24
福島第一原発Watcher 月例レポート 20172滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 1 福島第一原発Watcher 月例レポート 20172滞留水・汚染水の状況 1.汚染水の貯蔵状況 2.汚染水の流入抑制対策 3.汚染水処理 4.さまざまな事象・取り組み 目次 汚染水(滞留水)の貯蔵量合計は、約98万m3となっており、それに対応するタンクもすでに約104 m3分が確保されている。 その汚染水の発生そのものを抑えようと陸側遮水壁(凍土壁)の建設が進められている。新聞報道 等ではこの陸側遮水壁について、「効果は限定的」といった指摘がなされているが、東電側では「敷 地内の井戸での地下水くみ上げ量などが、凍土壁の凍結前と後では明らかに減少するなどの効果 をもたらしている」といった評価をしている。

滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 1

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月

滞留水・汚染水の状況

1.汚染水の貯蔵状況

2.汚染水の流入抑制対策

3.汚染水処理

4.さまざまな事象・取り組み

目次

汚染水(滞留水)の貯蔵量合計は、約98万m3となっており、それに対応するタンクもすでに約104万m3分が確保されている。 その汚染水の発生そのものを抑えようと陸側遮水壁(凍土壁)の建設が進められている。新聞報道等ではこの陸側遮水壁について、「効果は限定的」といった指摘がなされているが、東電側では「敷地内の井戸での地下水くみ上げ量などが、凍土壁の凍結前と後では明らかに減少するなどの効果をもたらしている」といった評価をしている。

Page 2: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2

1.汚染水の状況 汚染水処理の主な流れ

原子炉等建屋

セシウム除去装置

①淡水 タンク

淡水化装置 (RO)

⑤使用済みベッセル、廃スラッジ

多核種除去設

②濃縮塩水タンク

④処理水 タンク

③Sr処理水タンク

⑥濃縮廃液

タンク

施設 汚染水

廃棄物

Sr除去装置*

*Sr除去装置:RO濃縮装置、モバイ

ル型除去装置、サリー、キュリオン等でストロンチウムを除去。

1-1 汚染水の貯蔵状況 13.3.28 14.3.27 16.3.24 17.1.19 17 .2 .16 前月比 備考

容量 m3 31,400 31,400 20,600 18,900 18 ,900 0

水量 m3 22,502 25,031 16,953 16,621 16 ,321 -300

貯蔵率 % 71.7 79.7 82.3 87.9 86 .4

容量 m3 255,700 365,200 89,300 22,100 22 ,100 0

水量 m3 243,790 345,051 4,600 1,800 2 ,000 200

貯蔵率 % 95.3 94.5 5.2 8.1 9 .0

容量 m3 208,500 239,100 239 ,100 0

水量 m3 171,741 218,913 219 ,556 643

貯蔵率 % 82.4 91.6 91 .8

容量 m3 28,700 79,800 633,100 736,100 742 ,800 6 ,700

水量 m3 0 67,157 623,582 716,434 723 ,719 7 ,285

貯蔵率 % 0.0 84.2 98.5 97.3 97 .4

容量 m3 21,800 19,400 16,300 16,300 16 ,300 0

水量 m3 19,500 19,023 14,329 15,607 15 ,467 -140

貯蔵率 % 89.4 98.1 87.9 95.7 94 .9

容量 m3 347,100 505,300 967,800 1,032,500 1 ,039 ,200 6 ,700

水量 m3 291,316 465,467 831,205 969,375 977 ,063 7 ,688

貯蔵率 % 83.9 92.1 85.9 93.9 94 .0

13.3.28 14.3.27 16.2.18 17.1.19 17 .2 .16 前月比 備考

容量(体) 1,137 2,514 6,067 6,239 6 ,329 90

保管量(体) 498 844 3,080 3,478 3 ,519 41

貯蔵率 % 43.8 33.6 50.8 55.7 55 .6

容量 m3 700 700 700 700 700 0

保管量 m3 597 597 597 597 597 0

貯蔵率 % 85.3 85.3 85.3 85.3 85 .3

容量 m3 9,500 9,500 11,100 10,700 10 ,700 0

水量 m3 5,524 9,205 9,197 9,240 9 ,262 22

貯蔵率 % 58.1 96.9 82.9 86.4 86 .6

日付

⑤使用済みベッセル(セシウム除去装置の廃

棄物)

サリー、キュリオン、多核種除去設備等から排出される。

⑤廃スラッジ(アレバ等の廃棄物)

