16

EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他
Page 2: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

本紙の目次

✔全体概要 ✔グループ別 ✔売上収益・営業利益増減内訳

✔海外地域別 ✔受注・立上状況 ✔協創

Ⅱ.トピックス

Ⅰ. 2019年度第3四半期決算の概要

✔新会社の株式取得、現地法人設立

✔つくば物流センター増築

✔社外表彰(モーダルシフト、IR Webサイト等)

1

Page 3: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

比率 増減

売 上 収 益 5,358 5,105 95% -253.6 6,900 97%

営 業 利 益※ <4.5> 240.6 <5.1> 259.0 108% 18.4 <4.9> 340.0 109%

EBIT(受取利息及び支払利息

調整後税引前四半期利益)

<5.1> 275.6 <5.9> 301.4 109% 25.8 <5.8> 402.0 111%

親会社株主に帰属する

四半期利益 <3.3> 174.4 <3.2> 162.5 93% -11.8 <3.2> 220.0 97%

通期

見通し(1.31時点)

前期比

2019年度

前年同期比実績実績

2018年度

第3四半期累計 第3四半期累計

2019年度第3四半期決算の概要

( 単位:億円、端数四捨五入、< >内は利益率(%))

※本資料中の営業利益は、「調整後営業利益」を記載

2

詳細はP5、P7参照

売上収益:▲100修正利 益:変更なし

Page 4: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

前年同期比 第3四半期累計 前年同期比

<63> 2,802 103% 176.5 119%

海外 <28> 1,255 92% 48.4 95%国内会社計上分(フォワーディング他) <5> 242 61% 2.4 176%

計 <34> 1,497 85% 50.8 97%

<3> 140 90% 10.2 69%

<100> 4,438 96% 237.5 110%

<68> 498 91% 24.5 93%

海外 <32> 239 87% 4.5 70%国内会社計上分(フォワーディング他) - 0 - 0.0 -

計 <32> 239 87% 4.5 70%

<100> 737 89% 29.0 89%

- -71 (+22) -7.5 (+0.2)

<64> 3,282 101% 195.0 116%

海外 <29> 1,469 92% 51.5 92%国内会社計上分(フォワーディング他) <4> 221 59% 2.4 176%

計 <33> 1,691 86% 53.9 94%

<3> 132 88% 10.2 69%

<100> 5,105 95% 259.0 108%

合計

国内物流

国際

物流

その他(物流周辺事業等)

バンテック

グループ

国内物流

国際

物流

 連結消去・バンテック顧客関連資産償却等

売 上 収 益 営 業 利 益

第3四半期累計

オーガニック

国内物流

国際

物流

その他(物流周辺事業等)

2019年度第3四半期決算の概要 【グループ別】

( 単位:億円、端数四捨五入、< >内は構成比(%)、( )内は増減差 )

✔ 【 】内は日新Gr非連結化影響を除いた比率 (一部増減差)

【94%】

【89%】

【93%】

【95%】

【+4.6】

【104%】

3

(-88) (-3.7)

(-256)

(+21.9)

(+18.4)

Page 5: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

5,245

・IFRS16影響除く 実績値:5,112億対計画差▲133

・バンテック:▲60・中国・アジア地域他:▲73

2019年度第3四半期決算の概要【売上収益増減内訳】

新規受注

+138

5,358

・USD:¥111.1 → ¥108.7・EUR:¥129.5 → ¥121.1・CNY:¥16.6 → ¥15.6

18/3Q累計 → 19/3Q累計

▲59

(億円)

・国内/その他事業 :▲114億・フォワーディング/海外事業:▲126億・受託領域拡大 :+49億

<内数>バンテックGr:国内▲36億、国際▲19億

+187

第3四半期累計売上収益実績

2019年度3Q累計(実績)2018年度3Q累計(実績)

為替影響

協創新規

+49

日新運輸非連結化

影響

ポートフォリオ戦略の実行

▲191

環境変化・物量増減他

▲37

・国内:+94億・国際:+44億

▲147

▲254

IFRS第16号適用影響

▲7 5,105

IFRS第16号適用

影響を除く計画値

4

国内 -110 38 -72 -18 94 40 -7 37

国際 -126 11 -115 -59 -147 -2 44 7 -272

その他 -4 -4 -17 2 -19

計 -240 49 -191 -59 -147 -37 138 49 -7 -254

協創

新規

IFRS

16号

適用影響

計その他

物量増減他

受託領域

拡大小計

新規

受注項目

環境変化・物量増減等為替

影響

日新運輸

非連結化

影響

ポートフォリオ

戦略実行

Page 6: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

7,088

(億円)

6,900

2019年度(見通し)

