62
チャット導入状況 中国ECサイト

Ec rider2-3 2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Ec rider2-3 2

チャット導入状況

中国ECサイト

Page 2: Ec rider2-3 2

自己紹介(Chris Ding/丁全鋼)

GoldArmor Technology日本事務所代表

Page 3: Ec rider2-3 2

2010年6月(今月)日本EC業界に2大出来事

何れも中国絡み

Page 4: Ec rider2-3 2
Page 5: Ec rider2-3 2

相互接続

日本 中国

Page 6: Ec rider2-3 2

中国

Taobao独自ブランドのメッセンジャーでチャットサポート

Page 7: Ec rider2-3 2

中国

Taobao独自ブランドのメッセンジャーでチャットサポート

Page 8: Ec rider2-3 2

日本

Page 9: Ec rider2-3 2

日本

Page 10: Ec rider2-3 2

6月9日に二つ目の出来事

Page 11: Ec rider2-3 2

出店者募集中

Page 12: Ec rider2-3 2

日本でお馴染みの入力フォームしかない。中国では不親切だと思われがち

Page 13: Ec rider2-3 2

楽天の側合弁相手の中国検索大手の百度は独自のECサイトを有する

Page 14: Ec rider2-3 2

百度独自ブランドのメッセンジャーでチャットサポート

Page 15: Ec rider2-3 2

チャットに関する楽天の動向

Page 16: Ec rider2-3 2
Page 17: Ec rider2-3 2

楽天が、店舗オーナーを対象にアンケート

Page 18: Ec rider2-3 2

楽天の海外販売サイト、中国語でチャットサポート!

Page 19: Ec rider2-3 2

(中国)他の大手ECサイトは?

Page 20: Ec rider2-3 2

10サイトに5サイト導入/チャット導入率:90.8%!

QQ

旺旺(ワンワン)

Page 21: Ec rider2-3 2

10位

5位

中国でのメッセンジャーの普及率

Page 22: Ec rider2-3 2

Tencentは、中国一位のメッセンジャーQQの開発提供元、香港上場の中国企業

Page 23: Ec rider2-3 2

ECサイトでのチャット利用は中国で普及している!

ビジョナリー

実利主義者キ

ャズム

チャット導入率:90.8%イノベーションの普及

Page 24: Ec rider2-3 2

なぜWebサイトにチャットか?

Page 25: Ec rider2-3 2

IBM が企業の CEO を対象に行なった2010年の調査では、顧客により近づくことが、今後5年間の最優先課題だと答えた幹部が88%にのぼった。

Page 26: Ec rider2-3 2

オンライン顧客の要望

“44%のオンライン顧客は、Webサイトの重要な

特徴の一つは、購入操作中に人間による質問への回答であると思っている”

“57%のオンライン顧客は、速やかに回答をもらえないと、購買をやめる可能性が高いとしている”

("Making Proactive Chat Work," Forrester

Research, Inc., June, 2010)

Page 27: Ec rider2-3 2

日本IBMは2009年1月に率先してWebサイトでチャットサポートを導入!

Page 28: Ec rider2-3 2
Page 29: Ec rider2-3 2
Page 30: Ec rider2-3 2

電話 Eメール チャット同期(即時性) ○ × ○

文字(記録性) × ○ ○

企業顧客コミュニケーション主な手段比較

音声(感情性) ○ × ×

プレゼンス

(親和性)

× × ○

Page 31: Ec rider2-3 2

(中国)顧客対応チャット技術は

次世代へシフト

Page 32: Ec rider2-3 2

タイプ ブラウザ ダウンロード

インストール

ID

取得

相互承認

メッセンジャー 不要 要 要 要

メッセンジャータイプチャットの問題点

Page 33: Ec rider2-3 2

個人間コミュニケーションツール色々

家族同僚友人(※プライベート利用)

対称性

Page 34: Ec rider2-3 2

Taobao独自のメッセンジャー。ほかのメッセンジャーも似た見栄え

Page 35: Ec rider2-3 2

Webチャットは

Page 36: Ec rider2-3 2

企業顧客間コミュニケーションに特化

企業

顧客

Page 37: Ec rider2-3 2

Webに密に融合

Page 38: Ec rider2-3 2

②対話中①対話開始前

Live800チャットで問合せ

1クリック 2文字入力

Page 39: Ec rider2-3 2

企業側は、生産性、効率を重視し、コールセンター専用ソフト並みの機能を提供

Page 40: Ec rider2-3 2

タイプ ブラウザ ダウンロード

インストール

ID

取得

相互承認

メッセンジャー 不要 要 要 要

Webチャット 要 不要 不要 不要

Webチャットの優位性

日本IBMが導入しているのもWebチャット!

Page 41: Ec rider2-3 2

企業顧客コミュニケーション技術の進化

電話 電話

電子メール

電話

電子メール

メッセンジャー

電話

電子メール

メッセンジャー

Webチャット

技術進化

マルチチャンネル化

次世代チャットWeb2.0?

日本

インターネット技術 Web技術

Page 42: Ec rider2-3 2

導入

中国ECトップ10サイト、導入5サイト内の2サイト

Page 43: Ec rider2-3 2

書籍販売EC最大手。アマゾンの合弁会社を抑え、中国3番目のECサイトに

導入

Page 44: Ec rider2-3 2

業務によって、対応方法を示すマトリックス

導入

Page 45: Ec rider2-3 2

米国EC大手のeBayの中国合弁会社運営

導入

Page 46: Ec rider2-3 2

他のECサイト導入事例

Page 47: Ec rider2-3 2

導入

Page 48: Ec rider2-3 2

導入

Page 49: Ec rider2-3 2

導入

Page 50: Ec rider2-3 2

導入

Page 51: Ec rider2-3 2

導入

Page 52: Ec rider2-3 2

導入

Page 53: Ec rider2-3 2

導入

Page 54: Ec rider2-3 2

EC以外の導入事例

Page 55: Ec rider2-3 2

導入

Page 56: Ec rider2-3 2
Page 57: Ec rider2-3 2

導入

Page 58: Ec rider2-3 2

導入

Page 59: Ec rider2-3 2

導入

Page 60: Ec rider2-3 2

銀聯カードは、秋葉原の多くの店で利用できる

Page 61: Ec rider2-3 2

導入

Page 62: Ec rider2-3 2

ご清聴ありがとうございました

御社のECサイトにもぜひ

次世代チャット