3
し尿汲取日程 ◆汲取予定日に留守になる家庭は隣近所に頼んでおいてください。 ◆土曜・日曜日、祝日は休みです。 ◆野洲・三上・北野・祇王・篠原学区については、汲取の必要な場合は予定日の 2日ほど前から 汲 の赤い旗を作業員の見える所へ出してください。旗が出てい ないときは、汲取はできません。 ◆汲取の申し込み・支払いは、直接業者へ。 問い合わせ…環境課☎ 587 - 6003、587 - 3834 汲取予定日 行政区および字名 1・7 久野部・竹生・北野一丁目 8 冨波甲・冨波乙・五之里 11 辻町・上永原 12 上町・下町・上屋 14 江部・中北・北 18 小南・高木 19 篠原駅前・長島 21 成橋・街道 25 入町・大篠原東町・大篠原西町 27・28 小堤 【近江美研】☎、 同左 汲取予定日 行政区および字名 1・7・8 比留田 11 西河原・吉地 12 乙窪・北比江 14・15 比江・松林 18 吉川・菖蒲 19 六条 21 井口・堤・安治 25・26 須原・野田・五条 28 虫生・木部・八夫 【近江美研】 上屋123 ☎ 588 - 4870、588 - 3546 汲取予定日 行政区および字名 1・7・.8 大畑・七間場 11・12・13 行畑・野洲 14・15・18 小篠原・桜生・駅前 19・20 市三宅・妙光寺 21・22 三上 25・.26 北桜・南桜 27・28 五反田・山田・縄手・ 樋ノ尻・稲辻・冨波南 【奥村興業】 小篠原717 -1 ☎ 586 - 3333、588 - 1313 フリーダイヤル☎ 0120 - 424110 (前月比 - 20 人) (前年比 + 96 人) 10 15 30 587 587 30 30 518 589 589 30 589 589 587 586 30 10 19 30 15 30 15 30 11 10 110 30 15 ◆固定資産税(1期) ◆軽自動車税 公営住宅使用料(5月分) 納期限(口座振替日)は 6月1日 です ★口座振替をご利用の人へ 振替日の残高確認をお願いします。振替不能となっ た場合は各所管課へ連絡してください。未払いのまま 放置されますと督促手数料が発生する場合があります。 人口 51,176 人 (前月比)(前年比) 25,600 人 (+37)(+204) 25,576 人 (- 57)(-108) 世帯 20,499 世帯 (+ 123) (+ 361) 17  広報やす 2020.5

認 社 子 こ い 分 週 接 る 市...問い合わせ…環境課 587-6003、FAX587-3834 汲取の申し込み・支払いは、直接業者へ。汲取予定日 行政区および字名

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • し 尿 汲 取 日 程◆汲取予定日に留守になる家庭は隣近所に頼んでおいてください。◆土曜・日曜日、祝日は休みです。◆ 野洲・三上・北野・祇王・篠原学区については、汲取の必要な場合は予定日の

    2日ほど前から汲 の赤い旗を作業員の見える所へ出してください。旗が出ていないときは、汲取はできません。

    ◆汲取の申し込み・支払いは、直接業者へ。問い合わせ…環境課☎ 587 - 6003、FAX587 - 3834

    汲取予定日 行政区および字名

    1・7 久野部・竹生・北野一丁目

    8 冨波甲・冨波乙・五之里

    11 辻町・上永原

    12 上町・下町・上屋

    14 江部・中北・北

    18 小南・高木

    19 篠原駅前・長島

    21 成橋・街道

    25 入町・大篠原東町・大篠原西町

    27・28 小堤

    【近江美研】☎、FAX 同左

    汲取予定日 行政区および字名

    1・7・8 比留田

    11 西河原・吉地

    12 乙窪・北比江

    14・15 比江・松林

    18 吉川・菖蒲

    19 六条

    21 井口・堤・安治

    25・26 須原・野田・五条

    28 虫生・木部・八夫

    【近江美研】 上屋 123☎ 588 - 4870、FAX588 - 3546

    汲取予定日 行政区および字名

    1・7・.8 大畑・七間場

    11・12・13 行畑・野洲

    14・15・18 小篠原・桜生・駅前

    19・20 市三宅・妙光寺

    21・22 三上

    25・.26 北桜・南桜

    27・28五反田・山田・縄手・樋ノ尻・稲辻・冨波南

    【奥村興業】 小篠原 717 -1☎ 586 - 3333、FAX588 - 1313フリーダイヤル☎ 0120 - 424110

    今月の納税等

    市民のうごき

    4月1日現在

    (前月比 - 20 人)(前年比 + 96 人)

