1

脳血管性病変におけるステレオDSAの 臨床的評価ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/40716/...脳血管性病変のステレオDSA 脳血管性病変におけるステレオDSAの

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

脳血管性病変のステレオDSA

脳血管性病変におけるステレオDSAの 臨床的評価

香川医科大学放射線医学教室(主 任:田 邉正忠教授)

大 川 元 臣,児 島 完 治,影 山 淳 一,日 野 一 郎

高 島 均,玉 井 豊理,田 邉 正 忠

香川医科大学脳神経外科学教室

大本 尭史,植 田 清隆,藤 原 敬

(昭和63年9月12日 受稿)

Key words: ステレオDSA,脳 血管性病変,動 脈瘤,動 静脈奇形,モ ヤモヤ病

緒 言

近年 の医用工 学 の発達 はX線GTを は じめ と

する各種 の画像 診断 法 を生み 出 している. Digital

subtraction angiagraphy(DSA)も その一 つ で

あ るが, DSAは 当初,侵 襲 性 が少 な くて造 影剤

の静 脈内 投与 にて動 脈 の情報 が え られ る とい う

報告 がな され1)画期 的検査 法 と大 塾な期待 が寄せ

られて いたが,経 験 の増 加 と共 にその 賑界 につ

いて も報0が な され2),経 動 脈性DSAの 有用性

の報 告が 増加 して い る3) 4).し か し,神 経放 射線

領域 におけ る経動脈 性DSAの 報告 の多 くはセル

ジンガー 氏法 に よ る上行 大動 脈 内で の造 影 剤注

入 に よるDSAで あ り,頭蓋内病 変の微 細診 断に

は左 右の 血管 の重 な りもあっ て不 適 当で ある場

合 も少 な くない.こ れ を解消 す る方法 と してス

チ レオ撮影 に よ るDSA(ス テ レオDSA)が 開発

された。ステ レオDSAの 報告 は1985年Takaha

shiら の報 告 に始 まるが5),ま だ報告 は少 な く鋤

頭 部病 変 の徴 細 診断 に関 するステ レオDSAの 報

告 は見 られな い.

今 回我 々は脳 血管病 変 に対 し選択 的 ステ レオ

DSAを 施 行 し,そ の 有用性 に つい て検 討 した の

で ここに報告 す る.

表1  症例

対 象 と 方 法

1986年1月 よ り1987年12月 までの2年 間に 香

川医科 大学 附属病 院 に て39鋼 の脳血 管性 病変症

例 に対 して施行 した71連 のステレオDSA画 像 を

検 討の 対象 とした.

症例 の 内訳は表1に 示 したが,動 脈 瘤が最 も

多 く,血 管 閉塞,動 静脈奇 形 が これ に次い で多

い. 71連 の ステ レオDSAの 内訳 は表2はに示 した

が,側 面像 の連が最 も多 く斜位 像 の連 が これに

次 いでい る.こ れ ら39例 の各疾 患 につ き表3に

示す項 目につい て検 討 した.

使 用 したDSA装 置 は東 芝社 製DFP-03A型

装 置で,同 隣二方 陶拡 大脳血 管撮 影装 置CAS-

RA型 装 置 に組 み込んで使 用 した.ス テレオDSA

には焦点1×1mmで 焦点問 距離63mmの 双 焦点管

球 を用 いた. I. Lサ イズは7イ ンチ, 9イ ン チの

2種 類か ち選択 で き るが,全 連 に9イ ンチ を用

いて ステ レオDSAを 施行 した,検 討 したステ レ

オDSAの フィルムはまず撮 影 にパルス法 を用 い

て512×512マ トリッ クス, 8ビ ッ トで画像 を得,

87

88  大川 元臣:他9名

これ を半切 フィル ムに6コ マ のハー ドコピー と

して焼 きつけ た もので あ る.

造影 剤 は金例 に60%の 非 イ オン性 造影 剤 を使

用 した.造 影剤 の使 用量 は表4に 示 した.

表2  ステ レオDSA撮 影回数

()内 は拡大連続血著造影が行われている連数

表3  検討項 目

表4  造影剤使用量

結 果

1) 動 脈 瘤

16例 中5例 は術 後 症 例 で あ り動 脈 瘤 のclip

ping確 認 の ために行 われ た.残 る11例 はま動 脈 瘤

を有 してい た.全 動 脈瘤 の うち1例 は ステ レオ

DSA施 行時 マ ス ク像撮 影時 はこ体動 が あ り,そ の

ため ステ レオDSAの 画像 は劣化 し,動脈 瘤 は同

定 で きなか った.残 る10例 では金例 に動脈 瘤 を

同定 で き,立 体 視 で きた.多 発 して いたの は2

例 で あ りその うちの1例 で は両側 頸動 脈領域 に

計4ヶ の動 脈瘤 を設め た(図1-a, b).ま た1

例 では通常 の血 管造影 正側 画像 では否 定的 であ

ったが念の ため施 行 した両 斜位 の ステ レオDSA

で 同定 で きた(図2).

