53
数量計算書

数量計算書 - 行政サイト...基面整正 A1= 小構造物作業土工集計表より = m2 23.1 作業土工 計 算 式 33.8 20.5 小構造物作業土工集計表より 13.3

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 数量計算書

  • 種  別 細  別 規   格 単位 計算数量 設計数量 摘  要

    掘削工

    掘削 砂質土 本線 m3 84.1 80

    掘削 砂質土 C路線 m3 25.7 30

    路体盛土工

    路体盛土 砂質土 W≧4.0m m3 5.8 6

    路体盛土 砂質土 2.5m≦W m3 2.8 3

    路床盛土工

    路床盛土 砂質土 W≧4.0m m3 1.8 2

    整地 箇所 1 1

    購入土 真砂土 m3 1.8 0 購入土

    残土処理 残土運搬 砂質土 m3 102.4 100

    (1工区) 土  工  数  量  集  計  表

  • (1式)

    名   称 単位 数  量

    掘削 V= 本線土工計算書より =

    V= C路線土工計算書より =

    計 = m3 109.8

    盛土

    路体盛土 V= 本線土工計算書より 4.0m≦W = m3 5.8

    路体盛土 V= 本線土工計算書より W<2.5m =

    V= 本線土工計算書より 畦畔盛土 =

    V= C路線土工計算書より W<2.5m =

    計 = m3 2.8

    路床盛土 V= 土工計算書より 4.0m≦W = m3 1.8路床盛土 V=    〃 W<2.5m =

    V= C路線土工計算書より W<2.5m =計 = m3 0.0

    整地 V= × = m3 10.0

    発生土

    残土 土砂 発生土 V= =

    (路体) 不足土 V= + =

    残 土 V= - ×

    - × + = m3 102.4

    購入土(真砂土)

    (路体) 不足土 V= =

    (路床) 不足土 V= =

    購入土 V= + = m3 1.8

    土工(1)

    計 算 式

    84.1

    25.7

    109.8

    5.8

    0.0

    0.0

    2.8

    2.8

    1.8 0.0 0.0 0.0

    50.0 0.2 10.0

    109.8 109.8

    5.8 2.8 8.6

    109.8 1 / 0.9 8.6

    1 / 0.9 10.0 13.3 102.4 排水工発生土

    0.0 0.0

    1.8 0.0 1.8

    0.0 1.8 1.8

  • 土  工  計  算  書

    断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量

    NO. 20 + 9.126 1.9 0.0

    NO. 21 10.9 1.9 1.90 20.7

    EC. 3 15.2 2.2 2.05 31.2

    NO. 22 4.8 2.3 2.25 10.8

    NO. 22 + 7.800 7.8 2.3 2.30 17.9

    80.6

    NO. 22 + 8.400 0.2 0.0

    NO. 23 + 0.000 11.6 0.2 0.20 2.3

    EP 6.0 0.2 0.20 1.2

    3.5

    84.1

    本線:掘削(オープン) 本線:耕土剥ぎ取り

    C C

    小計

    小計

    合   計

    測    点 距 離

  • 土  工  計  算  書

    断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量

    NO. 22 + 8.400 0.1 0.0

    NO. 23 + 0.000 11.6 0.1 0.10 1.2

    6.0 0.1 0.10 0.6

    1.8

    1.8

    本線:路床盛土(W≧4.0m) 本線:路床盛土(W<2.5m) 本線:畦畔盛土 本線:耕土埋戻

    B1 B1 B3

    小計

    合   計

    測    点 距 離

  • 土  工  計  算  書

    断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量

    NO. 20 + 9.126 0.2 0.0

    NO. 21 10.9 0.2 0.20 2.2

    EC. 3 15.2 0.1 0.15 2.3

    NO. 22 4.8 0.1 0.10 0.5

    NO. 22 + 7.800 7.8 0.1 0.10 0.8

    5.8

    5.8

    本線:路体盛土(W≧4.0m) 本線:路体盛土(W<2.5m)

    B2 B2

    小計

    合   計

    測    点 距 離

  • 土  工  計  算  書

    断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量 断面積 平均断面 土  量

    NO. 0 + 0.000 0.9 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

    NO. 0 + 7.000 7.0 1.9 1.40 9.8 0.0 0.00 0.0 0.2 0.10 0.7

    NO. 0 + 17.500 10.5 0.5 1.20 12.6 0.0 0.00 0.0 0.1 0.15 1.6

    NO. 1 + 0.000 2.5 0.6 0.55 1.4 0.0 0.00 0.0 0.1 0.10 0.3

    EC. 2 3.1 0.6 0.60 1.9 0.0 0.00 0.0 0.0 0.05 0.2

    25.7 0.0 2.8

    25.7 0.0 2.8

    C路線:掘削(オープン) C路線:路床盛土(W<2.5m) C路線:路体盛土(W<2.5m)

    C B1 B2

    小計

    合   計

    測    点 距 離

  • 種   別 細   別 規   格 単位 計算数量 設計数量 摘   要

    作業土工

    床掘 砂質土 m3 33.8 30

    埋戻 砂質土(C) m3 20.5 20

    基面整正 m2 23.1 20

    残土処理 m3 13.3 10

    運搬 m3 13.3 10

    側溝工

    自由勾配側溝 車道用B300-H400 m 7.0 7

    車道用B300-H500 m 10.0 10

    歩道用B300-H400 m 4.5 5

    歩道用B300-H500 m 6.0 6

    暗渠工

    既設側溝蓋掛け替え B=300 m 5.5 6

    集水桝

    街渠桝 B300-L300-H480 箇所 3 3

    2号集水桝 B1000-L1000-H1400 箇所 1 1

    (1工区) 排 水 工 数 量 集 計 表

  • (1式)