    ※各相談は無料。祝日は除く。

       

    ころの教育相談 

    不登

      

    校、いじめなどに関す

    る子どもや保護者の相談。面

    接・電話相談。予約制。

    週月曜~金曜日午前10時15

    分~午後4時30分

    ふれあ

    い教育相談センター☎587

    6925、FAX

    587

    2004

       

    育て相談 

    電話相談・

       

    個人面談。予約制(当

    日予約可)。

    毎週月曜~金

    曜日午前9時30分~午後4時

    30分

    野洲市子育て支援セン

    ター☎518

    0830

    会福祉協議会の総合相談

     

    毎週月曜~金曜日午

    前9時~午後5時(要予約)

    同協議会☎589

    4683、

    FAX

    589

    5783

    知症等の介護相談

       

    毎月第3水曜日午後

    1時30分~3時

    野洲市健康

    福祉センター

    野洲市介護

    者家族の会(事務局社会福

    祉協議会)☎

    589

    4683、

    FAX

    589

    -5783

    こ子社認

    民生活相談課

        

    587

    6063

        

    FAX

    586

    3677

    ■法律相談 

    相続・登記・不

    動産・家庭問題などの法律相

    談を実施。1人30分以内で予

    約制。

    6月10日㈬(司法書

    士)、6月19日㈮(弁護士)、

    いずれも午後1時~4時

    役所本館市民生活相談課

    ■しごと・くらし相談 

    仕事・

    生活のことなど困りごとの相

    談支援。

    毎週月曜~金曜日

    午前8時30分~午後5時15分

    ※やすワークでは、就職ナビ

    ゲーター相談も実施(要予約)

    ■消費生活相談 

    悪質商法や

    多重債務問題などの消費生活

    相談。

    毎週月曜~金曜日午

    前8時30分~午後5時15分

    ■行政書士相談 

    書類の作成

    (遺言書、遺産分割協議書、

    契約書など)についての相談

    を実施。1人30分以内で予約

    制。

    6月11日㈭午前10時~

    正午

    市役所本館市民生活相

    談課

    ■行政相談 

    新型コロナウイ

    ルス感染症拡大の影響を受け

    て、市役所での行政相談員に

    よる相談は休止しています。

    国の事務に関するご意見や苦

    情について、相談のある人は

    行政苦情110番(☎0570

    090110)へ電話相談く

    ださい。(平日午前8時30分

    ~午後5時15分、受付時間外

    は留守番電話での対応)

    ◆固定資産税(1期)◆軽自動車税◆公営住宅使用料(5月分)納期限(口座振替日)は    6月1日です

    ★口座振替をご利用の人へ

      振替日の残高確認をお願いします。振替不能となっ

     た場合は各所管課へ連絡してください。未払いのまま

     放置されますと督促手数料が発生する場合があります。

    人口 51,176 人

    (前月比)(前年比)

    男 25,600 人 (+ 37)(+ 204)

    女 25,576 人 (- 57)(- 108)

    世帯 20,499 世帯  (+ 123)(+ 361)

    17  広報やす 2020.5

  • み※用具類の無料貸し出しあり

    ふれあいグラウンド・ 

    ゴルフ(無料開放)

     

    いつもと違った雰囲気でグ

    ラウンド・ゴルフをしません

    か。5

    月13日㈬午前9時~正午

    (最終入場/午前11時30分)

    ※雨天中止

    同サッカー場B

    コート(24ホール)

    無料

    当日会場で直接申し込み

    ※用具類の無料貸し出しあり

    チャレンジスポーツ体験教室

     

    いろいろなスポーツ(か

    けっこ、サッカー、ラグビー)

    にチャレンジして、楽しみな

    がら自分に合った種目を見つ

    けてみよう!

