4
「ハーブ・ブーケづくり」 とき 令和元年6月19日㈬ 午後1:30~3:30 定員20名 講師 ハーブコーディネーター 建部 久美子さん 連続講座を受講の方々へ 第2回のお知らせ~ 各講座 午後1:30~3:30 緑のセンターだより 公益財団法人 旭川市公園緑地協会 旭川市緑のセンター(相談所) No.178 〒078-8327 旭川市神楽岡公園内 Tel 0166-65-5553 Fax 0166-65-5626 旭川市公園緑地協会ホームページ http://www.asahikawa-park.or.jp 発行:令和元年 6 月 1 日 6月の講座お申込み・受付は、5/21 日~ 7月の講座お申込み・受付は、6/20日~ 【休館日のお知らせ】 4月~10月は第2・4月曜日が休館日です。(祝日の場合は翌日) 11月~ 3月は毎週月曜日が休館日です。 「庭木(つつじ類)の剪定実習」 とき 令和元年6月22日㈯ 午後1:30~3:30 定員20名 講師 公園緑地協会 職員 講習会のご案内 「フラワーハンギングバスケットづくり」 とき 令和元年6月23日㈰ 午後1:30~3:30 定員20名 講師 フラワーマスター 山本 裕美さん 「洋ランを木片で育てる講座」 とき 令和元年6月2日㈰ 午後1:30~3:30 定員10名 講師 緑のセンター相談員 「夏に楽しむ花の寄せ植えづくり」 とき 令和元年6月16日㈰ 午後1:30~3:30 定員20名 講師 緑のセンター相談員 「観葉植物の寄せ植え」 とき 令和元年7月6日㈯ 午後1:30~3:30 定員20名 講師 緑のセンター相談員 「花木などの殖やし方の基礎講座」 とき 令和元年7月7日㈰ 午後1:30~3:30 定員10名 講師 緑のセンター相談員 「山野草講座」~寄せ植え作り とき 令和元年7月21日㈰ 午後1:30~3:30 定員20名 講師 園芸家 森下 光晴さん 500 2,000 1,000 2,500 1,000 500 1,000 「タイリントキソウ・サギソウ講座」 7/28㈰ 「家庭菜園講座」 6/ 8㈯ 「菊ガーデン講座」 6/15㈯ 展示会のご案内 「ミニ盆栽展」 6月21日~6月23日 (初日は午後から、最終日は3時まで) 大雪アリーナにて 花フェスタ 2019 旭川 6 月 12 日〜16 日9:00~17:00 * 緑の相談コーナー併設 * お気軽にお越しください New

緑のセンターだより - asahikawa-park.or.jp › webpage › 178.pdf · し病気を起こします。そのため 作物残渣 さくも つ ざ ん さ など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し、作物に病気をおこすことはありません。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 緑のセンターだより - asahikawa-park.or.jp › webpage › 178.pdf · し病気を起こします。そのため 作物残渣 さくも つ ざ ん さ など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し、作物に病気をおこすことはありません。

「ハーブブーケづくり」

とき 令和元年6月19日

午後130~330 定員20名

講師 ハーブコーディネーター 建部 久美子さん

連続講座を受講の方々へ ~第2回のお知らせ~ 各講座 午後130~330

緑のセンターだより 公益財団法人 旭川市公園緑地協会 旭川市緑のセンター(相談所) No178

078-8327 旭川市神楽岡公園内 Tel 0166-65-5553 Fax 0166-65-5626

旭川市公園緑地協会ホームページ httpwwwasahikawa-parkorjp 発行令和元年 6 月 1 日

6月の講座お申込み受付は521 日~

7月の講座お申込み受付は620日~

【休館日のお知らせ】

4月~10月は第24月曜日が休館日です(祝日の場合は翌日)

11月~ 3月は毎週月曜日が休館日です ( )

「庭木(つつじ類)の剪定実習」

とき 令和元年6月22日

午後130~330 定員20名

講師 公園緑地協会 職員

講習会のご案内

「フラワーハンギングバスケットづくり」

とき 令和元年6月23日

午後130~330 定員20名

講師 フラワーマスター 山本 裕美さん

「洋ランを木片で育てる講座」

とき 令和元年6月2日

午後130~330 定員10名

講師 緑のセンター相談員

「夏に楽しむ花の寄せ植えづくり」

とき 令和元年6月16日

午後130~330 定員20名

講師 緑のセンター相談員

「観葉植物の寄せ植え」

とき 令和元年7月6日

午後130~330 定員20名

講師 緑のセンター相談員

「花木などの殖やし方の基礎講座」

とき 令和元年7月7日

午後130~330 定員10名

講師 緑のセンター相談員

「山野草講座」~寄せ植え作り

とき 令和元年7月21日

午後130~330 定員20名

講師 園芸家 森下 光晴さん

500 円

2000 円

1000 円

2500 円

1000 円

500 円 1000 円

「タイリントキソウサギソウ講座」 728 「家庭菜園講座」 6 8 「菊ガーデン講座」 615

展示会のご案内

「ミニ盆栽展」 6月21日~6月23日 (初日は午後から最終日は3時まで)

