16
2019 年 6 月発行 (令和元年度第 1 号・通巻 103 号) 2019 Vol.103 ◉鳥人間プロジェクト◉ 2019年度 地区懇談会が 開催されます! ご案内 2019年度事業計画 第 45 回定期総会・講演会 入学宣誓式・新入生懇談会 保護者向け就職講演会 就職個別懇談会 …など ご報告 「鳥人間コンテスト 2019」出場! 学生有志新入生歓迎プロジェクトの学生

大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

2019年 6月発行(令和元年度第1号・通巻103号)

2019Vol.103

◉鳥人間プロジェクト◉ 2019年度地区懇談会が開催されます!

ご案内

2019年度事業計画第45回定期総会・講演会入学宣誓式・新入生懇談会保護者向け就職講演会就職個別懇談会…など

ご報告「鳥人間コンテスト2019」出場!

学生有志新入生歓迎プロジェクトの学生

Page 2: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 1

動画配信中

    にAR機能がつきました 下記の手順でぜひアプリをダウンロードしてください。

AppStoreまたはGooglePlayで「あるぞうくん」を検索してください。

ARアプリ「あるぞうくん」をダウンロードする

STEP1

※ 一部のスマートフォン・タブレットではご覧いただけない場合があります。※ AR コンテンツの視聴期間は予告なく終了させて頂く場合がございます。予めご了承ください。

「あるぞうくん」アプリを起動し、右記専用QRをスマホ等で必ず読み取ってください。

専用QRを読み込むSTEP2

左のマークが付いている写真全体にかざすとARコンテンツが楽しめます。

ARコンテンツを見るSTEP3

 Society5.0 と呼ばれる経済社会を迎える中で、「人生

100 年時代」、「全ての人が元気に活躍し続けられる社会」

という概念が大きな意味を持つようになってきました。大阪

産業大学から学位を授与された人々が、卒業後の長い人生の

それぞれの時点で活躍するためには有用なスキルを在学中に

身に着けておく必要があります。安心して暮らすことのでき

る社会を担う人材に必要なスキルと言われているのが「テク

ニカルスキル(業務遂行能力)」、「ヒューマン・スキル(対

人関係能力)」、「コンセプチュアルスキル(概念化能力)」に

代表されるポータブル・スキルです。

 その中でも、社会環境の変化の中でも変化しない「ヒュー

マン・スキル(対人関係能力)」を在学中に特に育んでくだ

さい。

 このスキルは、「自分だけで完結するものではなく、自分

以外の相手がいる際に必要な力」、すなわち「人と協働して

目標を達成するために必要な能力」と言えます。このスキル

は、非常に幅が広いですが、「自己の内面に関わる能力」と「対

外的な能力」に大きく分けることができます。

自己の内面に関わる能力

①ヒアリング力:自分だけでなく相手のことをしっかりと理

解するために丁寧に耳を傾けて一緒に相手の良いところや、

アイディアを一緒に紐解いていくことができる力

②ロジカルシンキング力:問題を分解・整理し理解を深める、

仮説を立て、検証し、結論を導き出し、考えを相手に分かり

やすく伝えるための力

大阪産業大学 学長  中村 康範

学長からのご挨拶

大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育みポータブル・スキルを身に付けて下さい

③コミュニケーション力:一人ひとりの性格を把握したうえ

で適切な接し方ができる力

対外的な能力

④説得・交渉力:対立・異なる意見などを上手に合わせて、

円滑かつ効率的に進める力

⑤プレゼンテーション力:自分の意見を相手に伝えるために

目的やメリット・デメリットを的確かつ端的に伝える力

⑥向上心:常に現状に甘んじることなく、より良いものを目

指し、前向きにスキルを磨き続ける力

⑦リーダーシップ:チームのメンバーを纏まと

め、ビジョンを明

確にして、率いていくことができる力

 在学中、常にこれらの力を付けることを意識し、「自身の

成長を自覚しつつ」学び続け、ポータブル・スキルを確立し

てください。

Page 3: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

2 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

    「Parents ←→Osaka Sangyo University」「後援会だより」は、保護者と大阪産業大学をつなぐコミュニティ誌です。

CONTENTS

01 学長からのご挨拶02 鳥人間プロジェクト03 大産大後援会って Q&A 04 支部だより/会長就任のご挨拶05 令和元年度事業計画

06 第45回定期総会07 入学宣誓式08 新入生保護者懇談会09 定期総会10 保護者向け就職講演会&就職個別懇談会

11 2019年度地区教育懇談会まもなく開催12 平成30年度卒業式13 学食リニューアルオープン&90HALL14 保護者ポータルサイトのご紹介   編集後記

『第42回鳥人間コンテスト2019』

滑空機部門 出場!3年ぶり

プロジェクト共育「鳥人間プロジェク

ト」

「鳥人間プロジェクト」が3年ぶりに

「鳥人間コンテスト」の出場となりました。

プロジェクトリーダーの齋藤

魁さん(工学部電子情報通信工学科3回生)に

意気込みをインタビューしました。

コンテスト出場おめでとうございます。まずは、

プロジェクトの目標をお聞きします。

「読んで字の如く、『鳥人間コンテスト』の出場

と、記録の更新が目標です。さらに航空力学の

学習や機体制作技術を通して、社会人としての

基礎力を身につけることです。」という事でした。

現在18名のメンバーで、みんなで設計した機

体を「翼班」「コクピット班」「カーボン班」に分

かれ、機体を制作中という事でした。

昨年・一昨年と出場できなかったことに対して

「正直みんなショックでした。でも毎週集まって

反省や話し合いをもって、個人個人の目標をチー

ムの目標へとベクトルを合わせていきました。結

果が今回の出場に繋がったと思います。」

「鳥人間コンテスト」は、機体の設計や安全面

だけでなく、チームの特徴や意気込みなどPR

要素も出場資格に重要なようで、メンバーの結

束が出場に繋がったと感じました。

なぜ、このプロジェクトに参加したのか?

