1
11 10 広報きたあきた 2017. 11.  広報きたあきた 2017. 11.  広報きたあきた 2017 . 11.  広報きたあきた 2017 . 11.  見て、触れて、遊ぼう! 見て、触れて、遊ぼう! ▲木のぬくもりを感じながら遊びました 認定NPO法人芸術と遊び創造協会(河田美智子 代表・大館市)が主催する子育て支援活動「おも ちゃの広場」が、9月29日に市民ふれあいプラザ で開催されました。 この活動は、世界のおもちゃや木のおもちゃの魅 力を伝えるとともに、木のぬくもりを楽しんでもら うことを目的としています。 この日は、多くの親子が参加し、木の香りがする 会場で「たまごプール」や「木の積み木」等で遊び ました。また、北秋田市家庭教育チーム員も「バ ルーンアート」や「パタパタちょうちょ」などの手 作り体験を手伝いました。 自分の体に必要な食べ物は… 自分の体に必要な食べ物は… コムコム定期講座「グッドライフ講座」が、9月 22日に市民ふれあいプラザで行われ、受講生20人 が参加し、秋の薬膳料理について学びました。 この日は、中医薬膳指導員などの資格を持つ武田 美知子さんが、心とからだの健康づくりについて講 演しました。 このあとの講座では、風邪の初期症状に効く梨 ジュースや薬膳を使ったお茶を実際に試飲し、受講 生から「おいしい」「自宅でも作ってみたい」など の声が上がりました。また、ジュースの作り方やお ▲お茶の効能について学ぶ受講生 茶の効能などメモを取りながら、自分の体が必要と している食材について学びました。 北奥の歴史を考える 北奥の歴史を考える 合川公民館「合川地方史研究会と行く移動講座」 が9月28日に行われ、19人が参加し、北奥の歴史 について学びました。 この日は、弘前市にある津軽藩の菩提寺で国の重 要文化財に指定されている「長勝寺」や「弘前城」 とその石垣工事、「藤田記念庭園」の3か所を見学 しました。 その中でも、江戸時代初期の代表的な建造物とさ れる「長勝寺」では、本堂や歴代藩主の霊廟などの 素朴ながら広壮なたたずまいを見学し、専属ガイド ▲専属ガイドの案内で長勝寺を見学する参加者 から津軽氏の江戸時代から続く長い歴史やその時代 背景について説明を受けました。 ~子育てサロン「おもちゃの広場」~ ~コムコム定期講座「グッドライフ講座」~ ~合川地方史研究会と行く移動講座~ 使12 18 20 13 11 10 16 30 19 30 11 19 10 15 11 19 11 72 11 10 15 11 15 82 稿11 11 13 16 11 18 15 10 11 便12 27 28 30 22 11 26 10 12 30 78 62 72 62 62 62 ▲「天保飢餓見聞実録(市指定有形文化財)」

見て、触れて、遊ぼう! - Kitaakita€¦ · 定員講師 親子5組 織山英行さん 10人 (先着) 参加費 1000円 (資料代・保険料) 申込締切 11月

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 見て、触れて、遊ぼう! - Kitaakita€¦ · 定員講師 親子5組 織山英行さん 10人 (先着) 参加費 1000円 (資料代・保険料) 申込締切 11月

11 10広報きたあきた 2017. 11. 1広報きたあきた 2017. 11. 1広報きたあきた 2017. 11. 1広報きたあきた 2017. 11. 1

見て、触れて、遊ぼう!見て、触れて、遊ぼう!

 ▲木のぬくもりを感じながら遊びました

 認定NPO法人芸術と遊び創造協会(河田美智子代表・大館市)が主催する子育て支援活動「おもちゃの広場」が、9月29日に市民ふれあいプラザで開催されました。 この活動は、世界のおもちゃや木のおもちゃの魅力を伝えるとともに、木のぬくもりを楽しんでもらうことを目的としています。 この日は、多くの親子が参加し、木の香りがする会場で「たまごプール」や「木の積み木」等で遊びました。また、北秋田市家庭教育チーム員も「バ

ルーンアート」や「パタパタちょうちょ」などの手作り体験を手伝いました。

自分の体に必要な食べ物は…自分の体に必要な食べ物は…

 コムコム定期講座「グッドライフ講座」が、9月22日に市民ふれあいプラザで行われ、受講生20人が参加し、秋の薬膳料理について学びました。 この日は、中医薬膳指導員などの資格を持つ武田美知子さんが、心とからだの健康づくりについて講演しました。 このあとの講座では、風邪の初期症状に効く梨ジュースや薬膳を使ったお茶を実際に試飲し、受講生から「おいしい」「自宅でも作ってみたい」などの声が上がりました。また、ジュースの作り方やお  ▲お茶の効能について学ぶ受講生