大雪アリーナにて

花フェスタ 2019 旭川

6 月 12 日 〜16 日

900~1700

緑の相談コーナー併設

お気軽にお越しください

New

〈園芸の基礎知識〉 植物の葉っぱの働き

~ 葉っぱの時計 ~

葉っぱは夜の長さをはかる

葉っぱが夜の長さをはかっていることは当センターだより173に掲載け い さ い

しました植物たちは夜の長さ

をはかることによって暑さや寒さの訪おとず

れを約2か月先取りして知っているのですこの2か月ほどを利用

して夏の暑さがくるまでにあるいは冬の寒さがくるまでにツボミをつくり花を咲かせタネをつくること

ができるのです

正確に夜の長さを刻む

アサガオの芽が出たばかりのふた葉の株を一日中

照明し ょ う め い

した場所で育て続けてもいつまでもツボミをつくり

ませんそこである日段ボール箱をかぶせて夕方か

ら朝まで夜の暗黒あ ん こ く

を与えますその後再び一日中照

明した場所で育てると数週間後に花が咲きますしか

しアサガオの芽生えに段ボール箱をかぶせて夜の

暗黒あ ん こ く

を与えてもその長さが短い場合(約9時間以下)

にはツボミはできませんこのように植物たちは花を

咲かせて子孫(タネ)をつくるという大切な行為を夜の

長さに依存い ぞ ん

しているのですそのため植物たちはほん

とうに正確に夜の長さをはかっているのです植物はこ

のように正確に夜の暗黒あ ん こ く

時間の長さをはかつてツボ

ミをつける季節を見分けています

(参考資料ソフトバンククリエイティブ「葉っぱのふしぎ」ほか)

