7
電源コネクター USB3.0 TypeA 幅広い用途に応える多目的10.1型タブレット お客様の声を反映し、利便性がさらに向上 タブレットを固定できる アームとスタンドも装着可能 有線LANアダプター U3-A9003タッチペン PDA-PEN25BKタブレット用スタンド BEP05タブレット用 アームスタンド BEP04豊富なオプションで幅広い業務に対応 ポート拡張ユニット USB3.0×3 68㎜ 102㎜ 24㎜ 本体接続 USB3.0×1 有線 L AN×2 液晶保護フィルム シリコンケース インテル Atom ® プロセッサー搭載 Embedded OS 搭載モデル Windows 10 IoT Enterprise LTSC)の詳細はこちら >> shop.epson.jp/emb/ shop.epson.jp/tn21e/ 電源コネクターとUSBが同時に使える 変換アダプターを必要としないUSB3.0 TypeAを採用 タブレットだから広がる用途 POS レジとして 飲食店のオーダー端末として 工場の管理端末として ポート拡張ユニットを使用することで、 3基のUSB3.0が使用可能になり、 POSレジに必要なレシートプリンターやバーコードリーダーなど 複数の機器が使用可能になります。 また有線LAN2基搭載しているため、社内ネットワークと外部ネットワークの使い分けや、 無線LAN環境の無い場所でもネットワークが使用可能になります。 JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定 UEFI でバッテリー駆動モード(100%充電)に設定時の値です 8.2時間のバッテリー駆動 詳細はこちら 基本構成:メーカー希望小売価格 ¥59,800 (税抜) ¥64,800 (税抜) TN21E JE94 Embedded OS 搭載 Windows 10 IoT Enterprise LTSC顔認証ですぐログイン(Windows Hello・顔をPC画面に向けるだけで、すぐにログインができる ・担当者以外にログインさせず、登録した本人のみ認証できる 基本構成:メーカー希望小売価格 詳細はこちら バッテリーレスや据え置き用途にも応える POSレジに適した11.6型タブレットPC ¥118,000 (税抜) ¥108,000 (税抜) Embedded OS 搭載モデル Windows 10 IoT Enterprise LTSC)の詳細はこちら >> shop.epson.jp/emb/ shop.epson.jp/tn40/ インテル ® Celeron ® プロセッサー搭載 バッテリー内蔵モデル バッテリーレスモデル バッテリー内蔵モデル バッテリーレスモデル ¥113,000 (税抜) ¥123,000 (税抜) バッテリー「あり」「なし」が選べる 「バッテリー交換時の費用、ダウンタイムを削減したい」といったお客様の声を 反映してバッテリーレスモデルをご用意 またバッテリー内蔵モデルは約9.0時間のバッテリー駆動が可能 メモリーとストレージの容量が選べる ストレージは最大1TB、メモリーは最大16GBまで選択可能 ソフトウェアのリッチコンテンツ化に伴い、 日々増大するファイルサイズとメモリー容量に対応 TN40 JT40 POS レジなど据え置きにおすすめ>  多数の周辺機器が接続できる専用ドッキングステーション 豊富なオプションで幅広い業務に対応 POS レジ 在庫管理など巡回業務 レーザーハンディースキャナー (L-46R-V-BLK(WHT) -USB) 首掛け ストラップ付き本体カバー シリコンケース (インタフェース カバー付き) アクティブペン インタフェースカバー アクティブペン VESA 対応スタンド (S1702E) 液晶保護フィルム ノングレア・ 抗菌タイプ VESA マウントキット テーブルトップオーダー ・ケーブルをまとめて背面すっきり 店頭や受付などでの見た目にも配慮 ACアダプター 収納スペース ACアダプター コネクター 有線LAN × 1 (Wake On LAN対応) HDMI × 1 シリアルポート × 2 1 USB3.0 × 4 セキュリティーロックスロット 固定用ラッチ 手袋をしたままタッチ操作できる (手袋モード) ・業務の中断なくタッチ操作ができる ・ユーティリティーでタッチ感度モードの切り替え可能 便利な 機能 Embedded OS 搭載 Windows 10 IoT Enterprise LTSCホテルや銀行受付端末 JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定 ※UEFI でバッテリー駆動モード(100%充電)に設定時の値です。 1 :ドッキングステーション内部USB変換によるシリアルポートになります 〈ご利用いただく際のご注意〉 ドッキングステーションからタブレットPC本体を取り外した場合、ドッキングステーションおよびドッキングステーション搭載インタフェースポートの電源が切れる仕様です。 再度タブレットPC本体を取り付けて使用する際には、接続している周辺機器の状態を確認の上ご使用いただくことをおすすめします。タブレットPC本体の電源をオンにしたまま取り外した場合、 周辺機器、ネットワークの接続が復帰しないことがあります。その場合は、タブレットPCを一旦シャットダウンしてから装着してください。また、周辺機器との通信中は絶対に取り外さないでください。 11.6 10.1 ドッキングステーション (DS300) スペーサー付 4段階の角度調整可能 35 50 65 80 ・タブレットとドッキングステーションの 間に装着するスペーサーが付属 50°スペーサー 65°スペーサー 80°スペーサー 11 12

Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

電源コネクターUSB3.0 TypeA

幅広い用途に応える多目的10.1型タブレットお客様の声を反映し、利便性がさらに向上

タブレットを固定できるアームとスタンドも装着可能

有線LANアダプター(U3-A9003)

タッチペン(PDA-PEN25BK)タブレット用スタンド

(BEP05)

タブレット用アームスタンド(BEP04)

豊富なオプションで幅広い業務に対応

ポート拡張ユニット

USB3.0×3

68㎜102㎜

24㎜

本体接続USB3.0×1

有線 LAN×2

液晶保護フィルムシリコンケース

インテル Atom®プロセッサー搭載

●Embedded OS 搭載モデル (Windows 10 IoT Enterprise LTSC)の詳細はこちら >>

shop.epson.jp/emb/shop.epson.jp/tn21e/

電源コネクターとUSBが同時に使える変換アダプターを必要としないUSB3.0 TypeAを採用

タブレットだから広がる用途

POSレジとして 飲食店のオーダー端末として 工場の管理端末として

ポート拡張ユニットを使用することで、3基のUSB3.0が使用可能になり、POSレジに必要なレシートプリンターやバーコードリーダーなど複数の機器が使用可能になります。 また有線LANを2基搭載しているため、社内ネットワークと外部ネットワークの使い分けや、無線LAN環境の無い場所でもネットワークが使用可能になります。

※JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定※UEFIでバッテリー駆動モード(100%充電)に設定時の値です

約8.2時間のバッテリー駆動

詳細はこちら

基本構成:メーカー希望小売価格

¥59,800~(税抜)

¥64,800~(税抜)

TN21E

JE94Embedded OS 搭載(Windows 10 IoT

Enterprise LTSC)

顔認証ですぐログイン(Windows Hello)・顔をPC画面に向けるだけで、すぐにログインができる・担当者以外にログインさせず、登録した本人のみ認証できる

基本構成:メーカー希望小売価格

詳細はこちら

バッテリーレスや据え置き用途にも応えるPOSレジに適した11.6型タブレットPC

¥118,000~(税抜) ¥108,000~(税抜)

●Embedded OS 搭載モデル (Windows 10 IoT Enterprise LTSC)の詳細はこちら >>

shop.epson.jp/emb/shop.epson.jp/tn40/

インテル® Celeron®プロセッサー搭載

バッテリー内蔵モデル

バッテリーレスモデル

バッテリー内蔵モデル

バッテリーレスモデル ¥113,000~(税抜) ¥123,000~(税抜)

バッテリー「あり」「なし」が選べる「バッテリー交換時の費用、ダウンタイムを削減したい」といったお客様の声を反映してバッテリーレスモデルをご用意またバッテリー内蔵モデルは約9.0時間のバッテリー駆動が可能※

メモリーとストレージの容量が選べるストレージは最大1TB、メモリーは最大16GBまで選択可能ソフトウェアのリッチコンテンツ化に伴い、日々増大するファイルサイズとメモリー容量に対応

TN40

JT40

<POSレジなど据え置きにおすすめ> 多数の周辺機器が接続できる専用ドッキングステーション

豊富なオプションで幅広い業務に対応■ POSレジ

■ 在庫管理など巡回業務

レーザーハンディースキャナー(L-46R-V-BLK(WHT)-USB)

首掛けストラップ付き本体カバー

シリコンケース(インタフェース カバー付き) アクティブペン

インタフェースカバーアクティブペン

VESA対応スタンド(S1702E)

液晶保護フィルム ノングレア・抗菌タイプ

VESAマウントキット

■ テーブルトップオーダー

・ケーブルをまとめて背面すっきり店頭や受付などでの見た目にも配慮

ACアダプター収納スペース

ACアダプターコネクター有線LAN×1

(Wake On LAN対応)

HDMI×1

シリアルポート×2※1

USB3.0×4

セキュリティーロックスロット固定用ラッチ

手袋をしたままタッチ操作できる(手袋モード)・業務の中断なくタッチ操作ができる・ユーティリティーでタッチ感度モードの切り替え可能

便利な機能

Embedded OS 搭載(Windows 10 IoT

Enterprise LTSC)

■ ホテルや銀行受付端末

※JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定 ※UEFIでバッテリー駆動モード(100%充電)に設定時の値です。

※1:ドッキングステーション内部USB変換によるシリアルポートになります

〈ご利用いただく際のご注意〉ドッキングステーションからタブレットPC本体を取り外した場合、ドッキングステーションおよびドッキングステーション搭載インタフェースポートの電源が切れる仕様です。再度タブレットPC本体を取り付けて使用する際には、接続している周辺機器の状態を確認の上ご使用いただくことをおすすめします。タブレットPC本体の電源をオンにしたまま取り外した場合、周辺機器、ネットワークの接続が復帰しないことがあります。その場合は、タブレットPCを一旦シャットダウンしてから装着してください。また、周辺機器との通信中は絶対に取り外さないでください。

タブレット

11.6型

タブレット

10.1型

ドッキングステーション(DS300) スペーサー付

・4段階の角度調整可能

35〇

50〇

65〇

80〇

・タブレットとドッキングステーションの 間に装着するスペーサーが付属

50°スペーサー 65°スペーサー 80°スペーサー

11 12

Page 2: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

メーカー希望小売価格(基本構成)

GeForce RTX™ 2060と第9世代CPUを搭載クリエイターの制作を加速させるハイスペックノートPC

※タッチ操作非対応 ・15.6型

詳細はこちら

ビジネス向けPCをお探しならこの1台

4コア8スレッド

第8世代 インテル® Core™ i5 プロセッサー搭載可能

※タッチ操作非対応

¥81,000~(税抜) ¥105,800~(税抜)

HD液晶搭載モデル

フルHD液晶搭載モデル

¥86,000~(税抜) ¥110,800~(税抜)

HD液晶搭載モデル

フルHD液晶搭載モデルEmbedded OS 搭載(Windows 10 IoT

Enterprise LTSC)

NJ4300E

JN4300

基本構成:メーカー希望小売価格

さまざまなオフィスワークに活用できる15.6型ノングレア液晶搭載スタンダードノートPC

・15.6型

※NJ4300Eのみ

・映像出力にはV G AとHDMIを搭載、HDMIを搭載していないプロジェクターとの接続も可能・電源管理アプリ、セキュリティー機能TPM2.0など、オフィス使いをサポートする機能も搭載・光の映り込みを軽減し、見やすくするノングレア液晶

shop.epson.jp/nj4300e/

第9世代 インテル® Core™ i7 プロセッサー搭載可能

約248%の圧倒的なパフォーマンスアップを実現するGeForce RTX™ 2060

制作ソフトがスムーズに動く最大64GBのメインメモリーメモリー容量を大きくすることでメモリースワップの発生が抑えられ、動作に遅延がなくスムーズな制作が行えます

6コア12スレッドのインテル® Core™ i7 プロセッサーは、従来機種(NJ6100E)から約48%のパフォーマンスアップを実現

より豊かで鮮やかな色を再現するsRGB100%の液晶パネル国際的な標準色空間である sRGB100%に対応した液晶パネルを採用しています従来機種の sRGB64%に対し色の表現力がアップしており、色調整を行うクリエイティブ用途に適しています

