4
報道関係各位 2020年10月14日 市原ぞうの国 News Release <お問い合わせ先〉 「市原ぞうの国」 TEL:0436-88-3001 http://www.zounokuni.com/ リニューアルイメージ ”国内最多のゾウが群れで暮らす動物園”「市原ぞうの国」(千葉県市原市山小川937、園長:坂本 小百合)では、 開園以来初となる大規模リニューアルを行い、2021年春にオープン予定です。日本で唯一”ゾウが群れで暮らす様 子”をご覧いただける当園では、今回のリニューアルに際し、ゾウがより楽しく暮らせ、リフレッシュできる住環境 のより一層の整備を進め、今よりも、もっと楽しいぞうの国に生まれ変わります。 さらに、ぞうさん達の水遊び場「エレファント スプラッシュ」をクラウドファンディングによって進めるプロジェ クトを2020年10月27日(火)よりスタートいたします。 新しい「市原ぞうの国」となってみなさまをお迎えするまでの間、一部営業を続けながら敷地内でリニューアルに 向けた工事を進めてまいります。 国内最多のゾウの魅力が溢れる動物園へ ”ぞうさん達の水遊び場”「エレファント スプラッシュ」をみんなで作る クラウドファンディングを2020年10月27日(火)よりスタート!! URL:https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4(10/27まで) 「市原ぞうの国」大規模リニューアル 2021年春オープン予定 トビラを開けたら、ゾウがいる! URL:https://camp-fire.jp/projects/view/330001(10/27スタート時のURL)

【配信用 一般向け】20201014 市原ぞうの国リリースのコピーゾウが楽しめる広場、ゾウの運動場、水遊び場。。。 ゾウがリフレッシュできる、より一層の住環境を整備

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 報道関係各位 2020年10月14日市原ぞうの国

    News Release

    <お問い合わせ先〉 「市原ぞうの国」

    TEL:0436-88-3001 http://www.zounokuni.com/

    リニューアルイメージ

    ”国内最多のゾウが群れで暮らす動物園”「市原ぞうの国」(千葉県市原市山小川937、園長:坂本 小百合)では、開園以来初となる大規模リニューアルを行い、2021年春にオープン予定です。日本で唯一”ゾウが群れで暮らす様子”をご覧いただける当園では、今回のリニューアルに際し、ゾウがより楽しく暮らせ、リフレッシュできる住環境のより一層の整備を進め、今よりも、もっと楽しいぞうの国に生まれ変わります。

    さらに、ぞうさん達の水遊び場「エレファント スプラッシュ」をクラウドファンディングによって進めるプロジェクトを2020年10月27日(火)よりスタートいたします。 新しい「市原ぞうの国」となってみなさまをお迎えするまでの間、一部営業を続けながら敷地内でリニューアルに向けた工事を進めてまいります。

    国内最多のゾウの魅力が溢れる動物園へ ”ぞうさん達の水遊び場”「エレファント スプラッシュ」をみんなで作る クラウドファンディングを2020年10月27日(火)よりスタート!! URL:https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4(10/27まで)

    「市原ぞうの国」大規模リニューアル 2021年春オープン予定

    トビラを開けたら、ゾウがいる!

    URL:https://camp-fire.jp/projects/view/330001(10/27スタート時のURL)

    https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4https://camp-fire.jp/projects/view/330001https://camp-fire.jp/projects/view/330001

  • ゾウが楽しめる広場、ゾウの運動場、水遊び場。。。 ゾウがリフレッシュできる、より一層の住環境を整備「市原ぞうの国」では、1歳から42歳のゾウ12頭のお世話をしていただくために、タイから18名のゾウ使いに来ていただき、一緒に暮らしています。「日本一多くのゾウが暮らす動物園」として、お子さまから大人まで多くのお客様にお楽しみいただいています。当園では開園以来、ゾウをはじめとした動物たちとお客様が身近に接することに強い想いを持っています。国内初のゾウの自然繁殖に成功できたのも、”動物が楽しく暮らせる環境づくり”や、”タイのゾウ使いとゾウとの関係”に象徴される動物と人との関係にこだわってきたからです。 また、タイ人のゾウ使いやタイのゾウ専門の医療施設などの協力は、「市原ぞうの国」にとって、とても欠かせない大切な要素です。

    今回のリニューアルは、老朽化が進んでいたゾウ舎の新設をはじめ、ゾウの運動場、ゾウの水遊び場の整備など、これまで以上にゾウの魅力がお客様に伝わる動物園づくりを目指しています。

    ”トビラを開けたらゾウがいる!”今回のリニューアルを象徴するコンセプトの一つに、ここでしか体験できない「動物と人との心地よい距離感」  「動物たちの豊かな表情」といったこれまで私たちがこだわりを持って作り上げてきたものを体感いただける場所 づくりがあります。当園にお越しいただいたお客様が園内のエントランスを抜け、トビラを開けたらそのすぐ先に、ゾウが暮らしている光景が飛び込んでくる体験をぜひお楽しみください。

  • ぞうさん達が大好きな水遊び場「エレファント スプラッシュ」を皆さんと一緒に作りたい! クラウドファンディングを2020年10月27日(火)よりスタート!!

