4
ステップ♥ジャンプ 介護福祉課 子育て支援係 ☎(962)6299 子育てサロン♪ポレポレ♪ 子育ての話、いろいろお話しましょう。 9時30分から11時30分までの間、好きな時 間にお越しください。 曜 日 場 所 12日 JAえひめ中央城南会館 3階 中会議室 とべ子育てつどいの広場「ぽっかぽか」 (高尾田1171−3 高尾田あったか広場内) ♪5月の見学日 22日(金) ♪ 4・5 月生まれの誕生会 12 日(火)10 時 30 分〜 4・5 月生まれのお友だちを みんなでお祝いしましょう。 出張ひろば「ぽっかぽかぷち」 (宮内1369 中央公民館4F) ♪5月の見学日 22日(金) ☆「ぽっかぽかぷち」のある中 央公民館は、保健センターの隣 にあります。健診や乳幼児相談 「すくすく相談」の日にも OPEN しているので、気軽に遊びに来 てください。待っています! ※ぽっかぽか、ぽっかぽかぷちの初回のみ見学で きます。見学日以外でもいつでも気軽にお越しく ださい。 ☆問い合わせ☆ NPO法人とべ子育て支援団体ぽっかぽか ☎・Fax(958)3405 メール [email protected] とべファミリー・サポート・センターから のお知らせ サポート会員を募集しています。 砥部町に住んでいる、20歳以上の人なら、 どなたでもなることができます。資格や経験 は問いません。子どもたちと少しの時間遊び たい、忙しいお母さんを助けてあげたいなと お考えの人、一緒に活動してみませんか? サポート会員として活動をしていただくた めの講習会を行います。多くの人の参加をお 待ちしております。 どちらの講習会も、5月20日(水)まで にファミサポまでご連絡をください。託児が 必要な人は、お知らせください。 <養成講習会> 日時 5月22日(金)10時〜12時 場所 中央公民館 2階 講座室 内容 「ファミサポ事業のしくみ」 「サポート会員としての心構え」 「保育の心」 <レベルアップ講習会> 日時 5月26日(火) 13時30分〜15時30分 場所 中央公民館 2階 講座室 内容 「避難所における乳幼児支援」 講師 日本赤十字 指導員 問い合わせ とべファミサポ事務局(介護福祉課内) ☎・Fax(962)1988 メール [email protected] とべ子育てつどいのひろば 「ぽっかぽか」 〜親子でいつでも気軽に集える広場〜 広報とべ5月号(10) さわやかな風が吹き、心地よい季節となりまし た。公園でお弁当を食べたり、お散歩をしたり、 外での活動が楽しくなりそうですね!! 5月の予定をお届けします。 ママの自主育児サークル おしゃべり恐竜くらぶ 「運動あそび&4・5・6月の誕生会」 5月18日(月) 10時〜11時30分 会場 保健センター 問い合わせ 保健センター ☎(962)6888 とべ子育て支援コーディネーター 「とべ子育て情報」 ♪5月の子育て支援ピックアップ 〜砥部町の様々な子育て支援活動を紹介します〜 「第11回ぽっかぽかまつり」 今年は国際交流のイベントコラボや防災体験が できるコーナーなど、恒例の内容にプラスして楽 しめるイベントを企画しています。みなさん誘い 合わせてあそびにきてください。 日 時 5月10日(日) 10時〜15時 場 所 中央公民館 問い合わせ とべ子育て支援コーディネーター ☎090(5711)5626 ひろばぷちの様子 誕生会の様子

子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ子育て ホップ ステップ ジャンプ 問い合わせ 介護福祉課 子育て支援係 (962)6299 子育てサロン

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ子育て ホップ ステップ ジャンプ 問い合わせ 介護福祉課 子育て支援係 (962)6299 子育てサロン

子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ問い合わせ       介護福祉課 子育て支援係 ☎(962)6299

子育てサロン♪ポレポレ♪ 子育ての話、いろいろお話しましょう。 9時30分から11時30分までの間、好きな時間にお越しください。

日 曜 日 場 所

12日 火 JAえひめ中央城南会館3階 中会議室

とべ子育てつどいの広場「ぽっかぽか」(高尾田1171−3 高尾田あったか広場内) ♪5月の見学日 22日(金) ♪ 4・5 月生まれの誕生会  12 日(火)10 時 30 分〜   4・5 月生まれのお友だちを   みんなでお祝いしましょう。

出張ひろば「ぽっかぽかぷち」(宮内1369 中央公民館4F) ♪5月の見学日 22日(金)

☆「ぽっかぽかぷち」のある中央公民館は、保健センターの隣にあります。健診や乳幼児相談

「すくすく相談」の日にも OPENしているので、気軽に遊びに来てください。待っています!

