つ①

トつ召迫g g 專 房 g g g g g g 辰 邑 語

巳 ひ 巳 ご ① ー 吻 一 ト - - - - u - 9m 翻

つ両卜自『『①っぺ卸①[②守

守cい『

ぶり『劇omm副卜『『唖両

輔邑胃胃輔胃トト今ぬ

い的再

い『⑤『

c『守り寺

②つccつ

卜①①韓②②

百弱く

②『⑦m

輔a②胃c

輔rdquo③

a肉りつ②『

迫崗つめ蝿岫

再②②つc

cつりつ声①今

maDm副寸②

①トロずいぬ

胃⑤ロ②守ら句

両卸⑦伊し②守口碗守守つG痢副団守

ト守翰崎

闘命寺百両ao守迫卜曽向

守弓①的守rdquo⑦餉胃武

司oつい

胃aoa胃『②

めぃ寺③②

今eDcecpc

守百⑤卜迫り卜劉

守ら②いつDC

守臨②宮④0つ

②ご輔い⑤一再

ぬくe刷吟守

つ⑤④④②e

つ⑤『②⑤

『ぬ卜副

守『e割く輔

い②副今②

rdquo笛吻②苛め

③曽寸追両『南

飼菖卜⑰埠叩副

宮吻刷均 可 Q l 罰 可 E Q qい い 守 卜 守 南 G 1 命 令 Uf易湧肖守

胃 劇

mcgec『

やつ②卜的守

ccocつ①③

④②ぬldquoつ

卜守卜馴

③今守向

⑱迫百つ②

闘岫②g g 習 嵩 g g g g g g 間 寓 話

F q g ト ー f 》 い つ 卜 - - - - c - 3U の 内

卜言②の『ぺふベ守胃嗣守翰守迄寺韓

迫迫rdquoぬ

『α劇つりトトm守④『ぬ

qもq

いい

四寺[迫寺迫迫守剣

嵩卜的

易弓亀這g g g g g9局三Gつづっ輔ご函つどっっ寺ご鼠 画

農邑閏禺普專弓g g g g昌晨っご国uiづ必己ごづづuiegc ベ

rdquo 胃 rdquo ⑯ f q h ~ や り

等窯苫闘等ご両べ

つ由αぬ①臼つ向い両』】

卜翰守再埠胃

守胃

胃『色②『

やcワ色胃寺守

つ①ccoc

つつりつめ『つ

副西武

や②c④つ④

つめ⑤『つ

制つ迫曾 弓 閏 g g g g g g g 巨 普 属西つ令i輔っ弱っっごっMiっg 武

卸ぬ寸碕卜画碗ご寺④胃

守守寺

卜め争い『守副的面③守

碗飼邑翰飼トトや刷副

寺べ

培 弓 創 零 g a g g g g g g E 甲 C D

胃 - - い - ト ー - - - 寸 色 ⑨迫 G q

農g圏麗 g g g g g g曾邑sごっ目寺ご唖っっっご唖っ9 副

唾函『くど目的碗守邑碗卜じ

い胃閂く

つ輔胃ベ rdquo く い 守 ②

爵等導べ両輔ぺ詞一ぬ守 吟制

問色C胃

胃『②rdquoトロマ

今②つつつ

⑤今つめつc

『守卜団

守つ②めい叩

副干c[つつ

め寺ご迫g g喫急g菖普g g g圏風目弱っ闘序っ iごごごっ i sg 闘

旬』マ

令令

トベ守つい守四刷営②守翰

副a守伺

くり卜副碗口的守砲眠守寺叩

く両胃守寺卜唖迫配

蝉①眠卸

曲色迫

爲 弓 罵 皀 g g g g g g 喫 昌 認曽 づ づ 輔 づ ldquo ご づ づ ご 詞 ご 硫迫 F q ①

尋 9 g g g g g g g g E g g輔っぺuiご爵づづづっ唖ごg四

函 壺 可 噌 両 竜 Q Q守 ② 閂 つ い 命 - 守 劉叡 認 尉 胃 両

両副配口守aoめず苗守胃副『守両晶唖

やぬい刷

守創闘

R S F g g n 9 9 g S 電目同首ご≦mご閏づごごっ寺づぎ迫

晨邑蔚閏巴菖ごggg霞碧宮ドづくuご鋪づら≦弓噸づ言い 副

寸 瞼 匂 弓 瞼 口 喝命 rdquo ぬ 酉 m a - G q 的ぺ い ロ 胃 G q 守

迫 ぬ

噂両⑤翰凸守卜Ba守

宅両邑守②函④吻副

②菖南

開弓畏曾邑臨凋ggggg自国らごlsquolsquoiご画つど弓ご寺邑9 刷

段 g g S S 專冨 g g g 專留曽輔ご再iM$っ輔ごっっっuつぎ や q

ニー叩自鳥臨駕罵烏合】寺 輔

い 9 M 》 梅

③守韓碗ベロ命寺a劇やロベ③aや吟つい

②aめ劉

守トベ

圃 菖 島 国 g a g g g g 農 三 里 口 早 g 早 D B一 つ - つ ト ー - - - 寺 ② 9

副岫①つ】

的『④蝿①⑤

つつ④今①

つ②南①

闘胃制

砲⑤ぬい迫

寺守口の①邑

卜②α唖

守 両 R m ⑪ 寺

馬冨昌曽噌闘言伺い rdquoぬ

②痢のの1

1輯守守碗

副oト的缶副守守刷②⑬武

司『

ふく色争胃

刷『②つ卜守

②ccつ

つ②胃②c

岫吟輔劇

岫②つ向いo守

吻⑬再CD②

卜南曽吟S 弓 導 急 S F g g g g g g E甑ご宮 lsquo ら ldquoつづら己I i e gm 闘

昌守守守副官や利守自③卜

α卜c画

吻輔胃守菖Goめ卜『ldquo『守

叩めい守吻的吻

吟副副闘

争昌斡

g g g g 9 E S g g g 路 創 開くどくFっ輔っっご己寺っ9m 画

$ g S R g 雷 g g g g E g 閏試ご目lsquoご蔚弓づら己vづぎ吻

面寺②宮αめい①のICの

寺l

寺卜劉迫胃齢『④『団

や目③ベ②向いベト守両

師両つ手『胃迫寸副吻酌刷

⑬守団

②aoqG

守COつ守『

今つ②①

つつ己圃CUc

冒的卜副

ずつ色卜

色③②副つつ

い②つ②里周砺畏普認ggg g閨邑認gご曽輔ごドっっつど噸ごぎべ

[くいぬ迫萬cめいrdquo一α卜寸

やa向

毎寸雨卜め

いり吻迫守守守

迫ldquo自迫四m④閂函『

③刷

= ご 等 E S F g g g g E 罠 侵副ごっずつ鞘らづらづ守弓9 ベ

や『つつ【

画つ局aom

胃eqecつ①

つ①②胃①③

守岫岫緬

向⑤②両胃

つ⑤守嗣⑤つ

両面輔両『【『oつ的ぺ由

的嗣胃『副守吻いい『

す卜『NC的ト胃つ迫岫寸

『めめ劇胃守卜吟ぺ①画く

④卜闘

雷ごc偽

()Oldquo顕

(+)Oldquo蛋亀笛

ざz

ldquo(鼬冨

C冨阜全noざ堅

玲さく脚臣

事越亀扇

君喜』

(rsquo)O筒因

(+)御顕吻劉生

ldquo望さz

句(軸三

屋屋

絢ざ屋萄ごく

叡巨

嘩言づあ角吻白堅再の臣園色色弓Q一之出し

菖島邑彦

這量

四 一 = 毎 呂 再 会 > Q Z U 生 国 の 幽 吻Z

利制辱

吟エペ

④『一寺垂南

輌一幸宅的今

ぺ争い

のR一割-困凌今ぺ砲か

エベ壺刷

寺『一トマ守

吻今ロ(}砲三一

N刷り一一④

一一ベ碗一Oヨシ

今今ぺうやc-o寺『

す唖卜】一一

べ碗寸一命一今今

や一巳今

寸一卜》垂苣寺

門寺今守『

ぬmいい『一一

毎争寸一m一つo一

一N一今c寸今卜

や一cma

や『ふぺ

『今韓雨碗

胃一一副一一

寸由一吟

碗幸甲困之

ベ唖制令トマ毒ベ

ーベ一吻一奇

唖一一一碗一

mト今唖

守碗ヨシ

今エ砲今や今守『

ベベトや『一今

ベト向一一一今今

両一一一べ寸今卜

『空副争争い一守一

べく一m『劇一一

争寸電一m一一一

雁寸今一m『aト

苛めaトoっぺ

c『今嗣『ぬ

一幸一再一今

卜守一色

{}ベーペ-西乏ベ南砲今

韓争エベ垂『一

{守両幸一一

幸一一句吟一幸

配の[己ン

②砲守今一卜今寸壹

一弾卜罪冒一口一

命守両幸一一今一

N一一一

今ぺ今卜

制 今 一 寺 今 唾 由 再c - - I ~ 胃 や め 函範 - - ぬ = 白 = 砲ト ー 一 一 一 m 守 一

今副o劉争

函『今刷

守『一『写副

幸一幸冒『一

韓守吻

『っぺ0雷乏

国 qのエー碗 r ~巽零m- ー - - - - r 一

己 二 二 = 扇 づ ぶ ベン 色 刷 ②

一トロ守今

m一寺[

わト叩

【今一

命Nmo一

一今一一

ト『一一

m由争卜

- 【 - ぬ ー 今 一 一 一砲 再 幸 い ー ず 一旬 二 二 句 = 晦 二 寺R - - ー - Q の 守 今

一一函乏 副エロ唾つ

卜岫今べ

幸『今参与武

言{}一一『『G{}

零今一や

一鹿己鈩

昨 ~ - - - = 9 争吟 今 = gt 守 一 今 再

① ④

今 一 一 寸 一 ldquo 寸吟 f R 今

- 一 十 刈 今 で q 争い q 回 = 今 零 一 ぬ や今 一 一 守 一 や ー

I ~ ー 今 一 今 l の 守一

『『司今寸争ベ今叩く碗今与卜碗今守一吻与両今

寺 r ~ - 幸 I ~ 碗 r ~ 翰寸 一 一 N 一 寸 守 噌争 二 二 両 = 障 令 寺R ~ 今 一 今 - 0 J 〕 寺 今

寺自記[-因之

今二-ヨシ

堂③-臼今

晩》o唾制

寸『今唾翰碗

胃一一一副一

一再一迫今守一守君

今両吟『一ロー

エベ寸一『一一一

戸m一一m碗争卜

I f 3 r ~ 守 毒 『 ~ 吟 q 碗幸 回 一 一 一 一 零 碗

- 一 一 寸 一 詫 碗室 吟 q 今

砲 一 寸 一 毒 声 争 U- F U - q の 戸 坦 鴫今 一 一 寺 一 迫 - e G

r = 9 - 今 今 I の 守一

寺coN今

晩声韓甲西Z

③二-ヨシ

ldquo ぬ 戸 I ~ 寸 今 今 一 一 t ~ 胃 や q -

g e 早

- 今 一 m - G 寸哩 larr q ③

胃一寺[

由卜吟『一一

『『ず一再今今一

m一一一卜守今ト

亜『由今ト『③ベ

》『今今向

幸一一】今一

寸べ一今吟今守『

ずベトトョー一

色今南一今今今今

刷一一一一両今卜

Nmo向寺)南豐]の毎-二戸匡(こ一毎二三貢)一屋京一つ{罠留めの酸茎毎巨呵向)二()[一()15宮屋一〕Q芦times)丙)ぬ討[二[洲目

ざ毫朴学eに茎詞判

ベ閂醗[困凌

- 牽一 一

己>

卜今守今

韓寸今刷

NNC一エ寺由

『一一碗一一

岫丈今寺cc今守『

ぬ村卜めぺ一今

今卜両今[一今一

m今今一『ぬGo卜

い く = - ベ の 卜 亜F q - - F q 冨 今 r ~

甲 ① 早 口 ① ①

一 一 一 両 一 a F Jや 卜 H 今

④ ー - 1 の 寸 Q の 色守 一 幸 Q の 戸 一 守争 一 一 命 一 r -G g g G

ト ー ー ー - 1 の 守一

『守今

卜『巽寺霞乏

庵一三-ヨン

寺 l の F q G q 碗 胃 【 ~碗 再 一 R 命 令 も I ~

白 呂

- - 今 F ロ ー 今 f 』ー 『 q 今

『寸一寸自

碗卜叩

m一口参

一一m一

N一一一

向ペーロ今

吟寸争卜由『ぬ今

一寸今べ

ゃ『幸飼今ぬ

く一一罪今今

いず一

幸 一 刷 由 卜 Q n C両 一 一 碗 一 q I n 0 の今 一 今 両 - 1 ~ -

r ~ 一 一 - 一 Q の 寸冒

ぬい寸今

c『エ弓困之

寸二-ヨシ

め い q - 今 一 一 一 一 叩 く 韓 韓

9

- 一 一 F q ー 今 や q色 で q 今

命 虚 今 U の 韓 垂 やー ー - 巽 べ 岫 韓争 今 一 F q - 垂 今

① 口 早 G a

r ~ = gt - 今 - 1 の 守一

守 寸 一 一 Q の 守 寺守 戸 一 寸 戸 r ~ エ

① 由

= gt - 今 『 珊 一 ③ 『 q吟 俗 U 今

や一寸冒

今『垂叩

C『今今

Cベ一【一一一

ペベーロ今

碗砲かト

唖やm今

ト室}rsquo困之

一『ト幸ニン

寸寸両今

戸毛唾ベトーロー

トめ寺[一今

べ一一両一

I の 砲 胃 冒 吟 苛 副寸 一 一 一 一 戸 Q f 3今 一 一 寸 一 -

G e

r ~ - - 今 = > Q の 寸言

- エ ー 今 q の 緯 l r 〕ぬ や - や 町 子 q 寸 今

の ① 由

一 一 一 寺 - エ 碗幸 『 q つ

再『ぺひ卜胃向今今今碗今守吻oす②や卜守今唾『今や吻今

一m一口守一

再いいm

cN今一

一卜寸一

一一一一

m今『今

エ今零卜

一N刷与ベト同争くい守今今韓寺争今守今

今や今-雷之

{}[医マヨン

r ~ 一 一 Q の 碗 垂 両冒 一 一 r 一 一 c c

① ①

一 幸 一 命 一 睡 卜 叫や 字 q 今

f q - - U の 嗣 舜 輔宅 一 一 一 一 k の 命 - 一 寺 一 一

1 - - - 一 - 1 の 守一

由寸由争

い『今刷

エ『一零今寸

一一一副一)ロー

今今今嘘

- 砲 声 守 づ め ト ー

まg三等ご侵邑e

ト ー - - - a n 寺目

今{写色-困乏

庵弓匡マ曰ン

卜由命つくべつく

吟今一鉤め由

一一N今一

『ト一迫『守一寺『

韓今トc一一今

mcm一m一今一

m圭一一宅今ト

『今守今

今今っぺ

べぺ今トー椀

砲一一寸べ一

や卜今や

- ト 命 寺 碗 や U -= 両 一 面 F R C ト今 一 今 両 今 ト ー

① ① 早

『 一 一 一 - - l の 寸一

い『や今塁凌

卜 令 q幸 一

己ン

Q の ベ ー ペ っ ぺ -両 一 一 一 一 桐 韓

一 一 - ぬ - つ 『 qや F q G

一m今守冒

や卜

今『一一

命砲向一『一今今

一一一

四寸守卜

参 一 一 Q 〕 r ~ - f q今 幸 一 唾 一 r 詫

七 ① o

- - - f q 今 争 痴C F q 今

写守一守一

寺吟ト

錘昌一一

一『ぬ今

一一今一

刷今今一

南岫G卜

配守や今-困乏

哩卜今己ン

『 q - - r ~ q 今 -ず 一 一 四 一 一 寸

- - - 串 q 一 つ で qー -

幸 一 一 卜 刷 一 Nト ー - - - 曲 副争 今 一 m 一 『 ~ -

b

1 - 一 一 一 今 l 〕 ずー

一 一 『 虹 守 I - C C卜 冒 一 Q の - 戸 ト

巴 ①

- - - や q - - 由仁 雨 争

今ト今寸胃

守配

蝉『一一

トトペ一

ベー今一

卜『今一宮目今ldquo卜

ベ号西之

今べめつ

つ卜面

面虎larrか索寸

今一今一一碗一}

ベト写

cベ砲今ヨン

砲弾一今四韓刷

吟今o今amD制

一一一由今一

唖寸②

- U の 一 - つ rdquo -【 ~ 今 一 毎 - 両 f q今 一 一 f q - ト ー -

C C B e ①

1 - 一 一 ー 今 M 》 ず胃

今 1 - f U l の - 守 1 -ー 寸 今 寸 緯 刷 吟 -範 一 二 q Q = rsquo Q = -r 一 一 一 lt = - Q r D 寺 今