お聞きしたら素敵なエピソードが聞けました。

「3年前、高3の受験生の夏、受験勉強で疲れ

気味でした。そんな時両親から「鳥人間コンテ

スト」を見に行かないかと誘われ息抜きに見に

行きました。その時丁度、大産大「鳥人間プロジェ

クト」が出場していて、実は兄がパイロットで飛

びました。凄い盛り上がりに感動して大産大に

入学して「絶対

参加するぞ」っ

と、入学式の次

の日に参加しま

した(笑)。」

そんな齋藤

君は、何と今回、

お兄さんに続い

てパイロットを

務めます。

パイロットの

トレーニング

は、ハンググラ

イダー教室で

訓練をしているそうですが、一番つらいのは「減

量」だそうです。

取材日(5月下旬)は、まだ機体の組み立て

作業中でしたが、今後の予定を聞きました。

「6月中旬に、白浜空港でテストフライトを行

います。それから機体調整をして本番に臨む予

定です。今は、7月27日に向けて全力疾走のつ

もりなんでその後は考えていません。」と力強く

語っていました。

最後に、本番に向けての思いを聞きました。

「心配はないとは言えないけど、本番当日はで

きるだけ遠くに飛びますので、応援よろしくお

願いします。記録更新?

必ず前回、兄(の時代)

の記録(54・51m)は越えます!」

「第42回鳥人間コンテスト2019」は、7月

27日(土)・28日(日)に琵琶湖で開催されます。

チーム「鳥人間プロジェクト」は、27日滑空

機部門に出場します。

また、8月下旬にはテレビ放映もあるような

ので、現地やお茶の間で応援よろしくお願いし

ます。

鳥人間プロジェクトリーダー齋藤 魁さん(工学部電子情報通信工学科3回生)

動画配信中

Page 4: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

AQ

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 3

?に、お答えします!

大産大

後援会って?&

後援会は、在学生の保護者によって組織

される団体です。事務局は大阪産業大学

内にありますが、北陸、東海、滋賀、京都、

三重・奈良、岡山、西中国、四国の8地区にも支部

があり、地域での活動も行っています。本会が発足

して、今年で45年目を迎えます。

後援会は、保護者の皆さま全員が会員で

す。入会のための特別な手続きはなく、

入学と同時にすべての在学生の保護者

行っています。5月には企業などから講師をお招き

し、保護者向け就職講演会を開催。講演会終了後に

は、3・4回生以上の保護者を対象とした就職個別

懇談会も行っています。

 

後援会主催の事業の中でもっとも大きな催しは、6・

7月に全国14会場で開催する地区教育懇談会です。大

学から各学科の教員や職員が各地に赴き、個々の学生

の修学状況や学生生活について、担当教職員と保護者

がマンツーマンで話をする時間が設けられており、参

加した保護者から大きな反響をいただいています。

※今年度の地区教育懇談会についてはP11を参照ください

年に2回(6月と12月)、後援会だより

「P

OSU」を発行し、保護者の皆さ

まにお届けしています。誌面の中で、後

援会主催の催しのお知らせや事業の報告、保護者に

知っておいてほしい情報を幅広く発信しています。

後援会だよりをはじめ保護者向けの情報は、大学

Webページでも見ることができます。

が、自動的に後援会の会員になります。会費は、授

業料(8回)と一緒に納入していただいています。

後援会の目的は、「大学と家庭の連絡を

密にし、学生の福利厚生に対する援助を

行うとともに、大学の発展に寄与するこ

と」。大学と家庭をつなぐ情報のパイプ役であり、

よりよい環境で勉学・生活ができるように学生たち

を支援するサポート役を担っています。

保護者を対象とした各種の懇談会を開催

しています。4月の入学式終了後に催し

ている新入生保護者懇談会では、学科ご

との教員紹介ののち、学科教員との教育懇談会を

Q .1大阪産業大学後援会って、

どんな会ですか?

AQ .2

Q .3

後援会には、

誰でも入ることが

できるのですか?

後援会の活動内容を

分かりやすく

教えてください。

A

A

何をしているどんな会?

意外と知られていない「後援会」のこと、

あらためて一から紹介します。

Q .4

Q .5

学生たちや保護者への

いろいろな援助活動が

あると聞きましたが?

後援会が発行する冊子

「P↑↓  OSU」(後援会だより)

の役割は?

A

A

Page 5: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

4 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

大阪産業大学 後援会 会長  

湊 利恵

会長就任のご挨拶 後援会の皆さまには日頃より後援会

活動にご理解とご協力をいただき、誠

にありがとうございます。

 平成から令和に代わる節目の年に、

第45回総会におきまして大阪産業大

学後援会会長として、ご承認いただき

ました湊でございます。

 微力ではございますが、皆さまのご

協力をいただきながら一年間しっかり

と役割を果たしたいと考えております

のでどうぞよろしくお願いします。

 後援会は「大学と家庭との連絡を密

にし、学生の福利厚生に対する援助を

行うとともに、大学の発展に寄与する

ことを目的とする。」と会則にあります。

 学生の皆さんへの支援として、学生

主催行事やクラブ活動への援助など実

施させていただいております。

 会員の皆さまには、全国 14地区で

開催します『地区教育懇談会』や会報

誌の発行、ホームページによる広報活

動など行っております。

 学生の保護者である会員の皆さまと

大学との橋渡し役として、後援会の役

割はたいへん重要だと思います。

 皆さまのご支援とご協力をよろしく

お願いします。4年間の大学生活の中

で、社会人として巣立つ準備をしてい

る学生たちが充実したキャンパスライ

フを送れるように支援していきたいと

思います。

重ねるたび後援会の活動も年々理解できるように

なりました。先輩の方々には感謝しております。

 

