22
一般廃棄物 一般廃棄物 ごみ処理事業 - 29 - ごみ処理事業 平成21年度実績 概要 排出状況 収集運搬状況(t) 選別 破砕 埋立 リサイクルセンター 掛洞プラント 衛生センター 北野阿原 資源化 その他 学校 389 0 389 老洞 57,873 53,929 1,985 1,959 57,873 木田 25,292 12,469 12,823 0 25,292 南部 2,445 2,445 2,445 85,610 0 0 66,398 14,808 4,404 85,610 0 0 0 85,999 0 0 66,398 14,808 4,404 85,610 0 389 0 1/ 311 日 277 0 1,812 1,767 0 45 1/ 246 日 7 0 949 2 286 404 214 43 661 1/ 246 日 4 0 41,964 1,176 31,177 2,147 1,968 35,292 5,484 12 1/ 365 日 115 0 6,421 6 3,120 1,376 1,092 447 2,915 380 1/ 292 日 22 0 4,913 4,913 0 1/ 260 日 19 1,654 1,654 0 1/ 260 日 6 102 0 102 95 0 95 18 0 18 13 0 13 29 0 29 15 0 15 143,984 6,575 6,349 99,355 18,262 6,861 124,478 0 6,570 12 5,496 0 5,484 12 138,488 6,575 6,349 99,355 18,262 6,862 124,478 0 1,086 0 129,917 403 5,036 99,355 18,262 6,862 124,478 8,571 6,172 1,313 0 0 0 0 0 1,086 0 5,887 4 5,883 中間処理状況(t) リサイクルセンター 東部クリーンセンター(破砕施設) 焼却場 東部クリーン 掛洞プラント 衛生センター 収集 6,349 収集 124,478 99,355 18,261 6,862 収集 6,575 リサイクル搬出 4 選別後残渣 417 14 403 0 前年度残 54 前年度残 1 破砕機搬出 5,036 5,036 6,629 6,354 し尿処理後 2,880 2,270 610 破砕 4 2次処理 焼却 5,036 前年度残 3,929 2,340 1,564 25 焼却 403 破砕金属 847 136,740 109,015 20,228 7,497 カレット 2,905 選別金属 343 128,213 102,527 19,343 6,343 スチール 853 家電 123 363 355 264 363 アルミ 421 6,349 379 289 73 17 ペット 1,200 233 灰成型品 16,296 12,903 2,716 677 残渣硝子 259 27 金属 512 494 0 18 *5 6,045 5 16,808 13,397 2,716 695 247 86.9% 86.9% 86.0% 89.0% 24 6,013 4,988 -87 1,112 514 2,514 1,500 972 42 70 最終処分状況(t) 資源分別回収事業(t)(循環型社会推進課) 北野阿原 15,619 14,932 委託 677 *6 1,453 *1 柳津地域の地区ステーション収集分は委託。 16,296 177 *2 16tは、マテリアル再資源化。残渣16tは市焼却場で処理。 196 *3 柳津資源ステーションの古紙・古着類の分 16,758 犬猫死体処理状況(体) 35 *5 搬出の金属は東部破砕収集分に含む。 1,993 *6 衛生施設組合の外部委託。 その他 666 2,694 資源(有価)物取扱状況 品目 焼却場金属 破砕・選別金属 アルミ スチール カレット ペット 残渣硝子 乾電池 蛍光管 食用油 ペットキャップ 処理量(t) 494 1,190 421 853 2,905 1,200 259 102 95 18 15 金額(千円) -4,577 3,439 23,658 9,879 1,237 3,604 -5,991 -7,751 -5,881 270 47 品目 発泡スチロール 白色トレイ プラ容器 古紙・古着 処理量(t) 9 4 29 380 7,974 金額(千円) -2,449 -8 -6,824 730 9,383 *4 柳津地域は全品目、岐阜地域はボトル類のみのモデル事業で一部地域で実 施。(自然共生部 循環型社会推進課所管) 直営・委託業者 東部クリーンセンター 水分等処理 未処理 売却 資源化 未処理 水分等処理 焼却 粗大系ごみ (普通ごみ・粗大ごみ・その他) 自己搬入ごみ 都市美化ごみ 直営・借上業者 事業系ごみ 許可業者 焼却 年間総排出量計 日平均排出量 普通ごみ 委託業者 家庭系 直営 委託業者 ごみ種類区分 収集運搬区分 394t 0.938 ㎏ 計画区域 419,847 人 143,984t 外部処理 日数(a) 世帯数 人口(b) 総ごみ排出量(c) c/a=d d/b 365 日 169,116 世帯 食用油 乾電池 委託業者 自己搬入 直営 収集量に含まないもの ビン・ ペットボトル 委託業者 カン 直営 *1 蛍光管 年間総収集(処理)量 直営 *1 プラスチック製容器包装 委託業者 発泡スチロール(白色トレイ) ペットボトルのキャップ 直営 処理 対象量 2次処理 焼却処理 その他(売却・外部処理等) 上記の内、破砕処理されるもの 内訳 紙類 繊維類(古着類) 売却・ 資源化 東部クリーン リサイクルセンタ- 日平均処理量 稼働日数(日) 処理 稼働日数(日) 日平均処理量 木田環境事務所 埋立 対象量 搬出 未処理 日平均処理量 焼却減少率 稼働日数(日) 対象量 木田・循環型社会推進課 循環型社会推進課 金属類 ビン類 *3 *2 *4 *2

一般廃棄物 1 ごみ処理事業 - Gifu129,917 403 5,036 99,355 18,262 6,862 124,478 8,571 6,172 1,313 0 0 0 0 0 1,086 0 5,887 4 5,883 中間処理状況(t) リサイクルセンター

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 29 -

    1 ごみ処理事業

    1 平成21年度実績

    ■ 概要

    排出状況

    収集運搬状況(t)選別 破砕 埋立

    リサイクルセンター 掛洞プラント 衛生センター 計 北野阿原 資源化 その他学校 389 0 389

    老洞 57,873 53,929 1,985 1,959 57,873木田 25,292 12,469 12,823 0 25,292南部 2,445 2,445 2,445計 85,610 0 0 66,398 14,808 4,404 85,610 0 0 0

    85,999 0 0 66,398 14,808 4,404 85,610 0 389 01/ 311 日 277 0

    1,812 1,767 0 451/ 246 日 7 0

    949 2 286 404 214 43 6611/ 246 日 4 0

    41,964 1,176 31,177 2,147 1,968 35,292 5,484 121/ 365 日 115 0

    6,421 6 3,120 1,376 1,092 447 2,915 3801/ 292 日 22 0

    4,913 4,913 01/ 260 日 19

    1,654 1,654 01/ 260 日 6

    102 0 10295 0 9518 0 1813 0 1329 0 2915 0 15

    143,984 6,575 6,349 99,355 18,262 6,861 124,478 0 6,570 125,496 0 5,484 12138,488 6,575 6,349 99,355 18,262 6,862 124,478 0 1,086 0129,917 403 5,036 99,355 18,262 6,862 124,4788,571 6,172 1,313 0 0 0 0 0 1,086 05,887 4 5,883

    中間処理状況(t)

    リサイクルセンター 東部クリーンセンター(破砕施設) 焼却場 計 東部クリーン 掛洞プラント 衛生センター

    収集 6,349 収集 124,478 99,355 18,261 6,862収集 6,575 リサイクル搬出 4 選別後残渣 417 14 403 0

    前年度残 54 前年度残 1 破砕機搬出 5,036 5,036計 6,629 計 6,354 し尿処理後 2,880 2,270 610破砕 4 2次処理 焼却 5,036 前年度残 3,929 2,340 1,564 25焼却 403 破砕金属 847 計 136,740 109,015 20,228 7,497

    カレット 2,905 選別金属 343 128,213 102,527 19,343 6,343スチール 853 家電 123 363 355 264 363アルミ 421 6,349 379 289 73 17ペット 1,200 233 灰成型品 16,296 12,903 2,716 677残渣硝子 259 27 金属 512 494 0 18 *5

    6,045 5 計 16,808 13,397 2,716 695247 86.9% 86.9% 86.0% 89.0%24 6,013 4,988 -87 1,112514 2,514 1,500 972 4270

    最終処分状況(t) 資源分別回収事業(t)(循環型社会推進課)北野阿原 15,619 14,932委託 677 *6 1,453 *1 柳津地域の地区ステーション収集分は委託。計 16,296 177 *2 16tは、マテリアル再資源化。残渣16tは市焼却場で処理。

    196 *3 柳津資源ステーションの古紙・古着類の分16,758

    犬猫死体処理状況(体)犬 35 *5 搬出の金属は東部破砕収集分に含む。猫 1,993 *6 衛生施設組合の外部委託。

    その他 666計 2,694

    資源(有価)物取扱状況

    品目 焼却場金属 破砕・選別金属 アルミ スチール カレット ペット 残渣硝子 乾電池 蛍光管 食用油 ペットキャップ

    処理量(t) 494 1,190 421 853 2,905 1,200 259 102 95 18 15金額(千円) -4,577 3,439 23,658 9,879 1,237 3,604 -5,991 -7,751 -5,881 270 47

    品目 発泡スチロール 白色トレイ プラ容器 古紙・古着処理量(t) 9 4 29 380 7,974金額(千円) -2,449 -8 -6,824 730 9,383

    *4 柳津地域は全品目、岐阜地域はボトル類のみのモデル事業で一部地域で実施。(自然共生部 循環型社会推進課所管)

    直営・委託業者

    東部クリーンセンター

    水分等処理

    未処理

    売却

    資源化

    未処理水分等処理

    焼却

    粗大系ごみ

    (普通ごみ・粗大ごみ・その他)

    自己搬入ごみ

    都市美化ごみ直営・借上業者

    事業系ごみ 許可業者

    焼却

    年間総排出量計

    日平均排出量

    普通ごみ

    委託業者

    家庭系直営 ・委託業者

    ごみ種類区分 収集運搬区分

    394 t 0.938 ㎏

    計画区域

    419,847 人 143,984 t

    外部処理

    日数(a) 世帯数 人口(b) 総ごみ排出量(c) c / a = d d / b365 日 169,116 世帯

    食用油

    乾電池委託業者

    自己搬入

    直営

    収集量に含まないもの

    ビン・ ペットボトル委託業者

    カン直営 *1

    蛍光管

    年間総収集(処理)量

    直営 *1プラスチック製容器包装 委託業者発泡スチロール(白色トレイ)

    ペットボトルのキャップ 直営

    処理 計

    対象量

    2次処理

    焼却処理その他(売却・外部処理等)