一べ写今エヱ唖『虚字

牽いぺ

命司一一参m寸

吻一今碗C一)

色醍今唖

寺『碗一-己詫

エーo庵今

副眠今副

吟『一ず副

一一一寺一一

一吟一吟ず一寺『

砲今牽

ト]一口一

②やく一

一一今一

c一一一『今卜

I ~ 韓 ロ Z ー ず 砲 声 守今 一 一 宇 U 守 守 l の全 二 二 q r I 角 竜 二 胃ト ー ー ー ー Ⅱ の 寺 今

I の I~I~やqfqQのI~afq- R - - ー r ~ ー 『 も -

函 一 二 ら 捕 二 毎 寺乏 一 べ 今

cベ由今今両毒べ

嘘副一ト碗寸

碗一一一砲口今

司令今唖

今刷重マヨン

副碗碗今垂毛今守一

卜『卜ト一つロ今

今一寺一ベーー一

命一幸一今刷今ト

砲 手 輪 銅 卜 今 べ m= 寸 一 亜 争 U 韓 ー全 一 曼 可 - 1 Q = ペト 今 一 一 一 Q の 守 今

吻酌両②エ『a制

や今今べm嗣

一今今刷一今

トー『c

ベ一-雷家一由今

トロ索司『ぺ一

碗卜碗一一今

寸一一N由一迫

{一[砲一-日鈩

やco命今両碗一寸[

ず卜吟唖宅一一o幸

寺索由一一今一一

碗今今今やや今卜

笹夜U壽蝋型畠身

荷べ碗今寸寸一寸冒

『C岫刷同一ロー

『昌寸一一一つ一

一今一mm今程

N今守与迂虹【邑

戸守今守{|弱三二

一声一一一凌

刷吟砲今堂{

刷今一二』

苛め一二一ミ

ョ守争トー嘘

面副Ⅱ()伊語弓宕覇翠

一今由今一詞三薑」

一両今べ()虹》全

一目一c一之

副命命器()津{

ペニーべ)畠U

伺司一べ)一ぐ

ず今一毎(豈娩

寺ご臣一つ缶

今函乏ご乏旦醜

今『ず写廷エ【屋

寺受守一罵一P『」

今今吟エ弓全

今刷幸二一之

四m的一君藍

嗣一二一』U

のべ一今一く

ぺ砲争トー醜

利くⅡ()室一安)二詞写

争ト卸学一詞〕二二

三角(萱屋

卜司一(二乏

寸べ由鵲()シマ』

砲曼今》c『』U

『一べこぐ

今(}一幸ベヱエ

吟望巨一c畠

南守ヨシ苫》王(妄

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 4: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

〕亡素ではGa(ガリウム)にも有意の差異が認められ

ホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比較して

Gaに富む(衣l Ix I3)

ノ閃石岩などからなるc宇部市域の蛇紋岩に伴われる鉱

物の詳細については渋谷(1973)や渋谷原田(1980)

に詳述されているので参照されたい下請川南遺跡の北

部には後期白亜紀の黒雲母花崗岩が広く分布し(図l)

周防変成岩に接触変成作用や熱水変質作用を与えている4鉱物の化学組成

石鍋原材料として使用された滑淌片岩を構成する鉱物の化学組成について検討した鉱物の分析には広島大学

自然科学研究支援開発センター(N-BARD)に投置の

日本電了社製電子プローブマイクロアナライザーJCM

A-73311を使用した分析条件は加速電圧15KV

試料電流18nAビーム径5である補正計算には

ZAF法を川いた

3全岩の化学組成

長崎県のホゲット遺跡と山口県の下請川南遺跡の滑石

製石蝸未製品各20試料について全岩の化学組成を検

討した全岩の化学組成とは岩石を構成する個々の鉱

物の化学組成ではなく岩石全体の化学組成のことであ

る分析試料の粁石記載については今岡ほか(2005)を

参照されたいホゲット遺跡の試料(NHシリーズ)に

ついては遺跡内に散在する石鍋未製II川リ資料を採取し

その一部を分析試料として調整した採取にあたっては

ノミ跡など明らかに加下の跡が見られるものを選んだ

宇部の下請川南遺跡の試料(YUシリーズ)については

山口県埋蔵文化財センター所蔵の資料を中村が選出し

検討に供したそれぞれの資料の一部を分析試料として

調整し主成分および微量成分の化学分析を行った主

成分および微量元素 ( V C r N i C u Z n G a R b

S r Y Z r N b B a P b )の分析は山口火学総合科

学実験センターに設置の理学電機製全自動蛍光X線分

析装置(R IX3000 )を用いて行った蛍光X線分析

(XRF)による測定方法は梅本ほか(2000)に従った

主成分および微量元素の分析とも全てガラスビードで行

い融剤としてドイツM e r c k 社 製の混合融剤

SpectromeltA12(四ホウ酸リチウム66メタホウ

酸リチウム34)を用いた混合融剤を用いることで

融点をFげ均質なガラスビードを作ることができる

世界の各種岩石標準試料の分析結果や分析精度も梅本

ほか(200())に記載されているH20(plusmn)は重量法に

よって定量した

分析結果を表lに示す表lの右端には平均値と平均

偏差を示した微量元素のうちY Z r NbおよびBa

については低濃度で梅本ほか(2000)による検量線で

は精度よく測定できなかったので記載しないii成分元

素ではホゲット遺跡の試料は下請川南遺跡の試料に比岐

しA l j03に富みS iO3に乏しい(表l F I2 ) 微量

4 1 滑石

ホケット遺跡および下請川南遺跡の滑石の化学組成を

表2に小す滑石片岩の主体をなす滑石についてみると

下請川南遺跡の試料ではmg[100timesMg(Mg+Fe)

比]が91-96ホゲット遺跡の試料のそれは92-96で

後者にやや4比が高いものが多い(U4)図4に示す

Mg(Mg+Fe)比とAl203の関係からみても滑石の化

学組成によってホゲット遺跡と卜請川南遺跡の試料を識

別することは困難であることがわかる

4 2角閃石族

Caを含む蝋斜町閃行(トレモラ閃石アクチノ閃石)

の化学組成を衣3に示すホゲット遺跡の角閃石の

Mg(Mg+Fe2=)比は090-094下請川南遺跡の角閃

石の同比は083087で両者に明瞭な違いが認められ

るLeakeeta l (1997)のSiとMg(Mg+Fe2| )比

の関係を小す図ではホゲット遺跡の角閃石はトレモラ

閃石の領域に卜請川南遺跡の試料はアクチノ閃石の領

域にプロットされる(図5)

下請川南遺跡の試料のカミンクゞトン閃石の化学組成を

表4に示すMg(Mg+Fe辛)比は076082を

Al203は1016を示す

下請川南遺跡の試料の直閃石の化学組成を表5に示す

Mg(Mg+Fe2)比は080-087をAl203は020-

081を示す

iI0

②句己判つ②昌

雨今③He『

卸今判いず

今②⑤判②今与

今c色判②色色

⑤②判南色つ

ぃe判卜eつ

べ唖④判ト①必函

冒⑦e判me色

トm今判翰吻

雷争判的トつ

①邑判『⑤

ペ蝿c判②配ご

翻司⑤州c守⑤昌

吻②③州翰『寺

岫南④判am

③つ今村②つ色

⑤つ判①③今

弓つ判②②争

胃②②判くつrsquo

つ③判④④ドベ

胃今つ判守つつ

ぬ咽つ判串卜唖

α卜cHem両

くつ②判両①今

向rdquo判葛薗唖

今判ロベ

ト戸村弓寸

的⑤判呵『

ず争判ママ寺

『判守飼

い守胃判『194780闘

刷いく椚卜ト

守卜判卜迫トベ

寺rdquo判a節制

馴画判別両

制苗判例守

口『判劉守

②唖制岫色守

翰閨判副守

卜や副判aぬ向

同利制eいい

ぬ飼料叩吟守べ

⑤④判べぷ劇

製雪計爲当ン色[房留合岸Elsquo〔房自白洋四台シ菖当房画室〆目白法目一房三白湯glsquo{鼠9匹『房S色ンg含ンgrsquo一房g自津grsquo{罠菖自ンgrsquo{房昌身

型釘叶局霞之畠lsquo雷ヱ雲西Z層望Z宮rsquo畠之里lsquo宝ヱ富士Z国串乏国lsquoェZ目-霞Z三-頭Zgrsquoヱヱ9エヱS士之9鷆之9因Zg塁之9函zg題Z弓雷Z

の衿己些①rsquo巨星句の何部ざz《g【の()薯の或西宮揖甸larrの』ぢの淘觜四三9曽吋Eの湯里扇冒消毎口[日-毎彦[勘①苦]OEFあ巳()堂昌国]呉旨E⑱のち毎戸汀Q2済〕浄福満一目史もいち階望(肖匡芦『()乙毎』

