26
中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とはバカロレア日本語試験からの考察 What is evaluation connecting secondary education, heigher education, and society like? –consideration from the Baccalaureate Japanese Examination 東伴子 グルノーブル アルプ大学 Tomoko HIGASHI Université Grenoble Alpes, Lidilem ICJLE 2018 ヴェネツィア GNシンポジウム中等教育 2018.8.4 1

中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは―バカロレア日本語試験からの考察

What is evaluation connecting secondary education, heigher education, and society like? –consideration from the Baccalaureate Japanese Examination

東伴子 グルノーブル アルプ大学Tomoko HIGASHI Université Grenoble Alpes, Lidilem

ICJLE 2018 ヴェネツィア GNシンポジウム中等教育 2018.8.4 1

Page 2: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 2

1. 本発表のめざすもの、視点

中等教育 高等教育 社会

中等教育終了認定試験「バカロレア」から• フランスの言語教育政策・教育観• 根底に流れるCEFRの理念• 期待される能力• 非ヨーロッパ言語である日本語の位置づけ

バカロレア

Page 3: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 3

2. フランスの言語教育政策とCEFRの影響―初等教育からバカロレアまで― 教育省のサイトから

どの生徒も中等教育の修了時には少なくとも2カ国語でコミュニケーションができるようになっていなければならない。そのために言語教育はヨーロッパ共通の目標に従う。小学校1年から外国語に慣れ、特に口頭での実践に力を入れる。言語学習は市民性の確立、人格発展、世界への視野の広がりにおいて大切な役割を果たす。またフランス国内や外国で若者の就業チャンスを高める。 (発表者大意訳)

http://www.education.gouv.fr/cid206/les-langues-vivantes-etrangeres.html

Page 4: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 4

2.1 初等・中等教育の「現代外国語」

高校3年

小学校5年

第1外国語小学校1年次から第1外国語開始(2017年新学期より)→早期学習促進、高校まで継続、学習言語の多様化促進

第2外国語中学校1年次から第2外国語開始(週2,5時間)、第1外国語は小学校から継続し週3時間(1年次は4時間)

第3外国語高校1年次から第3外国語が選択可能

Page 5: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 5

2.2 中等教育修了試験 バカロレア

フランスの国家試験。中等教育修了試験、高等教育進学資格試験

1808年3月17日に「大学組織化に関する帝国法令」によって設立。 改訂を繰り返す

タイプ: 一般バカロレア・技術バカロレア・職業バカロレア 一般バカロレアの分野 (1993年~)

S 理系、 L 文学系、 ES社会科学系 (1993年) 合格率 (2018年6月)総合 88,3%(一般バカロレア91,1%) (1995年 75%)

*バカロレアの改新が2012年に計画されているが本発表ではバカロレアに関しては2018年夏現在の内容である。

Page 6: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 6

2.3 バカロレアの外国語試験 1

受験対象の言語 22カ国語

ドイツ語、英語、現代標準アラビア語、アルメニア語、カンボジア語、中国語、デンマーク語、スペイン語、フィンランド語、現代ギリシャ語、ヘブライ語、イタリア語、日本語、オランダ語、ノルウエイ語、ペルシア語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スエーデン語、トルコ語、ベトナム語

その他の外国語や地方語も許可があれば受験の可能性あり

高校で履修していなくても、試験だけ受けることができる。(独習者、バイリンガル・・・)

Page 7: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 7

2.3 バカロレア 外国語試験 2

2013年改定 CEFRに準拠

従来との違い教育法D. 312-16 条にもとづき CEFRの尺度を使って到達目標を明示

(教育法D. 312-16 条)第一外国語・・・B2第二外国語・・・B1第三外国語・・・A2

文化のテーマが切り口になっている

Page 8: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 8

2.4 中等教育のカリキュラム外国語学習プログラム(学習指導要綱)

バカロレア改訂に先立ち、プログラム(学習指導要綱、学習目標リスト)の改訂が各言語で行われ「知識と能力の共通基盤 (socle commun)」にもとづいて、各言語に文脈化されている。