    名   称 単位 数  量

    作業土工

    床掘 V1= 土工計算書より = m3 33.8

    埋戻(C) V= 小構造物作業土工集計表より = m3 20.5

    残土処理 V1= = m3 13.3

    基面整正 A1= 小構造物作業土工集計表より = m2 23.1

    作業土工

    計 算 式

    33.8

    20.5

    小構造物作業土工集計表より 13.3

    23.1

  • 当たり単位

    床掘 埋戻(C) 基面整正作業残土

    処理床掘 埋戻(C) 基面整正

    作業残土処理

    自由勾配側溝(本線) m 10.5 1 0.8 0.4 0.7 0.4 8.40 4.20 7.35 4.20 横断NO.21  C=0.9

    自由勾配側溝(C路線) m 17.0 1 0.6 0.3 0.7 0.3 10.20 5.10 11.90 5.10 横断CNO.0+7  C=0.9

    2号集水桝 箇所 1.0 1 14.0 10.9 2.3 3.1 14.00 10.90 2.30 3.10

    街渠桝 箇所 3.0 1 0.4 0.1 0.5 0.3 1.20 0.30 1.50 0.90 横断NO.22  C=0.9

    計 33.80 20.50 23.05 13.30

    小構造物 作業土工集計表

    単位数量 土工名    称 単位 数 量 備考

  • 数  量

    (m)

    B300-H400 左 Cno 0+17.35 Cno 0+10.5付近 7.0 C路線

    B300-H500 左 Cno 0+10.5付近 Cno 0+1.2付近 10.0 C路線

    合計 17.0 m

    自由勾配側溝(車道用)

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (m)

    B300-H400 右 No. 21+5.6 No. 21+10.8 4.5 本線

    B300-H500 右 No. 20+19.6 No. 21+5.6 6.0 本線

    合計 10.5 m

    自由勾配側溝(歩道用)

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (m)

    既設側溝蓋掛け替え 5.5 C路線

    暗渠工

    測        点

    自 至

    C路線NO.0+7付近 C路線NO.0+18.5付近

    名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (箇所)街渠桝(B300L300H480) 右 No 21+12.9付近 1 本線

    右 No 22+0.3付近 1 本線

    右 No 22+7.7付近 1 本線

    合計 3

    2号集水桝(B1000L1000H1400) 右 No 20+12.3付近 1

    合計 7 箇所

    集水桝

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 種   別 細   別 規   格 単位 計算数量 設計数量 摘   要

    場所打ち擁壁工

    1号擁壁 H=600 箇所 1 1

    (1工区) 擁 壁 工 数 量 集 計 表

  • 数  量

    (m)

    1号擁壁 左 CNo 0+17.4 CNo 0+18.3 0.7 C路線

    合計 0.7 m

    場所打ち擁壁工

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 種   別 細   別 規   格 単位 計算数量 設計数量 摘   要

    フラットタイプ BSC1

    境界ブロック工 歩車道境界ブロック C種 両面 m 7.6 8

    フラットタイプ BSC1

    歩車道境界ブロック 切下げタイプ 両面 m 10.6 11

    セミフラットタイプ BSC3

    歩車道境界ブロック C種 両面 m 23.1 23

    セミフラットタイプ BSC3

    歩車道境界ブロック 切下げタイプ 両面 m 3.5 4

    場所打ち境界ブロック m 0.6 1

    縁石工 C種 片面 m 9.8 10

    舗装止めコンクリート m 2.5 3

    再生密粒度アスコン

    本線車道舗装 表層 (20F),t=5cm m2 248.5 249

    粒度調整砕石

    上層路盤 (M-40),t=15cm m2 252.3 252

    再生クラッシャラン

    下層路盤 (RC-40),t=15cm m2 237.9 238

    再生クラッシャラン 鳥取県

    下層路盤 (RC-40),t=20cm m2 18.4 18 管理区域

    再生密粒度アスコン

    オーバーレイ表層 (20F),平均厚3cm m2 97.4 97

    再生密粒度アスコン

    路肩表層 (20F),t=5cm m2 25.5 26

    再生クラッシャラン

    路肩路盤 (RC-30),t=15cm m2 20.3 20

    再生密粒度アスコン

    本線歩道舗装 表層 (20F),t=3cm m2 35.5 36

    再生クラッシャラン

    路盤 (RC-30),t=10cm m2 35.5 36

    再生密粒度アスコン

    支線車道舗装 表層 (20F),t=4cm m2 97.2 97

    粒度調整砕石

    上層路盤 (M-30),t=7cm m2 99.2 99

    再生クラッシャラン

    下層路盤 (RC-40),t=11cm m2 99.2 99

    再生密粒度アスコン

    路肩表層 (20F),t=4cm m2 5 5

    再生クラッシャラン

    路肩路盤 (RC-30),t=7cm m2 3 3

    再生密粒度アスコン

    耐水処理表層 (20F),t=3cm m2 42.8 43

    (1工区) 舗 装 工 数 量 集 計 表

  • (1式)

    名   称 単位 数  量

    本線車道舗装

    表層(t=5) 舗装工計算書より = m2 248.5

    上層路盤(t=15) 舗装工計算書より = m2 252.3

    下層路盤(t=15) 舗装工計算書より = m2 237.9

    下層路盤(t=20) 舗装計画平面図プラニメーターより = m2 18.4

    オーバーレイ表層 舗装計画平面図プラニメーターより = m2 97.4

    路肩表層(t=5) 舗装工計算書より = m2 25.5

    路肩路盤(t=15) 舗装工計算書より = m2 20.3

    本線歩道舗装

    表層(t=3) 舗装計画平面図プラニメーターより

    JR終点~NO.20+14付近 (右) =

    NO.21付近~NO.21+10.5 (右) =

    NO.21+11.1~終点 (右) =

    終点バチ部 (左) =

    = m2 35.5

    路盤(t=10) 舗装計画平面図プラニメーターより

    JR終点~NO.20+14付近 (右) =

    NO.21付近~NO.21+10.5 (右) =

    NO.21+11.1~終点 (右) =

    終点バチ部 (左) =

    = m2 35.5

    舗装工計算書(1)