管毫許里宝糾e壼桿羊三(Kl一言姉1頭z)當到一話玲特壁奎画も吊鵯(ドー{|へPご塗泗操一三梶」惑匡三『割

園 ご 農 吊 g I R g g g g g 昌 男 合 ① 血

② ② - 守 一 rdquo - - - - B の ②④ 副

副守口①今弓

守『つ翰刷

つ②つ④⑤②

やつ②『つ

αや葛べ

me①劇迫m

くめ旬胃つ①

守年ト叩

守 寺 守 向 一 m い ふ

国扇gu寺酪ごドベm 宮

④劇的咽トト卜qo寸吻口くい卜

c命寺間

色①画

卜翰⑦α

『②両据rdquo守

cつ己争つ

副DemcDe

寺ao卜斡

守CO面ベロ迫

岫卜①胃③邑

乙卜いい亀ご遺艮琶電ggggE自尊鋪ご闘輔っドっ弓っっ唖弓9m f q

Q 噌 可 哩 匂 弓 蝿B の 寺 E の F q - Q の - ぬ 殉め い 韓 迫 め

ト 守副

毎 Q 珂 閣 M ) ぬ Q再 G - 劇 団 由 や 副劇 的 ③ 駒

G q ldquoぬ

つ『cc自

馴『②妬め守

ccつつつ②

やつつ守coc

つ迫輔国

いつDC③卜吻

両卜一再cgC

副両e等冨爲99 g g g g g ご 里冨

巳 廿 四 - ぬ - ト ー - - - 迫 - 段哩 劇

a②『翰利胃制両痢迫ベ刷苛め迫胃守

副噂迫副

口いぶq Q 胸 で Q 翅 Q 喝扇弓罵寺⑦割一寸

闘 い

迫串争

いcつ守守

②句つ

ぬ曲つめつ今

ト④卜討

的争闘画om

Nmoつ胃COつ

めいりつ鰍ご宋守g葛冨ggg尉昌弓舗っ菖輔ごldquoごつごう j i eg 副

酉『守凱寸つ寸寸両刷り畠

胃②的胃卜自守劉

吻やく配0守寺辱めつ中南

迫くつ蝿南⑦②守田向両

『迫武

痢翻色今言

韓②①劇韓寺

今②①②つ

向①つくCOつ

再的韓国

守②つ卜守

蝿卜争胃つ①

トつ召迫g g 專 房 g g g g g g 辰 邑 語

巳 ひ 巳 ご ① ー 吻 一 ト - - - - u - 9m 翻

つ両卜自『『①っぺ卸①[②守

守cい『

ぶり『劇omm副卜『『唖両

輔邑胃胃輔胃トト今ぬ

い的再

い『⑤『

c『守り寺

②つccつ

卜①①韓②②

百弱く

②『⑦m

輔a②胃c

輔rdquo③

a肉りつ②『

迫崗つめ蝿岫

再②②つc

cつりつ声①今

maDm副寸②

①トロずいぬ

胃⑤ロ②守ら句

両卸⑦伊し②守口碗守守つG痢副団守

ト守翰崎

闘命寺百両ao守迫卜曽向

守弓①的守rdquo⑦餉胃武

司oつい

胃aoa胃『②

めぃ寺③②

今eDcecpc

守百⑤卜迫り卜劉

守ら②いつDC

守臨②宮④0つ

②ご輔い⑤一再

ぬくe刷吟守

つ⑤④④②e

つ⑤『②⑤

『ぬ卜副

守『e割く輔

い②副今②

rdquo笛吻②苛め

③曽寸追両『南

飼菖卜⑰埠叩副

宮吻刷均 可 Q l 罰 可 E Q qい い 守 卜 守 南 G 1 命 令 Uf易湧肖守

胃 劇

mcgec『

やつ②卜的守

ccocつ①③

④②ぬldquoつ

卜守卜馴

③今守向

⑱迫百つ②

闘岫②g g 習 嵩 g g g g g g 間 寓 話

F q g ト ー f 》 い つ 卜 - - - - c - 3U の 内

卜言②の『ぺふベ守胃嗣守翰守迄寺韓

迫迫rdquoぬ

『α劇つりトトm守④『ぬ

qもq

いい

四寺[迫寺迫迫守剣

嵩卜的

易弓亀這g g g g g9局三Gつづっ輔ご函つどっっ寺ご鼠 画

農邑閏禺普專弓g g g g昌晨っご国uiづ必己ごづづuiegc ベ

rdquo 胃 rdquo ⑯ f q h ~ や り

等窯苫闘等ご両べ

つ由αぬ①臼つ向い両』】

卜翰守再埠胃

守胃

胃『色②『

やcワ色胃寺守

つ①ccoc

つつりつめ『つ

副西武

や②c④つ④

つめ⑤『つ

制つ迫曾 弓 閏 g g g g g g g 巨 普 属西つ令i輔っ弱っっごっMiっg 武

卸ぬ寸碕卜画碗ご寺④胃

守守寺

卜め争い『守副的面③守

碗飼邑翰飼トトや刷副

寺べ

培 弓 創 零 g a g g g g g g E 甲 C D

胃 - - い - ト ー - - - 寸 色 ⑨迫 G q

農g圏麗 g g g g g g曾邑sごっ目寺ご唖っっっご唖っ9 副

唾函『くど目的碗守邑碗卜じ

い胃閂く

つ輔胃ベ rdquo く い 守 ②

爵等導べ両輔ぺ詞一ぬ守 吟制

問色C胃

胃『②rdquoトロマ

今②つつつ

⑤今つめつc

『守卜団

守つ②めい叩

副干c[つつ

め寺ご迫g g喫急g菖普g g g圏風目弱っ闘序っ iごごごっ i sg 闘

旬』マ

令令

トベ守つい守四刷営②守翰

副a守伺

くり卜副碗口的守砲眠守寺叩

く両胃守寺卜唖迫配

蝉①眠卸

曲色迫

爲 弓 罵 皀 g g g g g g 喫 昌 認曽 づ づ 輔 づ ldquo ご づ づ ご 詞 ご 硫迫 F q ①

尋 9 g g g g g g g g E g g輔っぺuiご爵づづづっ唖ごg四

函 壺 可 噌 両 竜 Q Q守 ② 閂 つ い 命 - 守 劉叡 認 尉 胃 両

両副配口守aoめず苗守胃副『守両晶唖

やぬい刷

守創闘

R S F g g n 9 9 g S 電目同首ご≦mご閏づごごっ寺づぎ迫

晨邑蔚閏巴菖ごggg霞碧宮ドづくuご鋪づら≦弓噸づ言い 副

寸 瞼 匂 弓 瞼 口 喝命 rdquo ぬ 酉 m a - G q 的ぺ い ロ 胃 G q 守

迫 ぬ

噂両⑤翰凸守卜Ba守

宅両邑守②函④吻副

②菖南

開弓畏曾邑臨凋ggggg自国らごlsquolsquoiご画つど弓ご寺邑9 刷

段 g g S S 專冨 g g g 專留曽輔ご再iM$っ輔ごっっっuつぎ や q

ニー叩自鳥臨駕罵烏合】寺 輔

い 9 M 》 梅

③守韓碗ベロ命寺a劇やロベ③aや吟つい

②aめ劉

守トベ

圃 菖 島 国 g a g g g g 農 三 里 口 早 g 早 D B一 つ - つ ト ー - - - 寺 ② 9

副岫①つ】

的『④蝿①⑤

つつ④今①

つ②南①

闘胃制

砲⑤ぬい迫

寺守口の①邑

卜②α唖

守 両 R m ⑪ 寺

馬冨昌曽噌闘言伺い rdquoぬ

②痢のの1

1輯守守碗

副oト的缶副守守刷②⑬武

司『

ふく色争胃

刷『②つ卜守

②ccつ

つ②胃②c

岫吟輔劇

岫②つ向いo守

吻⑬再CD②

卜南曽吟S 弓 導 急 S F g g g g g g E甑ご宮 lsquo ら ldquoつづら己I i e gm 闘

昌守守守副官や利守自③卜

α卜c画

吻輔胃守菖Goめ卜『ldquo『守

叩めい守吻的吻

吟副副闘

争昌斡

g g g g 9 E S g g g 路 創 開くどくFっ輔っっご己寺っ9m 画

$ g S R g 雷 g g g g E g 閏試ご目lsquoご蔚弓づら己vづぎ吻

面寺②宮αめい①のICの

寺l

寺卜劉迫胃齢『④『団

や目③ベ②向いベト守両

師両つ手『胃迫寸副吻酌刷

⑬守団

②aoqG

守COつ守『

今つ②①

つつ己圃CUc

冒的卜副

ずつ色卜

色③②副つつ

い②つ②里周砺畏普認ggg g閨邑認gご曽輔ごドっっつど噸ごぎべ

[くいぬ迫萬cめいrdquo一α卜寸

やa向

毎寸雨卜め

いり吻迫守守守

迫ldquo自迫四m④閂函『

③刷

= ご 等 E S F g g g g E 罠 侵副ごっずつ鞘らづらづ守弓9 ベ

や『つつ【

画つ局aom

胃eqecつ①

つ①②胃①③

守岫岫緬

向⑤②両胃

つ⑤守嗣⑤つ

両面輔両『【『oつ的ぺ由

的嗣胃『副守吻いい『

す卜『NC的ト胃つ迫岫寸

『めめ劇胃守卜吟ぺ①画く

④卜闘

雷ごc偽

()Oldquo顕

(+)Oldquo蛋亀笛

ざz

ldquo(鼬冨

C冨阜全noざ堅

玲さく脚臣

事越亀扇

君喜』

(rsquo)O筒因

(+)御顕吻劉生

ldquo望さz

句(軸三

屋屋

絢ざ屋萄ごく

叡巨

嘩言づあ角吻白堅再の臣園色色弓Q一之出し

菖島邑彦

這量

四 一 = 毎 呂 再 会 > Q Z U 生 国 の 幽 吻Z

利制辱

吟エペ

④『一寺垂南

輌一幸宅的今

ぺ争い

のR一割-困凌今ぺ砲か

エベ壺刷

寺『一トマ守

吻今ロ(}砲三一

N刷り一一④

一一ベ碗一Oヨシ

今今ぺうやc-o寺『

す唖卜】一一

べ碗寸一命一今今

や一巳今

寸一卜》垂苣寺

門寺今守『

ぬmいい『一一

毎争寸一m一つo一

一N一今c寸今卜

や一cma

や『ふぺ

『今韓雨碗

胃一一副一一

寸由一吟

碗幸甲困之

ベ唖制令トマ毒ベ

ーベ一吻一奇

唖一一一碗一

mト今唖

守碗ヨシ

今エ砲今や今守『

ベベトや『一今

ベト向一一一今今

両一一一べ寸今卜

『空副争争い一守一

べく一m『劇一一

争寸電一m一一一

雁寸今一m『aト

苛めaトoっぺ

c『今嗣『ぬ

一幸一再一今

卜守一色

{}ベーペ-西乏ベ南砲今

韓争エベ垂『一

{守両幸一一

幸一一句吟一幸

配の[己ン

②砲守今一卜今寸壹

一弾卜罪冒一口一

命守両幸一一今一

N一一一

今ぺ今卜

制 今 一 寺 今 唾 由 再c - - I ~ 胃 や め 函範 - - ぬ = 白 = 砲ト ー 一 一 一 m 守 一

今副o劉争

函『今刷

守『一『写副

幸一幸冒『一

韓守吻

『っぺ0雷乏

国 qのエー碗 r ~巽零m- ー - - - - r 一

己 二 二 = 扇 づ ぶ ベン 色 刷 ②

一トロ守今

m一寺[

わト叩

【今一

命Nmo一

一今一一

ト『一一

m由争卜

- 【 - ぬ ー 今 一 一 一砲 再 幸 い ー ず 一旬 二 二 句 = 晦 二 寺R - - ー - Q の 守 今

一一函乏 副エロ唾つ

卜岫今べ

幸『今参与武

言{}一一『『G{}

零今一や

一鹿己鈩

昨 ~ - - - = 9 争吟 今 = gt 守 一 今 再

① ④

今 一 一 寸 一 ldquo 寸吟 f R 今

- 一 十 刈 今 で q 争い q 回 = 今 零 一 ぬ や今 一 一 守 一 や ー

I ~ ー 今 一 今 l の 守一

『『司今寸争ベ今叩く碗今与卜碗今守一吻与両今

寺 r ~ - 幸 I ~ 碗 r ~ 翰寸 一 一 N 一 寸 守 噌争 二 二 両 = 障 令 寺R ~ 今 一 今 - 0 J 〕 寺 今

寺自記[-因之

今二-ヨシ

堂③-臼今

晩》o唾制

寸『今唾翰碗

胃一一一副一

一再一迫今守一守君

今両吟『一ロー

エベ寸一『一一一

戸m一一m碗争卜

I f 3 r ~ 守 毒 『 ~ 吟 q 碗幸 回 一 一 一 一 零 碗

- 一 一 寸 一 詫 碗室 吟 q 今

砲 一 寸 一 毒 声 争 U- F U - q の 戸 坦 鴫今 一 一 寺 一 迫 - e G

r = 9 - 今 今 I の 守一

寺coN今

晩声韓甲西Z

③二-ヨシ

ldquo ぬ 戸 I ~ 寸 今 今 一 一 t ~ 胃 や q -

g e 早

- 今 一 m - G 寸哩 larr q ③

胃一寺[

由卜吟『一一

『『ず一再今今一

m一一一卜守今ト

亜『由今ト『③ベ

》『今今向

幸一一】今一

寸べ一今吟今守『

ずベトトョー一

色今南一今今今今

刷一一一一両今卜

Nmo向寺)南豐]の毎-二戸匡(こ一毎二三貢)一屋京一つ{罠留めの酸茎毎巨呵向)二()[一()15宮屋一〕Q芦times)丙)ぬ討[二[洲目

ざ毫朴学eに茎詞判

ベ閂醗[困凌

- 牽一 一

己>

卜今守今

韓寸今刷

NNC一エ寺由

『一一碗一一

岫丈今寺cc今守『

ぬ村卜めぺ一今

今卜両今[一今一

m今今一『ぬGo卜

い く = - ベ の 卜 亜F q - - F q 冨 今 r ~

甲 ① 早 口 ① ①

一 一 一 両 一 a F Jや 卜 H 今

④ ー - 1 の 寸 Q の 色守 一 幸 Q の 戸 一 守争 一 一 命 一 r -G g g G

ト ー ー ー - 1 の 守一

『守今

卜『巽寺霞乏

庵一三-ヨン

寺 l の F q G q 碗 胃 【 ~碗 再 一 R 命 令 も I ~

白 呂

- - 今 F ロ ー 今 f 』ー 『 q 今

『寸一寸自

碗卜叩

m一口参

一一m一

N一一一

向ペーロ今

吟寸争卜由『ぬ今

一寸今べ

ゃ『幸飼今ぬ

く一一罪今今

いず一

幸 一 刷 由 卜 Q n C両 一 一 碗 一 q I n 0 の今 一 今 両 - 1 ~ -

r ~ 一 一 - 一 Q の 寸冒

ぬい寸今

c『エ弓困之

寸二-ヨシ

め い q - 今 一 一 一 一 叩 く 韓 韓

9

- 一 一 F q ー 今 や q色 で q 今

命 虚 今 U の 韓 垂 やー ー - 巽 べ 岫 韓争 今 一 F q - 垂 今

① 口 早 G a

r ~ = gt - 今 - 1 の 守一

守 寸 一 一 Q の 守 寺守 戸 一 寸 戸 r ~ エ

① 由

= gt - 今 『 珊 一 ③ 『 q吟 俗 U 今

や一寸冒

今『垂叩

C『今今

Cベ一【一一一

ペベーロ今

碗砲かト

唖やm今

ト室}rsquo困之

一『ト幸ニン

寸寸両今

戸毛唾ベトーロー

トめ寺[一今

べ一一両一

I の 砲 胃 冒 吟 苛 副寸 一 一 一 一 戸 Q f 3今 一 一 寸 一 -

G e

r ~ - - 今 = > Q の 寸言

- エ ー 今 q の 緯 l r 〕ぬ や - や 町 子 q 寸 今

の ① 由

一 一 一 寺 - エ 碗幸 『 q つ

再『ぺひ卜胃向今今今碗今守吻oす②や卜守今唾『今や吻今

一m一口守一

再いいm

cN今一

一卜寸一

一一一一

m今『今

エ今零卜

一N刷与ベト同争くい守今今韓寺争今守今

今や今-雷之

{}[医マヨン

r ~ 一 一 Q の 碗 垂 両冒 一 一 r 一 一 c c

① ①

一 幸 一 命 一 睡 卜 叫や 字 q 今

f q - - U の 嗣 舜 輔宅 一 一 一 一 k の 命 - 一 寺 一 一

1 - - - 一 - 1 の 守一

由寸由争

い『今刷

エ『一零今寸

一一一副一)ロー

今今今嘘

- 砲 声 守 づ め ト ー

まg三等ご侵邑e

ト ー - - - a n 寺目

今{写色-困乏

庵弓匡マ曰ン

卜由命つくべつく

吟今一鉤め由

一一N今一

『ト一迫『守一寺『

韓今トc一一今

mcm一m一今一

m圭一一宅今ト

『今守今

今今っぺ

べぺ今トー椀

砲一一寸べ一

や卜今や

- ト 命 寺 碗 や U -= 両 一 面 F R C ト今 一 今 両 今 ト ー

① ① 早

『 一 一 一 - - l の 寸一

い『や今塁凌

卜 令 q幸 一

己ン

Q の ベ ー ペ っ ぺ -両 一 一 一 一 桐 韓

一 一 - ぬ - つ 『 qや F q G

一m今守冒

や卜

今『一一

命砲向一『一今今

一一一

四寸守卜

参 一 一 Q 〕 r ~ - f q今 幸 一 唾 一 r 詫

七 ① o

- - - f q 今 争 痴C F q 今

写守一守一

寺吟ト

錘昌一一

一『ぬ今

一一今一

刷今今一

南岫G卜

配守や今-困乏

哩卜今己ン

『 q - - r ~ q 今 -ず 一 一 四 一 一 寸

- - - 串 q 一 つ で qー -

幸 一 一 卜 刷 一 Nト ー - - - 曲 副争 今 一 m 一 『 ~ -

b

1 - 一 一 一 今 l 〕 ずー

一 一 『 虹 守 I - C C卜 冒 一 Q の - 戸 ト

巴 ①

- - - や q - - 由仁 雨 争

今ト今寸胃

守配

蝉『一一

トトペ一

ベー今一

卜『今一宮目今ldquo卜

ベ号西之

今べめつ

つ卜面

面虎larrか索寸

今一今一一碗一}

ベト写

cベ砲今ヨン

砲弾一今四韓刷

吟今o今amD制

一一一由今一

唖寸②

- U の 一 - つ rdquo -【 ~ 今 一 毎 - 両 f q今 一 一 f q - ト ー -

C C B e ①

1 - 一 一 ー 今 M 》 ず胃

今 1 - f U l の - 守 1 -ー 寸 今 寸 緯 刷 吟 -範 一 二 q Q = rsquo Q = -r 一 一 一 lt = - Q r D 寺 今

一べ写今エヱ唖『虚字

牽いぺ

命司一一参m寸

吻一今碗C一)

色醍今唖

寺『碗一-己詫

エーo庵今

副眠今副

吟『一ず副

一一一寺一一

一吟一吟ず一寺『

砲今牽

ト]一口一

②やく一

一一今一

c一一一『今卜

I ~ 韓 ロ Z ー ず 砲 声 守今 一 一 宇 U 守 守 l の全 二 二 q r I 角 竜 二 胃ト ー ー ー ー Ⅱ の 寺 今

I の I~I~やqfqQのI~afq- R - - ー r ~ ー 『 も -

函 一 二 ら 捕 二 毎 寺乏 一 べ 今

cベ由今今両毒べ

嘘副一ト碗寸

碗一一一砲口今

司令今唖

今刷重マヨン

副碗碗今垂毛今守一

卜『卜ト一つロ今

今一寺一ベーー一

命一幸一今刷今ト

砲 手 輪 銅 卜 今 べ m= 寸 一 亜 争 U 韓 ー全 一 曼 可 - 1 Q = ペト 今 一 一 一 Q の 守 今

吻酌両②エ『a制

や今今べm嗣

一今今刷一今

トー『c

ベ一-雷家一由今

トロ索司『ぺ一

碗卜碗一一今

寸一一N由一迫

{一[砲一-日鈩

やco命今両碗一寸[

ず卜吟唖宅一一o幸

寺索由一一今一一

碗今今今やや今卜

笹夜U壽蝋型畠身

荷べ碗今寸寸一寸冒

『C岫刷同一ロー

『昌寸一一一つ一

一今一mm今程

N今守与迂虹【邑

戸守今守{|弱三二

一声一一一凌

刷吟砲今堂{

刷今一二』

苛め一二一ミ

ョ守争トー嘘

面副Ⅱ()伊語弓宕覇翠

一今由今一詞三薑」

一両今べ()虹》全

一目一c一之

副命命器()津{

ペニーべ)畠U

伺司一べ)一ぐ

ず今一毎(豈娩

寺ご臣一つ缶

今函乏ご乏旦醜

今『ず写廷エ【屋

寺受守一罵一P『」

今今吟エ弓全

今刷幸二一之

四m的一君藍

嗣一二一』U

のべ一今一く

ぺ砲争トー醜

利くⅡ()室一安)二詞写

争ト卸学一詞〕二二

三角(萱屋

卜司一(二乏

寸べ由鵲()シマ』

砲曼今》c『』U

『一べこぐ

今(}一幸ベヱエ

吟望巨一c畠

南守ヨシ苫》王(妄

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 5: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