    上記の内、破砕処理されるもの

    内訳

    紙類繊維類(古着類)

    売却・資源化

    東部クリーン リサイクルセンタ-

    日平均処理量稼働日数(日)

    処理 計

    稼働日数(日)日平均処理量

    木田環境事務所

    埋立

    対象量

    搬出未処理

    日平均処理量

    焼却減少率

    稼働日数(日)

    対象量

    木田・循環型社会推進課 循環型社会推進課

    金属類

    ビン類

    *3

    *2*4

    *2

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 30 -

    ごみ処理施設関係調査結果(平成21年度平均値)

    一般廃棄物最終処分場浸出水処理施設水質検査結果

    原水 処理水 原水 処理水 原水 処理水 原水 処理水 原水 処理水

    5.8~8.6 9.2 7.0 8.9 7.5 7.4 8.0 7.7 7.8 6.7 6.8

    60mg/ℓ(日平均120)

    18 0.6 2.9 1.3 2.8 0.6 1.5 1.6 1.0 0.9

    90mg/ℓ(日平均120)

    18 3.3 3.6 1.8 4.7 1.7 2.5 2.4 3.0 2.8

    60mg/ℓ(日平均150)

    9 1 1 1未満 4 1未満 7 4 10 7

    3,000個/㎝3 0 0 10 8 190 2 2 14 70 65

    3mg/ℓ 0.010.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    2mg/ℓ 0.01 0.010.01未満

    0.01未満

    0.04 0.01 0.04 0.02 0.02 0.02

    10mg/ℓ 0.21 0.02 0.06 0.02 0.04 0.02 0.92 0.54 3.4 1.8

    10mg/ℓ 0.64 0.08 0.04 0.03 0.05 0.02 0.19 0.11 0.18 0.17

    2mg/ℓ0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.02未満

    0.1mg/ℓ0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    1mg/ℓ -0.1

    未満-

    0.1未満

    -0.1

    未満-

    0.1未満

    -0.1

    未満

    0.1mg/ℓ0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.01未満

    0.005mg/ℓ0.0005未満

    0.0005未満

    -0.0005未満

    -0.0005未満

    -0.0005未満

    -0.0005未満

    排ガス測定結果

    基準値

    湿り排ガス量 *Nm3/h (注) *の項目は基準値がありません。

    乾き排ガス量 *Nm3/h

    排ガス温度 *℃

    排ガス流速 *m/s

    水分量 *%

    酸素濃度 *%

    ダスト濃度 0.08g/Nm3

    硫黄酸化物 □Nm3/h

    硫黄酸化物 *ppm

    K値 11.5

    塩化水素(補正値) 700mg/Nm3

    窒素酸化物(補正値) 250ppm

    大気測定結果

    基準値

    (平均値)地頭方中公民館

    東部事務所東部

    クリーンセンター伊洞公民館

    上雛倉公民館

    雛倉公民館 奥公民館 網代公民館西秋沢公民館

    掛洞プラント

    0.04ppm 0.005 0.005 0.005 0.003 0.004 0.002 0.003 0.004 0.005 0.005

    0.06ppm 0.005 0.008 0.006 0.002 0.004 0.004 0.006 0.003 0.005 0.004

    0.1mg/m3 0.015 0.021 0.017 0.019 0.022 0.025 0.013 0.021 0.024 0.017

    *g/m2/30日 3.2 2.9 2.4 2.3 2.3 2.6 2.2 2.4 2.4 2.9

    (注) *の項目は基準値がありません。

       □の項目は排ガス量によって基準値が変わりますが、   検査結果は基準値より大幅に下回っています。

    二酸化硫黄

    二酸化窒素

    浮遊粒子状物質

    0.03

    8

    16 39

    12 10

    降下ばいじん

    60

    33 89

    検査項目東部クリーンセンター周辺 掛洞プラント周辺

    有害ガス濃度

    0.004未満 0.010

    0.24

    0.6未満 10

    0.01未満 0.04

    180 183

    15 10

    59900 35600

    50200 22000

    鉛及びその化合物

    シアン化合物

    カドミウム及びその化合物

    排ガス組成

    検査項目 東部クリーンセンター 掛洞プラント

    総水銀

    奥埋立跡地

    クロム含有量

    溶解性マンガン含有量

    溶解性鉄含有量

    亜鉛含有量

    生物化学的酸素要求量(BOD)

    水素イオン濃度(pH)

    佐野埋立跡地 則松埋立跡地検査項目

    基準値(処理水)

    北野阿原埋立地 阿原沖埋立跡地

    銅含有量

    大腸菌群数

    浮遊物質量(SS)

    化学的酸素要求量(COD)

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 31 -

    ■排出元と収集体制

    平成21年度 排出元別ごみ収集量(t)

    市収集97,76167.90%

    事業系一般廃棄物

    44,35030.80%

    都市美化949

    0.66%

    産業廃棄物535

    0.37%

    学校生ごみ389

    0.27%

    生活系99,09968.83%

    事業系44,88531.17%

    市収集95,59966.40%

    自己搬入6,4214.46%

    許可業者収集41,96429.14%

    ■発生したごみ量の最終的な処理

    平成21年度 1次収集量における処理内訳(t)

    焼却後埋立129,95790.26%

    資源化14,0159.73%

    外部処理12

    0.01%

    ※資源化処理量及び最終処分量には前年

    度からの繰越処理分も含みます。

    ※概算で、焼却処理対象量から焼却灰への

    過程において、重量比で87.4%減少して

    います。

    平成21年度 市収集量における直営/委託比率(t)

    直営41,45143.36%委託

    54,14856.64%

    ※家庭系普通ごみ収集における直営/委

    託比率に関しては業務量全体でとらえ、収

    集業務に指導啓発及び苦情対応業務を加

    えた直営=6に対して、収集業務のみの委

    託=4です。

    平成21年度 総資源化処理量の内訳(t)

    ガラス類3,65126.05%

    紙類(古着)類3,97728.38%

    金属類3,81427.21%

    その他3832.73%

    生ごみ類3892.78%

    プラスチック類1,80112.85%

    平成21年度 焼却灰の最終処分実績(t)

    委託6954.26%

    北野阿原最終処分場15,61995.74%

    平成21年度 総ごみ量 143,984t

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 32 -

    ■ごみの内訳

    総ごみ内訳品目 数量(t) 割合(%)

    普通ごみ 124,478 86.45%粗大系ごみ 6,394 4.44%カン 2,365 1.64%ビン 4,054 2.82%ペットボトル 1,637 1.14%廃乾電池 102 0.07%廃蛍光管 95 0.07%廃食用油 18 0.01%発泡スチロール 271 0.19%プラ容器 29 0.02%紙類・古着類 3,977 2.76%生ごみ 389 0.27%ペットボトルのキャップ 15 0.01%鉄類 148 0.10%木類 0 0.00%実験動物死体 8 0.01%産褥汚物 4 0.00%計 143,984 100.00%

    平成21年度 家庭系ごみ種別内訳(t)

    廃蛍光管95

    0.10%

    廃乾電池102

    0.10%

    粗大系ごみ

    4,9325.04%

    ビン・ペットボトル4,9135.03%

    カン1,6541.69%

    廃食用油18

    0.02%

    発泡スチロール13

    0.01%

    PETキャップ15

    0.02%

    紙類・古着類380

    0.39%

    プラ容器29

    0.03%

    普通ごみ85,61087.57%

    平成21年度 普通ごみの組成

    可燃物98.8%

    厨芥類32.3%

    紙類31.0%

    プラスチック類16.6%

    その他18.9%

    不燃物1.2%

    ※ 詳しくは、P37~38「ごみ量の推

    移」等参照。

    平成21年度 事業系ごみ種別内訳(t)

    粗大系ごみ

    1,1762.62%

    ビン491

    1.09%

    カン710

    1.58%

    ペットボトル

    2860.64%

    鉄類148

    0.33%

    紙類3,5978.01%

    発泡スチロール

    2580.57%

    普通ごみ38,20785.12%

    産褥汚物4

    0.01%

    実験動物死体

    80.02%

    ■可燃ごみの広域処理量

    山 県 市 3,709

    処理施設への搬入量(t):

    ・委託/許可業者収集物

    ・住民の自己搬入物

    ・破砕後可燃物

    羽 島 郡 笠 松 町 7,203

    岐 南 町 8,101

    計 15,304

    2,167

    羽 島 市 15,690

    計 33,161

    各務原市(旧川島町区域)

     岐阜市ルールの「普通ごみ」に該当するもの。

    =生活系/事業系可燃ごみ

    ☆リサイクルセンター ★

    東部クリーンセンター

    衛生センター

    ★掛洞プラント

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 33 -

    ■ ごみ処理フロ-

    直営 直営老洞 直営 38,782 39,443

    58,277 39,443 委託 木田 25,506 委託木田 委託 46,828 南部 2,488 46,828

    25,506 46,828 南部 直営南部 330

    2,488 直営 木田 21 委託老洞 粗大ごみ 44 南部 25 1,768 0

    2,052 直営 木田 0 (がれき類) 委託 直営 ↓木田 330 南部 0 1,768 1,634

    21 委託 直搬 木田 1,009 委託南部 1,768 3,120 循環 21 21

    25 直搬 直営 直営直搬 3,120 1,633 1

    3,120 木田 1,009 委託 木田 3,161 委託老洞 直営 循環 21 21 循環 42 4,913

    625 1,634 直営 直営木田 委託 0

    1,009 21 木田 3,161 委託 委託循環 循環 42 4,913 102

    21 直営 直営0

    老洞 直営 委託 委託1,711 1 102 95

    木田 委託 直営 直営3,161 4,913 18

    循環 委託 委託42 95 0

    直営 直営木田 直営 18 8

    102 0 委託 委託南部 委託 1

    0 102 直営 直営10

    木田 直営 委託 委託95 0 3 29

    南部 委託 直営 直営0 95 15

    委託 委託木田 直営 29

    18 18 直営 直営南部 委託 15 2

    0 0 委託2

    木田 直営 直営10 10 0

    循環 委託 直搬 委託3 3 380 389

    直営 老洞 63,054 直営循環 直営 661 木田 29,937 41,451

    29 0 木田 214 委託 南部 2,513 委託委託 南部 43 循環 95 54,148

    29 直営 直搬286 2,915

    直営 委託直搬

    直搬 直搬 直営 3,120380 380 1

    委託 直搬木田 ペットボトル 直営 2

    15 キャップ 15 直営1 直搬

    委託 4

    老洞 直営 直営 直搬389 0

    木田 委託 委託0 389 389

    許可 許可35,292 35,292

    直搬 木田:木田環境事務所2,915 老洞:老洞環境事務所

    許可 南部:南部環境事務所 許可1,176 循環:循環型社会推進課 1,176

    直搬

    許可 許可708 708

    直搬2

    許可 許可487 487

    直搬4

    許可 許可286 286

    直搬

    許可 許可258 258

    直搬

    許可 許可3,597 3,597

    直搬

    許可 許可148 148

    直搬

    許可 許可0 0

    直搬

    許可 許可8 8

    直搬

    許可 許可4 4

    直搬

    66.02% 31.35% 2.63% 100.00%

    67.60% 29.54% 2.86% 100.00%

    担当部課・

    事務所別

    木田2

    木田15

    循環29

    担当部課・

    事務所別

    担当部課・

    事務所別

    2

    0

    老洞389

    木田

    木田95

    南部0

    18

    625

    南部102

    0

    老洞1,711

    木田

    2,513

    直営 25,129 16,254

    計 63,054 29,937

    委託 37,925 13,683 2,445

    #####

    総排出量(自家処理・資源回収量除く、産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字))