大きな制作データも一括保存できる最大4TBの保存領域

RAIDでデータを二重化高速かつ信頼性が高いM.2 SSD構成の RAID1をラインアップしています 外出中でサーバーへバックアップができない環境でも、制作データをしっかりと保護します

1920コアに増加した CUDAコアとより高速な GDDR6を搭載したことで、従来機種の GeForce® GTX 1050から約 248%と大幅にパフォーマンスがアップ 3DCG制作、住宅設計向けの CAD、画像加工などの各種制作に適したノート PCとなっています

ストレージは合計 3基まで搭載でき、最大で 4TBの保存スペースを確保できます 大量のファイルやサイズが大きくなる制作データも余裕を持って保存可能です またM.2 SSDもラインアップしているため、高速性を求める場合におすすめです

●Embedded OS 搭載モデル (Windows 10 IoT Enterprise LTSC)の詳細はこちら >>

shop.epson.jp/emb/

バッテリーパックは取り外し式になっており、交換が簡単に行えます

取り外せるバッテリー

HDとフルHD、解像度が異なる2モデルをラインアップ

HD液晶搭載モデル(1366×768対応)

フル HD液晶搭載モデル(1920×1080対応)

フルHDに比べ文字が大きく表示 HD解像度よりも表示範囲が広い

基本構成:メーカー希望小売価格

¥180,000~(税抜)

¥185,000~(税抜)

NJ7000E

JN7000Embedded OS 搭載(Windows 10 IoT

Enterprise LTSC)

働き方改革を支援するバッテリーライフ約10時間、質量約1.11kgRAID1に対応した13.3型モバイルノートPC

¥125,000~(税抜)

詳細はこちら

shop.epson.jp/na520e/

持ち運びに適した、軽くて強度がある軽量ボディー

ディスプレイや LAN ケーブルが背面から出て、マウス操作に干渉しないインタフェース

※JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定 一部設定に変更を加えて測定しておりますので詳細はWEBをご覧ください

4コア8スレッド

インタフェースを工夫し使いやすさにこだわる

作業効率を上げる第8世代インテル® Core™ i7 プロセッサー搭載可能

バッテリーライフ約10時間、しかもバッテリーパックの交換も可能

※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

約1.11kgの軽量ボディー約1.11kgの軽量ボディー

天面は200kgfの

耐圧性

天面は200kgfの

耐圧性

基本構成:メーカー希望小売価格

※タッチ操作非対応・13.3型

国際エネルギースタープログラム適合

詳細はこちら

shop.epson.jp/nj7000e/

日本語/英語を選べるキーボード

※言語を日本語以外に設定した場合、注意事項があります。詳細はWEBをご覧ください

15.6型ワイド

13.3型モバイル

15.6型ワイド

13 14

0.0 0.1 0.2 0.3 0.5 0.4 0.6 0.70.0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

X

NJ7000ENJ6100E

Page 3: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

・EDIUS Pro 9・Adobe Creative Cloud ※ ※ Premiere Proのみ

・Adobe Creative Cloud ※ ※ Photoshop、Lightroomのみ

・AutoCAD 2019・SOLIDWORKS 2018・Creo® Parametric™ 3.0・Vectorworks 2020

・AutoCAD 2019・SOLIDWORKS 2018・Vectorworks 2020

・Autodesk Maya 2018・V-Ray for Maya ・Adobe Creative Cloud ※

・CLIP STUDIO PAINT PRO/EX・Adobe Creative Cloud ※ ※ Photoshop、Illustratorのみ

動作確認済みソフトウェア動作確認済みソフトウェア

動作確認済みソフトウェア

動作確認済みソフトウェア動作確認済みソフトウェア

CAD設計Select

動画編集Selectイラスト・マンガ制作 Select

RAW現像・レタッチSelect

3DCG制作Select

その一瞬を、作品に変える。大容量メモリーの搭載で現像も加工もスムーズ

「CLIP STUDIO PAINT」動作確認済推奨PC厳選したスペックでプロからアマチュアまで快適に制作 4Kノンリニア編集も可能にした

ハイパフォーマンスなミドルタワーPC

詳細はこちら >> shop.epson.jp/creator/

あなたの創造力を躍進させる、 エプソンのクリエイター向けPC各 ク リ エ イ ト 業 務 で 使 わ れ る ソ フ ト ウ ェ ア の 動 作 確 認 済 み P C を ラ イ ン ア ッ プ

¥398,600~(税抜)

CAEやBIMなど高度な用途に使えるハイスペックミドルタワーPC

基本構成価格

基本構成価格

基本構成価格 基本構成価格

基本構成価格

基本構成価格

基本構成価格

基本構成価格

基本構成価格

基本構成価格

¥260,500~(税抜)

¥173,000~(税抜)

¥209,000~(税抜)

¥222,000~(税抜)

¥431,600~(税抜)

¥278,500~(税抜)

¥193,100~(税抜)

¥240,600~(税抜)

¥441,600~(税抜)

Premiere Pro EDIUS Pro 9

Creo® Parametric™ 3.0

V-Ray for Maya

■動作確認済みソフトウェア

Autodesk Maya

AutoCAD SOLIDWORKS

IllustratorCLIP STUDIO PAINT PRO/EX LightroomPhotoshop

Wacom®製ペンタブレット動作確認済み

NVIDIA® Quadro® グラフィックス搭載。CAD設計者のためのハイスペックミニタワーPC

なめらかなプレビュー、高速なレンダリング。最新世代のCPUとGPUで高速な3DCG制作を実現

なめらかなプレビュー、高速なレンダリング。制作時間を短縮する、ハイスペックミドルタワーPC

Vectorworks Unity

CADの制作環境を持ち運べるGeForce RTX™ 2060搭載ハイスペックノートPC

NVIDIA® Quadro® グラフィックス搭載。2D CADでパフォーマンスを発揮する省スペースPC

GeForce RTX™ 2060と高性能CPUを搭載3DCG制作に必要な性能を持つハイスペックノートPC

・Vectorworks 2020

※ Photoshop、Illustratorのみ

・Autodesk Maya 2019・V-Ray for Maya ・CLIP STUDIO PAINT PRO/EX・Unity・Adobe Creative Cloud ※※ Photoshop、Illustratorのみ

