17
光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate School of Arts and Sciences 統合自然科学科 深津 晋 0. 光は電磁波(=振動しながら進行する電磁場) 1 µm 10 µm 1mm 0.1nm 100 µm 10 nm 380 nm 1cm 1m 1,000 m 780 nm X線 γ線 真空紫外 深紫外 紫外 可視 近赤外 近赤外 中赤外 遠赤外 テラヘルツ マイクロ波 ミリ波 長波(メートル波) 短波(ラジオ波) 波長:λ 周波数 波数 10 12 Hz 10 9 Hz 10 6 Hz 10 3 Hz eV 1 eV 10 eV 1 keV 1 meV 10 meV THz GHz MHz 1 eV ≈ 1 µm ≈ 10 4 cm 1 ≈ 10 4 K x y 10 4 cm 1 10 7 cm 1 10 cm 1 0.01 cm 1 PHz S = E ! H 10 15 Hz VHF, UHF 単位の変換関係

光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

1

光と物質の相互作用入門

The University of Tokyo, Komaba Graduate School of Arts and Sciences

統合自然科学科 深津 晋

0. 光は電磁波(=振動しながら進行する電磁場)

1  µm  

10  µm  

1mm  

0.1nm  

100  µm  

10  nm  

380  nm  

1cm  

1  m  

1,000  m  

780  nm  

X線 γ線

真空紫外 深紫外 紫外 可視 近赤外 近赤外

中赤外 遠赤外 テラヘルツ

マイクロ波 ミリ波

長波(メートル波)

短波(ラジオ波)

波長:λ

周波数

波数

1012  Hz  

109  Hz  

106  Hz  

103  Hz  

eV

1  eV  

10  eV  

1  keV  

1  meV  

10  meV  THz

GHz

MHz

   1  eV  ≈  1  µm                        ≈  104  cm-­‐1  

      ≈  104  K  

x

y

104  cm-­‐1  

107  cm-­‐1  

10  cm-­‐1  

0.01  cm-­‐1  

PHz

S = E !H

1015  Hz  

VHF, UHF

単位の変換関係

Page 2: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

2

1. 光は電場(電場 >> 磁場) 

真空中を伝わる光

c( )B

E = E0sin(kx !"t)B = B0sin(kx !"t)

E

x

最重要の性質  「光は停まれない」  「少なくとも粒子でない」

S k( )

(暗黙の)了解事項

1)   は 倍されてナンボ

2)  真空でのみ横波

3)  “分散レスな” 関係 

B c

cf . !" = c( )

Ex = 0E = cB

教科書的な電磁波

解のひとつ

! = ck

「波」と「粒子」は相容れず(二重性の背景) 

粒子は位置がきっちり指定できることが特徴 (ただし質量がある時のみ)

下の波の「波長」はいつわかるか?

4分の1波長以上ないと 波長を正しく推測できない. つまり空間「広がり」ある.

“二重性” 不確定性(Fourier限界) ”

!x!p " ! !x!k " 2#( )

E = e !!

2"0Va eik#r$i!t

粒子性 波動性

二重性の本質

Page 3: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

3

光電効果の意義を再考

EK = !! "#

A. Einstein ” Concerning a Heuristic Point of View Toward the Emission and Transformation of Light” (1905)

0. 光電効果の式は単なるエネルギー保存の式に過ぎない. 1.  光が「波」なら光のエネルギーはいつ変換されるのか? 2.  光が「波」ならエネルギー変換は連続的でも構わない筈. 3.  光の検出は経験的にはどうみても瞬時におきている.

論点 整理

「光量子」仮説の誕生.光量子はエネルギー固まり(個数に比例)

EK = !! "#

光電効果の意義

光電場下の物質(原子・分子)

電子(軽い)

1. 電子の単振動 =加速度運動

物質は誘電率背景   光は振動電場

「誘電率背景での電子・イオンの振動電場への応答」

原子

2. 振動する   電気双極子 モーメント*

+ ー 原子核 (重い)

*背景の原子核の正電荷がないとできない! 物質=誘電率背景、振動電気双極子

Page 4: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

4

物質の中では何が起きているか?   波長は原子・分子サイズより大.光電場は一定と考える.

