13
備考(*条件をすべて満たすこと) (対象部局・出願条件等) 期間 給付 貸与 月額(年額等) 団体名(奨学金名) 募集 人数 対象種別 ・学年*1 大学推薦 行事参加・提 出書類等奨学 生義務*3 日本学生 支援機構 との併用 学内選考 の有無*2 推薦数 採用数 団体締切: ※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。 その他奨 学金との 併用 日本国際教育支援協会 (JEES日本語教育 普及奨学金(検定)) (JEES日本語教育 普及奨学金(検定)) 最短修 業年限 ・日本国際教育支援協会の実施した日本 語教育能力検定試験に合格したもの。 希望者は締め切りまでに学生課奨学掛 へ申請書類一式を提出 50,000円 1 1 3年 3 京都大学企業寄附奨学 金(青木あすなろ建設) 1年間 ・工学部地球工学科、建築学科 年額300,000円 ・交流会(年に一度) 3 3 3年生 3 京都大学企業寄附奨学 金(合食) 1年間 ・農学部 年額300,000円 ・交流会(年に一度) 3 3 4年 3 京都大学企業寄附奨学 金(日本製粉) 1年間 ・農学部 年額300,000円 ・交流会(年に一度) 3 3 学部、大学 1名 中村積善会 最短修 業年限 ・各課程関係なく40歳まで。日本国籍を 有する者。日本学生支援機構の第一種 奨学金の家計基準に準じる 30,000円 ・懇談会 ・[年度末提出](年度末) 成績証明書、在学証明 書、奨学生新年度報告 書、(10月)生活・学業 状況報告書 2 2 学部、大学 1名 給:貸 {3:5} 最短修 業年限 ・各課程関係なく40歳まで。日本国籍を 有する者。連帯保証人に制約あり。給 与所得の収入限度額は4人家族で1220万 円。日本学生支援機構の第二種奨学金 の家計基準に準じる 80,000円(うち3万円給 与、5万円貸与) ・懇談会 ・[年度末提出](年度末) 成績証明書、在学証明 書、奨学生新年度報告 書、(10月)生活・学業 状況報告書 不可 3 3 給与型可、貸 与型不可 学部・修士 全国で修 士6名、 学部10名 中部奨学会(貸与) 貸与 最短修 業年限 (学部)35,000円(修 士)60,000円 ・成績証明書 0 0 学部1-2年 1名 戸田育英財団 最短修 業年限 ・医学部薬学部を除く ・成績優秀、品行方正でありながら経済 的理由により修学が困難な方(日本国 籍を有する方)。財団主催の行事に必 ず出席できる方。 30,000円 ・6月5日選考面談、年1 回交流会あり ・[年度末提出]現況報告 書、成績証明書 1 1 不可 学部1-2年 3名 二木育英会 最短修 業年限 ・姫路市および西播地域出身者を優先す るも、兵庫県出身者。 50,000円 ・座談会、会報への投稿 ・[年度末提出]成績証明 書、生活状況報告書 3 3 学部1-3年 (ただし、医 学部医学科 および薬学 部薬学科は 1-5年)・修 士1年 全国で若 干名 鷹野学術振興財団 1年間 ・工学部、農学部、工学研究科、農学研 究科、エネルギー科学研究科、情報学 研究科、生命科学研究科、医学研究科 ・科学技術関係(電気電子工学、光学、 画像処理、機械工学、物理学、情報工 学、材料工学、化学、医療機器、健 康・福祉、環境・エネルギー、農学・ 機能性食品等)を専攻する学生で製造 業に就職希望する者。過去に奨学生に 採用されたことがないこと 年額600,000円 ・奨学生決定通知書授与 式(東京) 1 0 不可 学部1-3年・ 修士1年・大 学院1-2年 1名 森下仁丹奨学会 最短修 業年限 ・※医学部医学科及び薬学部薬学科生 は、4年終了後再審査。学部1年は高校 の成績の評定平均4.0以上。日本学生支 援機構の第一種奨学金の家計基準に準 じる 30,000円 ・成績証明書、生活状況 報告書 1 1 給付型不可、 貸与型可 *1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。 *2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。 *3 記載以外にも義務がある場合があります。 1

大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

日本国際教育支援協会(JEES日本語教育普及奨学金(検定))(JEES日本語教育普及奨学金(検定))

給 最短修業年限

・日本国際教育支援協会の実施した日本語教育能力検定試験に合格したもの。希望者は締め切りまでに学生課奨学掛へ申請書類一式を提出

50,000円 有 1 1

3年 3京都大学企業寄附奨学金(青木あすなろ建設)

給 1年間 ・工学部地球工学科、建築学科年額300,000円 ・交流会(年に一度)可有 3 3 可

3年生 3京都大学企業寄附奨学金(合食)

給 1年間 ・農学部年額300,000円 ・交流会(年に一度)可有 3 3 可

4年 3京都大学企業寄附奨学金(日本製粉)

給 1年間 ・農学部年額300,000円 ・交流会(年に一度)可有 3 3 可

学部、大学院

1名中村積善会 給 最短修業年限

・各課程関係なく40歳まで。日本国籍を有する者。日本学生支援機構の第一種奨学金の家計基準に準じる

30,000円 ・懇談会・[年度末提出](年度末)成績証明書、在学証明書、奨学生新年度報告書、(10月)生活・学業状況報告書

可有 2 2 可

学部、大学院

1名 給:貸{3:5}

最短修業年限

・各課程関係なく40歳まで。日本国籍を有する者。連帯保証人に制約あり。給与所得の収入限度額は4人家族で1220万円。日本学生支援機構の第二種奨学金の家計基準に準じる

80,000円(うち3万円給与、5万円貸与)