15 16

クリエイターPC

※各ソフトの動作環境を満たしている構成にて、当社が動作検証を行ったものです。ご利用になられるアプリケーションすべての機能を満たすことを保証するものではありません

Page 4: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

2019

フルHD液晶搭載モデルHD液晶搭載モデル

・スーパーマルチドライブ・Blu-ray Disc ドライブ

15.6型ワイド

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

約5.7時間(JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定)

15.6型 HD液晶(1366×768) 15.6型 フルHD液晶(1920×1080)

4.0GB~32.0GB(PC4-2400 DDR4 SDRAM)

・光ディスクドライブなし・DVD-ROMドライブ

・USB:3.1×2、2.0×2・LAN×1・サウンド:ステレオスピーカー、モノラルマイク内蔵、ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:VGA×1、HDMI×1

約384.0×270.0×27.1mm(突起部除く)

約2.3kg(ACアダプター除く、バッテリー含む)

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

11.6型 HD液晶(1366×768)

4.0GB~16.0GB(PC4-2133 DDR4 SDRAM)

M.2 SSD:128GB(シリアルATA 600MB/s)     256GB~1TB(PCI Express x4)

・USB:3.0×1・サウンド:モノラルスピーカー、ステレオマイク内蔵、 ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:HDMI×1

約300.0×195.0×16.3mm(突起部除く)

約1.1kg(ACアダプター除く、バッテリー含む)約820.0g(ACアダプター除く)

約9.0時間(JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定)※2

バッテリー内蔵モデルバッテリーレスモデル

※PL2(Power Limit 2)を4Wに設定しています

10.1型タブレット11.6型タブレット

ST20E(Celeron®)+11.6型タッチ液晶 ST20E(Celeron®)+15.6型タッチ液晶 ST20E(Celeron®)+21.5型タッチ液晶

11.6型(エプソン製ディスプレイ) 15.6型(タッチパネル・システムズ製ディスプレイ) 21.5型(エプソン製ディスプレイ)

ST40E(Core™ i3)+11.6型タッチ液晶 ST40E(Core™ i3)+15.6型タッチ液晶 ST40E(Core™ i3)+21.5型タッチ液晶

11.6型(エプソン製ディスプレイ) 21.5型(エプソン製ディスプレイ)

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

15.6型フルHD ET1502L-2UWA-1-G(1920×1080) 21.5型フルHD LT22W81L(1920×1080)

2.0GB~8.0GB(PC3L-12800 DDR3L 1600MHz SDRAM)

・HDD:500GB/1TB・SSD:64GB~1TB

外付け光ディスクドライブは単品オプションより購入可能

・USB:3.0×4、2.0×1・LAN×1・サウンド:ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:VGA×1、HDMI×1・キーボード:USB端子を使用 ・マウス:USB端子を使用

約387.0×227.2×272.2mm(突起部除く)

約490.3×152.8×293.2mm(突起部除く、設置角度15°時)

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

10.1型 WXGA液晶(1280×800)

2.0GB(PC3L-12800 DDR3L1600MHz SDRAM)

eMMC:128GB

外付け光ディスクドライブは単品オプションより購入可能外付け光ディスクドライブは単品オプションより購入可能

・USB:3.0×1・サウンド:ステレオスピーカー、モノラルマイク内蔵、 ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:ミニHDMI×1

約261.6×175.1×11.5mm(突起部除く)

外付け光ディスクドライブは単品オプションより購入可能

約8.2時間(JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定)※2

※1 電源管理ユーティリティーで充電停止レベル100%に設定時の値です。 ※2 UEFIでバッテリー駆動モード(100%充電)に設定時の値です。※3 背面のUSB3.0(赤色のコネクター)はLT12W81Lへの電源供給用として使用できます。電源供給機能についてはLT12W81L以外は動作保証していません。

4.0GB~16.0GB(PC4-2133 DDR4 SDRAM)

・HDD:500GB/1TB・SSD:64GB~1TB

外付け光ディスクドライブは単品オプションより購入可能

・USB※3:3.0×4、2.0×1・LAN×1・サウンド:ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:VGA×1、HDMI×1・キーボード:USB端子を使用 ・マウス:USB端子を使用

約293.0×227.2×236.1mm(突起部除く)

約490.3×152.8×293.2mm(突起部除く、設置角度15°時)

光ディスクドライブ

液晶

CPU

ストレージ

メインメモリー

外形寸法(幅×奥行き×高さ)

インタフェース

バッテリー駆動時間

光ディスクドライブ

液晶

CPU

ストレージ

メインメモリー

外形寸法(幅×奥行き×高さ)

インタフェース

バッテリー駆動時間

OS

13.3型モバイル

本体質量

本体質量

13.3型 フルHD液晶(1920×1080)

4.0GB~32.0GB(PC4-2400 DDR4 SDRAM)

・M.2 SSD:128GB/256GB(シリアルATA 600MB/s) 256GB~1TB(PCI Express x4)・RAID 1(ソフトウェアRAID)

・USB:3.1×1(Type-C)、3.0×1、2.0×1・LAN×1・サウンド:モノラルスピーカー、ステレオマイク内蔵、 ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:VGA×1、HDMI×1

約305.5×216.5×19.0mm(突起部除く)

約1.11kg(ACアダプター除く、バッテリー含む)

約10.0時間(JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定)※1*一部設定に変更を加えて測定しておりますので詳細はWEBをご覧ください

エプソンはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします・Windows 10 Pro 64bit ・Windows 10 Home 64bit

15.6型 フルHD液晶(1920×1080)

8.0GB~64.0GB(PC4-2666 DDR4 SDRAM)

・HDD:500GB/1TB・SSD:1TB/2TB・M.2 SSD: 256GB~1TB(PCI Express x4)・RAID 1(ソフトウェアRAID)

外付け光ディスクドライブは単品オプションより購入可能

・USB:3.1×1、3.1×1(Type-C、データ/ディスプレイ兼用)、3.0×1、2.0×1・LAN×1・サウンド:ステレオスピーカー、ステレオマイク内蔵、 マイク入力(ステレオ)×1、ヘッドホン/ヘッドホンマイク共用入出力×1・ディスプレイ出力:HDMI×1、ミニディスプレイポート×1、USB Type-C×1

約361.0×257.7×30.3mm(突起部除く)

約8.0時間(JEITAバッテリー動作時間測定法Ver2.0にて測定)