②句己判つ②昌

雨今③He『

卸今判いず

今②⑤判②今与

今c色判②色色

⑤②判南色つ

ぃe判卜eつ

べ唖④判ト①必函

冒⑦e判me色

トm今判翰吻

雷争判的トつ

①邑判『⑤

ペ蝿c判②配ご

翻司⑤州c守⑤昌

吻②③州翰『寺

岫南④判am

③つ今村②つ色

⑤つ判①③今

弓つ判②②争

胃②②判くつrsquo

つ③判④④ドベ

胃今つ判守つつ

ぬ咽つ判串卜唖

α卜cHem両

くつ②判両①今

向rdquo判葛薗唖

今判ロベ

ト戸村弓寸

的⑤判呵『

ず争判ママ寺

『判守飼

い守胃判『194780闘

刷いく椚卜ト

守卜判卜迫トベ

寺rdquo判a節制

馴画判別両

制苗判例守

口『判劉守

②唖制岫色守

翰閨判副守

卜や副判aぬ向

同利制eいい

ぬ飼料叩吟守べ

⑤④判べぷ劇

製雪計爲当ン色[房留合岸Elsquo〔房自白洋四台シ菖当房画室〆目白法目一房三白湯glsquo{鼠9匹『房S色ンg含ンgrsquo一房g自津grsquo{罠菖自ンgrsquo{房昌身

型釘叶局霞之畠lsquo雷ヱ雲西Z層望Z宮rsquo畠之里lsquo宝ヱ富士Z国串乏国lsquoェZ目-霞Z三-頭Zgrsquoヱヱ9エヱS士之9鷆之9因Zg塁之9函zg題Z弓雷Z

の衿己些①rsquo巨星句の何部ざz《g【の()薯の或西宮揖甸larrの』ぢの淘觜四三9曽吋Eの湯里扇冒消毎口[日-毎彦[勘①苦]OEFあ巳()堂昌国]呉旨E⑱のち毎戸汀Q2済〕浄福満一目史もいち階望(肖匡芦『()乙毎』