    開園当初から多くの方に支えられて今日の「市原ぞうの国」があります。 ぞうさんたちの笑顔あふれる水遊び場「エレファント スプラッシュ」の建設をクラウドファンディングによって皆さまと一緒に実現させたいと考え、2020年10月27日(火)よりクラウドファンディングプロジェクトをスタートいたします。

    ぜひ、ご協力をよろしくお願い致します。

    このプロジェクト発案のきっかけは、当園で生まれ育っている1歳と2歳の子ゾウ達「ら夢」と「もも夏」が、2頭でキャッキャと水遊びをしている姿に夢中になるお客様を見て、もっと楽しい姿を見てもらえたらと思った事からでした。今ある水遊び場では物足りない子ゾウ達や大人のゾウ達のリフレッシュの場所を新しく作ろうと思いたちました。

    URL:https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4 (10/27まで)

    プロジェクトへの協力で「夜桜パーティ参加券」や「ゾウに体の上をまたがれる券」など、 ゾウと貴方をつなぐリターンをご用意!!当プロジェクトでは、クラウドファンディングにご協力いただくリターンとして、「リニューアル記念ぞうさんと一緒に夜桜パーティ参加券(お土産付き)」、「ゾウに体の上をまたがれる券」など、ゾウが大好きな方に喜んでいただけるメニューを9種ご用意いたしました。プロジェクトの締め切りは、当園で2019年に誕生した「ら夢」(らむ)の 2歳の誕生日でもある2021年1月15日(金)です。

    URL:https://camp-fire.jp/projects/view/330001 (10/27スタート時のURL)

    10/27より公開します

    https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4https://camp-fire.jp/projects/330001/preview?token=5ej26iw4https://camp-fire.jp/projects/view/330001https://camp-fire.jp/projects/view/330001

  • 市原ぞうの国千葉県のほぼ中央に位置する市原ぞうの国には、国内最多飼育数のぞうさん12頭をはじめ、レッサーパンダ、ビーバー等約80種類の動物たちが暮らしています。サッカーやダンスなどダイナミックなパフォーマンスを披露する『ぞうさんショー』は、毎日開催しており、ぞうさんの背中に乗ることが出来る『ぞうさんライド』やお鼻にぶら下がることができる『ぞうさんリフト』など、ぞうさんと触れあうことができる様々なアトラクションも開催しています。 また、カピバラ、カバなど園内にいるほとんどの草食動物たちに直接エサをあげられ、より身近に動物たちとのふれあいができる動物園です。 2005年夏公開映画「星になった少年」は市原ぞうの国 園長 坂本 小百合が原作者です。映画のモデルとなったアジアゾウのランディも暮らしています。

    JR内房線五井(ごい)駅乗り換え、 小湊鉄道 「高滝駅」より無料送迎バス有 (要事前予約TEL:0436-88-3001)約10分 東京~五井 JR総武線経由/快速60分 JR京葉線経由/特急ビューさざなみ40分 快速56分 五井~高滝 小湊鉄道45分

    □電車でお越しのお客様

    □お車でお越しのお客様 首都圏の主要エリアから60分強で到着! お車でお越しのお客様は、圏央道「市原鶴舞IC」より約5分でご来園いただけます。

    □営業時間・料金

    大人(中学生以上) 小人(3歳以上) シニア(65歳以上) 駐車料金(1回)

    市原ぞうの国 ¥2,000 ¥900 ¥1,600 ¥1,000市原ぞうの国

    サユリワールド 共通入園券 ¥2,700 ¥1,200 ¥2,600 ¥1,000

    開園時間:10:00~16:00(入園受付 15:00まで)

    「市原ぞうの国」に隣接する姉妹施設「サユリワールド」では、キリンをはじめ、カピバラ、ビントロング、ワオキツネザルなど、坂本小百合園長セレクトの  “いやしの動物”たちとの究極のふれあいをお楽しみいただけます。

    ※2021年3月改定予定

    □高速バスでお越しのお客様 東京、羽田、横浜など主要なターミナルから高速バスを利用して来園いただけます。また、市原鶴舞バスターミナルからは当園まで5分ほどでお越しいただける無料送迎バス(要予約)もご利用いただけます。 詳しくは当園公式ホームページをご確認ください。

    横浜駅から75分 羽田空港から45分 東京駅から60分 勝浦駅から50分

    http://www.zounokuni.com/access/bus/http://www.zounokuni.com/access/bus/