現在は設備が廃止され、処理は行われていない。

⑥濃縮廃液貯槽

汚染水処理で最終的に

残った廃液。装置稼働中

で水位は不安定。数値

は参考扱い。

④処理水貯槽(多核種除去設備等処理

済み水)

容量、水量ともに増加。処理済み水。

5,6号機滞留水容量、水量ともにあまり変化はない。

貯蔵量合計貯蔵の水量自体は少しずつ増加している。

日付

①淡水受けタンク(冷却用水)

原子炉の冷却水として循環利用される。

②濃縮塩水受タンク(これから淡水化、汚染

除去処理)

ほとんど処理が終わり、残っている残水

③Sr処理水貯槽(ストロンチウムを除去)

さらに多核種除去設備で処理する。

東京電力廃炉プロジェクト 廃炉・汚染水対策チーム会合 事務局会議 「【資料1】プラントの状況」各月版から作成

http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html

Page 3: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 3

当初大量にあった「濃縮塩水」への処理が進み、「処理水」が増加。2015年に入ってからは、「Sr処理水」も増加してきたことで、「濃縮塩水」が大幅に減少した。ただし、「Sr処理水」は、まだ処理完了ではなく、ここからさらに多核種除去設備にかけて処理をすることになる。

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料1】プラントの状況

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_04-j.pdf

Page 4: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 4

1-2 タンクの建設状況

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_06-j.pdf

1-2-1 タンクエリアの全体像

汚染水タンクは、現在、約104万m3分が確保されており、下図のようなエリアに建設されている。

Page 5: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 5

1-2-2 タンクの建設状況(再掲載)

2017年1月26日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第38回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170126_06-j.pdf

Page 6: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 6

1-2-3 タンク建設計画に若干の見直し

2017年1月26日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第38回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170126_06-j.pdf

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_06-j.pdf

・滞留水用のタンクは、1日当たり500m3分を建設するものと計画されているが、前月に比較して今月の計画では、建設計画の数値が若干見直され、1日当たりの計画量が少なくなっており、その分、10月以降の計画量が大幅に増加となっている。

Page 7: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 7

1-3 今後の処理水量等の推計(水バランスシミュレーション)

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_06-j.pdf

【筆者注】東電では、上記のグラフのように、2020年には120万m3に達する滞留水が発生するものと見込んでいる(2017年1月現在が約90万m3)。

Page 8: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 8

2.汚染水の流入抑制対策

発電所構内の山側から流れている地下水の一部が原子炉建屋に流入することが汚染水の発生につながっている。そこで、現場ではさまざまな対策が取られている。 1)地下水バイパス 地下水を山側でくみ上げて、原子炉建屋への流入量を減少させようという対策。 2)陸側遮水壁 原子炉建屋を取り囲むように、地下に深い壁をつくり、建屋への地下水の流入を止めようという施設。地中に凍結管を埋め込み、土を凍らせて水を止めるという「凍土方式による遮水壁」の造成が進んでいる。 3)海側遮水壁 汚染水が海に流出するのを防止するために建設されている遮水壁。全長780mのうち770mまで出来上がっている。 4)サブドレン サブドレンはもともと福島第一原発にあった施設で、原子炉建屋の周りに掘られた井戸で、地下水をくみ上げて、建屋への流入量を減らそうという対策。 5)地下水ドレン 海側遮水壁の陸側に設けられた地下水くみ上げのための井戸で、汚染水が海に流れ込むことを防止するための対策。

汚染水対策についての東電の説明図 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/waterprocessing/index-j.html

(図・説明再掲載)

Page 9: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 9

2-1 地下水バイパスの運用状況

発電所構内の山側から海側に向かって流れている地下水の一部が原子炉建屋に流入することが汚染水の増え続けている原因となっています。この地下水が原子炉建屋に流入する前に山側で地下水を汲み上げ、その流れを変えて地下水位を下げることにより、原子炉建屋への流入量を減少させるのが「地下水バイパス」の取り組みです。山側で汲み上げた水は一旦タンクに貯留し(STEP1)、「運用目標を満たしているか」の分析を、当社および第三者機関で実施します(STEP2)。また、タンクに貯留した水は、その水質が運用目標未満であることを確認したうえで、海洋に排水します(STEP3)。(運用目標を超える地下水の排水は行いません。(東電の説明より)

・2014/5/21 から排水を開始し、2017/2/21 までに258,866 m3を排水(排水の推移は2-4-2参照)。

・汲み上げた地下水は、一時貯留タンクに貯留し、水質が運用目標を満足していることを東京電力及び

第三者機関で確認した上で排水。

・ ポンプの運転状況を確認しつつ、適宜点検・清掃を実施中。

汚染水対策についての東電の説明図 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/waterprocessing/index-j.html