• 日本語もCEFRに準拠したプログラムを編纂。第一段階(パリエ1, A2習得目標)は2007年新学期から施行第二段階(パリエ2, A2習得後B1へ)は2009年新学期から施行• 日本語と中国語に関しては漢字学習・評価に関しての細か

い指針を記載した官報が特別に発行 (BO N.32 8.9.2011)

Page 9: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 9

2.4 中等教育のカリキュラムパリエ1(A2)の学習項目表

発話タイプ例文 文化的能力・語彙領域

文法能力

Page 10: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 10

2.4 中等教育のカリキュラム 文化から入る学習

クラス テーマ 概念(下位テーマ)

中学1.2年 伝統と近代性 日常生活と生活環境文化的歴史的遺産地理的指標と現実文学・芸術の遺産

中学3,4年 「ここ」と「よそ」 旅行学校と社会サイエンス、サイエンス・フィクション言語他者の発見

高校1年 共に生きる術 記憶:遺産と断絶帰属感情:特異性と連帯感未来についてのヴィジョン:想像と順応

高校2,3年 創設の行為と変動する世界

神話と英雄スペースと交流権力の場所と形進歩の考え

Page 11: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 11

2.5 バカロレアで問われる学習テーマ

⇒各テーマと分野を組み合わせ、教材リソースを決定する。

創設の行為と変動する世界

4つの下位テーマ 分野

神話と英雄

スペースと交流

場所と権力の形

進歩の考え

アート(建築、映画、音楽、絵画、写真)信仰と表象歴史と地理言葉と言語文学科学と技術社会学と経済

Page 12: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 12

2.6 日本語教育で使用可能なリソース案 一例

下位テーマ

分野 リソース

神話と英雄

信仰、日本人と自然

歴史的人物現代の英雄

宮崎駿『となりのトトロ』(anime, 1988) 同『もののけ姫』 (anime, 1997). 熊井啓『千利休 本覚坊遺文』(1989)現代の英雄 神山征二郎『忠犬ハチ公』(1987)黒沢清『回路』(2001),

場所と権力の形

権力の中心東京

女性と権力

軍国主義批判

山崎貴『ALWAYS 三丁目の夕日』(2005)TBS『きみはペット』(2003)

中沢啓治『はだしのゲン』

Page 13: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 13

3.1 バカロレア 試験の方法

第3外国語は口頭試験のみ。 高校で授業を受けている生徒は、教師が行う試験(継続的評価)と

学年末に学校外で行う試験(修了試験)の両方がある。口頭試験と聴解試験はクラスで行う。

それ以外の方法で学習した生徒は、6月のバカロレア試験中に試験官と口頭試験を行う。

詳細は生徒のバカロレアのタイプ(一般、技術、職業)、分野(S,L、ES・・・)、選択の種類(第1、2、3外国語)によって異なる。

試験の種類• 口頭試験(面談、発表と質疑応答)• 聴解試験(要旨をフランス語で書く)• 筆記試験(読解理解、表現)

Page 14: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 14

3.2 第3外国語 口頭試験 手順と評価基準表

生徒は4つの下位概念に関するテキスト(写真などでもよい)を準備していく。試験官がひとつ選び、生徒はそのテキストを20分準備。口頭発表(10分)・質疑応答(10分)

到達目標 A2評価:ルーブリックを参照して20点満点で評価する。

Page 15: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 15

3.3 第三外国語受験者の発表例 選んだテーマ:権力と場所との形態

今年、クラスで、権力pouvoirについていろいろべんきょうしました。Euh まず、江戸時代、euh というテキスト を、読みました。Euh ちょっと、なが、ながいですけど、ummおもしろいでした。euh、たくさん、参考になりました。Umm euh江戸時代は euh 1603ねんから euh 1868年までつづきました。長いですね。Umm つぎに、euh 260ねん、euhつづきました (笑)。 euh今の日本の首都は 東京ですけど、euh 江戸時代の、首都は、euh京都、京都euh でした。Euh 天皇は もちろん 京都すんでいました /・・・/