    産褥汚物

    4

    41,964

    総収集量(産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字))

    44,885 (236)

    143,984 (535)

    岐阜市

    計(産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字))

    計(自家処理・資源回収量除く)

    8

    実験動物

    102

    乾電池

    4

    ビン・ペット

    食用油

    271

    ペットボトルキャップ

    3,977

    紙類(古着類含む)

    15

    29

    その他プラ

    389

    生ごみ

    普通ごみ(併せ産廃含)

    1,637

    ペットボトル(一部按分)

    4,054

    ビン(一部按分)

    2,365

    カン

    6,394

    粗大ごみ(がれき類)

    124,478

    計 57,873 25,292 2,445

    委託 34,058 10,325 2,445 雑ビン類

    196

    金属類

    生きビン類

    金属くず

    ビン類

    アルミ 13

    164

    35

    計(匹)

    1,453

    666

    他(匹)

    犬猫死体収集

    委託

    犬(匹)

    1,453

    177

    →2,694

    148

    4 →

    猫(匹)

    2,694

    81,993

    ※ 資源分別回収量 (循環型社会推進課)

    紙類8,234

    2,028

    56

    ダンボール

    新聞

    14,932

    古着類

    (535)143,984

    計老洞 木田 南部

    事業系

    普通ごみ

    148

    鉄類

    木類

    1,176

    カン

    710

    (535)

    産褥汚物

    ※ 生活系ごみ収集量の事務所別内訳

    0

    産褥汚物 4

    8

    148

    実験動物

    143,984

    年間

    44,885

    197

    ######

    5,484

    木類

    発泡スチロール

    258

    鉄類

    木類

    0

    実験動物

    8124,478

    389

    1,505

    8

    ⑦岐阜産衛

    4

    455

    6,394鉄類

    ペットボトル

    708

    ビン

    487

    総人口(人)

    1日

    発泡スチロール

    258

    148

    紙類

    3,597

    家庭ごみ量0.16

    57.81

    99,099 99,099.00

    排出量(kg)

    総世帯数(戸)

    419,847

    年間

    169,116

    排出量(kg)/ 0.10

    99,099.00

    1,176

    6,4216,421.0099,099.00

    民間収集

    286

    ビン・ペット

    生ごみ

    389

    自己搬入

    発泡スチロール(白色トレイ)

    949 カン380木田

    1

    生活系

    1

    18

    15 循環

    95

    蛍光管

    18

    380

    古紙・古着類

    15ペットボトルキャップ

    661

    普通ごみ

    13

    29

    老洞404

    老洞

    プラ容器包装

    粗大ごみ

    直搬

    発泡スチロール(白色トレイ)

    13

    18

    食用油 発泡スチロール

    南部0

    918

    木田8

    循環1

    蛍光管

    95

    97,761 木田市収集

    1,812

    直搬

    25,292

    プラ容器包装

    29

    家庭系 0木田

    95

    カン

    1,6554,913

    102

    5,2184,932 6,575 →

    粗大(がれき類)

    1,654

    86,271

    普通ごみ

    老洞2,052

    老洞

    普通85,610

    95

    食用油

    29

    排出 収集運搬

    種類別 種類別 収集別 種類別 収集別 収集別種類別

    循環

    木田

    3循環

    29

    380

    学校生ごみ

    389

    老洞

    粗大ごみ

    ペットボトルキャップ

    15

    白色トレイ

    4

    4,914

    食用油

    乾電池

    蛍光管

    95

    102

    老洞57,873

    木田

    2,445老洞

    3,120老洞

    624

    老洞1,710

    木田

    南部102

    木田18

    0南部

    南部0

    木田10

    発泡スチロール(白色トレイ)

    都市美化

    木田

    3,597

    古紙・古着類

    紙類

    15 1

    学校

    99,099.00 99,099.00

    老洞389

    木田389389

    学校生ごみ

    41,451

    54,053

    38,207

    ビン

    粗大ごみ

    286

    ペットボトル

    491

    0

    68

    46,828

    ※ 家庭系普通ごみ収集量の事務所別内訳

    老洞 木田 南部

    23,815直営 14,967

    繊維類

    48

    95,504

    38,782

    ④中島清掃

    計(産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字))

    85,610

    総ごみ量1世帯当り

    ※ 人口統計

    1人当り 342.94

    1日

    雑誌・チラシ雑紙

    ①中日本クリーナー

    計(産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字))

    58,277

    牛乳パック

    4,614

    カン

    乾電池

    ビン・ペット

    1

    286

    4,914

    乾電池

    100.00%

    老洞

    43.40%

    56.60%

    45.30%

    54.70%

    100.00%

    16,758

    普通ごみ

    102

    蛍光管

    プラ容器包装

    2,098

    粗大(がれき類)

    カン

    86,271

    1,655

    ビン・ペット

    95,599普通ごみ

    2,915

    カン

    3,120

    ビン・ペット

    2

    4

    古紙・古着類

    (299)

    普通ごみ

    35,292

    380380

    16,913

    7,272

    6,880

    粗大ごみ

    カン

    ⑨トーヨーコーポレーション

    1,135

    ⑤野々村商店

    ⑥美濃ラボ

    240木田・南部

    46老洞

    2,580

    ②中部浄化工業

    ③出倉商店

    5,670

    ⑩高島衛生工業

    ※4

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 34 -

    ↑ ↑

    ↑ ↓

    破砕不適物(がれき類)

    ↓ ↑

    ペットボトル

    286

    発泡スチロール

    258

    14,015

    紙類

    3,597

    鉄類

    148

    木類

    0

    5,484

    ビン

    487

    生ごみ

    389

    家電リサイクル

    123

    カン

    708

    4

    プラ容器包装

    2,237

    29

    259

    発泡スチロール

    9

    白色トレイ

    102

    蛍光管

    硝子残渣

    1,200

    15

    自社

    焼却(

    火葬)

    実験動物

    2,694

    犬猫(匹)

    8

    斎苑

    産褥汚物

    乾電池

    資源化

    委託

    4

    380

    ペットボトルキャップ

    食用油

    18

    古紙・古着類

    し渣等

    610

    2,270

    (61)

    し尿 脱

    水汚泥

    610

    浄化槽汚泥

    衛生センター

    次は縦横計に集計しない。※1 老洞選別金属分含む。※2 都市美化の市直営収集(粗大ごみ)ルートに含む。

    124,881

    未処理

    生活排水処理

    寺田プラント

    70

    市処理

    6,045

    水分等処理

    514

    ペット

    委託

    259

    6,013

    45 →

    水分等処理

    972未処理

    4,988 -87 1,112

    計 (総搬出量)

    6,349

    5853

    家電リサイクルカレット雑 製造元

    1,043 選別保管

    123

    搬出

    焼却減量率

    494金属

    もえがら 12,903

    カレット茶

    1,055

    403

    5,036

    選別金属

    焼却

    売却 19,343

    破砕処理

    焼却

    343

    5,883

    売却

    計(破砕処理量)

    2,880

    132,811

    7,497 136,740

    7,472

    25 3,929

    し尿関係処理後

    6102,270

    1,564前年度未処理 2,340

    (61)

    102,527

    稼働日数 355

    18,664

    20,228対象量 109,015

    計 106,675

    288.81日平均

    247

    選別・圧縮・梱包・搬出

    次処理

    4

    カレット

    焼却量

    807

    2,905

    焼却

    破砕

    対象量

    1

    6,354

    破砕(選別)・搬出

    破砕金属

    847

    233

    日平均

    27.27

    次処理

    54

    破砕後

    選別後残渣

    前年度未処理

    5,036

    14 417

    5,036

    403

    衛生施設組合の処理

    灰・成型品

    資源化処理

    18

    677

    695

    金属類

    委託

    99,355 18,261 6,862 124,478収集分

    自己搬入

    4

    自己搬入

    自己搬入

    6

    リサイクルセンター

    6,575

    搬入

    粗大収集

    2

    都市美化

    0

    447 2,915

    661

    31,177 2,147 1,968

    1,376 1,092

    35,292

    ビン・ペット

    4,913

    家庭系

    灰・成型品

    1,654 1,76766,398 14,808

    15,619埋立

    都市美化 404 214

    搬入

    43

    北野阿原最終処分場

    搬入

    掛洞プラント 衛生センター 計最終処分

    4,404 85,610家庭収集

    許可業者

    家庭系

    6,353

    前年度未処理

    稼働日数

    6,629

    対象量

    稼働日数

    選別・圧縮・梱包処理

    リサイクルセンター

    粗大収集カン

    搬入

    1,176

    3,120

    許可業者

    都市美化

    286

    中間処理

    破砕・選別処理

    東部クリーンセンター 焼却処理

    東部クリーンセンター

    最終処分・その他の処理

    128,2136,343

    アルミ

    421

    金属類

    1,190

    有価物売却

    カレット雑

    807

    カレット

    2,905

    カレット白

    1,055

    カレット茶

    1,043

    677

    264 363

    2,716

    73.27 17.47

    853

    5,782

    0.87

    363

    379.55

    16,296

    金属類

    494

    許可業者の独自搬入ルート

    畜産

    製造元

    2,514

    その他処理

    95

    ペット

    残渣14tは市焼却場で処理。

    512

    2,716

    18

    695 16,808

    0.8745

    13,397未処理

    がれき類0.890.86

    アルミ

    カレット白

    24.47

    日平均

    2,270 2,880

    1,235 →

    421,500

    →5,638

    ※4 柳津資源ステーションに直接持ち込まれたもの。(直接売却)