電場 電気双極子モーメント

ひとつにまとめた電気双極子モーメント 分極

!P = N !µ

長波長近似、分極

入射光、双極子輻射、散乱光  

光電場が電荷の加速度運 動(=振動分極)を誘起

1.電荷の加速度運動 2.振動双極子(分極)

加速度運動する電荷(振動 双極子)が光(電磁波)を輻射

双極子から輻射 される電磁波

ER =

µ04!R

RR" R

R" !!P#

$%&'(

!E = !0E+ P物質分極 真空分極

!!P = Ne!!x (!" 2 )

! !

P = ! " !0( )E分極

誘電率

E = E0sin(kx !"t)

振動双極子からの輻射

入射光 輻射光 (散乱光)

Page 5: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

5

双極子輻射とは

!2E" µ0#0$2E$t 2

= 0 !2E" µ0#0$2E$t 2

= µ0$2P$t 2

波源のある波動方程式 波源なしの波動方程式

振動双極子からの電磁波輻射

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Dipole.gif

入射(垂直) 透過

反射

弾性散乱 1=R+T+(A or S)

2. 光学現象の分類  吸収

散乱

透過

反射

非弾性散乱

吸収

直感的には明らかだが…

!0

! "!0

反射 透過

吸収 散乱

放出 屈折

外部刺激

平板の光学応答 (放出は吸収と散乱の一部)

Page 6: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

6

物質への電磁波入射・物質からの電磁波輻射(1)  電場の干渉

入射光 輻射光

a

a a a a

1次元的に並んだ原子列から 全空間に電磁場が輻射される

スクリーン

!0

!0

!

a

a a a a

!0

!

多重回折格子と類似 (Huygensの原理)

電場の 重ね合わせ

スクリーン

EN

E1E1

EN

物質の応答のモデル、多重回折格子

指向性あり: 空間の「特定方向」に集中

ラウエ関数

重ね合わされた合成電場(X線回折と同様)

“干渉縞” ! = 2"asin#$

ET = En ei!0t

n=1

N

"

= ei!0t E0 e#i!0 n#1( )asin$ /c

n=1

N

"

% ei!0t E0 e#i!0 N#1( )asin$

2c sin N& 2( )sin & 2( )

IT = Isin2 N! 2( )sin2 ! 2( )

物質への電磁波入射・物質からの電磁波輻射(2)  電場の干渉

入射光 輻射光

a

a a a

a

スクリーン

!0

!0

!

E1

EN

散乱(回折)光の角度依存性

! = asin"

Page 7: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

7

原子が少ない → 広い放射角

1) 透過光 (前方散乱)

入射光と反対方向 (θ=π) 2) 反射光 (後方散乱)

輻射光強度の出射方向依存性 (透過光) (反射光)

1.0

0.8

0.6

0.4

0.2

0.0

Nor

mal

ized

inte

nsity

1.21.00.80.60.40.20.0-0.2

Emission angle, ! (/")

N=1e2 N=1e3 N=1e4 N=1e5 N=1e6

原子が多い → 2方向のみ輻射

入射光と同じ方向 (θ= 0 )

回折現象: 散乱光の干渉

sin!=m "a

!=2m" #

! " 0.1µma " 0.1 nm

!a

>>1 ! m = 0反射は100%散乱光、透過の一部は散乱光

1.0

0.8

0.6

0.4

0.2

0.0

Norm

alized

intens

ity

1.21.00.80.60.40.20.0-0.2

Emission angle, ! (/")

N=1e2 N=1e3 N=1e4 N=1e5 N=1e6

斜め入射の場合

入射光

輻射光

a a a

a a E n

E 1 E0

スクリーン

ラウエ関数は不変で角度だけ変化

! =2"a sin# $ sin!( )

%& sin! = sin"

! = ", # $"

! = " ! = " #$

鏡面反射 (specular reflection)

!