限られた語彙、構文、言いよどみ、つっかえ、間違いはあるが 簡単な言葉で江戸時代について説明できる。感想も述べられる。 談話構成のためのマーカーを使っている。 まず、つぎに

受験者の発表(続けて長く話す)の部分 (模擬試験から)

Page 16: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 16

3.3 第三外国語受験者の発表例

会話例試験官:鹿児島の大名は 江戸まで どうやって行きましたか生徒:どうやって試験官:はい、どうやって行きましたか。飛行機で行きましたか。生徒(ひこ)いえ、歩いていました。試験官:歩いて↗(上昇イントネーション)

生徒:いました試験官:歩いて↗

生徒:に いきました試験官:はい、歩いて行きましたね

試験官とのインターアクションの部分 (模擬試験から)

→ 文法的不正確さをモニタリングさせる

Page 17: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

17

3.4 第3外国語 口頭試験 評価基準表 (総合点20点)

A.続けて話す B.会話で発言する C.言語の分かりやすさ、容認度

第1段階 第1段階 第1段階

非常に短く型にはまった発話。ポーズ、言い直しあり。…2点

簡単な発話。繰り返しと言い直しによるコミュニケーション…2点

部分的に理解できる言葉で話す…3点

第2段階 第2段階 第2段階

発表テーマについて簡単で短い発表をする…5点

簡単な形で応答…5点

語彙は限られ、間違いがあるが理解できる言葉で表現…6点

第3段階 第3段階 第3段階

発表テーマの豊かさを生かし比較的ニュアンスを表現するディスコース…6点

やりとりができる…6点

概ね正しい言葉で表現…8点

*発表者訳

Page 18: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 18

3.5 筆記試験(第2外国語、第1外国語)

時間: 180分(第1外国語)、120分(第2外国語)配点:テキストを読んで、理解問題 (10点)

関連テーマについての表現力(10点)

日本語に関しての文化テーマと過去出題テキスト例第2外国語 「紫式部」 ← 神話と英雄(2016 ) 「パリのすしレストラン」 ← スペースと交流(2017) 「ドラえもん」 ← 進歩についての考え (2018)第1外国語 「人の心を写すロボット・AIBO」(2018) ← 進歩についての考え

(2018)

Page 19: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

19

テーマ:スペースと交流3.5 問題例

Page 20: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 20

第2外国語(B1)「表現」(テキスト:パリのすしレストラン)一つテーマを選んで、300字で書きなさい。

1 日本食が海外でブームになったのはなぜだと思いますか。日本食にはどんなイメージがありますか。自分が体験した日本食(食べた料理、作った料理)も考えて、書いてください。

2 海外で人気が出たのは日本食ばかりではありません。日本文化でグローバル化したものの仲から、好きな例をあげて、それについて説明してください。

第1外国語(B2)表現(テキスト:人の心を写すロボット・AIBO」)次の2つのテーマについて書いてください。

1. 日本には、昔から「長い間使った道具を処分するときは供養する習慣(13行目)」がありますが、あなたはその習慣をどう思いますか。(150字)

2. 最近、人口知能(1‐2行目)が急激に進化してきたと言われますが、それは良いことだと思いますか。(250字)