15.6型ワイド

約2.2kg(ACアダプター除く、バッテリー含む) 約640g(ACアダプター除く、バッテリー含む)

約3.6kg(ACアダプター除く) 約4.6kg(ACアダプター除く) 約4.5kg(ACアダプター除く)

約387.0×227.2×272.2mm(突起部除く)

約4.5kg(ACアダプター除く)

11.6型フルHD LT12W81L(1920×1080)15.6型フルHD ET1502L-2UWA-1-G(1920×1080) 21.5型フルHD LT22W81L(1920×1080)11.6型フルHD LT12W81L(1920×1080)

約293.0×227.2×236.1mm(突起部除く)

約3.6kg(ACアダプター除く) 約4.6kg(ACアダプター除く)

OS

15.6型(タッチパネル・システムズ製ディスプレイ)

・HDD:500GB/1TB・SSD:128GB~1TB・M.2 SSD:256GB~1TB・インテル® Optane™ メモリー:32GB+HDD 500GB/1TB

タッチ液晶一体型

タブレットノート

ノート・タブレット・タッチ液晶一体型 主な仕様比較 各機種の仕様の詳細、制限事項はWEBをご覧ください。

Page 5: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

LD1773J

LT22W81LJ

LD1974J

LD24W85LJLD22W83LJ

●詳細はこちら >> shop.epson.jp/display/

自立スタンドST取付キット付ディスプレイのご案内

エプソン製ディスプレイ 主な仕様比較

2221

ST190Eが装着できる、専用のディスプレイをラインアップしています。あらかじめ組み立てて出荷されるため、箱から取り出してPCを装着するだけで、すぐにご使用いただけます。 また自立スタンドは角度と高さの調整ができ、使用する環境に適した状態にすることができます。

17型から23.8型まで、幅広い画面サイズからお選びいただけます。

タッチディスプレイ

液晶ディスプレイ

サイズ

製品型番

製品型番 製品型番

最大解像度

視野角

最大輝度

応答速度

入力端子

外形寸法(幅×奥行き×高さ)

本体質量

LD1773 LD18W44 LD1974

17型スクエア(ノングレア)

1280×1024

250cd/㎡

水平:170° 垂直:160°

VGA×1、DVI-D×1

約370.1×179.8×379.5mm

約2.8kg

約5ms

18.5型ワイド(ノングレア)

1366×768

250cd/㎡

VGA×1、DVI-D×1

約451.8×179.9×356.9mm

約2.8kg

水平:178° 垂直:178°

約14ms

19型スクエア(ノングレア)

1280×1024

250cd/㎡

水平:178° 垂直:178°

VGA×1、DVI-D×1

約407.1×179.9×405.0mm

約3.2kg

約14ms

17型

17型

18.5型 19型

19型

サイズ

最大解像度

視野角

最大輝度

応答速度

入力端子

外形寸法(幅×奥行き×高さ)

本体質量

LD22W83L

LD24W85L

21.5型ワイド(ノングレア)

1920×1080

250cd/㎡

水平:170° 垂直:160°

VGA×1、DVI-D×1、HDMI×1

約506.6×179.9×390.1mm

約3.2kg

約5ms

23.8型ワイド(ノングレア)

1920×1080

250cd/㎡

水平:178° 垂直:178°

VGA×1、DVI-D×1、HDMI×1

約541.0×210.0×402.2mm

約3.8kg

約14ms

21.5型

21.5型

23.8型

23.8型

サイズ

最大解像度

視野角

最大輝度

応答速度

入力端子

外形寸法(幅×奥行き×高さ)

本体質量

LT12W81L LT22W81L

11.6型ワイド(グレア)

1920×1080

250cd/㎡

水平:178° 垂直:178°

専用端子(HDMI接続用の専用ケーブル添付)

約293.1×116.9×177.2mm(29°で設置時)約293.1×143.6×149.7mm(44°で設置時)

約1.5kg

約25ms

21.5型ワイド(グレア)

1920×1080

250cd/㎡

水平:178° 垂直:178°

VGA×1、DVI-D×1、HDMI×1

約490.3×116.3×293.2mm(設置角度15°時)約490.3×240.5×206.8mm(設置角度50°時)

約3.6kg

約14ms

11.6型 21.5型

STEP 1箱から取り出す

STEP 2PC本体を装着する※

STEP 3ケーブルを装着する 完成

※ PCをご購入後でも、単品オプションを組み合わせることで一体型ディスプレイとして使用できます。  その場合、光ディスクドライブモデルを取り付けるには、お客様にてPC本体に付属の部品を取り付けていただく必要があります。詳細はWEBをご覧ください。

自立スタンドは上下の昇降やディスプレイの回転が可能

Bluetooth® マウス(MT-0975)

106キーUSB接続コンパクトキーボード(KU-0626)ブラック

109キーPS/2接続キーボード(KB-1777)

ホイール付きPS/2オプティカルマウス

106キーPS/2接続コンパクトキーボード(KB-0626)

109キーUSB接続キーボード(SK-2085P)

106キーUSB接続コンパクトキーボード(KU-0626)ホワイト

105キーコードレスコンパクトキーボード(KG-1328)

ホイール付きUSBオプティカルマウス

ホイール付きUSBオプティカルマウス ブラック

コードレス ホイール付きレーザーマウス(MG-1329)

有線レーザーマウス(MSU0939X) ホイール付きUSBオプティカルマウス(サンワサプライ:MA-R115W)

外形寸法(W×D×H):474×164×37mm、ケーブル長:約150cm

外形寸法(W×D×H):396×178×44mm接続方式:USB接続(受信機)

