11
2019. 3 Οϯά ϑΝϯ WingFan! ฤ ڞ௨ฤ ڞ௨ฤ ΈΑ ʂ

共通編 WingFan! 編atmsp.aisantec.com/atmsfl/downloads/documents/wingneo...やってみよう WingFan !編 4 やってみよう WingFan !編 [フォルダ編集] 画面左側フォルダ一覧で選択しているフォルダの削除、複写ができます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2019. 3

ウィング ファン

WingFan! 編共通編共通編

やってみよう!

やってみよう★ WingFan !編

1 やってみよう★ WingFan !編

やってみよう for Wingneo INFINITY【WingFan!編】

目次

やってみよう for Wingneo INFINITY【WingFan!編】 ........................................................ 1

目次 ........................................................................................................................................................ 1 システムの起動 ........................................................................................................................................ 2 新規現場作成 ........................................................................................................................................... 2 WingFan!から現場に入る方法 ................................................................................................................ 3 現場の切り替え ........................................................................................................................................ 3 現場転送(メール添付) .............................................................................................................................. 4 現場情報の設定 ....................................................................................................................................... 4 SIMA 書き込み(メール添付) .................................................................................................................... 4 (DXF・DWG・SFC・P21・DAT)ファイルを図面として読み込む方法 .............................................................. 5 図面データを直接(DXF・DWG・SFC・P21・DAT・SFZ・P2Z)に書き込む方法 ............................................... 5 図面データをメールに添付する方法 ............................................................................................................ 5 登記データ ............................................................................................................................................... 6 直接計算書などを印刷する方法 ................................................................................................................. 6 直接観測手簿などを印刷する方法 .............................................................................................................. 7 写真管理 ................................................................................................................................................. 7 成果管理 ................................................................................................................................................. 8 WingneoINFINITY スケジュール管理 ...................................................................................................... 9 伝言メモ登録・編集・削除 ..........................................................................................................................10 WingFan!を起動した時に表示される画面の設定 .....................................................................................10

やってみよう★ WingFan !編

2 やってみよう★ WingFan !編

システムの起動

① Windows の[スタート]ボタンをクリックします。

② [すべてのプログラム]をクリックします。

③ [AisanTechnologyWingneoINFINITY]をクリックします。

④ [INFINITYネットワーク]をクリックするとシステムが起動します。

※商品構成により名称が異なります。単体で使用する場合は[INFINITYローカル]など。

⑤ WingFan!が表示されます。

新規現場作成

現場を新規に作成します。

① 切替タブの[現場一覧]をクリックします。

② [現場一覧]タブの下にある [新規フォルダ]をクリックし、現場フォルダを作成します。

③ メニューバーにある「新規現場」をクリックすると、[新規現場作成]画面が表示されます。

[現場フォルダ選択]:現場フォルダを切り替えることができます。現場データサーバーの切り替えも可能です。

現場名称:現場の名称を入力します。省略した場合、「現場-1」等になります。

初期データ:ファイルを指定し、取り込むときに選択します。

「wni」ファイル(INFINITYより出力した現場データ)や「SIMA」ファイルを新規現場に取り込みが

できます。作成方法については[現場転送(メール添付)]および[SIMA 書き込み(メール添付)]を参照

ください。

④ [OK]をクリックすると新規現場が作成され、[現場情報の設定]画面が表示されます。

⑤ 業務委託名など必要事項を入力して[OK]をクリックします。

(後から変更可能です。)