・懇談会・[年度末提出](年度末)成績証明書、在学証明書、奨学生新年度報告書、(10月)生活・学業状況報告書

不可有 3 3 給与型可、貸与型不可

学部・修士 全国で修士6名、学部10名

中部奨学会(貸与) 貸与 最短修業年限

(学部)35,000円(修士)60,000円

・成績証明書可有 0 0 可

学部1-2年 1名戸田育英財団 給 最短修業年限

・医学部薬学部を除く・成績優秀、品行方正でありながら経済的理由により修学が困難な方(日本国籍を有する方)。財団主催の行事に必ず出席できる方。

30,000円 ・6月5日選考面談、年1回交流会あり・[年度末提出]現況報告書、成績証明書

可有 1 1 不可

学部1-2年 3名二木育英会 給 最短修業年限

・姫路市および西播地域出身者を優先するも、兵庫県出身者。

50,000円 ・座談会、会報への投稿・[年度末提出]成績証明書、生活状況報告書

有 3 3

学部1-3年(ただし、医学部医学科および薬学部薬学科は1-5年)・修士1年

全国で若干名

鷹野学術振興財団 給 1年間 ・工学部、農学部、工学研究科、農学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、生命科学研究科、医学研究科・科学技術関係(電気電子工学、光学、画像処理、機械工学、物理学、情報工学、材料工学、化学、医療機器、健康・福祉、環境・エネルギー、農学・機能性食品等)を専攻する学生で製造業に就職希望する者。過去に奨学生に採用されたことがないこと

年額600,000円 ・奨学生決定通知書授与式(東京)

可有 1 0 不可

学部1-3年・修士1年・大学院1-2年

1名森下仁丹奨学会 給 最短修業年限

・※医学部医学科及び薬学部薬学科生は、4年終了後再審査。学部1年は高校の成績の評定平均4.0以上。日本学生支援機構の第一種奨学金の家計基準に準じる

30,000円 ・成績証明書、生活状況報告書

可有 1 1 給付型不可、貸与型可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

1

Page 2: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

学部1-4年 2名夢&環境支援宮崎記念基金

給 最短修業年限

・学部1年は高校の成績の評定平均3.5以上。日本学生支援機構の第一種奨学金の家計基準に準じる

20,000円 ・授与式・[年度末提出]成績証明書、活動報告書

可有 2 2 可

学部1年 5名まで北田奨学会 給 ・福岡県出身者有 2 0

学部1年 1名樫山奨学財団 給 最短修業年限

・医学部医学科及び薬学部薬学科以外の学部・学科・20歳以下。再入学者不可

40,000円 ・(6月)新入生歓迎オリエンテーション・[年度末提出]成績証明書、生活状況報告書

可有 1 1 不可(地方公共団体奨学金との併用可)

学部1年 全国で32名

河内奨学財団 給 最短修業年限

・薬学部40,000円 ・(5月)成績証明書、(11月)生活状況報告書及び在学証明書

可有 1 1 不可

学部1年 1名小森記念財団 給 最短修業年限

・日本国籍を有する者。高校の評定平均4.3以上。日本学生支援機構の第一種奨学金の家計基準に準じる

30,000円 ・奨学金支給式・[年度末提出]成績証明書、生活状況報告書

可有 1 1 不可

学部1年 全国で2名

日工記念事業団 給 最短修業年限

・兵庫県出身者30,000円 ・成績証明書、就学状況報告書

有 1 0

学部1年 1名日本国際教育支援協会(JT国内大学奨学金)

給 最短修業年限

・20歳未満。日本国籍を有する者。世帯収入(給与)年収400万円未満、(給与以外)所得200万円未満、(給与と給与以外)合算した金額が400万円未満

(自宅)5万円、(自宅外)10万円、入学金、授業料相当額給付

・(4月末)学習状況・進路予定報告書、成績証明書

不可有 1 1 不可

学部1年 大阪府内で25名

船井奨学会 給 最短修業年限

・大阪府在住者30,000円 可有 2 0 可

学部1年 2名以内ほくと育英会 給 最短修業年限

・京都北部(宮津市、旧京北町、福知山市、舞鶴市、綾部市、亀岡市、京丹後市、南丹市、船井郡及び与謝郡)出身者で、同地区の高校の卒業生

15,000円 ・成績証明書有 1 0

学部1年 2名三木瀧蔵奨学財団 給 最短修業年限

・兵庫県出身者。世帯主収入(税込)が800万円以下

30,000円 ・奨学生認定セレモニー・[年度末提出]成績証明書、生活状況報告書

可有 0 0 不可

学部1年 全国で5名程度

宮崎県奨学会 貸 最短修業年限

・宮崎県出身者25,000円 不可無 0 0 給付型は可

学部1年 3名から5名程度

森下育英会 給 最短修業年限

・大阪府出身者35,000円 ・成績証明書、生活状況報告書

可有 5 3 可

学部1年 4名山田育英会 給 最短修業年限

・給与所得者(2人世帯650万、3人世帯750万、4人世帯850万円、5人6人以上世帯950万円以下)、給与所得者以外(2人世帯500万、3人世帯600万、4人世帯700万円、5人世帯800万円、6人以上世帯900万円以下)

20,000円 ・成績証明書、生活状況報告書及び進級状況の証明書

有 4 4

学部1年、大学院1年

全国で10名程度

香雪美術館 給 最短修業年限

・兵庫県内の高校の卒業者で、美術、工芸、映像、デザイン、美学、美術史、文化財保存などを専修する者

(自宅)40,000円、(自宅外)50,000円

・成績証明書、生活状況報告書

有 1 1

学部1年・修士1年

全国で6名

近藤記念財団(旧・近藤育英会)

給 最短修業年限

30,000円 ・成績証明書、生活状況報告書

可有 2 2 可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

2

Page 3: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

学部2-4年 1名鴻池奨学財団 給 最短修業年限

24,000円 ・成績証明書、生活状況報告書

可有 1 1 可

学部2-4年 1名程度日本文化教育振興財団 給 最短修業年限

・成績要件あり。給与所得者(3人世帯605万、4人世帯670万、5人世帯783万円以内)、給与所得者以外(3人世帯225万、4人世帯271万、5人世帯351万円以下)

20,000円 有 1 不可

学部2-4年 3名(法もしくは経から1名以上)

三菱UFJ信託奨学財団 給 最短修業年限

・法学部、経済学部、理学部、工学部、農学部・23歳以下。2年生優先。父母の前年の年収合計800万円未満(就学者が3名以上の場合、1,000万未満まで可)

35,000円 ・個別面談、交流会・[年度末提出]成績証明書、GPA計算書

可有 3 3 可

学部2-6年 4名木下記念事業団 給 最短修業年限

・25歳未満。給与所得者(子供1人650万、2人700万、3人以上750万円以下)、給与以外所得者(子供1人455万、2人490万、3人以上525万円以下)

年額600,000円 ・(年2回・夏冬)行事、会報誌への寄稿・[年度末提出]生活状況報告書、成績証明書

可有 4 4 給与型不可、貸与型可

学部2年 対象大学9校で20名前後

井上育英会 貸 最短修業年限

・3年以上も応募可(但し大学が優秀と認める者)