茶の効能などメモを取りながら、自分の体が必要としている食材について学びました。

北奥の歴史を考える北奥の歴史を考える

 合川公民館「合川地方史研究会と行く移動講座」が9月28日に行われ、19人が参加し、北奥の歴史について学びました。 この日は、弘前市にある津軽藩の菩提寺で国の重要文化財に指定されている「長勝寺」や「弘前城」とその石垣工事、「藤田記念庭園」の3か所を見学しました。 その中でも、江戸時代初期の代表的な建造物とされる「長勝寺」では、本堂や歴代藩主の霊廟などの素朴ながら広壮なたたずまいを見学し、専属ガイド  ▲専属ガイドの案内で長勝寺を見学する参加者

から津軽氏の江戸時代から続く長い歴史やその時代背景について説明を受けました。

~子育てサロン「おもちゃの広場」~

~コムコム定期講座「グッドライフ講座」~

~合川地方史研究会と行く移動講座~

◇野菜ソムリエに学ぶ一汁一菜

 野菜ソムリエから、北秋田市産の

冬野菜を使った料理について講話を

いただきます。見て聞いて、レシピ

を学びましょう。

 お子様連れでの参加も大歓迎です。

日時 12月8日(金) 18時〜20時

会場 前田公民館

講師 長谷川早苗さん

参加費 700円(材料代)

定員 13人(先着)

申込締切 11月10日(金)

 

秋田県教育委員会では、高校生の

放課後の自主学習を支援する「あき

たわくわく未来ゼミ」を北秋田市と

共催で開催しています。

 参加費は無料です。

自習室開放日時 原則、毎週月曜日

 16時30分〜19時30分

※木曜日は、学習支援員がコムコム

館内において、高校生の学習をサ

ポートします。(不定期)

 詳しくは、お問い合わせください。

会場 北秋田市民ふれあいプラザ

内容 英語学習や小論文作成を中心

にサポートします。

 日頃の学習の成果をご覧ください。

 皆さまのご来場をお待ちしています。

◇もりよし文化交流会

演示日時

 11月19日(日) 10時〜15時

展示期間

 11月19日(日)〜11月末

会場 森吉コミュニティセンター

 森吉公民館 

☎72‐3259

◇阿仁文化交流のつどい

演示日時

 11月5日(日) 10時〜15時

展示期間 11月4日(土)〜5日(日)

     9時〜15時

会場 阿仁ふるさと文化センター

 阿仁公民館 

☎82‐2220

◇親子で動画を作ろう

 自分で撮影した映像をパソコンで

編集・投稿し、動画を共有するまで

を学ぶ講座です。

日時 11月11日(土) 13時〜16時

   11月18日(土) 9時〜15時

会場 上杉あいターミナル

講師 織山英行さん

定員 親子5組10人(先着)

参加費 1000円(資料代・保険料)

申込締切 11月6日(月)

 北秋田市民ふれあいプラザコムコ

ムの全館清掃のため、次の期間は臨

時休館となります。

 皆さまには、ご不便をおかけしま

すが、ご了承をお願いします。

期間 12月27日(水)〜28日(木)

   8時30分〜22時

 なお、バス待合室は、平常通り利

用できます。また、電話等による会

場予約も、平常通り受付します。

 

今年度の「伊勢堂岱遺跡ジュニア

シンポジウム」を次のとおり開催し

ます。

 ジュニアボランティアガイドとし

て活動した子どもたちが、今年度の

活動報告や伊勢堂岱遺跡への想いを

語ります。どなたでも入場できます

ので、お誘い合わせのうえ、ぜひご来

場ください。(入場無料)

日時 11月26日(日)

   10時〜12時

   ※9時30分開場

会場 北秋田市民ふれあいプラザ

   多目的ホール

 北秋田市では現在、歴史資料の保

存事業を進めており、古文書を探し

ています。

 古文書は、筆書きの「くずし字」で

書かれているため、一見しただけで

は内容が分からず、また、虫食いな

どでボロボロのことが多いことから、

廃棄される場合があります。

 しかし、各家々に伝わる古文書は

「地方文書」とも呼ばれ、印刷物では

ない唯一無二の史料であり、地域の

歴史と歩みを伝えるかけがえのない

「お宝」です。

 蔵の中や押入れ等、心当たりがあ

りましたら、ご連絡をお願いします。

 森吉地区・阿仁地区

文化交流会

問問 合川公民館短期講座

受講生募集

 

合川公民館

☎78‐

2114

申問

 あきたわくわく未来ゼミ

北教育事務所

☎62‐

1217

問 森吉公民館短期講座

受講生募集

 

森吉公民館

☎72‐

3259

申問

 伊勢堂岱遺跡ジュニアシンポジウム

 ジュニアボランティアガイド活動報告会

文化係

☎62‐

6618

問 コムコム臨時休館

生涯学習係

☎62‐

1130

 古文書を探しています

文化係 ☎62‐6618

問じかた

▲「天保飢餓見聞実録(市指定有形文化財)」