10
CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム 船舶用プロペラへのCFD適用の現状と展望 ナカシマプロペラ株式会社 設計部 蓮池伸宏 2014/5/30 CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

船舶用プロペラへのCFD適用の現状と展望a-caeser.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/sympo03...Global GHG Emissions Reduction: - Regulation 20 of MARPOLAnnex VI (EEDI) Effectuation

  • Upload
    vandiep

  • View
    218

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

船舶用プロペラへのCFD適用の現状と展望

ナカシマプロペラ株式会社 設計部 蓮池伸宏

2014/5/30 CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

会社概要

Million Yen

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

世界マーケット 国内マーケット

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

プロペラに要求される性能

効 率 (燃費、船速)

強 度

キャビテーション ・耐エロージョン ・船尾振動低減

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

船舶用プロペラへのCFD適用の現状

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

高性能プロペラ開発の必要性 1.日本が世界の造船をリードしていくために推進性能の高い船舶が必要 2.地球環境保全の観点からも船舶の燃費低減が必要

プロペラに生じる問題 プロペラ翼面上でキャビテーションが発生・消滅 を繰り返し、キャビテーションの崩壊に伴うエロ ージョン損傷、キャビテーションの体積変動に伴 う船尾変動圧力による振動・騒音などのリスクが ある。 高性能プロペラ開発における課題 1.高効率

2.エロージョンリスクの回避

3.船尾変動圧力の低減

⇒信頼性の高い推進性能、キャビテーション性能推定法が必要

プロペラが船後の不均一な伴流中で作動することによる。

プロペラに発生したエロージョンの例

[Yamasaki2010]

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

2時間2000万要素! という念仏

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム

Virtual Cavitation Tank構想 Software Cradle SCRYU/Tetra, Windows HPCS 2008ベース

CAE計算環境研究会設立記念シンポジウム