    ※3 15tはマテリアル再資源化。

    有価物売却

    421

    残さ硝子

    1,200

    ※2

    ※3

    ※3

    ※1

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 35 -

    2 ごみ処理事業の概要

    (1)組織体制

    ■組織体制の変遷

    本市のごみ処理は戦前は民間が行って

    いましたが、この請負金が年々増加し継続

    が財政的に困難となってきたことから、昭

    和20年の戦災を契機に、市直営事業に移

    行し、民生部保健衛生課が担当することと

    なり、昭和29年清掃法の制定に伴い岐阜

    市清掃条例及び同規則が施行されました。

    昭和30年代後半から40年代にかけ

    ての高度経済成長は、本市においてもごみ

    量の増大とごみ質の変化をもたらしまし

    た。急増するごみに対処するための施設整

    備を図る中で、昭和35年10月、衛生行

    政の統一強化と合理化を図るため、民生部

    に属していた保健衛生課は衛生部清掃課

    となりました。その後、昭和42年8月の

    機構改革により民生局清掃部に昇格し、ご

    み収集部門を清掃第一課とし、し尿収集を

    清掃第二課としました。

    昭和58年4月には、廃品回収として小

    中学校のPTAで実施していた集団回収

    活動に対して、市が奨励金を出すことでご

    みの資源化・減量化をさらに促進させるこ

    と目的とした資源分別回収事業を発足さ

    せました。

    平成に入っても依然としてごみは増え

    続ける一方で、次第に社会的にもより環境

    への配慮が重要視されるようになり、広報

    啓発活動を強化し、ごみの資源化・減量化

    対策により積極的に取り組むため、平成4

    年4月に環境一課内にリサイクル推進室

    を設け、平成10年度よりリサイクル推進

    課に分離独立しました。

    平成7年度、組織・機構の見直しにより

    側溝清掃を土木部へ移管し、翌平成8年4

    月から、普通ごみ収集をはじめとする収集

    業務の一部について民間委託を開始、平成

    11年度には委託業務範囲を拡大すると

    ともに祈年町環境事務所を廃止するなど、

    業務の効率化を進めました。

    平成12年4月の機構改革により生活

    環境部から環境部へと移行し、併せてし尿

    の事業規模縮小から環境一・二課を統一し

    て環境事業課とし、全環境事務所を統括管

    理する体制になりました。

    平成15年4月の機構改革により、課を

    廃止し室制をとる中で,元の環境部の機能

    を振り分け、ごみ処理部門に関しては現在

    の環境事業部とし、資源化・減量化を推進

    するリサイクル推進課が人・自然共生部内

    の循環型社会推進室へと分離しました。

    また、行政の広域化の流れの中において、

    平成14年4月から羽島市の焼却ごみが

    衛生センターへ、同年12月からは山県市

    (当時:山県郡)の焼却ごみが掛洞プラント

    へ搬入されることとなった。平成21年1

    2月からは山県市独自の施設が建設され

    たことに伴い掛洞プラントへの搬入はな

    くなった。平成18年1月から、柳津町と

    の合併に伴い同区域の収集管理と南部地

    域のごみ出しルール啓発及び不法投棄対

    策の強化を図るため、旧柳津町内に木田一

    環境事務所南部グループを設置しました。

    さらに岐阜地域と柳津地域のごみ出しル

    ールの統一を進めるため平成19年4月

    には南部環境事務所に昇格させました。

    ■一般廃棄物(ごみ)処理に関する組織

    (平成22年4月1日現在)

    (指導) 委託業者(監督) 許可業者

    北野阿原最終処分場

    最終

    処分

    老洞環境事務所収集・運搬

    木田環境事務所

    リサイクルセンター

    東部クリーンセンター

    衛生施設組合

    掛洞プラント

    南部環境事務所

    (管理)

    (構成員)

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 36 -

    ■一般廃棄物(ごみ)処理の体制と内訳(平成22年4月1日現在)

    埋立 圧縮

    岐阜地域 柳津地域 (焼却残渣) 梱包

    普通ごみ 直営・委託 ○ ○

    粗大ごみ 直営・委託 ○ ○ ○ ○ ○

    ビン・ペットボトル 委託 ○ ○

    カン 直営 ○ ○

    廃乾電池 週1回 ○

    廃蛍光管 (排出は随時) ○ ○

    発食用油 直営 月1回 ○発泡スチロール/白色トレイ 直営・委託 月2回 ○

    ペットボトルのキャップ 直営 月1回 ○プラスチック製容器包装 委託 ○

    直営・借上・許可 ○ ○ ○ ○ ○

    委託 ○

    普通・粗大ごみ ○ ○ ○ ○ ○

    ビン・ペットボトル・カン ○ その他(発泡スチロール、紙類等) ○

    自己搬入ごみ 排出者 ○ ○ ○ ○ ○※1 大掃除、引越等臨時・多量に出るごみを一度に処分する場合は許可業者に収集依頼。

    ※2 柳津地域は全品目、岐阜地域は一部地域でボトル類のみのモデル事業

    区分

    処理・処分

    都市美化ごみ

    許可業者事業系ごみ

    収集・運搬

    収集形態収集回数

    月1回

    破砕

    生活・事業系

    委託

    学校生ごみ

    生活系ごみ

    家庭系ごみ

    (

    ※1

    )

    適宜

    焼却

    随時

    週2回

    月1回

    随時

    外部

    2週5回

    随時

    週1回

    月1回(※2)

    ■家庭系ごみ収集区域

    南部環境事務所

    柳津町宮東2丁目42

    老洞環境事務所

    芥見6丁目394

    木田環境事務所

    木田5丁目54-1

    ●●

    ■一般廃棄物(ごみ)収集運搬業許可業者(平成22年4月1日現在)

    許可番号 1 2 3 4 10業者名 中日本クリーナー㈱ 中部浄化工業㈱ ㈱出倉商店 中島清掃㈱ 高島衛生工業㈲

    住所 岐阜市大菅北4-20 岐阜市北野西236 岐阜市宇佐3-1-6 岐阜市粟野西7-179 岐阜市境川1-172

    許可番号 5 6 7 9業者名 ㈱野々村商店 ㈱美濃ラボ 岐阜産衛 ㈱トーヨーコーポレーション

    住所 岐阜市則松2-157 海津郡平田町今尾1195-1 岐阜市小西郷534-1 岐阜市真砂町1-20-1

    許可条件 区域限定(岐阜市中央卸売市場) 実験動物死体限定 産褥汚物限定 区域限定(排出事業所限定)

    柳津許可条件による地域限定

    網代・市橋・鏡島・加納東・加納西・木田・木之本・京町・金華・黒野・合渡・西郷・鷺山(一部を除く)・島・城西・七郷・則武・本郷・本荘・明徳の一部・徹明の一部

    藍川・芥見・芥見南・芥見東・華陽・長森南・長良・長良東・白山・三輪北・三輪南・徹明の一部

    茜部・厚見・岩・鶉・日置江・三里・加納東の一部・徹明の一部

    岩野田・岩野田北・方県・常磐・長森北・長森東・長森西・長良西・梅林・日野・明徳の一部・徹明の一部・鷺山の一部

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 37 -

    (2)ごみ量・ごみ質

    ■ごみ量の推移

    ■ごみ量の推移

    民間収集 自己搬入 (単位:t)

    普通ごみ 粗大ごみ カン ビン・ペット 廃乾電池 廃蛍光管 廃食用油 発泡スチロール その他プラペットボトルキャップ

    古紙類古着類

    92,267 15,085 2,604 4,489 54 37 0 0 114,536 660 431 115,627 44,799 6,807 167,233

    93,180 12,713 2,601 4,296 60 44 0 0 112,894 596 418 113,908 45,287 6,616 165,811

    94,207 12,481 2,676 4,255 66 56 0 0 113,741 525 448 114,714 45,604 6,120 166,438

    94,559 15,762 2,717 4,625 79 58 0 0 117,800 479 482 118,761 45,889 5,812 170,462

    93,651 14,955 2,793 5,151 57 63 0 0 116,670 808 473 117,951 45,780 6,189 169,920

    92,748 1,211 2,688 5,245 78 100 0 0 102,070 874 482 103,426 49,140 6,480 159,046

    86,109 1,861 2,753 5,460 91 154 0 0 96,428 750 474 97,652 48,256 7,222 153,130

    90,900 1,555 2,607 5,411 97 152 0 0 100,722 750 503 101,975 52,239 6,708 160,922

    91,148 1,747 2,344 5,200 104 165 0 0 100,708 801 487 101,996 52,348 7,486 161,830

    91,706 2,032 2,216 5,079 107 120 0 0 101,260 881 472 102,613 46,292 7,137 156,042

    89,412 2,087 2,113 5,063 107 109 7 2 98,900 1,399 466 100,765 43,881 7,042 151,688

    89,568 2,152 2,084 5,024 102 106 15 9 9 116 99,185 1,007 449 100,641 46,265 6,495 153,401

    91,358 2,299 1,975 5,084 104 99 17 12 41 493 101,482 920 450 102,852 47,091 6,676 156,619

    89,449 2,363 1,842 5,050 103 98 17 11 40 265 99,238 934 400 100,572 45,382 6,547 152,501

    87,484 2,783 1,643 4,958 100 93 17 10 32 11 97,131 1,024 399 98,554 43,615 6,307 148,476

    85,610 1,812 1,654 4,913 102 95 18 13 29 15 94,261 949 389 95,599 41,964 6,421 143,984

    4月 7,156 174 144 406 8 7 2 1 3 1 7,902 65 28 7,995 3,548 570 12,113

    5月 7,172 153 144 413 8 6 2 1 2 1 7,902 91 35 8,028 3,494 540 12,062

    6月 7,324 167 137 423 7 7 1 1 2 1 8,070 75 48 8,193 3,575 559 12,327

    7月 7,719 150 160 495 7 6 1 1 3 1 8,543 106 28 8,677 3,678 527 12,882

    8月 7,343 156 145 464 6 6 2 1 2 1 8,126 92 4 8,222 3,626 546 12,394

    9月 6,941 142 144 469 9 9 1 1 2 1 7,719 86 37 7,842 3,461 573 11,876

    10月 7,272 160 127 384 9 8 2 1 2 1 7,966 68 41 8,075 3,582 562 12,219

    11月 6,950 137 116 341 8 7 1 1 1 1 7,563 111 37 7,711 3,384 542 11,637

    12月 8,164 201 152 436 10 16 2 1 3 1 8,986 98 39 9,123 3,710 677 13,510

    1月 6,500 92 129 361 14 10 1 1 1 1 7,110 45 30 7,185 3,208 384 10,777

    2月 5,845 109 120 326 7 7 2 1 1 1 6,419 37 33 6,489 3,067 346 9,902

    3月 7,221 171 138 398 9 8 2 1 3 1 7,952 71 27 8,050 3,628 594 12,272

    H20

    H21

    H15

    H16

    H19

    H17

    H18

    計生活系ごみ

    事業系ごみ

    生活系・ 事業系

    家庭系ごみ

    学校ごみ(生ごみ)