ET = En ei!0t

n=1

N

"

= ei!0t E0 e#i!0na/c sin$#sin%( )

n=1

N

"

& ei!0t E0 e#i'sin N% 2( )sin % 2( )

!

鏡面反射

鏡面反射 ←フェルマーの定理の帰結?

Page 8: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

8

 透過光 (減衰入射光+輻射光) 

透過光、反射光の正体

蛍光、りん光、 非弾性散乱 (ラマン散乱、ブリルアン散乱)

1=R+T+(A or S)

吸収 散乱

透過

反射

反射(100%輻射光)

入射(垂直) 透過

弾性散乱 (レイリー散乱) 1=R+T+(A or S)

吸収 散乱 反射

吸収

!0

! "!0

!0

!0

反射 透過

散乱(吸収)

反射=後方散乱、透過=減衰入射(バイパス)+前方散乱

輻射

屈折の散乱モデル

! = 2"a n̂sin# $ nsin%( )&

! n̂ sin" = n sin#

入射光 放射光

a  a  a  a  a  

n̂ > n

Snell 則 入射光

非輻射

輻射光

一回きりの散乱 (運動学的)

多重散乱(動力学的散乱)

多重散乱の効果がみごとに 自動的に取り込まれている!

!!

ET = En ei!0t

n=1

N

"

= ei!0t E0 e#i!0a/c !n sin$#nsin%( )

n=1

N

"

& ei!0t E0 e#i'sin N% 2( )sin % 2( )

屈折率の威力

Page 9: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

9

輻射

!w_rad =2"kc

!w/o_rad =2"kc

n

2種類の吸収係数の理論値

2)ジュール損失(Lambert-Beer則)のみから導出

1)輻射を考慮 (積み上げ計算.実験に対応)

出力大 弱吸収

出力小 吸収過多

屈折率の起源は輻射光

1n は「輻射(前方散乱)」を表している

(補足)透明であるということ

サブギャップ励起では 吸収はほとんど生じない

電子 0

入射光

反射光

R! = n "1n +1

2

Eg

散乱光+通過光 入射光

!E !t " !透明は「ない」のとはちがう

反射光

Page 10: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

10

(補足)透明であるということ J. B. Pendry, et al. Science 312, 1780 (2006)

金属、縮退半導体 

メタ物質

µ > 0,! > 0

µ < 0,! < 0

µ < 0,! > 0

µ > 0,! < 0誘電体、半導体 

J.B.Pendry

“Cloaking”

1. 電子遷移

(誘導) 吸収

一電子の 基底状態

一電子の 励起状態

誘導 放出

自然放出

a n ! n n -1 a† n ! n +1 n

e ! g

g ! e

g

e

真空場 ゆらぎ

誘導放出 自然放出

!e, n = !e " n

電子遷移は量子論、吸収・放出の区別

n!! n!! n +1( )!!電子 光

直積空間

Page 11: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

11

ギャップの発生と新しい固有状態

一電子状態の分裂の発生 (水素原子のアナロジー)

第2の原子核の静電 ポテンシャルが起源

a b+

+ +

!1a

12!1a +!1b( )

12!1a "!1b( )!1b

結合性軌道 (価電子帯)

反結合性軌道 (伝導帯)

励起状態

基底状態

エネルギー ギャップ

直交安定化のプロセス

Eg

ギャップの発生、直交安定化

E0

2. 吸収・放出過程

(誘導) 吸収

一電子の 基底状態

一電子の 励起状態

誘導 放出

自然放出

a n ! n n -1 a† n ! n +1 n

e ! g

g ! e

g

e

真空場 ゆらぎ

誘導放出 自然放出 電子遷移は量子論、吸収・放出の区別

n!! n!! n +1( )!!

Page 12: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

12

3. 光と物質が強く結合した系(真空場制御) 自然放出は「自然まかせ」なのか「制御が可能」なのか?