相談員 4 名体制でご相談をお受けします

当緑のセンターは市民の皆様から花や緑に関わる植物し ょ く ぶ つ

全般ぜ ん ぱ ん

にわたった

ご相談をお受けしています

「今年になって花は咲かなくなったのはなぜだろうか」「庭にある樹木じ ゅ も く

剪定せ ん て い

の仕方し か た

はどうするの」「きゅうりのつるはどのように整理したらいいの

か」など植物に関する疑問質問など多岐た き

にわたってご相談を受けてい

ますまた洋ランなどの植う え

替か

えを持ちこまれる方や生育が異常い じ ょ う

になった

現物げ ん ぶ つ

を持ち込まれて診断し ん だ ん

を受ける方々もたくさんいらっしゃいます

本年度当緑のセンターでは相談員そ う だ ん い ん

4名を配置は い ち

し2名体制で対応させ

ていただいています配置している相談員はもともと農業の う ぎ ょ う

現場げ ん ば

で技術的な課題か だ い

に取り組んできた者ばか

りですなかには趣味で盆栽ぼ ん さ い

や鉢は ち

花は な

を育てている経験を生かしある相談員は野菜や さ い

品種ひ ん し ゅ

の育種い く し ゅ

に取り組

んできた経験け い け ん

を生かして市民の皆様に栽培さ い ば い

技術ぎ じ ゅ つ

や土壌ど じ ょ う

環境かん き ょ う

を改善する方法初めての皆様には基礎き そ

からお教えいたしますまた年間数多くの講座こ う ざ

を開いています市の広報こ う ほ う

に掲載け い さ い

されますのでご覧ら ん

なっていただき積極的なご参加をお待ちしています

なお展示て ん じ

温室お ん し つ

では数多くの植物を育てて展示しています1年中いろいろな花が観み

られますこの展

示温室は2名の女性職員が交替こ う た い

で管理しています温室内では気軽き が る

に声をかけていただきめずらしい

亜熱帯あ ね っ た い

植物し ょ く ぶ つ

や多くの鉢は ち

花は な

を楽しんでいただけます

植物の病害虫

その49 「野菜の根こぶ病」

1 寄生しやすい植物

ハクサイカブツケナ類キャベツ類などのアブラナ科野菜また雑草ではナズナイヌガラシなどにも

寄生して根こぶ病を発生します

2 被 害

根こぶ病はかび(plasmodiophora brassicaeプラスモディオフォラブラシカエ)の一種を病原菌として起こ

る病気ですこのかびは絶対ぜ っ た い

寄生き せ い

菌き ん

で生きた植物し ょ く ぶ つ

細胞さ い ぼ う

だけに寄生き せ い

し病気を起こしますそのため

作物残渣さ く も つ ざ ん さ

など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し作物に病気をおこすことはありません

3 生 態

植物体の根に白色のこぶを生じます発芽してまもない幼よ う

苗びょう

に感染か ん せ ん

した場合には主し ゅ

根こ ん

に大きなこぶを形

成して根は変形し奇形き け い

になりますこの場合地上部はしおれて枯死することもあります生育の途中と ち ゅ う

で病

原菌に侵お か

された場合には側そ く

根こ ん

に小~中型のこぶを多数生じますこぶが肥大すると根部からの水分の通つ う

導ど う

が抑お さ

えられるため晴れた日中に葉がしおれることがあります生育の後期に発病した場合には被害

は軽く葉物類は も の る い

のハクサイキャベツチンゲンサイなどでは市場出荷ができる場合もあります根に生じ

たこぶは気温や地温が高いときには軟化な ん か

腐敗ふ は い

しやすく悪臭あ く し ゅ う

を発します

発病に最適な温度は20~25で土壌 PH は 46~64 で多発します

4 防除法

連作れ ん さ く

を避けてイネ科などのアブラナ科以外の作物と輪作り ん さ く

し土中の休眠きゅ うみん

胞子ほ う し

濃度の う ど

を低くします

圃場ほ じ ょ う

の排水をよくし地下水位の高いところでは高畝た か う ね

栽培さ い ば い

をします

土壌の PH が酸性の圃場ほ じ ょ う

では石灰を施用して PH を矯正き ょ う せ い

します(PH65 以上)