(自宅)30,000円、(自宅外)35,000円

・懇親会、一泊旅行、スキー等

可有 2 2 可

学部2年 2名大林財団 給 最短修業年限

・22歳以下で就業経験のない者。都市に関連ある分野の実業、実務又は学術研究に将来従事しようとする者。家計支持者の収入が800万円未満

50,000円 ・採用決定通知授与式、交流会・[年度末提出]生活状況報告書、在学証明書、成績証明書

可有 1 1 不可(大学で行う奨学金との併給は可)

学部2年 全国で7名

川村育英会 給 最短修業年限

・理学部、工学部・化学、物理、機械工学、電気電子工学、電子デバイス、材料工学、情報工学等の科学系学科を専攻している者。学資負担者の年収500万円以下。

30,000円 ・(6月末)成績証明書、在学証明書、生計を一にする者の所得証明書等(直近のもの)

可有 1 1 可

学部2年 3名中信育英会 給 3年間 ・年次の標準修得単位数を満たしており、かつ成績を上中下の3段階に分けて、中以上の成績を修めている者

20,000円 ・合格証授与式及び奨学生交流会

可有 3 3 可(ただし、合計額は一般の常識を超えない範囲内とする)

学部2年 3名東京海上各務記念財団 給 最短修業年限

・法学部、経済学部、理学部、工学部、農学部、総合人間学部・将来実業に従事し、又は実業に関する学術の研究にあたろうとする者(「広く社会の発展のために貢献する意欲のある者」)

45,000円 ・交流の集い、授与式可有 3 3 不可(地方公共団体は応相談)

学部2年 大学院と合わせて3名

日本証券奨学財団 給 最短修業年限

・22歳以下。社会科学系の法・経系専攻者優先

(自宅)35,000円、(自宅外)45,000円

・奨学生行事、生活状況の報告・[年度末提出]成績証明書

可有 1 1 不可

学部2年 1名山田育英財団 給 最短修業年限

20,000円 ・卒業時に感想文、進路・住所連絡票の提出

可有 1 1 他奨学金との併給はできれば避けること

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

3

Page 4: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

学部2年(ただし、医学部医学科および薬学部薬学科は4年)

1名村尾育英会 給 最短修業年限

・兵庫県出身者。学部2年(22歳以下)、医学部医学科および薬学部薬学科は4年次(24歳以下)。世帯の給与所得800万円以下、給与所得以外400万円以下。成績が学部(学科)の上位1/3以内である者

30,000円 ・奨学生行事、会報への原稿執筆、奨学金受領毎に近況報告・[年度末提出]成績証明書

可有 0 0 可

学部2年、大学院(進学者限定)

2名竹中育英会 給 最短修業年限

・22歳以下。世帯の税込年収800万円未満の者。成績評点が85以上の者

80,000円 ・歓送迎会、交流会・[年度末提出]成績証明書、卒業時に研究成果報告書

可有 2 2 可(他の企業または団体から学資金の給付を受けている者又は国費留学で多額の援助を受けている者は不可)

学部2年・修士1年

全国で24名

清水育英会 給 最短修業年限

・建築、土木又は都市計画等を専攻する者・建築、土木又は都市計画等を専攻する者。成績基準は前年までの成績(GPA)が財団基準により3.00以上の者。家計基準は給与収入世帯は世帯合計収入700万円未満の者、給与収入以外の世帯は自営業等その他収入350万円未満の者。大学生満23歳以下、大学院生は満33歳以下。留学生の場合大学生満31歳以下、大学院生満38歳以下。

50,000円 ・学業成績証明書、生活状況報告書、在学証明書

可有 4 4 可

学部3-4回生・大学院

2名戸部真紀財団 給 1年間 ・経済学部、医学部、工学部、農学部、総合人間学部、経済学研究科、医学研究科、工学研究科、農学研究科、人間・環境学研究科、経営管理教育部・化学・食品科学・芸術学・体育学・経営学。30歳以下。

年額600,000円(併給の場合は年額300,000円)

・交流会、活動報告・[年度末提出]成績証明書、活動報告、在学証明書

可有 2 2 併給の場合は年額300,000円

学部3-4年 全国で15名(大学院生含む)

味の素奨学会 貸 最短修業年限

・理学部、工学部、農学部・化学をはじめとする理系全般の学科を専攻する学業優秀、身体強健な者

(自宅)30,000円 、(自宅外)35,000円

可有 0 0 可

学部3-4年 2名京信榊田喜三記念育英会(日本人国内奨学金)

給 1年間 ・学業・人物ともにトップレベルにある優秀な者

年額500,000円 ・(年3回)奨学金支給式可有 2 2 可

学部3-4年 大学院生とあわせ12名

日揮・実吉奨学会 給 1年間 ・理工系・30歳未満。日本国籍であること。過去に同奨学会の給付を受けた者は出願不可

年額300,000円 ・10~12月に面談可有 2 2 可

学部3-6年 7名昭和シェル石油奨学金 給 1年間年額200,000円 可有 4 4 可

学部3-6年、修士1年、博士1年

1名尚志社([武田薬品工業(株)の企業財団])

給 最短修業年限

・医学部医学科及び薬学部薬学科・(学部)25歳未満(修士)30歳未満(博士)35歳未満。日本国籍を有する者。日本学生支援機構が定める第一種奨学金の家計基準を上回らないこと。成績が属する学部の上位10%以内

(自宅)30,000円、(自宅外)40,000円、授業料実費支給

・(年1回)懇話会。受給期間を通じて最低1回(原則として採用年に)機関紙「尚志」に必ず寄稿

可有 1 0 不可

学部3年 3京都大学企業寄附奨学金(ツジカワ)

給 1年間 ・法学部、教育学部年額300,000円 ・交流会(年に一度)可有 3 3 可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

4

Page 5: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

学部3年 3京都大学企業寄附奨学金(ダイドードリンコ)

給 1年間 ・総人、文、法、経、工、農年額300,000円 ・交流会(年に一度)可有 3 3 可

学部3年 1名尚志社(文系学部限定)([武田薬品工業(株)の企業財団])

