32
環境認識とトレードシナリオ 秋又 龍志

環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

環境認識とトレードシナリオ

秋又 龍志

Page 2: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

このウェビナーの目的(各回通して)

• 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

人が行う取引だからこそ、繰り返される特徴がある。

小難しいテクニック論ではなく、本質部分を掘り下げて考察する。

自分の生活スタイルにあった取引方法を考察する

Page 3: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

前回ウェビナーでは(復習)

フィボナッチチャネルをカスタマイズして

チャート上の物差しを作りました。

等距離チャネルを複数引きます。

Page 4: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

前回ウェビナーでは(復習)

何点もの支持点を持つ強いトレンドラインを見つけて、それを軸に物差しを作っておけば、そのトレンドが終焉した後も、物差しの幅が機能する。

Page 5: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

今日のお話は

貴方の脳に新しいフレームワークを作ります。

Page 6: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

フレームワークとは

新しいことを学ぶと・・・右脳で新しい物事の枠組みを作り、左脳にストックします。右脳での枠組みというのは抽象度が高い思考です。

この右脳の枠組み(フレームワーク)が多いほど環境に柔軟に対応できます。

よくある現象として、Indicator頼みの戦略を取り入れている人ほどチャート変化に翻弄されます。これはフレームワーク無しでIndicatorの数値で判断する為の弊害です。

頭脳は左右両方を使う必要があります。

Page 7: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

一応右脳左脳の役割

五感認識

知覚 感性

直感的、直観的、柔軟、想像感情・・・・

抽象度が高く柔軟

論理認識

思考 論理

分析的、説得的、合理的、理性的、直接的、

具態度が高く、柔軟性には欠ける

Page 8: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

今日のお話はIndicatorバリバリの人にはキツイかも

丁寧に説明しますからついてきてください。

Page 9: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

これから二つの質問をします!

1から4の数字をChatに打ち込んでください。

Page 10: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

Q1 貴方はどの娘が好みですか??

1 2 3 4

Page 11: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

ありがとうございます。

続いてQ2です。

Page 12: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

Q2 Q1で投票の多かったのはどの娘だと思いますか?

1 2 3 4

Page 13: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

自分好みと多勢の好みは違います!

この事を言ったのはジョンメイナードケインズという経済学者です。(ファンドマネージャーでもあった)「株式投資は美人投票」聞いたことはありますか?

しかし!多勢に乗るのが投資の王道としながらも、1929年の世界大恐慌ではケインズ自らも大損失を被ります。

そして群集心理に合わせて投資をしてはダメなのだとし、皆が悲観する時こそ投資のチャンスだとし、割安株を長期保有するバリュー投資を行い多大な利益を得続けました。(年13%以上を15年間)

ウォール街で美人投票論が発表されたのは、1936年ですから、ケインズは既に美人投票論を捨ててバリュー投資をしていた頃です。

すなわち、「美人投票」を王道としながら自分は逆を張っていたという事になります。

Page 14: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

為替投機家の皆さん!

多勢に乗るトレンドフォローが好きですか?それとも真っ向の逆を張りますか?

それともどっちつかずの場当たり的ですか?

Page 15: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

順張りが王道、逆張りは邪道?

そんな戯言に騙されてはいけません!

そんなのどっちでも良いのです。

どっちだって儲ける奴とドボンする奴がいるんですよ(笑)

Page 16: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

為替は交換レートの波です。大波に乗るのか小波を制するのか?

自分の性格や生活スタイルにマッチした方法で視点を固定化することをお勧めします。

Page 17: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

つまり、個人的好みで勝負をした方が良いのです。

大勢の美女の中から特定の娘を探し出す視点です。

1 2 3 4

Page 18: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

マーケットにはリズムがあります。貴方の好みの娘はどこにいますか?

停滞 ⇒ 爆発(加速) ⇒ 反転 ⇒ 停滞

停滞 ⇒ 爆発(加速) ⇒ 収束 ⇒ 再加速(又は反転)

これはローソク足第2回で説明しましたね。

貴方好みの美女はどこに隠れていますか?

Page 19: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

ローソク足第二回で出てきた図です

Page 20: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

マーケットの中に隠れている自分好みの娘を探す!

• 自分好みはどんな局面で表れていますか?

停滞したポイントの後で表れる → ブレイクアウト

--ブレイク失敗で戻される(愛しい娘は微笑まなかった)

トレンド発生中に表れる → 押目買い 戻り売り

--トレンドはやがては終焉する(愛しい娘は現れなかった)

急激な値動きの時に表れる → カウンター

--かなりの高確率で微笑んでくれるが、ほんの一瞬の笑顔

Page 21: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

自分好みを探す為の下準備

それが環境認識

Page 22: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

環境認識・・・ 抽象度を上げて考える

チャート上に表れるレート情報の軌跡はマーケット参加者総意のヒストリー。

似たような事が繰り返されるが、全く同じものは二度と表れない。

従って裁量トレードの場合は、機械にはできないことを大の武器として認識せよ。

Page 23: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

抽象度を上げるというのはこんな感じ美女を捜せ

ブス後ろ姿振り向くと

ブスかも知れない

女だが人ではない

明らかに女ではないが、かと言って男でもない

Page 24: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

これらは、プログラミングでは識別が難しい。すなわち、計算式では判別しにくいものです。

裁量トレードでは、このような考え方を元にチャートを見ていきます。

どうでしょうか? 難しくはないと思うんですが!

Page 25: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

まずは感覚的に大きな時間足で

全体の流れや波を確認してストーリーを建てます。

Page 26: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

したのチャートの例ですと・・・・

Page 27: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

ストーリーを描けますか??

Page 28: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

実際のチャートで考えましょうか!

Page 29: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

自分が建てたトレードシナリオと

時間特性を合致させておきましょう。

第一話FXと他の金融取引(株や先物など)との圧倒的な違いと、交換レートについて

第六話為替市場ならではの値動き特性

Page 30: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

時間を考えておくのは自分の生活スタイルと合わせる為です。

優れた投資手法でも自分の生活スタイルに合わなければ

続けて行くことは困難です。

Page 31: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

9/9/2016

まとめ 環境認識とトレードシナリオ

• まずは全体の流れを大きな時間枠チャートで確認する

• 上記はほぼ定点観測的に行う

• 自分のシナリオと合致したときに初めてトレードを執行する

各ペア毎に動き出す時間を加味する

順張り・逆張り共に壁位置を確認する

自分の狙いと逆だった場合のシナリオも建てておく

Page 32: 環境認識とトレードシナリオ...9/9/2016 このウェビナーの目的(各回通して) • 為替取引というゼロサムゲームの中で優位な視点を持つこと

ありがとうございました!