2) 動 脈 閉 塞

動脈 閉塞 は7例 あ り3例 は中大 脳動脈 及 び分

技の 閉塞 であ り, 2例 は 内頸 動脈 閉塞 で残 る2

例 はWallenberg症 候 群 を呈 した後下 小 脳動 脈

閉塞 であ った.全 例 に閉塞部 位 を同定 で き,内

頸動 脈閉塞 で は対棚 内頸動 脈か ら前交 通動脈 を

介 しての血 流 を立体 的 に把握 で きた(3-a,

b),側 副 循環 の発達 をも同定 で きた. 1例 では

luxury perfusionに よ る濃染 像 と静脈 早期 出現

を認 め たが畢期 出現静 脈 の位 置,走 行 も立体 的

に把 握 で きた. Wallenberg症 候群 を呈 した2例

の うち1例 は再 開通 を認め たが, 1例 では後下

小脳 動脈 の閉 塞 を認め た.

3) 動 静脈 奇形

6例 の動静 脈奇形 症例 が あ った.こ の うちの

1例 は術 後症例 であ り,動 静 脈奇形 は切 除 され

てい た. 5例 が検討 の対 象 と なったが,い ずれ

の症例 も流 入動脈,流 出静脈 の拡 張,蛇 行 が認

め ちれ,そ の走行 につ いて も立体 的 に把握 で き

脳 血管性 病変 の ステ レオDSA  89

た.小 さなAVMの 例 で もわず か な流 入動脈,

導 出静脈 の 同定 は容易 であ ったが細 い分枝 の数

では通 常の 造影 に比 し少 なか っ た(図4-a).

術 後状 態の 立体視 に関 してみ ると術 後症 例は1

例 で術 前主 た る栄 養動 脈 とな って いた動 脈枝 の

拡 張は 残存 してお りその 血流 は遅 くな ってお り

nidusの 消失 を含め て立体的 に把握 で きた(図4

-b) .

図1-a  50歳 男性 多発性動脈瘤

左総頚動脈斜位 ステレオDSA・ 動脈相

左中大脳動脈分岐部の動脈瘤 は前下方へ向き細い頚部を有 している.一方,左 内頚動脈眼動脈分岐部動脈瘤は上方へ向き頚部 はやや太い.

周囲血管との関係の立体視が可能である.

図1-b  右総:頚動脈斜位ステレオDSA・ 動脈相

右内頚動脈眼動脈分岐部に も動脈瘤 を認め,中 大脳動脈のM1部 に小動脈瘤 を認め る.

4) 三叉神経痛 ・片側顔面痙攣

三叉神経痛は3例 あり通常の血管造影とは異

なった角度の直前後像及び斜位像で患側の蛇行

像を立体視でき上小脳動脈の責任部位を想定で

90  大川 元臣:他9名

きた.ま た, 1例 の片側顔面痙攣では前下小脳

動脈の走行および責任部位を直前後像で立体的

に把握できた.

図2  58歳 女性 前交通動脈瘤

左総頚動脈斜位ステレオDSA・ 動脈相

前交通動脈部の小動脈癌は右前方を向いているのが立体視 できる.

図3-a  42歳 男性 右内頚動脈閉塞

右内頚動脈側面ステレオDSA動 脈相

内頚動脈は眼動脈分岐直後で閉塞 している.あ ふれた造影剤は外頚動脈に流入 している.

5) モヤモヤ病

モヤモヤ病は. 2例 あり血管閉塞部位及びモ

ヤモヤ血管の発達を立体的に把握できた.(図5

-a)加 えて椎骨動脈系からの側副循環の発達も

立体的に把握できた. 2例 共にEDASが 施行さ

れたが48歳の症例では外頸動脈枝からの血流増

加は認められず15歳女性の1例 では中硬膜動脈,

浅側頭動脈からの発達した微細血管から脳実質

枝への血流をよく立体視できた(図5-b).