給 最短修業年限

・文系学部・25歳未満。日本国籍を有する者。日本学生支援機構が定める第一種奨学金の家計基準を上回らないこと。成績が属する学部の上位10%以内

(自宅)30,000円、(自宅外)40,000円、授業料実費支給

・(年1回)懇話会。受給期間を通じて最低1回(原則として採用年に)機関紙「尚志」に必ず寄稿

可有 1 1 不可

学部3年 2名同盟育成会(古野奨学生)

給 最短修業年限

・文学部、教育学部、法学部、経済学部、総合人間学部・ジャーナリストを目指している者。学部1、2年次に優あるいは優相当以上の評価が5割以上。標準世帯(両親と子供2名)の場合、給与所得者950万円、給与所得者以外は500万円以下であること

30,000円 ・研修会、研究レポート、奨学生アンケートの提出

有 0 0

学部3年 1名フジシールパッケージング教育振興財団

給 最短修業年限

・工学部・応用工学(プラスティック製品)、機械工学、電気電子工学、高分子工学等の工学系を学ぶ者

50,000円 ・(年4回)研究会、報告書・レポート・制作物の提出・[年度末提出](5月)成績証明書、在学証明書、生活状況報告書

可有 1 0 不可

学部3年、修士1年

1名フジタ 給 最短修業年限

・都市専攻年額500,000円 有 1 1

学部3年・修士1年

2名上田記念財団 給 最短修業年限

・工学部、工学研究科・土木系建築系分野を専攻する者。過去に同財団の奨学金を受けたことがないこと

30,000円 可有 2 2 可

学部3年・修士1年

1名海堀奨学会 給 2年間 ・法学部、経済学部、農学部(森林科学科) 、農学研究科(森林科学専攻)・現住所又は在学する学校が大阪府下にある学生。日本学生支援機構の第一種奨学金の家計基準に準じる

(学部)25,000円、(大学院)30,000円

可有 1 1 可(ただし、給与型は選考で不利となる)

学部3年・修士1年

全国で75名

日鉄鉱業奨学会 給 最短修業年限(2年間)

・工学部、工学研究科・鉱物資源の開発、地学及び物理探査に関する学部並びに大学院専攻者または機械、電気、土木及び化学に関する学部並びに大学院専攻者。日鉄鉱業奨学会の貸与奨学生は併用不可。学資負担者の年間所得1,000万円以下

25,000円 ・成績証明書、研究結果レポート、次年度の研究計画

可有 4 4 給付型不可、貸与型可

学部3年・修士1年

全国で20名

ユニチャーム共振財団 給 最短修業年限

40,000円 ・学業成績表、在学証明書、生活状況報告書

可有 1 1 可

学部生 120名岐阜県(清流の国ぎふ大学生奨学金)

貸 最短修業年限

・岐阜県内の高等学校を卒業していること

30,000円 有 0 0

学部生 全国で80名

石川県(石川県育英資金)

貸 最短修業年限

・保護者が石川県内に現に引き続き3年以上居住している。緊急採用は随時募集

44,000円 不可有 0 0 可

学部生 全国で100名程度

茨城県(茨城県奨学生) 貸 最短修業年限

・茨城県出身者(自宅)36,000円、(自宅外)40,000円

不可有 0 0 可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

5

Page 6: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

学部生 2名春秋育英会 給:貸〔2:1〕

最短修業年限

・学部卒業時の年齢が26歳以下の者。保護者の年収1,000万円以下

30,000円(うち2万円給与、1万円貸与)

・毎年4月に面談(首都圏在住者のみ)・[年度末提出]成績証明書、奨学金継続願、学校生活の報告。最終年度のみ3月に感想文提出

可有 2 2 可

学部生 1名新日本奨学会 給 1年間(継続の場合あり)

・理学部、工学部、農学部学部50,000円、大学院58,000円

・奨学生採用証交付式等の参加、会報への寄稿、(3ヶ月毎)生活状況報告書・[年度末提出]成績証明書

原則として可

有 1 1 原則として可

学部生 3名限度大東育英会 給 最短修業年限

・保護者が大阪府下に住所を有する者20,000円 ・研修会有 1 1

学部生 全国で65名

富山県(富山県奨学生) 貸 最短修業年限

・富山県出身者(自宅)45,000円(自宅外)51,000円

不可有 0 0 給与型可、貸与型不可

学部生 3名日鉄鉱業奨学会 貸 最短修業年限

・学資負担者の年収1400万円以下15,000円又は30,000円 ・成績証明書有 0 0

学部生 2名阪和育英会 貸 最短修業年限

50,000円 可有 0 0 可

学部生 全国で120名程度

福島県(福島県奨学資金)

貸 最短修業年限

・福島県出身者35,000円 不可有 0 0 給与型可、貸与型不可

学部生 2名三宅正太郎育英会 給 最短修業年限

・兵庫県出身者20,000円 ・奨学生行事・[年度末提出]成績証明書、生計費報告書

可有 2 2 可

学部生 予算の範囲内

宮崎県育英資金 貸 最短修業年限

・本人の生計を主として維持する者が宮崎県内に居住

(自宅)22,000円、33,000円、44,000円(自宅外)25,000円、38,000円、50,000円

不可有 0 0

学部生 全国で若干名

山口県ひとづくり財団 貸 最短修業年限

・山口県出身者43,000円 ・成績証明書不可無 0 0 不可

学部生 1-2名(大学院生含む)

山田満育英会 給 1年間 ・理学部、医学部、工学部・父母の収入の合計が給与所得者900万円以下、給与所得以外416万円以下であること

20,000円 ・成績証明書、生活状況報告書

有 0 0

学部生 全国で10名(大学院生含む)

レントオール奨学財団 給 最短修業年限

・工学部・大阪府出身者。建設機械及びその関連分野について専攻する者

30,000円 ・継続願、報告書、レポート

可有 0 0 不可

学部生・修士

1~2名程度

江間忠・木材振興財団 給 最短修業年限

・農学部、農学研究科・森林・材木学分野を専攻する者

20,000円 可有 2 2 不可

学部生・大学院生

クマ財団 給 ・クリエイター志望者、25歳以下100,000 有 2 0

学部生・大学院生

全国で10名

大堀育英財団 貸 最短修業年限

・福井県出身。学部2年以上、修士2年、博士・博士後期は緊急時のみ申込可

40,000円 ・(4月)在学証明書可有 0 0 可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

6

Page 7: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

学部生・大学院生

全国で25名程度

札幌市(札幌市奨学生) 給 1年間 ・本人か親が札幌市内に居住する者6,000円 無 1 0

学部生・大学院生

1名佐藤奨学会 給 最短修業年限

(学部)25,000円(大学院)30,500円

・活動報告書、成績証明書、収入証明書、進路報告書(卒業生のみ)

