38
総括 (1)人件費の状況(普通会計決算) (2)職員給与費の状況(普通会計決算) (注)1 職員手当には退職手当を含まない。 2 職員数は、25年4月1日現在の人数である。 (3)ラスパイレス指数の状況 (注)1 ラスパイレス指数とは、全国地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数 (構成)を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(一)適用職員の俸給月額を100 として計算した指数。 2 平成24年及び平成25年は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定・臨時特例法による給与減額措置がないと した場合の値である。 237,978,267 147,060 3 給与費については、任期付短時間勤務職員(再任用職員(短時間勤務))の給与費が含まれており、職員数には 当該職員を含んでいない。 6,875 1,076,006,407 587,107,284 7,317 25年度 12,807,627 千円 職員手当 千円 期末・勤勉手当 一人当たり給与費 千円 千円 千円 給与費 B/A 千円 (参考)都道府県平均 千円 千円 148,088,362 1,471,046,582 一人当たり 千円 24.7 (参考) 24年度の人件費率 B/A 住民基本台帳人口 (26年1月1日現在) 6,202,238,222 23.7 25年度 250,920,856 平成26年4月1日のラスパイレス指数が、①3年前に比べ1ポイント以上上昇している場合、②3年連続で上昇して いる場合、③100を超えている場合について、その理由及び改善の見込み 都職員の給与は、毎年、人事委員会が民間企業の給与の実態を調査して行う勧告に基づき、都議会の審議を経て条例により決定さ れており、都内の民間企業の給与水準を適正に反映する仕組みとなっている。 一方、平成26年賃金構造基本統計調査(厚生労働省)によれば、全国を100とした場合に、都内民間企業の賃金水準は125.6とな り、都道府県で最も高い水準にある。 都においては、今後とも引き続き、人事委員会勧告に基づき、適正な給与水準を保っていく。 東京都の給与・定員管理等について H23.4.1 102.1 H23.4.1 99.3 H24.4.1 102.0 H24.4.1 99.3 H25.4.1 102.7 H25.4.1 99.3 H26.4.1 102.5 H26.4.1 99.9 90 95 100 105 110 115 東京都 都道府県平均 - 1 -

東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

1 総括

 (1)人件費の状況(普通会計決算)

(2)職員給与費の状況(普通会計決算)

       

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

2 職員数は、25年4月1日現在の人数である。

 (3)ラスパイレス指数の状況

(注)1 ラスパイレス指数とは、全国地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数 (構成)を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(一)適用職員の俸給月額を100 として計算した指数。

   2 平成24年及び平成25年は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定・臨時特例法による給与減額措置がないと した場合の値である。

237,978,267147,060

3 給与費については、任期付短時間勤務職員(再任用職員(短時間勤務))の給与費が含まれており、職員数には    当該職員を含んでいない。

6,8751,076,006,407587,107,284 7,317

25年度

職 員 数

      A

12,807,627

千円

職員手当給 料

千円

期末・勤勉手当 一人当たり給与費

     千円 千円 千円

  計  B 給与費 B/A

千円

(参考)都道府県平均給         与         費

     千円       千円人 

148,088,362 1,471,046,582

一人当たり

     千円       %            %

24.7

(参考)

24年度の人件費率

実 質 収 支 人 件 費 率人 件 費

      B/A         B

住民基本台帳人口

(26年1月1日現在)

歳 出 額 

6,202,238,222 23.7

      A

25年度

250,920,856

※ 平成26年4月1日のラスパイレス指数が、①3年前に比べ1ポイント以上上昇している場合、②3年連続で上昇して  いる場合、③100を超えている場合について、その理由及び改善の見込み

 都職員の給与は、毎年、人事委員会が民間企業の給与の実態を調査して行う勧告に基づき、都議会の審議を経て条例により決定されており、都内の民間企業の給与水準を適正に反映する仕組みとなっている。 一方、平成26年賃金構造基本統計調査(厚生労働省)によれば、全国を100とした場合に、都内民間企業の賃金水準は125.6となり、都道府県で最も高い水準にある。 都においては、今後とも引き続き、人事委員会勧告に基づき、適正な給与水準を保っていく。

区 分

区 分

東京都の給与・定員管理等について

H23.4.1

102.1 H23.4.1

99.3

H24.4.1

102.0 H24.4.1

99.3

H25.4.1

102.7 H25.4.1

99.3

H26.4.1

102.5 H26.4.1

99.9

90

95

100

105

110

115

東京都 都道府県平均

- 1 -

Page 2: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

(4)給与改定の状況

①月例給

②特別給(期末・勤勉手当)

(5)給与制度の総合的見直しの実施状況について

①給料表の見直し

②地域手当の見直し

③その他の見直し内容

(6)特記事項

【概要】国の給与制度の総合的見直しにおいては、俸給表の水準の平均2%の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている。

公務員給与 勧   告

0.13%

勧   告

支 給 月 数

給 与 改 定 率   国 の 改 定 率

(参考)

月 月

年 間 支 給 月 数

(改定月数)

0.27%0.13

人 事 委 員 会 の 勧 告

公務員の

(参考)

521(0.13%)

民間の支給 較 差 国 の 年 間

404,246

B

人 事 委 員 会 の 勧 告

(改 定 率)A - B

A

民間給与

区  分

26年度

区  分

404,767

較  差

A - B

月 月

3.95 4.20

0.2526年度

 単身赴任手当及び管理職員特別勤務手当について、国と同様の見直しを実施

0.26

(注) 「民間の支給割合」は民間事業所で支払われた賞与等の特別給の年間支給割合、「公務員の支給月数」は期末手 当及び勤勉手当の年間支給月数である。

 地域手当を20%に引き上げることを踏まえ、民間給与水準との均衡を図る観点から、給料月額を平均1.7%引き下げ

 区部・多摩地域について、国が定める1級地の制度完成時の支給割合と同様とするため、18%から20%への引き上げを実施

支給月数   B

4.21 4.10

割合    A

(注) 「民間給与」、「公務員給与」は、人事委員会勧告において公民の4月分の給与額をラスパイレス比較した   平均給与月額である。

- 2 -

Page 3: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

2 職員の平均給与月額、初任給等の状況

(1) 職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況(26年4月1日現在)

   ①一般行政職

歳 円 円 円

歳 円 円

歳 円 円 円

   ②技能労務職

(A)