「節」だと光らない(誘導放出のタネが0)

ここに置くと 2倍速くなる (タネが増強)

1次元共振器

高反射率鏡 高反射率鏡

自然放出制御、共振器QED

E = E0 sin kx !"t( )定在波

いつも電子が光電場の中にいる → 「光」と「電子」の作る固有状態

微小共振器QED (強結合光電子系)

1)ドレスド状態, Rabi分裂 2)電磁誘起透明化 ほか

TDBC: 5,5’,6,6’-tetrachloro-1-1’-diethyl- 3,3’ -di(4-sulfobuthyl)-benzimidazolocarbocyanine

J-Aggregate

Monomers

光と物質の強結合系 (1)   

J. Bellessa et al., PRL 93, 036404 (2004).

J-Aggregate

Monomers

規則配列

J-会合体による光物質強結合系

唯一の有機物系

Page 13: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

13

光と物質の強結合系 (2)   

1. TDBC+PVA水溶液 2. SiO2/Ag 基板上に(TDBC+PVA)をスピンコート 3. ポストベーク 4. 表面にAg半透鏡(25-40nm)蒸着

TDBC光物質強結合系作成手順 Y. Yasutake et al. 2011 (unpublished).

光と物質の強結合系 (3)   

J-会合体による光物質強結合系 J. Bellessa et al., PRL 93, 036404 (2004). 角度によってピークが移動

反交差?

Page 14: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

14

光と物質の強結合系 (4)   

分裂は一カ所

Y. Yasutake et al. 2011. unpublished

1.2

1.0

0.8

0.6

Reflectance (arb.units)

800700600500400Wavelength (nm)

真空場Rabi分裂の実験

光子は数えられる(フォトンカウンティング技術) 

光電子増倍管(PMT)

PMT の特性:パルス高統計

光子パルス列 (微弱光)

連続光(強い光)

時間

PMT の動作原理 光電効果(光量子)

e  

Cs  

e  W小

12m 2V = h!"W

Page 15: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

15

光電子増倍管(Photomultiplier Tube: PMT)

光電面(カソード)  光電効果により1光子を電子に変換 電子増倍部(ダイノード)  二次電子放出によって電子数を増幅 陽極(アノード) 増幅された電子を出力信号に

暗電流パルス 信号パルス

宇宙線パルス

時間

パルスの大きさ

ULD  

LLD  

ULD:Upper  Level  Discri.  LLD:Lower  Level  Discri.  

LLD   ULD  

パルス数

パルスの大きさ

光電子パルス+ノイズパルス

ノイズパルス

シングルフォトンカウンティング(単一光子計数法) シングルフォトンパルスの波高分布

連続光(強い光)

光子パルス列  (微弱光) ノイズパルスの主な原因  

 光電面やダイノードから熱的に放出される電子が  増幅されるため

光電子パルスの波高が分布を持つ主な原因  二次電子放出過程が確率過程であるから

Page 16: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

16

S. P. Walborn et al., Am. Sci. 91, 336 (2003)

“粒子(離散)的?”

“波動的”

Which-path

Both-path

量子消去(光路識別情報と干渉縞の発生)

非識別

光路識別

a1+a1 + a2

+a2 + a2+a1 + a1

+a2

1

2

k1

k2

1

2

k1

k2

1

2

k1

k2

1

2

k1

k2

1

2

k1

k2

a1+a1

a1+a2

a2+a1

a2+a2

a1+,a1

a2+,a2

a1+

a2

a1

a2+

a1+a1 + a2

+a2

光子数  

コヒーレンス  (干渉項)  

測定しなくても自然は知っている! 識別可能

“Which-­‐path”

“Both-­‐path”

波動性と識別不可能性

識別不可能

片方消失で消滅  

Page 17: 光と物質の相互作用入門 - 東京大学maeda3.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_lecture/model_062615.pdf15/07/01 1 光と物質の相互作用入門 The University of Tokyo, Komaba Graduate

15/07/01

17

マッハ・ツェンダー干渉計(二重スリットと等価)

位相差発生

P(1)=0.5

P(2)=0.5 I =|E1+E2 |2

I =E02(1+cos!)干渉項

単一光子干渉

!

光子数

粒子性?

波動性

真空場

真空場

光源

検出器

ビームスプリッタ(BS)

BS

全反射鏡

全反射鏡