可有 1 1 可

学部生・大学院生

2名まで長谷川財団 給 最短修業年限

30,000円 ・奨学生行事・[年度末提出]成績証明書、報告書

可有 2 1 可

学部生・大学院生

1名法華倶楽部四恩育英会 貸 最短修業年限

Aコース月額30,000円、Bコース月額50,000円

有 0 0

学部生・大学院生

1~2名みずほ育英会 貸 最短修業年限

・日本国籍を有する者。保護者の年収900万円以下

(学部)50,000円、(大学院)60,000円

・成績証明書、生活状況報告書

可有 1 1 不可

学部生1-3年 5名中山報恩会 給:貸〔1:1〕

最短修業年限

・1年20歳以下、2年22歳以下、3年23歳以下。

42,000円(うち21,000給与、21,000万円貸与)

・講演・研修会・卒業祝賀会、会誌への投稿・[年度末提出]成績証明書

可有 0 0 不可(地方公共団体奨学金との併用可)

修士1年 2京都大学企業寄附奨学金(積水化成品工業)

給 1年間 ・工学研究科高分子化学、化学工学年額450,000円 ・交流会(年に一度)可有 2 2 可

修士1年 1名花王芸術・科学財団 給 最短修業年限

・【化学・物理学分野】表面分析、表面改質、コロイド、(超)微粒子、クラスター、乳化、分散、 吸着、触媒、膜、界面活性剤、ベシクル、リポソーム、液晶、ゲルなどの 固体、液体の表面に係わる研究

50,000円 ・交流会(年に一度)・[年度末提出]成績証明書

可有 1 1 給与型不可、貸与型可

修士1年 4京都大学企業寄附奨学金(三井金属鉱業)

給 1年間 ・工学研究科・材料、電気、機械系

年額450,000円 ・交流会(年に一度)可有 4 4 可

修士1年 1名日新電機 給 最短修業年限

・電気系専攻40,000円 ・可有 1 1 可

修士1年 1名SCB育英会 貸 最短修業年限

・化学に関する研究内容を専攻していること(応用化学、物質科学、天然物化学、材料科学、電気物理物質学、生物学、薬学、農芸化学等)

50,000円 可有 1 1 可

修士1年 1名住友電工グループ社会貢献基金

給 2年間 ・理工系専攻者30,000円 ・研究内容の報告会、交流会・[年度末提出]在学証明書、成績証明書

可有 1 1 給付型不可、貸与型可

修士1年 2名同盟育成会(古野奨学生)

給 最短修業年限

・文学研究科、教育学研究科、法学研究科、法科大学院、経済学研究科、人間・環境学研究科、公共政策教育部、経営管理教育部・ジャーナリズムまたはマスメディアの研究に従事している者。またはジャーナリストを目指している者。学部3、4年次に優あるいは優相当以上の評価が6割以上

50,000円 ・研修会、研究レポート、奨学生アンケートの提出

有 0 0

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

7

Page 8: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

修士1年 5名中山報恩会 給:貸〔1:1〕

最短修業年限

・26歳以上の者は不可。大学での留年が3年以上ある者は不可。大学卒業または退学後、2年以上社会人となり大学院に再入学した者は不可。

50,000円(うち25,000給与、25,000万円貸与)

・講演・研修会・卒業祝賀会、会誌への投稿・[年度末提出]成績証明書

可有 10 10 不可(地方公共団体奨学金との併用可)

修士1年 全国で3名程度

日本国際教育支援協会(MHIみらい奨学金)(三菱重工理系女性技術者育成支援奨学金)

給 2年間 ・工学研究科、エネルギー科学研究科、・化学、機械、電気・電子等の理工系分野を専攻する女子学生

120,000円 ・アンケート、交流会・インターシップ・[年度末提出]学習状況・進路予定報告書、成績証明書

可有 1 0 不可

修士1年 全国で10名

日本国際教育支援協会(MHPSみらい奨学金)(三菱日立パワーシステムズ理系女性技術者育成支援奨学金)

給 最短修業年限(2年間)

・理工系(医・歯・薬・獣医学・学際的な分野除く)・女子学生(私費外国人留学生を含む)。将来、火力発電システム・環境分野におけるエンジニアとしてグローバルに活躍する意欲のある者。

120,000円 ・アンケート等への回答、および交流会・インターシップ等に参加。・[年度末提出]学習・研究状況、学業成績証明

可有 1 1 給与型不可、貸与型可

修士1年 1名フジシールパッケージング教育振興財団

給 最短修業年限

・工学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科・応用工学(プラスティック製品)、機械工学、電気電子工学、高分子工学等の工学系を学ぶ者

60,000円 ・(年4回)研究会、報告書・レポート・制作物の提出・[年度末提出](5月)成績証明書、在学証明書、生活状況報告書

可有 1 1 不可

修士1年 2~3名吉村財団 給 最短修業年限

・理学研究科、工学研究科、エネルギー科学研究科各1名ずつ・日本国籍を有する者

40,000円 ・(年2回程度)交流会、親睦会、会報誌へ寄稿・[年度末提出]レポート、成績証明書

可有 3 3 可

修士1年(専門職除く)

全国で15名

川村育英会 給 最短修業年限

・理学研究科、工学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科・化学、物理、機械、電気電子などの理系・工学系・理工学系を専攻している者。学資負担者の年収500万円以下。

60,000円 ・(6月末)成績証明書、在学証明書、生計を一にする者の所得証明書等(直近のもの)

可有 1 1 可

修士1年、博士1年

学部と合わせて3名

日本証券奨学財団 給 最短修業年限

・法学研究科、法科大学院、経済学研究科、公共政策教育部、経営管理教育部・修士25歳以下、博士28歳以下。社会科学系の法・経系専攻者優先

修士(自宅)40,000円、(自宅外)50,000円。博士(自宅)45,000円、(自宅外)55,000円

・奨学生行事、生活状況の報告・[年度末提出]成績証明書

可有 2 2 不可

大学院 2名三菱UFJ信託奨学財団 給 最短修業年限

・法学研究科、経済学研究科、理学研究科、工学研究科、農学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、生命科学研究科、地球環境学舎、公共政策教育部、経営管理教育部・33歳以下。社会人入学者は申請不可。父母の前年の年収合計800万円未満(就学者が3名以上の場合、1,000万未満まで可)