支部役員として、4年間在籍しており、大学の

方々や役員の皆さまにお世話になり、恩返しがで

きればと思い支部長をお引き受けさせていただき

ました。

 

三重・奈良支部では、活動・会計報告の後に個

別懇談会があり、各学部・学科・キャリアセンター

(就職支援)等に分かれて、子どもの学校生活、

成績、出席状況、就職活動、資格取得などについ

てそれぞれの担当教職員の方が、個別面談形式で

質問や相談を具体的に受けてくださいます。また、

大学のホームページからでは読み取れないことが

担当教職員から現在の情報が生で伝わってきま

す。一人当たり20分という時間制限がありますが、

時間内に終わる方はおられません。やはり、学校

生活を気にしておられる方々が自分だけではない

ことが分かりました。親としては「4年で卒業し

てほしい」と心配の気持ちで懇談会に出席してい

る方が多いです。

 

この地区教育懇談会に参加されていなくて心

配されている保護者の方は、一度参加され教職員

の方々と面談されることをお勧めします。

岡山地区

岡山地区支部長の森

美枝です。

 

この度、二度目の岡山地区支部長をお引き受

支部だより

けすることになりました、森です。

 

岡山支部の活動も今年で29年目を迎えますが、

保護者の皆さま方のご理解とご協力、後援会本

部の川合前会長をはじめとする常任委員、各支

部の役員の皆さまの献身的な活動に支えられて

いることに感謝しております。

 

岡山支部の活動は、年に3〜4回の支部会、

年1回の地区教育懇談会、岡山支部総会が主な

活動です。

 

支部役員は、現在8名。各地からお集まりい

ただいています。

 

支部会は、同じ悩みを持つ保護者の集まりで

もありますので、大学生活や就職活動など不安

に思っていることを先輩保護者の方に相談した

り、皆で話し合いをしたりと、和気あいあい楽し

く活動させていただいております。

 

去年は、台風による二度の地区教育懇談会、

岡山支部総会が中止となりました。そのため今

年は、より一層素晴らしい会になるよう、支部役

員一丸となり準備を進めています。多くの保護者

の皆様に出席していただけるよう、出席してよ

かったと思っていただけるよう努めてまいりたい

と思います。

滋賀地区

滋賀支部長の今堀直子です。

 

滋賀支部では、年間5回の常任委員会を開催し

ています。常任委員会で主に話をしていることは、

1.本部常任委員会での報告 

2.7月に行われ

る支部総会・地区教育懇談会に向けての準備です。

 

一つ目の本部常任委員会での報告では、役員へ

各々が保護者としての立場で、報告内容について

意見を出し合っています。

 

二つ目の支部総会・地区教育懇談会に向けては、

出席下さる会員の皆さまに分かりやすくかつ、参加

しやすくなるためには、開催後には必ず反省会を行

い、そこでの意見を反映し、改善に努めています。

 

こう書くと堅苦しく思わせてしまうかもしれ

ませんが、役員のメンバーは、ほぼ女性で和気藹々

で会議をしています。

 

役員のほとんどの方が、引き受けるときには

戸惑いや迷いを持つ気持ちだったが、引き受けて

本当に良かったと言われます。

 

和やかで、チームワークの良い滋賀支部です。

新1回生の保護者様、役員立候補しませんか?

心よりお待ちしております。

四国地区

四国地区支部長の泉

和成です。

 

大阪産業大学後援会四国支部は、香川・愛媛・高知・

徳島の個性豊かで自然に溢れた4つの県の支部です。

四国支部では、それぞれの個性を大切にするために、

役員会を4県持ち回りで開催しています。各地のア

クセスは決して良くないのですが、大阪産業大学の

より一層の発展と親睦を目的に集まっています。ま

た、アクセスの不便さを補うために今年からLIN

Eグループの活用を始めました。まだ役員の登録な

かばですが、頻繁な情報交換を目指しています。

 

あわせて、情報交換と親睦の場を増やすために各県

での親睦会の開催を計画しています。役員の方々から

初めて支部の皆さまが広く参加できる場を作れるよう

にしたいと思っています。まだ始めたばかりで時間は

かかるかもしれませんが、支部の皆さまがより大学を

身近に感じられるように継続していきたいと思います。

 

今後とも後援会の一員として皆さま宜しくお願い

いたします。また、魅力溢れる四国にぜひ足を運ん

でみてください。

三重・奈良地区

三重・奈良地区支部長の中野訓子です。

 

この度、三重・奈良地区支部長をお引き受け

することになりました、中野訓子です。どうぞ

よろしくお願いします。微力ながら、支部役員

の皆さまとともに後援会活動のお手伝いをさせ

て頂きたいと思います。

 

息子が1年生の時に後援会の支部役員として出

席させていただき、先輩役員の方々の意見を参考

にさせていただきました。その甲斐があり年数を

動画配信中

Page 6: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 5

 令和元年度は、本会が発足して45年目であ

ります。本年度も昨年までの実績を基に本会

の諸事業をより充実し発展させるため、着実

かつ真摯な努力を続ける所存でございます。

 本会の趣旨はいうまでもなく「大学と家庭

との連絡を密にし、学生の福利厚生に対する

援助を行うと共に、大学の発展に寄与する」

ことであり、従来ともこの趣旨に沿って諸施

策を実施してきましたが、今年も引き続き学

園の計画に沿って、より一層よい環境で学生

達が勉学・生活できるための援助をさせてい

ただきたいと考え、次の通り本年度の事業計

画を立てております。

1〉新入生保護者教育懇談会(4月)

入学式の終了後、大学内において新入生の保護者

を対象に大学生活等についての懇談会を開催して

おります。平成31年度は4月1日に実施され、例

年の通り学科毎に学科教員との教育懇談会を行い

ます。

2〉就職懇談会(5月)

