27

世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、
Page 2: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

CONTENTS

教育理念・教育方針・アドミッションポリシー

………………………3

 「国際力」 ……………………………………5

 「専門力」 ……………………………………7

 「人間力」 ……………………………………9

数字で見るNBL ………………………………11

4FEATURES…………………………………13

 国際理解………………………………………15

 語学力…………………………………………17

 就職支援………………………………………19

 海外留学………………………………………21

コース紹介 ……………………………………23

国際コミュニケーション学科 ………………25

 ■英語キャリアコース ………………………27

 ■日越通訳コース……………………………29

グローバルビジネス学科………………………31

 ■グローバルビジネスコース………………33

 ■観光ホスピタリティコース………………35

キャリアサポート………………………………37

 内定者の声……………………………………39

 卒業生の活躍…………………………………41

留学サポート……………………………………43

生活サポート……………………………………44

 学生寮…………………………………………44

キャンパスカレンダー…………………………45

施設・環境………………………………………47

校長メッセージ…………………………………51

IS Iグループ主要拠点一覧……………………52

TOTHE WORLD

NBLから世界へ。

1 2

Page 3: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

私たちは、グローバル人材を育成するインターナショナルな専門学校です。

グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

国境を越え、世界を知り、相手との違いを理解し、認め合い、

そのコミュニケーション力を駆使して様々な舞台で社会に貢献できる人材です。

ISI学園のアドミッションポリシー

ISI学園は、学園の建学の精神(教育理念)に共感する次のような学生を求めています。● 学習意欲が強く、計画的に目的、目標を達成しようとするチャレンジ精神のある学生

● 国際社会で将来活躍できるよう、実践的な外国語(日本語を含む)と、専門知識の習得を志す学生

● 世界中から集う仲間と共に、異文化、言語、歴史、社会、経済、環境等、幅広い国際関係に関心を持ち、  お互いを認め合おうと努力する学生

● 自分の考えを的確に表現し、伝えることができる学生

● 入学後の修学に必要な基礎学力としての知識やコミュニケーション能力を有している学生

ISI学園の教育理念

世界を翔る即戦力、創造力の育成ISI 学園は、日本と世界の国際化を支えるグローバル人材の育成を目指し、「企業」が求める実践的な職業教育と、グローバルな視野に立った国際理解、そして卓越した外国語のコミュニケーション能力を育成するために創設されました。国境を越えて、あらゆる国際交流が進むグローバル時代の中、多国籍な学生が集う教育環境の提供を通して、多様な価値観や世界観を相互で認め合い、諸問題の解決や、新たな価値創造による未来構築ができる、真の国際人の養成を目指します。

ISI学園の教育方針

あらゆる交流が進む現在のグローバル社会においては、異なった文化や価値観を認め合い、コミュニケーション力を駆使して多くの問題を解決に導きながら、自らの未来を切り拓いていく力が求められています。ISI 学園は、外国語を駆使し、国際感覚と、グローバルな視野を伴った専門知識を身につけ、そして自らの道を切り拓いていく人間力のある人材、国際社会と地域社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