※ぽっかぽか、ぽっかぽかぷちの初回のみ見学できます。見学日以外でもいつでも気軽にお越しください。☆問い合わせ☆NPO法人とべ子育て支援団体ぽっかぽか ☎・Fax(958)3405 メール [email protected]

とべファミリー・サポート・センターからのお知らせ

• サポート会員を募集しています。 砥部町に住んでいる、20歳以上の人なら、どなたでもなることができます。資格や経験は問いません。子どもたちと少しの時間遊びたい、忙しいお母さんを助けてあげたいなとお考えの人、一緒に活動してみませんか?

 サポート会員として活動をしていただくための講習会を行います。多くの人の参加をお待ちしております。 どちらの講習会も、5月20日(水)までにファミサポまでご連絡をください。託児が必要な人は、お知らせください。

<養成講習会>日時 5月22日(金)10時〜12時場所 中央公民館 2階 講座室内容 「ファミサポ事業のしくみ」   「サポート会員としての心構え」   「保育の心」<レベルアップ講習会>日時 5月26日(火)   13時30分〜15時30分場所 中央公民館 2階 講座室内容 「避難所における乳幼児支援」講師 日本赤十字 指導員

問い合わせ とべファミサポ事務局(介護福祉課内) ☎・Fax(962)1988 メール [email protected]

とべ子育てつどいのひろば「ぽっかぽか」

〜親子でいつでも気軽に集える広場〜

広報とべ5月号(10)

 さわやかな風が吹き、心地よい季節となりました。公園でお弁当を食べたり、お散歩をしたり、外での活動が楽しくなりそうですね!! 5月の予定をお届けします。

ママの自主育児サークルおしゃべり恐竜くらぶ

「運動あそび&4・5・6月の誕生会」 5月18日(月) 10時〜11時30分 会場 保健センター問い合わせ 保健センター ☎(962)6888

とべ子育て支援コーディネーター「とべ子育て情報」

♪5月の子育て支援ピックアップ〜砥部町の様々な子育て支援活動を紹介します〜

「第11回ぽっかぽかまつり」 今年は国際交流のイベントコラボや防災体験ができるコーナーなど、恒例の内容にプラスして楽しめるイベントを企画しています。みなさん誘い合わせてあそびにきてください。日 時 5月10日(日) 10時〜15時場 所 中央公民館問い合わせとべ子育て支援コーディネーター ☎090(5711)5626

ひろばぷちの様子

誕生会の様子

Page 2: 子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ子育て ホップ ステップ ジャンプ 問い合わせ 介護福祉課 子育て支援係 (962)6299 子育てサロン

子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ問い合わせ       介護福祉課 子育て支援係 ☎(962)6299

麻生児童館 ☎(958)5187

園庭開放 おやこ広場♪ハグハグ♪時 間 10時〜11時

砥部児童館 ☎(962)2868

日 曜 日 場 所5月7日 木 宮内幼稚園

5月14日 木 砥部幼稚園

5月19日 火 麻生保育所

5月20日 水 麻生幼稚園

5月26日 火 宮内保育所

5月28日 木 砥部保育所

6月2日 火 麻生保育所

6月4日 木 宮内幼稚園

開催日時 対 象 内 容

9日(土)14時〜

小・中学生・幼児(親子)

将棋クラブ

14日(木)14時30分〜

未就学児(親子)

ぐーちょきぱー※親子で体を動かして遊びます。

16日(土)14時〜

小学生・幼児(親子)15組

お茶会※申し込み必要

開催日時 対 象 内 容

23日(土)14時〜

小・中・高校生先着20組

おやつ作り(おかしの家を作ろう!)