    計 算 式

    248.5

    252.3

    237.9

    18.4

    97.4

    25.5

    20.3

    a3 11.3

    a4 12.3

    a5 10.4

    a6 1.5

    計 35.5

    a3 11.3

    a4 12.3

    a5 10.4

    a6 1.5

    計 35.5

  • (1式)

    名   称 単位 数  量

    支線車道舗装

    表層(t=4) 舗装計画平面図プラニメーターより

    C路線 = m2 97.2

    上層路盤(t=7) 舗装計画平面図プラニメーターより

    C路線 97.2+19.8×0.1 = m2 99.2

    下層路盤(t=11) 舗装計画平面図プラニメーターより

    C路線 97.2+19.8×0.1 = m2 99.2

    路肩表層(t=4) 舗装計画平面図より

    C路線 19.8×0.25 = m2 5.0

    路肩路盤(t=7) 舗装計画平面図より

    C路線 19.8×0.15 = m2 3.0

    耐水処理表層 舗装計画平面図プラニメーターより

    (t=4) C路線 = m2 42.8

    舗装工計算書(2)

    計 算 式

    a3 97.2

    a3 99.2

    a3 99.2

    a3 5.0

    a3 3.0

    a1 42.8

  • 本線車道舗装  面 積 計 算 書

    幅 平均 面積 幅 平均 面積 幅 平均 面積

    No. 20 + 9.13 5.95 6.05 6.05

    No. 21 10.87 5.95 5.95 64.7 6.05 6.05 65.8 6.05 6.05 65.8

    EC. 3 15.19 5.95 5.95 90.4 6.05 6.05 91.9 6.05 6.05 91.9

    No. 21 + 15.80 0.61 5.95 5.95 3.6 6.05 6.05 3.7 6.05 6.05 3.7

    No. 21 + 16.00 0.20 5.95 5.95 1.2 6.05 6.05 1.2 6.45 6.25 1.3

    No. 22 4.00 5.95 5.95 23.8 6.05 6.05 24.2 6.45 6.25 25.0

    No. 22 + 7.79 7.79 5.95 5.95 46.4 6.05 6.05 47.1 6.45 6.45 50.2

    230.1 233.9 237.9

    左側 18.4 18.4

    18.4 18.4

    合計 248.5 252.3 237.9

    (平均断面法)

    表層工(t=5) 上層路盤工(t=15) 下層路盤工(t=15)

    小計

    終点部舗装計画平面図より(鳥取県管理区域)

    小計

    測      点 単距離

  • 本線車道舗装  面 積 計 算 書

    幅 平均 面積 幅 平均 面積 幅 平均 面積

    左側 18.4

    合計 18.4

    (平均断面法)

    下層路盤工(t=20)

    終点部舗装計画平面図より(鳥取県管理区域)

    測      点 単距離

  • 車道路肩舗装  面 積 計 算 書

    幅 平均 面積 幅 平均 面積

    No. 20 + 9.13 0.50 0.40

    No. 21 10.87 0.50 0.50 5.4 0.40 0.40 4.3

    EC. 3 15.19 0.50 0.50 7.6 0.40 0.40 6.1

    No. 21 + 16.00 0.81 0.50 0.50 0.4 0.40 0.40 0.3

    No. 22 4.00 0.50 0.50 2.0 0.40 0.40 1.6

    No. 22 + 7.79 7.79 0.50 0.50 3.9 0.40 0.40 3.1

    19.3 15.4

    左側 12.3 0.50 0.50 6.2 0.40 0.40 4.9

    6.2 4.9

    合計 25.5 20.3

    (平均断面法)

    路肩表層工(t=5) 路肩路盤工(t=15)

    小計

    終点部舗装計画平面図より(鳥取県管理区域)

    小計

    測      点 単距離

  • 数  量

    (m)歩車道境界ブロックフラットタイプBSC1 右 No. 20+7.5 No. 20+11.2 0.0

    右 No. 21+2.7 No. 21+10.5 7.6

    計 7.6

    歩車道境界ブロックフラットタイプBSC1 右 No. 20+11.2 No. C路線隅切り 6.9 (切下げタイプ)