Professional SkillsProfessional SkillsProfessional Skills

Global MindedGlobal MindedGlobal Minded

People SkillsPeople SkillsPeople Skills

3 4

Page 4: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

世界34の国と地域からの留学生が学ぶNBLでは、

日本にいながら世界の様々な文化や言葉の違いを体感し、

授業の中だけでなく、留学生と過ごす学校生活からも異文化理解を深めることができます。

言語を学ぶ上で「異文化を理解し、受け入れるこ

と」が最重要だと考えています。相手の国の文

化、歴史、政治、経済を理解し受け入れた時に、よ

り良いコミュニケーションができるはずです。そ

のためにNBLでは、異文化コミュニケーション

の授業を設け、外国人留学生と共にお互いの文

化・習慣についてディスカッション形式で意見を

交換し、理解を深めます。

国際理解を深める異文化コミュニケーションの授業

昼休みや放課後など、自然と学生たちが集ま

り交流を深める環境がNBLにはあります。宿

題などでわからないところを教えあったり、お

しゃべりを楽しんだりと、クラスの枠にとらわ

れず、学生たちが一つになれる大切な空間がこ

こにはあります。

クラスを超えて共に学び交流を深める環境

NBLでは在学中・卒業後の海外留学を推進して

います。世界100校以上にも及ぶ提携校から、

学生個々の目的や希望に合わせて留学専門のス

タッフがコーディネートします。

海外留学を通じて、様々な国の文化・習慣を体感

することで、国際理解に広げていって欲しいと

願っています。世界に飛び出すことで、自分の世

界観が変わるでしょう。

海外留学を通して成長

Global Minded

国際力

5 6

Page 5: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

専門教科を討議形式の授業で学び、「理解と納得」の教育を目指します。

大学とは異なる徹底した専門教育と個別のキャリア指導により、

グローバル社会で即戦力となる専門知識を学びます。

参加型授業と、個 の々レベルに応じたクラス展開

で、語学力をより着実に向上させます。さらに

実践的な異文化コミュニケーション学習を通じ

て、グローバルビジネス社会で活用できる言語

運用能力を高めます。

実践的な言語の運用能力の向上

NBLのビジネス教育は、学問としての「経営学」

ではなく実社会で通用する「経営戦略」「起業家

精神」を学びます。社会に出た際に、主体的にも

のごとを考え、戦略的な思考で会社や社会に提

言できる能力を養います。

ビジネス戦略から起業家精神まで実践的なビジネス教育

ビジネスシーンで必要不可欠なパソコンスキル

を実務で活かせるレベルまで身につけます。

Windows基礎、IT関連の検定試験はもちろん、

ビジネス文書の作り方やプレゼンテーションの

授業など、基礎知識を確実に習得し即戦力を養

成します。

PC スキルを基礎知識から実務レベルまで習得

Professional Skills

専門力

87

Page 6: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

「人間力」とは社会の中で、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力。

NBL が考える人間力を支える3つの力、

「コミュニケーション力」「創造力」「実行力」を育成します。

相手を尊重した適切なコミュニケーションがで

きなければ、グローバル社会では活躍できませ

ん。学校生活の中で、文化・習慣の異なる相手へ

の思いやりや優しさを大切に育て、自分の考え

をきちんと伝える力を養っていきます。それに

加え、NBLでは長期休暇を利用したインターン

シップ制度を設けており、在学中に企業で研修

をすることにより、就業経験を積むだけでなく実

社会での「コミュニケーション力」を高めます。

グローバル社会で通用する「コミュニケーション力」の向上

グローバル化が進む世界で、社会的価値や人々

の生活向上に資するようなビジネスを創造する

力を、起業家論、リーダーシップ論などを通じて

育成します。アクティブラーニングを活用し、プ

レゼンテーション能力を向上させます。

新たなビジネスを生む「創造力」

年に数回の個人面談や、キャリアデザインのク

ラスで自分の進むべき方向性や適性などを見

つけ、積極的に就職活動を行えるよう総合的・

客観的に指導します。自分の目標とするゴー

ルを設定し、それに向けて必要な資格の取得や

TOEIC® Listening & Reading Testの目標点

を定めていきます。実社会においても計画を具

体化できる「実行力」を養います。

キャリアデザインを通して「実行力」の育成

People Skil ls

人間力

109

Page 7: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

設立

2005年4月専門学校長野ビジネス外語カレッジ長野県上田市に開校2005年、世界に開かれた人材育成を目的とする専門学校とし

て長野外語カレッジが開校しました。2015年のグローバルビ

ジネス学科新設に伴い、2016年に校名を長野ビジネス外語カ

レッジに変更。校舎のリノベーションも実施して、最新設備の

整う学び舎となりました。

教室数

31教室

パソコン台数

45台

タブレット台数

25台

開講科目 159科目

キャリアアドバイザー利用率 100%

個人面談率 100%

34学生出身国・地域数

世界各国からそれぞれの目標や希望を持って多

くの留学生が集まります。ボーダレスな環境で学

び、グローバル感覚を養います。

アメリカアルゼンチンイギリスイタリアインドネシアウズベキスタンエジプトオーストラリアオランダ

カザフスタン韓国コロンビアスウェーデンスリランカタイ台湾チェコ中国

デンマークドイツトルコ日本ネパールバングラデシュフィリピンブラジルフランス

学生の出身国・地域

ベトナムポーランドミャンマーメキシコモンゴルヨルダンロシア

100校以上海外留学提携校数

数字で見るNBLNBLってどんな学校?学生や施設、進学や就職など、NBLの特徴を数字でまとめてみました。

69%長野県外からの入学者の割合

北は北海道から南は沖縄まで、長野県

外の高校や日本語学校からの入学者

も意外に多いNBLです。

主催校内説明会 外部セミナー インターンシップ

20回 5回 5回

就職関連のイベント数

英語ネイティブ講師授業率

60%実用英語からビジネス英語までネイ

ティブ講師によるアクティブな授業で

「使える」英語をたっぷり勉強します。

362人学生数日本語学科を

含む

※2019年5月1日現在。

100%大学・大学院進学率

※進学希望者に対する割合。

13回

年間のイベント数

■ 入学式

■ ウェルカムパーティ

■ お花見

■ オリエンテーション研修

■ 体育祭

■ 上田祇園祭

■ 高校交流会

■ ハロウィン

■ NBL祭

■ 課外活動

■ 卒業旅行

■ 卒業発表

■ 卒業式

※イベントは変更になる場合があります。

97%就職内定率

※就職希望者に対する割合。

都道府県別就職先分布

長野

45%

東京

20%

愛知

10%

群馬 5%

大阪 6%

千葉 5%

その他 9%

※就職内定率、大学・大学院進学率は2019年度見込、都道府県別就職先分布は2018年度実績、その他は2019年度実績。11 12

Page 8: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

4 FEATURESNBLの4つの特徴

Cross-Cultural Understanding

社会のグローバル化で必要なことは、一つの価値観を押し

つけるのではなく、「違い」を認め合い、共存することです。

言語、宗教、生活習慣など異なる文化を認め合い、向き合う

力が求められています。世界34の国と地域から集まった学

生が共に学び共に語らうNBLでは、グローバルに活躍する

ために必要な力が自然と育まれます。

国際理解

FEATURE

01

Communication Skills

NBLの学びは、グループワークや問題解決学習といった

アクティブラーニングを導入していることに加えて、多

国籍な学生と交流する学校にいるすべての時間が自身の

語学力を伸ばす場です。留学生であれば日本語能力試験

(JLPT)N1の取得や、日本人では実用英語技能検定準1級

の取得を目指します。TOEIC®Listening & Reading Test

では、入学時から200〜300点のスコアを伸ばす学生もい

ます。

語学力

FEATURE

02FEATURE

03

Career Support

学生一人ひとりが、強みを伸ばし、希望する世界へと力強く

羽ばたくために、NBLでは数多くの就職セミナーやガイダ

ンスを開催し、個別指導も徹底して行っています。

また、NBLには専任のキャリアアドバイザーが常駐し、親

身になって就職に関するあらゆる相談に応じます。また、学

生の希望や適性に合わせて求人を紹介しています。NBLで

は教職員一丸となり卒業後の進路を支援しています。

就職支援Study Abroad

NBLが所属するISIグループは留学事業でも長い歴史と実

績を有しており、留学を希望するNBL生に対しては、プロ

の留学コンサルタントが一人ひとりの希望に沿ったご提案

を行います。留学提携校は100を超える幅広い選択肢があ

り、留学前だけでなく、現地でも手厚いサポートを受けられ

るなど、安心して留学できる体制が整っています。

海外留学

FEATURE

04

13 14

Page 9: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

「英語が話せる」「母国語でない言語が話せる」ということが、すなわち「国際的」であるとは限りません。NBLには、日本語、ビジネス、さらに就職や進学に活かせる実践的なコミュニケーションスキルを学ぶために世界各国から学生たちが集まっています。在籍学生の出身国・地域数は約34で、アジア・欧州・北米・南米など、多様な文化圏の若者たちが、様々な目標や夢を持って学習し

ています。授業内での発言やディベートはもちろん、日常的に様々な国の仲間とコミュニケーションを取る機会に恵まれているため、語学力だけでなく異文化理解も自然と深めることができます。言語をツールとして、国際理解を深め専門性の高い「グローバル人材」を育む環境が、NBL にはあります。

Cross-Cultural Understanding

国際理解FEATURE

01

学生出身国・地域数 34

Nepal

クラスでは日本人や、その他の国の友達とたくさん話をします。ネパール以外の出身の友達から、文化の違いを学んでいます。

Pun Chandra さんグローバルビジネス学科グローバルビジネスコース 1 年浦和国際学院 東京校 出身

留学生がどんどん話しかけてくれるので、人見知りすることがなくなりました。今まで関わったことのないいろいろなタイプの人がいるので、常に相手のこと考えながら話すようになりました。

小林 陸飛さん国際コミュニケーション学科英語キャリアコース 1 年長野県屋代南高等学校 出身

Japan

留学生はみんな自分に自信を持ち、常に前向きなので、私も明るくなれます。授業中に自分から発言したり、間違えることも恥ずかしくなくなりました。

古谷 優佳さんグローバルビジネス学科 グローバルビジネスコース 1 年長野県中野西高等学校 出身

Japan

NBLでは、様々な国や地域の言葉や習慣が学べます。授業だけでなく学園祭や体育祭などイベントも多いので、クラスメイト以外の国の友達と仲良くなるチャンスがたくさんあります。

Nguyen Thi Huong さん国際コミュニケーション学科 日越通訳コース 1 年東京ワールド日本語学校 出身

Vietnam

※本誌掲載の学生の所属は在籍当時のものです。

いろいろな国の学生が集まっているので、例えば、グローバルビジネスの授業では、各国の物価事情が話題になったりします。いつも新しいことが学べて、おもしろいです。

Hithtrathchariyalage Darshana Chinthaka Wijesiriさんグローバルビジネス学科 グローバルビジネスコース 1 年MANABI 外語学院 長野校 出身

Sri Lanka

15 16

Page 10: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

英検 準1級HSK 4 級

Communication Skills

語学力FEATURE

02

語学を学ぶために絶対的に必要不可欠なもの、それは自主性と行動力、そして持続力。授業での専門的な知識や演習を、いかに自分の中に落とし込み、目標達成に向けて行動できるかが語学学習には大変重要です。 とはいえ、NBL では学生を決して一人にしません。 一人ひとりの学力や理解度に合わせて細分化されたレベル別授業や、ネイティブ講師との双方向アクティブラーニングにより、入学当初は実用英語技能検定(英検)3 級取得レベルだった学生が卒業時には準 1 級を、中国語の初学者が卒業時には漢語水平考試(HSK)4 級を取得するなど、学生の潜在能力を引き出す学びを行っています。 NBL では「専門」と「実践」という二つの方法で、実社会に活用でき る語学力を育成します。こうした親身なサポートが、さらに学生の自主性を磨く、という好循環を生んでいくのです。

将来は、翻訳に関わるビジネスをしたいと思い、NBLに入学しました。もともと語学

を勉強するのが大好きで、中学で来日してすぐ日本語をマスターして、今は英語を集

中して勉強しています。検定試験では、英検2級を取得し、TOEIC®は700点を超え

ることができました。NBL在学中に英検1級、TOEIC®900点を取って、夢の実現に

近づけていきたいと思っています。

片岡 ラリサさん

グローバルビジネス学科グローバルビジネスコース 1 年長野県東御清翔高等学校 出身

Brazil

1817

Page 11: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

将来の夢

Career Support

就職支援FEATURE

03

∞(無限大)

「社会人とは」と聞かれたとき、思い浮かぶイメージとはどんなものでしょうか。単に仕事をする人、という定義であれば、すでにアルバイトという立場で社会に貢献している学生もいることでしょう。NBL では、学生たちが曖昧なイメージのまま、就職先を決めてしまうことのないよう、専門知識や技能の習得、履歴書や面接対策といったノウハウの指導のみならず、キャリアアドバイザーによる丁寧なカウンセリングとマッチング×普段の学校生活の様子を誰よりも把握している担任教師からの面談×学生自身の意思、という三位一体で就職活動をバックアップしています。

カウンセリングでは、高校時代に野球部の副キャプテ

ンをやっていた経験や、日本人、留学生に拘らず誰とで

も友達になれることをキャリアアドバイザーの先生は、

強みとして注目してくれました。最初の企業が不採用

となったときも、「いい経験ができたじゃないか!次い

こう」と、すぐに前を向かせてくれました。就職活動を

頑張り、よい就職先に出会えたことは、大きな自信にな

りましたし、社会に出るのが楽しみになりました。NBL

の先生方の強力なバックアップに感謝しています。

高山 和博さん

国際コミュニケーション学科英語キャリアコース 2 年長野県梓川高等学校 出身

Japan

19 20

Page 12: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

海外留学提携校数

100校以上

Study Abroad

海外留学FEATURE

04

「異文化が教えてくれることがある」と、NBLは考えています。専門的な語学力や技術を習得し、実社会で即戦力として活躍できる人を、一人でも多く世界へ羽ばたかせたいという思いで、授業にも異文化や国際情勢を理解できる環境や場面を多く取り入れています。しかし、「肌で感じて体験する」ということもまた、専門性を高める上で非常に大切な要素の一つです。そこで、海外留学を希望する学生に広く機会を提供するために、NBLではISI グループの留学センターと提携し、100校以上の提携校の中から、学びの環境を選択することができます。夏休みや冬休みを利用した短期留学から NBL卒業後の海外大学進学まで、ぜひNBLとISIのサポートを利用して留学にチャレンジしてください。