○ だれかに話してみませんか?     あなたの不安な気持ち

 子育てについて、「こんな時どうしたらいいの?」と悩んでいることはないですか? 子どもが泣いている理由がわからなくて、お母さん自身も泣きたくなったり、イライラしたり、みんなはどうしているのと不安に感じたりしていませんか? 誰かに話すことで、イライラ感や不安感が少し解消できるといいですね。お母さんと一緒に、「しんどいけどこの子が生まれてきてくれてよかったと思える子育て」を考えていきたいと思います。 ひとりで悩まないでください。まずは、困っていることやイライラすることについてご相談ください。電話でもかまいません。相談の内容によっては、保健センターや児童相談所など関係機関と連携をとって対応することもできます。 相談の内容など秘密は厳守されます。

問い合わせ 介護福祉課 子育て支援係 ☎(962)6299

子ども支援教育相談会を開催します開 催 日 6月30日(火) 場   所 愛媛県総合社会福祉会館対 象 者 発育や発達に不安のある幼児児童生      徒とその保護者相 談 内 容 専門家による子どもの養育や教育に      ついての相談申 込 期 限 5月28日(木)申 込 先 ○学校教育課 学校教育係      ○本人が通う町立保育所・幼稚園、       小・中学校申 込 方 法 申込書と相談記録票 (教育委員会ま      たは町立保育所・幼稚園、小・中学      校にあります) に必要事項を書いて      提出してください。問い合わせ 学校教育課 学校教育係  ☎(962)4820

 内容は変更される場合があります。詳しくは、児童館にお問い合わせください。

(11)

宮みやざき崎

 里り

ほ穂

ちゃん (2歳)

 

2歳おめでとう!

 

元気に育ってくれてありがと

う。

 

これからもいっぱい笑って

いっぱい遊ぼうね♡

Page 3: 子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ子育て ホップ ステップ ジャンプ 問い合わせ 介護福祉課 子育て支援係 (962)6299 子育てサロン

広報とべ5月号(12)

運動期間

 

5月11日(月)〜20日(水)

運動の基本

 

子どもと高齢者の交通事故防止

運動の重点

○自転車の安全利用の推進(特に、

自転車安全利用五則の周知徹底)

○全ての座席のシートベルトとチャ

イルドシートの正しい着用の徹底

○飲酒運転の根絶

愛媛県スローガン

「思いやり

ゆとりは無事故へ

つづ

く道」

愛媛県の重点

○「シェア・ザ・ロード」の精神の普

及促進

 

厚生労働省では、子どもや家庭、

子どもの健やかな成長について国民全

体で考えることを目的に、毎年5月

5日の「こどもの日」から1週間を児

童福祉週間と定めています。

期 

 

5月5日(火)〜11日(月)

標 

 

平成27年度「児童福祉週間」標語

○「愛媛県自転車の安全な利用の

促進に関する条例」の基本理念であ

る、歩行者・自転車・自動車などが

お互いの立場を思いやり道路を共

有する「シェア・ザ・ロード」の精神

の浸透を図りましょう。

問い合わせ 

企画財政課

地域振興係

 

☎(962)7250

 

最優秀作品

 「世界には 

君の輝く 

場所がある」

 (古仲 

彩人さん

10歳

千葉県

の作品)

問い合わせ

 

介護福祉課

子育て支援係

 

☎(962)6299

平成27年 

春の全国交通安全運動

5月20日(水)は、全国一斉の「交通事故死ゼロを目指す日」です。

「思いやりの光景がみんなを笑顔にする」

児童福祉週間のお知らせ

水質検査結果を報告します

項 目

場 所一般細菌(1㍉㍑中) 大腸菌

塩化物イオン

(㍉㌘毎㍑ )

有機物(全有機炭素(TOC)量)(㍉㌘毎㍑ )

pH値 味 臭気 色度(度)

濁度(度)

上水道東部(運動公園内) 0 検出せず 8.7 0.3未満 6.9 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

上水道西部(理正院) 0 検出せず 8.3 0.3未満 6.8 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

上水道南部(千里地区公民館) 0 検出せず 8.4 0.3未満 7.0 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

上水道万年(万年集会所) 0 検出せず 8.8 0.6 7.9 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

上水道総津(ひろた交流センター) 1 検出せず 4.5 0.4 7.7 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

上水道大内野上組(玉谷小学校体育館) 0 検出せず 4.6 0.3 7.6 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