    右 No. C路線隅切り No. 21+2.7 3.7

    計 10.6

    歩車道境界ブロックセミフラットタイプ 右 No. 21+10.5 No. 22+8.0 15.5 BSC3

    右 No. 22+8.6 No. 22+15.8 7.6

    計 23.1

    歩車道境界ブロックセミフラットタイプ 右 No. 22+15.8 No. 22+18.1 3.5 BSC3 切下げタイプ

    場所打ち境界ブロック 右 No. 22+8.0 No. 22+8.6 0.6

    縁石工(C種) 右 No. 22+15.8 No. 22+15.8 2.7

    左 No. 22+15.4 No. 22+18.1 2.8

    左 No. 23+1.6 No. 隅切り部 4.3

    計 9.8

    舗装止めコンクリート 左 No. 20+10.6 No. 20+13.2 2.5

    境界ブロック工

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 舗装計画平面図S=1:250

    E.コダ支4T.工高前支6R8

    E.コダ支3

    M

    M

    ゼブラゾーン

    E.コダ支1T.下古川幹10R1

    ゼブラゾーン

    市道

    下古川

    4号

    市道下古川2号線

    一般県道上井北条線

    至北栄町

    遮断機

    遮断機

    信号

    山陰本線

    至鳥取

    Co

    土水

    信号

    E

    T

    引込

    ポーチ

    倉 庫

    倉 庫

    As

    Co

    タナ

    信号

    市道小田下古川2号

    M

    M

    市道小田下古川線

    8.788.70

    8.64

    8.68

    9.398.69

    8.67

    9.48

    9.72

    9.21

    8.60

    8.66

    8.90

    9.30

    9.08

    8.79

    8.52

    9.42

    9.12

    9.50

    9.36

    9.44

    8.11

    8.71

    8.86

    9.52

    8.97

    8.65

    9.79

    8.96

    9.60

    8.709.56

    8.85

    8.79

    8.90

    8.91

    9.51

    9.90

    8.64

    9.84

    8.71

    8.68

    8.68

    8.98

    9.01

    8.79

    8.85

    9.56

    9.59

    8.98

    8.44

    8.53

    8.2

    5

    8.23

    8.72 8.60

    8.6 6

    8.7 7

    9.4 8

    9.68

    10.11

    9.99

    8.58

    8.59

    9.51

    9.94

    10.14

    8.9

    8

    8.95

    8.93

    8.95

    9.07

    9.35

    9.48

    9.93

    9.75

    8.69

    9.38

    8.71

    8.85

    8.72

    9.31

    8.76

    9.35

    8.81

    9.67

    8.50

    8.60

    9.89

    9.00

    8.95

    9.51

    9.65 9.66

    8.84

    10.07

    9.31

    9.31

    9.38

    9.34

    9.35

    9.47

    9.21

    9.92

    9.74

    9.69

    9.58

    KP2

    KP3KP4

    KP6

    KP7

    KP1

    ソフトバンク光ケーブル

    TP.1

    A.1

    A.2

    A.3

    A.4

    G.9

    H=9.591

    H=9.432KBM.3

    H=9.653KBM.2

    IP.1

    IP.2

    IP.3

    BP(NO.17)

    NO.18

    SP.1 NO.19

    SP.2

    NO.20

    NO.21

    SP.3

    NO.22

    EP(NO.23+4.4)

    BIP.1

    BBP(NO.0)

    BNO.0+6.0BSP.1

    CIP.1

    CIP.2

    CSP.1

    CNO.0+7.0

    CNO.

    0+17.5

    CSP.2

    CNO.1

    DIP.1

    DBP(NO.0) D

    NO.0+5.0

    DSP.1

    R=15

    NO.0+11.866

    BEP(EC.1)

    R=15

    NO.1+3.133

    CEP(EC.2)

    R=15

    NO.0+0.000

    CBPBC(NO.0)

    R=15

    R=10

    NO.0+10.686

    DEP(EC.1)

    AIP.1

    AIP.2

    ASP.1 ANO.1

    ASP.

    2

    R=15

    R=15

    NO.0+0.000

    ABPBC(NO.0)

    R=15

    AEP(EC.2)NO.1+9.174

    NO.23

    EC.1

    NO.1

    8+13.346

    R=10

    0

    BNO.0+17.37

    ANO.1+10.0

    本線路肩舗装 L=37.5m

    L=12.3m

    本線路肩舗装L=1

    9.8mC路線路

    肩舗装

    歩道舗装

    耐水処理表層

    A=10.39m2

    A=1.50m2

    歩道舗装

    t=3cm A=42.83m2

    歩道舗装

    A=12.26m2

    A=11.25m2

    C路線車道舗装

    A=97.23m2

    A=18.40m2

    歩道舗装

    R=3m

    R=3m

    R=3m

    R=3m

    R=3m

    R=12m

    R=11m

    R=3m

    R=6m

    +10.5

    R=3m

    R=100

    BC.1

    NO.17+10.494

    R=40

    NO.18+13.907

    BC.2

    R=40

    NO.20+1.024

    EC.2

    R=100

    NO.21+1.762

    BC.3

    R=100

    NO.21+15.186

    EC.3

    R=15

    NO.0+2.195

    BBC.1

    R=15

    CECBC2

    NO.0+12.884

    R=10

    NO.0+0.667

    DBC.1

    Y=525

    Y=525

    Y=550

    Y=550

    Y=575

    Y=575

    Y=600

    Y=600

    Y=625

    Y=625

    Y=650

    Y=650

    X=800

    X=800

    X=825

    X=825

    X=850

    X=850

    X=875

    X=875

    X=900

    X=900

    X=925

    X=925

    X=950

    X=950

    X=975

    X=975

    R=15

    AECBC2

    NO.0+17.348

    オーバーレイ舗装

    至上井町

    至米子

    A=97.38m2

    鳥取県管理区内車道舗装

    車道舗装(計算書より)

    表層 A=230.1m2上層 A=233.9m2下層 A=237.9m2

    倉吉市管理区域

    鳥取県管理区域

    路 線 名 市道和田東町井手畑線

    位  置 

    工 事 名

    倉吉市 下古川

    令和2年度 市道和田東町井手畑線古沢踏切改良工事(1工区)

    図  名

    縮  尺 単  位

    図  号

    令和2年度施行

    倉吉市 建設課

    1:250

    舗装計画平面図

    全 15 葉中の内 11

    ※踏切接続部の舗装復旧範囲についてはJR協議後に決定するものとする

    C路線標準断面図S=1:100

    Co As

    用地境界

    0.500.50 3.00

    4.00

    2.0%2.0%

    計画高

    t=3cm

    耐水処理

    表 層 工(再生密粒度アスコン) t=4cm

    上層路盤工(粒度調整砕石 M-30) t=7cm

    本線標準断面図S=1:100

    NO.20+9.126~NO.21+10.5

    (NO.21)

    Co Co

    As

    外側線

    用地境界

    0.200.75 2.75 0.502.75 2.00

    8.95

    6.75 2.20

    CL

    オーバーレイ舗装

    2.62

    市道C路線

    2.0% 2.0% 2.0%

    計画高(B300)

    自由勾配側溝

    表 層 工(再生密粒度アスコン) t=5cm 表 層 工(再生密粒度アスコン) t=4cm

    上層路盤工(粒度調整砕石 M-30) t=7cm

    下層路盤工(再生クラッシャーラン RC-40) t=11cm

    下層路盤工(再生クラッシャーラン RC-40) t=15cm 下層路盤工(再生クラッシャーラン RC-40) t=11cm

    上層路盤工(粒度調整砕石 M-40) t=15cm

    市道車道舗装S=1:10

    鳥取県管理区内車道舗装S=1:10 S=1:10 S=1:10

    市道歩道舗装

    50

    150

    150

    路床

    厚 5

    00合

    計厚

    350

    50

    150

    200

    合計

    厚 4

    00

    40

    70

    路床

    厚 5

    00

    110

    合計

    厚 2

    20

    30

    合計

    厚 3

    00

    100

    路床置換土(CBR=20%以上)

