2
令 和 2 年 10 月 8 日 News Release JAグループ三重 報道各位 【概要・経過】 JAグループ三重では、令和元年度よりJA・全農みえ・中央会・JA事業サポートセンターで 構成する「JA農業労働力確保研究会」にて、地域実態に即した農業労働力確保にむけた取組対策 として、生産者のニーズ把握・調査をはじめ農作業受託事業や無料職業紹介事業等を進めてまい りました。 この度、生産者向けアンケート結果から県下の農業労働力ニーズが「短期間・比較的少人数」に 一定集中していることを踏まえ、求人側が短期雇用者を効率的に募集・採用でき、求職者が求人情 報を得やすい環境を構築する必要性に鑑み、農業人材マッチングアプリを活用した農業労働力確 保に向けた取り組みを進めていくこととしました。 農業人材マッチングアプリは、大手人材広告企業マイナビ社「農 mers」を採用し、求人広告費 用・仲介手数料が無料で農業者の方と働き手のやり取りもチャットで便利にやり取りが可能です。 今回の研修会は、生産者等求人側の雇用管理・契約等に関する準備・注意点の説明を行い今後の 求人に役立てる内容となっています。 ついては、コロナ禍において、ご出席の皆様には、感染予防の徹底として、事前の体調確認、座 席の指定をお願いし、県内 3 会場にて、下記のとおり研修会を開催いたしますので、ご取材いた だきますようお願い申し上げます。 (1)開催日時および場所 3会場とも 時間 1330 受付 1400 スタート(予定人員各会場 100 名規模) 〇 中勢地区会場 10 月 21 日(水)三重県人権センター多目的ホール 〇 北勢地区会場 10 月 22 日(木)東員町総合文化センターひばりホール 〇 南勢地区会場 10 月 26 日(月)松阪市民文化会館クラギ文化ホール (2)開催内容 ・求人・求職のマッチングアプリ「農 mers」の登録から取扱操作方法の説明 ・生産者等求人側の雇用管理・契約等に関する事項の研修会 以上 事務局【お問い合わせ先】 JA事業サポートセンター (担当:井ノ口、錦) TEL:059-229-9002 FAX: 059-271-9488 email:supportjamiechuokai.jp 【取材のお願い】 三重県内 3 会場に於いて 「農業労働力確保研修会」開催の案内 ~人材マッチングアプリ採用~ 【JAグループ三重】

報道各位 - ja-miechuokai.or.jp€¦ · 農業人材マッチングアプリは、大手人材広告企業マイナビ社「農mers」を採用し、求人広告費 用・仲介手数料が無料で農業者の方と働き手のやり取りもチャットで便利にやり取りが可能です。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 報道各位 - ja-miechuokai.or.jp€¦ · 農業人材マッチングアプリは、大手人材広告企業マイナビ社「農mers」を採用し、求人広告費 用・仲介手数料が無料で農業者の方と働き手のやり取りもチャットで便利にやり取りが可能です。

令和 2 年 10 月 8 日

News Release J A グ ル ー プ 三 重 報道各位

【概要・経過】

JAグループ三重では、令和元年度よりJA・全農みえ・中央会・JA事業サポートセンターで

構成する「JA農業労働力確保研究会」にて、地域実態に即した農業労働力確保にむけた取組対策

として、生産者のニーズ把握・調査をはじめ農作業受託事業や無料職業紹介事業等を進めてまい

りました。

この度、生産者向けアンケート結果から県下の農業労働力ニーズが「短期間・比較的少人数」に

一定集中していることを踏まえ、求人側が短期雇用者を効率的に募集・採用でき、求職者が求人情

報を得やすい環境を構築する必要性に鑑み、農業人材マッチングアプリを活用した農業労働力確

保に向けた取り組みを進めていくこととしました。

農業人材マッチングアプリは、大手人材広告企業マイナビ社「農 mers」を採用し、求人広告費

用・仲介手数料が無料で農業者の方と働き手のやり取りもチャットで便利にやり取りが可能です。

今回の研修会は、生産者等求人側の雇用管理・契約等に関する準備・注意点の説明を行い今後の

求人に役立てる内容となっています。

ついては、コロナ禍において、ご出席の皆様には、感染予防の徹底として、事前の体調確認、座

席の指定をお願いし、県内 3 会場にて、下記のとおり研修会を開催いたしますので、ご取材いた

だきますようお願い申し上げます。

(1)開催日時および場所

3会場とも 時間 13:30 受付 14:00 スタート(予定人員各会場 100 名規模)

〇 中勢地区会場 10月 21日(水)三重県人権センター多目的ホール

〇 北勢地区会場 10月 22日(木)東員町総合文化センターひばりホール

〇 南勢地区会場 10月 26日(月)松阪市民文化会館クラギ文化ホール

(2)開催内容

・求人・求職のマッチングアプリ「農 mers」の登録から取扱操作方法の説明

・生産者等求人側の雇用管理・契約等に関する事項の研修会 以上

事務局【お問い合わせ先】

JA事業サポートセンター (担当:井ノ口、錦)

TEL:059-229-9002 FAX: 059-271-9488 email:support@jamiechuokai.jp

【取材のお願い】

三重県内 3会場に於いて 「農業労働力確保研修会」開催の案内

~人材マッチングアプリ採用~ 【JAグループ三重】

Page 2: 報道各位 - ja-miechuokai.or.jp€¦ · 農業人材マッチングアプリは、大手人材広告企業マイナビ社「農mers」を採用し、求人広告費 用・仲介手数料が無料で農業者の方と働き手のやり取りもチャットで便利にやり取りが可能です。

農業の雇用確保について学ぶ

農業労働力確保研修会

農業雇用管理研修(講師:株式会社オーレンス総合経営 宮村昌吾)*短期雇用のための準備と注意点*雇用契約書の作り方(ワークショップ)

「農mers」の説明(講師:株式会社マイナビ 高橋那菜子)*「農mers」とは*デモンストレーション(求人案件登録)

内容

定員 各会場 100名 参加費無料

日時場所

×大手人材広告企業マイナビ社の人材マッチングアプリを採用。広告費用・仲介手数料が無料で、農家さんと働き手のやりとりもチャットで簡単やりとり。

*スマートフォン(iPhone・Android)持参で参加お願いします

新型コロナ感染防止対策・入場時にマスク着用、検温の協力、手指の消毒お願いします。・発熱・咳等症状ある方の参加見合せお願いします。

・10月21日(水)三重県人権センター多目的ホール

【〒514-0113 津市一身田大古曽693-1】

・10月22日(木)東員町総合文化センターひばりホール

【〒511-0251 東員町大字山田1700番地】

・10月26日(月)松阪市民文化会館(クラギ文化ホール)

【〒515-0818 松阪市川井町690番地】

各会場 14:00~(13:30受付開始)

ダウンロードはこちらから

会場で人材マッチングアプリの登録をサポートします!当日までにスマートフォンにアプリをダウンロードいただけるとスムーズです‼

10月12日(月)までに最寄りのJA本店営農部署へお申込みください。