歳 人 円 円 円

歳 人 円 円 円

歳 人 円 円 円

歳 人 円 円 円

歳 人 円 円 円

歳 人 円 円 円

歳 人 円 円

歳 人 円 円 円

歳 円

歳 円

歳 円

歳 円

歳 円

(C) (D)

円 円

円 円

円 円

円 円

円 円

※ 年収ベースの「公務員(C)」及び「民間(D)」のデータは、それぞれ平均給与月額を12倍したものに、公務員に  おいては前年度に支給された期末・勤勉手当、民間においては前年に支給された年間賞与の額を加えた試算値である。

※ 技能労務職の職種と民間の職種等の比較にあたり、年齢、業務内容、雇用形態の点において完全に一致しているもの ではない。

※ 民間データは、賃金構造基本統計調査において公表されているデータを使用している。(平成23~25年の3ヶ年平均)

5,091,740

7,795,217

300,336

う ち 自 動 車 運 転 手

区  分

C/D

う ち 守 衛

54.3

東京都

7,611,835

6,956,991

う ち 電 話 交 換 手

317,081

う ち 清 掃 職 員 3,939,100

う ち 電 話 交 換 手

287,992

52.1

職員数

5,679,770う ち 用 務 員

区  分

都道府県平均

対 応  す  る

504,117

402,439

平 均 給 与 月 額

( 国 比較 ベ ー ス )

367,462

平均給与月額

(国比較ベース)平均給与月額

平 均 年 齢

58.1

う ち 用 務 員

う ち 清 掃 職 員

う ち 用 務 員

う ち 守 衛

う ち 自 動 車 運 転 手

民間の類似職種

う ち 清 掃 職 員

東京都

45

592

用 務 員

平均給料月額区  分 平均年齢

43

50.1

51.1

公  務  員

平 均 給 与 月 額

365,044 342,039

東京都

都道府県平均 43.4

43.5

区  分

49.9

49.0

50

う ち 守 衛

廃 棄 物 処 理 業

1.74

44.7

う ち 電 話 交 換 手 40.4

う ち 自 動 車 運 転 手

参  考

331,881

335,000

41.8

421,368335,401

325,565

50.1 3,119

448,924

408,472

456,418 414,392

375,393

356,829

281,806

503,044

440,529

388,542

398,105

304,556

民   間

24

322,651

387,06428251.2

257,054

364,062

326,611-

335,048

A/B(B)

平 均 給 与 月 額

年収ベース(試算値)の比較

- --

自家用乗用自動車運転者

守 衛

1.83

3,495,400 1.99

参      考

公 務 員

4,228,500

2.07

-

257,800

- -

1.75288,100

319,100 1.58

199,300

1.80

1.98

東京都 47.9 1,574

平均年齢 平均給料月額

民 間

2,747,000

- 3 -

Page 4: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

   ③高等(特別支援・専修・各種)学校教育職

歳 円 円

歳 円 円

   ④小・中学校(幼稚園)教育職

歳 円 円

歳 円 円

   ⑤警 察 職

歳 円 円 円

歳 円 円

歳 円 円 円

 (2)職員の初任給の状況(26年4月1日現在)

円 円

円 円

円 円

円 円

円 円

円 円

 (3) 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(26年4月1日現在)

円 円 円 円

円 円 円 円

円 円 円 円

円 円

円 円 円 円

円 円 円 円

円 円 円 円

円 円 円 円

円 円 円 円

円 円 円 円

(注) 諸手当は含まれていない。

一般行政職

経 験 年 数 10 年

329,200 375,233

270,080

429,032

352,684

経 験 年 数 20 年 経 験 年 数 25 年 経 験 年 数 30 年

39.4

中 学 卒

(注)1 「平均給料月額」とは、26年4月1日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均である。

(注)  この初任給のほか、扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当などが支給される。

平均給与月額

教 育 職

区  分 平均年齢 平均給料月額

平均年齢

短 大 卒

技能労務職

高 校 卒

316,666

高 校 卒

平均年齢

高 校 卒

228,962

311,773

317,476

技能労務職-

大 学 卒

422,542

平均給料月額

41.3

区   分

181,200

444,448349,211

-195,600

43.5

324,524

高 等 学 校 大 学 卒

区    分

短 大 卒

284,397

261,773

大 学 卒

教 育 職

一般行政職

315,070

大 学 卒

教 育 職 短 大 卒

292,478

296,156

265,277

小・中学校

384,711

東    京    都

中 学 卒

大 学 卒

137,200

38.8

140,100

463,360

   2 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、超過勤務手当(時間外    勤務手当)などの諸手当の額を合計したものであり、「地方公務員給与実態調査」において明らかにされている    ものである。また、「平均給与月額(国比較ベース)」は、比較のため、国家公務員と同じベース(時間外勤務    手当等を除いたもの)で算出している。

警 察 職

大 学 卒

総合職 203,100一般職 200,000

374,624

384,956

383,946

352,726

441,354

404,109

高 校 卒

176,800

374,360

高 校 卒

大 学 卒

331,333

302,830 317,958

161,500

東京都

警 察 職

405,939

178,100

137,200

321,974

209,700

総合職 181,200一般職 172,200

404,970

374,560

都道府県平均 368,928

534,488

高 校 卒

129,200

都道府県平均

区  分

平均給与月額

平均給与月額

平均給料月額

142,700

平均給与月額

366,254

(国比較ベース)

367,707

421,877

区  分

東京都

都道府県平均 44.8 443,343383,450

43.7

東京都

469,875

41.2

413,420

401,555

335,612

437,382

406,700

438,975

425,353

417,380

426,588

401,971

369,289

- 4 -

Page 5: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

3 一般行政職の級別職員数等の状況

  (1) 一般行政職の級別職員数及び給料表の状況(26年4月1日現在)