注意:[標準成果登録先]は新規現場作成では選択できません。

[測量情報]と[登記情報]の切り替えができます。

やってみよう★ WingFan !編

3 やってみよう★ WingFan !編

※[登記情報]で入力した情報は、登記支援オプションで事件を作成する際に自動的に連動します

・[測量情報]画面 ・[登記情報]画面

WingFan!から現場に入る方法

メニューバー内の各プログラムをクリックすると現場に入ります。

現場の切り替え

複数現場がある場合の切り替え方法です。

① [現場一覧]タブをクリックします。現場選択の画面が表示されます。

② 画面左のフォルダ一覧に複数フォルダがある場合はフォルダを選択後、作業する現場を選択します。

[現場一覧]内操作ボタンについて

[データサーバー]:現場の格納場所を切り替えます。

標準データ

[INFINITYサーバー切り替え]の[標準現場データサーバー]が格納場所になります。

[新規追加]をクリックして任意の場所に変更することができます。

[新規フォルダ]:画面左側のフォルダ一覧に新規フォルダを追加できます。

[編集]:[フォルダ編集]および[現場編集]へ入ることができます。

やってみよう★ WingFan !編

4 やってみよう★ WingFan !編

[フォルダ編集]

画面左側フォルダ一覧で選択しているフォルダの削除、複写ができます。

フォルダを外部へ保存・取り込みができます。

また、旧ソフト ProWing 等のデータを取り込むこともできます。

[現場編集]

画面中央現場一覧で選択している現場の削除、複写ができます。

現場を外部へ保存・取り込みもできます。

[現場検索]:現場を検索します。検索する項目を入力して[検索実行]をクリックすると

関係する現場が検索結果に表示されます。

現場転送(メール添付)

現場データをファイルとして書き込む方法です。

① メニューバー内の [外部保存]をクリックして[現場転送]をクリックします。

●[全転送] :全てのデータを転送します。

●[選択転送] :選択したデータを転送します。

※WNI ファイルとして書き込みます。このファイルは新規現場作成時の初期データファイルとして使用します。

② [名前を付けて保存]画面が開きます。保存先とファイル名を入力し、[保存]をクリックします。

③ そのまま作成ファイルをメールに添付することができます。

[メールに添付して送信しますか?] と表示されますので、[はい]をクリックすると、ファイルが添付された

メールソフトが起動します。

現場情報の設定

現場情報を変更します。

① メニューバー内の [情報]をクリックし[現場情報]をクリックします。

② 情報入力画面が表示されますので必要事項を変更して[OK]をクリックします。

●標準成果登録先……成果管理で設定した成果区分を選択します。(標準の成果登録先になります。)

[出力時に選択しない]にチェックを付けると[印刷プレビュー]画面で[成果登録]をクリックしたとき

[成果区分の選択]画面が表示されず、設定された成果区分に出力されます。

(標準成果登録先に区分が登録されている場合にのみ、チェックを入れることができます。)

SIMA書き込み(メール添付)

現場に保存されている座標と区画データを SIMA ファイルへ書き込みする方法です

① メニューバー内の [外部保存]をクリックして[SIMA ファイル書き込み]をクリックします。

② [SIMA ファイル書き込み]画面が表示されます。[参照]をクリックして保存場所を指定し、ファイル名を入力後、[保

存]をクリックします。

※全ての座標データと区画のデータを SIMA ファイルとして書き込みます。

結線については SIMAの開放区画で出力します。

③ そのまま作成ファイルをメールに添付することができます。

[メールに添付して送信しますか?]と表示されますので、[はい]をクリックするとファイルが添付された

メールソフトが起動します。

やってみよう★ WingFan !編

5 やってみよう★ WingFan !編

(DXF・DWG・SFC・P21・DAT)ファイルを図面として読み込む方法

(DXF・DWG・SFC・P21・DAT)ファイルを読み込む方法です。

① [図面データ]タブをクリックします。

② [インポート]をクリックします。

(ルートフォルダを選択していると、[インポート]がクリックできません。下記[★ポイント]を参照ください。)

③ ファイルを選択して[開く]をクリックすると読み込みされます。(複数選択可)