    都市美化ごみ

    市収集

    H11

    H12

    H14

    H13

    H10

    H6

    H7

    H8

    H9

    ※1 学校(市立)ごみは、本来事業系ごみであるが、収集形態上生活ごみに含む。

    ※2 事業系ごみには「併せ産廃」を含む。

    ※3 事業系ごみのうち、ビン、カン以外の資源ごみ及び実験動物死体、産褥汚物の収集量は、

    平成13年度から計上。

    ※4 古紙・古着類(柳津地域)は平成19年度までは行政収集していたが、平成20年度

    より資源分別回収事業へ移行。

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 38 -

    ■ごみの組成調査結果の推移

    ①普通ごみ ■ごみの組成調査結果の推移

    ①普通ごみ

    H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    可燃物 (%) 43.0 41.9 45.5 48.3 61.7 51.1 51.3 49.7 46.9

    水 分 (%) 50.4 50.6 47.9 44.3 30.0 43.2 42.9 44.4 48.1

    灰 分 (%) 6.6 7.6 6.6 7.3 8.3 5.7 5.8 5.9 5.0

    (t/㎥) 0.170 0.176 0.190 0.185 0.126 0.175 0.178 0.165 0.164

    計算値 1,640 1,580 1,760 1,908 2,600 2,041 2,049 1,966 1,823

    実測値 2,020 1,854 1,920 1,908 3,000 1,849 1,906 1,938 1,978

    26.9 29.7 33.5 30.2 40.5 38.9 30.3 32.7 31.0

    5.4 3.9 5.3 4.1 5.3 6.6 4.9 6.4 6.6

    4.5 6.8 5.6 4.4 8.0 7.4 11.2 10.5 11.1

    21.5 22.0 20.3 19.0 21.4 19.1 18.1 15.5 16.6

    0.1 0.3 1.0 1.0 0.5 0.1 0.5 0.8 1.2

    34.6 32.2 30.1 35.4 17.7 25.4 33.0 31.7 32.3

    0.4 0.3 0.6 0.8 0.6 0.3 0.2 0.5 0.2

    0.0 0.3 0.1 0.4 1.1 0.2 0.1 0.5 0.0

    3.4 2.6 1.5 2.0 1.5 0.7 0.4 0.7 0.1

    2.2 1.3 1.5 1.7 2.3 0.9 0.7 0.2 0.4

    (%) 0.1 0.7 0.5 0.6 0.8 0.3 0.3 0.4 0.3

    0.9 0.0 0.1 0.4 0.3 0.1 0.3 0.1 0.2

    (年4回の平均)

    ②直接搬入ごみ(事業系)

    H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (kcal/㎏) 3,260 3,263 3,370 3,255 2,680 3,030 3,380 3,078 1,885

    74.3 67.3 78.5 71.3 62.3 72.6 68.1 61.4 63.7

    20.3 25.8 17.3 23.9 26.1 18.7 22.7 12.6 17.3

    1.2 3.3 1.2 2.6 4.9 5.4 6.2 22.9 7.3

    4.2 3.6 2.9 2.3 6.7 3.3 3.0 3.1 11.7

    (年4回の平均)

    ③粗大ごみ

    H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    4.4 4.7 12.7 4.2 1.8 4.0 1.1 1.8 3.1

    16.1 3.0 16.7 17.9 24.2 39.0 25.6 31.4 17.3

    51.1 11.3 39.7 41.9 36.8 31.8 44.5 33.4 52.0

    19.4 1.6 17.6 14.3 16.8 15.2 14.7 25.5 16.8

    0.0 0.8 0.8 3.8 1.8 1.1 0.8 3.0 1.1

    0.0 0.0 0.2 1.2 0.2 0.4 0.3 0.2 0.3

    1.2 19.2 0.1 0.2 0.5 0.1 0.9 0.0 0.3

    4.7 29.4 9.4 8.3 11.2 4.2 8.0 2.1 4.9

    0.4 0.8 1.3 4.5 4.0 3.6 2.6 1.5 2.0

    2.7 29.3 1.7 3.9 2.7 0.6 1.5 1.1 2.2

    (年4回の平均)

    3成分

    ゴ ム ・ 皮 革 類

    紙 ・ 布 類

    低 位 発 熱 量

    (kcal/㎏)

    紙 類

    布 類

    雑物 (5㎜未満 )

    雑物 (5㎜以上 )

    フ ゚ ラ ス チ ッ ク・皮革類

    磁 性 金 属 類

    非 磁 性 金 属 類

    ガ ラ ス 類

    陶 器 ・ 石 類

    厨 芥 類

    木 ・ 竹 ・ わ ら 類

    プ ラ ス チ ッ ク 類

    非 磁 性 金 属 類

    ガ ラ ス 類

    陶 器 ・ 石 類

    雑 物 そ の 他

    木 ・ 竹 ・ わ ら 類

    プ ラ ス チ ッ ク 類

    ゴ ム ・ 皮 革 類

    紙 類

    布 類

    (%)

    低 位 発 熱 量

    見 か け 比 重

    湿

    乾物重量

    (%)

    磁 性 金 属 類

    木 ・ 竹 類

    不 燃 物

    ※ 東部クリーンセンター及び掛洞プラン

    トのピットから年4回採取し分析した平

    均値です。

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 39 -

    (3)排出~収集・運搬

    ごみは大別して生活系・事業系に分けら

    れます。排出者の自己処理(処理施設への

    持ち込みを含む)そのほか特殊な場合を除

    いて、生活系ごみは行政収集を、事業系ご

    みは自己搬入または民間収集をそれぞれ

    の基本的な収集運搬体制としています。

    ごみ量の推移(排出元別内訳)

    100,407103,974

    105,259

    104,612105,336

    103,583103,415

    105,845103,573119,208

    119,925115,808

    114,913

    116,683

    99,099101,613

    52,72356,948

    57,218

    50,706

    48,105

    49,98650,774

    48,92853,787

    50,712

    50,53750,630

    50,898

    50,550

    44,885

    46,863

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    120,000

    140,000

    160,000

    180,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    事業系

    生活系

    また、生活系のごみが全体の約2/3を

    占めることから、市の人口/世帯数の動向

    はごみの発生量に大きく影響しているも

    のと思われます。

    年間平均人口/世帯数の推移

    421,264

    410,095

    409,524409,571

    410,577

    410,911

    411,334

    422,830

    423,189

    422,979

    409,494

    409,382409,235

    409,596409,628

    421,995

    169,194

    149,902147,893

    151,668153,708

    155,297156,738

    158,486163,930

    165,904166,989

    144,747146,427

    141,534143,316

    168,097

    390,000

    395,000

    400,000

    405,000

    410,000

    415,000

    420,000

    425,000

    430,000

    435,000

    440,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:人)

    100,000

    110,000

    120,000

    130,000

    140,000

    150,000

    160,000

    170,000

    180,000

    (単位:戸)