 (2) 昇給への勤務成績の反映状況

411,900 円

201,100

(注)1 東京都の職員の給与に関する条例に基づく行政職給料表(一)の級区分による職員数である。

   2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務である。

369,300 円

138,300

429,500 円7.6

% 461,400

円 336,600

標準的な職務内容

6 級

1 級

224,900

4,566

区  分

(注)1 平成21年4月1日に8級制から7級制に変更(旧給料表の1級及び2級を廃止し新たな1級を設置)している。

  2 平成25年4月1日に7級制から6級制に変更(旧給料表の5級及び6級を廃止し新たな5級を設置)している。

4,840

258,600

2.0

%34.5

係長 %

定型業務の係員 人

24.0

主任

6,557

人 %25.5

部長

1,450課長補佐

課長

4 級

3 級

5 級

2 級

最高号給の給料月額1号給の給料月額

501,000 円

6.4

534,000 円

%人

構成比

1,212 人

383

職員数

287,800 円

1 勤務成績の評定の実施状況

地方公務員法第 40 条に基づき、毎年管理職については 3 月 31 日、一般職員については 12 月 31 日を評定基準日として勤務成績の評定を実施。(内

容の詳細については、東京都職員の人事考課に関する規程を参照)

なお、昭和 47 年から管理職に対する人事考課制度として職務記録と自己申告を制度化し、昭和 61 年度から一般職員に対しても業績評価制度と自己

申告制度を導入している。

2 昇給への勤務成績の反映状況

管理職については、業績・能力総合評価の結果に基づき昇給区分(昇給なし~6号昇給(前年度末 55 歳以上の職員については(昇給なし~2号昇

給))を決定した。

一般職員については、勤務成績に基づき昇給区分(3号昇給~6号昇給(前年度末 55 歳以上の職員については(昇給なし~2号昇給))を決定した。

平成 26 年 4 月 1 日の昇給において、一般行政職(知事部局)の職員数 11,064 名中、上位区分(5号昇給~6号昇給(前年度末 55 歳以上の職員につ

いては1号昇給~2号昇給))に決定された職員は 3,202 名(28.9%)であった。

※ 行政職給料表(一)6級については、平成 25 年 4 月 1 日より、給料月額の定額化に伴い昇給制度を廃止している。

1級

34.5% 1級

33.5% 1級,

28.3%

2級

25.5% 2級

25.3% 2級

24.1%

3級

24.0% 3級

25.2% 3級

29.7%

4級

7.6%

4級

7.5% 4級

9.1%

5級 6.4% 5級 6.5% 5級 5.6% 6級 2.0% 6級 2.0%

6級 1.3% 7級 1.9%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

平成26年 1年前 5年前

- 5 -

Page 6: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

4 職員の手当の状況

 (1) 期末手当・勤勉手当

 (25年度支給割合)  (25年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

【参考】勤勉手当への勤務成績の反映状況

 (2) 退職手当(26年4月1日現在)

 (支給率) 自己都合 勧奨・定年  (支給率) 自己都合 応募認定・定年

 勤続20年 月分 月分  勤続20年 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 勤続25年 月分 月分  勤続25年 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 勤続35年 月分 月分  勤続35年 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 最高限度額 月分 月分  最高限度額 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 1人当たり平均支給額     千円 千円

(注)1 退職手当の1人当たり平均支給額は、25年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

    2 (支給率)について、( )内は、経過措置期間中(平成26年4月1日時点)の支給率である。

27.025

52.44

(1.45)

(注) ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。

東           京           都

45.00

45.00

2,405

2.60

45.00

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・役職加算  5~20% ・管理職加算 10~25%

千円 

(1.45)

(0.65)

 1人当たり平均支給額(25年度)

1.35

1,636

31.50

(26.00)

23.50

2.60

(0.65)

東           京           都

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

30.82

21.62

1.35

23.50

52.44

(48.50)

 その他の加算措置  定年前早期退職特例措置(2~45%加算)

43.70 52.44

(34.50)

36.5731.50

45.00

 その他の加算措置  定年前早期退職特例措置(2~20%加算)

23,958

(48.50)

1 勤務成績の評定の実施状況

地方公務員法第 40 条第 1 項に基づき、毎年管理職については 3 月 31 日、一般職員については 12 月 31 日を評定基準日として勤務成績の評定を実

施。(内容の詳細については、東京都職員の人事考課に関する規程を参照)

なお、昭和 47 年から管理職に対する人事考課制度として職務記録と自己申告を制度化し、昭和 61 年から一般職員に対しても業績評価制度と自己申

告制度を導入している。

2 勤勉手当への勤務実績の反映状況

平成 5 年 6 月から、管理職(課長級以上)を対象として業績評価に基づく成績率を導入し、能力・業績に基づく勤務実績を勤勉手当へと反映している。

平成 15 年 6 月から、一般職員のうち課長補佐級及び係長級に、平成 25 年 6 月から、再任用職員の管理職及びすべての一般職員(再任用職員を除く)

についても成績率を導入している。

管理職(再任用職員を除く)については、業績・能力総合評価の結果に基づき、成績率の段階(5 段階)を決定している。一般職員については、業績評

価の結果に基づき、成績率の段階(課長補佐級及び係長級は 4 段階、それ以外の一般職員については 3 段階)を決定している。

平成 25 年度の成績率は、部長級は 10000 分の 13500 から 10000 分の 0 の範囲内、課長級は 10000 分の 13000 から 10000 分の 0 の範囲内、課長補

佐級及び係長級は 10000 分の 10500 から 10000 分の 6063 の範囲内、課長補佐級及び係長級以外の一般職員は 10000 分の 9500 から 10000 分の 6251

の範囲内で決定している。

平成25 年12 月の勤勉手当において、行政職給料表(一)が適用される知事部局の管理職及び課長補佐級・係長級において、最上位に決定された職

員はいずれも 10%程度であった。

※ 平成 26 年 6 月から、再任用職員の一般職員にも成績率を導入し、能力・業績主義の徹底を図る観点から、すべての職員に対し成績率を適用している。

- 6 -

Page 7: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

(3)地域手当(26年4月1日現在)

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

人 %

% 人 %

% %

%%

地域手当補正後ラスパイレス指数(ラスパイレス指数)

103.4(102.5)

   2 地域手当補正後ラスパイレス指数とは、地域手当を加味した地域における国家公務員と地方公務員の給与水準    を比較するため、地域手当の支給率を用いて補正したラスパイレス指数。    (補正前のラスパイレス指数×(1+当該団体の地域手当支給率)/(1+国の指定基準に基づく地域手当支    給率)により算出。)

(注)1 「国の制度(支給率)」の欄の平均支給率は、支給対象職員に対し国の率で支給したと仮定した場合の加重平均    の支給率である。

国の制度(支給率)