外形寸法(W×D×H):450×143×30mm、ケーブル長:約150cm

外形寸法(W×D×H):373.8×140.8×34.9~44.0mm、ケーブル長:約180cm

外形寸法(W×D×H):373.8×140.8×34.9~44.0mm、ケーブル長:約180cm

外形寸法(W×D×H):373.8×140.8×34.9~44.0mm、ケーブル長:約180cm

外形寸法(W×D×H):110×60.3×35.1mmケーブル長:約180cm読み取り方式:光学式

外形寸法(W×D×H):60×102×39mmケーブル長:約120cm読み取り方式:光学式

外形寸法(W×D×H):55.3×104.3×40.4mm接続方式:USB接続(受信機)読み取り方式:レーザー

外形寸法(W×D×H):約61.2×109.3×34.2mmケーブル長:約190cm接続方式:USB接続

外形寸法(W×D×H):約58.2×101×39.9mm接続方式:Bluetooth読み取り方式:光学式

外形寸法(W×D×H):110×60.3×35.1mmケーブル長:約180cm読み取り方式:光学式

キーボード/マウス ※Windowsキーのデザインが異なる場合があります。※対応機種は各機種の価格表をご参照ください。

Page 6: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

23 24

PC導入支援

Embedded OS搭載モデル(Windows 10 IoT Enterprise LTSC)をWEBやお電話で1台からご注文、お見積もりが行え、納期は最短2日出荷でお届け可能です。

WEBにラインアップされているEmbedded OS搭載モデル(Windows 10 IoT Enterprise LTSC)以外に、各種Embedded OS、カスタマイズをご希望される方は、キッティングBTOサービスにてご注文をお受けいたします。キッティングBTOサービスにて選択可能なOSは下記をご用意しております。

Embedded OS搭載モデル(Windows 10 IoT Enterprise LTSC)の特長

・Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC ・Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC・Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB

1台から見積もり・注文可能 20台から見積もり・注文可能お申込み台数

ご注文から最短2日で出荷、お届け可能条件により異なります。詳細はホームページでご確認ください。

ご注文から最短3日で出荷キッティング BTO申込書を受領後、2~3週間の準備期間を経てご注文となります。納期

各機種のラインアップから選択可能です。 各機種のラインアップ以外でオプションを搭載することができます。ご相談の場合は窓口までお問い合わせください。

CPU / ストレージメモリー /オプション

OS

BTOオプション キッティング BTOオプション

Embedded OS搭載モデル(Windows 10 IoT Enterprise LTSC)は、長期供給が可能なためデジタルサイネージ、POS、Kiosk端末、受付端末、生産ライン、医療分野などさまざまな専用アプリケーション資産を長きにわたりご活用いただけます。

資産の長期活用

OSの長期供給

大型アップデートをスキップ

※ PC本体の供給は各モデルの生産終了までとなりますが、同じ Embedded OSに対応した後継モデルに切り替えることにより、同様のシステム商談をご継続いただけます。

資産を長く安定して使いたい

Embedded OS搭載モデル(Windows 10 IoT Enterprise LTSC)で不要なアップデートを防ぎ安定稼働を実現システムを評価した時と同じOSで導入・継続使用ができる

Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSCWindows 10 October 2018 Update(バージョン1809)をベースに、多種多様なロックダウン機能とLong-Term Servicing Channel(LTSC)に対応したOSです。LTSCは最新の重要なセキュリティー更新プログラムのみを適用することで、システムの安全性を確保しながらも、新機能が追加されないことで、変更を最小限に抑えることができます。※Windows 10 IoT Enterpriseでは「Edgeブラウザ」、「ユニバーサルアプリのプリインストール」「Windows Store」「Cortana」の機能は使用できません。 ※現在の対応機種はWEBをご確認ください。

LTSCのメリット

機能アップデートなしで安定して継続使用

Windows 10

Windows 10 IoT Enterprise LTSC

約半年ごとに大きな機能追加アップデート

導入時の状態で継続して使用可能

2019年 2020年 2021年 2028年2027年2026年

UP UP UP UP UP UP UP UP UP UP UP UP

●詳細はこちら >> shop.epson.jp/emb/

① お客様それぞれの困りごとにきめ細かく対応(個別対応)

② セットアップ済みだから、箱から出してすぐに使える(PC設定、導入時の作業を代行)

③ セットアップや管理のためのコストと時間のムダを削減

キッティングBTOサービスPCのセットアップや、管理のためのラベル貼り付けなどは意外と負担になるもの。キッティングBTOサービスは、お客様が作成されたマスターHDDをご注文いただいたPCにコピーするサービスをはじめ、各種PC設定、資産管理ラベルなどの貼り付けをエプソンダイレクトが代行するサービスです。

PC導入支援

●詳細はこちら >> shop.epson.jp/kit/

メリット

¥300

¥500

¥1,000

¥2,000

¥3,000HDDカスタムイメージサービス

ラベル貼付サービス

ラベル作成/貼付サービス

BIOS / UEFI設定変更サービス

個別ネットワーク設定サービス

キッティングBTO価格表 標準価格/台(税抜)

¥2,000

¥20,000復旧用バックアップ作成代行サービス※1

指定の標準添付品を本体と別梱包で一括納品※2 ¥500

本体添付品変更/お客様支給の別品を同梱※3 ¥500

管理台帳作成サービス ¥500

□ バックアップ作成代行、1件あたりの価格

□ バックアップメディア、1セットあたりの価格

液晶保護フィルム貼付サービス12インチ以下12.1インチ以上

Windows Embeddedインストールサービス( + HDDカスタムイメージサービス)

各種キッティングメニュー

基本価格¥300

+通常のWindowsをベースに、HDD内容をお客様の要望に従った環境に変更して出荷するサービスです。

※金額の内訳は下記のとおりです。Windows 10 Pro/IoTから+ ¥3,000(OS価格 ¥ 0 + Windows Embeddedインストールサービス(+HDDカスタムイメージサービス)+¥3,000) Windows 10 Homeから +¥8,000(OS価格 ¥5,000 + Windows Embeddedインストールサービス(+HDDカスタムイメージサービス)+¥3,000) 本サービス価格には、HDDカスタムイメージサービスが含まれますので大変お得です。 ※上記価格はWindows 10 IoT Enterpriseの価格です。そのほかの Embedded OSをご希望の場合はお問い合わせください。