管毫許里宝糾e壼桿羊三(Kl一言姉1頭z)當到一話玲特壁奎画も吊鵯(ドー{|へPご塗泗操一三梶」惑匡三『割

園 ご 農 吊 g I R g g g g g 昌 男 合 ① 血

② ② - 守 一 rdquo - - - - B の ②④ 副

副守口①今弓

守『つ翰刷

つ②つ④⑤②

やつ②『つ

αや葛べ

me①劇迫m

くめ旬胃つ①

守年ト叩

守 寺 守 向 一 m い ふ

国扇gu寺酪ごドベm 宮

④劇的咽トト卜qo寸吻口くい卜

c命寺間

色①画

卜翰⑦α

『②両据rdquo守

cつ己争つ

副DemcDe

寺ao卜斡

守CO面ベロ迫

岫卜①胃③邑

乙卜いい亀ご遺艮琶電ggggE自尊鋪ご闘輔っドっ弓っっ唖弓9m f q

Q 噌 可 哩 匂 弓 蝿B の 寺 E の F q - Q の - ぬ 殉め い 韓 迫 め

ト 守副

毎 Q 珂 閣 M ) ぬ Q再 G - 劇 団 由 や 副劇 的 ③ 駒

G q ldquoぬ

つ『cc自

馴『②妬め守

ccつつつ②

やつつ守coc

つ迫輔国

いつDC③卜吻

両卜一再cgC

副両e等冨爲99 g g g g g ご 里冨

巳 廿 四 - ぬ - ト ー - - - 迫 - 段哩 劇

a②『翰利胃制両痢迫ベ刷苛め迫胃守

副噂迫副

口いぶq Q 胸 で Q 翅 Q 喝扇弓罵寺⑦割一寸

闘 い

迫串争

いcつ守守

②句つ

ぬ曲つめつ今

ト④卜討

的争闘画om

Nmoつ胃COつ

めいりつ鰍ご宋守g葛冨ggg尉昌弓舗っ菖輔ごldquoごつごう j i eg 副

酉『守凱寸つ寸寸両刷り畠

胃②的胃卜自守劉

吻やく配0守寺辱めつ中南

迫くつ蝿南⑦②守田向両

『迫武

痢翻色今言

韓②①劇韓寺

今②①②つ

向①つくCOつ

再的韓国

守②つ卜守

蝿卜争胃つ①

トつ召迫g g 專 房 g g g g g g 辰 邑 語

巳 ひ 巳 ご ① ー 吻 一 ト - - - - u - 9m 翻

つ両卜自『『①っぺ卸①[②守

守cい『

ぶり『劇omm副卜『『唖両

輔邑胃胃輔胃トト今ぬ

い的再

い『⑤『

c『守り寺

②つccつ

卜①①韓②②

百弱く

②『⑦m

輔a②胃c

輔rdquo③

a肉りつ②『

迫崗つめ蝿岫

再②②つc

cつりつ声①今

maDm副寸②

①トロずいぬ

胃⑤ロ②守ら句

両卸⑦伊し②守口碗守守つG痢副団守

ト守翰崎

闘命寺百両ao守迫卜曽向

守弓①的守rdquo⑦餉胃武

司oつい

胃aoa胃『②

めぃ寺③②

今eDcecpc

守百⑤卜迫り卜劉

守ら②いつDC

守臨②宮④0つ

②ご輔い⑤一再

ぬくe刷吟守

つ⑤④④②e

つ⑤『②⑤

『ぬ卜副

守『e割く輔

い②副今②

rdquo笛吻②苛め

③曽寸追両『南

飼菖卜⑰埠叩副

宮吻刷均 可 Q l 罰 可 E Q qい い 守 卜 守 南 G 1 命 令 Uf易湧肖守

胃 劇

mcgec『

やつ②卜的守

ccocつ①③

④②ぬldquoつ

卜守卜馴

③今守向

⑱迫百つ②

闘岫②g g 習 嵩 g g g g g g 間 寓 話

F q g ト ー f 》 い つ 卜 - - - - c - 3U の 内

卜言②の『ぺふベ守胃嗣守翰守迄寺韓

迫迫rdquoぬ

『α劇つりトトm守④『ぬ

qもq

いい

四寺[迫寺迫迫守剣

嵩卜的

易弓亀這g g g g g9局三Gつづっ輔ご函つどっっ寺ご鼠 画

農邑閏禺普專弓g g g g昌晨っご国uiづ必己ごづづuiegc ベ

rdquo 胃 rdquo ⑯ f q h ~ や り

等窯苫闘等ご両べ

つ由αぬ①臼つ向い両』】

卜翰守再埠胃

守胃

胃『色②『

やcワ色胃寺守

つ①ccoc

つつりつめ『つ

副西武

や②c④つ④

つめ⑤『つ

制つ迫曾 弓 閏 g g g g g g g 巨 普 属西つ令i輔っ弱っっごっMiっg 武

卸ぬ寸碕卜画碗ご寺④胃

守守寺

卜め争い『守副的面③守

碗飼邑翰飼トトや刷副

寺べ

培 弓 創 零 g a g g g g g g E 甲 C D

胃 - - い - ト ー - - - 寸 色 ⑨迫 G q

農g圏麗 g g g g g g曾邑sごっ目寺ご唖っっっご唖っ9 副

唾函『くど目的碗守邑碗卜じ

い胃閂く

つ輔胃ベ rdquo く い 守 ②

爵等導べ両輔ぺ詞一ぬ守 吟制

問色C胃

胃『②rdquoトロマ

今②つつつ

⑤今つめつc

『守卜団

守つ②めい叩

副干c[つつ

め寺ご迫g g喫急g菖普g g g圏風目弱っ闘序っ iごごごっ i sg 闘

旬』マ

令令

トベ守つい守四刷営②守翰

副a守伺

くり卜副碗口的守砲眠守寺叩

く両胃守寺卜唖迫配

蝉①眠卸

曲色迫

爲 弓 罵 皀 g g g g g g 喫 昌 認曽 づ づ 輔 づ ldquo ご づ づ ご 詞 ご 硫迫 F q ①

尋 9 g g g g g g g g E g g輔っぺuiご爵づづづっ唖ごg四

函 壺 可 噌 両 竜 Q Q守 ② 閂 つ い 命 - 守 劉叡 認 尉 胃 両

両副配口守aoめず苗守胃副『守両晶唖

やぬい刷

守創闘

R S F g g n 9 9 g S 電目同首ご≦mご閏づごごっ寺づぎ迫

晨邑蔚閏巴菖ごggg霞碧宮ドづくuご鋪づら≦弓噸づ言い 副

寸 瞼 匂 弓 瞼 口 喝命 rdquo ぬ 酉 m a - G q 的ぺ い ロ 胃 G q 守

迫 ぬ

噂両⑤翰凸守卜Ba守

宅両邑守②函④吻副

②菖南

開弓畏曾邑臨凋ggggg自国らごlsquolsquoiご画つど弓ご寺邑9 刷

段 g g S S 專冨 g g g 專留曽輔ご再iM$っ輔ごっっっuつぎ や q

ニー叩自鳥臨駕罵烏合】寺 輔

い 9 M 》 梅

③守韓碗ベロ命寺a劇やロベ③aや吟つい

②aめ劉

守トベ

圃 菖 島 国 g a g g g g 農 三 里 口 早 g 早 D B一 つ - つ ト ー - - - 寺 ② 9

副岫①つ】

的『④蝿①⑤

つつ④今①

つ②南①

闘胃制

砲⑤ぬい迫

寺守口の①邑

卜②α唖

守 両 R m ⑪ 寺

馬冨昌曽噌闘言伺い rdquoぬ

②痢のの1

1輯守守碗

副oト的缶副守守刷②⑬武

司『

ふく色争胃

刷『②つ卜守

②ccつ

つ②胃②c

岫吟輔劇

岫②つ向いo守

吻⑬再CD②

卜南曽吟S 弓 導 急 S F g g g g g g E甑ご宮 lsquo ら ldquoつづら己I i e gm 闘

昌守守守副官や利守自③卜

α卜c画

吻輔胃守菖Goめ卜『ldquo『守

叩めい守吻的吻

吟副副闘

争昌斡

g g g g 9 E S g g g 路 創 開くどくFっ輔っっご己寺っ9m 画

$ g S R g 雷 g g g g E g 閏試ご目lsquoご蔚弓づら己vづぎ吻

面寺②宮αめい①のICの

寺l

寺卜劉迫胃齢『④『団

や目③ベ②向いベト守両

師両つ手『胃迫寸副吻酌刷

⑬守団

②aoqG

守COつ守『

今つ②①

つつ己圃CUc

冒的卜副

ずつ色卜

色③②副つつ

い②つ②里周砺畏普認ggg g閨邑認gご曽輔ごドっっつど噸ごぎべ

[くいぬ迫萬cめいrdquo一α卜寸

やa向

毎寸雨卜め

いり吻迫守守守

迫ldquo自迫四m④閂函『

③刷

= ご 等 E S F g g g g E 罠 侵副ごっずつ鞘らづらづ守弓9 ベ

や『つつ【

画つ局aom

胃eqecつ①

つ①②胃①③

守岫岫緬

向⑤②両胃

つ⑤守嗣⑤つ

両面輔両『【『oつ的ぺ由

的嗣胃『副守吻いい『

す卜『NC的ト胃つ迫岫寸

『めめ劇胃守卜吟ぺ①画く

④卜闘

雷ごc偽

()Oldquo顕

(+)Oldquo蛋亀笛

ざz

ldquo(鼬冨

C冨阜全noざ堅

玲さく脚臣

事越亀扇

君喜』

(rsquo)O筒因

(+)御顕吻劉生

ldquo望さz

句(軸三

屋屋

絢ざ屋萄ごく

叡巨

嘩言づあ角吻白堅再の臣園色色弓Q一之出し

菖島邑彦

這量

四 一 = 毎 呂 再 会 > Q Z U 生 国 の 幽 吻Z

利制辱

吟エペ

④『一寺垂南

輌一幸宅的今

ぺ争い

のR一割-困凌今ぺ砲か

エベ壺刷

寺『一トマ守

吻今ロ(}砲三一

N刷り一一④

一一ベ碗一Oヨシ

今今ぺうやc-o寺『

す唖卜】一一

べ碗寸一命一今今

や一巳今

寸一卜》垂苣寺

門寺今守『

ぬmいい『一一

毎争寸一m一つo一

一N一今c寸今卜

や一cma

や『ふぺ

『今韓雨碗

胃一一副一一

寸由一吟

碗幸甲困之

ベ唖制令トマ毒ベ

ーベ一吻一奇

唖一一一碗一

mト今唖

守碗ヨシ

今エ砲今や今守『

ベベトや『一今

ベト向一一一今今

両一一一べ寸今卜

『空副争争い一守一

べく一m『劇一一

争寸電一m一一一

雁寸今一m『aト

苛めaトoっぺ

c『今嗣『ぬ

一幸一再一今

卜守一色

{}ベーペ-西乏ベ南砲今

韓争エベ垂『一

{守両幸一一

幸一一句吟一幸

配の[己ン

②砲守今一卜今寸壹

一弾卜罪冒一口一

命守両幸一一今一

N一一一

今ぺ今卜

制 今 一 寺 今 唾 由 再c - - I ~ 胃 や め 函範 - - ぬ = 白 = 砲ト ー 一 一 一 m 守 一

今副o劉争

函『今刷

守『一『写副

幸一幸冒『一

韓守吻

『っぺ0雷乏

国 qのエー碗 r ~巽零m- ー - - - - r 一

己 二 二 = 扇 づ ぶ ベン 色 刷 ②

一トロ守今

m一寺[

わト叩

【今一

命Nmo一

一今一一

ト『一一

m由争卜

- 【 - ぬ ー 今 一 一 一砲 再 幸 い ー ず 一旬 二 二 句 = 晦 二 寺R - - ー - Q の 守 今

一一函乏 副エロ唾つ

卜岫今べ

幸『今参与武

言{}一一『『G{}

零今一や

一鹿己鈩

昨 ~ - - - = 9 争吟 今 = gt 守 一 今 再

① ④

今 一 一 寸 一 ldquo 寸吟 f R 今

- 一 十 刈 今 で q 争い q 回 = 今 零 一 ぬ や今 一 一 守 一 や ー

I ~ ー 今 一 今 l の 守一

『『司今寸争ベ今叩く碗今与卜碗今守一吻与両今

寺 r ~ - 幸 I ~ 碗 r ~ 翰寸 一 一 N 一 寸 守 噌争 二 二 両 = 障 令 寺R ~ 今 一 今 - 0 J 〕 寺 今

寺自記[-因之

今二-ヨシ

堂③-臼今

晩》o唾制

寸『今唾翰碗

胃一一一副一

一再一迫今守一守君

今両吟『一ロー

エベ寸一『一一一

戸m一一m碗争卜

I f 3 r ~ 守 毒 『 ~ 吟 q 碗幸 回 一 一 一 一 零 碗

- 一 一 寸 一 詫 碗室 吟 q 今

砲 一 寸 一 毒 声 争 U- F U - q の 戸 坦 鴫今 一 一 寺 一 迫 - e G

r = 9 - 今 今 I の 守一

寺coN今

晩声韓甲西Z

③二-ヨシ

ldquo ぬ 戸 I ~ 寸 今 今 一 一 t ~ 胃 や q -

g e 早

- 今 一 m - G 寸哩 larr q ③

胃一寺[

由卜吟『一一

『『ず一再今今一

m一一一卜守今ト

亜『由今ト『③ベ

》『今今向

幸一一】今一

寸べ一今吟今守『

ずベトトョー一

色今南一今今今今

刷一一一一両今卜

Nmo向寺)南豐]の毎-二戸匡(こ一毎二三貢)一屋京一つ{罠留めの酸茎毎巨呵向)二()[一()15宮屋一〕Q芦times)丙)ぬ討[二[洲目

ざ毫朴学eに茎詞判

ベ閂醗[困凌

- 牽一 一

己>

卜今守今

韓寸今刷

NNC一エ寺由

『一一碗一一

岫丈今寺cc今守『

ぬ村卜めぺ一今

今卜両今[一今一

m今今一『ぬGo卜

い く = - ベ の 卜 亜F q - - F q 冨 今 r ~

甲 ① 早 口 ① ①

一 一 一 両 一 a F Jや 卜 H 今

④ ー - 1 の 寸 Q の 色守 一 幸 Q の 戸 一 守争 一 一 命 一 r -G g g G

ト ー ー ー - 1 の 守一

『守今

卜『巽寺霞乏

庵一三-ヨン

寺 l の F q G q 碗 胃 【 ~碗 再 一 R 命 令 も I ~

白 呂

- - 今 F ロ ー 今 f 』ー 『 q 今

『寸一寸自

碗卜叩

m一口参

一一m一

N一一一

向ペーロ今

吟寸争卜由『ぬ今

一寸今べ

ゃ『幸飼今ぬ

く一一罪今今

いず一

幸 一 刷 由 卜 Q n C両 一 一 碗 一 q I n 0 の今 一 今 両 - 1 ~ -

r ~ 一 一 - 一 Q の 寸冒

ぬい寸今

c『エ弓困之

寸二-ヨシ

め い q - 今 一 一 一 一 叩 く 韓 韓

9

- 一 一 F q ー 今 や q色 で q 今

命 虚 今 U の 韓 垂 やー ー - 巽 べ 岫 韓争 今 一 F q - 垂 今

① 口 早 G a

r ~ = gt - 今 - 1 の 守一

守 寸 一 一 Q の 守 寺守 戸 一 寸 戸 r ~ エ

① 由

= gt - 今 『 珊 一 ③ 『 q吟 俗 U 今

や一寸冒

今『垂叩

C『今今

Cベ一【一一一

ペベーロ今

碗砲かト

唖やm今

ト室}rsquo困之

一『ト幸ニン

寸寸両今

戸毛唾ベトーロー

トめ寺[一今

べ一一両一

I の 砲 胃 冒 吟 苛 副寸 一 一 一 一 戸 Q f 3今 一 一 寸 一 -

G e

r ~ - - 今 = > Q の 寸言

- エ ー 今 q の 緯 l r 〕ぬ や - や 町 子 q 寸 今

の ① 由

一 一 一 寺 - エ 碗幸 『 q つ

再『ぺひ卜胃向今今今碗今守吻oす②や卜守今唾『今や吻今

一m一口守一

再いいm

cN今一

一卜寸一

一一一一

m今『今

エ今零卜

一N刷与ベト同争くい守今今韓寺争今守今

今や今-雷之

{}[医マヨン

r ~ 一 一 Q の 碗 垂 両冒 一 一 r 一 一 c c

① ①

一 幸 一 命 一 睡 卜 叫や 字 q 今

f q - - U の 嗣 舜 輔宅 一 一 一 一 k の 命 - 一 寺 一 一

1 - - - 一 - 1 の 守一

由寸由争

い『今刷

エ『一零今寸

一一一副一)ロー

今今今嘘

- 砲 声 守 づ め ト ー

まg三等ご侵邑e

ト ー - - - a n 寺目

今{写色-困乏

庵弓匡マ曰ン

卜由命つくべつく

吟今一鉤め由

一一N今一

『ト一迫『守一寺『

韓今トc一一今

mcm一m一今一

m圭一一宅今ト

『今守今

今今っぺ

べぺ今トー椀

砲一一寸べ一

や卜今や

- ト 命 寺 碗 や U -= 両 一 面 F R C ト今 一 今 両 今 ト ー

① ① 早

『 一 一 一 - - l の 寸一

い『や今塁凌

卜 令 q幸 一

己ン

Q の ベ ー ペ っ ぺ -両 一 一 一 一 桐 韓

一 一 - ぬ - つ 『 qや F q G

一m今守冒

や卜

今『一一

命砲向一『一今今

一一一

四寸守卜

参 一 一 Q 〕 r ~ - f q今 幸 一 唾 一 r 詫

七 ① o

- - - f q 今 争 痴C F q 今

写守一守一

寺吟ト

錘昌一一

一『ぬ今

一一今一

刷今今一

南岫G卜

配守や今-困乏

哩卜今己ン

『 q - - r ~ q 今 -ず 一 一 四 一 一 寸

- - - 串 q 一 つ で qー -

幸 一 一 卜 刷 一 Nト ー - - - 曲 副争 今 一 m 一 『 ~ -

b

1 - 一 一 一 今 l 〕 ずー

一 一 『 虹 守 I - C C卜 冒 一 Q の - 戸 ト

巴 ①

- - - や q - - 由仁 雨 争

今ト今寸胃

守配

蝉『一一

トトペ一

ベー今一

卜『今一宮目今ldquo卜

ベ号西之

今べめつ

つ卜面

面虎larrか索寸

今一今一一碗一}

ベト写

cベ砲今ヨン

砲弾一今四韓刷

吟今o今amD制

一一一由今一

唖寸②

- U の 一 - つ rdquo -【 ~ 今 一 毎 - 両 f q今 一 一 f q - ト ー -

C C B e ①

1 - 一 一 ー 今 M 》 ず胃

今 1 - f U l の - 守 1 -ー 寸 今 寸 緯 刷 吟 -範 一 二 q Q = rsquo Q = -r 一 一 一 lt = - Q r D 寺 今

一べ写今エヱ唖『虚字

牽いぺ

命司一一参m寸

吻一今碗C一)

色醍今唖

寺『碗一-己詫

エーo庵今

副眠今副

吟『一ず副

一一一寺一一

一吟一吟ず一寺『

砲今牽

ト]一口一

②やく一

一一今一

c一一一『今卜

I ~ 韓 ロ Z ー ず 砲 声 守今 一 一 宇 U 守 守 l の全 二 二 q r I 角 竜 二 胃ト ー ー ー ー Ⅱ の 寺 今

I の I~I~やqfqQのI~afq- R - - ー r ~ ー 『 も -

函 一 二 ら 捕 二 毎 寺乏 一 べ 今

cベ由今今両毒べ

嘘副一ト碗寸

碗一一一砲口今

司令今唖

今刷重マヨン

副碗碗今垂毛今守一

卜『卜ト一つロ今

今一寺一ベーー一

命一幸一今刷今ト

砲 手 輪 銅 卜 今 べ m= 寸 一 亜 争 U 韓 ー全 一 曼 可 - 1 Q = ペト 今 一 一 一 Q の 守 今

吻酌両②エ『a制

や今今べm嗣

一今今刷一今

トー『c

ベ一-雷家一由今

トロ索司『ぺ一

碗卜碗一一今

寸一一N由一迫

{一[砲一-日鈩

やco命今両碗一寸[

ず卜吟唖宅一一o幸

寺索由一一今一一

碗今今今やや今卜

笹夜U壽蝋型畠身

荷べ碗今寸寸一寸冒

『C岫刷同一ロー

『昌寸一一一つ一

一今一mm今程

N今守与迂虹【邑

戸守今守{|弱三二

一声一一一凌

刷吟砲今堂{

刷今一二』

苛め一二一ミ

ョ守争トー嘘

面副Ⅱ()伊語弓宕覇翠

一今由今一詞三薑」

一両今べ()虹》全

一目一c一之

副命命器()津{

ペニーべ)畠U

伺司一べ)一ぐ

ず今一毎(豈娩

寺ご臣一つ缶

今函乏ご乏旦醜

今『ず写廷エ【屋

寺受守一罵一P『」

今今吟エ弓全

今刷幸二一之

四m的一君藍

嗣一二一』U

のべ一今一く

ぺ砲争トー醜

利くⅡ()室一安)二詞写

争ト卸学一詞〕二二

三角(萱屋

卜司一(二乏

寸べ由鵲()シマ』

砲曼今》c『』U

『一べこぐ

今(}一幸ベヱエ

吟望巨一c畠

南守ヨシ苫》王(妄

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 6: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

利制辱

吟エペ

④『一寺垂南

輌一幸宅的今

ぺ争い

のR一割-困凌今ぺ砲か

エベ壺刷

寺『一トマ守

吻今ロ(}砲三一

N刷り一一④

一一ベ碗一Oヨシ

今今ぺうやc-o寺『

す唖卜】一一

べ碗寸一命一今今

や一巳今

寸一卜》垂苣寺

門寺今守『

ぬmいい『一一

毎争寸一m一つo一

一N一今c寸今卜

や一cma

や『ふぺ

『今韓雨碗

胃一一副一一

寸由一吟

碗幸甲困之

ベ唖制令トマ毒ベ

ーベ一吻一奇

唖一一一碗一

mト今唖

守碗ヨシ

今エ砲今や今守『

ベベトや『一今

ベト向一一一今今

両一一一べ寸今卜

『空副争争い一守一

べく一m『劇一一

争寸電一m一一一

雁寸今一m『aト

苛めaトoっぺ

c『今嗣『ぬ

一幸一再一今

卜守一色

{}ベーペ-西乏ベ南砲今

韓争エベ垂『一

{守両幸一一

幸一一句吟一幸

配の[己ン

②砲守今一卜今寸壹

一弾卜罪冒一口一

命守両幸一一今一

N一一一

今ぺ今卜

制 今 一 寺 今 唾 由 再c - - I ~ 胃 や め 函範 - - ぬ = 白 = 砲ト ー 一 一 一 m 守 一

今副o劉争

函『今刷

守『一『写副

幸一幸冒『一

韓守吻

『っぺ0雷乏

国 qのエー碗 r ~巽零m- ー - - - - r 一

己 二 二 = 扇 づ ぶ ベン 色 刷 ②

一トロ守今

m一寺[

わト叩

【今一

命Nmo一

一今一一

ト『一一

m由争卜

- 【 - ぬ ー 今 一 一 一砲 再 幸 い ー ず 一旬 二 二 句 = 晦 二 寺R - - ー - Q の 守 今

一一函乏 副エロ唾つ

卜岫今べ

幸『今参与武

言{}一一『『G{}

零今一や

一鹿己鈩

昨 ~ - - - = 9 争吟 今 = gt 守 一 今 再

① ④

今 一 一 寸 一 ldquo 寸吟 f R 今

- 一 十 刈 今 で q 争い q 回 = 今 零 一 ぬ や今 一 一 守 一 や ー

I ~ ー 今 一 今 l の 守一

『『司今寸争ベ今叩く碗今与卜碗今守一吻与両今

寺 r ~ - 幸 I ~ 碗 r ~ 翰寸 一 一 N 一 寸 守 噌争 二 二 両 = 障 令 寺R ~ 今 一 今 - 0 J 〕 寺 今

寺自記[-因之

今二-ヨシ

堂③-臼今

晩》o唾制

寸『今唾翰碗

胃一一一副一

一再一迫今守一守君

今両吟『一ロー

エベ寸一『一一一

戸m一一m碗争卜

I f 3 r ~ 守 毒 『 ~ 吟 q 碗幸 回 一 一 一 一 零 碗

- 一 一 寸 一 詫 碗室 吟 q 今

砲 一 寸 一 毒 声 争 U- F U - q の 戸 坦 鴫今 一 一 寺 一 迫 - e G

r = 9 - 今 今 I の 守一

寺coN今

晩声韓甲西Z

③二-ヨシ

ldquo ぬ 戸 I ~ 寸 今 今 一 一 t ~ 胃 や q -

g e 早

- 今 一 m - G 寸哩 larr q ③

胃一寺[

由卜吟『一一

『『ず一再今今一

m一一一卜守今ト

亜『由今ト『③ベ

》『今今向

幸一一】今一

寸べ一今吟今守『

ずベトトョー一

色今南一今今今今

刷一一一一両今卜

Nmo向寺)南豐]の毎-二戸匡(こ一毎二三貢)一屋京一つ{罠留めの酸茎毎巨呵向)二()[一()15宮屋一〕Q芦times)丙)ぬ討[二[洲目

ざ毫朴学eに茎詞判

ベ閂醗[困凌

- 牽一 一

己>

卜今守今

韓寸今刷

NNC一エ寺由

『一一碗一一

岫丈今寺cc今守『

ぬ村卜めぺ一今

今卜両今[一今一

m今今一『ぬGo卜

い く = - ベ の 卜 亜F q - - F q 冨 今 r ~

甲 ① 早 口 ① ①

一 一 一 両 一 a F Jや 卜 H 今

④ ー - 1 の 寸 Q の 色守 一 幸 Q の 戸 一 守争 一 一 命 一 r -G g g G

ト ー ー ー - 1 の 守一

『守今

卜『巽寺霞乏

庵一三-ヨン

寺 l の F q G q 碗 胃 【 ~碗 再 一 R 命 令 も I ~

白 呂

- - 今 F ロ ー 今 f 』ー 『 q 今

『寸一寸自

碗卜叩

m一口参

一一m一

N一一一

向ペーロ今

吟寸争卜由『ぬ今

一寸今べ

ゃ『幸飼今ぬ

く一一罪今今

いず一

幸 一 刷 由 卜 Q n C両 一 一 碗 一 q I n 0 の今 一 今 両 - 1 ~ -

r ~ 一 一 - 一 Q の 寸冒

ぬい寸今

c『エ弓困之

寸二-ヨシ

め い q - 今 一 一 一 一 叩 く 韓 韓

9

- 一 一 F q ー 今 や q色 で q 今

命 虚 今 U の 韓 垂 やー ー - 巽 べ 岫 韓争 今 一 F q - 垂 今

① 口 早 G a

r ~ = gt - 今 - 1 の 守一

守 寸 一 一 Q の 守 寺守 戸 一 寸 戸 r ~ エ

① 由

= gt - 今 『 珊 一 ③ 『 q吟 俗 U 今

や一寸冒

今『垂叩

C『今今

Cベ一【一一一

ペベーロ今

碗砲かト

唖やm今

ト室}rsquo困之

一『ト幸ニン

寸寸両今

戸毛唾ベトーロー

トめ寺[一今

べ一一両一

I の 砲 胃 冒 吟 苛 副寸 一 一 一 一 戸 Q f 3今 一 一 寸 一 -

G e

r ~ - - 今 = > Q の 寸言

- エ ー 今 q の 緯 l r 〕ぬ や - や 町 子 q 寸 今

の ① 由

一 一 一 寺 - エ 碗幸 『 q つ

再『ぺひ卜胃向今今今碗今守吻oす②や卜守今唾『今や吻今

一m一口守一

再いいm

cN今一

一卜寸一

一一一一

m今『今

エ今零卜

一N刷与ベト同争くい守今今韓寺争今守今

今や今-雷之

{}[医マヨン

r ~ 一 一 Q の 碗 垂 両冒 一 一 r 一 一 c c

① ①

一 幸 一 命 一 睡 卜 叫や 字 q 今

f q - - U の 嗣 舜 輔宅 一 一 一 一 k の 命 - 一 寺 一 一

1 - - - 一 - 1 の 守一

由寸由争

い『今刷

エ『一零今寸

一一一副一)ロー

今今今嘘

- 砲 声 守 づ め ト ー

まg三等ご侵邑e

ト ー - - - a n 寺目

今{写色-困乏

庵弓匡マ曰ン

卜由命つくべつく

吟今一鉤め由

一一N今一

『ト一迫『守一寺『

韓今トc一一今

mcm一m一今一

m圭一一宅今ト

『今守今

今今っぺ

べぺ今トー椀

砲一一寸べ一

や卜今や

- ト 命 寺 碗 や U -= 両 一 面 F R C ト今 一 今 両 今 ト ー

① ① 早

『 一 一 一 - - l の 寸一

い『や今塁凌

卜 令 q幸 一

己ン

Q の ベ ー ペ っ ぺ -両 一 一 一 一 桐 韓

一 一 - ぬ - つ 『 qや F q G

一m今守冒

や卜

今『一一

命砲向一『一今今

一一一

四寸守卜

参 一 一 Q 〕 r ~ - f q今 幸 一 唾 一 r 詫

七 ① o

- - - f q 今 争 痴C F q 今

写守一守一

寺吟ト

錘昌一一

一『ぬ今

一一今一

刷今今一

南岫G卜

配守や今-困乏

哩卜今己ン

『 q - - r ~ q 今 -ず 一 一 四 一 一 寸

- - - 串 q 一 つ で qー -

幸 一 一 卜 刷 一 Nト ー - - - 曲 副争 今 一 m 一 『 ~ -

b

1 - 一 一 一 今 l 〕 ずー

一 一 『 虹 守 I - C C卜 冒 一 Q の - 戸 ト

巴 ①

- - - や q - - 由仁 雨 争

今ト今寸胃

守配

蝉『一一

トトペ一

ベー今一

卜『今一宮目今ldquo卜

ベ号西之

今べめつ

つ卜面

面虎larrか索寸

今一今一一碗一}

ベト写

cベ砲今ヨン

砲弾一今四韓刷

吟今o今amD制

一一一由今一

唖寸②

- U の 一 - つ rdquo -【 ~ 今 一 毎 - 両 f q今 一 一 f q - ト ー -

C C B e ①

1 - 一 一 ー 今 M 》 ず胃

今 1 - f U l の - 守 1 -ー 寸 今 寸 緯 刷 吟 -範 一 二 q Q = rsquo Q = -r 一 一 一 lt = - Q r D 寺 今