6

109,095,625

平 均 支 給 率 17.8 -

10

12

千円

1,284

島しょ地域

袖ヶ浦市 126

三鷹市、小金井市、青梅市、東村山市、あきる野市、東大和市

0

支給対象地域

0

  支給実績(25年度普通会計決算)

83

736,476

武蔵村山市

  支給職員1人当たり平均支給年額(25年度普通会計決算)

支給対象職員数

特別区、医師、歯科医師

10,920

支給率

東久留米市、羽村市

武蔵野市、町田市、国分寺市、国立市、狛江市、多摩市、稲城市、西東京市、福生市、清瀬市

八王子市、立川市、府中市、調布市、昭島市、小平市、日野市

18

瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

7,047

八街市

鴨川市、館山市、鋸南町

543

41市原市

10

%12

105,090

12

0

18

3

15

10

18,782

587

3

藤沢市

6

5

1,155

16.2

0

- 7 -

Page 8: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 (4) 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

千円

 円

 %

種類

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

0

4,264

知事部局職員

18,800知事部局職員、教育庁職員、学校職員、警視庁職員

深夜交替制勤務等の変則勤務

救急医療業務手当

放射線・有害物等取扱業務手当、放射線業務従事手当、放射線取扱手当、有害薬品取扱手当

知事部局職員

知事部局職員、教育庁職員、学校職員、警視庁職員、東京消防庁職員

0

0新生児特定集中治療室(NICU)に入院する新生児に対する診療業務

知事部局職員 519

知事部局職員

0

知事部局職員

知事部局職員

支給実績(H25年度決算)

245,852

2,740

知事部局職員

取締・折衝等業務手当 知事部局職員

支給実績(25年度普通会計決算)

船員法の適用を受ける職員の乗船勤務

知事部局職員

知事部局職員、学校職員、警視庁職員

知事部局職員

40.1

防疫等業務手当

危険現場等作業手当、高所危険手当、高所手当

税務事務特別手当

職業訓練業務

精神科救急業務、措置入院に関する業務等

知事部局職員、教育庁職員、学校職員

と畜解体・と畜検査業務等

感染症・結核患者の治療・看護等の業務

潜水作業、 高所作業等

知事部局職員

知事部局職員

分べんに係る業務等

新生児担当医業務手当

主な支給対象職員

分べん介助業務手当

産科医業務手当

指導医業務手当

と畜解体作業等業務手当

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度)

小笠原に所在する都の機関の業務

医療安全対策、感染管理その他特定の看護分野に係る業務

放射線の操作業務等

知事部局職員、人事委員会事務局職員、教育庁職員、警視庁職員

特定看護分野従事手当

日額170~500円、1回720~1,420円

日額・1勤務210~720円

精神神経疾患診療等業務手当

小笠原業務手当

2,300,889

救急医療に係る業務

日額660円

日額・1勤務200~1,090円入所者の療育・介護等の業務

日額100~940円、1台150~300円

7,063

日額340~640円

福祉等業務手当

船員勤務手当

知事部局職員

2,154

交替制勤務者等業務手当、深夜特殊業務手当、夜間緊急招集手当

都税の賦課徴収の事務

職業訓練指導員手当

185

日額・1勤務410~3,900円、1回650~10,000円

左記職員に対する支給単価

日額1,740~2,880円

4,929

日額200~610円、1体190~3,200円

日額・1勤務180~390円

2,519

28,032 日額550~2,720円

手当の名称

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度普通会計決算)

死体取扱・解剖等業務手当、死体処理手当

取締業務、折衝業務等 日額190~270円

日額4,500円

317,546

25,399

日額750~2,700円

日額300~700円

1回10,000~20,000円

新生児1人 10,000円

分べんの介助業務 1回3,000円

146,784

知事部局職員、警視庁職員

手当の種類(手当数) 37

8,738,353

15,225

東京医師アカデミーの研修計画に基づく指導業務

主な支給対象業務

死体解剖等の業務

1勤務20,000円

- 8 -

Page 9: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

 (5) 超過勤務手当(時間外勤務手当)

千円

千円

千円

千円

警視庁職員、東京消防庁職員

警視庁職員

東京消防庁職員

東京消防庁職員

警視庁職員

警視庁職員

警視庁職員

支給実績(H25年度決算)

学校職員

学校職員

警視庁職員

1,447

定時制課程を置く高等学校における夜間の勤務

主な支給対象業務

20,091

教育庁職員、学校職員

主な支給対象職員

119,236

54,376

10,096

101,141

3,788

1,652,586

学校職員

(注) 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日   現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)   であり、短時間勤務職員を含む。

夜間定時制教育勤務手当

支給実績(25年度普通会計決算)

警視庁職員

非常災害時の緊急業務等

特別支援学校看護業務手当

支給実績(24年度普通会計決算)

高所活動危険手当

傷病者の搬送、救急処置等の業務

消防活動等の業務

看守手当

爆発物等処理手当

査察業務手当

航空機への搭乗、整備等の業務

東京消防庁職員

東京消防庁職員

出動手当

火災調査手当

警視庁職員、東京消防庁職員

東京消防庁職員

820,267

55,706

15,925

職員1人当たり平均支給年額(24年度普通会計決算)

東京消防庁職員

339

救急手当

344

火災予防のための高度の検査等の業務

中学校における夜間学級、通信教育の業務

理化学、法医学等による検査又は鑑定業務

特別救助手当、救出救助手当

航空作業手当、ヘリコプター従事手当

消防部隊の運用等の指令管制業務

留置施設及び被留置者の管理等

夜間学級通信教育勤務手当

捜査等業務手当

手当の名称

教員特殊業務手当

検査手当

警ら手当

管制手当

0

交通整理取締手当交通の整理、交通関係法令違反の取締り

1,209,363

110,291

暴力団、国際犯罪組織等の捜査、取締り等

9,626

50,737,912

51,063,271

日額330円

日額220円はしご等を活用する高所での消防活動等

職員1人当たり平均支給年額(25年度普通会計決算)

