1
お買い上げまことにありがとうございます 株式会社リペアル  701-0204岡山県岡山市南区大福638-5 TEL:086-201-3123 FAX:086-201-3133 mail [email protected] URL:http://www.repairl.jp/ 補修箇所の周りの目地や継目に1.3㎜の穴をあけます (フローリング厚+2㎜程度) 穴の周りを養生し、接着剤がはみ出すのを防いでおきます 接着剤の注ぎ口を外し中身を針側からシリンジに吸入します (シリンジ内に空気が入るのを防ぐため) ・床暖房には使用できません ・作業の際は十分に換気をおこなってください ゆっくりと穴に接着剤を注入します 目安は接着剤が穴から少しあふれる程度です 別途シリンジを用意し硬化剤を注入します 作業が終わったら洗浄液でシリンジの内側を洗います (基本的には使い捨てですが 洗浄することで複数回使うことができます) 床鳴りの補修方法 床鳴りが止まったのを確認したのち開けた穴を補修します 下準備 諸注意 下準備 下準備 使用するもの ・床鳴りは原因不明のものが多く、本製品で全ての床鳴りが 補修できるわけではありません ご了承お願いいたします ・ディスポシリンジ(針無し)×2 ・ディスポシリンジ分注ノズル×2 ・アルテコ硬化促進剤PR-150 ・瞬間接着剤 ・洗浄用アセトン ※接着剤が補修箇所以外に付着した場合は洗浄用アセトンを 含ませたウエスで拭き取ってください

床鳴りの補修方法 - さくらのレンタルサーバrepairl.sakura.ne.jp/syouhinsetumeisyo/setuyukanarikit.pdfお買い上げまことにありがとうございます 株式会社リペアル

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

お買い上げまことにありがとうございます

株式会社リペアル  701-0204岡山県岡山市南区大福638-5           TEL:086-201-3123           FAX:086-201-3133mail:[email protected] URL:http://www.repairl.jp/

補修箇所の周りの目地や継目に1.3㎜の穴をあけます(フローリング厚+2㎜程度)穴の周りを養生し、接着剤がはみ出すのを防いでおきます

接着剤の注ぎ口を外し中身を針側からシリンジに吸入します(シリンジ内に空気が入るのを防ぐため)

・床暖房には使用できません・作業の際は十分に換気をおこなってください

ゆっくりと穴に接着剤を注入します目安は接着剤が穴から少しあふれる程度です

別途シリンジを用意し硬化剤を注入します

作業が終わったら洗浄液でシリンジの内側を洗います(基本的には使い捨てですが洗浄することで複数回使うことができます)

床鳴りの補修方法

床鳴りが止まったのを確認したのち開けた穴を補修します

下準備

諸注意

下準備 下準備

使用するもの

・床鳴りは原因不明のものが多く、本製品で全ての床鳴りが 補修できるわけではありません ご了承お願いいたします

・ディスポシリンジ(針無し)×2・ディスポシリンジ分注ノズル×2・アルテコ硬化促進剤PR-150・瞬間接着剤・洗浄用アセトン

※接着剤が補修箇所以外に付着した場合は洗浄用アセトンを 含ませたウエスで拭き取ってください