    表 層 工(再生密粒度アスコン)

    上層路盤工(粒度調整砕石 M-30)

    表 層 工(再生密粒度アスコン)

    路床置換土(CBR=12%以上)

    (倉吉県土整備局維持管理課提供)

    表 層 工(再生密粒度アスコン)

    上層路盤工(粒度調整砕石 M-30)

    路 床 土(CBR=20%以上)

    表層工(再生密粒度アスコン)

    C路線車道舗装

    下層路盤工(再生クラッシャーラン RC-40)下層路盤工(再生クラッシャーラン RC-40)

    下層路盤工(再生クラッシャーラン RC-40) 路盤工(再生クラッシャーラン RC-30)

    上層路盤工(粒度調整砕石 M-40)

  • 種   別 細   別 規   格 単位 計算数量 設計数量 摘   要

    区画線工

    溶融式区画線路面標示 中央線白実線 W=20cm m 47.2 47路面標示 外側線白実線 W=15cm m 176.6 177路面標示 止まれW=15~30㎝ 箇所 2 2

    路面標示 時間規制 箇所 1 1

    路面標示 進行方向 箇所 1 1導流標示白実線 W=15㎝ m 33.5 34導流標示白実線 W=45㎝ m 42.9 43

    防止柵工

    ポールコーン H=800 本 7 7

    視線誘導工

    縁石鋲 個 4 4

    標識工

    標識柱 φ76.3×2.8 本 3 3

    標識版 一時停止 (330) 枚 1 1指定方向外進行禁止

    (311-D) 枚 1 1補助標識 (503-A)

    車両の種類 枚 1 1

    最大速度 (323) 枚 1 1

    駐車禁止 (316) 枚 1 1補助標識 (505-C)

    始まり 枚 1 1

    (1工区) 付 帯 施 設 工 数 量 集 計 表

  • 数  量

    (m)

    中央線 t=20cm No. 20+9.1 No. 22+16.3 47.2

    導流表示白実線W=15cm 33.5

    導流表示白実線W=15cm 42.9

    路面標示 2 箇所

    路面標示 1 箇所

    路面標示 1 箇所

    区画線工(1)

    測        点

    自 至

    導流帯①、導流帯②  L=20.3+13.2

    導流帯①、導流帯②  L=26.4+16.5

    止まれ

    時間規制

    進行方向

    名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (m)

    本線外側線

    W=15cm 左 No. 20+9.1 EP 63.1

    右 No. 20+9.1 EP 62.5

    小  計 125.6

    C路線外側線 左 No. 0 No. 1+3.1 26.4

    W=15cm 右 No. 0 No. 1+3.1 24.6

    小  計 51.0

    合計 176.6 m

    区画線工(2)

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (箇所)

    規制標識Ⓐ 左 No. 22+16付近 1

    規制標識Ⓑ 右 No. 22+11付近 1

    規制標識Ⓑ 右 No. 20+14付近 1

    合計 3

    標識柱 3.0

    一時停止 (330) 1.0 指定方向外進行禁

    止 (311-D) 1.0 補助標識 (503-

    A)   車両の種類 1.0

    最大速度 (323) 1.0

    駐車禁止 (316) 1.0 補助標識 (505-C)    始まり 1.0

    規制標識

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (本)

    ポールコーン 7.0

    合計 m

    安全施設工(防止柵)

    測        点

    自 至

    C路線旧道部

    名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (個)

    縁石鋲 左 No. 21+6 No. 22+15 2

    右 No. 21+3 No. 22+9 2

    計 4

    視線誘導標

    測        点

    自 至名  称 左・右 摘  要

  • 種   別 細   別 規   格 単位 計算数量 設計数量

    構造物取壊工

    アスファルト舗装版

    舗装版取壊 t=5cm m2 256.8 257

    アスファルト舗装版

    舗装版取壊 t=4cm m2 38.0 38

    アスファルト舗装版

    舗装版取壊 t=3cm m2 45.6 46

    アスファルトカッター

    舗装版切断 t≦10cm m 95.5 96

    コンクリート構造物取壊し 無筋構造物 m3 4.4 4

    鉄筋構造物 m3 2.9 3

    コンクリート蓋

    側溝蓋回収 B300用 枚 25 25

    グレーチング蓋

    B300用 枚 10 10

    既設木柱撤去 箇所 1 1

    殻運搬処理 As塊 m3 15.7 16

    t 35.4 35

    Co塊,無筋 m3 4.4 4

    t 10.3 10

    Co塊,有筋 m3 2.9 3

    t 7.1 7

    Co塊,蓋 m3 0.5 1

    t 1.1 1

    建設発生木材運搬 回 1 1

    m3 0.09 0.1

    (1工区) 撤 去 工 数 量 集 計 表

    摘要

  • (1式)

    名   称 単位 数  量

    コンクリート構造物取壊し

    無筋 歩車道境界ブロック

    V= m × m3/m =

    プレキャストL型側溝(250A)

    V= m × m3/m =

    計 = m3 4

    有筋 自由勾配側溝(B300H300)

    V= m × m3/m =

    既設側溝蓋掛け替え(自由勾配側溝B300蓋掛け部)

    V= m × m3/m =

    計 = m3 3

    側溝蓋B300回収

    コンクリート蓋 N= = 枚 25

    グレーチング蓋 N= = 枚 10

    殻運搬処理

    As塊 V= × + ×

    + × = m3 16

    W= × (t/m3) = t 35

    Co塊,無筋 V= = m3 4

    t= × (t/m3) = t 10

    Co塊,有筋 V= = m3 3

    t= × (t/m3) = t 7

    Co塊,側溝蓋 V= × × × = m3 0.5

    t= × (t/m3) = t 1

    建設発生木材 V= × × ÷ × = m3

    撤去取壊し工

    計 算 式

    40.2 0.09 3.6

    6.9 0.12 0.8

    4.4

    12.9 0.13 1.7

    11.5 0.10 1.2

    2.9

    25

    10

    256.8 0.050 38.0 0.040

    45.6 0.030 15.7

    15.7 2.25 35.4

    4.4 4.4

    4.4 2.35 10.3

    2.9 2.9

    2.9 2.45 7.1

    0.410 0.095 0.5 25 0.4869

    0.5 2.35 1.1

    0.150 0.150 π 4 5 0.0883

  • 数  量

    (m)