キッティングBTOサービスのメリット

お客様

お客様

通常の出荷の場合

ラベル貼付

BIOS設定

HDDコピー

IPアドレスの設定

ご相談・ご注文 ご相談・ご注文

組立 組立

納品

各種セットアップ作業

業務開始

業務開始

キッティングBTOをご利用の場合

当社

当社

お客様

お客様

お客様

納品

ご注文から最短3日で出荷※キッティングBTO申込書を受領後、2~3週間の準備期間を経てご注文となります。

作業場所や作業者の確保に費やすコストの削減

ラベル貼付

BIOS設定HDDコピー

IPアドレスの設定

各種セットアップ作業

お客様側での設定時間を大幅削減

エプソンダイレクトが代行

エプソンダイレクトが代行

・Windows 10 Pro/IoTの場合 +¥3,000※ ・Windows 10 Homeの場合 +¥8,000※ベースになるPCの構成が

PCの設定を代行してほしい

※1 HDDカスタムイメージサービスとセットでお申し込みいただく場合のみ対応します。 ※2 本体納品先と異なる納品先指定も可能です。ただし納品先によっては納品日が本体と異なる場合があります。 ※3 別品が本体個装箱に同梱可能な場合のみ対応となります。* 発注可能な数量は、各メニューとも最低20台からとなります。分納や20台未満の発注の場合でもご相談に応じます。

¥3,000¥4,000

Page 7: Celeron Atom第8世代インテル® Core i7 プロセッサー搭載可能 バッテリーライフ約 10時間、 しかもバッテリーパックの交換も可能 ※実使用時の加圧・荷重を想定した試験に基づいた数値であり、無破損・無故障を保証するものではありません

2625

最長  年安心の定額保守

● 最長6年間の長期保証が選べる ● 迅速な「1日修理」でダウンタイムを大幅に短縮● 保守料金の予算化で予期せぬ修理コストが発生しない● 落下や災害などによる故障もわずかな追加料金でカバー(安心プラス保証)

メリット

保証期間 ●1年間無償保証エプソン製パソコンの標準保証は「1年間無償お預かり修理」となっております。保証期間中に万が一故障などが発生した場合には修理にかかる費用(配送料・技術料・部品代)はすべて無償で修理対応を行います。 修理方法お客様ご指定の場所までお引き取りに伺う「引き取り修理」、または当社修理センターへ直接送付いただく「直送修理」にて修理のお申し込みを行っていただけます。標準保証期間中なら、万が一の故障時も1日修理※で迅速に対応します。 ※ 故障品の修理を当社修理センター到着日の翌日までに完了し、返送するサービスです。

▶▶ 標準保証(無償)について

▶▶ 定額保守サービス(有償)のご案内

お預かり修理ご指定の場所までお引き取りに伺う「引き取り修理」と、製品を当社修理センターへ直接送付いただく「直送修理」がご利用いただけます。万が一の故障時には土日も含め1日修理※で迅速に対応します。

安心プラス保証(追加オプションサービス)

「パソコンの上にうっかり飲み物をこぼしてしまった。」といった保証対象外の外的要因(災害・破損など)による故障もわずかな追加料金で保証いたします。補償限度額を超えない限り追加費用は不要となります。※補償限度額の詳細・免責事項につきましては当社ホームページでご確認ください。

訪問修理サービスマンがお客様のもとへ伺う「訪問修理」は、その場で作業が完了します。修理に出すための面倒な梱包確保や発送も不要です。より速い修理をご希望の方におすすめです。交換前の故障したHDDをお客様にお渡しする「HDD返却不要サービス」もご用意しています。 ※TN21Eおよびバリューモデルでは「HDD返却不要サービス」はお選びいただけません。

※ 故障品の修理を当社修理センター到着日の翌日までに完了し、返送するサービスです。

▶▶ 修理費用について1年間の無償保証終了後に故障が発生した場合、その都度右記のとおり修理費用(目安)がかかります。なお、エプソン製パソコンには標準で「3年間部品保証」がついているため、3年目までは部品代無償で修理対応を承ります。※バリューモデルは1年間部品保証となります。

ご購入後も安心のサービス

■標準保証と定額保守サービスの保証内容

+修理費用

配送・引き取り費用

修理サービスマンの出張修理費用修理で交換した部品代交換した故障HDDの所有権落下破損による修理水濡れによる修理災害等の天災による修理

○(1年間) ○○

○ ○

○ ○ ○当社 当社 お客様

○ ○○(1年間)

○(3年間)※4

当社

標準保証(無償) お預かり修理 訪問修理

訪問修理※2

+HDD返却不要

¥0 ¥2,000/年~ ¥4,000/年~ ¥5,200/年~

安心プラス保証※3

¥800~

標準保証/定額保守サービス

保守内容

定額保守サービス(有償)※1 追加オプション※1

※1 上記はデスクトップPCの場合の加入料金です。その他の加入料金は「パソコン総合カタログ価格表」でご確認ください。 ※2 TN21Eおよびバリューモデルではお選びいただけません。 ※3 安心プラス保証はPC本体ご購入後の追加はできません。必ずPC本体ご購入の際にお預かり修理、または訪問修理と同時にお選びください。 ※4 バリューモデルは1年間部品保証となります。*記載の価格は税抜きです。

例:メイン基板(マザーボード)の交換費用(目安)

修理費用の内訳(税抜)お預かり修理費用訪問修理費用部品代

2年目¥15,000¥30,000

¥0

¥15,000¥30,000

¥0

¥15,000

お預かり修理費+部品代 ¥15,000 ¥15,000 ¥39,000訪問修理費用+部品代 ¥30,000 ¥30,000 ¥54,000

¥30,000¥24,000

3年目 4年目以降

※ 部品代および修理費用は機種によって異なる場合があります。 ※ 修理状況によっては、別途追加費用が発生する場合があります。

1年目¥0

¥30,000¥0

¥0¥30,000

●詳細はこちら >>

shop.epson.jp/hoshu/

当社製品は、特定化学物質の使用制限を定めたEU(欧州連合)のRoHS指令に対応しています。

●RoHS指令

当社製品は、JEITA「PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値」の基準を満たしています。

●VOC(揮発性有機化合物)

当社は、LCA(ライフサイクルアセスメント)により、商品のライフサイクル(素材・製品製造、輸送、使用、廃棄・リサイクル)にわたる温暖化負荷をCO2排出量として算出しております。

●ライフサイクルでのCO2排出量「パソコン回収サービス」は、ご家庭で不要となったパソコンの回収・再資源化を行うサービスで、個人のお客様が対象となります。2003年9月30日までにセイコーエプソン、エプソン販売、エプソンダイレクトが製造・販売したパソコンおよびディスプレイは有償で、2003年10月1日以降に当社が製造・販売した家庭向けパソコンおよびディスプレイは無償で回収・再資源化いたします。