就職懇談会は、総会(5月11日)当日の午後より

保護者向け就職講演会を開催いたします。また、

講演会終了後3・4回生以上の保護者対象就職個別

懇談会を実施いたします。

3〉地区教育懇談会(6月末〜7月)

全国14会場で開催し、保護者からの相談として、

修学、学生生活、就職関係等で教職員による個別

懇談を行います。

後援会より

ご報告

令和元年度事業計画

4〉後援会だよりの発行(6月・12月)

社会の情報化の進展に対応し、学園と会員間の情

報の流れを豊かに且つスムーズにするために、機

関誌広報活動を行い、充実した内容の会報を年度

内に2回(令和元年6月、12月)発行いたします。

5〉学生の福利厚生に対する援助

(1)学生が主催する行事:新入生交流合宿、大

学祭に対して援助金を支出いたします。

(2)課外活動:課外活動に対しての援助を行い

ます。

(3)奨学金:奨学金貸与は、1名当たり年間授

業料の半額又は30万円を、予算額1,000万円

以内で、奨学生を募集いたします。

(4)寄贈・贈呈:新入生にはバッグ、卒業生に

は卒業アルバムを記念品として贈呈いたします。

6〉学生の就職活動に対する援助

本年度もより一層の就職活動の支援充実を図るた

め、適職診断、SPI模擬テスト、各種就職対策

講座など強力に支援を行います。

7〉支部活動の助成

現在、北陸、東海、滋賀、京都、三重・奈良、岡山、

西中国、四国の8地区に支部が結成されて地域で

の活動を行っていますが、本部・支部の連携を強

力に推進して行く方針であります。

8〉海外留学・研修の援助

国際化社会に対応するための一環として、学生の

海外留学・研修に援助いたします。

9〉後援会カレンダーの作成

会員の皆様と学生が大学生活についての情報を共

有していただくことを目的として、学年暦、学内

イベントなどを記載したカレンダーを作成し、各

会員の皆様に配布いたします。

より一層よい環境で、

勉学・学園生活ができるために

令和元年度

 常任委員・幹事選出

〔後援会常任委員・幹事〕

会長

 

利恵(経営学科)

副会長

 

服部

香(スポーツ健康学科)

 

明田

哲治(経営学科)

会計委員

 

大坪

みゆき(国際経済学科)

 

塚田

賀代(国際学科)

会計監査

 

藤田

仁美(交通機械工学科)

 

有元

美彩(スポーツ健康学科)

 

笹川

正明(建築・環境デザイン学科)

常任委員

 

森田

孝司(経営学科)

 

宮脇

三徳(都市創造工学科)

 

中村

浩江(建築・環境デザイン学科)

 

井上

由佳(電子情報通信工学科)

 

小林

知子(国際学科)

 

小笠原

通晴(スポーツ健康学科)

 

西村

人美(商学科)

 

博美(経済学部)

 

笹山

茂(経済学部)

 

川村

美保(交通機械工学科)

 

藤村

知子(国際学科)

 

平本

令子

(スポーツ健康学科)

 

松本

英理(経営学科)

 

遠藤

真理 (経済学部)

 

山本

昌代(経済学部)

 

浅田

泉(電子情報通信工学科)

北陸地区支部長

 

西田

法子

(経営学科)

東海地区支部長

 

宇都

久幸(機械工学科)

滋賀地区支部長

 

今堀

直子(経営学科)

京都地区支部長

 

前野

智美(経済学科)

三重・奈良地区支部長

 

中野

訓子(スポーツ健康学科)

岡山地区支部長

 

美枝(スポーツ健康学科)

西中国地区支部長

 

田中

修司(情報システム学科)

四国地区支部長

 

泉 和成(国際経済学科)

幹事長

 

藤岡

克則

  

学生部長/国際学部教授(国際学科)

幹事

 

大津山

澄明

  

教務部長/工学部教授(交通機械工学科)

 

倉橋

幸彦

  

国際学部教授(国際学科)

 

宮本

忠吉

  

スポーツ健康学部教授(スポーツ健康学科)

 

矢寺

顕行

  

経営学部准教授(経営学科)

 

福森

  

経営学部准教授(商学科)

 

齋藤

立滋

  

経済学部准教授(経済学科)

 

服部

純典

  

経済学部准教授(国際経済学科)

 

杉村

明彦

  

デザイン工学部教授(情報システム学科)

 

並川

  

デザイン工学部教授(建築・環境デザイン学科)

 

金澤

成保

  

デザイン工学部教授(環境理工学科)

 

杉山

幸三

  

工学部講師(機械工学科)

 

橋本

健二

  

工学部講師(交通機械工学科)

 

大前

達彦

  

工学部講師(都市創造工学科)

 

岩田

明彦

  

工学部教授(電子情報通信工学科)

 

吉田

武則

  

全学教育機構講師

 

勝野

友之

  

事務部長

 

吉井

義郎

  

学生部次長

 

小西

正彦

  

教務部次長

 

中川

  

就職支援課長

 

北村

 

 

庶務課長

 

店家

潤治

  

後援会担当

Page 7: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

藤岡幹事長(学生部長、国際学部教授)

9、閉会の辞

川村常任委員総会が無事終了でき

たことについての謝意と湊会長以

下役員をはじめ会員の皆様方共々

のご支援ご協力により、大阪産業

大学ならびに同後援会が益々発展

することを祈念する旨述べられ閉

会した。

新元号とともに、女性の新会長の

6 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

新役員のもと45年目の会が始動

第 45 回 定 期 総 会2019年5月11日

一、開催日時

令和元年5月11日(土)

11時〜11時40分

二、開催場所

大阪産業大学多目的ホール

三、出席者

 