    歩車道境界ブロック 左 No. 21+11.2 No. 22+7.8 21.6

    左 No. 22+8.4 No. 23+5 18.6

    合  計 40.2 m

    プレキャストL型側溝 C路線 No. 22+8.4 6.9

    (250A)

    自由勾配側溝 右 No. 20+17.3 No. 21+10.5 12.9

    (300×300)同上コンクリート蓋(B300) No. 20+17.3 No. 21+10.5 18.0 L=0.5m

    7.0 L=0.5m

    合  計 25.0 枚同上グレーチング蓋(B300) No. 20+17.3 No. 21+10.5 6.0 L=0.5m

    4.0 L=0.5m

    合  計 10.0 枚

    既設木柱 1.0 箇所

    構造物撤去工

    測        点

    自 至

    C路線NO.0+7.5 C路線NO.0+18.5

    C路線NO.0+7.5 C路線NO.0+18.5

    C路線NO.0+0.0付近

    名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (㎡)As舗装取壊しt=5㎝ 256.8 As舗装取壊しt=4㎝ 38.0 As舗装取壊しt=3㎝ 45.6

    合計 340.4 ㎡

    アスファルト舗装取壊し

    測        点

    自 至

    既設舗装取り壊し平面図・・本線より

    既設舗装取り壊し平面図・・C路線より

    既設舗装取り壊し平面図・・歩道より

    名  称 左・右 摘  要

  • 数  量

    (m)

    アスファルトカッター 95.5

    合計 95.5 m

    舗装版切断

    測        点

    自 至

    既設舗装取り壊し平面図・・本線より

    名  称 左・右 摘  要

  • 既設舗装取壊し平面図S=1:250

    E.コダ支4T.工高前支6R8

    E.コダ支3

    M

    M

    ゼブラゾーン

    E.コダ支1T.下古川幹10R1

    ゼブラゾーン

    市道

    下古川

    4号

    一般県道上井北条線

    至上井町

    至北栄町

    遮断機

    遮断機

    信号

    至鳥取

    至米子

    Co

    土水

    信号

    E

    T

    引込

    倉 庫

    倉 庫

    As

    Co

    タナ

    信号

    市道小田下古川2号

    M

    M

    市道小田下古川線

    山陰本線

    市道下古川2号線

    8.788.70

    8.64

    8.68

    9.398.69

    8.67

    9.48

    9.72

    9.21

    8.60

    8.66

    8.90

    9.30

    9.08

    8.79

    8.52

    9.42

    9.53

    8.70

    9.01

    9.40

    9.12

    9.50

    9.36

    9.57

    9.44

    8.20

    8.11

    8.71

    8.86

    9.52

    8.97

    8.65

    9.79

    8.96

    9.60

    8.709.56

    8.85

    8.79

    8.90

    8.81

    8.898.53

    9.31

    8.52

    9.38

    8.91

    9.51

    9.90

    8.64

    9.84

    8.71

    8.68

    8.68

    8.98

    9.01

    8.79

    8.85

    9.56

    9.59

    8.98

    8.44

    8.53

    8.2

    5

    8.23

    8.72 8.60

    8.6 6

    8.7 7

    9.4 8

    9.68

    10.11

    9.99

    8.58

    8.59

    9.51

    9.94

    10.14

    8.9

    8

    8.95

    8.93

    8.95

    9.07

    9.35

    9.48

    8.23

    8.57

    9.93

    9.99

    8.69

    9.38

    8.71

    8.85

    8.72

    9.31

    8.76

    9.35

    8.81

    9.67

    8.50

    8.60

    9.89

    9.00

    8.95

    9.51

    9.32

    8.91

    8.87

    8.86

    8.93

    9.65 9.66

    8.84

    10.07

    9.31

    9.31

    9.38

    9.34

    9.35

    9.47

    9.21

    9.92

    9.74

    9.69

    9.58

    KP2

    KP3KP4

    KP6

    KP7

    KP1

    ソフトバンク光ケーブル

    TP.1

    A.1

    A.2

    A.3

    A.4

    G.9

    H=9.591

    H=9.432KBM.3

    アスファルトカッターL=3.8m

    アスファルトカッターL=4.0m

    L=3.9m

    アスファルトカッター

    L=10.1mア

    スファルトカッタ

    アスファルトカッター

    アスファルトカッターL=12.5m

    アスファルトカッター L=17.3m

    L=1.5m

    L=13.2mアスファルトカッター

    L=6.6m

    アスファルトカッター

    L=3.9m

    アスファルトカッター

    アスファルトカッター L=18.7m

    歩道舗装撤去

    歩道舗装撤去

    A=25.4m2

    A=20.2m2

    C路線車道舗装撤去

    C路線車道舗装撤去

    A=28.8m2

    A=9.2m2

    本線車道舗装撤去

    A=247.5m2

    本線車道舗装撤去

    A=9.3m2

    アスファルトカッター延長表

    m

    m

    m

    m

    合      計 m

    車道舗装撤去面積表

    m2

    m2合    計

    歩道舗装撤去面積表

    m2合 計 138.5

    本 線

    本 線

    Y=525

    Y=525

    Y=550

    Y=550

    Y=575

    Y=575

    Y=600

    Y=600

    Y=625

    Y=625

    Y=650

    Y=650

    X=800

    X=800

    X=825

    X=825

    X=850

    X=850

    X=875

    X=875

    X=900

    X=900

    X=925

    X=925

    X=950

    X=950

    X=975

    X=975

    路 線 名 市道和田東町井手畑線

    位  置 

    工 事 名

    倉吉市 下古川

    令和2年度 市道和田東町井手畑線古沢踏切改良工事(1工区)