NBLに入学したら長期休みに留学をすることは決めていました。留学先にマレー

シアを選んだのは、費用の安さ、治安の良さ、多民族な環境に加え、大学付属の英語

学校をNBLの先生が紹介してくれたからです。NBLにもいろいろな国の学生がい

ますが、マレーシアで出会った人たちは日本に興味があるわけではなく、日本語もも

ちろん話せません。そんな人たちと英語を駆使して分かりあえたときの喜びは大

きく、人の優しさも感じることができました。

塩川 美玖さん

国際コミュニケーション学科英語キャリアコース 1 年長野県小諸商業高等学校 出身

Japan

21 22

Page 13: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

コース紹介

P.27 〜

P.25 〜

P.29 〜

英語キャリアコース

日越通訳コース ベトナム人学生のみ

国際コミュニケーション学科専門性の高いコミュニケーションスキルを身につけ、ビジネスや学術的なフィールドで即戦力となる人材を育てます。

英語キャリアコースでは語学力+αの技能を、日越通訳コースでは日本・ベトナムの懸け橋となる通訳としての実力を養成します。

TOEIC®Listening & Reading Test 750 点以上

実用英語技能検定 準 1 級以上

ファイナンシャル・プランニング技能検定 3 級

日商簿記検定 2 級

サービス接遇検定

Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint/Access)

JLPT(日本語能力試験)N1※

JLPT(日本語能力試験)N1

Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint/Access)

※外国人留学生のみです。

取得目標 主な進路(例)

JICA、国際NGO・NPOなどの国際機関への就職や海外インターンシップ・ボランティアなど。

海外インターンシップ

通訳・翻訳国内企業在籍の外国人や海外取引先とのやりとり、ビジネス文書の翻訳。

英語講師となり、国内外の学校、民間企業への就職。

語学講師

国内の大学に進学・編入し、学士号取得。

大学進学海外大学へ進学・編入し、学士号取得を目指す。

海外大学進学

通訳・翻訳国内企業在籍の外国人や海外取引先とのやりとり、ビジネス文書の翻訳。

P.35 〜観光ホスピタリティコース

グローバルビジネス学科グローバルビジネスコースでは実践的な知識と技能を取得し、世界を舞台として活躍する企業への就職や起業を目指せます。

観光ホスピタリティコースでは全世界から注目を集める日本のおもてなし分野(ホテル・観光)で活躍するプロフェッショナルを育てます。

P.33 〜日商簿記検定 3級

ビジネス能力検定 3級以上

Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint/Access)

JLPT(日本語能力試験)N1※

P.31 〜

日本の宿おもてなし検定

ホテルビジネス実務検定

サービス接遇検定

Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint/Access)

JLPT(日本語能力試験)N1※

※外国人留学生のみです。

グローバルビジネスコース

取得目標 主な進路(例)

起 業国内外で自らの会社を興し、ビジネスを開始。

大学進学国内の大学に進学・編入し、学士号取得。

グローバル企業海外にも展開する外資系・日系企業への就職。

グローバル企業海外にも展開する外資系・日系企業への就職。

ホテル・観光「おもてなし」を極める一流ホテル、老舗旅館への就職。ホスピタリティ分野で日本をリードする人材へ。

海外大学進学海外大学へ進学・編入し、学士号取得を目指す。

23 24

Page 14: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

マイクロソフト認定の世界標準資格であるMicrosoft Office Specialist(MOS)を取得します。ICTを使ったわかりやすい授業でWord・Excel・PowerPoint・Accessを学び、卒業時にはMicrosoft Officeの同一バージョン(Office2016、Office2013、Office 2010)の中で、規定の4つの試験に合格したすべての方に送られる称号Microsoft Office Specialist Masterの取得を目指します。

プレゼンテーションやディベート、ディスカッションなどあらゆるビジネスシーンにおいて、バイリンガルでコミュニケーションできる力を養います。

ネイティブ講師が、発音・会話を中心とした英語授業のほか、世界情勢や社会学などの授業も英語で行います。

情報処理能力

コミュニケーション力

実践的英語力

実社会で必ず必要となるパソコン実務能力を養成

幅広く英語で学べるカリキュラム

即戦力となるコミュニケーション

スキルを学ぶ

国際コミュニケーション学科の3つの柱

実践的語学力を集中的に学びながら、国際社会で通用するグローバル人材を育てます。国際コミュニケーション学科では、自分の意見や考えを自由に伝えられる語学力の習得を目標にしています。 「知識として蓄える語学力」ではなく、「話して活かせる語学力」を獲得するため、細分化されたレベル別クラスを展開し、語学の基礎となる単語、文法、発音を確実に身につけていきます。また語学力に加え、国際社会で欠かすことのできない異文化理解力や、PCスキルといった情報処理能力を高め、就職や海外留学、大学編入など多彩な進路へ導きます。NBL卒業後、多方面で「日本と世界の懸け橋」として活躍する人材を育てていきます。

The curriculum is designed to establish the development of four skills in

language learning: reading, writing, listening, and speaking, in interesting and

motivating ways, as well as high level business skills which meet the demands

of today’s global society.

国際コミュニケーション学科International Communication Department

英語キャリアコース

日越通訳コース 

25 26

Page 15: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

英語キャリアコース

英語キャリアコース

▶︎教員メッセージ

英語は、一緒に学べば楽しくなります。I ask all my student a very difficult question: “What do you want to

do in the future?” Some of my students want to work for a company.

Some of my students want to travel and see the world. Some of

my students want to meet people from other places. In my classes,

students will learn important skills that will help them travel, work,

make friends, and share ideas in English.

I enjoy helping each of my students as they work hard learning to

communicate in English. The process of learning will always be a

challenge, but together we can make it fun and interesting as well. I

look forward to seeing you in class, and helping you reach your goals

for the future.

Troy Pierce 先生

好奇心をふくらませて、学びましょう。I never imagined I would learn so much about Nepal, Vietnam,

Sri Lanka and other foreign countries while living in Japan. But

teaching at NBL, that’s exactly what has happened.

In the company of new people, it is natural to ask questions.

More so in the company of people from other countries.

At NBL, you will find yourself in such an environment, studying

with people from different cultures from your own. It is a great

opportunity to improve your language skills while making new

friends from diverse backgrounds.

Be curious: talk, listen and learn.

David Ward 先生

国際コミュニケーション学科

英語キャリアコース英語中心のカリキュラムとバラエティ豊かな選択科目で人間力溢れるグローバル人材を育成。英語4技能を軸に様々なアプローチから英語を学習するだけでなく、

異文化理解をはじめとした、これからの社会で役立つ教養と専門知識を習得します。

What to Study How to Learnグローバル化やAI技術の進化など、私たちの社会は変化を続けています。そんな不確実な未来で自分を守ってくれるのがコミュニケーション力です。英語キャリアコースでは外国人講師による英語学習を柱に、多国籍なクラスメイトと学ぶ異文化理解の授業やパソコンを利用した情報処理スキル、さらに選択科目で第二外国語や資格対策、ビジネスにつながるデザインなどを学びながら、いろいろな人と関わり、これからの国際社会で必要とされる力を身につけていきます。

確実に英語力を引き上げるため、基礎となる英語4技能からTOEIC®やビジネスなどの実用英語、Essay Writingやプレゼンテーションなどアカデミックな領域まで、多彩で豊富なトレーニングを受けることができます。経験豊かな外国人講師によるレッスンを中心に、日本人講師が基礎レベルの授業や学習のアドバイスを行います。英語の授業はレベル分けされているので、スムーズに学習を開始できます。いろいろな国や地域の学生と一緒に英語を学べるのもNBLの大きな魅力であり、英語習得に最適な環境です。

カリキュラム

※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。 ※授業は90分で1コマです。

1年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 Speaking & Pronunciation キャリアデザイン ビジネス

コンピューティングReading & Vocabulary

2時限 10:30〜12:00 Academic Grammar

アカデミック英語プレゼンテーション Discussion Academic Writing ライフプランニング

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 選択科目1 TOEIC®講座 ビジネス英語 異文化理解

4時限 14:40〜16:10 選択科目2 簿記

2年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 会計・財務 ビジネスコンピューティング TOEIC®対策 選択科目4

2時限 10:30〜12:00 ビジネス英語プレゼンテーション Global Culture Practical English

TrainingReading & Vocabulary

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 Global Issue Active Speaking Academic Grammar 選択科目5

4時限 14:40〜16:10 選択科目3 Essay Writing 就職対策

▶︎選択科目(開講予定)

英語資格対策講座

中国語

Webデザイン

芸術表現

社会学

人間心理学

ファイナンシャル・プランニング実務演習

情報セキュリティ入門

デジタルアート

ビジネスマナー

日本語資格対策講座※

日本語コミュニケーション※

※外国人留学生向けです。

主な進路(例)

大学進学

海外大学進学海外インターンシップ

通訳・翻訳

● TOEIC®Listening & Reading Test750点以上

● 実用英語技能検定 準1級以上

● ファイナンシャル・プランニング技能検定3級

● 日商簿記検定 2級

● サービス接遇検定

● Microsoft Office Specialist (Word/Excel/PowerPoint/Access)

● JLPT(日本語能力試験)N1※

取得目標

※外国人留学生のみです。

27 28

Page 16: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

日越通訳コース

日越通訳コース

▶︎教員メッセージ

グローバル社会が求めてやまない人材を目指して。

“Dịch” thoáng nghe có vẻ đơn giản nhưng những đòi hỏi phía sau lại không hề

giản đơn: dùng tốt hai ngôn ngữ, kiến thức chuyên môn, khả năng diễn đạt, khả

năng giao tiếp. Chuyên sâu được thông dịch tức là đã sở hữu được tất cả những

năng lực đó. Trở thành thông dịch viên tất nhiên cũng là một lựa chọn, nhưng với

những năng lực đã tiếp thu ta có thể làm việc hiệu quả ở bất kì một lĩnh vực nào

khác. Chính tính vạn năng đó là điểm mạnh của khóa học này, và cũng là tài năng

các doanh nghiệp quốc tế luôn mong mỏi.