後援会側

川合会長、永田副会長、河村副会長、

田首会計委員、湊会計委員、松田会    

計監査、服部会計監査、(以下常任委員)

森田、大坪、藤田、塚田、有元、明田、

中村、小笠原、笹川、川村、藤村、平本、

松本、遠藤(以下支部長)西田、宇都、

今堀、森、田中 

出席会員26名

四、総会次第(司会:川村常任委員)

1、開会の辞 

川村常任委員

2、後援会役員および大学関係者

の紹介

3、会長挨拶 

川合会長

4、学長挨拶 

中村学長

5、議事Ⅰ

後援会会則第13条1項により、川

合会長が議長になる。

(1)平成30年度会務報告

河村副会長より議案書に基づき報

告があった。

(2)平成30年度会計収支報告

田首会計委員より議案書に基づき

報告があった。 新

年度を迎え、恒例の定期総会が開かれました。

平成30年度の会務報告や会計報告につづき、令和元年度の役員選出が

議長に一任され、新会長はじめ計32名の新役員が決定。

後援会発足45年目の活動がスタートしました。

川合前会長、1年間の重責、たいへんお疲れさまでした。

湊新会長、どうぞよろしくお願いいたします!

(3)松田会計監査より平成30年度会計

処理について監査の結果、その経

理処理は適正に処理されている旨、

報告があった。

(4)平成30年度公認会計士調査報告

玉山公認会計士より一般会計・奨

学基金会計・特別会計の収支決算

報告書及び財産目録等の調査を実

施結果、特段報告すべき事項は発

見されませんでした。との報告が

あった。

以上の報告説明については、一括

審議とされ、異議なく承認された。

(5)令和元年度役員選出

議長より会則第9条2項により、総

会で選出を説明し、選出は議長一任

で承認され、異議なく承認された。

(P5下段に掲載)

6、新会長挨拶

新役員選考の結果、役員8名を含

む常任委員32名紹介された。

  

湊新会長が挨拶を行った。

7、議事Ⅱ

後援会会則第13条1項により、湊

会長が議長になる。

(1)令和元年度事業計画(案)

服部副会長より議案書に基づき説

明があり、異議なく承認された。

(2)令和元年度収支予算(案)

大坪会計委員より議案書に基づき

説明があり、異議なく承認された。

8、幹事長挨拶

誕生と、後援会にも新しい風が舞

い込んでまいりました。

同日午後から、保護者向け就職講

演会を実施しました。その後大学

3・4回生以上保護者対象の個別懇

談会が各学科ごとに開催され、熱

心に相談が行われました。

平成30年度会務報告を行う川合前会長と前役員の方々。

新しく選出された湊新会長と新役員の方々。

Page 8: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

 

今年度の新入学生は総計2,

085名。会場の中央キャンパス

総合体育館の舞台には、建学の精

神である「偉大なる平凡人たれ」の垂れ幕が掲

げられ、少し緊張した面持ちの新入生たちを迎

えます。用意された座席は早々に満席になり、

メイン会場に入りきれなかった保護者は別会場

でモニターごしに式典を見守ることに。入学許

可宣言に続く式辞の中で中村康範学長は、「今

日から始まる大学生活で培う経験を通して、ど

んな強風にあってもぶれない、自身の錨〝キャ

リアアンカー〞を身につけてほしい」と呼びか

けました。変化の激しい時代を生きて行くこと

になる新入生にとっても、それを見守っていく

保護者にとっても、心に響くお話でした。校歌

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 7

後援会より

ご報告

大学を挙げて新入生の門出を祝福!

入学宣誓式

平成31年度の大学および大学院

の入学宣誓式が行われ、花冷え

の一日、キャンパスは歓迎ムード

一色に包まれました。

斉唱、吹奏楽部によるお祝い演奏で式が終了し

たのちは、学生による新入生歓迎プロジェクト。

鳥人間やソーラーカーなど大学のプロジェクト

共育の紹介、クラブやサークル約40団体による

一言アピールのほか、新入生全員を巻き込んだ

自己紹介タイムも。チアリーディングチームの

迫力ある応援パフォーマンスも会場を大いに湧

かせました。

2019年4月1日

写真上から、学長から新入生代表への「入学許可宣言」、後援会・川合会長のご挨拶、「舞龍団」による歓迎の演舞、チアリーディングチームのパフォーマンス。

当日配布された案内パンフレット。

動画配信中

Page 9: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

8 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

親も知っておきたい大学生活の情報が満載

新入生保護者教育懇談会2019年4月1日

懇談会への参加者は年々増えており、保護者の関心の高さがうかがえます。

参加者に聞きました

懇談会に参加された方にお話を伺いました。今どきの

大学と保護者のあり方に驚きつつも、前向きな声が多

く聞かれました。

「家庭のサポートも必要」と実感!

 

履修する科目は本人が申請して登録する

必要があるということ。まず何をしなければ

ならないか、何が大切か、ごく基本的なこと

がよくわかりました。家に帰ったら、子ども

にしっかりと念押ししておこうと思います。

経済学部

野津郁子さん・山本敦子さん・吉

田公子さん(左より)

 

入学したばかりで就職活動の話が多くて

びっくり。自分たちの頃とは違うと痛感し

ました。子どもの学校に関わるのは高校ま

でと思っていましたが、意識を変えないと。

大学のサポート体制がしっかりしている点

は安心です。

経営学部

経営学科

金田奈那さん

 

アルバイトも大事だが学業優先で。家庭内

でもコミュニケーションを。サークルやクラブ

でも仲間づくりを。など、なるほどと思う話

が多く為になりました。ふだんは母親まかせ

ですが、男同士で話をするきっかけにします。

経済学部

山本義則さん・千鶴子さん

 

