23
1 第五回 第五回 作品としての橋 作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー ウジェーヌ・フレシネー1879 18791962 1962年) 年) 1.プレストレストコンクリートの 1.プレストレストコンクリートの 偉大なエンジニアたち 偉大なエンジニアたち ブチロン橋( ブチロン橋(1912 1912年) 年) プルガステル橋( プルガステル橋(1930 1930年、支間長 年、支間長190m 190mアーチセントル(支保工) アーチセントル(支保工) アーチセントルの移動 アーチセントルの移動

第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

1

第五回第五回 作品としての橋作品としての橋

ウジェーヌ・フレシネーウジェーヌ・フレシネー((18791879~~19621962年)年)

1.プレストレストコンクリートの1.プレストレストコンクリートの偉大なエンジニアたち偉大なエンジニアたち

ブチロン橋(ブチロン橋(19121912年)年) プルガステル橋(プルガステル橋(19301930年、支間長年、支間長190m190m))

アーチセントル(支保工)アーチセントル(支保工) アーチセントルの移動アーチセントルの移動

Page 2: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

2

マルヌ5橋(マルヌ5橋(19411941~~19511951年)年)

オルリー橋(オルリー橋(19581958年)年) コンクリート船(コンクリート船(19181918年、年、2000t2000t級)級)

コンクリート船の舵の補強コンクリート船の舵の補強

Page 3: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

3

航空機の翼の断面(航空機の翼の断面(19471947年)年)ロベール・マイヤール(ロベール・マイヤール(18721872~~19401940年)年)

サルギナトーベル橋(サルギナトーベル橋(19301930年、支間長年、支間長90m90m))

イン川橋(イン川橋(19011901年)年)

Page 4: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

4

アーレ川橋(アーレ川橋(19121912年)年)チアッソにある駅の屋根(チアッソにある駅の屋根(19241924年)年)

バルトシーベルバッハ橋(バルトシーベルバッハ橋(19251925年年))支間長支間長43.2m43.2m、アーチ厚、アーチ厚23cm23cm

ロスグラーベン橋(ロスグラーベン橋(19321932年)年)シュバンドバッハ橋(シュバンドバッハ橋(19331933年)年)

Page 5: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

5

スール川橋(スール川橋(19331933年)年)ラッヘンにある鉄道橋(ラッヘンにある鉄道橋(19401940年)年)

2.日本の橋と海外の橋2.日本の橋と海外の橋

Page 6: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

6

Page 7: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

7

Page 8: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

8

Page 9: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

9

Page 10: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

10

万代橋(万代橋(19281928年)年)

3.橋の美しさ3.橋の美しさ(1)(1)時間時間

柳都大橋柳都大橋

聖橋(昭和聖橋(昭和22年、山田守)年、山田守)改修後改修後

アーチのキーストーンアーチのキーストーン余部鉄橋(明治余部鉄橋(明治4545年)年)

Page 11: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

11

小倉橋(小倉橋(19381938年)と新小倉橋年)と新小倉橋

Page 12: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

12

(2)(2)力の流れ力の流れ

Page 13: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

13

(3)(3)アーチ橋アーチ橋

Page 14: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

14

Page 15: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

15

(4)(4)斜張橋斜張橋

Page 16: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

16

Page 17: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

17

(5)(5)桁橋桁橋

良い桁高変化(上)と良くない例(下)良い桁高変化(上)と良くない例(下) 浅い谷では支間長を変化させる浅い谷では支間長を変化させる

Page 18: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

18

Page 19: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

19

4.造形と施工性4.造形と施工性

カラトラバの橋カラトラバの橋

Page 20: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

20

Page 21: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

21

Page 22: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

22

Jean MullerJean Muller(仏)(仏)

今日のキーワード今日のキーワード

プレストレストコンクリート橋に多大なる可能プレストレストコンクリート橋に多大なる可能性を与えたのはフレシネーとマイヤール。性を与えたのはフレシネーとマイヤール。

橋の美しさは第一に明快な力の流れ。最短で橋の美しさは第一に明快な力の流れ。最短で力を伝える構造が美しい。力を伝える構造が美しい。

造形は橋の経済性に大きな影響を与える。造形は橋の経済性に大きな影響を与える。

Page 23: 第五回作品としての橋 - BRIDGE & STRUCTURE … design/5th...1 第五回作品としての橋 ウジェーヌ・フレシネー(1879~1962年) 1.プレストレストコンクリートの

23

最後に・・・最後に・・・

日本からの技術の発信を。日本からの技術の発信を。

エクストラドーズド橋:FHWAの視察エクストラドーズド橋:FHWAの視察

StuttgartStuttgart大学からの留学生大学からの留学生

リップルウェブ橋:リップルウェブ橋:4040年前の日本の技術年前の日本の技術