通訳者は、多言語を使いこなす力、専門知識、表現力、コミュニケーション

能力など多くの力が求められます。当コースで学ぶことで通訳者として

だけでなく、日越をつなぐあらゆる分野で活躍することができるでしょ

う。グローバル社会が求めてやまない人材を目指し一緒に学びましょう。

Nguyen Minh Hieu 先生

What to Study How to Learn「通訳」と聞いてあなたがイメージする仕事にはどんなものがありますか?観光・会議・商談・放送・司法などたくさんの活躍の場が用意されています。通訳に限らず、日系企業で働くベトナム人のリーダーとして、またサポーターとして多様な進路を目指すことが可能です。当コースでは、日本語のスキルをビジネスの場で活用できるレベルまで向上させるとともに、働く上で必要なマナーやデータ処理の専門的知識を習得します。

個々のレベルにあったクラス編成の下、語彙力や読解力を総合的に向上するカリキュラムに基づき、ビジネスの場で活用できる実践的な日本語を習得します。日本の文化や経済事情を把握するのはもちろんのこと、ASEAN事情に特化した講義も充実しており、「日越の懸け橋」のみならず、「アジアの懸け橋」となる人材を2年で目指していくことができます。

カリキュラム

▶︎科目紹介(一部)

通訳の基礎と実践

日本語を学んできたのに上手に通訳ができなかったという経験は多くの方が持っているのではないでしょうか。それは言語によって表現方法が違うからです。この授業では話者の気持ちや意図を上手に表現できるようにベトナム語⇒日本語、日本語⇒ベトナム語の通訳の訓練をしていきます。

日越事情

通訳技術をビジネスの場で活かすためには、日本とベトナム、両国を取り巻く情勢を敏感にキャッチしておく必要があります。この授業では日本とベトナムの政治、経済、国際関係などを学んでいきます。

ASEAN研究

発展著しいASEAN諸国とその関係性を学ぶことで、日本とベトナムの枠を超え、よりグローバルな視野を養います。

1年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 日本語資格対策 通訳の基礎と実践 ビジネス英語 日本観光地理

2時限 10:30〜12:00 ビジネスマナー 日本語コミュニケーション

英語コミュニケーション プレゼンテーション キャリアデザイン

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 情報とコミュニケーション ビジネス日本語 異文化理解 ビジネス

コンピューティング

4時限 14:40〜16:10 日越事情 パソコン検定対策

2年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 通訳の応用と実践 日本語資格対策 ビジネス英語

2時限 10:30〜12:00 ビジネスコミュニケーション

情報とコミュニケーション

ビジネスコンピューティング 日越通訳演習 ビジネス

プレゼンテーション

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 スピーチ パソコン検定対策 日越翻訳実務 ASEAN研究 就職対策

4時限 14:40〜16:10 日本語コミュニケーション 日本語文書理解

※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。 ※授業は90分で1コマです。

主な進路(例)

人材コンサルタント

通訳・翻訳 大学進学

グローバル企業

● JLPT(日本語能力試験)N1

● Microsoft Office Specialist (Word/Excel/PowerPoint/Access)

取得目標

国際コミュニケーション学科

日越通訳コース実践的な日本語力とビジネススキルを身につけ、日本とベトナムの懸け橋を目指す!2018年に日越外交関係樹立から45周年を迎えました。

経済・文化など様々な分野で交流の深いベトナムと日本の懸け橋となる人材を育成します。

ベトナム人学生のみ

29 30

Page 17: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

マーケティング理論、経営戦略などを学び、起業家精神を身につけます。実社会に出た際に主体的に物事を考え、戦略的な思考で会社や社会に提言できる人材を育成します。

NBLには世界中からの留学生が集っています。海外、日本の異文化理解とあわせて日本的ホスピタリティマインドも学びます。

実践的語学力

経営感覚

異文化理解国際感覚

専門講師陣による多彩な語学レッスン

多国籍キャンパスと留学経験

経営戦略を学び起業家精神を育む

選択科目で学生が伸ばしたい外国語(英語、日本語)を学び、より流暢にコミュニケーションができる人材を育てます。

経営人材に絶対的に必要とされているもの。それらを身近なケーススタディを用いて学び、世界のビジネスシーンで活躍できる人材を育てます。経営人材には、国際感覚、語学力、そして起業家精神が必要といわれています。これら3つの強化が、日本をはじめ多くの国が取り組むべき重要課題であり、国際競争力を取り戻すための最重要課題であると注目されています。グローバルビジネス学科では、これらをキーワードに、マーケティング理論、経営戦略、プロジェクト演習の科目を設け、実社会に出た際に主体的に物事を考え、戦略的な思考で会社や社会に提言できる能力を養います。さらに外国人留学生と共に、世界の「異文化理解力」を深めます。これらの力を総合的に高め、世界のビジネスシーンで活躍する人材を育てます。

グローバルビジネス学科の3つの柱

The curriculum is designed to learn practical business skills, understanding of different

cultures and management skills which create the global human resourses.

グローバルビジネス学科Global Business Department

グローバルビジネスコース

観光ホスピタリティコース

31 32

Page 18: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

グローバルビジネスコース

グローバルビジネスコース

▶︎教員メッセージ

● 日商簿記検定 3 級

● ビジネス能力検定 3 級以上

● Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint/Access)

● JLPT(日本語能力試験)N1 ※

What to Study How to Learn国際社会で活躍する人材にとって、マネジメント、マーケティングといった経営戦略に関する知識はなくてはならないものです。こうした専門知識に加え、国と国との関係性や世界情勢についても学び、国際ビジネスを俯瞰していきます。NBLのグローバルビジネスコースでは、日本国内にいながら、グローバルな視点と経営感覚を育み、外資系企業や国際展開する組織で活躍できる人材、あるいは自ら起業し地域経済・世界経済に貢献する人材を養成します。

カリキュラムは、経営戦略・実践的語学力・異文化理解の3つの大きな系統で構成されています。事例を交えたわかりやすい授業と、プロジェクト演習を行う実習形式で最先端の授業を展開し、知識や技能を習得します。1年次は異文化理解といったグローバルコミュニケーションスキルを中心に、2年次はマーケティング実践や経営戦略といった実践スキルを中心に学びます。

取得目標

主な進路(例)

グローバル企業

大学進学

起業

海外インターンシップ

カリキュラム

※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。 ※授業は90分で1コマです。

1年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 簿記 マーケティング理論 選択科目3

2時限 10:30〜12:00 キャリアデザイン パソコン検定対策 選択科目2 ビジネスマナー ビジネス資格対策講座

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 ビジネスコンピューティング 選択科目1 スピーチ&

プレゼンテーション 異文化理解 選択科目4

4時限 14:40〜16:10 経営学 プロジェクト演習

2年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 マーケティング実践 世界情勢 就職対策 地域産業

2時限 10:30〜12:00 ビジネスプレゼンテーション 経営戦略 ビジネス

コンピューティング ビジネス法務 選択科目6

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 選択科目5 パソコン検定対策 ビジネス資格対策講座

4時限 14:40〜16:10 プロジェクト演習 経済学 ビジネスコミュニケーション

※外国人留学生のみです。

グローバルビジネスコース日本国内にいながら、グローバルなビジネスセンスと、専門性を養成する!国際社会で活躍する人材として、必要不可欠なグローバルマインドを養成し、

さらにビジネスとして確かな利益を生み出すセンスと起業家精神を磨きます。

グローバルビジネス学科

▶︎選択科目(開講予定)

英語コミュニケーション

TOEIC®対策

英語資格対策講座

ビジネス英語

観光ビジネス論

地域観光産業

ビジネス日本語※

日本語資格対策講座※

日本語コミュニケーション※

※外国人留学生向けです。

グローバルな環境で実践的なビジネススキルが学べます。

グローバルビジネスコースでは、経営学やマーケティング論を学ぶと同時

に地域の企業と連携し実際に行われているビジネス企画やプロジェクトに

参加するプロジェクト演習などの実習形式の授業も行っています。自らの

アイデアを地域のプロジェクト遂行に役立てることもでき、実践的なビジ

ネススキルを身につけることができます。

クラスには様々な国や地域の学生がいて自分では思いつかないような意見

やアイディアが飛び出してくることもあります。このユニークな学習環境

で、一緒に社会に出る準備をしていきましょう。

堀内 美穂 先生

33 34

Page 19: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

観光ホスピタリティコース

観光ホスピタリティコース

▶︎教員メッセージ

一流のサービスを目指して。当コースでは、ホテルやレストランなどのサービス業界で仕事をした

いと思っている学生が学んでいます。サービス業界で仕事をする上

で、特に重視されるのはコミュニケーション能力です。当コースでは、グ

ループワークを通してコミュニケーション能力とホスピタリティマインド

を養い、それと同じく言語やサービス関連の資格の取得も目指します。

2年後に夢を叶え、最高のおもてなしができるよう、当コースで勉強して

みませんか?