    平均人口

    平均世帯数

    平成18年1月に柳津町と合併したこと

    により、平成18年度に本市が計画管理す

    るごみ量が旧岐阜市分は2,172t減り

    ましたが、全体では3,218t増加しま

    した。

    《生活系ごみ》

    ■家庭系ごみ

    ①普通ごみ 昭和43年4月に、それまで

    使用していた手引き車を全面廃止し、軽

    四輪車に切り換えるなど積み込み作業

    の近代化を行い、その体制を整えるとと

    もに全市の約70%を収集範囲とし、昭

    和44年9月には試験的に袋収集を実

    施しました。

    昭和46年4月、ごみ処理事業の効率

    的運営を図るため、清掃事務所別収集区

    域を確立し、同年10月にはごみ収集手

    数料を無料化し、また、収集区域の拡大

    にあわせてより衛生的で効率的な袋類収

    集とステーション方式の導入を図りまし

    た。

    昭和48年にかけて普通ごみ収集を

    全市域週2回の混合収集とし、また、事

    業系一般廃棄物の収集には許可業者制を

    導入するなど、ほぼこの時期に現行のご

    み収集システムが形成されました。

    平成8年4月から、収集・運搬につい

    て、一部民間委託を行い、各環境事務所

    の指導のもと、市の直営とともに収集を

    行っています。当初、市内を3区域に分

    割し、それぞれに環境事務所を設置して

    収集を行っていましたが、平成11年度

    より祈年町環境事務所を廃止し2事務所

    体制にするとともに、委託の割合を増や

    しました。

    平成10年2月から、ごみ減量や資源

    化のための分別排出を一層進めるために

    啓発シール(イエローカード)制度を取り

    入れ、さらに平成12年4月からは、透

    明袋による収集を開始しました。こうし

    た施策の成果として、ごみの排出が一旦

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 40 -

    は大幅に抑制されましたが、平成13年

    度には廃棄物処理法の改正による野外焼

    却の禁止に伴い、潜在していた剪定枝な

    どのごみが排出されるなど、ごみ収集量

    は再び増加に転じました。

    ごみ処理の適正化・減量化・資源化と

    いったことのみならず、収集車両にもよ

    り環境への配慮が求められるようになり、

    従来の軽油で走るディーゼル車に代えて、

    平成13年度にはLPガスと天然ガス燃

    料で走行するパッカー車を導入しました。

    その後も低公害車導入を進め平成21年

    度ではLPガス車7台、天然ガス車1台、

    BDF車2台、ハイブリッド車1台、低

    排出ディーゼル車17台、計28台が稼

    動しています。

    また、祝日法の改正により、月曜日に

    祝日が多くあてられるようになった(い

    わゆるハッピーマンデー)ことから、収集

    地域間の不公平感を解消するために、平

    成15年1月より、普通ごみの祝日収集

    を開始しました。

    ☆平成21年度収集量は85,610t

    で前年度より1,874t減少しました。

    家庭系普通ごみ収集量の推移

    41,65039,881

    38,782

    92,267

    93,180

    71,055

    72,070

    71,435

    44,590

    42,058

    40,787

    41,634

    42,658

    43,687

    43,963

    43,920

    47,510

    47,60346,828

    23,152

    22,489

    22,216

    48,158

    44,459

    46,980

    47,185

    48,019

    46,75449,724

    48,662

    0

    10,000

    20,000

    30,000

    40,000

    50,000

    60,000

    70,000

    80,000

    90,000

    100,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    委託

    直営

    ②粗大ごみ 昭和40年の岐阜国体開

    催を契機に、当時の収集体制では適正処

    理が困難であった耐久消費財等に対し、

    都市美化推進の名称で校区単位に年1~

    2回の収集を始めました。その後、昭和

    47年には年2回、翌48年には年3回

    の収集体制を確立し、市民ニーズに沿っ

    た計画収集を展開してきました。

    平成10年10月からは、収集方法を

    電話申込みによる戸別収集又は自己搬入

    に変更し、それに伴い有料化を開始しま

    した。制度開始の直前の1年間は駆け込

    み排出で一時的に排出量が増加しました

    が、翌平成11年度の収集量は前年度の

    2割以下に減少しました。

    平成13年4月から「特定家庭用機器

    再商品化法(家電リサイクル法)」の施行

    に伴い、小売業者の引き取り義務のない

    法対象品目については、粗大ごみの収集

    体制で収集し、製造業者指定の引取場所

    へ運搬を始めました。

    さらに平成15年10月から「資源有

    効利用促進法」に基づくPCリサイクル

    が開始され、ほとんどのパソコンはメー

    カーがリサイクルすることとなりました。

    ☆平成21年度は1,812t(自己搬入

    分を含めると4,932t)の粗大ごみを

    収集・処理しました。

    家庭系粗大系ごみ収集量の推移

    3,1202,6672,8012,7742,8182,7232,6161,9992,7551,8331,2571,164

    1,0941,005

    1,0562,993

    1,8122,0872,0742,0192,050

    2,032

    380

    1,2111,861

    1,5551,7471,939

    15,085

    12,713

    78313280

    12,481

    15,762

    0

    844

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    12,000

    14,000

    16,000

    18,000

    20,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    ステーション収集

    戸別収集

    直接搬入

    –粗大ごみ受付センター- Tel [058-243-0530] Fax [058-267-4458]

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 41 -

    ③ビン・ペットボトル、カン 普通ごみに

    混入している有価物を分別し資源化す

    るために、昭和62年4月から従来の週

    2回の普通ごみ収集のほかに、月2回の

    ビン・カン分別収集を開始しました。

    さらに平成9年4月、岐阜市リサイク

    ルセンター(処理能力52t/日)が稼働

    し、収集体制もビン・カンにペットボト

    ルを加え、月2回から週1回収集としま

    した。ビン・ペットボトルは資源回収業

    者に収集・運搬を委託し、カン類は市直

    営で収集しています。

    これらの分別収集事業も年々市民の

    関心が高まり、分別収集量も増加してい

    ましたが、平成13年度以降やや減少傾

    向です。また、平成18年1月からは祝

    日収集を始めました。

    ☆平成21年度はカン、ビン・ペットボ

    トルを合わせて6,567tを収集しま

    した。減少傾向が継続している要因は、

    重量の軽いアルミ缶やペットボトルの消

    費量が増大し、重いビン類やスチール缶

    の軽量化が進んだためと考えられます。

    また近年、地域のごみステーションから

    アルミ缶のみを収集前に抜き取られる事

    例が、全国的な問題として指摘されてお

    り、本市でも対策を検討中です。

    家庭系カン、ビン・ペットボトル収集量の推移

    3,562

    1,654

    2,607

    1,8421,975

    2,0842,1132,216

    2,3442,7532,688

    2,7932,717

    2,6762,601

    2,604

    1,643

    4,4554,614

    4,2134,036

    3,9433,866

    3,8363,725

    4,5994,6584,362

    4,2554,2964,489

    3,597

    1,3611,351

    1,158 1,2481,325

    1,1201,043987

    956846646493

    263

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    8,000

    9,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    ペットボトル

    ビン

    カン

    ④廃蛍光管 廃蛍光管は有害物質である

    水銀を含んでいるため、平成4年9月か

    ら市内16ヵ所、平成5年11月からは公

    民館等53ヵ所の常設ステーションに専

    用回収箱を設置して分別収集し、収集した

    廃蛍光管は破砕機で破砕し、民間業者に委

    託し処分しています。

    ☆平成21年度は95tを収集・処理しま

    した。

    ⑤廃乾電池 有害物質である重金属を含ん

    だ使用済乾電池は、昭和60年7月から年

    3回の粗大ごみ収集時に各ステーション

    に専用コンテナを用意して分別収集をし

    てきましたが、粗大ごみを戸別収集に変更

    した平成10年10月からは廃蛍光管と

    同様の収集方法に変更しました。処理は公

    害防止及び有用資源リサイクルを促進す

    るために、民間業者に委託し処分していま

    す。

    ☆平成21年度は102tを収集・処理し

    ました。

    家庭系廃乾電池・廃蛍光管収集量の推移

    97 100 102

    152

    93 95

    10491

    107 107 102 104 10378

    5779

    666054

    106109

    165

    12015499 98

    100

    63

    5856

    4437

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    廃蛍光管

    廃乾電池

    ⑥廃食用油・発泡スチロール(白色トレイ)

    /ペットボトルのキャップ 平成16年

    10月より、さらなる分別を図るため廃食

    用油、発泡スチロール(白色トレイ)の分

    別収集を開始し、各地域の指定した公民館

    等の施設(全52箇所)で毎月1回、午前

    7時から午前11時の間で市職員が立ち

    会って収集しています。

    また、平成20年度からはペットボトル

    のキャップの分別収集を開始しました。

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 42 -

    廃食用油・ペットボトルのキャップは売却

    し、発泡スチロール・白色トレイは民間業

    者に委託し、再資源化しています。

    ☆平成21年度は廃食用油を18t、発泡

    スチロール(白色トレイ)を13t、ペッ

    トボトルのキャップを15t収集し、再資

    源化しました。

    家庭系廃食用油、発泡スチロール(白色トレイ)、ペットボトルのキャップ収集量の推移

    11

    15

    7

    1517 17 17 182

    9

    12 11 1013

    0

    5

    10

    15

    20

    25

    30

    35

    40

    45

    50

    H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    ペットボトルのキャップ

    発泡スチロール(白色トレイ)

    廃食用油

    ■都市美化ごみ

    ボランティア等による長良川清掃や町

    内清掃等によって集められたごみは、そ

    の性質上、通常の家庭系ごみ収集の計画

    内では適正な対応ができないため、都市

    美化の目的で老洞環境事務所に環境美化

    推進グループを置いています。

    主に対象となる町内清掃等の場合、あ

    らかじめ自治会等から申し込まれたもの

    について、通常収集とは別の車両を計画

    配置し、収集にあたっています。

    近年では、自治会の清掃活動に加え、

    「ごみゼロ運動」や「クリーンシティぎ

    ふの日運動」などといった広域的な清掃

    ボランティア活動も年々盛んになり、都

    市美化収集に対するニーズは拡大してい

    ます。

    ☆平成21年度は依頼件数507件で収

    集量は949tでした。

    都市美化ごみ収集量の推移

    428

    706 661

    286

    794641674655

    443377

    331 297

    594

    303

    506473538

    320

    316292246

    352

    212

    214191

    287

    176

    292333

    605

    274501

    21

    0

    0

    0

    553

    332

    6

    43

    156

    265

    457

    619

    460

    457494

    507

    553

    324

    545

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    1,600

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    (単位:件)

    カン・ビン・ペットボトル

    粗大系ごみ

    普通ごみ

    収集依頼件数

    2

    ○岐阜市まちを美しくする条例 市民と

    市とが連携して環境美化の促進を図る

    ことを目的に、平成11年3月に制定さ

    れ、それにあわせて5月30日(ゴミゼ

    ロの日)、11月の第3日曜日(クリーン

    シティぎふの日)が環境美化の日に位置

    づけられました。

    ■学校ごみ

    市内公立小中学校等の給食残渣類は、

    市直営にて学校ごみ専用車で普通ごみ収

    集として行っていましたが、平成11年

    4月よりリサイクルを目的とした生ごみ

    の分別収集を開始し、平成12年4月よ

    り収集業務を委託化しました。それに伴

    い、生ごみ以外の普通ごみについては専

    用収集車を廃止し、ステーション方式に

    より家庭系ごみと同様に市が収集してい

    ます。(※収集形態上生活系ごみに位置づ

    けています。)