一べ写今エヱ唖『虚字

牽いぺ

命司一一参m寸

吻一今碗C一)

色醍今唖

寺『碗一-己詫

エーo庵今

副眠今副

吟『一ず副

一一一寺一一

一吟一吟ず一寺『

砲今牽

ト]一口一

②やく一

一一今一

c一一一『今卜

I ~ 韓 ロ Z ー ず 砲 声 守今 一 一 宇 U 守 守 l の全 二 二 q r I 角 竜 二 胃ト ー ー ー ー Ⅱ の 寺 今

I の I~I~やqfqQのI~afq- R - - ー r ~ ー 『 も -

函 一 二 ら 捕 二 毎 寺乏 一 べ 今

cベ由今今両毒べ

嘘副一ト碗寸

碗一一一砲口今

司令今唖

今刷重マヨン

副碗碗今垂毛今守一

卜『卜ト一つロ今

今一寺一ベーー一

命一幸一今刷今ト

砲 手 輪 銅 卜 今 べ m= 寸 一 亜 争 U 韓 ー全 一 曼 可 - 1 Q = ペト 今 一 一 一 Q の 守 今

吻酌両②エ『a制

や今今べm嗣

一今今刷一今

トー『c

ベ一-雷家一由今

トロ索司『ぺ一

碗卜碗一一今

寸一一N由一迫

{一[砲一-日鈩

やco命今両碗一寸[

ず卜吟唖宅一一o幸

寺索由一一今一一

碗今今今やや今卜

笹夜U壽蝋型畠身

荷べ碗今寸寸一寸冒

『C岫刷同一ロー

『昌寸一一一つ一

一今一mm今程

N今守与迂虹【邑

戸守今守{|弱三二

一声一一一凌

刷吟砲今堂{

刷今一二』

苛め一二一ミ

ョ守争トー嘘

面副Ⅱ()伊語弓宕覇翠

一今由今一詞三薑」

一両今べ()虹》全

一目一c一之

副命命器()津{

ペニーべ)畠U

伺司一べ)一ぐ

ず今一毎(豈娩

寺ご臣一つ缶

今函乏ご乏旦醜

今『ず写廷エ【屋

寺受守一罵一P『」

今今吟エ弓全

今刷幸二一之

四m的一君藍

嗣一二一』U

のべ一今一く

ぺ砲争トー醜

利くⅡ()室一安)二詞写

争ト卸学一詞〕二二

三角(萱屋

卜司一(二乏

寸べ由鵲()シマ』

砲曼今》c『』U

『一べこぐ

今(}一幸ベヱエ

吟望巨一c畠

南守ヨシ苫》王(妄

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 7: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

草戸千軒町遺跡[娼蕊菫なAI203wt

rsquo rsquoホゲット遺跡4

rp巴》凸

斤請十十 +

+ + + ++

+-壌十 +tpn 口 士

rsquo rsquo2 下請川南遺跡ロ

晶回

士十口

nl

++嫌『丁

+F且

05 6 5 7 5 8 5 9 6 0 6 1 6 2 6 3

S i O 2 w t

IXI2淌而片岩のSiO」とALOの関係Fig2RelationbetweenSiOjandALOoftalcrocks

4 4力オリン

ホゲット遺跡のカオリンの化学組成を表7に示す

オリン鉱物は36のAl20を含む

ローロGappm ナ7

+ ー

++目『 45クロムスピネル

下請川南遺跡のクロムスピネルの化学組成を表8に示

すクロムスピネルのCr(Cr+Al)比は056-071で

Crに富むCr-spinelである

+戸川-川叶

++

皐電

十十

++

等ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

十峯草戸千軒町遺跡5結果と考察

_丑豐且 51石鍋の全岩化学組成の相違について

石鍋の原材料として使用された滑石片岩の令岩化学組

成は構成鉱物の種類や化学組成およびそのモード組

成(量比)によって変化する|則じ遺跡から出土する|lの試料の成分差を議論できるだけの詳細なデータを持ち

合わせていないがおもに滑石から構成される石鍋の全

岩化学組成は当然ながらその主要構成鉱物である滑祠

の化学組成に類似し石蝸は重最にして60lil後の

SiOJと30未満のMgOを有している

既述のようにホゲット遺跡と下清川南遺跡の石鍋の

令岩化学組成についての比較検討結果から間者には

SiO2Al20およびGaに僅かながら有意の差が認めら

ー ロ

0 1 2 3 4 5AI2O3wt妬

|xl3滑石片岩のA120コとGaの関係Rclat ionbetweenAlOandGaofta lcrocks貝

ロード

4 3 緑泥石

ホゲット遺跡の試料の緑泥石の化学組成を表6にぷす

緑泥石はSi=58-6 9 Fe(Fe+Mg)lt0 18でc l inoc

hlore-penniniteに属するAl20は11-18含まれ

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 8: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

1-2ロ下請川南遺跡ホゲット遺跡

AIzO3wt10

08

06

04 Jp pロ

ロ ロロ

ロロ ロ ロ ロ ロ ロ ざ

ロ ロ

gfiq具_p p 日陸=

02 ロ口 瑁串 0_0

9 1 9 2 9 3 9 4 9 5 9 6

100timesMg(Mg+Fe)|xlli|サイiの100times11g(11g-Fc)とAIMO|の|乳l係

FigIRcIL11i()11bcIwccnlOOtimesJIg(11g+Fc)andAIOoftalc

衣3トレモラ閃イiアクチノ閃イiの化緋I1成Table3Microplobcanal]-scsandstrllctl l lalIol-mLllac()II I-emoliteandactinolitc

NH-2065

NH-ZO66

YU-0340

並Ⅱ

p0

NH-2061

NH-2067

YU-031

YU-0333

YU-0313

YU-033

SiOzTiO2AIzO3Cr203FeOMnONiOMgOCaONazOK20Total

蒟伽布秒韮Ⅲ師妬羽而幅妬

5602000029000373013007

22ldquo1200080100

9650

砂川幻測認凹rdquoⅧ弼卿侃叫

6054争竺06137s9

-

帥側羽皿刀幻鵬鰯卯岬伽躯

5482002042046663022011

20021268014004

9556

cationsO=23SiTiAIlAlⅥCrFejFe2MnMMgCaNaKTotal

788900000111001400430086030700120008458218340193000315082

7914000000480000000000000判100160008473018160219009015282

905080-709う一戸s52

蛇叩卿伽いい輻ⅢⅢldquo幻灯側砂

51

碗岬畑皿岬岬妬哩岬韮皿麺唯如

け1

蛇伽鵬⑱帥似仙蒟蛎鯛側偲

S1

799200030008004000050000080400290019419918780017000414997

792200000039000000120000086600330006421219830011000315087

蛇伽WM旧伽乃哩伽郵鯛他唾

51

51

M g ( M g + F e 2 + ) 0 9 3 7 0 9 1 5 0 9 1 1 0 9 0 6 0 8 6 7 0 8 5 5 0 8 4 3 0 8 3 9 0 8 2 9

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFGO

れSiO2-ALO IxIkで一部砿捜した飢域をもつものの

おおまかに織り|」できる可能lsquo|ソ|かあることがわかったこ

のうちGaは典墹的なdispersedelemenl の1つで

極めて稀にしかこれを主成分とする鉱物(ga l l i t e

soehngcite)をつくらずいろいろな鉱物に少1t仔イli

しているlx i3を兇るとAl20 の多い試料にはGaも

多いこのことはガリウムとアルミニウムがA11期律表

でInlじ3Bのタ11にあり結晶化学的な特||ミが斌似してい

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 9: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

i10 i 0(Ca+NaB)lt10カミングトン閃石

CaB≧15

トレモラ閃石

駒勺09

08

録の酷ldquo寓言署口卸

ロロ

聯 アクチノ閃石

07 07

06 06 I

ホゲット遺跡口下請川南遺跡

05 0580Q66 E _ _ _ = _ _ 9 758 OS im l h rm n l 2 75SiinfYmml負

図5角閃石のSiとMg(Mg+Fe2)の関係(Leakeeta11997)Fig5RelationbetweenSiandMg(Mg+Fe」-)ratiosofamphiboles(Leakeeta11991)

表4カミングトン閃石の化学組成Table4Microprobeanalysesandstructuralformulaeofcummingtonite

YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-03YU-033 0 3 7 3 8 5 1 1 2 3 3 1 3 6 3 2

SpNoPomt

沙伽卯師の郵晦妬砂加側犯

5010100割0005

56410001000121219029015

2566024010000

9616

55830021620151161038015

2453061016000

9506

SiOzTiOzAl203Cr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20TOtaI

23792500000075011700120000143200290018529300660027000114995

23790400020096013100090000154300450016509601150041000014999

23790600010094011100150000159600730020508100770025000014998

郵蝿皿唖座恥皿狸唖叩狸rdquo四M恥

ご且

郵函岬血画岬蠅翔rdquordquo麹皿歴Ⅷ岬

51

237924000200760195001700001378004600175190009300判000014981

23787000030130011700250015141300410014528100530044000315007

23798100010019024700160000116000190019541400410044000214961

cationsO=23SiTiAlIvAlⅥCrFe許Fe2十MnNiMgCaNaKtotal

Mg ( M g + F e 2 ) 0 8 2 4 0 8 0 3 0 7 9 3 0 7 9 1 0 7 9 0 0 7 8 9 0 7 8 7 0 7 6 8 0 7 6 1

SPNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 10: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