こぶは圃場ほ じ ょ う

に放置ほ う ち

したりすきこんだりせず圃ほ

場外じ ょ う が い

に持ち出して処分し ょ ぶ ん

します

根こぶ病の発生する圃場ほ じ ょ う

で使用した農機具や長靴な が ぐ つ

に付着した土壌は洗い落とします

育苗には無病土む び ょ う ど

を用います

登録と う ろ く

農薬の う や く

を確認か く に ん

し薬剤防除を行います

木立こ だ

ち性ベゴニアを楽しむ シュウカイドウ科 ベゴニア属

ベゴニアには多くの改良か い り ょ う

品種ひ ん し ゅ

があります大きく分けると(1)木立こ だ

ち性ベゴニア(2)球根き ゅ う こ ん

性ベゴニア(3)根茎こ ん け い

性ベゴニアの3つに分類ぶ ん る い

されます地下に球根き ゅ う こ ん

や根茎こ ん け い

をつくらず茎が立ち上がるものを「木立こ だ

ち性ベゴニア」と呼びますが花や葉の美しさとみずみずしさが際立き わ だ

次々と何段な ん だ ん

にも枝え だ

分わ

かれしたシャンデリアのような花房か ぼ う

が葉の間から

いくつも垂れ下がって咲き個性的な葉との調和が美しい鉢花です

これら多くの仲間からお気に入りを選ぶのもベゴニアを楽しむ一つの醍醐味だ い ご み

です

lt 失敗しない管理のコツ gt

① 置き場所は太陽の光を好む植物ですが夏の暑さや直射日光などの強い光が苦手です夏場は戸

外の涼しい半日陰は ん ひ か げ

などが良いでしょうまた冬場の寒さには弱いので 10以上の室内で育てます

15以下では開花は望めません

② 水やりは比較的水分を好む植物なので生育期せ い い く き

には鉢土は ち つ ち

の表面が乾いたら鉢底は ち そ こ

から流れ出るだけた

っぷり与えます晩秋から冬の水やりはむしろ乾かし気味に育て葉は

水み ず

をこまめに与えるようにします

③ 肥料は生育期間中に緩効か ん こ う

性せ い

肥料ひ り ょ う

を置お

き肥ひ

します開花中は 2000 倍程度に薄めた液肥え き ひ

を月つ き

に2~3

回程度与えますただ多肥た ひ

や高濃度こ う の う ど

の液肥え き ひ

は株が弱る原因になるのでやり過ぎに注意します

④ せん定は株か ぶ

姿すがた

が乱れてきたら切き

り戻も ど

します生育せ い い く

旺盛お う せ い

な時期であれば好みの高さで切き

り戻も ど

せます

が真夏と冬は軽く切り戻す程度にとどめますいずれも葉芽は め

のある節ふ し

の上で切ります切り取った枝え だ

は葉を3~4枚着けて長さ5~7cm に切り赤玉土(小粒)等に挿さ

して増やすこともできます

⑤ 植替えは4月中旬から7月上旬もしくは9月から 10 月が適期て っ き

です用土は赤あ か

玉土だ ま つ ち

6腐葉土ふ よ う ど

4の

混合土こ ん ご う ど

が適て き

します緩行性か ん こ う せ い

肥料を少し混和しておくとよいでしょう

展示室の植物 (84)

ピンポンの木 学名Sterculia nobilis アオギリ科ピンポンノキ属

原産地げ ん さ ん ち

は中国ち ゅ う ご く

南部な ん ぶ

の常緑じょうり ょ く

高木こ う ぼ く

(樹じ ゅ

高こ う

は6~12m)です「ピンポンの木」と

いう名前は卓球た つ き ゅ う

のピンポンをイメージしますが卓球のピンポンとは関

係なく中国語で「頻姿」(ピンポー)と呼ばれこの発音から英名え い め い

でピ

ンポンツリー(Pingpong tree)と呼ばれたのが名前の由来ゆ ら い

になったよ

うです実み

が割れて中から種た ね

が見

えますがこの種が食べられるそう

で焼けば甘みのない栗のような

味蒸せばギンナンのような味が

するそうです観葉植物として出

回っていて面白い樹形じ ゅ け い

をした観

賞価値の高い観葉植物です

Page 2: 緑のセンターだより - asahikawa-park.or.jp › webpage › 178.pdf · し病気を起こします。そのため 作物残渣 さくも つ ざ ん さ など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し、作物に病気をおこすことはありません。

〈園芸の基礎知識〉 植物の葉っぱの働き

~ 葉っぱの時計 ~

葉っぱは夜の長さをはかる

葉っぱが夜の長さをはかっていることは当センターだより173に掲載け い さ い

しました植物たちは夜の長さ

をはかることによって暑さや寒さの訪おとず

れを約2か月先取りして知っているのですこの2か月ほどを利用

して夏の暑さがくるまでにあるいは冬の寒さがくるまでにツボミをつくり花を咲かせタネをつくること

ができるのです

正確に夜の長さを刻む

アサガオの芽が出たばかりのふた葉の株を一日中

照明し ょ う め い

した場所で育て続けてもいつまでもツボミをつくり

ませんそこである日段ボール箱をかぶせて夕方か

ら朝まで夜の暗黒あ ん こ く

を与えますその後再び一日中照

明した場所で育てると数週間後に花が咲きますしか

しアサガオの芽生えに段ボール箱をかぶせて夜の

暗黒あ ん こ く

を与えてもその長さが短い場合(約9時間以下)

にはツボミはできませんこのように植物たちは花を

咲かせて子孫(タネ)をつくるという大切な行為を夜の

長さに依存い ぞ ん

しているのですそのため植物たちはほん

とうに正確に夜の長さをはかっているのです植物はこ

のように正確に夜の暗黒あ ん こ く

時間の長さをはかつてツボ

ミをつける季節を見分けています

(参考資料ソフトバンククリエイティブ「葉っぱのふしぎ」ほか)