Page 21: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

21

タスク達成 一貫性 筆記 漢字と仮名 言語の正しさ語彙と構文 言語の豊かさ 語彙と構文

2,5

内容においてもわかりやすさにおいても

すべてのタスクが充分満足の行く形で、

独特のタッチで文化的側面にも適切に

言及しつつ、遂行されている。タスクは

単なる羅列ではなく、巧みに無理なく、

作り上げた工夫がわかる。

すべての規定産出漢字と仮名は使い方

にも書き方にも全く間違いがない。理解

に支障がなければ、プログラム規定外の

漢字を使うことにチャレンジした場合(ま

ちがえても)ペナリティはない。

簡単で短い文は間違いなく使

える。間違いは複雑な構文に

しか現れず、意味を取り違える

ことは全くない。

足りないところや混同は時々見

られるが、言い方にバライティ

があり、繰り返しをしなくても表

現できる十分な語彙力と表現

力を持つ。

2点 独創性がなく文化的知識の言及はなく

てもにも、テキストはわかりやすく、十分

に展開されて、内容的に期待に沿うもの

だ。時間的・論理的流れは理解できる

が、時々わかりにくいことがある。

使われている規定産出漢字は正しい。

表記や書き方の間違いは少なく、混乱を

招くことはない。仮名は完璧に正しい。

簡単で短い文はよく出来てい

る。チャレンジしたため複雑な

構文などには時々間違いがあ

るが、理解を妨げるものではな

い。

回りくどさ、繰り返し、不正確な

言葉はしばしばあるが、支持さ

れたテキストを展開させるのに

必要なだけの語彙と表現のレ

パートリーがある。

1,5

テキストはわかりやすいが、タスクは全

ての点で期待に沿うほどは十分にでき

ていない。内容は不十分で、独創性が

なく、文化的知識を示していない。

規定産出漢字の半分以上は正しく使わ

れている。全体的にきちんと書かれてい

て、問題文にあるもの以外も書いている。

仮名は間違いなく書かれている。

簡単でよく使われる構文の間

違いが多いが、文はかなり豊

かで、すぐに理解できる。

使用語彙と構文はほとんどコ

ミュニケーションの意図に合っ

ている。しかし限界があるため

発展がない。

1

どのタスクも最初はいいがその続きが

問題。短すぎるか間違いが多くて読み

にくい。書いたものは事項のリストで、一

見まとまっているように見えるが一貫性

がなかったり明瞭でないことが多い。

規定産出漢字がときどき不正確だったり

読めなかったりする。問題文に出ている

漢字しか書いていない。理解を妨げる。

仮名は正しいがときどき不注意による間

違いがある。

産出は全体的に正しいが、短

いしチャレンジ精神がない。ま

たは、簡単な構造なのに間違

いが多く意味を取り違えたり読

みにくかったりする。

わかりにくかったり不正確な表

現が多い。繰り返しが語彙の不

十分さを表しているが ディス

コースは理解可能。

0,5

やっていないタスクまたは全くずれた答

えが一つある。

何度も読み直さないと一貫性がつかめ

ない。非常にわかりにくい。

プログラムの規定産出漢字がほとんど

全く使われていない。問題の漢字を丸写

し写していたり使い方が悪かったりして

いてほぼ理解不可能。仮名も間違いが

多い。

間違いが多すぎてほとんど意

味がわからない。

語彙が不十分なためほとんど

意味がわからない

全くテーマが違う 全くテーマが違うが、表記はよい 1,5、ま

あよい 1、不十分 0,5

全くテーマが違うが、文法は正

しい1,5まあ正しい1 不十分

0,5

全くテーマが違うが、言語は豊

か1,5 まあ豊か1 不十分0,5

0 全く産出なし 全く産出なし 全く産出なし 全く産出なし

3.5 バカロレア筆記試験 第二外国語(B1)のルーブリック式評価表 (発表者訳)

Page 22: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

3.5 筆記試験の評価項目からの考察

タスク達成・一貫性十分なタスク達成評価(2,5点中2点以上)には、文化的テーマへの適切な言及が求められている。また、オリジナリティ、独特の視点なども重視されている。

言語面日本語の場合は、4項目の一つが表記(漢字と仮名)にあてられている。他の2項目(「言語的正確さ 語彙と構文」「言葉の豊かさ、語彙と構文」)も入れると、4分の3が言語能力に関する評価となっている。

しかし、「チャレンジして間違えても減点しない」など、高いパーフォマンスを目指すことを促す姿勢が見られる。「間違いによる減点法」よりもタスク達成に重点が置かれていることが読み取れる。

22

Page 23: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 23

4.バカロレアの外国語試験の特徴とそれが求める能力

1文化の概念(テーマ)が学習の切り口

学習者は、全言語共通の概念から、異なった言語(第一、第二外国語)の具体的な文化事項を考察する。異なる文化に、上下関係をつけず、同じ基準で考察することによって、新しい「見方」を習得する。