霊 蕊 sect 華 澤 蘂 畠 塞r 一 つ - - - つ 胃 一 つ M 3 - - - q の

甲 申 q G

rdquo

rdquo

夛法両亨ご湯殉宇己ン碗己浄ニン目-日夢目-己涕二-日涕罠-a涛目-己跨トマ己津卜今己酔トマヨ津器今室矛トマ日浮吟今色ン卜今己涕ト今己湧

鉤$唾

cつつ冨己今

吟『つ桶『ゆく

『②つめ向②

利く副『ぬつ②

守両つつ今④

今叩c叩卜⑨卜づ邑蝿今g的色の易箏高めづ守易己c劉電一聞翰②今葛づ鴎翰②R蝿②一房弓の畠己卜守翰づ③寸唖色つ鵠己ぺ路己ペト蝿②(も犀十望色渤冨

守Nomq

今今色宮つつ

め『》つやペ

ト今つぺ唖②

m一『す今D令

『向④今一今

か吟唖sectsect誰蒼昌冒巽竈sectsect曽翰 つ C e 今 今 當 今 - 1 の - - - 守

七 申 c G c

寸輔

今争今吻CO今

向弓②寸色刷

叩②今ぺめ今

ずめ自冒

卜今今寸っ

つつ今画吟唖

景昌垂睾胃塞尉霊sect鼠T ~ - - - - - - - - Q r l - - - ず

e c G c a a D ① ①

迫武いい

②つ『今つ

め『一N叩や刷

痴今今a寺つ

ゎrdquo今再

両つccぺc

つつつ守唾

a卜句寺『

cつつつ

め⑤つ今

眠劇つ今

刷叫岫

のつ一

輪叩つ今

⑬トベ壹

つ今②つ

めつつつ

めぬ①一

つつ今

⑤今今今

『『の鋪

ふめ助a

②今今べ今今

a『つ『く

い今cの守り

GN己『つつD今

ぺ制今今つつ

韓副卜岫やゆ守君

今一つrdquo今

唖一⑤今

韓副今今

c一色

迫今つ

『叩②⑤

寸今ぺ言『争今今

与今③今

めっつ

今今今今

今今②②

鈎再谷⑫

勇二周菖宮蔦g段浬 g g g 令 早

歴 幸 一 一 つ - - 今 一 一 - 劇

竈 sect ま ま 塞 冒 準 謡 ① 寺

r ~ つ つ - - - 胃 一 一 唖 一 一 つ 寸胃

の君二隅{二(目(times二ロー廻芦)の句一二戸[緯{(竺一毎声弐二Q二1{一ぬ「)戸宮司いのめ恥二一〕巨毎n)〔一()黄曽[ハ)一自些唾君一国r『

筈毫茶筆e導宝ヨー唖判

いつ色争争⑤e

自今ロ今一ロ一

トベベ今今

『今今輔つ『

卜②今弓ぺ今

c今つめcm

卜寸Com胃

④やつ一

命寺②今

守べ今今

刷叩卜吻

副今己今

刷ぺつ色

幸やく冒今②今つ

韓今今つ

今cつ一叩めつ一

つ今争今べ守卜

ベペョ③

今つめ③今

副『つ卜今追副

的己つ唖『今

砲色⑤卜CO今

冒的幸一一今

『ぬ守岫迫争④寸冒

今つ今

⑨今②今

②『coっ

ぺ輯や0m

守今④己

冒今口つ

トト『目

今今今今

蝿②合つ

つ②つ

今c今

つ今今

一寺③ロト

函叩叩a

④今今守つ今

叩『ぬトベ

『今色や『色

a守a一『今

いめ②つ今つ

めの眠い

卜③守冒

争争幸c

『百つc

ペ副⑤今

的句ト晩

『今⑤今

⑤『今己

寸今『『

つ今③今

冒『今つ

卜の⑤c

寸ぶつ今

今今つ今

卜争卜

吻閂叩③

②coe叩つ今

村『今ぺ『rdquoぺ

叩②つめつ争

哩色輔卜つ今

唖寸今②幸c

岫叩卜叩 竈 塞 竈 竈 畿 巽 霊的 - - - - - 冒 一 幸 い 一 一 一 守

眠助迫a

争今②刷今つ

G『⑤

めち卜く

い幸今めい今

色守つ胃

餉今今トペ一

百つ今吟吻卜吻

のe今や叩一

②つつ

いつつ争

韓副つつ

③a叩

四つ②つ

αめつつ

③a『再

飼吾②争

らつ②色

一『一つ

守翰色今

『つつ一

CaO隈

由つCG

今つ今守一つ

色『全的寺トベ

今『つくぺ今

吻叩争冒いつ一

寺つつつo今

卜b追い岫今②0m『

つ早早⑤[【一今

叩胃②一

つ今準吻

胃『色つ

色ぺつつ

や『『ぬ叩今今

③cc一ト今つ一

寸ト色今

今今今邑

埠副争卜

顔二s三段間国島昌S S N

ト ー - 今 - - I - - - 【 ~U 唖 f q a

『②つ叩『

今つ②

戸一今

輔細色一

べつ準岫

守胃つゅつ

べ今一

両寺『『

痴今色今

]胃つ一

『叩③申c

『叩今今

】cc一

句寸包卜

卜『卜a二②

色つつ『利一

寸叩的刷

『目つ叩『つ

『ペ団卜つ今

め由つくつり今

迫寺的岫叩Gao寸『

嵩今つ

『今つ

『ぬつ②

守胃輔岫

圃胃今つ

卜宮今今

めいC言今つ争画つ

輔寺つつ

刷寸CO②

『『つっ

ぺ今つ⑤

的Goト

②卜や

宮つつゆ一つ

く『一命ぬく

⑦COつ寺『つ

今今a『『一

②守り②今一今

aベ坤吻卜⑱ao寺『

冨今今一

迫胃つ色

的胃今c

や幸輔叩

⑤胃-

再争今

南的今菖

今今今今今

べ百一つ

じ卜つ一

両つ今

つつ今今

卜Gao吟爵畠弓冒芦叩器畠《追積U言騨逗〔芝身

向輔叩③

つつ一ト今一

『つ卜刷ぬべ

く『今ぺ『今

串aoぬぺ弓今

卜叩今『今つ

つ守眠吻のcc叩『

や一幸⑤

争冒今己

ずぺ今c

迫両的叩

両『④e

寸再つ今

のめつ筥

翰ccつ

的『幸幸

べ守今⑤『mc今

弓今色o色

⑦守阜卜

唖餉い②

今今c卜舎一

m今一命守rdquoく

め『今rdquo『今

ぬめ的『つ

争守阜戸②-

今吻ト叩ぺ今つ吻一

今幸つつ

『CD今

卜⑤今つ寺や蝉吻

守『cつ再くつ②

a『今『卜つ今今

守『色つ

ゆの今争

守寸今今『今邑c

口吻③罪

卜守り寺

今つつめ今今

眠色争いの範べ

rdquo今今刷『今

寺卜今『今

『の⑤今今一

maoト晩や③函寸胃

今今今今

翰④今今

つ戸今一

両ト唾叩

a③今今

守胃つ邑胃ベ唾今

刷守つ色

『弓CO今

『唖一今

つつ今

今今今ldquo今

迫叩つ鉤

一再一一函再之飼Q函弓と画z

巨星

』も居larr池堅』U

lン一記三一ミー』哩切

馬Ⅱ毎皆c害3

讐呂一c生

之〔釘一馬}芦

副望

①劉母之毎9

cm星

c-zcg冨

装④巴

卸ざU舜耐乏

科巨尉覇

ることを反映しているのであろうここで描成鉱物の

AlgOに注「1するといずれの遺跡のトレモラ閃石でも

08以下カミンクトン閃イiと|血閃ではともに08

以1でこれらはいずれも余粁のAIO含イjliに人きな

影響を与えないしかしホゲット遺跡の試料では緑

泥石が普遍的に含まれカオリン鉱物クロムスビネル

が含まれることがある(今岡ほか2005)既述のよう

に定量分析の結果では緑泥布のAluOは1118

カオリンのそれは36クロムスピネルのそれは14-

23であるこれらの鉱物は岩イilrの容量が仮に10

以卜でも全岩のALOに人きな影響を与えるしたがっ

てホゲット遺跡の石蝸のより高いAl20は緑泥石の

10

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 11: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

表6緑泥石の化学糸l1成rablc6Micloprobeanal]scsandstrLIclLiralformultlcofchloI-itc

SpNOPoint

NH0657

NH-062

NH-063

NH-0642

NH-O642

NH-l88

NH-182

NH-l8NH-l8NH-201 1

NH-203

NH-2076

NH-202

secti()TiOAIzO3Cr2()3FeOMnONiOMgOCaO『Ibtal

3589

1124168726001003

2989

8600

3122

1255306784001000

3111

8579

3056

1358354836002001

3051

8658

3070

1431179897001004

3055

8637

3045

1429083955002001

3014皿d

8529

304900218300321007007023

2817004

8771

30400031757023

1040010024

2843004

8744

32370021452032810021

3083004

8641

2981004

1757034

1092012021

2814002

8717

31000011656091809 044

2988002

8691

an408叺仏00乳

cationSO=28SiTiAlCrFeMnNiMgCaTotal

91

02

02

02

630400033333004913190000003389510008

20001

622900003577024414330010002783120027

19860

02

595600014076003915500013003383050011

19984

59100003418100491632001100368141000819972

592800044038003516960017003882650008

20029

602500013794014013150000006986580004

20006

91

02

8715013

8681013

8626014

8530015

9J

8 8212018

8427016

8330017

8801012

8761012

8668013

8586014

8491015

mgFe(Fe+Mg)

SpNoは表1に対応ndnotdeteIminedFeOIbtalFeasFeOmgMgtimes100(Mg+Fe)

衣8クロムスピネルの化 j f 組成Table8Micloprobeanal) scsandst l -ucturalformulaeofC1

spincl

カオーリンの化lsquo緋ll成ana l v s e sands t r uc t u r a l I o rmu l a co I

- i 二 一衣 I

Microprobekaolinite

「ablc-7

YU-072

YU-073

YU-13YU-13-11 2

YU-071

SPNoPOit

oNt

pm

SP

NHO51

003004163350452902043002431001

10064

0080172338446019300250131275001

10067

Ⅲ凹蛇佃副釧帽鋼旧昭

002360060側

00021463521428510390044410

10014

和larrldquo皿函岬叩哩吋函

0⑪1002

153452鋼2812033005422001

1側94

SiOTiOzAIzOJCr203FeOMnONiOMgOCaONa20K20Total

判10000

36461571320030041380190010048514 cationsO=32

SiTiAlFe野CrFe2+M砿NiMgCaTOtal

唾晒唖銅窪rdquo皿迦蠅咽

ラニ

恥岬恥報咽皿rdquo岬畑岬咽

叩皿池諏錘却哩唾血皿皿

0060830040割

0脚304482

002811138624100750011167703

24皿

皿岬唖麺岬哩rdquo岬極皿岬

0040160010割

cationsO=28SiTiAlCrFcMnNiMgCaNaKTotal

390800003808011000980002000301820018000200058136

1輩伽1

12427911い76

01

01427rdquo1M95

13427301側27

FezO3FeOTotal65080mg

077

000

Uspmo1Cr(Cr+Fe+AI)Cr(Cr+Al)

SpNoは表1に対応FeOTotalFeasFeO

SpNoは衣1に対応FeOTotalFeasFeO

11

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 12: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

石薄片を作成するために最低ltimesltimes05cmの試料が必

要であるし全岩化学組成の分析のためには最低lg

の試料が必要である限られた量の考J試料から産地推

定を行う場合に序タ|」化した複数の指標をもっているこ

とは有効であろう

以上の議論から草戸千軒町遺跡出土の石鍋は型式の

違いに関係なく大部分が西彼杵半島一帯からもたらさ

れたとする鈴木(1998)の推論を支持するしかし1点

ではあるが直閃石を含む資料を発見できた意義は大き

く少量ながらも下請川南遺跡近辺で生産された石鍋か

備後地域にまでもたらされた可能性を示している

鈴木(1995)によれば瀬戸内の流通網が一気に活発

化する時期があり最も活発に行われたのが131H紀

後半から14世紀はじめで141H紀後半は少なくなる

そのことは東播系須恵器や常滑焼などの陶磁器からも

いえる草戸千軒町遺跡の石鍋のデータは草戸千軒町

遺跡において集落の成立した13世紀中頃から石蝸の出

t量がピークを迎える14世紀にかけて瀬戸内地域を

めぐる商品流通が西彼杵半島と中部瀬戸内地域との間で

活発に行われていたことを示すのであろう

また卜請川南遺跡近辺で生産されたと考えられる

点の資料の型式は草戸千軒町遺跡において最も多く出

士している第5型式の資料であり各地で最も石鍋の需

要が増大したと考えられる時期の製品である瀬戸内一帯の淵占[1I流通が活発になり各地でイf鍋の需要が増大し

た時19に幽彼杵半島のみならず宇部近辺の製品も瀬

戸内海航路を経山して流通したことを草戸千軒町遺跡

出土資料の分析結果から想定することが可能になった

存在に起因しさらにクロムスピネルやカオリンが含ま

れる場合にはそれらの相乗効果によるものと推定される

52草戸千軒町遺跡出土の石鍋の産地推定

偏光顕微鏡観察やSiO1-A120}図ALO』Ga図二で

ホケット遺跡と下請川南遺跡の石蝸が識別できることが

分かったそこで多数の石鍋が出十L多くの資料に

ついて型式分類や変遷が研究されている広島県福|Ⅱ市に

ある草戸千軒町遺跡出土の石鍋25試料(表9KSシ

リーズ)についてその性状を検討した試料の詳細につ

いては鈴木(1998)によって報告されているXRF

の分析方法や分析精度は既述のとおりである分析結果

を表10に示す

上述のSiO2-Al2QIxI(IXI2)|之に草戸千IMIlll」遺跡川

上のイ-i鍋の分析値をプロットするとほとんどの試料は

ホゲット遺跡の滑府片岩のようにAluO}に富みSiO2

に乏しくそれと同じフィールドにプロットされる

Al20IGa図(図3)上でもホゲット遺跡の試料とInl様

にGaに富むしかしそのうちの7試料については両

者の中間的なフィールドにプロットされたこれらの試

料を顕微鏡下で観察したがそのうちの6試料は他の草

戸千軒町遺跡出士の石鍋試料と同じく直閃石は全く見

られず滑石の粒度が大きく緑泥石やカオリンを含み

岩石記載学的特lsquo|ソtはホゲット遺跡のそれと有lsquo意な差異は

認められなかったしかし特記すべきは表9のKS-

03の試料には直閃石が見いだされたことである心閃

石は明らかに隔間lili構造を切って成長しており接触変

成作用によって形成されたものと推定される(今岡ほか

2005)この試料だけは滑石のサイズが小さいなど

下請川南遺跡の試料に類似している緑泥石やカオリン

が少量見られた

石鍋の産地推定にあたっては今I可下請川南遺跡のすべての試料に接触変成作用によって形成された直閃石が

例外なく見いだされたこと全岩化学組成は生産遺跡に

よって完全に異なるものではなく一部にオーバーラッ

プした領域を有し鉱物のモード組成などによっても変

化することなどから直閃石の有雌を一次指標とし全

岩化学組成の相違を二次指標とするのが妥当であろう

直閃石の有無を調べるためには偏光砿微鏡観察用の器

6おわりに

石鍋製作所跡として現在明確なのは既述のように下請

川南遺跡とホゲット遺跡の2カ所であるがU本列島の

変成帯や構造帯には大小さまざまな蛇紋岩が分布するこ

とから考えると今後の発掘によって新たな製作所跡が

見つかる可能性は十分あるかつて宇野(1977)は京都

入学遺跡III_lの石鍋の生産地を京都府大江lllに岡田

(1982)は加悦谷lll-tの石鍋を1じく人il山に推定した

河内(1991)は和歌l11県下の石鍋の生産地を竜門山鳩

羽山山系の滑石鉱ll」跡に求めているこのように長崎県

1I2

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 13: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

|悩副吻職

一精剰の鰍

一精副的紙

一精副吻紙

一精副祇

一精副吻髄

一精剥吻既精副寸職

精副N紙

一精副N雅

一精副的既

一精副輌雅

一精副の髄

一悩副搬悩副吻雅

禎副m紐

一精副溌

一精副則慨精副N羅

精副①職稿副寸職

一精副④繩

一宿副吻珊

一精副職

一精副①遜

一猜副畷陣一冒畠一畠《ハ)罠ご〈〕向)も亜国巨三醜()lsquo昌弓鹿岩ハ)旬昌呵ン二》一三」《且[の戸一(〕-自身冒涜}昌旨⑱閨Q[{一昌()皇U一国」つ甸昌雷一員一の口gのロの函シ一旬三〉』()一望気)己Eむめ毎三戸目

一K三芸惹一室余e妻逗弐亭聿六頁一三壷詞三三一-」上壹一三一三里弐塞遵毎判

謹望蕪噛升遜霊一一

霊堆鯉姻

聖趨塀畷升謝霊二

聖銀塀升迩霊室

型誕晦升巡憲二

升瓢憲一

升趨霊一

升椹霊二

鵲曜吻②国国め

蜥紺鍵姻

の①N¥め

lNNoN口吻

m①寸師④の

一④トー¥ぬ

戸寸トN①②

のトQめ

N一mぬ

一⑲mト

トー吻のト

吻凶寸寸ト

⑯凶寸ト

ーm⑯

④①

larrN寸④⑩

トNNoト⑩

④m②

卜N①いい

の寸可⑯

m-mom⑳

mNN-larrめ

い一N一一m

mN②戸の

①N一rdquo

トN一一い

つ一寸larrぬ

寸N-①ト

⑳一寸mト

トー②mト

N一一Fの卜

N一②卜

⑦叫吻⑯ト

な国

里 | 蔭 罷判larr撰圏慨涯等

④ト口吻

準ト鱒HK話圏

騨襲鋼 畿

曝|瓜抹

一寸トN①め鱒H

1雲HK

鍵等旺

鱒H

一一吻

凶碧舌 韮|言 ①一一一

m-N寸

mlarr一一一のlarr

一mN一の一 sect|韮 寸一寸o

NNm-トーN

一の一④一卜一

寸N一寸Nlarr

||sect||ミ||自 sect|調sect|ミ|sect||ヨ誰|ミ|誰|ミ|ミ |誰め①NoodmN

o①Nood卜N

m-Noodm一

寸一Nmlarr

ldquoNm一

一寸利〔【)N寸

寸NNo〔【)則寸

④mNoodの

画一NCoo①

寸寸N寸

寸mNood寸

トーNoodmm

omNooo-m

N一m鈎

卜④Noooom

寸戸NC〔【)m

④トm①N

④④NooomN

トN①N

ト⑩N②N

m卜NトN

の④NトN

mmNoodN

⑩ONO(当〕N

N一m〔【)寸凶

碓鞠蕊窺

mNl②¥|寸則I②¥

mNlのヱNNIめ¥

一Nrsquoぬ¥

N1m¥①ぬ¥

⑯一-ぬ茎トー-の¥

の一rsquoぬ¥

吻一め¥

苛一1m¥

ぬ茎

NのヱーーIめ¥

切茎

のrsquoの¥

⑳rsquoぬヱ

トI吻茎

④-ぬ¥

ぬrsquoぬ¥

寸rsquoぬ¥

mo1め¥

NoI的¥一rsquoぬ茎

之豆的

13

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 14: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

つ卜色つ『宮①

ぬ卜守つCD②

eつつCCoC

mm国cap卜馴

卜①つ輪

194780守三ごつc

卜②Cam

争卜句トト蔵⑦百両1の

トー

ldquo両『ぬ卜ardquo配自

劉埠両色甲吻望昌め型望あ望畠め苫富め】里必習亘ら苫国め型固め苫富由望言め】aの望輔守の函卜つめ函④つめ函つめ鴎守②め型南つめ函劇雫切当冨吻理z生の

迫寺つ②『

ぬ②つ輔いい

つつつつ己②

④cpc副色口つ

aa四劇寸つ⑤

今$守蝿迫菖

『つ⑦縄句

局角子守一aぺず再『と

トトト噂馴干

的③

冒肖言[《昌三Q当2(自国巨星賀)畠国《」自汽)国巨毎湧『塁夛田《旦易暑)と巨唾ロロQ叩宮出】日()迫呂国岩ハゼ国迫⑱口甸Q自己坊ち』ず口望自負も嶺)(旨-皇()与諄三云忌信