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

(以下再掲載)

Page 10: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 10

2-2 陸側遮水壁の造成状況

・ 陸側遮水壁(山側)は、未凍結7 箇所を段階的に凍結閉合しているところ。うち2 箇所は12/3に凍結を開始し、補助工

法を実施(2/8 完了)した結果、補助工法を実施した範囲は0℃以下となっている。今後、残りの5 箇所のうち4 箇所の凍

結を開始する予定。また、凍結に先立ち補助工法を2/22 から開始。

・ 陸側遮水壁(山側)の効果は、地下水位・建屋流入量・サブドレン汲み上げ量・4m 盤への地下水移動量から、今後評

価していく。

・ 陸側遮水壁(海側)の効果についても、引き続き評価を行っていく。

・ 朝日新聞は、2016年12月27日の紙面で、原子力規制委員会の判断として「凍土壁は効果があったとしても限定的と

いう評価を下した」と報道した。新聞記事によると、東電は「凍土壁は一定の効果が見えてきた」としているが、規制委は

「地下水の水位を確実に調整できる井戸からの汲み上げが主役で、凍土壁はわき役」と指摘、東電も汲み上げ能力を

現在の1日800トンから倍増させる方針を示している、としている。

・ いわゆる凍土壁(凍土方式の陸側遮水壁)については、外部の専門家などからその効果について疑問の声が上がっ

ており、これまでにも思うように凍結が進まず、補助工法を施す箇所が多数出たりするなどの課題が出てきている。

2-2-1 【筆者コメント】朝日新聞が「凍土壁『効果は限定的』」と報道(再掲載)

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

Page 11: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 11

・ 陸側遮水壁(凍土壁)については、原子力規制委員会で種々指摘がなされ、新聞報道等でも「効果は限定的」といったコメントがされているが、東電では引き続き造成工事を行っており、また、遮水壁の効果についても、いくつかのデータを示している。

2-2-2 陸側遮水壁の効果に関する東電発表のデータ

1)

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_06-j.pdf

注:「4m盤」とは、1Fの敷地のうち、海抜4mのいちばん海に近い地盤のこと。

Page 12: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 12

2)

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_06-j.pdf

注:「4m盤」とは、1Fの敷地のうち、海抜4mのいちばん海に近い地盤のこと。「10m盤」は海抜10mの地盤のこと。

Page 13: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 13

3)

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_06-j.pdf

注:「10m盤」とは、1Fの敷地のうち、海抜10mの地盤のこと。「4m盤」は海抜4mの地盤のこと。

Page 14: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 14

サブドレンは、原子炉建屋とタービン建屋近傍にある井戸のことです。 サブドレンで地下水をくみ上げることにより、原子炉建屋およびタービン建屋へ流入する地下水が大幅に低減することが期待できます。(東電説明)

汚染水対策についての東電の説明図 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/waterprocessing/index-j.html

2-3 サブドレン、地下水ドレンおよび海側遮水壁

2-3-1 海側遮水壁の閉合作業を実施(再掲載)

2015年11月26日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第24回事務局会議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/d151126_06-j.pdf

Page 15: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 15

・ 建屋へ流れ込む地下水の量を減らすため、建屋周辺の井戸(サブドレン)からの地下水の汲み上げを2015/9/3 より開始。汲み上げた地下水は専用の設備により浄化し、2015/9/14 より排水を開始。 2017/2/21 までに276,441m3 を排水(排水の経過は2-4-3を参照)。 浄化した地下水は水質が運用目標未満であることを東京電力及び第三者機関にて確認した上で排水。 ・ 海側遮水壁の閉合以降、地下水ドレンポンド水位が上昇したことから2015/11/5 より汲み上げを開始。2017/2/21 までに約119,000m3 を汲み上げ。 地下水ドレンからタービン建屋へ約30m3/日移送 (2016/1/19~2017/2/15 の平均) 。 (汲み上げ、移送の経過は2-4-4を参照) ・ サブドレンによる地下水流入量抑制効果の評価は、当面、「サブドレン水位」の相関と「サブドレン水位と建屋水水位の水位差」の相関の双方から評価していくこととする。 ・ ただし、サブドレン稼働後、降雨の影響についてもデータが多くないことから、今後データを蓄積しつつ、建屋流入量の評価は適宜見直しを行っていくこととする。 ・ サブドレン稼働によりサブドレン水位がTP3.5m を下回ると、あるいは建屋との水位差が2m を下回ると、建屋への流入量は200m3/日を下回ることが多くなっている。 ・ サブドレン他強化対策として、サブドレンピット~No.2 中継タンク間で共有されている配管をピット毎に単独化し、2/10 より運用開始。地下水ドレンをタービン建屋へ移送する量を低減する目的で、前処理装置を設置し1/30 より運用開始。サブドレン他浄化設備の処理能力を向上する目的で、浄化設備の2 系列化工事を実施中(2/10 実施計画認可)。集水タンク、