白井 諭 先生

英語で世界中のお客様をおもてなし。Gratitude, satisfaction, and expectations are all communicated by

words. Come learn the art of hospitality through practical application

and understanding of genuine service. Use English to care for

customers all around the world!

感謝や満足、期待、希望はすべて言葉を使って伝えるものです。当コースで

は頭と体を使いコミュニケーションをとりながら、おもてなしのスキルを覚

えます。英語で世界中のお客様をおもてなししましょう。

Esther Pierce 先生

● 日本の宿おもてなし検定

● ホテルビジネス実務検定

● サービス接遇検定定

● Microsoft Office Specialist (Word/Excel/PowerPoint/Access)

● JLPT(日本語能力試験)N1※

グローバルビジネス学科

観光ホスピタリティコース日本のホスピタリティ精神と、専門スキルを養成する。将来グローバルにホテルや観光分野で活躍する人材を目指し、

実践的な語学力と日本が誇る「おもてなし」精神を育みます。

What to Study How to Learnサービス業界と呼ばれる分野では、どの国でもお客様に対する最高の接遇を行うものとなっています。では、そのサービスと「日本のおもてなし」とは一体どこが違うのでしょうか。なぜ今、日本のホスピタリティの高さに世界が注目しているのでしょうか。その答えを知るためには日本という国や、人を「もてなす」上でのコミュニケーションの特性を理解する必要があります。日本の文化や地理を学びながら、観光産業で広く活躍するためのビジネスマナーや実践的なホテルサービスを学びます。

ホスピタリティの側面から、日本という国の特性の理解を深めつつ、コミュニケーションツールとして実践的な「接客日本語」の基礎を固めます。さらにホテル業界のマーケティングについて学び、その業界をリードできる知識を習得します。レストランやホテルでの実習形式の授業も取り入れ、より実践的に学ぶことができます。

取得目標

主な進路(例)

人材コンサルタントホテル・観光

通訳・翻訳 大学進学

カリキュラム

1年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 選択科目1 ビジネス英語 レストランサービス ホスピタリティマインド 宿泊業務

2時限 10:30〜12:00 パソコン検定対策 キャリアデザイン ビジネスコミュニケーション 異文化理解 サービス接遇

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 ビジネスコンピューティング ビジネスマナー 選択科目3

4時限 14:40〜16:10 選択科目2 日本観光地理

2年次前期の時間割(例) 月 火 水 木 金

1時限 8:50〜10:20 ホテルサービス ビジネス英語 選択科目6 接客マナー

2時限 10:30〜12:00 スピーチ&プレゼンテーション サービス接遇 パソコン検定対策 観光ビジネス論 選択科目7

Lunch Time 12:00 〜 13:00

3時限 13:00〜14:30 選択科目4 宿泊業務 ビジネスコンピューティング 選択科目8

4時限 14:40〜16:10 就職対策 選択科目5

※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。 ※授業は90分で1コマです。

※外国人留学生のみです。

▶︎選択科目(開講予定)

コミュニケーション英語

英語資格対策講座

TOEIC®対策

検定試験対策

日本文化

現代日本事情

ビジネスプレゼンテーション

地域観光産業

日本語資格対策講座※

日本語コミュニケーション※

※外国人留学生向けです。

35 36

Page 20: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

一人ひとりの夢や適性に合わせ、

希望の進路に就けるようバックアップします。学生が100人いれば、100通り好きなことや得意なことがあるように、夢や希望を叶えていく方法や支援も千差万別です。NBLでは

学生自身が人生を主体的に設計することを大切にしながら、キャリアアドバイザー資格を有するキャリアアドバイザーの専門的支

援と、学生一人ひとりの授業や学校生活の様子を熟知した担任教師による個別指導の三位一体で、就職・進路を全面的にバックアッ

プしています。

■ NBLのキャリアサポートの強み

キャリアサポート

就職を希望する学生の適性、志望、状況を把握・

共有し、履歴書や面接試験のサポート、Web

エントリーや企業ガイダンス参加方法の指導な

ど、一人ひとりへのタイムリーかつ徹底した個

別指導を実施しています。

STRONG POINT 01

徹底したコンサルティング

学んだことは使ってこそ輝くもの。

NBL ではリゾートホテル、旅館、IT 企業など

でのインターンシップを積極的に推進。働く経

験を通して、業界、企業を研究します。

STRONG POINT 03

未来を拓くインターンシップ

技術の獲得が、必ずしも就職に結びつくわけで

はありません。授業で身につける専門性に加え、

ビジネスマナーや一般常識といった基礎知識、

そして企業・組織が学卒者に望む「職業観」を

キャリアサポーターが育み、即戦力の高い社会

人を養成します。

STRONG POINT 02

職業観×知識×専門

MESSAGE

社会に出ていくみなさんの“勇気”を応援します。

小中学校の職場体験・仕事体験に始まり、高校生からは「キャリア教育」という言葉が定着し

てきました。

みなさんの中には「早く卒業後の仕事を決めなきゃいけない」とか「何をしたいかわからな

い」と焦っている学生も少なくないと思います。

子どもの頃は「大人になったらこうなりたい」という夢をもっていたのに、成長するにつれて

様々な情報や現実が見えてきて、自分の夢を忘れたり、人前で言い出すのをためらったりし

ていませんか?安心してください。みなさんの周りにいる先輩たち(ご両親、先生たち)の多

くも、みなさんと同じく、学生時代に同じ思いを経験しているはずです。自分に合っている仕

事、できる仕事は学生時代にわからなくても大丈夫です。仕事は人生にとってとても大切な

ものですが、一度決めたら一生同じ仕事をしなければいけないわけではありません。就職を

し、仕事をしながら方向転換ということも可能です。実はキャリアアンカーといって「この仕

事をしながら自分の人生を築いていこう」と心を決めるのは30代からであることが多いの

も事実です。まず、社会に出ていく“勇気”を持ってみましょう。困っていることがあるとき

は、「困っています」「助けてください」「教えてください」と言える“勇気”を持ちましょう。

NBLのキャリアセンターではみなさんの本音を聴きながらサポートすることを

心掛けています。そのためにはキャリアセンターというグランドにぜひ足を運

んでほしいと思います。そして、社会に出る勇気が湧くまで私たちとキャッチ

ボールしてみませんか? YOU CAN DO IT.

キャリアセンターキャリアアドバイザー

髙木 良幸 先生

1年次 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 2年次 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

キャリアサポートの流れ

キャリアセンター

授業

資格試験●英検●FP検定

●TOEIC®●接遇検

●HSK●MOS●JLPT

●日本の宿●FP検定

●TOEIC®●英検

●日商簿記●H検●接遇検

●MOS●JLPT

●HSK●英検●FP検定

●TOEIC®●接遇検

●H検 ●英検●FP検定

●TOEIC®●接遇検

●HSK●MOS●JLPT

●日本の宿●FP検定

●TOEIC®●英検

●MOS●日商簿記●H検●接遇検

●HSK●英検●JLPT●FP検定

●TOEIC®●接遇検

●H検

※TOEIC®:TOEIC® Listening & Reading Test 英検:実用英語技能検定 HSK:漢語水平考試 MOS:Microsoft Office Specialist JLPT:日本語能力試験 日商簿記:日商簿記検定 H検:ホテルビジネス実務検定試験 接遇検:サービス接遇検定 日本の宿:日本の宿おもてなし検定 FP検定:ファイナンシャル・プランニング技能検定

※NICE:Newspaper in Career Education

キャリアセンターと連動した就職関連授業

・コミュニケーション力強化・日本社会の動向 企業が求める人物像の分析・マナー教育(面接対策・ビジネスマナー)

・自己分析・自己理解・キャリアビジョンの構築

《前期》

・コミュニケーション力強化・業種・業界研究・一般常識・時事問題・SPI対策

・インターンシップ・マナー教育 (面接対策・ビジネスマナー)・キャリアビジョンの構築

《後期》・プレエントリー・グローバル就職事情

・企業(求人)研究・ビジネスマナー教育

・NICE・筆記試験対策

・エントリーシート・履歴書作成

・面接演習・企業訪問《通年》

在留資格セミナー

就職セミナー

校内会社説明会

社会保険セミナー

入社試験対策(履歴書指導・模擬面接等)