相談員 4 名体制でご相談をお受けします

当緑のセンターは市民の皆様から花や緑に関わる植物し ょ く ぶ つ

全般ぜ ん ぱ ん

にわたった

ご相談をお受けしています

「今年になって花は咲かなくなったのはなぜだろうか」「庭にある樹木じ ゅ も く

剪定せ ん て い

の仕方し か た

はどうするの」「きゅうりのつるはどのように整理したらいいの

か」など植物に関する疑問質問など多岐た き

にわたってご相談を受けてい

ますまた洋ランなどの植う え

替か

えを持ちこまれる方や生育が異常い じ ょ う

になった

現物げ ん ぶ つ

を持ち込まれて診断し ん だ ん

を受ける方々もたくさんいらっしゃいます

本年度当緑のセンターでは相談員そ う だ ん い ん

4名を配置は い ち

し2名体制で対応させ

ていただいています配置している相談員はもともと農業の う ぎ ょ う

現場げ ん ば

で技術的な課題か だ い

に取り組んできた者ばか

りですなかには趣味で盆栽ぼ ん さ い

や鉢は ち

花は な

を育てている経験を生かしある相談員は野菜や さ い

品種ひ ん し ゅ

の育種い く し ゅ

に取り組

んできた経験け い け ん

を生かして市民の皆様に栽培さ い ば い

技術ぎ じ ゅ つ

や土壌ど じ ょ う

環境かん き ょ う

を改善する方法初めての皆様には基礎き そ

からお教えいたしますまた年間数多くの講座こ う ざ

を開いています市の広報こ う ほ う

に掲載け い さ い

されますのでご覧ら ん

なっていただき積極的なご参加をお待ちしています

なお展示て ん じ

温室お ん し つ

では数多くの植物を育てて展示しています1年中いろいろな花が観み

られますこの展

示温室は2名の女性職員が交替こ う た い

で管理しています温室内では気軽き が る

に声をかけていただきめずらしい

亜熱帯あ ね っ た い

植物し ょ く ぶ つ

や多くの鉢は ち

花は な

を楽しんでいただけます

植物の病害虫

その49 「野菜の根こぶ病」

1 寄生しやすい植物

ハクサイカブツケナ類キャベツ類などのアブラナ科野菜また雑草ではナズナイヌガラシなどにも

寄生して根こぶ病を発生します

2 被 害

根こぶ病はかび(plasmodiophora brassicaeプラスモディオフォラブラシカエ)の一種を病原菌として起こ

る病気ですこのかびは絶対ぜ っ た い

寄生き せ い

菌き ん

で生きた植物し ょ く ぶ つ

細胞さ い ぼ う

だけに寄生き せ い

し病気を起こしますそのため

作物残渣さ く も つ ざ ん さ

など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し作物に病気をおこすことはありません

3 生 態

植物体の根に白色のこぶを生じます発芽してまもない幼よ う

苗びょう

に感染か ん せ ん

した場合には主し ゅ

根こ ん

に大きなこぶを形

成して根は変形し奇形き け い

になりますこの場合地上部はしおれて枯死することもあります生育の途中と ち ゅ う

で病

原菌に侵お か

された場合には側そ く

根こ ん

に小~中型のこぶを多数生じますこぶが肥大すると根部からの水分の通つ う

導ど う

が抑お さ

えられるため晴れた日中に葉がしおれることがあります生育の後期に発病した場合には被害

は軽く葉物類は も の る い

のハクサイキャベツチンゲンサイなどでは市場出荷ができる場合もあります根に生じ

たこぶは気温や地温が高いときには軟化な ん か

腐敗ふ は い

しやすく悪臭あ く し ゅ う

を発します

発病に最適な温度は20~25で土壌 PH は 46~64 で多発します

4 防除法

連作れ ん さ く

を避けてイネ科などのアブラナ科以外の作物と輪作り ん さ く

し土中の休眠きゅ うみん

胞子ほ う し

濃度の う ど

を低くします

圃場ほ じ ょ う

の排水をよくし地下水位の高いところでは高畝た か う ね

栽培さ い ば い

をします

土壌の PH が酸性の圃場ほ じ ょ う

では石灰を施用して PH を矯正き ょ う せ い

します(PH65 以上)