    図  名

    縮  尺 単  位

    図  号

    令和2年度施行

    倉吉市 建設課

    既設舗装取壊し平面図

    1:250

    全 15 葉中の内 10

    1

    2

    ※撤去範囲は受注後のJR協議により決定するものとする ※踏切接続部の位置はJR協議後に決定するものとする

    既設木柱撤去N=1箇所

    247.5+9.3 256.8

    C路線 9.2+28.8 m238.0

    294.8

    m2

    m2

    25.4

    20.2

    3.8+18.7+1.5+17.3+12.5+13.2 67.0

    C路線 4.0+10.1+3.9 18.0

    歩 道 3.9+6.6 10.5

    95.5

  • 種 別 : 水路工

    構 造 図

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H400(車道用)名  称 規 格

    自由勾配側溝(縦断用)B300-H400

    / 5.0本

    インバートコンクリート σck=18N/mm2 × × 0.372m3

    基礎コンクリート σck=18N/mm2 × × 0.300m3

    基礎型枠 × 2 × 1.000m2

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    側溝蓋(コンクリート)

    B300用 L=500 10 / 4 × 2 5.000枚

    側溝蓋(グレーチング)

    T-25B300用 L=1000

    10 / 4 × 2 × 2.500枚

    排水工 単位数量計算書

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H400(車道用)

    算 式 10m当り数量

    10.0 2.00

    0.30 0.124 10.0

    0.60 0.05 10.0

    0.05 10.0

    0.70 10.0

    0.50

  • 種 別 : 水路工

    構 造 図

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H500(車道用)名  称 規 格

    自由勾配側溝(縦断用)B300-H500

    / 5.0本

    インバートコンクリート σck=18N/mm2 × × 0.423m3

    基礎コンクリート σck=18N/mm2 × × 0.300m3

    基礎型枠 × 2 × 1.000m2

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    側溝蓋(コンクリート)

    B300用 L=500 10 / 4 × 2 5.000枚

    側溝蓋(グレーチング)

    T-25B300用 L=1000

    10 / 4 × 2 × 2.500枚

    排水工 単位数量計算書

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H500(車道用)

    算 式 10m当り数量

    10.0 2.00

    0.30 0.141 10.0

    0.60 0.05 10.0

    0.05 10.0

    0.70 10.0

    0.50

  • 種 別 : 水路工

    構 造 図

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H400(歩道用)名  称 規 格

    自由勾配側溝(縦断用)B300-H400

    / 5.0本

    インバートコンクリート σck=18N/mm2 × × 0.294m3

    基礎コンクリート σck=18N/mm2 × × 0.300m3

    基礎型枠 × 2 × 1.000m2

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    側溝蓋(コンクリート)

    (歩道用)B300用 L=500

    10 / 4 × 2 5.000枚

    側溝蓋(グレーチング)

    (歩道用)B300用 L=1000

    10 / 4 × 2 × 2.500枚

    排水工 単位数量計算書

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H400(歩道用)

    算 式 10m当り数量

    10.0 2.00

    0.30 0.098 10.0

    0.60 0.05 10.0

    0.05 10.0

    0.70 10.0

    0.50

  • 種 別 : 水路工

    構 造 図

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H500(歩道用)名  称 規 格

    自由勾配側溝(縦断用)B300-H500

    / 5.0本

    インバートコンクリート σck=18N/mm2 × × 0.405m3

    基礎コンクリート σck=18N/mm2 × × 0.300m3

    基礎型枠 × 2 × 1.000m2

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    側溝蓋(コンクリート)

    (歩道用)B300用 L=500

    10 / 4 × 2 5.000枚

    側溝蓋(グレーチング)

    (歩道用)B300用 L=1000

    10 / 4 × 2 × 2.500枚

    排水工 単位数量計算書

    自由勾配側溝(縦断用) B300-H500(歩道用)

    算 式 10m当り数量

    10.0 2.00

    0.30 0.135 10.0

    0.60 0.05 10.0

    0.05 10.0

    0.70 10.0

    0.50

  • 種 別 : 水路工

    構 造 図

    既設側溝蓋掛け替え名  称 規 格

    コンクリート取壊し σck=18N/mm2 × × 2 × 0.100m3

    鉄製埋設蓋T-25

    W380×L995×H3810

    排水工 単位数量計算書

    既設側溝蓋掛け替え

    算 式 10m当り数量

    0.05 0.10 10.00

  • 平均厚 長さ 面積 平均厚 長さ 面積 平均厚 長さ 面積 平均厚 長さ 面積

    自由勾配側溝 0.163 0.184 0.072 0.000 0.098 0.000

    (縦断用B300) 0.084 7.00 0.865 0.098 9.95 1.403 0.125 4.50 0.443 0.172 6.00 0.810

    合 計 7.00 0.865 9.95 1.403 4.50 0.443 6.00 0.810

    平 均 厚 0.124 0.141 0.098 0.135

    合 計

    平 均 厚

    インバートコンクリート平均高計算表

    B300-H400(車道用) B300-H500(車道用) B300-H400(歩道用) B300-H500(歩道用)