    ☆平成21年度は、生ごみ389tを収

    集し、市畜産センター内の堆肥化施設「エ

    コプラント椿」で資源化処理されました。

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 43 -

    学校ごみ収集量の推移

    450399 389

    473 466472487503

    449400

    474

    316

    431 448418

    482

    166

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    普通ごみ収集

    生ごみ収集

    《事業系ごみ》

    ■事業系一般廃棄物

    事業活動に伴って生じた一般廃棄物は、

    原則として排出者が自らの責任において

    適正に処理しなければなりません(廃棄

    物処理法第3条「事業者の責務」)。

    事業者が自らの能力で適正処理できな

    い場合は、自分で処理施設へ持ち込むか、

    事業者と市から一般廃棄物収集運搬業の

    許可を受けた業者との間で収集・運搬の

    契約を結ぶことで、適正処理を行ってい

    ます。許可業者が標準的なごみ質の普通

    ごみを収集運搬する場合の料金は、指導

    価格として11円/㎏(税抜)を原則と

    しています。但し一般家庭から排出され

    る一般廃棄物と合わせて週標準量50㎏

    又は収集回数週2回を超えない場合は、

    家庭系普通ごみに準じて市が収集してい

    ます。

    いずれも、市の処理施設へ搬入される

    ごみについては、家庭系ごみ出しのルー

    ルに基づくうえ、紙類等の積極的なリサ

    イクルや産業廃棄物との区別等、より厳

    しい管理が排出事業者にも要求されます。

    ☆平成21年度の事業系ごみ総収集量は

    44,885t(併せ産廃含む)で、うち

    許可業者の収集分は41,964tでし

    た。

    許可業者による事業系ごみ収集量の推移

    37,654 35,915

    35,29242,50042,789

    42,48142,173

    41,65737,130

    38,341

    37,491

    36,491

    37,48337,723

    40,06538,066

    1,176

    596 653 642 890 856

    1,4261,4841,721626

    1,2881,1311,116825612

    1,355

    7,266

    6,3455,496

    1,703 2,4811,845

    6,8267,0536,102

    7,678

    13,509

    13,3489,990

    8,4493,2672,826

    0

    10,000

    20,000

    30,000

    40,000

    50,000

    60,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    その他

    粗大系ごみ

    普通ごみ

    ■産業廃棄物の併せ処理

    本来、市の焼却施設へは一般廃棄物の

    みを受け入れていますが、産業廃棄物の

    うち、繊維類・紙類・木類・動植物性残

    渣については少量排出者に限り搬入を認

    めています。なお平成17年7月搬入分

    から処理料金を1.25円/㎏から11円

    /㎏に改正しました。

    ☆平成21年度は、本市直営の2施設及

    び衛生センターで、535tの産業廃棄

    物を処理しました。

    産業廃棄物の併せ処理量の推移

    1,0151,0841,0911,028

    1,0871,2441,283

    1,314

    1,704

    1,3091,214

    967 910

    743656

    535

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    1,600

    1,800

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    《その他の収集形態》

    ■直接搬入ごみ

    市民が引越しや庭の剪定などによる一

    時多量ごみ(可燃物)をまとめて処分した

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 44 -

    い場合、もしくは市内の事業者が許可業

    者を利用せずに自らの一般廃棄物を処分

    したい場合、環境事業課窓口で期限を定

    めた搬入承認を受け、直接自分で焼却施

    設へ搬入することができます(但し曜

    日・時間指定有り)。平成10年8月から

    は、単発的なものについては電話による

    受付けも行っています。

    ただし、紙ごみのように、予め分別し

    ておくことで容易にリサイクルできるも

    のについては、できる限り専門処理業者

    へ持ち込んでいただくよう、随時協力を

    呼びかけています。

    粗大ごみ(有料)は、「粗大ごみ受付セン

    ター」へ電話予約のうえ粗大ごみ自己搬

    入施設へ持ち込むことができます。平成

    17年度には、市民の利便性と安全性の

    向上を図るため老洞環境事務所に隣接し

    て東部自己搬入施設を建設し、平成18

    年4月から稼動を開始しました。また平

    成20年度には南部自己搬入施設を新設

    し、平成21年4月より稼動を開始しま

    した。

    ☆平成21年度の直接搬入量は、全施設

    合わせて6,421tでした。

    直接搬入ごみ量の推移

    4,634

    2,774

    3,120

    3,5383,673

    3,711

    4,213

    4,403

    5,6595,5264,979

    4,5134,827

    4,8604,698

    4,456

    2,915

    3,236

    1,0561,005

    1,094 1,257

    1,164 2,993

    2,616

    1,999 2,7231,833

    2,755

    2,801

    2,818

    2,667

    8101

    0

    0135

    105

    11

    1113 10

    1111

    10

    612

    9185

    47

    200 380

    392

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    8,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    その他最終処分場選別施設破砕施設焼却施設

    (4)処理・処分

    《中間処理》

    ■焼却処理

    昭和30年代、特別清掃地域の拡大と

    人口増加により、昭和27年は40tで

    あったごみ排出日量が、5年後の昭和3

    2年には77tと急増したことに対し、

    昭和33年4月に祈年町焼却場の増設、

    昭和35年6月に折立焼却場の新設、そ

    して昭和37年2月には同施設の増設等

    で対処し、さらに昭和40年2月、処理

    能力100t/日の衛生センターごみ焼

    却場(岐阜市羽島郡衛生施設組合(当時))

    を建設し、施設の整備拡充を図りました。

    昭和45年4月、老洞焼却場(処理能力

    300t/日)を建設しました。さらに昭

    和54年3月には掛洞プラント(処理能

    力300t/日)が完成したことにより、

    市全体の焼却処理能力は435t/日か

    ら675t/日に拡張し、可燃ごみの全量

    焼却体制が整いました。その後、衛生セ

    ンターへの本市の持込み分を60t/日

    と改定したことにより、昭和60年から

    660t/日体制となりました。

    平成4年度から、衛生センター焼却施

    設老朽化に伴い焼却能力180t/日の

    施設建設に着手し、平成7年に完成した

    ことに伴い本市の持込み分が75t/日

    に改定されました。

    平成10年4月には、処理能力450

    t/日の東部クリーンセンターが老朽化

    した老洞焼却場に代わり稼働を開始しま

    した。これに併せて、掛洞プラントでは

    同年ダイオキシン類の恒久対策基準であ

    る1.0ng-TEQ/Nm3以下にするため、1号

    炉の排ガス対策工事を実施し、同時に2

    号炉は休止しました。

    行政の広域化とともに、平成14年4

    月から衛生センターにて羽島市のごみを、

    同年12月から掛洞プラントでは山県郡

    (現山県市)のごみをそれぞれ処理するこ

    とになる(平成21年12月終了)など、

    近年において市内の焼却施設の総処理量

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 45 -

    は増加してきている一方で、衛生センタ

    ーへの本市持込み分を年間3,000t

    に抑える計画に変更し、更に平成18年

    1月1日に柳津町と合併し6,000t

    増えたため、岐阜市の焼却能力は約62

    4t/日体制となっています。

    ☆平成21年度の焼却処理量は、本市直

    営の2施設を合わせて125,712t

    (掛洞:山県市分含む)で、衛生センター

    を含めた3施設の総焼却処理量のうち、

    本市分は128,213tでした。

    焼却処理量の推移(岐阜市分)

    60,54057,072

    58,98047,264

    102,527

    110,922

    108,75718,170

    98,23799,580

    108,383

    110,091

    112,609

    108,585

    108,988

    113,470106,686

    19,343

    20,18228,044

    25,799

    77,235

    72,887

    70,980

    66,502

    21,16822,638

    23,50125,555

    24,51531,506

    25,003

    24,888

    6,3436,394

    6,5186,308

    3,1481,9501,9871,947

    15,121

    20,99921,530

    21,795

    13,985

    12,059

    8,3135,036

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    120,000

    140,000

    160,000

    180,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    衛生センター

    掛洞プラント

    東部クリーンセンター

    老洞焼却場

    また、総収集量のうち最終的に焼却処

    理の対象となる量は129,931tで

    全体の約90%を占めています。

    ■破砕処理

    当初、粗大ごみは、最終処分場への全

    量埋立を行っていましたが、昭和54年

    4月に粗大ごみの中間処理施設として掛

    洞プラントに回転ハンマー式破砕機を併

    設(処理能力100t/5h)したことに

    より、家庭から出る家具、電化製品、家

    庭用品類等は概ね破砕処理してきました。

    平成10年4月からは、老朽化した掛

    洞プラントに代わり、東部クリーンセン

    ターの粗大ごみ処理施設(処理能力60

    t/5h)が稼働を開始しました。

    ☆平成21年度は年間6,349tを処

    理し、破砕残渣中から1,190tの金

    属類を回収し、売却しました。

    破砕処理量の推移

    3,743

    12,004

    15,477

    12,039

    13,619

    3,960 5,452

    254

    5,699

    4,606 6,093

    6,7356,923

    6,909

    6,747

    13,509

    6,349

    7,000

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    12,000

    14,000

    16,000

    18,000

    20,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    東部クリーンセンター

    掛洞プラント

    ■資源化処理(選別・圧縮梱包)

    昭和62年4月からのビン・カン分別

    収集事業開始に伴い、同年3月に処理能

    力20t/日の奥資源化センター(カンの

    選別・プレス場)を完成させました。

    平成9年3月には「容器包装リサイク

    ル法」の施行に併せ、奥資源化センター

    に代わる処理能力50t/日(平成12年

    度から52t/日)の岐阜市リサイクルセ

    ンター(カン、ビン・ペットボトルの選

    別・プレス場)が完成し、4月から稼働を

    開始したのに伴ってペットボトルの分別

    収集事業を開始しました。

    市環境事務所(カン)及び委託業者(ビ

    ン・ペットボトル)が収集運搬したものは、

    岐阜市リサイクルセンターで破袋、選別

    (→各色ビン(カレット)・ペットボトル・

    スチール・アルミ・他)等の一連作業を行

    っています。

    ☆平成21年度は6,045t処理し、

    うち5,638tを資源化しました。

    Web –岐阜市東部クリーンセンター- http://www.city.gifu.gifu.jp/t-clean/index.htm

    Web –岐阜市掛洞プラント- http://www.city.gifu.gifu.jp/kakebora-p/index.htm

    Web –岐阜市東部クリーンセンター- http://www.city.gifu.gifu.jp/t-clean/index.htm

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 46 -

    ここで選別・圧縮・梱包等の処理をした

    金属や硝子カレットについては、競争入

    札により売却しており、ペットボトルや

    硝子残渣は外部へ再生処理業務を委託し

    ています。

    リサイクルセンターの処理(資源化)量の推移

    511401 421

    384 259

    1,249

    853

    1,4371,3481,2681,6521,6281,581

    1,579

    9701,0381,1031,171

    1,241

    1,341901

    1,465

    336 344 360

    497 538 557 581 604

    431478

    592546 520

    2 ,916

    3 ,181

    2,905

    2,963

    3,0613,121

    3,382

    3,430

    3,2373 ,134

    2,991

    3 ,1643 ,198

    450

    1,256 1,152875 660696

    676

    469415

    5641,200

    1 ,088

    258

    457 600 781 878922

    9841 ,068

    1,2301 ,164

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    8,000

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:t)