※パソコンのデータについてのご注意

情報流出の恐れがありますので、記憶装置内のデータは廃棄、譲渡の前にお客様の責任において消去していただくことが重要となります。詳しくは下記URLをご覧ください。

http://www.epsondirect.co.jp/support/information/confirm_eraser.asp

●パソコン回収サービス

パソコン回収サービスまたはPCリサイクルマークについての詳細は、こちらをご覧ください。https://shop.epson.jp/guide/recycle/

リチウムイオン電池のリサイクルにご協力ください。

●バッテリーのリサイクル

●ISO 14001 エプソングループ推進組織としてISO14001を取得しています。

認証の種類 ISO14001:2015,JIS Q14001:2015認証範囲 エプソンダイレクト(株)本社 情報関連製品の企画・設計、顧客サポート及び修理審査登録機関 Bureau Veritas Japan Co.,Ltd

グリーン購入法このカタログに記載されているパソコン/ディスプレイは一部を除き、グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)に基づく調達の基本方針(判断の基準)を満たしています。

国際エネルギースタープログラム当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、対象製品が国際エネルギースタープログラムの適合要件および適合基準を満たしていると判断します。基準をクリアした製品のみに、ロゴマークの表示を行っています。

PCグリーンラベル一般社団法人パソコン3R推進協会が定めたパソコンの環境基準をクリアした製品に付与されるラベルです。「PCグリーンラベル制度」の審査基準(Ver.13)を満たしています。詳細は、Webサイト(http://www.pc3r.jp)をご覧下さい。

エコマークエコマーク事業は公益財団法人 日本環境協会エコマーク事務局が実施しているもので、環境保全に役立つと認められる製品に「エコマーク」を付けることで、環境から見た製品の情報を提供し、環境配慮型製品を選択しやすいようにすることを目的としています。基準をクリアした製品のみに、ロゴマークの表示を行っています。エコマーク認定企業はエプソン販売株式会社です。●エコマークEndeavor(デスクトップ型PC) 認定番号:18119001●エコマークEndeavor(ノート型PC) 認定番号:18119002

J-Mossグリーンマーク資源有効利用促進法により規定された、電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示を規定するJIS規格C0950において、基準を満たすことを示すJ-Mossグリーンマークに全機種対応しています。詳細情報はWEBページ(shop.epson.jp/company/eco/)をご覧ください。

エネルギー消費効率エネルギー消費効率とは、JIS C62623(2014)に規定する方法により測定した年間消費電力量です。省エネルギー基準達成率の表示語Aは達成率100%以上110%未満、AAは達成率110%以上140%未満、AAAは達成率140%以上を示します。

環境への取り組み ●詳細はこちら >> shop.epson.jp/eco/

デスクトップ・ノート・タブレット

ディスプレイ

※グリーン購入法における一般行政事務用ノートパソコンの判断の基準にも適合しています。

LT12W81L 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD1773 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD1773J 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD18W44 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD1974 - 〇 ★★☆ 〇 -

LD1974J - 〇 ★★☆ 〇 -

LT22W81L 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LT22W81LJ 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD22W83L 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD22W83LJ 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD24W85L 〇 〇 ★★☆ 〇 -

LD24W85LJ 〇 〇 ★★☆ 〇 -

第18区分 A      

第18区分 A      

第17区分 A      

第17区分 AA      

MR8200E 〇 ★★☆ 第17区分 A      

MR4800E 〇 ★★★ 第16区分 81 %    

AT994E 〇 ★★★ 第16区分 82 %     

AT10 - ★★☆ 第16区分 66 %    

第15区分 AA      

第15区分 A      

ST40E 〇 ★★★ 第15区分 AA      

ST20E 〇 ★★☆ 第15区分 97 %     

TN40 〇 ★★☆ 第10区分 79 %     

TN21E - ★★☆  

NJ7000E 〇※ ★★☆ 第12区分 AA     

NJ4300E 〇※ ★★☆ 第11区分 AA     

NA520E 〇※ ★★☆ 第10区分 95 %     

JM8200 - ★★☆

JA994 - ★★★

JM4800 - ★★★

JS190 - ★★★

JS40 - ★★★

JE20 - ★★☆

JT40 - ★★☆

JE94 - ★★☆

JN7000 - ★★☆

JN4300 - ★★☆

グリーン購入法国際エネルギースタープログラム

J-MossグリーンマークPCグリーンラベル エコマーク

グリーン購入法国際エネルギースタープログラム

J-MossグリーンマークPCグリーンラベル エコマーク

エネルギー消費効率 [ 目標年度2022年度 ]

区分 省エネ基準達成率 年間消費電力量測定構成

MR8200 〇 ★★☆

Pro9000 〇 ★☆☆

〇ST190E ★★★

244.7 kWh/年

266.4 kWh/年

81.2 kWh/年

94.2 kWh/年

81.2 kWh/年

107.5 kWh/年

92.4 kWh/年

115.4 kWh/年

29.2 kWh/年

37.7 kWh/年

28.0 kWh/年

35.6 kWh/年

16.7 kWh/年

       

25.9 kWh/年

19.5 kWh/年

19.3 kWh/年

650W電源搭載時

1000W電源搭載時

350W電源搭載時

650W電源搭載時

350W電源搭載

45㎜スリムモデル

光ディスクドライブモデル

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

---

※携帯電話やPHSからはご利用いただけません。また電話会社によってはご利用いただけない場合があります。携帯電話・PHSまたは上記番号がご利用いただけない電話からは下記番号までご連絡ください。 【個人:03-5940-0612 法人:03-5940-2670(共に通話料お客様負担)】

※製品に同梱の「修理受付票」にご記入後、FAXでお送りください。※故障品の直接送付も受け付けております。(送料着払い)※FAXでは修理依頼のみ受け付けております。FAX.03-5940-0617

修理依頼、本体ご購入後の定額保守サービス加入・継続、アップグレードサービス、有償OSインストールサービスについてのお問い合わせ・お申し込み

修理受付窓口

通話料無料 0120-938-746個人のお客様

月~金曜日 9:00~19:00 土曜日 9:00~18:00

(祝日、当社指定休日は除く)通話料無料 0120-938-639法人の

お客様月~日曜日、祝日

9:00~18:00(当社指定休日は除く)