日額1,700~6,400円

左記職員に対する支給単価

1件5,400円、日額250~5,500円

日額370円

日額710~980円

交番その他の派出所における業務等

日額640~1,230円、1時間1,900~8,120円

1回460~840円、日額260~8,000円

1回220~900円、日額2,600~5,500円

日額200円

1回200~500円

日額350円

火災及び爆発の原因等の調査

日額300円

日額520円

特別支援学校における看護業務等

日額300~500円

日額300~510円

日額200円

日額200~3,000円、1件310~410円

爆発物の識別、解体の業務等

自然災害等における救難・救助、国際緊急援助活動等

1,037,228

131,951

409,119

- 9 -

Page 10: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 (6) その他の手当(26年4月1日現在)

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

内容及び支給単価

初任給調整手当

通 勤 手 当

手 当 名

異なる

14,262,901

支給実績

(25年度普通会計決算)

20,188,247

国の制度との異同

3,140,367 196,359

226,921

支給職員1人当たり平均支給年額

(25年度普通会計決算)

831,289

155,681

250,218

国の制度と異なる内容

異なる

支給対象者、支給対象区分、支給期間

【国】 (1)医師・歯科医師  ①離島・へき地    55,000~410,900円  ②人口が少ない市町村   52,500~365,500円  ③地域手当5級地以下   47,500~306,000円  ④地域手当4級地   37,500~249,100円  ⑤地域手当1~3級地    26,500~183,100円 (2)医系教官    16,900~50,000円 (3)研究者等    20,000~100,000円 ※(1)及び(2)は採用から  35年間、(3)は採用から  10年間支給

支給対象者、支給単価

【国】 (1)配偶者   13,000円   (欠配一子 11,000円) (2)配偶者以外の扶養   親族 6,500円 ※満16歳年度初めから   満22歳年度末までの 子がいる場合の加算      5,000円

【内容】扶養親族を有する職員に支給

【支給額】(1)配偶者 13,500円(欠配一子を含む。)(2)配偶者以外の扶養親族  6,000円※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算 4,000円

異なる

異なる

扶 養 手 当

住 居 手 当

支給対象者、支給対象区分、支給単価

【国】 借家・借間 支給限度額        27,000円

【内容】 通勤のために交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員又は自動車等交通用具の使用を常例とする職員に支給

【支給額】 (1)交通機関等利用者    原則として、6ヵ月定期券額    (1月当たり限度額55,000円) (2)交通用具使用者    交通用具の区分・使用距離に 応じた定額(①~③)×6月   ①一般   :2,600~15,000円   ②通勤不便:3,800~25,700円   ③障害者  :4,100~29,700円 (3)交通機関・交通用具併用者    原則として、(1)と(2)の合計額    (1月当たり限度額55,000円)

【内容】 専門的な知識を必要とし、かつ採用による欠員補充が困難である等の事情が考慮される以下の職員に支給

【支給額】 (1)医師・歯科医師  ①島しょ保健所等    145,000~306,900円  ②都外施設等    118,000~268,500円  ③監察医務院    68,000~202,000円  ④保健所・都立病院等    52,000~175,100円  ⑤本庁・研究所    18,000~121,900円 (2)助産師・看護師等    900~5,800円 ※(1)は大学卒業後40年間、(2)は  学校等卒業後5年間支給

【内容】 自ら居住するための住居を借り受け、月額15,000円以上の家賃を払っている世帯主等に支給 当該年度末年齢35歳未満の職員にのみ支給し、管理職には支給されない

【支給額】 15,000円

交通用具使用者の支給額

【国】 2,000~24,500円

- 10 -

Page 11: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

異なる給料の特別調整額( 管 理 職 手 当 )

産 業 教 育 手 当

定時制通信教育手当

【内容】 離島その他の生活の著しく不便な地に所在する学校等に勤務する学校職員に支給 当該学校等への異動又は採用に伴って住居を移転した学校職員には、へき地手当に準ずる手当を支給

【支給額】 (1)へき地手当  (給料の月額+扶養手当)×支給割合           (15/100~25/100) (2)へき地手当に準ずる手当  (給料の月額+扶養手当)×支給割合             (1/100~4/100)

【内容】 離島その他の生活の著しく不便な地に所在する公署に勤務する職員に支給 当該公署への異動又は採用に伴って住居を移転した職員には、特地勤務手当に準ずる手当を支給

【支給額】 (1)特地勤務手当   {異動等時の(給料+扶養手当)    ×1/2+現に受ける(給料+    扶養手当)×1/2}×支給割合             (15/100~25/100) (2)特地勤務手当に準ずる手当   異動等時の(給料+扶養手当)    ×支給割合(1/100~6/100)

特地勤務手当等

【内容】 農業、水産又は工業に関する課程を置く高等学校で、実習を伴う農業、水産又は工業に関する科目を主として担任する教育職員等に支給

【支給額】 給料月額(教職調整額を含む)      ×支給割合(4/100~8/100)

国の制度との異同

【内容】 定時制の課程又は通信制の課程を置く高等学校の教育職員等に支給

【支給額】 給料月額(教職調整額を含む)      ×支給割合(2/100~5/100)

単 身 赴 任 手 当

異なる

異なる

【内容】 管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給

【支給額】 22,600~140,800円

【内容】 公署を異にする異動又は在勤する公署の移転に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給

【支給額】 (1)基礎額 23,000円 (2)加算額 4,500~45,000円   (職員・配偶者の住居の距離が    100km以上、住居が島しょ等の    場合に加算)

内容及び支給単価

へ き 地 手 当 等

971,079

457,695

185,128

263,005

(25年度普通会計決算)

984,857

8,694,417

579,734

635,233

158,820

1,058,359

250,663

247,225

手 当 名

支給対象者、支給額

【国】 46,300~146,400円

距離制限、加算額

【国】 (1)距離制限 60km以上 (2)加算額    6,000~45,000円  (職員・配偶者の住居   の距離が100km以上   の場合に加算)

(25年度普通会計決算)

国の制度と異なる内容

支給職員1人当たり平均支給年額

支給割合

【国】 (1)特地勤務手当     4/100~25/100 (2)特地勤務手当に準ず   る手当      2/100~6/100

支給実績

- 11 -

Page 12: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円

千円 円寒 冷 地 手 当

【内容】 寒冷地に在勤する職員に支給(11~3月のみ)