④ [登録先選択]画面が表示されます。登録先を選択して[OK]をクリックします。

⑤ [図面コンバート]画面が表示されます。

●[全ファイル変換]:表示された全てのファイルを変換します。

●[選択ファイルのみ変換]:選択ファイルのみ変換します。

●[SXF条件]:SFC・P21 の条件を設定します。

●[DXF条件]:DXF・DWG の条件を設定します。

図面データを直接(DXF・DWG・SFC・P21・DAT・SFZ・P2Z)に書き込む方法

図面データを直接(DXF・DWG・SFC・P21・DAT・SFZ・P2Z)ファイルとして書き込むことができます。

① [図面データ]タブをクリックします。

② 画面左側のフォルダをクリックすると、そのフォルダに含まれる図面が右側に表示されます。図面を選択します。

([Ctrl]キーを押しながら複数選択可能です。)

③ [エクスポート]をクリックします。[図面コンバート]画面が開きます。

●[全ファイル変換]:表示された全ての図面を変換します。

●[選択ファイルのみ変換]:選択された図面のみ変換します。

●[選択ファイル変換+メール転送]:選択されたファイルのみ変換し、変換後そのままメールに添付します。

●[SXF条件]:SFC・P21 の条件を設定します。

●[DXF条件]:DXF・DWG の条件を設定します。

④ 書き込むファイルの種類を選択し、[参照]をクリックして書き込む場所を設定し、[OK]をクリックします。

※複数図面を選択して複数変換した場合、命名したファイル名の後ろに「1」から連番でファイル名が

作成されます。 図面ファイルが複数ページある場合は、ファイル名_001 と連番がつきます。

例:ファイル名に[sokuryouzu]と入力し、2 つの図面を選択して 2 枚目の図面が 2 ページある場合

[sokuryouzu1]、[sokuryouzu2_001]、[sokuryouzu2_002]

図面データをメールに添付する方法

図面データを直接メールに添付します。

① [図面データ]タブをクリックします。

② 送付したい図面を選択します。(複数選択可)

★ポイント

[図面データ]画面に表示される[ルートフォルダ]へは、書き込みできません。

[ルートフォルダ]以外のフォルダがない場合は[ルートフォルダ]上で右クリックし、[フォルダの作成]で

新規フォルダを追加、選択すると[インポート]が選択できるようになります。

★ポイント

複数選択方法:[ファイルを選択して開く]画面で[Ctrl]キーを押しながら図面名をクリックすると

クリックしたファイルが選択状態になります。

[Shift]キーを押しながら図面名をクリックすると、最初と最後にクリックした範囲が選択状態になります。

★ポイント

複数選択方法:[Ctrl]キーを押しながら図面をクリックするとクリックしたファイルが選択状態になります。

[Shift]キーを押しながら図面をクリックすると最初と最後にクリックした範囲が選択状態になります。

やってみよう★ WingFan !編

6 やってみよう★ WingFan !編

③ [メール転送]をクリックします。

④ [メールに添付して送付しますか?] と表示されますので、[はい]をクリックするとファイルが添付された

メールソフトが立ち上がります。※添付ファイル名[図面.dat]