売上収益

7,000▲88

✔対計画差(3Q累計)バンテックグループ中国・アジア地域他

✔新規案件積み上げ他

6,910

2018年度(実績) 2019年度(当初計画)

▲10▲90

IFRS第16号影響除く

✔IFRS第16号影響:▲10

IFRS第16号影響含む

✔日新運輸非連結化

✔為替影響

✔ポートフォリオ戦略

✔その他

2019年度通期見通し(売上収益)

バンテックグループや中国・アジア地域のフォワーディング事業の状況を踏まえ、

通期売上収益は当初計画7,000億円から6,900億円の見通しに修正

:▲170

:▲100

:▲50

:+232

:▲133:▲60:▲73:+43

【通期計画】

5

Page 7: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

2019年度第3四半期決算の概要【営業利益増減内訳】

240.6

環境変化・物量増減他

+11.0▲5.3

(億円)▲25.1

+7.0為替影響

+19.0

▲3.0

ポートフォリオ戦略の実行

▲7.3

日新運輸非連結化

影響▲3.1

戦略投資

第3四半期累計営業利益実績

生産性向上

新規受注

協創新規

2018年度3Q累計(実績)

・国内:+8.2億・国際:+2.8億

戦略投資額FY18-3Q累計:11.8億FY19-3Q累計:19.1億

(前年同期差:7.3億増加)

・受託領域拡大・プライシング・撤退等・作業コスト増(派遣/パート、DD※等)

・ その他(バンテックGr、フォワーディング物量減影響等)

:+4.2億:+11.7億:▲9.9億:▲11.4億

:▲19.7億

+37.0+18.0

259.0

+18.4

+25.2

IFRS第16号適用影響

※ 同一労働・同一賃金影響

2019年度3Q累計(実績)

・IFRS16影響除く 実績値:234億対計画差+4

・オーガニック国内・パレネット等:+12・バンテック :▲8

6

IFRS第16号適用

影響を除く計画値

230

Page 8: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

312

(億円) 347

2019年度通期見通し(営業利益・当期利益)

2019年度(見通し)

営業利益・当期利益

315

当期利益※

220

+3

※親会社株主に帰属する当期利益

営業利益

✔対計画差(3Q累計):+4✔事業リスク織り込み等:▲4

(自然災害・貿易摩擦等)

+15▲15

315

✔子会社株式譲渡益・固定資産売却益等:+15

2018年度(実績) 2019年度(当初計画)

+32±0

235

IFRS第16号影響除く

✔IFRS第16号影響:+32

✔IFRS第16号影響等:▲15

© Hitachi Transport System, Ltd. 2019. All Rights Reserved.

IFRS第16号影響含む

340

220

IFRS第16号影響含む

220

✔さらなる外部環境等悪化リスク織り込み:▲7

オーガニック国内の生産性向上やパレネットの連結化等により上振れて推移するも、さらなる

外部環境等の悪化リスクを織り込み、営業利益・当期利益の通期計画はともに変更なし

7

Page 9: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

※1. トルコは欧州に含む ※2. バンテック顧客関連資産償却は連結消去等に含む

( 単位:億円、端数四捨五入、( )内は営業利益率 )

2019年度第3四半期決算の概要 【海外地域別】

8

Page 10: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

2018年度

第3四半期累計 第3四半期累計 前年同期増減

国  内 9 14 5

国  際 7 5 -2

計       16 19 3

国  内 15 15 0

国  際 8 5 -3

計       23 20 -3

2019年度

立 上

受 注

2019年度3Q累計:受注・立上状況 (単位:件)

(参考1)3Qの主な立上案件

国内:【衣類】 顧客構内EC作業運営

【家電】 DC倉庫運営・輸配送業務

国際:【自動車部品】 クロスドックオペレーション1,582 1,642

2018.3Q累計 2019.3Q累計

単位:件

<新旧定義・単発案件(重量機工等)・小規模案件含む>

2019年度第3四半期決算の概要【受注・立上状況】

(参考2)国内本部受注件数の推移

9

Page 11: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

協創効果 【3Q推進状況】

一部ぼかし処理を施しております。

場所: 栃木県時期: 2019年11月~

家電メーカーDC運営

さらなる協創効果の創出

10

場所: 愛知県時期: 2019年9月~

PCキッティング作業

■2019年度3Q累計 新規積上げ分 (単位:億円)