管 理 職 員特 別 勤 務 手 当

夜 勤 手 当

【内容】 正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給

【支給単価】 勤務1時間当たりの給料等の額                ×25/100

休 日 給

【内容】 休日の勤務として正規の勤務時間中に勤務することを命じられた職員が、勤務した場合に支給

【支給単価】 勤務1時間当たりの給料等の額                ×135/100

国の制度との異同

支給実績国の制度と異なる内容

【内容】 義務教育等諸学校に勤務する教育職員等に支給

【支給額】 1,850~8,570円

内容及び支給単価

10,526

同じ

同じ

同じ

異なる

異なる

0

【内容】 農業等の改良普及事業に従事する普及指導員若しくは林業普及指導員に支給

【支給額】 (1)管理職       14,000円 (2)行(一)3級以上 21,000円 (3)行(一)2級以下 19,500円

農 林 漁 業普 及 指 導 手 当

【内容】 宿日直勤務を命じられた職員が勤務した場合に支給

【支給単価】 (1)管理宿直(本部当直) 6,000円 (2)業務宿直        6,600円 (3)本署当直        7,800円 (4)島部当直        6,600円 (5)学校当直       6,100円 (6)医師宿直        30,000円 ※5時間未満は1/2の額

手 当 名

【内容】 指定職給料表適用職員・管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給

【支給単価】 4,000~18,000円 (勤務時間が6時間超の場合は、            6,000~27,000円)

義 務 教 育 等教 員 特 別 手 当

宿 日 直 手 当

368,138

1,050,427

支給単価、支給対象者

【国】 (1)一般の宿日直         4,200円 (2)特別の宿日直    5,100~7,200円 (3)医師当直 20,000円 (4)常直   21,000円 ※5時間未満は1/2の額

支給単価

【国】 6,000~18,000円(勤務時間が6時間超の場合は、9,000~27,000円)

0

20,930,754

310,340

681,983

160,567

250,619

(25年度普通会計決算)

159,5977,649,348

支給職員1人当たり平均支給年額

(25年度普通会計決算)

61,9543,664,387

- 12 -

Page 13: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

5 特別職の報酬等の状況(26年4月1日現在)

  (25年度支給割合) 月分(2.95月分)

月分

  (25年度支給割合) 月分

月分

月分

(注)1  特別職の報酬等の額は、学識経験者などで構成される「東京都特別職報酬等審議会」の答申に基づき条例で    定められている。

   3  知事及び副知事には、地域手当を一般職員と同様に支給している。

議 員

議 長

給料月額等

報酬

副 知 事

知 事

1,145,000

1,020,000

1,268,000

副 議 長

   2 知事については、東京都知事の給料等の特例に関する条例に基づき、平成25年度の期末手当を2.95月から10%    削減し、2.66月で支給している。( )内は、減額前の支給月数である。

1,207,000

2.95

2.66

2.95

   4  退職手当の「1期の手当額」は、4月1日現在の給料月額及び支給率に基づき、1期 (4年=48月)勤めた    場合における退職手当の見込額である。

副 知 事 2,375万円給料月額×在職月数×41/100

給料月額×在職月数×52/100

(算定方式)

知 事

議 員

副 議 長

知 事

2.95

2.95

1,478,000

退職手当

区 分

給料

期末手当

任期ごと

(支給時期)(1期の手当額)

3,689万円

議 長

副 知 事

任期ごと

- 13 -

Page 14: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

6 職員数の状況

(1)部門別職員数の状況と主な増減理由 (各年4月1日現在)

議 会

総 務

580 人

1人

151 人 151 人

2,827 人

対前年増減数

2,973 人

47人

0人

平成25年

職 員 数

28人

133人

6,951 人

8人6,267 人

47人

8人

27人

18,028 人

         区  分

 部  門

交 通

病 院

その他

小  計

   2 [ ]内は、条例定数の合計であり、再任用短時間勤務職員を含み、休職者、派遣職員、臨時職員、非常勤職員等を除く。

662 人

464 人

4,528 人

2,972 人

4,347 人

46,700 人

2,874 人

167,082 人

20,021 人

6,259 人

衛 生

小  計

労 働

税 務

農林水産

教育部門

下水道

水 道

警察部門

商 工

民 生

一般行政部門

合  計

 公 営 企会 業計 等部   門

消防部門

土 木

452 人

2,893 人

646 人

572 人

147,089 人147,061 人

3,097 人

63,642 人

18,183 人

46,583 人

18,738 人18,691 人

3,168 人

957 人

[165,425人]

3,639 人

6,824 人

[165,491人]

2,340 人

167,243 人

3,631 人

20,154 人

(注)1 職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員等を含み、再任用短時間    勤務職員、臨時職員および非常勤職員を除く。

△ 37人994 人

2,313 人

(参考:人口10万人当たり職員数 1251.54人)

161人

[66人]

主な増減理由

△ 39人

63,585 人

救命救急体制の強化

民間等への委託、執行体制の見直し等

平成26年

2,854 人

(参考:人口10万人当たり職員数 136.07人)

(参考:人口10万人当たり職員数 1100.72人)

127人

△ 71人

12人

16人

181人

155人

救命救急体制の強化民間等への委託、執行体制の見直し等

2020年度オリンピック・パラリンピック大会の開催準備、児童相談体制の強化、木密地域不燃化10年プロジェクトの推進等スポーツ祭東京2013の終了、高齢者施設の規模縮小に伴う執行体制の見直し等

△ 117人

△ 57人

8人

- 14 -

Page 15: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

(2) 年齢別職員構成の状況(平成26年4月1日現在)

 

(3)職員定数の推移

総  合 計 165,483 人

809

20歳

人 人

18,749

6,945

31歳

未満

             年度

20歳

区 分

23歳

職員数

~ ~

24歳 36歳 52歳28歳

62,312 人

165,287 人

18,080 人

27歳

165,251 人

46,035 人

消   防

   区分

知事部局等

警   察

25,431 人

45,918 人

13,546 人

学   校

公 営 企 業

25,101 人

62,973 人

19,111

25,261 人

13,346 人 13,188 人

16,75218,343

平成22年度 平成23年度

17,643

平成24年度

60歳

35歳 51歳43歳 47歳

40歳

39歳

~ ~~

59歳

48歳

以上

平成25年度

32歳

167,243

63,332 人63,102 人

18,152 人

165,491 人

62,529 人

18,080 人

18,152 人

46,113 人 46,113 人

平成26年度

55歳

46,067 人

18,154 人

56歳

13,010 人

17,252

人 人

165,425 人

24,884 人

2,125

17,997

13,078 人

24,980 人

16,91814,599

44歳

0

2

4

6

8

10

12

14

20歳未満 20~23 24~27 28~31 32~35 36~39 40~43 44~47 48~51 52~55 56~59 60歳以上

構成比

5年前の構成比

%

- 15 -

Page 16: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

7 公営企業職員の状況

 (1) 交通事業

  ① 職員給与費の状況

ア 決算

  ② 職員の基本給、平均月収額及び平均年齢の状況(26年4月1日現在)