55,000円 ・個別面談、交流会・[年度末提出]成績証明書、GPA計算書

可有 2 2 可

大学院、学部に1年以上在籍する女子学生

学部生大学院生合わせて3名以内

大学女性協会(社会福祉奨学生)

給 1年間 ・女子学生。身体に障害がある者。過去に大学女性協会(旧大学婦人協会)の奨学金を支給されてない者

(学部)年額100,000円、(大学院)年額200,000円

・国内奨学金贈呈式・[年度末提出]研究成果報告書

可有 0 0 可

大学院に1年以上在籍する女子学生

全国で1名

大学女性協会(安井医学奨学生)

給 1年間 ・医学研究科、薬学研究科・女子学生。過去に大学女性協会(旧大学婦人協会)の奨学金を支給されてない者

年額300,000円 ・国内奨学金贈呈式・[年度末提出]研究成果報告書

可有 1 0 可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

8

Page 9: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

備考(*条件をすべて満たすこと)(対象部局・出願条件等)期間給付

貸与月額(年額等)団体名(奨学金名)

募集人数

対象種別・学年*1

大学推薦

行事参加・提出書類等奨学生義務*3

日本学生支援機構との併用

学内選考の有無*2 推薦数 採用数

団体締切:

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

その他奨学金との併用

大学院に1年以上在籍する女子学生

全国で6名

大学女性協会(一般奨学生)

給 1年間 ・女子学生。過去に大学女性協会(旧大学婦人協会)の奨学金を支給されてない者

年額200,000円 ・国内奨学金贈呈式・[年度末提出]研究成果報告書

可有 1 0 可

大学院生 全国で15名(学部生含む)

味の素奨学会 貸 最短修業年限

・理学部研究科、工学研究科、農学研究科、生命科学研究科・化学をはじめとする理系全般の学科を専攻する学業優秀、身体強健な者

(自宅)40,000円、(自宅外)45,000円

可有 0 0 可

大学院生 理・工7名、医・薬5名

岩垂奨学会 給 1年間 ・理学研究科、医学研究科、薬学研究科、工学研究科・日本国籍を有する者(在留資格を有する者は対象外)。世帯の総収入が900万円以下。専門科目の優、良、可の割合は優の割合が70%以上であること。過去に同奨学会の給付を受けた者は出願不可

年額約600.000円 ・11月に懇談会、(年2回)礼状提出・[年度末提出]研究成果報告書、生活状況報告書

可有 16 16 可

大学院生 学部生とあわせ12名

日揮・実吉奨学会 給 1年間 ・理工系・30歳未満。日本国籍であること。過去に同奨学会の給付を受けた者は出願不可

年額300,000円 ・10~12月に面談可有 10 10 可

大学院生 全国で若干名

福井県(福井県大学院奨学生)

貸 最短修学年限

・福井県出身修士84,000円、博士117,000円

不可有 0 0 不可

大学院生 工学1名、農学1名

山岡育英会 給 最短修業年限

・工学研究科航空宇宙工学専攻、農学研究科地域環境学専攻・指定推薦

60,000円 ・採用証書授与式有 2 2

大学院生 1-2名(学部生含む)

山田満育英会 給 1年間 ・理学研究科、医学研究科、工学研究科・父母の収入の合計が給与所得者900万円以下、給与所得以外416万円以下であること

20,000円 ・成績証明書、生活状況報告書

有 4 4

大学院生 全国で10名(学部生含む)

レントオール奨学財団 給 最短修業年限

・工学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、地球環境学舎・大阪府出身者。建設機械及びその関連分野について専攻する者

30,000円 ・継続願、報告書、レポート

可有 1 1 不可

大学院生(専門職除く)

1名アイザワ記念育英財団 給 2年間 ・将来、産業・文化両面において社会に貢献しようと志す者

45,000円 ・懇親会・研修会、(年数回)レポート提出

可有 1 1 不可

博士・博士後期

全国で6名

中部奨学会(支給) 給 最短修業年限

60,000円 ・成績証明書可有 1 0 可

博士後期1年 1名伊藤忠兵衛基金 給 1年間年額500,000円 ・(8月)懇親会・[年度末提出]研究成果報告書

可有 1 1 可

*1 学年が記載されていない奨学金は学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。*2 学内選考がない奨学金は、原則京都大学における推薦基準以上のものを推薦候補者とします。*3 記載以外にも義務がある場合があります。

9

Page 10: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

【大学推薦:学業優先奨学金】※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

備考(対象部局・出願条件等)

推薦依頼日期間

給付貸与 月額(年額等)団体名(奨学金名) 推薦

人数対象種別・学年*

修士1年 各研究科1名帝人奨学会(帝人久村奨学生)

貸 H29.1.24最短修業年限

・理学研究科、医学研究科、薬学研究科、工学研究科、農学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、生命科学研究科、地球環境学舎

80,000円

博士・博士後期1年

各研究科1名 貸 H29.8.28最短修業年限

・理学研究科、医学研究科、薬学研究科、工学研究科、農学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、生命科学研究科、地球環境学舎

100,000円

* 学年が記載されていない奨学金は特に学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。

【大学推薦:予約申請】※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。

備考(対象部局・出願条件等)

推薦依頼日期間

給付貸与 月額(年額等)団体名(奨学金名) 推薦

人数対象種別・学年*

大学院生 1浦上奨学会 貸 H29.9.14最短修業年限

・広島県出身金額選択(50,000円~80,000円)

修士1年 2吉田育英会(マスター21)

給 H29.2.22最短修業年限

・理学部、薬学部、工学部、農学部、総合人間学部

月額80,000円または学校納付金2,500,000円以内

博士後期1年 2吉田育英会(ドクター21)

給 H29.2.223年間 ・理学研究科、薬学研究科、工学研究科、農学研究科、人間・環境学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、生命科学研究科、地球環境学舎

月額200,000円、学校納付金2,500,000円以内及び海外研究活動支援1,000,000円以内

学部3-4年 各学部2名林レオロジー記念財団

給 H29.9.21学年による

・理学部、工学部、農学部・「食品産業に関する」学問を習得又は学術研究を志す理学部・工学系(機械・精密・システム工学・IT技術等)若しくは農水産学部・生命科学部系等の者。前年度応募者・奨学生でも応募可