こぶは圃場ほ じ ょ う

に放置ほ う ち

したりすきこんだりせず圃ほ

場外じ ょ う が い

に持ち出して処分し ょ ぶ ん

します

根こぶ病の発生する圃場ほ じ ょ う

で使用した農機具や長靴な が ぐ つ

に付着した土壌は洗い落とします

育苗には無病土む び ょ う ど

を用います

登録と う ろ く

農薬の う や く

を確認か く に ん

し薬剤防除を行います

木立こ だ

ち性ベゴニアを楽しむ シュウカイドウ科 ベゴニア属

ベゴニアには多くの改良か い り ょ う

品種ひ ん し ゅ

があります大きく分けると(1)木立こ だ

ち性ベゴニア(2)球根き ゅ う こ ん

性ベゴニア(3)根茎こ ん け い

性ベゴニアの3つに分類ぶ ん る い

されます地下に球根き ゅ う こ ん

や根茎こ ん け い

をつくらず茎が立ち上がるものを「木立こ だ

ち性ベゴニア」と呼びますが花や葉の美しさとみずみずしさが際立き わ だ

次々と何段な ん だ ん

にも枝え だ

分わ

かれしたシャンデリアのような花房か ぼ う

が葉の間から

いくつも垂れ下がって咲き個性的な葉との調和が美しい鉢花です

これら多くの仲間からお気に入りを選ぶのもベゴニアを楽しむ一つの醍醐味だ い ご み

です

lt 失敗しない管理のコツ gt

① 置き場所は太陽の光を好む植物ですが夏の暑さや直射日光などの強い光が苦手です夏場は戸

外の涼しい半日陰は ん ひ か げ

などが良いでしょうまた冬場の寒さには弱いので 10以上の室内で育てます

15以下では開花は望めません

② 水やりは比較的水分を好む植物なので生育期せ い い く き

には鉢土は ち つ ち

の表面が乾いたら鉢底は ち そ こ

から流れ出るだけた

っぷり与えます晩秋から冬の水やりはむしろ乾かし気味に育て葉は

水み ず

をこまめに与えるようにします

③ 肥料は生育期間中に緩効か ん こ う

性せ い

肥料ひ り ょ う

を置お

き肥ひ

します開花中は 2000 倍程度に薄めた液肥え き ひ

を月つ き

に2~3

回程度与えますただ多肥た ひ

や高濃度こ う の う ど

の液肥え き ひ

は株が弱る原因になるのでやり過ぎに注意します

④ せん定は株か ぶ

姿すがた

が乱れてきたら切き

り戻も ど

します生育せ い い く

旺盛お う せ い

な時期であれば好みの高さで切き

り戻も ど

せます

が真夏と冬は軽く切り戻す程度にとどめますいずれも葉芽は め

のある節ふ し

の上で切ります切り取った枝え だ

は葉を3~4枚着けて長さ5~7cm に切り赤玉土(小粒)等に挿さ

して増やすこともできます

⑤ 植替えは4月中旬から7月上旬もしくは9月から 10 月が適期て っ き

です用土は赤あ か

玉土だ ま つ ち

6腐葉土ふ よ う ど

4の

混合土こ ん ご う ど

が適て き

します緩行性か ん こ う せ い

肥料を少し混和しておくとよいでしょう

展示室の植物 (84)

ピンポンの木 学名Sterculia nobilis アオギリ科ピンポンノキ属

原産地げ ん さ ん ち

は中国ち ゅ う ご く

南部な ん ぶ

の常緑じょうり ょ く

高木こ う ぼ く

(樹じ ゅ

高こ う

は6~12m)です「ピンポンの木」と

いう名前は卓球た つ き ゅ う

のピンポンをイメージしますが卓球のピンポンとは関

係なく中国語で「頻姿」(ピンポー)と呼ばれこの発音から英名え い め い

でピ

ンポンツリー(Pingpong tree)と呼ばれたのが名前の由来ゆ ら い

になったよ

うです実み

が割れて中から種た ね

が見

えますがこの種が食べられるそう

で焼けば甘みのない栗のような

味蒸せばギンナンのような味が

するそうです観葉植物として出

回っていて面白い樹形じ ゅ け い

をした観

賞価値の高い観葉植物です

Page 3: 緑のセンターだより - asahikawa-park.or.jp › webpage › 178.pdf · し病気を起こします。そのため 作物残渣 さくも つ ざ ん さ など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し、作物に病気をおこすことはありません。