登記データ

登記データを作成したり、報酬額計算を行います。

登記データ新規作成方法

① [現場一覧]タブをクリックし、画面右下の[登記]タブをクリックします。

② [新規作成]をクリックし、事件を作成します。

報酬額計算書新規作成方法

① 画面右下[報酬額]タブをクリックします。

② [報酬額計算書]ボタンをクリックします。

③ 土地や建物の報酬額計算書を作成します。

直接計算書などを印刷する方法

計算書を直接印刷します。

① [メインデータ]タブをクリックします。

② プログラムの種類をタブで選択します。

③ 現場内にある計算ワークが表示されます。出力したい計算をタブで選択します。

④ 出力したいワークを選択します。

●【計算書】:クリックすると計算書の[印刷プレビュー]画面が表示されます。

●【入力データ】:クリックするとデータの[印刷プレビュー]画面が表示されます。

●【検索】:計算の種類内にあるワークをワーク名で検索します。

※グレー表示の場合は、出力されないワークを選択しています。

★ポイント

複数選択方法:[Ctrl]キーを押しながら図面をクリックすると、クリックしたファイルが選択状態になります。

[Shift]キーを押しながら図面をクリックすると、最初と最後にクリックした範囲が選択状態になります。

★こんなとき

登記データでの報酬額計算書作成等の詳しい操作方法については「やってみよう for WingneoINFINITY(報酬額

計算編)」を参照してください。

1

やってみよう★ WingFan !編

7 やってみよう★ WingFan !編

直接観測手簿などを印刷する方法

観測手簿などを直接印刷します。

① [データファイル]タブをクリックします。

② [データコレクタ]フォルダを選択し、拡張子が“DCB”の観測データファイルをダブルクリックします。

③ [データコレクタ]画面が表示されます。印刷や編集をします。

写真管理

写真台帳を作成します。

① [写真管理]タブをクリックします。

② [写真台帳]や[電納台帳]をクリックし、台帳を作成します。

やってみよう★ WingFan !編

8 やってみよう★ WingFan !編

成果管理

選択したテンプレートや成果区分が設定された画面が表示されます。

① [成果管理]タブをクリックします。

② [成果テンプレート選択]にてテンプレートを選択し、[OK]します。

既にテンプレート設定をしている場合は、テンプレートの選択の右側にある[切替]をクリックすると

選択画面が表示されます。

テンプレートを切替えると、[自動リンク条件]画面が表示され、成果区分などリンク条件を変更することが

可能です。

★こんなとき

写真管理での写真台帳作成等の詳しい操作方法については「やってみよう for WingneoINFINITY(写真管理編)」

を参照してください。

★こんなとき

成果管理での成果登録等の詳しい操作方法については「やってみよう for WingneoINFINITY(測量電子納品

作成編)」を参照してください。

やってみよう★ WingFan !編

9 やってみよう★ WingFan !編

WingneoINFINITYスケジュール管理

[現場一覧]タブをクリックし、 [スケジュール]アイコンをクリックすると「スケジュール管理」が起動します。

予定を登録したり、顧客管理や物品管理、回収管理等行うことができます。

・予定登録 ・顧客管理

・物品管理 ・回収管理

(ポケット)

スケジュール管理に登録した情報を PocketINFINITYへ持ち出すことができます。

PDAを接続した状態で[取り込む][持ち出す]を行ってください。

(メモ単語) (メモ登録)

スケジュール管理でよく使う文章を[メモ単語]で登録することができます。

やってみよう★ WingFan !編

10 やってみよう★ WingFan !編

スケジュール内の[メモ登録]でメモを登録することができます。メモ内容を確認するときは、スケジュール管理

下部の[メモ]のタブで確認してください。

Windows 起動時のスケジュール管理画面 表示・非表示の設定方法

① スケジュール管理画面上部[設定]をクリックし、[環境設定]をクリックします。

② [Windows 起動時にスケジュール管理画面を表示する]のチェックを外すと表示しないように設定します。

※次回起動時に設定が反映されます。

スケジュール管理の下部には、@tmspark からのお知らせや、法務省オンラインシステムからの

重要な情報が含まれています。表示させることを推奨します。

伝言メモ登録・編集・削除

伝言メモの登録をします。

同一現場を複数人で扱う場合など、作業の連絡を行うような用途に使用します。

●伝言メモの登録

① メニューバー内の [情報]をクリックして[伝言メモの登録]をクリックします。

② 伝言メモを入力して[OK]をクリックします。

[付箋の色]でお好みの付箋を選択することができます。

※伝言メモを入力すると画面右上にメッセージが表示されます。

●伝言メモの編集

① メニューバーの[情報]をクリックして[伝言メモの編集]をクリックします。

② 伝言メモを編集して[OK]をクリックします。付箋を直接ダブルクリックしても同様に編集できます。

●伝言メモの削除

メニューバーの[情報]をクリックして[伝言メモの削除]をクリックします。伝言メモが削除されます。

WingFan!を起動した時に表示される画面の設定

メニューバー内の[設定]をクリックして[共通設定]をクリックします。

[起動ページ]で[メインデータ][現場一覧][前回の終了ページ]が選択できます。

※設定は次回起動時から有効となります。