一時貯水タンクの増設に向けエリア整備中。

2-3-2 サブドレン他水処理施設の状況について

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

Page 16: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 16

2-4 地下水のくみ上げ量の推移

2-4-1 さまざまな井戸から地下水をくみ上げ(再掲載)

1)地下水バイパス 地下水を山側でくみ上げて、原子炉建屋への流入量を減少させようという対策。 2)サブドレン サブドレンはもともと福島第一原発にあった施設で、原子炉建屋の周りに掘られた井戸で、地下水をくみ上げて、建屋への流入量を減らそうという対策。 3)地下水ドレン 海側遮水壁の陸側に設けられた地下水くみ上げのための井戸で、汚染水が海に流れ込むことを防止するための対策。

汚染水対策についての東電の説明図 http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/waterprocessing/index-j.html

Page 17: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 17

2-4-2 地下水バイパスでの汲み上げ~排水量の推移

・汲み上げた地下水は、一時貯留タンクに貯留

し、水質が運用目標を満足していることを東京

電力及び第三者機関で確認した上で排水。

東京電力廃炉プロジェクト 廃炉・汚染水対策チーム会合 事務局会議「【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版)」各月版から作成

http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html

期間 累計m3前月からの排水量m3

2014/5/21~6/26 8,635 8,635~2014/7/30 17,791 9,156~2014/8/27 27,517 9,726~2014/9/24 37,599 10,082~2014/10/29 48,439 10,840~2014/11/26 55,908 7,469~2014/12/24 64,048 8,140~2015/1/28 73,806 9,758~2015/2/25 82,091 8,285~2015/3/25 89,773 7,682~2015/4/28 97,143 7,370~2015/5/27 105,046 7,903~2015/6/24 111,583 6,537~2015/7/29 116,897 5,314~2015/8/26 124,504 7,607~2015/9/30 134,296 9,792~2015/10/28 142,351 8,055~2015/11/25 148,898 6,547~2015/12/21 154,021 5,123~2016/1/26 162,870 8,849~2016/2/23 170,509 7,639~2016/3/29 177,539 7,030~2016/4/26 183,077 5,538~2016/5/24 189,463 6,386~2016/6/28 197,257 7,794~2016/7/26 203,715 6,458~2016/8/23 210,185 6,470~2016/9/27 218,914 8,729~2016/10/25 227,156 8,242~2016/11/21 228,773 1,617~2016/12/20 242,881 14,108~2017/1/24 251,909 9,028~2017/2/21 258,866 6,957

Page 18: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 18

2-4-3 サブドレンでの汲み上げ~排水量の推移

・汲み上げた地下水は専用の設備により浄化し、水質が運用目標未満であることを東京電力

及び第三者機関にて確認した上で排水。

東京電力廃炉プロジェクト 廃炉・汚染水対策チーム会合 事務局会議「【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版)」各月版から作成

http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html

期間 累計m3前月からの排水量m3

2015/9/14~10/28 14,916 14,916~2015/11/25 23,928 9,012~2015/12/21 36,376 12,448~2016/1/26 51,672 15,296~2016/2/23 66,342 14,670~2016/3/29 85,858 19,516~2016/4/26 100,796 14,938~2016/5/24 117,163 16,367~2016/6/28 138,708 21,545~2016/7/26 157,330 18,622~2016/8/23 172,520 15,190~2016/9/27 196,099 23,579~2016/10/25 211,122 15,023~2016/11/21 233,394 22,272~2016/12/20 246,233 12,839~2017/1/24 265,031 18,798~2017/2/21 276,441 11,410

Page 19: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 19

2-4-4 地下水ドレンでの汲み上げ量の推移

・ 海側遮水壁の閉合以降、地下水ドレンポンド水位が上昇したことから2015/11/5 より汲み

上げを開始。汲み上げた水は汚染濃度が高いことから、タービン建屋に移送している。

注*地下水ドレンからタービン建屋への移送量

東京電力廃炉プロジェクト 廃炉・汚染水対策チーム会合 事務局会議「【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版)」各月版から作成

http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html

期間 累計m3前月からのくみ上げ量m3

建屋への平均移送量m3/日*

2015/11/5~12/21 14,380~2016/1/26 23,800 9,420 180~2016/2/23 31,000 7,200 160~2016/3/29 38,400 7,400 110~2016/4/26 45,600 7,200 120~2016/5/24 53,700 8,100 130~2016/6/28 62,000 8,300 90~2016/7/26 69,600 7,600 150~2016/8/23 76,300 6,700 60~2016/9/27 93,500 17,200 240~2016/10/25 103,100 9,600 250~2016/11/21 107,800 4,700 50~2016/12/20 112,100 4,300 40~2017/1/24 116,200 4,100 30~2017/2/21 119,000 2,800 30