本人が選んだ都市創造工学の内容が具体的

にわかり、少し将来像も見えました。留年す

る学生は先生や家族とのコミュニケーションが

希薄というお話にギクリ。2年生から専門科目

が増えるのでサポートしていこうと思います。

工学部

都市創造工学科

小南実さん・佐智子さん

入学宣誓式の後は学部・学科

ごとに分かれ、「新入生保護者

教育懇談会」を開催。出席者

は1,102名に上りました。

動画配信中

 

懇談会では、各学部・学科の学

びの内容、教員紹介のほか、履修

や出席、試験についての基本情報、

直近の就職状況の報告、就職活動や学生生活に

ついての注意事項、学生相談室や奨学金、下宿

やアルバイト紹介といった大学のサポート体制

など、多岐にわたる詳細なお話がありました。

「保護者も知っておいてください」「折に触れて

親御さんからも伝えてください」という事柄が

多く、参加された方々の表情は真剣そのもの。

保護者が子どもの大学生活にどう関わっていく

べきかを考える良い機会になったようです。

Page 10: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

湊利恵新会長の就任のご挨拶

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 9

後援会より

ご報告

参加者に聞きました

就職講演会、就職個別懇談会の終了後、

参加された保護者の方々に感想を伺いました。

お忙しい中ご協力いただいた皆さま、

どうもありがとうございました!

「来てよかった」「勉強になった」

という感想が多く聞かれました。

 

就職活動の準備は早いにこし

たことはないとよくわかりまし

た。本人は入学したてでまだ何

も考えていないでしょうが、目標

を早めに定め、充実した大学の

サポート体制を活用して早め早

めに対応するようアドバイスする

つもり。1年の今、聞いておいて

よかったです。

経営学部 

商学科(1年)

高田章さん・真見さん

 

講師の先生はお二人とも話の

テンポがよく、2時間があっとい

う間でした。内容もとても具体

的で、役立つ情報ばかり。聞き

逃すまいと必死でメモを取ってい

ました。印象に残ったのは「労働

条件だけで企業を選ばない」とい

うことや「親は見守り役に徹す

る」勉強になりました。

工学部 

電子情報通信工学科(2年)

紺谷明利さん・久美さん

平成から令和へ後援会も新体制に

定期総会

新年度恒例の定期総会が大学本

館多目的ホールで開催されまし

た。平成から令和への御代がわ

りとも重なり、気持ちも新たな

活動開始に!

新役員32名で始動

2019年5月11日

動画配信中

 

冒頭のご挨拶で、後援会から学

園創立90周年記念事業への寄付に対し、中村学

長から感謝の言葉と寄付金の活用事例のお話

をいただきました。議事前半は、平成30年度の

会務・会計収支・会計監査などの報告。新年度

の役員選出により湊利恵新会長はじめ32名の

新役員が決定し、後半は令和元年度の事業計画・

収支予算案の説明。会場の来場者からも、「地

区教育懇談会」を大学で開催してはどうか、学

生の教材の再利用を、など提言がありました。

総会終了後に行なわれた、リニューアルした学

生食堂での試食体験も、保護者の皆さまに大好

評でした。

すべての報告・説明が異議なく承認され、新体制のもと無事に総会は閉会となりました。

川合正哉前会長のご挨拶

当日配付された第45回定期総会議案書

Page 11: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

 

講演に先立ち、中山キャリアセ

ンター長から就職状況の概要説明がありました。

2018年度の大産大の就職決定率B(卒業者

数÷就職者数)は87・8%。ここ数年上昇傾向に

あり、大手企業就職者数も安定しているとのこと

です。就活スケジュールの説明とあわせ、家庭で

の情報共有や支援の必要性、キャリアセンターの

有効活用を、というお話も。続く講演会は、企

業の人事担当だったご経験もある経営学科の井

上仁志教授による「就職春の陣・大産大生の戦

い方」、綜合警備保障株式会社(ALSOK)の

現役人事採用担当者様によるお話の二本立てで、

具体的な情報満載の濃密な内容。講演終了後は、

学科ごとに分かれ3・4年生の保護者を対象とし

た「就職個別懇談会」へと移行しました。

最新の就活情報に保護者も興味津々

保護者向け就職講演会&就職個別懇談会2019年5月11日

10 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

定期総会につづき午後からは、

就職講演会と個別懇談会。講演

後の質問や相談も相次ぎ、保護

者の関心の高さが窺えました。

経営学科井上仁志教授の講演

 

他大学を卒業した上の子の

ときは、就活についてわからず

じまい。今回、就活の状況を初

めて知って驚くことばかかりで

す。キャリアセンターの先生や

企業の人事の方のお話などがわ

かりやすくとても勉強になりま

した。

経営学部 

経営学科(1年)

永冶秀樹さん・浩子さん

 

子どもは4年生で就活真っ最

中。今日は担当の先生に質問と

相談があってやって来ました。

聞きたかったことを伺え、キャ

リアセンターの活用法や「学科

のこの先生にも相談しては」な

ど具体的な回答をいただけて心

強いです。

工学部 

交通機械工学科(4年)

足助江美さん

 

子ども自身に聞かせたい話

がたくさんありました。私た

ちも3年生のときに来ておけ

ばよかった!と悔やまれます。

ALSOKの人事採用担当の方

の「学生のどこを見ているか」

というお話も説得力があり参考

になりました。

人間環境学部 

生活環境学科(4年)

奥村文浩さん・礼美さん

学生・大学・家庭が

三位一体で就活を!

中山キャリアセンター長による就職概況

配付の資料は保存版に!