合同企業ガイダンス(随時)

●個別面談ウィーク●個別面談ウィーク

●進路調査●個別面談ウィーク●ガイダンス

●進路調査 ●個別相談ウィーク

●インターン説明会

●就職ガイダンス個別進路指導(随時)

インターンシップ参加 インターンシップ参加

・担任講師が個別に面談 ・Webエントリーの仕方・目標業種・企業の選定・具体的なスケジュールの検討・会社訪問の仕方・企業ガイダンス参加準備

●会社説明会●プレエントリー

●進路調査●個別面談ウィーク ●個別面談ウィーク

●就職ラリー●個別面談ウィーク●進路調査

●個別面談ウィーク

・就職試験対策・面接・電話応対等のシミュレーショントレーニング

37 38

Page 21: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

キャリアサポートキャリアサポート

内定者の声

「あなたにおすすめの企業があるから、話だけでも聞きに行ってみては?」キャリアアドバイザーの先生のこの一言がはじまりでした。内定をいただいた企業は、多数の外国人が活躍しており、海外志向の私にとって刺激的でした。NBLに入学後の留学体験や英検を取得したことは書類審査や面接で役立ったと思います。しかしインターンの時に一番褒めていただいたのは、「外国人とのコミュニケーション力」でした。NBLで留学生と一緒に勉強してきたことが私の強みになっていたのだと思います。

留学経験や英語検定よりも評価された、外国人とのコミュニケーション力。

横山 瑞希 さんグローバルビジネス学科 グローバルビジネスコース 2年

株式会社グローバルトラストネットワークス

Japan

学校以外の活動では、アルバイトを頑張っています。入学してから同じアルバイトをずっと続けていて、最近では責任ある仕事もずいぶん任せてもらっています。内定先企業との出会いも、アルバイトの店長が勧めてくれた合同説明会でした。NBLのキャリアアドバイザーの先生はこのことを、「アルバイトで頑張っていなければ、勧めてくれなかったはず」と褒めてくれました。就職活動中は何度もエントリーシートを直してもらい、親身な面接指導のおかげで、第一希望の企業から内定をいただくことができました。

頑張っていることを、先生は見てくれている。

関口 颯太 さん国際コミュニケーション学科 英語キャリアコース 2年 長野県田川高等学校 出身

株式会社スズキ自販長野

Japan

企業を探すとき、必ず確認したのは「海外支店」の有無でした。海外に拠点があれば、長野県内の企業に就職しても海外に行ける機会があると思ったからです。これまで家族との会話でしか使うことのなかった中国語は、NBLで勉強して、読み書きができるまで上達しました。この企業から内定がいただけたのは、中国語ができたからだと思います。もともと「人」が好きなので、これからは日本と海外を飛びまわるビジネスマンになって、いろいろな人に出会っていきたいです。

日本と海外を飛びまわるビジネスマンになる!

高山 和博 さん国際コミュニケーション学科 英語キャリアコース 2年 長野県梓川高等学校 出身

エア・ウォーター・マッハ株式会社

Japan

NBLは語学の学校ですが、僕がこの学校で得たもっと大きなものは、「人と接すること」や「おもしろいと思ったことを実行すること」など、人として大事なスキルです。僕は社会人経験もあるので以前に就職活動したこともありますが、今回は主体的に動き、ほとんどのことを自分自身で完結することができました。しかし業界のいろいろな方からお話しを伺い「おもしろいモノ」を探しながら就職活動ができたのは、NBLで学んだおかげです。卒業後もこの調子でアクセルを踏み込んでいき、これから携わる音楽関係の仕事やイベント運営を通して長野県の活性化につなげていきたいと思っています。

人として大事なスキルを学べた。

市川 弘貴 さん国際コミュニケーション学科 英語キャリアコース 2年 長野県岡谷工業高等学校 出身

4UK music

Japan

NBLは学生に紹介するための企業をいつも探してくれていて、企業説明会や面接会も定期的に学校の中で行われています。内定をいただいたホテルはベトナムにもあるので知っていましたが、採用試験に応募しようと思ったのは、校内でルートインジャパン株式会社の面接会があったからでした。その後2回面接がありましたが、両方ともNBLの中であり、とても助かりました。留学生の私にとっては、企業の紹介から書類作成や面接対策まで手伝ってくれるNBLの就職サポートは、本当に心強かったです。

ベトナムにもある一流ホテルで働きます。

Dao Ngoc Tram さん国際コミュニケーション学科 ホスピタリティコース 2年 千駄ヶ谷日本語学校 出身

ルートインジャパン株式会社

Vietnam

NBL卒業後は大阪に住みたかったので、就職活動では大阪の企業を中心に探しました。ハローワークのホームページを検索すると、私のように日本語ができる中国人に適した仕事がいくつか見つかりました。採用審査は面接だけでなく筆記試験などもあり大変でしたが、NBLの先生方はいつでもすぐ相談にのってくださいましたし、履歴書の作成から面接対策まで、本当にたくさんサポートしていただきました。大阪でまた新しいことにチャレンジできるのが、今から楽しみです。

住みたかった大阪の企業から、内定をいただきました。

潘 穎 さん国際コミュニケーション学科 英語キャリアコース 2年 MANABI外語学院 長野校 出身

株式会社ウィルオブ・ワーク

China

39 40

Page 22: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

キャリアサポートキャリアサポート

卒業生の活躍

実践的な日本語の習得ならNBL!NBLを卒業後、部品加工を手がける会社に就職しました。製造現場に

勤務し、最近は実習生の指導なども任せていただいています。NBLで

は母国語を使わず、常に日本語を使用していたので、自然と話す力が

身についていきました。授業も実践的な語学力の習得に力を入れて

いるので、人前で話す力も高まりました。日本語の知識を学ぶだけで

なく、日本語を使ったコミュニケーションが取れるレベルまで引き上

げてくれるのが、NBLの学びの良いところだと思います。将来は、ベ

トナムにある工場に赴任する予定です。日本の技術を現地に伝える

ためにも、日々の仕事に全力で取り組んでいくつもりです。

Hoang Khac Cuong さん国際コミュニケーション学科 2017年3月卒業

株式会社スワコー

Vietnam

【 ホテル・旅館・観光 】㈱あぶらや燈千アルピコ長野トラベル㈱ ㈱池の平ホテル&リゾーツ㈲古久屋ホテル㈱紀伊乃国屋紀鉄ホテル㈱[紀州鉄道軽井沢ホテル]㈱サンティア[RAKO華乃井ホテル] 諏訪湖リゾート㈱[RAKO華乃井ホテル]  ㈲志賀高原オリンピックホテル[御宿 炭乃湯] ㈱裾花観光バス㈱仙石山オペレーションズ[紀州鉄道軽井沢ホテル]㈱ビスタホテルマネジメント[ホテルビスタ蒲田東京]㈱福一[伊香保温泉 福一]藤田観光㈱[箱根小涌園 天悠] ホソヤ産業㈱[ホテル浅草 旅籠]㈲ホテルさかえや[春蘭の宿さかえや] ㈱ホテル玉の湯㈱明神館

㈱ヤドロク[小石屋旅館]㈱萬屋傳蔵ルートインジャパン㈱㈱KPG HOTEL&RESORT[ふふ 河口湖]㈱KPG HOTEL&RESORT[軽井沢]T Hotel竜王マネジメント㈱㈱TJKリゾート 

【 人材サービス 】㈱ウィルオブ・ワーク㈱エイジェック 公益社団法人サンフィールド国際人材育成協会全国人材支援事業協同組合㈱ミライ化成㈱KJ International協同組合FUJI

【 製造・物流 】㈱アイズ㈱アトリエ・ド・フロマージュエア・ウォーター・マッハ㈱㈱エスネッツオルガン針㈱㈱ニチダイ㈱信越精密信越明星㈱ 信州蕎麦ルネサンス㈱㈱大福食品工業㈱タイムリー東北テクトロン㈱長良通運㈱㈱原田製麺福田青果システム㈱フレックスジャパン㈱㈱北翔工業 楽陽食品㈱ 竜ヶ崎フードワークス㈱

【 通訳・翻訳・警備サービス 】ポリグロット外国語研究所㈱誠I-SEC Japan ㈱

【 飲食店・サービス 】㈱オーイズミフーズ㈱フードギャラリー㈱マックスフーズジャパン明和フーズ㈱ ㈲若菜館

【 卸・小売 】㈱エフビーエス ㈱エメ・マギー㈱コメリ ㈱スズキ自販長野㈱ディバイザー㈱フジカーランド上田プラダジャパン㈱

㈱丸水長野県水 ㈲みやたか

【 ビルメンテナンス 】㈱共立エコー㈱豊栄美装

【 その他 】イツモネ㈱犬の家㈱大空㈱グローバルトラストネットワークス㈱天㈱トップスター 日本国際観光交流旅行㈱㈲ベスト㈱和田正通信サービス4UK music  ㈱NAAリテイリング ㈱TKS ほか