コア領域の強化・対象領域の拡大

左記の表にはAITとの協創効果(売上収益 約1億円、営業利益 0.3億円)を含む

売上収益 営業利益国 内 40 5.6国 際 7 1.1その他 2 0.3

協創効果 49 7.0

通期計画に対する進捗率 81% 139%

Page 12: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

日程

目的

■茨城県における日立Grの製品発送の物流業務を一貫元請化梱包・輸送一体化によるコスト低減、さらなるサービスレベルの向上を実現

※日立ライフは、会社分割により流通サービス事業を新会社に承継予定

2019年11月29日:株式譲渡契約締結

2020年4月(予定):譲渡実施

日程

目的

■スペイン国内輸送および欧州域内への輸送サービス拡大とネットワーク拡大

■トルコ~スペイン間での貸切輸送・混載輸送・クロスドック機能の提供

2019年12月10日:現地法人設立

2019年12月12日:営業開始

トピックス:新会社の株式取得、現地法人設立

11

日立ライフ※ 流通サービス事業の譲り受けスペインのバルセロナに現地法人を設立(Mars Logistics Europe S.A.)

Page 13: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

トピックス:つくば物流センター増築

■名 称:つくば物流センター 増築棟 ■所在地:茨城県つくば市

■面 積:約19,000㎡(増築棟)、約72,000㎡(全体)、(内、倉庫面積:約69,000㎡)

■稼働日:2019年12月(既存棟は2014年4月より稼働)

✔ 海外出荷機能の強化

日立建機の事業拡大に貢献

✔ 荷受けスペースの拡張

✔ 梱包作業効率の向上

12

建設機械保守部品向け物流センター機能のさらなる強化

Page 14: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

トピックス:社外表彰(モーダルシフト、IR Webサイト等)

https://www.mizuho-fg.co.jp/investors/index.html?rt_bn=fg_top_gn2

「令和元年度モーダルシフト取り組み優良事業者賞(新規開拓部門賞)」※を受賞

【効果】 CO2削減:50.6トン (18年4月~19年3月)

ドライバー不足への対応、コスト削減も実現※ 一般社団法人 日本物流団体連合会 主催

Webサイト「株主・投資家向け情報」が主要IRサイト評価で受賞

■共通管理システムの構築■物流センターの統合■梱包用段ボールサイズの標準化

【効果】 CO2削減(年間換算266.5トン)誤配送や紛失ロス削減

13

グリーン物流パートナーシップ会議「経済産業大臣表彰」を共同受賞※

※ 当社子会社の日立物流ソフトウェア㈱が共同受賞

Page 15: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

【IFRS16号適用前】

2019年度 第3四半期影響額

【IFRS16号適用後】

2019年度 第3四半期

総資産 (億円) 6,178 2,566 8,744

親会社株主持分 (億円) 2,340 -10 2,329

売上収益 (億円) 5,112 -7 5,105

営業利益 (億円) 234 25 259親会社株主に帰属する

四半期利益(億円) 172 -10 163

親会社株主持分

四半期利益率(ROE) (%) 10.1※ -0.6 9.5※

総資産利益率(ROA) (%) 3.7※ -1.2 2.5※

項目

※ 年換算

(参考)IFRS第16号「リース」の適用影響

14

Page 16: EBIT · 2020-01-31 · 7,088 (億円) 6,900 2019年度(見通し) 売上収益 7,000 88 対計画差(3q累計) バンテックグループ 中国・アジア地域他

© Hitachi Transport System, Ltd. 2020. All Rights Reserved.

(単位:億円)

(参考)2019年度第3四半期決算の概要【業態別】

参考資料 業態別実績(概算値)( )内は顧客関連資産償却費を除く

※全社費用の配分方法を一部変更。尚、上記実績値は当該変更を反映した数値。

15

売上収益 営業利益 売上収益 営業利益

2,733 147.8 5.4% (5.4%) 2,819 173.4 6.1% (6.2%)

618 30.1 4.9% (5.4%) 598 39.9 6.7% (7.2%)

3,351 177.8 5.3% (5.4%) 3,417 213.3 6.2% (6.4%)

370 2.3 0.6% (1.5%) 220 2.9 1.3% (2.8%)

599 16.8 2.8% (3.3%) 522 2.2 0.4% (0.9%)

969 19.1 2.0% (2.6%) 742 5.1 0.7% (1.5%)

517 16.4 3.2% (4.4%) 481 16.8 3.5% (4.8%)

366 8.8 2.4% (2.8%) 331 9.0 2.7% (3.0%)

883 25.2 2.8% (3.7%) 812 25.8 3.2% (4.1%)

155 18.5 11.9% (11.9%) 134 14.9 11.1% (11.1%)

5,358 240.6 4.5% 5,105 259.0 5.1%

国内

海外

オート

その他サービス

合 計

3PL

国内

海外

フォワーディング

営業利益率 営業利益率

国内

海外

2018年度 第3四半期累計 2019年度 第3四半期累計