ALSOK人事採用担当者様のお話

Page 12: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

先生とのマンツーマン懇談や  

4年生による就活体験発表も

 「地区教育懇談会」は、後援会が主催する事業の

中でも、もっとも重要な催しのひとつ。今年も下記

の14会場に、先生方をはじめ就職や学生生活の担当

職員の方にご出張いただき、保護者との個別懇談会

を実施します。わが子の出席状況や履修票、成績な

どを見せてもらいながら、学科の先生とマンツーマ

ンで話ができるまたとない機会。それぞれのご心配

ごとの相談に、丁寧に対応していただけます。昨年

度の参加者は、計608名。多くの保護者の方々か

ら、「参加してよかった」とのお声をいただきました。

 

また、昨年の好評をうけて、今年も14会場におい

て、大産大の現役4年生が自らの就活体験を壇上で

語る「就職活動体験発表」を行います。さらに、当

日の全体会議の中では、キャリアセンターの職員の

方より、今年度の就職状況について最新の概況説明

もしていただく予定です。

 「地区教育懇談会」の実施にあたり、大学の教職

員の皆さまには多大なご協力、ご支援をいただいて

おりますこと、深く感謝申し上げます。

後援会より

ご案内

昨年も保護者の皆さまに好評を博した

「地区教育懇談会」を6月〜7月に開催します。

今年もたくさんの皆さまのご参加を

心よりお待ちしています!

子どもの学生生活を知るチャンス

年に一度のこの機会にぜひご参加を!

2018年の大阪地区・兵庫地区の懇談会の様子。学部ごとに懇談席が設けられて行われました。

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 11

6月29日〜7月21日までの土・日曜に、

全国14会場で順次開催します。

お近くの会場はもちろん、

どちらの会場に出席されても構いません。

地区教育懇談会/会場と日程

2019年度地区教育懇談会     開催されます!

出欠ハガキはもう

出されましたか? 

保護者ポータルからも

申込が可能です

九州地区

岡山地区(支部総会有り)

関東地区

兵庫地区

東海地区(支部総会有り)

北陸地区(支部総会有り)

京都地区(支部総会有り)

四国地区(支部総会有り)

和歌山地区

滋賀地区(支部総会有り)

三重・奈良地区(支部総会有り)

西中国地区(支部総会有り)

山陰地区

大阪地区

6月29日(土)

6月29日(土)

6月29日(土)

6月30日(日)

6月30日(日)

7月6日(土)

7月7日(日)

7月7日(日)

7月7日(日)

7月13日(土)

7月13日(土)

7月14日(日)

7月14日(日)

7月21日(日)

12:30~14:00

11:30~14:00

12:30~14:00

12:30~14:00

11:30~14:00

12:30~14:00

12:30~14:00

11:30~14:00

12:30~14:00

12:30~14:00

11:30~14:00

11:30~14:00

12:30~14:00

12:30~14:00

オリエンタルホテル福岡 博多ステーション

ホテルグランヴィア岡山

ガーデンシティー品川

ANAクラウンプラザホテル神戸

名鉄ニューグランドホテル

ANAクラウンプラザホテル金沢

メルパルク京都

JRホテルクレメント高松

ホテルグランヴィア和歌山

クサツエストピアホテル

ホテル日航奈良

広島ガーデンパレス

米子ワシントンホテルプラザ

シェラトン都ホテル大阪

地 区 日 時 受付時間 会 場

まもなく

動画配信中

Page 13: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

 

平成31年3月19日(火)、平成30年度大阪産業大

学大学院学位授与式および大阪産業大学卒業式が挙

行され、大学院38名、大学1,477名に学位記

が授与されました。

 

中村学長は式辞で、必ず訪れる転機を積極的に利

用するため、自身の「キャリア・アンカー」を見つ

けること。刻々と変化する社会では、チャンスを好

機に変えるために、

 「C

uriosity

」好奇心、

 「P

ersistence

」持続性、

 「Flexibility

」柔軟性、

 「O

ptimism

」楽天性、

 「R

isk-Taking

」危険を覚悟すること、

を敏感に感じ取り活躍してくださいと述べ、卒業生

たちの門出を祝いました。

 

卒業生のみなさんの今後の活躍を楽しみにしてい

ます。

平成30年度大阪産業大学大学院

学位授与式および大阪産業大学

卒業式を挙行しました。

平成30年度 学位授与式・卒業式

12 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

動画配信中

阪駒祭実行委員長の酒井百合香さんに、前後援会会長川合氏より表彰状が授与された。

Page 14: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

1

2

3

4 5

6

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 13

※画像はすべてイメージです

112号館1F

2クリスタルテラス2F

3

 

4月1日入学式の後、学内6カ所の「学

食」が新装開店しました。

 

施設の老朽化と、メニューの見直しを

含め、1年以上前から学生の皆さんにも

企画コンセプト段階から参画していただ

き、学生目線の食堂づくりを行いました。

 

女子学生の増加に伴い、「ジョリー

(16号館1F)」では、焼きたてパンやス

イーツをメインとしたカフェもオープン

しました。

 

価格の手頃さはもちろん、美味しさと

健康面で学生のみなさんをバックアップ

できるよう、今後もメニュー構成に配慮

した食事を提供します。

 

すべての学食は一般開放していますの

で、大学にお立ち寄りの際にはご利用い

ただけます様お待ちしております。

 

ブックセンターの移転に伴い、学

生の憩いの場として16号館3Fに

「90HALL」を設置しました。

 

学生たちの待ち合わせや、自習・

レポート作成、ミーティングなど学

生の憩いの場として活用していただ

きます。

 

イベントホールでは、クラブ・サー

クルの発表会など様々な用途で利用

可能です。

 

90周年記念事業の一環として、後

援会からの寄付も利用しております。

 

学生目線に立った面白い作りに

なっています。ぜひ左の写真からA

Rパノラマ画像をお楽しみください。

本館B1ぷろーじっと! ラ・フォーレ Sky Blue(スカイブルー)

416号館1F

5新クラブハウス1F

616号館2F

ふじカツ JOLIE(ジョリー) Grass Space(グラススペース)

すべての「学食」が

リニューアル・

オープンしました!!