就職内定実績〈 2018・2019年度 〉

流ちょうな日本語もマスター!NBLに進学したばかりの頃、日本語がほとんどわからず、何を聞かれ

ても「ハイ」と答えることしかできませんでした。そんな私が今、ホテ

ルで接客の仕事に就いています。お客様にお料理の説明をすると、

「日本人みたいに流ちょうに話しますね」とおっしゃってくださる方

も。お客様にいただく言葉が何よりもうれしくて、日々の仕事のやり

がいになっています。NBLは優しい先生が揃っているし、説明もわか

りやすいので、これから進学する人も安心して飛び込んでほしいです

ね。「日本語を学び、日本で働きたい」と思っているすべての外国人留

学生を応援してくれる学校です。

Lama Arati さん国際コミュニケーション学科 2017年3月卒業

株式会社サンティア [RAKO華乃井ホテル]

Nepal

小玉 栄奈さん

国際コミュニケーション学科2019 年 3月卒業長野県東御清翔高等学校 出身

株式会社アトリエ・ド・フロマージュ

Japan

早く一人前になれるよう、チーズ作りもコミュニケーションも日々頑張っています。

どんな仕事をしているのですか?私が勤務するアトリエ・ド・フロマージュは、長野県東御市のチーズ

工房で、軽井沢をはじめ、東京の南青山や名古屋にもショップやレ

ストランを展開している会社です。私は今、チーズ工房内で先輩方

のチーズ作りの手伝いをしています。

仕事は楽しいですか?チーズ作りは実はとても複雑で、興味深いです。今はまだ一人で

チーズを製造したことはありませんが、自分が携わったチーズがき

ちんとお客様の元に良い状態で届くよう頑張っています。いつか

一人で作ったチーズがお客様の元に届いたなら、今よりもっと楽し

く感じるでしょうね。

一緒に働いている人は優しいですか?同期は数人いますが、みな違う部署で働いており、チーズ工房では

私一人が新人です。ただ先輩も上司の方も、みなさんとても優しい

です。仕事についても、新しいことを一気に詰め込むのではなく、

ゆっくり一つずつ教えてくださいます。人という面では、かなり恵

まれた環境で仕事させていただいていると思います。

社内の人との関係性について私は、もともと自分から人に話しかけるのが苦手でした。NBLに

入ってからだいぶ良くなりましたが、コミュニケーションには自信

がありません。ですが克服しようと今も頑張っています。

英語は使っていますか?アトリエ・ド・フロマージュは外国人のお客様も多いのですが、今私

はチーズ工房で働いているので、直接英語を話すことはありませ

ん。しかし英語で書かれたチーズの雑誌や情報を読むことができ、

とても役立っています。こういう時、英語の勉強をしてきて良かっ

たと強く感じます。入社当時は、英語と離れた生活になるかと思っ

ていましたが、どこにいても英語は近くにあるものですね。

NBLを思い出したとき、一番良かったことは?やっぱり色々な国の友達ができた

ことが大きいですね。国内で(し

かも私の場合は、地元で)あれだけ

様々な国の人と会うことってなか

なかないと思います。今でもSNS

のやり取りをする留学生の友達も

いますよ。

NBL時代の小玉さん(右から4番目)41 42

Page 23: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

生活サポート

万全のサポート体制で海外留学の夢を実現。NBLでは海外留学を志す学生を応援しています。

ISIグループの留学センターと連携し、世界100校以上にも及ぶ提携校から、学生の希望に合わせた最適な海外留学をコーディネート

します。海外に精通した留学専門のスタッフが的確にきめ細かくアドバイスします。

夏休みや春休みを利用した短期留学から、卒業後の海外大学への進学まで、NBLでのキャンパスライフを満喫しながらも、「海外で

学びたい」「異文化を体験したい」といった希望を叶えられるように、積極的にバックアップします。

留学サポート

Report

山﨑 あすかさん国際コミュニケーション学科 英語キャリアコース 1 年長野県須坂東高等学校 出身

Japan

横山 瑞希さんグローバルビジネス学科 グローバルビジネスコース 2 年

Japan

英語をもっと喋れるようになりたいと強く思いました。

NBLに入学したら留学するつもりでした。

オーストラリアのヌーサを選んだのは、静かで落ち着いた環境がホームステイに向いてい

ると思ったからです。大きな都市にも興味はありましたが、「大都市はいつか旅行で行け

る」とNBLの先生が教えてくれました。

留学の目的は現地の人と交流し文化や生活を積極的に体験することでした。恥ずかしが

らず自分から話しかけるように頑張ってみると、英語が全然できない私

にも優しく向き合ってくれる人たちがたくさんいました。

この留学で、英語に対する意識が変わりました。いままでは学校の勉強も

なかなか入ってこなかったのですが、オーストラリアで英語オンリーの生

活をして、「英語をもっと喋れたら楽しい」と強く思うようになりました。

オーストラリアのヌーサを選んだのは、静かで落ち着いた環境がホームステイに向いてい

Lexis English期間:3週間

オーストラリア/ヌーサ

F+U Academy of Languages期間:4週間

ドイツ/ハイデルベルグ

外国人留学生と一緒に暮らす国際的な環境国内各地や諸外国から入学してくる学生のために、NBL では 2 種類の学生寮をご用意しています。各部屋にはエアコン、インターネット環境が整えられています。また共用の冷蔵庫、キッチン、ダイニングルーム、シャワールームなども完備。快適な学生生活を送ることができます。

留学生との共同生活によって異文化交流も体感できます。※寮費等、詳細に関しましては、別途ご相談承ります。

紺屋町インターナショナルハウス本館

▲ ダイニングルーム ▲ リビングルーム ▲ 居室(一例)

紺屋町インターナショナルハウス別館(男子寮)

▲ リビングルーム

▲ 自習室

▲ キッチン/ダイニングルーム

▲ 居室(一例)

学生寮

・ベッド・エアコン・クローゼット・机

・椅子・書棚・冷蔵庫

居室

・リビングルーム・ダイニングルーム・キッチン (IHクッキングヒーター)

・自習室・シャワールーム・トイレ・ランドリーエリア

共有部

・Wi-Fi

インターネット

・管理人常駐・入退室システム・防犯カメラ

セキュリティ

設 備

充実した学生生活をしっかりサポート。NBL で充実した学生生活を送ることができるように、住まいやアルバイトの紹介などの生活全般から、日常生活の相談まで、スタッフが一人ひとりの学生生活をサポートしています。

■ アパート・寮情報紹介

自宅から通学ができない方には、下記の学生寮を完備しています。また、NBL提携の不動産業者より

学校周辺のアパート情報を紹介していますので、お気軽にご相談ください。

■ アルバイト情報紹介

アルバイトを通じ、学校では体験できない社会体験を感じてもらえるよう、NBLでは様々なサポート

を行っています。アルバイト情報の提供やいろいろな相談事など、親身に支援します。

■ 学生相談

対人関係から学業・将来の不安など、秘密遵守の上で幅広いご相談に応じます。NBLでは、スタッフ

と学生の距離が近く相談しやすい環境が整っています。

ドイツ留学で英語の勉強と現地大学視察。

元々卒業後は海外へ進学したいと

考えていたこともあり、ドイツの大学に興味がありました。2年生の夏休みにドイツへ留

学したのは、NBLの先生が大学見学も兼ねてドイツ留学を勧めてくれたのがきっかけ

でした。ハイデルベルグはキレイな町です。町中はすべてがドイツ語で英語が完全に通

じるわけではないのですが、生活費も案外安く、多国籍な雰囲気で人も親切でした。ドイ

ツで私が勉強したのはドイツ語ではなく英語です。とにかく現状からもう一段階レベル

アップしたいと思っていました。1年生の時フィリピンに留学した時ほど上達した実感

はありませんが、グループ授業でかなりの意見を求められたことから、英語で話すこと

に自信がついた気がします。

今回の留学で、自分のやってみたいことが明確になりました。そのためにも英語力や、発

言力をさらに高めなければと感じました。

考えていたこともあり、ドイツの大学に興味がありました。2年生の夏休みにドイツへ留

43 44

Page 24: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

CAMPUS CALENDAR キャンパスカレンダー

世界の友と学び、思い出を刻むNBL。

4 月April

■ 入学式■ プレイスメントテスト■ ウェルカムパーティ■ お花見■ オリエンテーション研修

■ 体育祭

■ 交通安全指導■ 進路カウンセリング

■ 前期試験■ 上田祇園祭

■ 夏休み■ 海外短期留学(希望者)■ インターンシップ(希望者)■ 高校交流会

■ 夏休み■ 海外短期留学(希望者)■ インターンシップ(希望者)