    PET

    残渣硝子

    カ レット

    アルミ

    スチール

    《最終処分》

    ■埋立

    掛洞プラントの建設に伴い、昭和53

    年度に岐阜市北西部の佐野と北東部の阿

    原沖とに、埋立容量が126,000㎥と

    117,000㎥の最終処分場を取得し、

    汚水処理施設を建設した後、昭和54年

    4月から埋立を開始しました。また、昭

    和56年度には阿原沖最終処分場を拡張

    して、ほぼ10年分の埋立容量を確保し

    ました。

    昭和61年度には佐野最終処分場の

    埋立完了(昭和63年3月)に備え、容量

    158,000㎥の奥最終処分場を建設し

    ました。さらに平成2年度には、阿原沖

    最終処分場を増設(容量117,000㎥

    →163,000㎥)し、増え続けるごみ

    (灰)量に対応すべく既存設備の充実を図

    る中で、平成9年3月には奥最終処分場

    が、また、平成10年3月には阿原沖最

    終処分場が埋立を完了しました。

    なお、平成7年3月に阿原沖最終処分

    場の埋立完了に備え、容量283,400

    ㎥の北野阿原最終処分場が完成し、平成

    18年度の完了をめどに、平成7年9月

    から埋立を開始しました。

    新しい最終処分場は平成22年度末

    に完成予定です。

    ☆平成21年度は15,619tの焼却残

    渣(重量換算、覆土は別)を投入しました。

    ■外部処理

    市が収集する物のうち、廃乾電池、廃

    蛍光管、粗大系ごみの破砕不適収集品目、

    その他中間処理で選別される磁性金属類

    等については、外部処理施設(処理・再生

    業者)等にて適正に資源化等の処理がさ

    れています(業務委託)。

    また、市の許可業者が収集する事業系

    一般廃棄物のうち、カン・ビン・ペット

    ボトル、そのほかの資源ごみについても、

    外部の処理施設(再生業者)へ直接搬入さ

    れ、処理されています。

    実験動物死体は、市の許可業者が収集

    し自社処理(資源化)しています。産褥汚

    物は市の許可業者が収集していますが、

    人道的配慮から市斎苑で火葬しています。

    《その他》

    ■飼い主不明犬猫等死体収集・処理

    道路上の飼い主不明犬猫等動物死体

    の収集・運搬は、専門の民間業者に委託

    しており、集められた死体は市斎苑(動物

    専用炉)にて火葬しています。平成13年

    10月より収集業務を365日に拡大し

    たことで、届出に対してより迅速な対応

    ができるようになりました。

    ☆平成21年度は、2,694体を処理

    しました。

    Web –岐阜市リサイクルセンター- http://www.city.gifu.gifu.jp/ha-jigyou/html/2183.htm

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 47 -

    道路上の飼い主不明犬猫等死体収集量の推移

    930666

    154138 192

    192236

    261 231302

    474

    50

    636623611500421

    1,971

    1,8291,9271,8672,0671,952

    2,1142,1292,274

    2,3372,074

    2,3512,3352,062

    2,220

    1,993

    68

    41

    53

    35

    56

    48

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    3,500

    H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:体)

    (5)指導・啓発

    平成8年度から家庭系普通ごみの収集

    業務委託を開始するにあたって、収集業

    者の指導・監督及び、市民への啓発強化

    を目的に指導係(現:同グループ)が環境

    事務所に配置されました。これにより、

    収集にかかる苦情対応や、ごみステーシ

    ョン管理にかかる自治会からの問い合わ

    せや、ごみ出しルールの啓発活動がより

    迅速に行なえるようになり、しかも収集

    ノウハウのある職員が専門で対面啓発に

    あたることにより、状況に応じたきめ細

    かな対応が可能になりました。

    ■啓発シール「イエローカード」

    平成10年2月から、ごみ出しのルー

    ルの徹底を強化するために、イエローカ

    ード制度を開始しました。

    ステーションに出された違反ごみには

    収集時にイエローカードを貼り、その場

    所に残します。後に担当者が直接現場に

    行き、違反内容の説明や正しい出し方の

    啓発をしています。

    ■冊子「岐阜市ごみ出しのルール」

    家庭系ごみの排出ルールを中心に編

    集し、自治会を通じて全世帯に配布する

    他、市役所窓口にて転入者等へも随時配

    布しています。平成13年度からは粗大

    ごみの排出案内(特に家電リサイクル法

    対応)等を併せて掲載するために、それま

    での1枚物チラシから冊子に変更しまし

    た。

    ☆自治会未加入者の多い集合住宅への啓

    発を強化していく中で、平成21年度は

    約20万部を作成しました。

    ■中間処理施設等の見学会

    東部クリーンセンター、岐阜市リサイ

    クルセンター、衛生センター(岐阜羽島衛

    生施設組合)では、ごみ処理の様子や各設

    備の働き等を見学(要予約)することがで

    きます。主に地域団体や学校などの活動

    で見学会を実施し、ごみ処理の仕組みや

    ルールに対する理解を深めていただいて

    います。

    各施設の見学者数の推移

    15,578

    11,88011,692

    1,7621,646

    1,724 1,607 1,407 1,2181,529

    1,723

    12,10911,283

    10,359

    29,66527,695 27,702

    17,965

    23,66916,743

    4,205

    202

    76

    1,302

    1,695

    9341,199

    959

    1,034

    1,7171,575

    1,4772,144

    1,487 1,377

    1,712

    2,000

    2,000

    1,832

    1,917

    1,819

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    35,000

    H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:人)

    リサイクルセンター

    衛生センター

    掛洞プラント

    芥見リサイクルプラザ

    ■芥見リサイクルプラザ

    ごみの減量・資源化及び循環型社会の

    構築にむけた市民啓発の拠点とするため、

    平成10年4月に東部クリーンセンター

    内に開設されました。粗大ごみ・衣類等

    再使用品譲渡やリサイクル工芸室を使っ

    た各種講座、学習コーナーなどリサイク

    ルの促進事業を継続的に行っています。

    Web -ごみ出しのルール- http://www.city.gifu.gifu.jp/ka-jigyou/html/120.htm

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 48 -

    (施設案内 P12参照。)

    ☆平成21年度は、施設見学や研修室、

    工芸室などに合計10,359人が訪れ

    ました。

    ■ごみ収集車両のカラーリング

    市直営のごみ収集車両(パッカー車)

    を新規購入する際、市内の小中学生から

    ごみ減量・資源リサイクルをテーマに募

    集したポスターから選考した作品を架装

    部分に掲載しています。こうしたことで

    ごみ収集車をより身近に感じてもらい、

    ごみ出しルールの遵守をはじめ、ごみの

    減量・リサイクルの促進といったことへ

    の関心を高めてもらうための工夫をして

    います。

    (6)不法投棄対策

    大量かつ悪質な廃棄物の不法投棄(廃

    棄物処理法第16条「投棄の禁止」)を未

    然に防止し、岐阜市の良好な環境を維持

    するため、平成11年4月に「岐阜市不

    法投棄監視モニター設置要綱」を施行し、

    「不法投棄監視モニター」と「不法投棄

    110番」を設置するとともに、環境事

    務所には不法投棄防止係(現:同グルー

    プ)を配置しました。これにより、通報に

    対してより迅速な対応ができるようにな

    りました。

    また、平成15年9月には、監視体制

    の強化を図り、「不法投棄監視通報システ

    ム」を導入しました。移動が容易な24

    時間監視カメラを常習箇所に設置するこ

    とで投棄行為の抑制や投棄者の特定のた

    めに活用しています。

    ■「不法投棄監視モニター」 当初は山林

    と河川との多い区域から地元自治会の

    推薦による住民1~2人、市全体で30

    人を2年任期で委嘱していましたが、平

    成13年4月からは市内全域を対象に

    54人に増員しました。また、18年1

    月羽島郡柳津町との合併により、同年4

    月から2人増員し、現在は56人に委嘱

    しています。職務は、担当地域内の適時

    監視パトロールや市への不法投棄情報

    の提供のほか、不法投棄防止のための啓

    発活動及び年に数回実施される研修会

    に地域の情報や住民の意見などを持ち

    寄っていただいています。

    ■「不法投棄110番」 広く市民から不

    法投棄の情報を得るため、平成11年4

    月環境事業部内に「不法投棄110番」

    を設置しました。

    フリーダイヤル専用電話の他ファッ

    クスを備え、市民からの不法投棄情報を

    いち早く入手して、投棄場所・投棄物の

    内容等の情報から担当部局への振り分け

    や調整を行っています。

    こうして得られた情報をもとに、必要

    に応じて市の関係部局及び警察、国や県

    の関係部局等と協議・連携をとりながら

    調査、回収、防止にあたっています。

    また、平成13年6月に郵便局と、平

    成14年5月には森林組合と不法投棄の

    情報提供についての覚書を締結し、監視

    通報体制の一層の強化を図っています。

    投棄されたものの大半が粗大系ごみ

    であり対策強化を開始した平成11年度

    に対して翌年度は発見・摘発件数が減少

    し、以降、発見件数の推移はほぼ安定し

    ています。

    Web –岐阜市東部クリーンセンター- http://www.city.gifu.lg.jp/c/40120039/40120039.html

    -不法投棄110番- Tel [0120-530817] Fax [0120-530814]

  • 一般廃棄物 □一般廃棄物 1 ごみ処理事業

    - 49 -

    平成21年度 不法投棄の通報者及び発見場所の内訳(件数)

    通報1,04871.63%

    環境事務所等

    パトロール

    41528.37%

    委託77

    5.26%

    一般529

    36.16%

    警察140

    9.57%

    郵便局・森

    林組合

    1007%

    匿名21

    1.44%

    監視モニター171

    11.69%

    環境推進員

    352.39%

    自治会82

    5.6%

    市役所69

    4.72%

    環境事務所33823.1%

    道路敷1,22083.39%

    河川敷53

    3.62%

    山林5

    0.34%

    民地134

    9.16%

    その他36

    2.46%

    ごみ

    ステーション

    151.03%

    不法投棄通報及び発見件数の推移

    194

    1,674

    1,3761,525

    1,5651,252 1,421

    6380 62 42 76 108235 123

    502

    152

    1,4971,416

    1,5491,551

    2,144 151715

    17

    24

    13

    26 2129

    36

    13

    332

    622

    433482497

    516

    264404

    243

    487

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

    (単位:件)

    産業廃棄物粗大系ごみ

    普通ごみ特定家電品

    ☆平成21年度は1,499件の通報・

    発見がありましたが、投棄者を特定でき

    るとは限らず、その場合は投棄場所の管

    理者(廃棄物処理法第5条「清潔の保持」)

    や市がやむをえず処理することになりま

    す。将来に向けて、不法投棄を予防する

    ための監視及び指導啓発体制も一層充実

    させる必要があります。

    (7)その他関連事業

    ■廃棄物発電事業

    東部クリーンセンターでは、単に廃棄

    物を焼却処理するだけでなく、ごみ焼却

    余熱を利用した廃棄物発電事業を行って

    います。ここで発電した電力は、東部ク

    リーンセンターと老洞環境事務所で使用

    し、余った電力は電力会社に売電してい

    ます。

    廃棄物発電事業実績の推移

    39,716

    23,082

    17,528

    37,990

    36,764

    42,173

    40,631

    40,360

    44,017

    4,632

    31,95231,272

    34,098

    38,301

    32,826

    18,142

    20,410

    19,595

    2,233

    13,464

    18,524

    12,95414,320

    15,111

    21,87920,551

    145,048

    143,980

    162,218

    155,873

    183,884175,691

    20,400

    153,998

    122,705

    100,