90HALLが誕生!!

ナインティホール

学食体験中の後援会役員の皆さん

OSU Gakushoku Guide Map

6つの学食がリニューアル・オープン!!

ReNEWAL

360°パノラマ

Page 15: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

「ご利用の保護者の方々から、こんなメッセージをいただきました」

「後援会だより」最新号をお届けいたし

ます。「後援会だより」は、保護者の皆さ

まと大阪産業大学を繋ぐコミュニティ誌

です。

 

平成から令和へと元号が代わる節目の

年の5月11日に定期総会が開催され、湊利

恵新会長とともに32名の新役員が選出さ

れ、45年目の会が始動いたしました。どう

ぞよろしくお願いいたします。

 

さて、今回お届けする103号では、第

45回定期総会において新会長にご就任さ

れた湊利恵様のご挨拶とともに、令和元年

度の事業計画を掲載しております。また、

各支部の紹介を中心に、上期の後援会の活

動を報告しております。加えて、6月末か

ら7月にかけて開催されます地区教育懇

談会のお知らせをはじめ、4月1日にキャ

ンパスの全ての「学食」がリニューアル・

オープンいたしましたこともご紹介して

おります。キャンパスにお越しの際には、

新しくなった学食を体験していただけれ

ばと存じます。

 

今年は3年ぶりに、プロジェクト共育

「鳥人間プロジェクト」が『第42回鳥人間

コンテスト2019』滑空機部門に出場す

ることが決定しました。コンテストは7月

27日・28日に琵琶湖で開催されます。応援

をよろしくお願いいたします。

 

本学では、保護者の皆さまと学生(ご子

女)と大学を繋ぐツールとして、「保護者

ポータルサイト」を発信しております。ぜ

ひ、ご活用いただきますようご案内いたし

ます。「保護者ポータル」へのアクセス方

法と提供している情報の内容につきまし

ては、本ページ上をご覧ください。

 

今後とも、後援会活動を通し、本学がさ

らなる発展を期するよう、ご協力とご支援

を賜りますようお願い申し上げます。

後援会幹事長 

学生部長 

藤岡克則

編集後記

14 OSAKA SANGYO UNIVERSITY

「保護者ポータルサイト」へのアクセス

大阪産業大学 保護者ポータルサイト

1. お知らせ、個人伝言大阪産業大学及び後援会から最新の話題や情報等を提供する掲示板です。

2. 時間割ご子女が履修している時間割を閲覧することができます。

3. イベント一覧後援会が実施する地区教育懇談会、定期総会などの参加の申込みをすることができます。

4. 成績表ダウンロードご子女の成績表をダウンロードすることができます。

5. メール通知設定大阪産業大学及び後援会からのお知らせやイベントの開催案内などをメールでも通知します。

〓主な機能〓

使っていますか?「保護者ポータルサイト」!大阪産業大学では、保護者と学生(ご子女)と大学を繫ぐツールとして、「保護者ポータルサイト」を発信しています。インターネット

を通じ、「お知らせ」や「イベント案内」などの最新情報やご子女の時間割や成績表も確認できる独自のWebシステムです。ぜひ、

ご活用いただきますようご案内いたします。

AR画面下の[ 保護者ポータルサイト ] からもアクセスできます

「お知らせ」でインフルエンザ予防接種の割引があると知って、すぐに受けさせました。

奨学金申請の締切日が「お知らせ」に載っていて助かりました。

「イベント一覧」から地区教育懇談会の参加申し込みが簡単にできて便利でした。

「成績表ダウンロード」から子供の成績チェックができるので、いろいろ話ができました。

「時間割」をチェックして今、授業中かが分かるので連絡しやすくなりました。

「時間割」で、今日何時頃に帰ってくるのか分かるようになった。

「時間割」チェックで注意したら、サボることが無くなったかな(笑)。

Page 16: 大阪産業大学 後援会(保護者会)だより 103号 - …大阪産業大学 学長 中村 康範 学長からのご挨拶 大阪産業大学在学中に「ヒューマン・スキル」を育み

103号

2019年6月発行(令和元年度第1号・通

巻103号)

 今年度の新入学生は総計2,

085名。会場の中央キャンパス

総合体育館の舞台には、建学の精

神である「偉大なる平凡人たれ」の垂れ幕が掲

げられ、少し緊張した面持ちの新入生たちを迎

えます。用意された座席は早々に満席になり、

メイン会場に入りきれなかった保護者は別会場

でモニターごしに式典を見守ることに。入学許

可宣言に続く式辞の中で中村康範学長は、「今

日から始まる大学生活で培う経験を通して、ど

んな強風にあってもぶれない、自身の錨〝キャ

リアアンカー〞を身につけてほしい」と呼びか

けました。変化の激しい時代を生きて行くこと

になる新入生にとっても、それを見守っていく

保護者にとっても、心に響くお話でした。校歌

OSAKA SANGYO UNIVERSITY 7

後援会より

ご報告

大学を挙げて新入生の門出を祝福!

入学宣誓式

平成31年度の大学および大学院

の入学宣誓式が行われ、花冷え

の一日、キャンパスは歓迎ムード

一色に包まれました。

斉唱、吹奏楽部によるお祝い演奏で式が終了し

たのちは、学生による新入生歓迎プロジェクト。

鳥人間やソーラーカーなど大学のプロジェクト

共育の紹介、クラブやサークル約40団体による

一言アピールのほか、新入生全員を巻き込んだ

自己紹介タイムも。チアリーディングチームの

迫力ある応援パフォーマンスも会場を大いに湧

かせました。

2019年4月1日

写真上から、学長から新入生代表への「入学許可宣言」、後援会・川合会長のご挨拶、「舞龍団」による歓迎の演舞、チアリーディングチームのパフォーマンス。

当日配布された案内パンフレット。

動画配信中