15
CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 接合部の力学特性 その2 引張接合 木構造振興() 主任研究員 鈴木 圭

CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会

接合部の力学特性 その2 引張接合

木構造振興(株) 主任研究員 鈴木 圭

Page 2: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

引張接合部の種類と力学特性

①ビス止め接合部

海外事例(KLHカタログより) 壁脚部ビス金物 床相互ビス金物

Page 3: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

0 10 20 30 40 50 60 70 80

荷重

(kN

)

変位(㎜)

試験体PTP 試験体PTP 実験値

小林式(初期摩擦無し)

0

20

40

60

80

100

120

140

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

荷重

(kN

)

変位(㎜)

試験体UT 試験体UT 実験値

小林式(初期摩擦あり)

壁脚部ビス金物(コの字形状) 床相互、壁相互ビス金物(鋼板添え板)

①ビス止め接合部

引張接合部の種類と力学特性

面圧定数 𝑘 =𝑘0・𝑡0𝑡0+𝑡90

+ 𝑘90・𝑡90𝑡0+𝑡90

※精緻に求める方法もあるが、ここでは 面圧定数は単純に長さ倍とした。

t t90 0

Page 4: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

多数本打ちの影響

①ビス止め接合部

引張接合部の種類

ビス接合の降伏耐力Py>積層接着面のせん断強度Fg ? →今年度検証予定

Page 5: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

ボルト止めホールダウン金物

幅はぎ位置とボルトが一致した場合

幅はぎ位置

離間

引張接合部の種類

②ボルト接合部

Page 6: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

引きボルトの引張試験

③引きボルト接合部

座金部のめり込み

引張接合部の種類

Page 7: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

0

50

100

150

200

250

300

350

400

0 20 40 60 80荷

重(k

N)

変位(㎜)

P1540-3 P1540 -3完全弾塑性モデル

最外層せん断破壊(裏側)

最外層せん断破壊(表側)

計測終了

引張接合部の種類

③引きボルト接合部

製材、集成材軸材の場合

CLTの場合

Page 8: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

引張接合部の種類

③引きボルト接合部

KT

KB

KP

lB

W

wd wW

ln

lSlT

剛性

TBCP KKKK

1111

降伏耐力 最大耐力

座金下部の

圧縮降伏耐力 最小値

推定式の提案 ※「クロス・ラミネイティド・ティンバーによる構造の設計法 に関する研究その4 引きボルト接合部に於ける端距離・縁距離の影響」:鈴木圭ら日本建築学会学術梗概集 2014

引張 接着層付近 接着層付近

せん断1 せん断2

Page 9: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

LSB(写真はφ29.6㎜)

LSBの挿入

引張接合部の種類

④ラグスクリューボルト(LSB)接合部

箱型の金物等にボルトで連結

LSB

Page 10: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

引張接合部の種類

④ラグスクリューボルト(LSB)接合部

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

荷重

(kN

)

変位(㎜)

3P-200-2d 3P-200-2d -13P-200-2d -23P-200-2d -33P-200-2d -43P-200-2d -53P-200-2d -6

破壊性状

荷重-変位曲線

共同研究:日本工業大学 那須研究室

Page 11: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

薄板試験法

引張接合部の種類

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100 200 300 400

最大引き抜き荷重(

kN)

埋め込み深さ(mm)

繊維直交方向

繊維平行方向

推定値(直交)

推定値(平行)

④ラグスクリューボルト(LSB)接合部

0

20

40

60

80

100

120

140

160

100 200 300 400

すべり係数(k

N/m

m)

埋め込み深さ(mm)

繊維直交方向

繊維平行方向

推定値(直交)

推定値(平行)

実験値と中谷式の比較 ※「CLTからのラグスクリューボルトの引き抜き性能 縁端距離、埋め込み深さと繊維方向の影響」:中谷誠ら,構造工学論文集,61B,223-228より抜粋

・有効断面積の

決め方が課題

となっている。

せん断強さ

せん断弾性係数

Page 12: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

異型鉄筋や中空ボルト

引張接合部の種類

⑤グルードインロッド(GIR接合部)

異型鉄筋 中空ボルト

枝管

Page 13: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

破壊性状

引張接合部の種類

⑤グルードインロッド(GIR接合部)

・LSB同様、薄板試験法による

推定式が考えられるが、現在のところ未実施?

0

50

100

150

200

250

300

350

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

荷重(kN)

変位(㎜)

OG -1

OG -2

OG -3

OG -4

OG -5

OG -6

荷重-変位曲線

Page 14: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

引張接合部の靱性確保の例

木部先行降伏型:  M16 強度区分10.9

ボルト部先行降伏型:   M16 SNR490B

0

20

40

60

80

100

120

0 10 20 30 40 50 60 70 80

荷重

(kN

)

変位(㎜)

①木部先行降伏型

②ボルト先行降伏型

・LSBやGIR等の靱性が低い

接合部に有効。

Page 15: CLT構造設計資料作成小委員会 拡大委員会 その2 引 …news-sv.aij.or.jp/kouzou/s35/data/15clt03-2.pdf④ラグスクリューボルト(LSB)接合部 0 20 40 60 80

まとめ

・現在、集成材や製材の接合部の設計方法がCLTに適用可 能と確認されているものはビス接合やLSB接合である。 ・CLT特有の性質によって、既存の設計式がそのまま適用 できないものには引きボルト接合やビス多数本打ち接合 等がある。 ・木部が脆性的に破壊する接合部は鋼材部分を先行降伏さ せることによって、靱性を確保することができる。