    ①5月30日㈯②9月21日㈷

    ③10月4日㈰午前9時30分~

    11時※荒天中止、小雨決行

    同サッカー場Cコート

    洲・守山市内の小学1年生~

    3年生、先着20人

    ①かけっ

    こ②サッカー③ラグビー

    1500円(3種目・傷害保

    険料含む)、単独種目600円

    電話受け付け▽3種目/4月

    8日㈬午前10時~▽単独種目

    /4月10日㈮午前10時~

    催し物●

    森づくり塾

    「妙光寺古墳群と

    遺跡見学」

     

    昨年度に続き妙光寺古墳群

    と遺跡見学を行います。今回

    は急坂のある山道で健脚向き

    です。当日は野洲市文化財保

    護課の専門家に案内していた

    だきます。

    5月30日㈯午前9時30分~

    午後3時30分頃※雨天中止

    妙光寺山周辺(コミセンみか

    み東駐車場集合)

    小学生以

    上、先着20人

    コミセンみ

    かみ駐車場⇒

    塚越古墳⇒

    妙光

    寺山頂支群古墳⇒

    妙光寺山山

    頂(昼食)⇒

    岩神神社⇒

    妙光

    寺摩崖仏⇒

    出世不動

    長袖、

    長ズボン、軽登山靴、帽子、

    手袋、タオル、弁当、飲み物、

    筆記用具、雨具、杖(必要な

    人)

    100円/大人(資料代)

    主催…環境基本計画推進会議

    (えこっち・やす)自然・山

    部会

    5月25日㈪までに住

    所、氏名、年齢、電話番号

    を電話、ファクスまたは郵

    送のいずれかで農林水産課

    (〒520

    2395野洲市小篠

    原2100番地1)☎587

    6004、FAX 587

    3834

    (当日・飯田☎090

    7756

    1792)

    ビッグレイク各種催し

    野洲川歴史公園サッ

    カー場☎584

    3366

    エンジョイ!グラウンド・

    ゴルフ(自由開放)

     

    整備された人工芝でみるみ

    る上達。個人練習でもぜひご

    利用ください。

    5月11日㈪午前9時~午後

    3時(最終入場/午後2時30

    分)※雨天中止

    同サッカー

    場Bコート(16ホール)

    100

    当日会場で直接申し込

    国際協会(YIFA)

    各種催し

    ワールドウォッチング国際理解

    講演会「シンガポール編」

     

    守山市在住のアーティスト

    がシンガポールについてお話

    しします。

    5月24日㈰午後2時~3時

    30分

    コミセンきたの

    演「あなたの知らないシン

    ガポール」/ジョン 

    リー

    さん

    YIFA会員無料、非

    会員300円

    野洲市国際協

    会☎586

    3106、FAX

    586

    3139

    第140回

    「おいで野洲ハイキング」

    ロマンの一日・古代体感!

    国史跡・大岩山古墳群巡り

    5月22日㈮午前9時40分~

    午後2時40分ごろ(JR野洲

    駅北口・バス停付近集合)※

    前日午後3時の天気予報で、

    当日(22日)午前9時現在の

    降水確率が50%以上の場合は

    中止

    先着50人

    野洲駅北口

    バス乗車⇒

    生和神社前下車⇒

    古冨波山古墳⇒

    冨波古墳⇒

    塚古墳⇒

    祇��王井川分岐点⇒

    塚山古墳⇒

    図書館(昼食・休

    憩)⇒

    桜生史跡公園(甲山・

    天王山・円山古墳)⇒

    (中山

    道経由)⇒

    野洲駅南口解散

    弁当、水筒、タオル、雨

    500円※片道バス代240円別

    途要

    5月20日㈬までに

    野洲市ボランティア観光ガイ

    ド協会(野洲市観光物産協会

    内)☎587

    3710

    野洲市ゴルフ競技大会

    兼滋賀県民体育大会

    第2回予選会

    6月4日㈭

    甲賀カント

    リークラブ

    野洲市ゴルフ協

    会会員、先着80人※当日会員

    申し込み可(入会金1000

    円別途要)

    18ホール、ス

    トロークプレー(ハンディ

    キャップはダブルペリア方

    式)

    ▽参加費/1000

    円▽プレー費/12000

    円(昼食、カート、キャ

    ディ、パーティ代含む)税

    5月21日㈭までに住

    所、氏名(複数の場合は代表

    者名)、電話番号、キャディ

    ※新型コロナウイルス感染症

    対策により各種事業やイベン

    ト等が中止・延期になる場合

    があります。

    2020.5 広報やす  18

  • の有無を記入の上、郵送また

    はファクスで野洲市ゴルフ協

    会(〒520

    2423野洲市西

    河原2400番地

    野洲市社

    会教育団体事務局内)☎090

    1228

    6255、FAX

    589

    3381

    保育人材バンク

     「定例出張相談会」

     