6) 頚動脈海綿静脈洞瘻

頚動脈海綿静脈洞瘻症例は2例 であり1例 は

脳 血管 性病 変の ステ レオDSA  91

外 頸動 脈 で造 影 を行 った側 面の ステレオDSA像

で上顎動 脈 の分枝 か らの 頸動 脈海綿 静脈 洞瘻 が

造 影 され,こ れ らの 分枝 の造影 は 良好 で立体視

も良好 であ った(図6-a).本 例 は外 頸動 脈の

Ivalonに よ る塞栓 術 を施 行 したが その後のス テ

レオDSAに て血 流停 止が 明 瞭 に立体 視 で きた

(図6-b).残 る1例 はlvalonに よる室栓 術 と

放射線治療の後で施行したステレオDSAで 外頸

動脈の主要分枝の再開通のみで瘻の消失は認め

られている.

図3-b  左 内頚動脈斜位 ステ レオDSA斜 位像

右内頚動脈領域へは前交通動脈 を介 して左 内頚動脈か らの血流が立体的に把握で きる.

図4-a  48歳女性 動静脈奇形

右内頚動脈側面ステ レオDSA・ 動脈相

右頭頂部に拡張 した中大脳動脈枝から流入す る動静脈奇形を認める.

流出静脈 はすでに出現 している.

7) 動 脈 狭 窄

動 脈狭 窄の2例 では1例 は 内頸 動脈 に1例 は

中大 脳動脈M1部 に狭窄 が あ り,ス テ レオDSA

で明 瞭に描 出 で きた.

92  大川 元臣:他9名

図4-b 右内頚動脈側面ステレオDSA・ 動脈相

術後,動 静脈奇形は消失 してお り中大脳動脈枝の拡張が残存 している.

図5-a  15歳女性 モヤモヤ病

左総頚動脈前後ステレオDSA・ 正面像

内頚動脈の狭窄 と中大脳動脈の閉塞 を認め,発 達 したモヤモヤ血管 を認め る.

考 察

1985年Takahashi5)ら に より報 告 されたステレ

オDSAは,浸 襲 の 少 ない経静 脈性DSAや 通常

の経 動脈性DSAの 短所の1つ である血 管陰影 の

重 な りに よる血管 の 同定や病 変 と血 管 との立体

関係 の把 握 の困難 さを解消 す る有効 な手段 の1

つ と考 え られ る.ス テ レオDSAの 報告 は少 な く

少数 の報告 が散 見 され るにす ぎない6) 7).

我 々は1986年1月 よ りこれ まで通常 の脳 血管

造影 に併 用 して選 択的 造影 に よるステレオDSA

を行 って きた.こ れ らの 画質 は良好 で あ り,空

間分 解能 に関 して は微 細 血管 の同定 に は劣 る も

の の,コ ン トラ ス ト分 解能 に関 しては それ を 自

由 に変化 させ るご とが で き,加 えて立体 的に観

察 で きる点 で,病 変 の 同定 や 周囲の 血管構 造 と

脳 血管性 病 変の ス テレオDSA  93

の相互関係の把握において診断上有用な所見が

得ちれている.

図5-b  左外頚動脈側 面ステレオDSA・ 動脈相

EDAS後 の造影 であるが硬膜動脈からの毛細血管の発達 が認め られ,こ れ を介 したpial branchの 造影

も認め られ る.

図6-a  55歳 男性 頚動脈海綿静脈洞瘻

左外頚動脈側面ステレオDSA・ 動脈相

上顎動脈 の分枝 から海綿静脈洞の造影 を認め,さ らに上眼静脈 の造影も認める.

臨床例についてみると動脈瘤では同定,方 向

決定,周囲血管との関係の立体的確認,ク リッピ

ング後の状況の把握に有用であり,動 静脈奇形

では流入動脈や導出静脈の立体的関係の把握に

有効であった,た だ,我 々の装置では1秒 間に

2画 像の撮影であり,更 に1秒 間に撮像できる

画像数の多い装置が開発されることを期待する.

モヤモヤ病やその他の閉塞性病変または狭窄性

病変では病変部の立体的確認や側副循環の発達

の確認が容易であった.モ ヤモヤ病ではEDAS

後のステレオDSAで 毛細管相での外頚動脈から

栄養される領域の濃染像はEDAS後 の効果判定

94  大川 元臣:他9名

の好 い指 標 となる と考 え られ た.三 叉神経 痛 で

は上 小脳 動脈 の蛇 行 が,片 側 顔 面痙撃 で は前下

小 脳動脈 お よび椎 骨動 脈の 蛇行 が 問題 とな るが,

通 常のTown角 度 の造影 に加 えて ドイツ水 平線

に平行 な 直前後像 のス テレオDSAを 追加 し,責

任 血管 の 走行の確 認 に有益 な立体 画像 を得 て い

るが,こ の疾 患で は この方 向での ステ レオDSA

のみ で も評 価 で きる と考 え られ る.