植物の病害虫

その49 「野菜の根こぶ病」

1 寄生しやすい植物

ハクサイカブツケナ類キャベツ類などのアブラナ科野菜また雑草ではナズナイヌガラシなどにも

寄生して根こぶ病を発生します

2 被 害

根こぶ病はかび(plasmodiophora brassicaeプラスモディオフォラブラシカエ)の一種を病原菌として起こ

る病気ですこのかびは絶対ぜ っ た い

寄生き せ い

菌き ん

で生きた植物し ょ く ぶ つ

細胞さ い ぼ う

だけに寄生き せ い

し病気を起こしますそのため

作物残渣さ く も つ ざ ん さ

など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し作物に病気をおこすことはありません

3 生 態

植物体の根に白色のこぶを生じます発芽してまもない幼よ う

苗びょう

に感染か ん せ ん

した場合には主し ゅ

根こ ん

に大きなこぶを形

成して根は変形し奇形き け い

になりますこの場合地上部はしおれて枯死することもあります生育の途中と ち ゅ う

で病

原菌に侵お か

された場合には側そ く

根こ ん

に小~中型のこぶを多数生じますこぶが肥大すると根部からの水分の通つ う

導ど う

が抑お さ

えられるため晴れた日中に葉がしおれることがあります生育の後期に発病した場合には被害

は軽く葉物類は も の る い

のハクサイキャベツチンゲンサイなどでは市場出荷ができる場合もあります根に生じ

たこぶは気温や地温が高いときには軟化な ん か

腐敗ふ は い

しやすく悪臭あ く し ゅ う

を発します

発病に最適な温度は20~25で土壌 PH は 46~64 で多発します

4 防除法

連作れ ん さ く

を避けてイネ科などのアブラナ科以外の作物と輪作り ん さ く

し土中の休眠きゅ うみん

胞子ほ う し

濃度の う ど

を低くします

圃場ほ じ ょ う

の排水をよくし地下水位の高いところでは高畝た か う ね

栽培さ い ば い

をします

土壌の PH が酸性の圃場ほ じ ょ う

では石灰を施用して PH を矯正き ょ う せ い

します(PH65 以上)

こぶは圃場ほ じ ょ う

に放置ほ う ち

したりすきこんだりせず圃ほ

場外じ ょ う が い

に持ち出して処分し ょ ぶ ん

します

根こぶ病の発生する圃場ほ じ ょ う

で使用した農機具や長靴な が ぐ つ

に付着した土壌は洗い落とします

育苗には無病土む び ょ う ど

を用います

登録と う ろ く

農薬の う や く

を確認か く に ん

し薬剤防除を行います

木立こ だ

ち性ベゴニアを楽しむ シュウカイドウ科 ベゴニア属

ベゴニアには多くの改良か い り ょ う

品種ひ ん し ゅ

があります大きく分けると(1)木立こ だ

ち性ベゴニア(2)球根き ゅ う こ ん

性ベゴニア(3)根茎こ ん け い

性ベゴニアの3つに分類ぶ ん る い

されます地下に球根き ゅ う こ ん

や根茎こ ん け い

をつくらず茎が立ち上がるものを「木立こ だ

ち性ベゴニア」と呼びますが花や葉の美しさとみずみずしさが際立き わ だ

次々と何段な ん だ ん

にも枝え だ

分わ

かれしたシャンデリアのような花房か ぼ う

が葉の間から

いくつも垂れ下がって咲き個性的な葉との調和が美しい鉢花です

これら多くの仲間からお気に入りを選ぶのもベゴニアを楽しむ一つの醍醐味だ い ご み

です

lt 失敗しない管理のコツ gt

① 置き場所は太陽の光を好む植物ですが夏の暑さや直射日光などの強い光が苦手です夏場は戸

外の涼しい半日陰は ん ひ か げ

などが良いでしょうまた冬場の寒さには弱いので 10以上の室内で育てます

15以下では開花は望めません

② 水やりは比較的水分を好む植物なので生育期せ い い く き

には鉢土は ち つ ち

の表面が乾いたら鉢底は ち そ こ

から流れ出るだけた

っぷり与えます晩秋から冬の水やりはむしろ乾かし気味に育て葉は

水み ず

をこまめに与えるようにします

③ 肥料は生育期間中に緩効か ん こ う

性せ い

肥料ひ り ょ う

を置お

き肥ひ

します開花中は 2000 倍程度に薄めた液肥え き ひ

を月つ き

に2~3

回程度与えますただ多肥た ひ

や高濃度こ う の う ど

の液肥え き ひ

は株が弱る原因になるのでやり過ぎに注意します

④ せん定は株か ぶ

姿すがた

が乱れてきたら切き

り戻も ど

します生育せ い い く

旺盛お う せ い

な時期であれば好みの高さで切き

り戻も ど

せます

が真夏と冬は軽く切り戻す程度にとどめますいずれも葉芽は め

のある節ふ し

の上で切ります切り取った枝え だ

は葉を3~4枚着けて長さ5~7cm に切り赤玉土(小粒)等に挿さ

して増やすこともできます

⑤ 植替えは4月中旬から7月上旬もしくは9月から 10 月が適期て っ き

です用土は赤あ か

玉土だ ま つ ち

6腐葉土ふ よ う ど

4の

混合土こ ん ご う ど

が適て き

します緩行性か ん こ う せ い

肥料を少し混和しておくとよいでしょう

展示室の植物 (84)