    県内の保育所・認定こども

    園等に就労を希望される人の

    相談会を開催します。

    ▽草津駅前/毎月第1金曜

    日※1月は第2金曜日▽近江

    八幡/毎月第3金曜日いずれ

    も午前10時~正午、午後1時

    ~4時

    滋賀マザーズジョブ

    ステーション▽草津駅前/

    ガーデンシティ草津3階(エ

    ルティ932)▽近江八幡/県

    立男女共同参画センター内

    無料

    同ステーション▽

    草津駅前☎598

    1480▽

    近江八幡☎0748

    -36

    1831

    滋賀県保育士・

    保育所支援センター☎516

    9090

    募集●

    全国戦没者追悼式

        参列者募集

     

    全国戦没者追悼式に参列さ

    れるご遺族を募集します。

    8月14日㈮・15日㈯※1泊

    2日

    日本武道館(東京都)

    次の①②に該当する人、50

    人程度①戦没者(一般戦災死

    没者を含む)の原則として配

    偶者、子、父母、兄弟姉妹、孫、

    戦没者の子および兄弟姉妹の

    配偶者、甥姪で県内在住者②

    1泊2日の団体行動ができる

    人※原則1柱1回ですが、2

    回目の参加を希望される人、

    障がいをお持ちで介助者の同

    行を必要とする人はお問い合

    わせください。※応募多数の

    場合は優先順位とし、同順位

    の場合は抽選します。選考結

    果は6月下旬に通知します。

    5000円程度/人※介助

    者の費用(交通費、宿泊費な

    ど)は全額自己負担

    5月

    31日㈰(当日消印有効)まで

    に郵便番号、住所、氏名(ふ

    りがな)、生年月日、年齢、

    性別、戦没者との続柄、電話

    番号(日中連絡可能な電話番

    号)、戦没者の氏名(ふりが

    な)、戦没時の本籍都道府県

    す。

     

    自力で除草等ができないと

    きは、

    (公社)野洲市シルバー人材

    センター(☎586

    2333)

    へご相談ください。(有料)

    環境課☎587

    6003、

    FAX

    587

    3834

    彦根地方気象台

      

    問い合わせ対応

            

    時間が変更

     

    令和2年4月1日から彦根

    地方気象台の「天気に関す

    る問い合わせ」および「地

    震、津波、火山に関する問い

    合わせ」の対応時間を変更し

    ました。なお、時間外の天

    気予報等の問い合わせは、N

    TT天気予報サービス(

    177、携帯電話からは☎市外局

    番+177)

    、自動音声による気

    象情報(☎0749

    22

    6149)をご利用ください。

    対応時間…午前8時30分~午

    後5時15分(土曜・日曜日、

    祝日は除く)

    彦根地方気象台防災管理官

    室☎0749

    22

    6142

    戦没者遺骨

         

    DNA鑑定申請

     

    厚生労働省では、戦没者遺

    骨について、遺留品等の手掛

    かり資料からご遺族が推定で

    きる場合には、ご遺族からの

    申請に基づいてDNA鑑定を

    行い、親族関係が判明した場

    合、ご遺骨をご遺族に返還し

    ています。

     

    今回、硫黄島およびキリバ

    ス共和国ギルバート諸島タラ

    ワ環礁において収容された戦

    没者のご遺骨について、ご遺

    族と思われる人からのDNA

    鑑定申請をお待ちしていま

    す。

     

    詳しくは、お問い合わせい

    ただくか、ホームページをご

    確認ください。

    厚生労働省

    社会・援護局事業課鑑定調査

    室☎03

    5253

    1111

    名、陸軍・海軍の別を記入の

    上、はがき、ファクスまたは

    県ホームページ「しがネット

    受付サービス」より申し込み

    ください。

    滋賀県健康福

    祉政策課(〒520

    8577大

    津市京町四丁目1

    -1)☎528

    3514、FAX

    528-

    4850

    お知らせ●

    空地の適正な管理を

     

    空き地は土地の所有者また

    は管理者が責任を持って管理

    してください。

     

    空き地の管理を怠ると、雑

    草の繁茂により、害虫の発

    生、歩行者や車両の通行の妨

    げ、犯罪、火災の発生源や、

    不法投棄を誘発する原因とも

    なり、近隣住民に迷惑をかけ

    ることになります。

     

    雑草は春ごろから伸び出

    し、梅雨時期を過ぎると一斉

    に成長します。

     

    10月ごろからは枯れ始め、

    火災発生の危険性が高まりま

    す。

    年2回以上の定期的な雑草

    除去をお願いします

     

    良好な生活環境を保持する

    ため、適正管理をお願いしま

    19  広報やす 2020.5