1
ボクとガク -7- センター発 視聴覚教材の予約方法が変わりました! ○ 視聴覚ライブラリー電子予約システムの利用方法 富山市教育センター視聴覚ライブラリーの教材及び機器の借用申込が、教育NOCの接続されてい る小中学校のイントラネット上で行うことになりました。(幼稚園のみこれまでどおり電話予約)こ のシステムを利用すると、センター業務時間外でも予約することができます。 ○ 新着DVDの紹介 新しく10本のDVDがライブラリーに追加されました。 授業や集会等で、ご活用ください。 不明な点がありましたら、富山市教育センター視聴覚ライブラリー(TEL 441-5922)まで、連 絡ください。 ① 教育センターのイントラネット上のホー ムページに行き、 視聴覚ライブラリー を クリックする。  ブックマークに登録しておくと便利です。 ② 借用申込 をクリックするとログイン画 面になります。 操作マニュアルをダウンロードし、ご利 用ください。 予約貸出状況から、ライブラリーの教材 一覧と最新の貸出状況がわかります。 〈電子予約システムの利用の仕方〉 http://intra.tym.ed.jp/c10/ イントラネットと、表示されていますか? 視聴覚ライブラリーをクリック! みんなで跳んだ 軽い障害をもつ矢部ちゃん。学年で クラス対抗の大縄跳び大会を行うこと になりました。勝つことを選ぶかクラ スの和を大切にするか、矢部ちゃんの クラスの仲間が、悩み、苦しみ 、葛藤 しながら成長していく姿が描かれてい ます。 みんなで跳んだ 二人の子どもと近所のおばあちゃんと の交流を通しながら 、「 子どもの権利 地域ではぐくむ人権意識 」、「 戦争 と平和 について考えていきます。 ボクとガク ボクとガク 対象 教科・領域 タイトル 小 中 幼 小 幼 小 教職員 理   科 理   科 理   科 道徳・特活 道徳・特活 道徳・特活 保健体育 研   修 幼児教育 幼児教育 星や月② 夏の空の星、星の明るさと色 物質・エネルギーの実験 第2巻「大地の変化」 みんなで跳んだ 城北中学2年1組の記録 ボクとガク あの夏のものがたり サル太郎はとびださない! 歩行者・自転車のこうつうルール アニメでわかる!インフルエンザ 新型インフルエンザにかかるとどうなるの? ADHD 注意欠陥・多動性障害 -その基礎知識と対応法- 日本の名作童話1 うらしま太郎・つるのおんがえし・一休さん・かぐやひめ 日本の名作童話2 もも太郎・かさじぞう・ゆきおんな・はなさかじいさん 二人の子どもと近所のおばあちゃんと の交流を通しながら、「子どもの権利」 や「地域ではぐくむ人権意識」、「戦争 と平和」について考えていきます。 ボクとガク 予約貸出状況 ビデオ目録 フィルム目録 DVD目録 貸出システム 操作マニュアル (PDF) 借用申込 (機器・教材) 利 用 方 法 目  録 搬 送 計 画 視聴覚教育事業 視聴覚機器・機材 軽い障害をもつ矢部ちゃん。学年で クラス対抗の大縄跳び大会を行うこと になりました。勝つことを選ぶかクラ スの和を大切にするか、矢部ちゃんの クラスの仲間が、悩み、苦しみ 、葛藤 しながら成長していく姿が描かれてい ます。

視聴覚教材の予約方法が変わりました! · うらしま太郎・つるのおんがえし・一休さん・かぐやひめ 日本の名作童話2 もも太郎・かさじぞう・ゆきおんな・はなさかじいさん

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 視聴覚教材の予約方法が変わりました! · うらしま太郎・つるのおんがえし・一休さん・かぐやひめ 日本の名作童話2 もも太郎・かさじぞう・ゆきおんな・はなさかじいさん

ボクとガク

-7-

センター発

視聴覚教材の予約方法が変わりました!

○ 視聴覚ライブラリー電子予約システムの利用方法

 富山市教育センター視聴覚ライブラリーの教材及び機器の借用申込が、教育NOCの接続されている小中学校のイントラネット上で行うことになりました。(幼稚園のみこれまでどおり電話予約)このシステムを利用すると、センター業務時間外でも予約することができます。

○ 新着DVDの紹介

 新しく10本のDVDがライブラリーに追加されました。授業や集会等で、ご活用ください。

 不明な点がありましたら、富山市教育センター視聴覚ライブラリー(TEL 441-5922)まで、連絡ください。

① 教育センターのイントラネット上のホー

ムページに行き、 視聴覚ライブラリー を

クリックする。 

ブックマークに登録しておくと便利です。

② 借用申込 をクリックするとログイン画

面になります。

 操作マニュアルをダウンロードし、ご利

用ください。

 予約貸出状況から、ライブラリーの教材

一覧と最新の貸出状況がわかります。

〈電子予約システムの利用の仕方〉

http://intra.tym.ed.jp/c10/

イントラネットと、表示されていますか?

視聴覚ライブラリーをクリック!

みんなで跳んだ 軽い障害をもつ矢部ちゃん。学年でクラス対抗の大縄跳び大会を行うことになりました。勝つことを選ぶかクラスの和を大切にするか、矢部ちゃんのクラスの仲間が、悩み、苦しみ 、葛藤しながら成長していく姿が描かれています。

みんなで跳んだ

ボクとガクボクとガクボクとガク 二人の子どもと近所のおばあちゃんとの交流を通しながら、「子どもの権利」や「地域ではぐくむ人権意識」、「戦争と平和」について考えていきます。

ボクとガクボクとガク

対象 教科・領域 タイトル小小中小 中小

幼 小

幼 小

教職員

理   科理   科理   科道徳・特活道徳・特活

道徳・特活

保 健 体 育

研   修

幼 児 教 育

幼 児 教 育

星や月② 夏の空の星、星の明るさと色物質・エネルギーの実験第2巻「大地の変化」みんなで跳んだ 城北中学2年1組の記録ボクとガク あの夏のものがたりサル太郎はとびださない! 歩行者・自転車のこうつうルールアニメでわかる!インフルエンザ 新型インフルエンザにかかるとどうなるの?ADHD 注意欠陥・多動性障害 -その基礎知識と対応法-日本の名作童話1 うらしま太郎・つるのおんがえし・一休さん・かぐやひめ日本の名作童話2 もも太郎・かさじぞう・ゆきおんな・はなさかじいさん

二人の子どもと近所のおばあちゃんとの交流を通しながら、「子どもの権利」や「地域ではぐくむ人権意識」、「戦争と平和」について考えていきます。

ボクとガク

予約貸出状況

ビデオ目録フィルム目録DVD目録

貸出システム操作マニュアル(PDF)

借用申込(機器・教材)

利 用 方 法

目  録

搬 送 計 画

視聴覚教育事業

視聴覚機器・機材

 軽い障害をもつ矢部ちゃん。学年でクラス対抗の大縄跳び大会を行うことになりました。勝つことを選ぶかクラスの和を大切にするか、矢部ちゃんのクラスの仲間が、悩み、苦しみ 、葛藤しながら成長していく姿が描かれています。