30,000円

修士 各研究科2名 給 H29.9.21学年による

・理学研究科、工学研究科、農学研究科、人間・環境学研究科、エネルギー科学研究科、情報学研究科、生命科学研究科・「食品産業に関する」学問を習得又は学術研究を志す理学部・工学系(機械・精密・システム工学・IT技術等)若しくは農水産学部・生命科学部系等の者。前年度応募者・奨学生でも応募可

50,000円

* 学年が記載されていない奨学金は特に学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。

Page 11: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

直接申請

備考(対象部局・出願条件等)

団体締切日期間

給付貸与 月額(年額等)団体名(奨学金名) 募集

人数対象種別・学年*

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。※団体締切日順に掲載。

大学院生福井県(ものづくり人材育成修学資金)

・理工系

大学院生 全世界から35名

国際ゾンタ(アメリア・イアハート奨学

給 ・女子学生US $10,000

学部生 12名稲垣小太郎記念奨学財団

給 H29.2.20最短修業年限

・富山県内の高等学校卒業35,000円

平成29年4月1日現在、京都大学大学院の修士・博士課程に在籍する者、または研修員・研究員など博士課学修退学者

韓国国際交流財団 給 H29.2.281年間 ・人文・社会分野で朝鮮・韓国学を専門とする者

年額1,200,000円

学部生、大学院生富山県 H29.2.28 ・理工系大学院生、6年制薬学部生・日本学生支援機構第一種奨学金もしくは富山県奨学資金の返還を支援

大学院1-2年 1-2名大阪チタニウムテクノロジーズ

貸 H29.4.7最短修業年限

・希望者は書類を揃えて4月7日までに学生課奨学掛へ提出

80,000円

学部生、大学院生 72名程度沖縄県国際交流・人材育成財団

貸 H29.4.14最短修業年限

・沖縄県内に住所を有する者の子弟。追加募集締切2017年10月16日。

45,000円

学部1-2年 66名日本通運育英会 貸 H29.4.20最短修業年限

自宅生15,000円、自宅外生20,000円

舞鶴市育英資金 給 H29.4.20一時金 ・舞鶴市に住所を有する方の子弟であること

一時金50,000円または100,000円

学部1年 10名岩國育英財団 給 H29.4.20最短修業年限

年額250,000円

学部生、大学院生 若干名朝田教育財団 貸 H29.4.25最短修業年限

選択制(50,000円または80,000円)

学部2年以上 8名青峰奨学財団 H29.4.25最長2年(延長も可)

・韓国籍を有する者学部生50,000円、大学院生70,000円

科目等履修生 15名北野生涯教育振興会 給 H29.4.28一時金年額200,000円

日本国際教育支援協会(JEES日本語教育普及奨学金(検定))

給 H29.4.28最短修業年限

・日本国際教育支援協会の実施した日本語教育能力検定試験に合格したもの。希望者は締め切りまでに学生課奨学掛へ申請書類一式を提出

50,000円

学部生、大学院生 20名上越市 貸 H29.5.1最短修業年限

・上越市内に保護者が居住する世帯の学生

30,000円

学部2年以上、大学院生

4名池田育英会トラスト 給 H29.5.8最短修業年限

・愛媛県内の高等学校を卒業、または保護者が愛媛県に居住

17,000円

学部生、大学院生 40名戸部眞紀財団 給 H29.5.101年間 ・【対象分野】 化学、食品化学、芸術学、体育学/スポーツ科学、経営学 大学推薦もあり。その場合は民間団体奨学金(大学推薦)に応募のこと。詳しくは学生課奨学掛まで。

50,000円

学部1年 5名誠志ツルヤ奨学会 給 H29.5.11最短修業年限

・長野県出身者 食品および直接食品に関連する分野

30,000円

学部2年以上(大学院生除く)

10名在日韓国奨学会(シャローム・セットンの家奨学金)

給 H29.5.121年間30,000円

学部2年以上(大学院生除く)

2名在日韓国奨学会(三和グランプリ奨学金)

給 H29.5.121年間30,000円

学部2年以上(大学院生除く)

1名在日韓国奨学会((株)SBJ銀行奨学

給 H29.5.121年間30,000円

学部2年以上(大学院生除く)

若干名在日韓国奨学会(一般奨学金)

給 H29.5.121年間10,000円もしくは30,000円

学部生 15名宮津市 貸 H29.5.191年間 ・医学部人間健康科学科対象による

学部生、大学院生 160名あしなが育英会 貸 H29.5.20最短修業年限

・25歳未満。保護者が死亡したり、それらが原因で著しい後遺障害を負った家庭の子どもであること。

一般40,000円、特別50,000円

学部1年 118名トヨタ女性技術者育成基金

貸 H29.5.20最短修業年限

・工学系50,000円

* 学年が記載されていない奨学金は特に学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。1

Page 12: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

直接申請

備考(対象部局・出願条件等)

団体締切日期間

給付貸与 月額(年額等)団体名(奨学金名) 募集

人数対象種別・学年*

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。※団体締切日順に掲載。

学部生在日本朝鮮人教育会 給 H29.5.311年。毎年再審査を行う

・在日朝鮮人学生(本国からの留学生除く)30歳未満

2年生以上15,000円、1年生10,000円

学部生 1名松江市(高井奨学金) 給 H29.5.31最短修業年限

自宅通学17,000円、自宅外通学19,000円

学部生、大学院生 定員300名北九州市 H29.5.31 ・追加募集:2017年6月30日。日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生 最大100名似鳥国際奨学財団 給 H29.5.311年間(更新の可能性あり)

・日本国籍を有する者自宅生50,000円、自宅外生80,000円

学部生 120名岐阜県(清流の国ぎふ大学生奨学金)

貸 H29.6.9最短修業年限

・岐阜県内の高等学校を卒業していること

30,000円

専門職学位、博士後期課程

広島県(未来チャレンジ資金)

貸 H29.6.30最大3年間

・2次募集上限100,000円

医学生三重県(医師修学資金)

貸 H29.6.30入学年1,517,800円、次年度以降1,235,800円

修士1年、博士2年 5名程度JSR株式会社 貸 H29.6.30最短修業年限

80,000円

学部1年 10名日本教育文化財団 給 H29.6.30最短修業年限

20,000円

学部生、修士和歌山市 H29.6.30 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

修士(理系)、薬学部

20名程度山口県 H29.7.14 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生、大学院生 70名清川秋夫育英奨学財団