歳 円 円

歳 円 円

(うちバス事業運転手)

歳 人 円 円 歳 円

歳 人 円 円

円 円

   4 年収ベースの「公務員(C)」及び「民間(D)」のデータは、それぞれ平均月収額を12倍した試算値である。

   3 平均月収額には、期末・勤勉手当(民間は年間賞与)等を含む。

   2 民間の類似職種との比較にあたり、年齢、業務内容、雇用形態の点において完全に一致しているものではない。

団体平均

1.33

574,194

47.7 356,2401,912

-

2 職員数は、平成26年3月31日現在の人数である。

(注)1 平均月収額には、期末・勤勉手当等を含む。

   2 団体平均は、「地方公営企業決算状況調査」による都道府県における交通事業(高速鉄道事業を含む)の平均    で、再任用短時間勤務職員を含む。

参考

公務員(C)

7,102,203

1,077

東京都

民間(D)

年収ベース(試算値)の比較

職員数

347,36647.5

591,850

区分

5,324,300東京都

(注)1 民間データは、賃金構造基本統計調査において公表されているデータを使用している。(平成23~25年の3ヶ年平均)

- --

参考民間

団 体 平 均 45.0

区分 対応する民間の類似職種

A/B平均月収額(A) 平均年齢平均年齢

東 京 都

区 分

千円

区分 総費用

2,768 10,327,050

A 給  料

区分 職員数

46.9営業用

バス運転者

C/D

443,700

1.33

6,454,756

368,879

基本給

公務員

B/A

591,546

605,216

平均月収額

7,557

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

平 均 年 齢

4,136,811 20,918,617

基本給

363,029

平均月収額(B)

46.8

25年度千円

職員手当 期末・勤勉手当      計     B

人 千円 千円 千円千円

-288,174 25,959,760 56.1% 55.8

給 与 費 一人当たり給与費

46,289,593

B  B/A める職員給与費比率

千円 千円 % %

25年度

純損益又は職員給与費

総費用に占める  (参考)

実質収支 職員給与費比率 24年度の総費用に占

- 16 -

Page 17: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

  ③ 職員の手当の状況

 ア 期末手当・勤勉手当

 (25年度支給割合)  (25年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

(注)  ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

 イ 退職手当(26年4月1日現在)

月分 月分 月分 月分

  月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

その他の加算措置 その他の加算措置

(退職時特別昇給  ) (退職時特別昇給  )

千円 千円 千円 千円

(注)1 退職手当の1人当たり平均支給額は、前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

   2 (支給率)について、( )内は、経過措置期間中(平成26年度)の支給率である。

1.35

千円 

2.601.352.60

(1.45)

職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

(0.65)

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

(1.45) (0.65)

(26.0)

31.5

23.5

(26.0)

31.5 勤続25年

1,400 1,636

 1人当たり平均支給額(25年度) 1人当たり平均支給額(25年度)

千円 

東京都

勤続35年 45.0 勤続35年

(34.5)

(支給率)

勤続25年

(34.5)

参考(東京都の知事部局等)

勤続20年 23.5 勤続20年 23.5

自己都合 勧奨・定年

31.531.5

45.0

23.5

(支給率) 自己都合 勧奨・定年

45.0

(48.5)

東京都 参考(知事部局等)

(48.5)

最高限度額 45.0 最高限度額 45.0 45.045.0

45.0

(48.5) (48.5)

定年前早期退職特例措置2~20%加算

定年前早期退職特例措置2~20%加算

1人当たり平均支給額 6,624 15,703 1人当たり平均支給額 2,405 23,958

- 17 -

Page 18: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

ウ 地域手当(26年4月1日現在)

千円

  円

% 人 %

エ 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

(注) この他、廃止された手当の戻入額(13千円)がある。

 オ 超過勤務手当(時間外勤務手当)

千円

千円

千円

千円

(注)1 超過勤務手当(時間外勤務手当)には、休日勤務手当を含む。

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度)

支給実績25年度決算

支給実績(25年度決算) 181,579

18.0 2,944 18.0

1,952,490

一般行政職の制度(支給率)

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 661,413

特別区、青梅市

交替制勤務者等業務手当

支給実績(25年度決算)

支給対象地域 支給率 支給対象職員数

特定現場作業手当

支給職員1人当たり平均支給年額(24年度決算) 1,081

76.5 %

手当の種類(手当数) 2 種類

千円

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 80,345 円

主な支給対象職員 主な支給対象業務 左記職員に対する支給単価手当の名称

乗務員、交替勤務職員長時間拘束勤務、交替制勤務等の変則勤務

179,348千円1勤務450円~1,200円待機10分につき50円

技術系職員等 危険・有害業務等 2,244千円日額200円~230円1件につき1,000円

支給実績(25年度決算) 3,307,137

   2 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日    現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)であ    り、短時間勤務職員を含む。

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 1,119

支給実績(24年度決算) 3,185,360

- 18 -

Page 19: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

カ その他の手当(26年4月1日現在)

支給職員1人当たり

平均支給年額

251,736扶養手当

【内容】扶養親族を有する職員に支給【支給額】(1)配偶者:13,500円(欠配一子を含む。)(2)配偶者を除く扶養親族:6,000円※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算:4,000円

同じ - 501,458 千円

- 9,883 千円

初任給調整手当

【内容】専門的な知識を必要とし、かつ採用による欠員補充が困難である等の事情が考慮される医師に支給【支給額】52,000~175,100円※大学卒業後40年間

同じ - 169 千円

【内容】世帯主等(公舎等に居住する者を除く)である満34歳年度末までの職員のうち、自ら居住するため住宅等を借り受け、月額15,000円以上の家賃等を支払っているものに支給【支給額】15,000円