他の文化を自分のレパートリーに取り込み「複文化スペース」で今後、活用できる。

「文化的概念」を 現代社会の問題に置き換えて考える事によって「社会参加」のトレーニング (自分の考えを表出する。クリティカルな視点)

Page 24: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 24

2 談話構成能力 (フランスの言語教育観) 一貫性のあるディスコースが作れる 「テーマ展開能力」 大きなテーマ(概念)、下位レベル概念と、タ

スクで与えられたテーマを常にリンクしつつ、ディスコースを作る。(メタ認知能力)

3 ストラテジー能力 多少抽象的な内容も、既習事項を駆使して自分の言葉で、相手

にわかりやすく表現できる能力

4 仲介能力 他の国の文化を自分たちの文化と比較しつつ(その場の話し手

にあわせて)説明できる

→ 言いたいことを言語化する能力が期待される

Page 25: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

Titre de la présentation - 25

5. まとめにかえて 高校から大学へ、大学から社会へ―フランスにおける日本語教育―

中等教育

先入観をもたず文化について考えられる手持ちの言語能力を駆使して意見が言える

複文化能力談話構成能力

高等教育

複文化能力を意識てきに養成(例 協働プロジェクト)

社会へ

大学卒業後も、非ヨーロッパ言語である日本語の「エキスパート」(既習者)として、日本語をレパートリーに持ち、複文化・複言語スペースでのファシリテーター、メディエーターとして社会参加をする(仲介能力)ことで能力を継続的に磨き、評価、自己評価し、のばすのが理想ではないか

Page 26: 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは バカロレア日本語試験 … · 中等教育・高等教育・社会を結ぶ評価とは― バカロレア日本語試験からの考察

参考文献、資料Bourguignon, C (2010) Pour enseigner les langues avec le CECRL, Delagrave

Hingel, A Kuzma, M (2008) Indicateur européen des compétences linguistiques Revue internationale d’éducation de Sèvres

Martyniuk, W (2010) Aligning Tests with the CEFR, Studies in Language Testing 33, Cambridge University Press

Springer, C, Huver E (2011) L’évaluation en langues, Diider

Tagliante, C.(2009) L’évaluation et le cadre européen commun, CLE

Ministère de l’Education nationale (2008) Japonais Palier 1 programmes , Canopé-CNDP (B.O.N7 26 Avril 2007) http://www2.cndp.fr/archivage/valid/131719/131719-18449-23899.pdf

Ministère de l’Education nationale (2008) Japonais Palier 2 programmes , Canopé-CNDP (B.O.N32, 13 sep 2007) http://nippongo.free.fr/Palier2.pdf

国際交流基金 (2016) 「海外の日本語教育の現状 2015年度日本語教育機関調査」

CIEP Exemples de démarches détaillées accompagnées d'enregistrements audio Japonais

Ministère de l’Education nationale, DEPP http://www.education.gouv.fr/pid25496/etudes-statistiques-depp.html

漢字の官報 http://cache.media.education.gouv.fr/file/32/95/3/langues_chinoise_japonaise_190953.pdfUn

Exemples de démarches détaillées accompagnées d‘enregistrements audio Japonaishttps://cache.media.eduscol.education.fr/file/LV/70/4/RESS_LV_cycle_terminal_japonais_demarche_detaillee_enregistrements_audio_253704.pdf

CLES https://www.certification-cles.fr/

CEFR B1行動活動・能力を考えるプロジェクト http://japanologie.arts.kuleuven.be/en/research/project-language-activities-and-competences-cefr-b1-level

AJE-CEFRプロジェクト(2011-2016, AJE) 評価基準グループhttp://www.eaje.eu/ja/project-cefr

AEJF (フランス日本語教師会) http://aejf.asso.fr/?lang=ja

Council of Europe (2018) Comme European Framework of Reference for language : learning, teaching, assessment : Companion volumen with new descriptors

https://www.coe.int/en/web/common-european-framework-reference-languagesCIEP http://www.ciep.fr/dossiers-documentaires/competences-linguistiques-europeens

.

26