上水道大内野下組(広田地区農業集落排水処理施設) 0 検出せず 4.4 0.3未満 7.7 異常なし 異常なし 1未満 0.1

未満

水道法による水質基準 100以下 検出されないこと 200以下 3以下 5.8 ~

8.6異常でない

こと異常でない

こと 5以下 2以下

※詳しくは、町ホームページに掲載しています。 問い合わせ 生活環境課 水道工務係 ☎(962)7001

安全でおいしい水の供給のため、水質検査を毎月行っています。その結果、次のとおり水道法で定める水質基準に適合しています。

水質試験成績書(3月4日)

Page 4: 子育て ホップ♥ ステップ♥ジャンプ子育て ホップ ステップ ジャンプ 問い合わせ 介護福祉課 子育て支援係 (962)6299 子育てサロン

料 

金 

年会費500円、調理実習

材料費

1回につき500円

持参品 

エプロン・三角巾(バンダナ

可)・手拭きタオル・筆記用具・材

料費・健康手帳(お持ちの人)

申し込み 

土・日曜日、祝日を除く

8時30分〜17時15分に、住所、氏名、

電話番号を直接または電話で保険

健康課

健康増進係へお知らせくだ

さい。

問い合わせ

 

保険健康課

健康増進

 

係(保健センター)

 

☎(962)6888

(13)

 

砥部町食生活改善推進協議会(会長

山田幸美)は今年度も男性料理教室を

開催します。初めての人も、各テー

ブルにアシスタントが付きますので、

安心してご参加いただけます。随時

募集しておりますので、いつでもお

問い合わせください。

日 

時5月27日(水)・6月25日(木)・7

月30日(木)・9月18日(金)・10月

16日(金)・11月26日(木)・平成28

年1月28日(木)・2月25日(木)・

3月18日(金)

9時30分〜13時

場 

所 

保健センター

 

運動不足を感じていませんか?身

体を動かすのは良いことだと分かっ

ていても、家ではなかなか継続でき

ませんよね。週に1回、近くの施設

に集まって、一緒にストレッチや筋

力トレーニングを楽しみましょう!

日時・場所

 

次の時間に週1回参加してください。

 

月曜日 

10時〜

中央公民館

講堂

 

火曜日 

10時〜

医療技術大学

体育館

 

水曜日 

9時30分〜

老人福祉センター

対象者 

町内在住の人

受講料 

無料

 

国民年金は、日本に住む20歳以上

60歳未満の全ての人が加入しなけれ

ばなりません。

 

届け出は加入するときだけでなく、

被保険者種別が変わったときも必要

です。

 

届け出がない場合、年金受給額が

少なくなったり、受け取れない場合

がありますので、必ず届け出ましょう。

 

学生は一般的に所得が少ないため、

本人の所得が一定額(118万円+

{

扶養親族等の数×38万円}

)以下の場

合、国民年金保険料の納付が猶予さ

れる「学生納付特例制度」があります。

申請は年度ごとに必要です。

※過去に未納の期間がある人は、申

請月の2年1カ月前の月分までさか

のぼって申請ができます。

申請場所 

保険健康課・年金事務所

持参するもの 

年金手帳、印鑑、在

学証明書原本または学生証の写し

問い合わせ

 

松山西年金事務所

国民年金課

 

☎(925)5175

 

保険健康課

保険年金係

 

☎(962)7057

 

一般的な年金相談は年金ダイヤルへ

 

☎0570(05)1165

 

※詳しくは日本年金機構のホーム

ページ(http://w

ww

.nenkin.go.jp/

をご覧ください。

申し込み・問い合わせ

 

保険健康課

健康増進係(保健センター)

 

☎(962)6888

こんなときには届け出が必要です

学生納付特例申請のご案内

平成27年度

男性料理教室

教室生募集

年金情報

ストレッチ教室 

生徒募集!

ストレッチ教室 

生徒募集!

届け出が必要なとき 異動の内容 持参するもの20歳になったとき

(厚生年金や共済年金加入者を除く)

第1号被保険者になります。

○印鑑(本人自署の場合は不要)

退職したとき(厚生年金や共済年金加入者の場合 )

第2号被保険者から第1号被保険者になります。

(第3号被保険者に該当する場合を除く)

○印鑑(本人自署の場合は不要)○年金手帳○厚生年金・共済年金の資格喪失日が分かるもの

配偶者に扶養されていたが、配偶者が厚生年金、共済年金をやめたとき

第3号被保険者から第1号被保険者になります。

○印鑑(本人自署の場合は不要)○年金手帳○厚生年金・共済年金の資格喪失日が分かるもの