  • 種 別 : 集水桝工

    構 造 図

    2号集水桝 B1000-L1000-H1400名  称 規 格

    コンクリート σck=18N/mm2 1.40×1.40×1.55-1.00×1.00×1.40 1.638m3

    型  枠 (1.40×1.55+1.00×1.55)×4 14.880m2

    基礎砕石 RC-40 t=20cm × 2.250m2

    グレーチング蓋T-2

    1000×1000用1.000

    足掛金具 φ19 W=300 3.000個

    床  掘 1/2×(2.02+3.75

    2)×1.55 14.0

    m3

    埋  戻 1/2×(2.02+3.75

    2)×1.55-1.40

    2×1.35-1.50

    2×0.20 10.9

    m3

    基面整正 × 2.3m2

    排水工 単位数量計算書

    2号集水桝 B1000-L1000-H1400

    算 式 1箇所当り数量

    1.50 1.50

    1.50 1.50

  • 種 別 : 集水桝工

    構 造 図

    街 渠 桝名  称 規 格

    境界ブロック B種両面 L=600 1.0個

    敷モルタル 1:3 × × 0.001m3

    コンクリート σck=18N/mm2 0.6×0.6×0.63-0.3×0.3×0.48-0.15×0.086×0.60 0.175m3

    -1/2×0.03×0.30×0.15×2

    型  枠 (0.6×0.63+0.3×0.63)×4-(0.15×0.086×2 2.121m2

    +0.086×0.60×2)-1/2×0.03×0.30×2×2

    基礎砕石 RC-40 t=15cm × 0.490m2

    グレーチング蓋T-25

    300×300用1.000

    コンクリート削孔 1.00孔

    硬質塩化ビニル管 VP100 2.00m

    排水工 単位数量計算書

    街 渠 桝

    算 式 1箇所当り数量

    0.09 0.006 0.60

    0.70 0.70

  • 種 別 : 擁壁工

    構 造 図

    1 号 擁 壁名  称 規 格

    コンクリート σck=18N/mm2 + ) × × 0.157m3

    型  枠 × 0.443m2

    さ し 筋D13

    L=0.20m/本× × 4 0.796

    kg

    削  孔 φ16 × 4 0.320m

    擁壁工 単位数量計算書

    1 号 擁 壁

    算 式 1箇所当り数量

    1/2 × ( 0.235 0.512 0.70 0.60

    0.738 0.600

    0.20 0.995

    0.08

  • 種 別 : 舗装工

    構 造 図

    歩車道境界ブロック(BSC1)名  称 規 格

    境界ブロックC種両面L=600

     小構造物標準設計図集より 16.5個

    コンクリート σck=18N/mm2  小構造物標準設計図集より 0.896m3

    型  枠  小構造物標準設計図集より 3.700m2

    敷モルタル 1:3  小構造物標準設計図集より 0.024m3

    基礎砕石 RC-40 t=10cm  小構造物標準設計図集より 7.000m2

    舗装工 単位数量計算書

    歩車道境界ブロック(BSC1)

    算 式 10m当り数量

  • 種 別 : 舗装工

    構 造 図

    歩車道境界ブロック(BSC1)(切下げタイプ)名  称 規 格

    境界ブロック切下げ用L=600

     小構造物標準設計図集より 16.5個

    コンクリート σck=18N/mm2 ( 0.65×0.17+1/2×0.03×0.30-0.19×0.09 )×10.0 0.979m3

    型  枠 ( + ) × 3.700m2

    敷モルタル 1:3 × × 0.019m3

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    舗装工 単位数量計算書

    歩車道境界ブロック(BSC1)(切下げタイプ)

    算 式 10m当り数量

    0.17 0.20 10.0

    0.19 0.01 10.0

    0.70 10.0

  • 種 別 : 舗装工

    構 造 図

    歩車道境界ブロック(BSC3)(セミフラットタイプ)名  称 規 格

    境界ブロックC種両面L=600

     小構造物標準設計図集より 16.5個

    コンクリート σck=18N/mm2  小構造物標準設計図集より 0.765m3

    型  枠  小構造物標準設計図集より 2.600m2

    敷モルタル 1:3  小構造物標準設計図集より 0.022m3

    基礎砕石 RC-40 t=10cm  小構造物標準設計図集より 7.000m2

    舗装工 単位数量計算書

    歩車道境界ブロック(BSC3)(セミフラットタイプ)

    算 式 10m当り数量

  • 種 別 : 舗装工

    構 造 図

    歩車道境界ブロック(BSC3)(セミフラットタイプ)(切下げタイプ)名  称 規 格

    境界ブロック切下げ用L=600

     小構造物標準設計図集より 16.5個

    コンクリート σck=18N/mm2 ( 1/2×(0.20+0.17)×0.30+0.08×0.35 )×10.0 0.835m3

    型  枠 ( + ) × 2.800m2

    敷モルタル 1:3 × × 0.019m3

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    舗装工 単位数量計算書

    歩車道境界ブロック(BSC3)(セミフラットタイプ)(切下げタイプ)

    算 式 10m当り数量

    0.20 0.08 10.0

    0.19 0.01 10.0

    0.70 10.0

  • 種 別 : 舗装工

    構 造 図

    場所打ち境界ブロック名  称 規 格

    コンクリート σck=18N/mm2 + ) × × 0.400m3

    型  枠 × 2 × 4.000m2

    敷モルタル 1:3 × × 0.022m3

    舗装工 単位数量計算書

    場所打ち境界ブロック

    算 式 10m当り数量

    1/2 × ( 0.18 0.22 0.20 10.0

    0.20 10.0

    0.22 0.01 10.0

  • 種 別 : 舗装工

    構 造 図

    縁 石 工名  称 規 格

    境界ブロックC種片面L=600

    16.5個

    敷モルタル 1:3 × × 0.042m3

    基礎砕石 RC-40 t=10cm × 7.000m2

    舗装工 単位数量計算書

    縁 石 工

    算 式 10m当り数量

    0.21 0.02 10.0

    0.70 10.0

  • 種 別 : 安全施設工

    構 造 図

    ポールコーン(H800)名  称 規 格

    ポールコーン H800 1.0本

    付帯施設工 単位数量計算書

    ポールコーン(H800)

    算 式 1箇所当り数量

  • 種 別 : 仮設工

    構 造 図

    仮設パイプ布設、水替え名  称 規 格

    高密度ポリエチレン管 φ300 6.0m

    ポンプ運転工日

    既設暗渠清掃 1箇所

    仮設工 単位数量計算書

    仮設パイプ布設、水替え

    算 式 1箇所当り数量