■ ハロウィン

■ 卒業旅行(2年)■ NBL祭■ 進路カウンセリング

■ 健康診断■ 防災避難訓練■ インターンシップ・ボランティア活動■ 冬休み

■ 冬休み■ キャリアサポートキックオフ(1年生対象)■ 課外活動

■ インターンシップ・ボランティア活動■ 後期試験

■ 卒業発表■ 卒業式■ 春休み

5 月May

6 月June

7 月July

8 月August

9 月September

10月October

11月November

12月December

1 月January

2 月February

3 月March

※上記は2020年度の予定です。スケジュールは予告なく変更する場合があります。

45 46

Page 25: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

FACILITIES & ENVIRONMENT 施設・環境様々な国籍の学生と交流し、アカデミックに学べる環境。

校舎正面

PCルーム

教室(4F 405教室)

多目的ホール

受付

ロビー

47 48

Page 26: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

FACILITIES & ENVIRONMENT 施設・環境

教務室・事務局

図書室(学生PCコーナー)

相談室

ラウンジ

FLOOR GUIDE

5F

4F

3F

2F

1F

6F

図書室

テラス

ロビー

電子黒板設置教室

AED(自動体外式除細動器)

いざというときのためにAEDを設置。安心して学ぶ環境を整えています。

49 50

PCルーム

306307

305

304

303

302301

EV

208

207

206

205

204

203

202201

EV

教務室

事務局 受付

相談室BA

ロビー

EV

会議室

応接室 保健室

テラス

PCルーム

多目的ホール404

EV

405406

407

408

図書室

ラウンジ

倉庫

503

502

501504

EV

505506

507

508

Page 27: 世界を翔る即戦力、創造力の育成...私たちは、グローバル人材を育成する インターナショナルな専門学校です。グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、

校長メッセージ

学校法人 ISI 学園専門学校長野ビジネス外語カレッジ校長

浅野 貴稔Takatoshi Asano

長野ビジネス外語カレッジは、皆様の夢の実現に向けて全力でサポートします。 専門学校 長野ビジネス外語カレッジ(NBL) は、日本の中央に位置する長野県上田市にあります。長野県は古くから「人づくり」を柱にした教

育県であり、美しい自然に囲まれた城下町「上田市」は勉学に励む皆様にとっては最適な生活環境です。このような風土の中でISIグループは、

教育一筋に43年の歴史を刻んでまいりました。その発祥の地がここ長野ビジネス外語カレッジであります。

 本校は、世界34の国と地域からの留学生と日本人学生が集う国際色豊かな専門学校です。当校だからこそ学べる生きた語学力とコミュニケー

ション能力を身につけながら、さらに専門スキルを高めていってほしいと願っています。

 明るく気持ちの良い教室、安全で安心できる学習環境は学生たちだけでなく、一般市民の皆様にも開かれた学校となっています。さらに ISI

グループの留学センターやキャリアサポートセンターの活用を通して、一人ひとりの学生たちの思いに寄り添ってまいります。

 将来は、日本国内のみならず「世界で活躍できる人間になりたい」「海外の大学に留学をしたい」「海外と関わる仕事がしたい」このような皆様

の夢を、ここ長野ビジネス外語カレッジで育み、世界に向けて確実な第一歩を踏み出していきましょう。私たち教職員一同は、皆様の「夢の実

現」に向けて全力でサポートしてまいります。

Nagano Business and Language College will support you in every way to make your dream come true.Nagano Business and Language College(NBL) is located in the center of Japan, Ueda city, Nagano. Nagano Prefecture has a long history of nurturing personal

development, and Ueda City offers a great environment for people to learn. In this kind of environment, ISI group has made 43 years worth of history valuing the importance of education. ISI group started here at the Nagano Business and Language College(NBL).

Our school is a global college including international students from 34 countries and regions. We wish that you will gain new knowledge about your speciality, using the communication and language skills you learn at NBL.

The bright and comforting classrooms as well as the safe and peaceful studying environment are provided for the students. In addition, by the use of ISI Study Abroad Center and Career Support Center, we will help each student’s dreams come true.

If you have such dreams as, “I want to study or go to college abroad”, “I want to have a job that has a relation with foreign countries”, “I want to be successful in a global market”, Nagano Business and Language College will support you so that you can make the first big step toward your dream.

沿 革

1977年1980年1982年1992年1993年1995年

1997年1999年

2001年2002年2003年

2004年2005年2006年

2009年

・学習塾「信濃学院」を長野県上田市に開塾・有限会社信濃予備校設立・長野県より各種学校の認可・日本語学校「長野外語アカデミー」を上田市に開校・中国大学留学事業開始・学生寮「しらかば寮」を上田市に開寮・「東京事務所」を東京都杉並区に開設・学生寮「ドリームパル」を上田市に開寮・株式会社アイ・エス・アイ設立・北京語言大学、北京外国語大学、上海外国語大学に 「中英国際学科」を設置。「2カ国留学プログラム」開始・北京大学医学部と業務提携し、医学部留学開始・日本語学校「ISI 東京」を東京都新宿区高田馬場に開校・日本語学校「ISI中京」を岐阜県岐阜市に開校・学校法人ISI学園設立、東京都より認可・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」を東京都町田市に開校・専門学校「長野外語カレッジ」を長野県上田市に開校・ISIグローバル株式会社設立・日本語学校「ISIランゲージスクール」東京都新宿区新大久保に開校・専門学校「長野外語カレッジ」に日本語教育コース「日本語教師養成クラス」を新設

2010年

2012年2013年2014年

2015年

2016年

2017年

2018年2019年

・日本語学校「ISIランゲージスクール」学校法人ISI学園法人本部を 東京都新宿区高田馬場に移転・日本語学校「ISI 東京」が「ISI 外語カレッジ」として東京都新宿区西新宿に移転・医学部進学コース開講・専門学校「長野外語カレッジ」定員535名に増員・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」を東京都豊島区南池袋に移転・日本語学校「ISI 外語カレッジ」を東京都豊島区南池袋に移転・専門学校「長野外語カレッジ」に「グローバルビジネス学科」を新設・外国大学日本校「北京語言大学 東京校」を東京都豊島区南池袋に開学・学校法人ISI 学園法人本部を東京都豊島区南池袋に移転・学生寮「石神井公園インターナショナルハウス」を東京都練馬区に開寮・専門学校「長野ビジネス外語カレッジ」に校名変更・学生寮「戸田インターナショナルハウス」を埼玉県戸田市に開寮・日本語学校「ISIランゲージスクール京都校」を京都府京都市に開校・日本語学校「ISI中京」を京都府京都市に移転・学生寮「紺屋町インターナショナルハウス別館」を長野県上田市に開寮・学校法人ISI学園法人本部を東京都豊島区東池袋サンシャイン60に移転・学生寮「紺屋町インターナショナルハウス本館」を長野県上田市に開寮・現地法人「愛思愛(大連)教育諮詢有限公司」を中国大連に設立・日本語学校「ISIランゲージスクール新館」を東京都新宿区高田馬場に開校

■ 本部

www.isi.ac.jpwww.isi–global.com〒170–6009東京都豊島区東池袋3–1–1サンシャイン60 9階TEL:03–5960–1330(代表)FAX:03–5960–1331入試広報センターフリーコール:0120–30–6446

学校法人ISI学園ISIグローバル株式会社株式会社アイ・エス・アイ

■ 留学事業

www.isi–ryugaku.com〒170–6009東京都豊島区東池袋3–1–1サンシャイン60 9階TEL:03–5960–1338FAX:03–5960–1339

ISI 国際学院 留学センター

■ 海外拠点

大連市中山区安楽街29号一方国際2010室 TEL:+86–411–8417–3091

愛思愛(大連)教育諮詢有限公司ISI大連事務所

■ 外国大学日本校

www.blcu.jp〒171–0022東京都豊島区南池袋2–29–14TEL:03–5960–1333FAX:03–5960–1334

文部科学大臣指定外国大学日本校

北京語言大学 東京校

■ 日本語学校

www.isi–education.com〒169–0075東京都新宿区高田馬場2–14–19TEL:03–5155–6886FAX:03–5155–6887

ISIランゲージスクール

www.isi–education.com〒171–0022東京都豊島区南池袋1–13–13TEL:03–5957–2410 FAX:03–5957–2420

ISI 外語カレッジ

www.isi–education.com〒604–8497京都府京都市中京区西ノ京両町6–6TEL:075–803–6120FAX:075–803–6130

ISIランゲージスクール京都校

■ 専門学校

専門学校東京ビジネス外語カレッジwww.isi.ac.jp/tbl〒171–0022東京都豊島区南池袋1–13–13TEL:03–5957–1310 FAX:03–5957–2420

www.isi.ac.jp/nbl〒386–0012長野県上田市中央3–5–18TEL:0268–23–7220 FAX:0268–22–4977

専門学校長野ビジネス外語カレッジ

ISIグループ主要拠点一覧

51 52