Page 20: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 20

3.汚染水処理

汚染水の浄化処理(再掲載)

現状での汚染水処理は、①原子炉建屋から出た水はセシウム吸着装置(通称:キュリオン)や第二セシウム吸着装置(通

称:サリー)などで、まずセシウムおよびストロンチウムを除去・低減される。②次に汚染水は淡水化装置を通り一部は冷

却水として原子炉に戻り、残りはストロンチウム(Sr)処理水タンクに保存される。③Sr処理水はセシウムとストロンチウム

を除去しただけの汚染水のため、これを多核種除去設備に通して主にトリチウム(三重水素)の残った形で「処理済み水」

としてタンクに保存されている。④この「処理済み水」からトリチウムを除去する方法はいまだ確立されていない。

http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/alps/index-j.html

Page 21: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 21

3-1 多核種除去設備の運用状況

・多核種除去設備(既設・増設・高性能)は、放射性物質を含む水を用いたホット試験を実施中。

・これまでに既設多核種除去設備で約331,000m3、増設多核種除去設備で約321,000m3、高性能多核

種除去設備で約103,000m3 を処理(2/16 時点、放射性物質濃度が高い既設B 系出口水が貯蔵された

J1(D)タンク貯蔵分約9,500m3 を含む)。

※前月:既設324,000 m3、増設321,000 m3、高性能103,000 m3を浄化( 1/19 時点)

・ Sr 処理水のリスクを低減するため、多核種除去設備(既設・増設・高性能)にて処理を実施中(既設:

2015/12/4~、増設:2015/5/27~、高性能:2015/4/15~)。これまでに約304,000m3を処理(2/16 時点)。

(前月:約297,000 m3 = 1/19 時点)

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

Page 22: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 22

3-2 セシウム用装置でのストロンチウム除去

・ セシウム吸着装置(KURION)でのストロンチウム除去(2015/1/6~)、第二セシウム吸着装置(SARRY)でのストロンチウム除去(2014/12/26~)を実施中。2/16時点で約348,000 m3 を処理。( 1/19 時点で約340,000 m3 を処理)

3-3 タンクエリアにおける対策

・ 汚染水タンクエリアに降雨し堰内に溜まった雨水のうち、基準を満たさない雨水について、2014/5/21 より雨水処理装置を用い放射性物質を除去し敷地内に散水( 2017/2/20 時点で累計75,171 m3 )。 ( 前月2017/1/23 時点で累計74,198 m3 )

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

Page 23: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 23

4.さまざまな事象・取り組み

4-1 2 号機海水配管トレンチ立坑C 閉塞作業

・ 2 号機海水配管トレンチは、2015/6/30 にトレンチ内の汚染水除去、7/10 に充填を完了。立坑Cについては上部を閉塞せずに観測井として残し、監視を行ってきた結果、立坑C の水位上昇は地下水流入によるものと推測された。立坑C の監視を終了し、3 月に閉塞作業を行う。

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

2017年1月26日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第38回事務局会

議)【資料3-1】汚染水対策 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushi

ma-np/roadmap/2017/images1/d1701

26_06-j.pdf

Page 24: 滞留水・汚染水の状況 - WordPress.com...福島第一原発 Watcher 月例レポート 2017 年 2 月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 2 汚染水処理の主な流れ

福島第一原発Watcher 月例レポート 2017年2月 滞留水・汚染水の状況 1fwatcher.wordpress.com 24

2017年2月23日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第39回事務局会議)【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images1/d170223_05-j.pdf

4-2 1 号機T/B 滞留水処理の進捗状況

・ 1 号機T/B は、建屋滞留水の漏えいリスク低減に向けた取組みの一環として、2016 年度内に最下階

床面まで建屋滞留水を処理予定。

・ 線量低減対策や干渉物撤去作業が完了し、移送設備の設置作業を実施中。2 月末より順次検査・試

運転予定。また、2/1 からダストとして浮遊しやすいスラッジを床面露出前に回収することにより、ダスト

抑制を図る。