給 H29.7.21一時金 ・鹿児島県内の高等学校を卒業し、第一次産業に貢献する志を持つ学生

一時金100,000円

学部2年以上、大学院生

若干名城陽市辻奨学金(勉学奨学金)

給 H29.8.31一時金 ・本人または保護者が城陽市民であること。

一時金500,000円

若干名城陽市辻奨学金(スポーツ奨励金)

給 H29.8.31一時金 ・全国規模のスポーツの競技会において特に優秀な成績を収めた人。本人または保護者が城陽市民であること。

一時金500,000円

若干名城陽市辻奨学金(芸術奨励金)

給 H29.8.31一時金 ・全国規模のコンクール等において特に優秀な成績を収めた人。本人または保護者が城陽市民であること。

一時金500,000円

学部生、大学院生 18名山梨県 H29.8.31 ・理工系・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生 3名奥山育英会 給 H29.9.10最短修業年限

40,000円

専門職学位、博士後期課程

広島県(未来チャレンジ資金)

貸 H29.9.29最大3年間

・3次募集上限100,000円

学部生、大学院生大分県 H29.9.30 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

大学院生 10名程度中谷医工計測技術振興財団

給 H29.9.30修士最大2年、博士後期最大3~4年

修士課程100,000円、博士課程150,000円

学部生 300名交通遺児育英会 貸 H29.10.31最短修業年限

・保護者等が事故等、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず経済的に修学が困難であること。25歳まで。

40,000円、50,000円、60,000円から選

大学院生 20名 貸 H29.10.31最短修業年限

・保護者等が事故等、道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺障害のため働けなくなった家庭の学生。29歳まで。

50,000円、80,000円、100,000円から選

大学院生 3~5名本庄国際奨学財団 給 H29.10.31最短修業年限

・日本国籍をもつこと選択制(1)月額20万円を1年~2年間(2)月額18万円を3年間(3)月額15万円を4年~5年間

学部3年以上、大学院生

10名程度さぽうと21(坪井一郎・仁子学生支援プログラム)

給 H29.11.11年間 ・大学3年以上、大学院生。主に理系の学生・日本に定住する外国出身学生。留学生除く

大学院生:年額60~100万円。学部生:年額40~80万円。

* 学年が記載されていない奨学金は特に学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。2

Page 13: 大学推薦 - 京都大学 · 書、生活状況報告書 有 1 可 不可 学部1年 全国で2 ¡ 日工記念事業団 給 最短修 業年限 30,000円 ・成績証明書、就学状況

直接申請

備考(対象部局・出願条件等)

団体締切日期間

給付貸与 月額(年額等)団体名(奨学金名) 募集

人数対象種別・学年*

※平成29年度に募集があった奨学金の内容です。平成30年度に内容が変更されたり、募集がなかったりする場合もありますので、注意してください。※団体締切日順に掲載。

学部を卒業している学生

2名CWAJ(海外留学大学院女子奨学金)

給 H29.11.8一時金一時金3,000,000円

学部生、大学院生 1名CWAJ(視覚障害学生海外留学奨学金)

給 H29.11.15一時金一時金3,000,000円

学部生、大学院生 2名CWAJ(視覚障害学生奨学金)

給 H29.11.15一時金一時金1,500,000円

博士後期課程 1名成和記念財団(研究奨励A)

給 H29.11.15一時金 ・在日コリアン対象。自然科学の基礎または応用に関する研究に携わっている者。

700,000円

修士課程 1名成和記念財団(研究奨励B)

給 H29.11.15一時金 ・在日コリアン対象。300,000円

学部2年以上(2018年4月1日)

50名似鳥国際奨学財団(2018年度奨学金)

給 H29.11.19原則1年間

・大学院生は対象外自宅生50,000円、自宅外生80,000円

専門職学位、博士後期課程

広島県(未来チャレンジ資金)

貸 H29.11.30最大3年間

・4次募集上限100,000円

学部生、大学院生 20名三重県 H29.11.30 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援、35歳未満

学部生、大学院生 50名山形県 H29.11.30 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生、大学院生いわき市 H29.11.30 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

大学院生 なし生涯学習開発財団 給 H29.12.151年間 ・50歳以上500,000円

学部生、大学院生 若干名JAWKインターナショナル

給 H29.12.20一時金 ・女子学生。家族の年収の合計が500万円を超える場合は原則として対象としない。

一時金上限1,000,000円

学部生、大学院生

ヨネックススポーツ振興財団

給 H29.12.201年間 ・体育学専攻、又はスポーツを積極的に行う学生

学部生5万円以内、大学院生6万円以内

学部生、大学院生 100名程度徳島県 H29.12.22 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生、大学院生清川秋夫育英奨学財団(第2回募集)

給 H29.12.29一時金 ・鹿児島県内の高等学校を卒業し、第一次産業に貢献する志を持つ学生

一時金100,000円

学部生さぽうと21(生活支援プログラム)

給 H30.1.51年間 ・日本に定住する外国出身学生(学部生)

年額12万円~36万円。

大学院生 6名程度サントリー生命科学財団

給 H30.1.9最大3年間

60,000円

学部生、大学院生

20名程度鹿児島県育英財団 H30.1.10 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生、大学院生 50名クマ財団(クリエイター奨学金)

給 H30.1.311年間 ・25歳以下。後期日程は4月3日締切年額1,200,000円

大学院生(修士課程除く)

10名程度富士ゼロックス(小林フェローシップ)

給 H30.1.311年間 ・人文・社会科学分野専攻、かつアジア・大洋州諸国、地域をテーマとすること

1,200,000円

学部4年、大学院生

1種・2種それぞれ5名程度

日東紡 貸 H30.1.31学部生:1年間、大学院生:2年間

・化学、化学工学、機械、制御、電気、電子、強電、物理、生物、薬学、農学、医学

1種:50,000円、2種:100,000円

学部生、大学院生 35名山梨県(平成31年3月卒業予定者対象)

H30.2.28 ・理工系・日本学生支援機構等の奨学金返還支援

学部生、大学院生 若干名昭和池田記念財団(昭和池田賞)

一時金 H30.2.28一時金昭和池田賞50万円、優秀賞20万円

学部生、大学院生香川県 H30.3.9 ・日本学生支援機構等の奨学金返還支援。香川県出身者

* 学年が記載されていない奨学金は特に学年制限がありません。なお、修士には特に言及がない場合は、専門職学位課程を含みます。3