ピンポンの木 学名Sterculia nobilis アオギリ科ピンポンノキ属

原産地げ ん さ ん ち

は中国ち ゅ う ご く

南部な ん ぶ

の常緑じょうり ょ く

高木こ う ぼ く

(樹じ ゅ

高こ う

は6~12m)です「ピンポンの木」と

いう名前は卓球た つ き ゅ う

のピンポンをイメージしますが卓球のピンポンとは関

係なく中国語で「頻姿」(ピンポー)と呼ばれこの発音から英名え い め い

でピ

ンポンツリー(Pingpong tree)と呼ばれたのが名前の由来ゆ ら い

になったよ

うです実み

が割れて中から種た ね

が見

えますがこの種が食べられるそう

で焼けば甘みのない栗のような

味蒸せばギンナンのような味が

するそうです観葉植物として出

回っていて面白い樹形じ ゅ け い

をした観

賞価値の高い観葉植物です

Page 4: 緑のセンターだより - asahikawa-park.or.jp › webpage › 178.pdf · し病気を起こします。そのため 作物残渣 さくも つ ざ ん さ など根に共生した菌類を利用して根こぶ病菌が増殖し、作物に病気をおこすことはありません。

木立こ だ

ち性ベゴニアを楽しむ シュウカイドウ科 ベゴニア属

ベゴニアには多くの改良か い り ょ う

品種ひ ん し ゅ

があります大きく分けると(1)木立こ だ

ち性ベゴニア(2)球根き ゅ う こ ん

性ベゴニア(3)根茎こ ん け い

性ベゴニアの3つに分類ぶ ん る い

されます地下に球根き ゅ う こ ん

や根茎こ ん け い

をつくらず茎が立ち上がるものを「木立こ だ

ち性ベゴニア」と呼びますが花や葉の美しさとみずみずしさが際立き わ だ

次々と何段な ん だ ん

にも枝え だ

分わ

かれしたシャンデリアのような花房か ぼ う

が葉の間から

いくつも垂れ下がって咲き個性的な葉との調和が美しい鉢花です

これら多くの仲間からお気に入りを選ぶのもベゴニアを楽しむ一つの醍醐味だ い ご み

です

lt 失敗しない管理のコツ gt

① 置き場所は太陽の光を好む植物ですが夏の暑さや直射日光などの強い光が苦手です夏場は戸

外の涼しい半日陰は ん ひ か げ

などが良いでしょうまた冬場の寒さには弱いので 10以上の室内で育てます

15以下では開花は望めません

② 水やりは比較的水分を好む植物なので生育期せ い い く き

には鉢土は ち つ ち

の表面が乾いたら鉢底は ち そ こ

から流れ出るだけた

っぷり与えます晩秋から冬の水やりはむしろ乾かし気味に育て葉は

水み ず

をこまめに与えるようにします

③ 肥料は生育期間中に緩効か ん こ う

性せ い

肥料ひ り ょ う

を置お

き肥ひ

します開花中は 2000 倍程度に薄めた液肥え き ひ

を月つ き

に2~3

回程度与えますただ多肥た ひ

や高濃度こ う の う ど

の液肥え き ひ

は株が弱る原因になるのでやり過ぎに注意します

④ せん定は株か ぶ

姿すがた

が乱れてきたら切き

り戻も ど

します生育せ い い く

旺盛お う せ い

な時期であれば好みの高さで切き

り戻も ど

せます

が真夏と冬は軽く切り戻す程度にとどめますいずれも葉芽は め

のある節ふ し

の上で切ります切り取った枝え だ

は葉を3~4枚着けて長さ5~7cm に切り赤玉土(小粒)等に挿さ

して増やすこともできます

⑤ 植替えは4月中旬から7月上旬もしくは9月から 10 月が適期て っ き

です用土は赤あ か

玉土だ ま つ ち

6腐葉土ふ よ う ど

4の

混合土こ ん ご う ど

が適て き

します緩行性か ん こ う せ い

肥料を少し混和しておくとよいでしょう

展示室の植物 (84)

ピンポンの木 学名Sterculia nobilis アオギリ科ピンポンノキ属

原産地げ ん さ ん ち

は中国ち ゅ う ご く

南部な ん ぶ

の常緑じょうり ょ く

高木こ う ぼ く

(樹じ ゅ

高こ う

は6~12m)です「ピンポンの木」と

いう名前は卓球た つ き ゅ う

のピンポンをイメージしますが卓球のピンポンとは関

係なく中国語で「頻姿」(ピンポー)と呼ばれこの発音から英名え い め い

でピ

ンポンツリー(Pingpong tree)と呼ばれたのが名前の由来ゆ ら い

になったよ

うです実み

が割れて中から種た ね

が見

えますがこの種が食べられるそう

で焼けば甘みのない栗のような

味蒸せばギンナンのような味が

するそうです観葉植物として出

回っていて面白い樹形じ ゅ け い

をした観

賞価値の高い観葉植物です