管毫斗ご王寺e襄痔当三重剰菫寺」貝証三判

S g 尊 段 g g g g g g 扇 雪 弓くど=uiご西づづづづIJiegp の 守 q 胃

『刷両つ『宮寺ずべ寺

口つ『節砲トふず守旬両副

言ぬ

唖aa団寸つc

寸翰いつつロつ

cepccc色

目つつ卜吻面副

寸つつめmom

胃命ldquo函胃②つ

mmo卜吻

副口闘aom卜一旬吻守卜刷芭

卜卜守ト守画

ト迫りつ色自

副『つ寺Com

【つもつc今つ

め②②劇つつ

両雨少韓べ

守COつ輔寺m

一輔りつ胃つつ

め卜ご迫

卜國刷叩②ぺず『吋言胃卜

『南や肉

的a割

津爽竈窒睾龍 酌曲Gomaoc卜黛的南配三両命寺卜画

函南副

守輔『

cmDcつ口

mつ韓守迫

寸今今『つつ

①つつぬ胃②

函口乙司

守つつ両ロ

釦肉[CO①

『α卜吻

雨両『ず旬守守刷由寺卜

守り寺やつGmm刷刷rdquo卜両

寸ロトベ

艮目萬寓g厨當gg昌勇S昌くつ目uっドらご二つずつ割 画

や 唾 ト ー r - C rdquo渇謂昌噛g南寺鮒守

『いつつ百

両劇つめ副o吻

蝉『⑤今②つ

②④つい再C

寺や⑬卸

いつぬ守り

弾①目守①つ

め寺a

ト 子 ず 一 卜Q J う ト 炉 輔 ぺ ご 両 ド ぶF 1 胃 卜 向 両 向

い 守吟句

g S S蜀呂島普S S S弓厨苫口①rdquo②馬一一つ①四つg岫

守 旬 q Q Q 穐 rdquo ぬ 一 国 角 一 一両 や 日 向 rdquo の - -

面 トー 194780

莨 弓島罵 g F g g g g 望闘里くらっらっ〈ご弓つどuサニ9m 刷

codmトα豊乙三両守咽副守『再トト

吟守吻織

両ロ守副

硝弓等蜀豐融雪ggg展自用ドっぺ唖ら輔らごどらis9m 純

吟寺哩配守守つ守寺べ

口角》函卜子

寺寸守副

吻必副

E ご 厨 三 g g g g g g yen g Fらづ閥ご葛己ら弓づごご菌m F W

蝿ldquo南『迫やつ雨

②α碕南肉迫ごa垣的い

い叩わめ

rdquo『ぬ

罰冨雷昌普脇Sggg巴菖扇ドごGic己蔚己っらっuieg

雨 暁 唖 勾 Q F I q Q葛 rdquo 守 一 印 rdquo 吟 南 9 $ ) -

G1 菖弓司囹弓扇冨弓8s$員路一 一 一 - つ つ - - つ - - --H判十十1判十|+{+|+1+|判判+I

函判ト函

⑦芦判a迫

刷【判①両

⑦α判『守寺

四面判卜寺

や両判迫専

吻翰判吟飼函

卜争迫判糾守迫釦

⑦m判吻晶駅

型毎件閏め署周め望周由当周の望再め¥

m g a g g = g g g g 農 邑 ごドう合i輔与簡づっっごvごぎい

-

埠口南函ぶべ副卜Dmm

両制息叩翰函色吻守ぶ

つ与馴 g 9 E R g 局 国 g g g 等 国 周葛っご唖っ爵 -つつご鋪ごgm

『cc『

ずldquo『ず

くつ①つ邑

今つcmcつ

寸③的く

い一ついぬ

寸唖菖胃②

ト叩a唖碗口吻『今一

『両刷苣両的寺間》つ②的や

②トト一

つc両つ劇守卜CO守迫守寸

的『『ひく埠守臥唖迫酎

①今碗扇 ご 曾 罵 g g g g g g a g Fご 弓 苣 唖 ご 邸 ご 弓 づ づ 守 邑 ぶゎ G U

色moe『

acoc卜吻

守②②つロつ

④①つやつ

守弱ぺ

めcoe崗両

卜画筥痢②②

③葛叩o蛇⑫ベ炉Dや両

守卸『言的C四『叩寸劇

唖つぬ的ldquo副碗副moN『向い

や両ト④副両『叩④⑬rdquoぺ

ぺ守め守叩句句

砲つldquoα配り吻

口つつ②oつ

cc一周色

『ぬド感

守Cocm守口

向四つ一つ一

迫守口いい

ペベロcc『

『団つ劇画

めつつつつ

つ今つmcoつ

ぬ国画副

べ今つや唖守

ト『胃向つ

応いぶ叩

胃 ト ト つ 画 い や U 与 凸 G F

c 的 べ - e U - - 吟 令 U得 専 属 胃 守 宮的

吟 屋 的 的 U l 可 q蔚島S卜胃ロの胃⑬守

② や-

韓眠aa

別つep的

迫つ②つつe

つ今0つ守今今

卜局的闘いつつ

トー叩輔寺苣

雪つつ闘函いい

畠弓弓旨菖自萬88菖罰呂亀 - 冒 守 - 3 - c e e m - gm f

②守『ぶべ一

α守画向つベ

ト『寺守α守南弓

守守冒a寸卜守卜割卜m

『b向寺卸②翰守aa副一

寸感副再COつつ『

ccoc輔ldquo寺

一つつつつ

つつついつ己

両副函刷守つ0つ

南寺ma言

『つつamoam

α⑰一一一

つ胃c『ぬ

つ今つ②eつ

⑤①つく②つ

寸四卜副

いつつ釦ト吟

卜圃D劇南coつ

い句ドい

- 哩 壺 R Q - T I 守 ⑤ - 卜 嗣 守 寸 つ い Uu 等 厘 殉 一

卜命トロ由冒武両国錦aつ両守再

争輔守卜絢罪翻

つ吻釦⑦a

副つロつ『α守

南②C今Ce

つ己②当つつ

再向トベ

両つつ守副

制副ご》つつ

画酌いい

宥昌P

()ldquoエ

(+)O轆宝wO笛

当odz

O再Q(泓毘

呂弓室向さ』

向ざ記一P

寧煙全備房

さ~≧ 一 393 Q つ調号閉 巨 弓 畠 冨 星 U z 当 盛 lsquo 酉 エ 角』の全崖再屋闇色生目U一之出Q

E旦巨ン 』吻皇堅呵④自国皇ら弓U-zhU

E旦包ン之

1I4

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 15: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

や山口県以外に製作跡の存在をf唆する研究もある今

後第3第4の製作所跡が兇つかる可能1ソ|もあるだろ

うそのllfにはそれらの才lsquo桁学的鉱物学的特lsquo|ソ|ミを|リlら

かにし比陵検討する必要があることは「うまでもな

いその意味で敢えてこの度は瑞石や鉱物の化学組成

については多くの紙liiiを割いて分析値を褐放した本

研究がその端緒となれば幸いである

今回石鍋原材料が被った白亜紀花崗瑞による接触変

成作用や全瑞化学組成に着目することによって下請川

|村遺跡とホケット遺跡で製作された石鍋を識別すること

が可能になった筆者らはそれらの成果に基づいてH

本タ|」島各地の消費遺跡1土のイ3鍋についても出t状況や

唯地|司定の研究を進めており|浦川南遺跡とホゲット

遺跡の中世行鍋の生産流通体系における位澗づけにつ

いても解明を進めているがそれらの詳細については別

搬で繩告の予定である

謝 辞

本研究は中央大学文学祁前川要教授をプロジェク

トリーダーとする平成15~19年度特定領域研究「中

世考Ili学の総合的研究学融合を目指した新頷域創生」

の一環として行われた試料採取にあたっては長崎県

人瀬戸町教育委員会の111本誠治氏山口県山陽町教育委

員会の松里英リ)氏および小野田市歴史民俗資料館元館長

の河野豊彦氏に御協力いただいた記して感謝の意を表

します

文 献

今岡照喜村徹也斤l坂康隆鈴木康之2005「滑石製石鍋の産地|「1定と流通」「中世瀬戸内の流迪と交

流」柴垣勇夫編pp223-247塙耆房

宇野隆犬1977「第2章農学部遺跡BE33の発掘調査3遺物石鍋」京都大学構内遺跡調査研究年報昭

FI151年度pp36-375(都入学農r部構内遺跡調査会

宇部IIj土地開発公社山11県教育委員会1987「山口県埋蔵文化財凋査報告第1O4集卜請川南遺跡」

ppl6

梅本研吾今In照喜山l11ガ徹大和田正明2000「混合融剤(Al2)を使用した岩石の蛍光X線分析」

lllll人学機器分析センター報告8pp16-23

岡lll)ampifi1982「ノ1後出-tのイi鍋」太邇波考古学創刊号pp14-18

鏡111if1960「イi掴村落の遺構」史淵81pp1-65

水ノ『稚1993「石蝸の生雌と流通について」「|近世土器の基礎研究IX」pp127-14311本中世k器イリ|

究会

木戸雅方1995「13石鍋」「概説illtの上器陶磁器」日本中世上器研究会編pp511-521真|場社

河内一浩1991「和歌山県ドにおけるイi鍋について」「中近|Hf器の基礎研究Ⅶ」pp181-196日本中IHt

器研究会

渋谷L郎1973「山口県宇祁IIj海岸産リョウクド石およびその他の炭酸塩鉱物麺の鉱物学的研究」鉱物学

糀誌llpp160-191

渋谷匠郎原|I進造1980「山口県j菫部市域の蛇紋岩に伴う炭酸塊鉱物物について」鉱物学雑誌14

pp293-313

下川述捌1974「滑石製孑i鍋考」長ll1奇県立美術博物館研究紀要2pp19-36

下川述棚1984Ⅳルイi製イi鍋川十地塙衣(九州il)」九州文化史研究所紀要29pp105-136

トー川述彌1992「西北九州の石鍋とその仏播」「海とタl1島文化4束シナ海と西海文化」pp397-410小学節

正林灌トー川進彌1981「滑石製fj鍋の炭素測定値」長lll奇県埋蔵文化1イ調査集報IVpp189-191

15

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 16: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

鈴木服と1995「草戸千軒町遺跡川tの常消焼」唇古学ジャーナル396pp26-30

鈴木康之1998「卓戸千粁町遺跡川tの淵イi製イi鍋一草戸T-lillllj迩跡洲介研究報告2pp77広烏リい鯉樅史

|ト物館

IIIi橋primef2003「渦イi製イi鍋とlll茶碗--雄勝lli」館堀城出tのリド例から-」秋IIIIdarr埋I成文化11イセンター117E

紀典l7pp69-81

lkllliil「4人瀬戸町教育委員会1980「人瀬ノi町文化財調査服告詳節l災人瀬戸町石鍋製作所遺跡」pp83

1ノLi村Ni郎廣田佳子塩崎人介|1IM(1II幸板谷徹丸2004「陸|崎県茂木地域における長崎変成珊瑚と

その地体構造一周防帯と二波川階とのiMI1-_地質学雑IampllOpp372-383

1ノLilll忠リ)1989「西彼杵半島展崎変成淵趣の瑞石学的研究一とくに緑色岩複合岩体と反応促進ノf1延IJI変形

について」地質学諭集33pp237-257

服部121992「反|崎変成岩類研究のIi年史」地質調査所)]fli43pp369-401

服Iflj化井|室英二松井イII典1993「卜II1浦地域の地質」「地域地面研究服告(5万分の1地硬IxIIIIi)』地II1州在所pp126

1隣|Ⅱprime1968「上宇部北辿イi針amp製造il1川kのイi鍋」宇部li域辿跡トYE術J1術イJI究報告j部の辿跡pp202-203jifllij教育委旦会

||||fll1987「中枇都市鎌介の鷺炊様態」肯山考「li5pp99-123

森|Ⅱ勉1983「滑石製容器将にイi鋼を|心として-佛教豊術148pp135-148

LeakeBEWoolleyARArpsCESBirchWDGilbertMCGriceJDHawthorneFCKatoA

KischHJKrivovichevVGLinthoutKLairdJMandarinoLMareschWVickelEH

RockNMSSchumacherJCSmithDCStephensonNCNUngarettiLWhittakerEJW

YouzhiG1997NomenclaturcofamphibolesReportofthesubcommitteeonamphibolesof

thelnternationalMineralogicalAssociationCommissiononnewmineralsandmincralnames

Miemlogic(zIM上zg(zzievol61295-321

NishimuraY1999GeotectonicsLlbl idis ionandarealextentoftheSangunbelt InnerZoneof

SouthwestJapanノDノwQIMαα加0ノjCGGoIog]vol16129-1lO

(2005イli2jj2511受付2005年10jjlOll受III)

16

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17

Page 17: 滑石製石鍋原材料の比較研究 一長崎県ホケット遺跡 …IT11・WMならびに蛇紋岩と塩基'|'|畠片瑞との|H1に形成され た反応,Ⅲ:の櫛成Vmであったと考えられる(IノLilll,1989)。したところ,l,lj遺跡の素材を識別するʼ三で非常に有効な

Compara t i veStudyofRawMater i a l so fD iverseStonePansMadeofTa lcSch is tTheHogettoSiteinNagasakiPrefectureandShimoukegawa-minamiSiteinYamaguchiPrefectureJapan

Teruyosh i lMAOKA) TetsuyaNAKAMURA2) YasutakaHAYASAKA3)andYaSuyuk iSUZUKI

DepartmentofEarthSciencesFacultyofScienceYamaguchiUniversity

1677-lYoshidaYamaguchiCityYamaguchi753-8512Japan2)YamaguchiPrefectureArcheologicalandCulturalPropertiesCenter

3-2Kasuga-choYamaguchiCityYamaguchi753-0073Japan)DepartmentofEarthandPlanetarySystemsScienceGraduateSchoolofScienceHiroshima

Universityl-3-2KagamiyamaHigashi-hiroshimaCityHiroshima739-8526JapanHiroshimaPrefecturalMuseumoIHistorv

2-4-lNishi-machiFukuyamaCityHiroshima720-0067Japan

Opticalmicroscopybulk-rockanalysesandelectronmicroprobeanalysesofrock-formingmin-

eralshavebeenperformedtocomparetherawmaterialsofstonepansmadefromtalcschistsof

theHogettos i te inNagasak iPrefectureandSh imoukegawa-minamis i te intheYamaguch i

PrefectureThestonepansoftheHogettositecontaintremol itechlor itesandorkaol in ites

whilethoseoftheShimoukegawa-minamisitehavesufferedcontactmetamorphismandcontain

anthophyl l i teandorcummingtonite ALOandGacontentsofthestonepanarehigher inthe

Hogettos i tethanthoseoftheSh imougegawa-min imis i te andSiO2content ish igher inthe

Shimoukegawa-minamisitethanthosGoftheHogettositeDi[[erencesinAl20contentsareduc

tovariablecontentsofchloriteandkaolinandAl203isproportionaltothemodeoftheseminerals

inthepotpanTalctremolitecummingtoniteanthophyll itechloritekaolinandCr-spinelinthe

stonepanareana lyzedfromtwosi tes D ifferenceinchemistryarefoundintheMg(Mg+Fe)

ratiooftremolite-actinoliteie090-094intheHogettositeandO82-087intheShimoukegawa-

mm am l s l t e

Bascdonthebu lk - rockana l yses weproposedthegeochemica ld i sc r im ina t iond iagramsof

s tonepanof twos i tes i nwh ich theprovenanceof therocks inques t ionhavebeen ident ifiedby

SiO3-ALO3andAl203-GadiagramsUsingthesediagramsXRFanalyticalresultsoftheKusado

Sengen - c ho s i t e amed i e v a l s e t t l emen t l o c a t e d i n t h ep r e s e n t F u ku y amaC i t y H i r o s h ima

Prefecture Japan arec lass i f iedtothoseoftheHogettos i teIt is therefore arguab lethat the

s tonepans i n theKusadoSenngense t t l emen twere t r anspor ted f romtheHoge t to Nakasak i

Prefecture400kmwestofthesite

17