我 々は 日常診療 にお いて,通 常の 脳血管 造影

像 にサ ブ トラ クシ ョンを行 ない所見 と共 に当該

科 へ渡 して いるが,ス テレオDSAで は容 易に画

像 が得 られ るこ とか ら,ま た1枚 の半切 りフィ

ルム に6コ マ の撮影 が で きるこ とか ら省 力化,

経済性 の面 で も有 用 であ る と考 え る.

図6-b  左外頚動脈側面 ステレオDSA・ 動脈相

lvalonを 用いたTAE後 の造影であるが頚動脈海綿静脈洞ろうの造影は認め られない.

結 論

1) 1986年1月 よ り1987年12月 の2年 間に39例

の脳 血管性病 変症例 に対 し71連 のステレオDSA

を施行 し,そ の 臨床 的 有用性 につ き検討 し良好

な結 果 を得 た.

2) ステレオDSAは 脳 血管性病 変 において術 前

お よび術後 の評価 に有 用 であ った.

3) ステ レオDSAは 通 常の造影 にかな りの領 域

で代 りう る検査 法 と考 え られ,更 に装 置の 改良

が期 待 され る.

文 献

1) Christenson PC, Ovitt TW, Fisher HD III, Frost MM, Nudelman S and Roehrig H: Intravenous

angiography using digital video subtraction: Intravenous cervicocerebrovascular angiography. AJR

(1980) 135, 1145-1152.

2) Turski PA, Zwiebel WJ, Strother CM, Crummy AB, Celesia GC and Sackett JF: Limitathon of

intravenous digital subtraction angiography. AJNR (1983) 4, 271-273.

3) Brant-Zawadzki M, Could R, Norman D, Newton TH and Lane B: Digital subtraction cerebaral

angiography by intraarterial injection: Comparison with conventional angiography. AJR (1983)

140, 347-353.

4) 内野 晃,蓮 尾金博,田 村正三,工 藤 祥,松 浦哲一,福 井仁士,北 村勝俊:頭 頚部領域におけ る動注DSA

の臨床的評価.日 医放線会誌(1985)45, 990-999.

脳血 管性 病変 の ステ レオDSA  95

5) Takahashi M, Bussaka H, Miyawaki M, and Higashida Y: Stereoscopic technique in digital

subtraction anigography. Radiology (1985) 157, 546.

6) Takahashi M, Bussaka H, and Miyawaki M: Stereoscopic DSA of the central nervous system.

Neuroradiology (1986) 28, 105-108.

7) 佛 坂 博 正,高 橋 睦 正,宮 脇正 行,興 梠 征 典,山 下 室 行,伊 豆永 浩 志,中 島功 紀,吉 住 和 弘:ス テ レオDSA

の有 用 性 に つ い て.臨 放 線(1988)33, 577-582 .

96  大川 元臣:他9名

Clinical evaluation of stereoscopic DSA for vascular lesions

Motoomi OHKAWA, Kanji KOJIMA, Junichi KAGEYAMA

Ichiroh HIND, Hitoshi TAKASHIMA, Toyosato TAMAI

Masatada TANABE, Takashi OHMOTO1), Kiyotaka UEDA1)

and Takashi FUJIWARA1)

Department of Radiology, Kagawa Medical School

1) Department of Neurological Surgery, Kagawa Medical School

1750-1 Ikenobe, Miki-cho, Kita-gun,

Kagawa 761-07, Japan

(Director: Prof. M. Tanabe)

Seventy-one series of stereoscopic DSA utilized on thirty-nine patients with intracranial

vascular lesions were evaluated by comparison with subtracted magnified angiograms or

independently. All stereoscopic series had good or fairly good stereoscopic quality. Stereo

scopic DSA was useful in the preoperative stereoscopic vascular analysis of vascular lesions

such as aneurysms, arteriovenous malformations, cartotid-cavernous fistulas, obstructive or

stenotic vascular lesions and vascular elongations. Stereoscopic DSA was also useful for

evaluation of the post-operative or post-embolization states of these vascular lesions. We

think that stereoscopic DSA can replace many areas of conventional angiography for vascular

lesions in the near future.