【内容】通勤のために交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員及び自転車等交通用具の使用を常例とする職員に支給【支給額】(1)交通機関等利用者原則として、6箇月定期券額(1月当たり限度額55,000円)(2)交通用具使用者交通用具の利用距離に応じた定額(①、②)×6箇月①一般:2,600~15,000円②障害者:4,100~29,700円(3)交通機関・交通用具併用者原則として、(1)と(2)の合計額(1月当たり限度額55,000円)

同じ - 390,412 千円 138,346

0

管理職手当

【内容】 管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給【支給額】22,600~140,800円

同じ - 31,436 千円 1,164,311

同じ - 0 千円

通勤手当

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

支給実績

(25年度決算) (25年度決算)

住居手当 同じ 183,021

-

単身赴任手当

【内容】 公署を異にする異動等に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給【支給額】(1)基礎額 23,000円(2)加算額 4,500~45,000円(職員・配偶者の住居の距離が100km以上、住居が島しょ等の場合に加算)

- 19 -

Page 20: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

(25年度決算)

支給職員1人当たり

平均支給年額

00

0

-同じ

【内容】管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給【支給単価】4,000~18,000円(勤務時間が6時間超の場合は、6,000~27,000円)

管理職員特別勤務手当

千円0-同じ

【内容】宿日直勤務を命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】 6,000円※5時間未満は1/2の額

宿日直手当

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

(25年度決算)

支給実績

60,670

【内容】正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】勤務1時間当たりの給料等の額×25/100

同じ

千円

夜勤手当 - 千円 47,696

(注) 交通局(交通事業、高速電車事業、電気事業)では、複数の事業に関係する職員がおり、支給実績は生じている  が、支給職員数を他の事業に計上している場合がある。そのため、支給職員1人当たりの平均支給年額を算出でき  ない手当がある。

- 20 -

Page 21: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 (2) 高速電車事業

  ① 職員給与費の状況

ア 決算

  ② 職員の基本給、平均月収額及び平均年齢の状況(26年4月1日現在)

歳 円 円

歳 円 円

  ③ 職員の手当の状況

 ア 期末手当・勤勉手当

千円  千円 

 (25年度支給割合)  (25年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

 ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

2 職員数は、平成26年3月31日現在の人数である。

(注)1 平均月収額には、期末・勤勉手当等を含む。

B/A

1,463 1,636

千円

7,696

区分 総費用

2.60 1.35 2.60 1.35

7,738,2183,370

区 分 平 均 年 齢 基本給

   2 団体平均は、「地方公営企業決算状況調査」による都道府県における交通事業のうち鉄道事業の平均で、再任用    短時間勤務職員を含む。

平均月収額

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

東京都

団 体 平 均 43.3 372,453 607,194

東 京 都 43.3

参考(東京都の知事部局等)

 1人当たり平均支給額(25年度)  1人当たり平均支給額(25年度)

(注)

380,206 621,039

(1.45) (0.65) (1.45) (0.65)

24年度の総費用に占

% %

純損益又は職員給与費

総費用に占める  (参考)

実質収支 職員給与費比率

区分 職員数 給 与 費 一人当たり給与費

B  B/A める職員給与費比率

千円

     計     B

人 千円 千円 千円

15,446,421 32,314,919 25.6% 25.9

千円

25年度

25年度

給  料 職員手当 期末・勤勉手当

千円

126,391,536

千円

12,978,133 5,218,708 25,935,059

- 21 -

Page 22: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

イ 退職手当(26年4月1日現在)

月分 月分 月分 月分

  月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

その他の加算措置 その他の加算措置

(退職時特別昇給 ) (退職時特別昇給    )

千円 千円 千円 千円

(注)1 退職手当の1人当たり平均支給額は、前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

   2 (支給率)について、( )内は、経過措置期間中(平成26年度)の支給率である。

ウ 地域手当(26年4月1日現在)

千円

  円

% 人 %

% 人

エ 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

(注) この他、廃止された手当の戻入額(0.4千円)がある。

オ 時間外勤務手当

千円

千円

千円

千円

(注)1 超過勤務手当(時間外勤務手当)には、休日勤務手当を含む。

45.0

31.5

支給実績(25年度決算) 245,256

45.0

特定現場作業手当 技術系職員等 危険・有害業務等 6,821千円日額200円~230円1件につき1,000円

支給実績25年度決算

左記職員に対する支給単価

交替制勤務者等業務手当1勤務450円~1,200円待機10分につき50円

乗務員、交替勤務職員長時間拘束勤務、交替制勤務等の変則勤務

238,436千円

手当の名称 主な支給対象職員 主な支給対象業務

手当の種類(手当数) 2 種類

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度) 81.0

千円

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 84,923 円

3,555 18.0

市川市 18.0 54 該当地域に公署なし

支給対象職員数 一般行政職の制度(支給率)

特別区、青梅市 18.0

定年前早期退職特例措置2~20%加算

定年前早期退職特例措置2~20%加算

1人当たり平均支給額 4551 21,099 1人当たり平均支給額 2,405 23,958

最高限度額 45.0 最高限度額 45.0 45.0

(48.5) (48.5)

(48.5) (48.5)

45.0

(26.0)

(34.5)

31.5

(26.0)

支給実績(25年度決算) 2,437,436

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 686,989

支給対象地域 支給率

勤続25年 31.5 勤続25年

勤続35年 45.0 勤続35年 45.0

31.5

(34.5)

支給実績(25年度決算) 3,293,715

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 924

支給実績(24年度決算) 3,097,420

支給職員1人当たり平均支給年額(24年度決算) 856

   2 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日    現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)であ    り、短時間勤務職員を含む。

23.5 23.523.5

東京都 参考(知事部局等)

(支給率) 自己都合 勧奨・定年 (支給率) 自己都合 勧奨・定年

勤続20年 23.5 勤続20年

- 22 -

Page 23: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

カ その他の手当(26年4月1日現在)

円管理職手当

【内容】 管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給【支給額】22,600~140,800円

同じ - 76,783 1,163,385

【内容】 公署を異にする異動等に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給【支給額】(1)基礎額 23,000円(2)加算額 4,500~45,000円(職員・配偶者の住居の距離が100km以上、住居が島しょ等の場合に加算)

同じ

千円

0 千円 0

182,324

624,000

17,719

通勤手当

【内容】通勤のために交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員及び自転車等交通用具の使用を常例とする職員に支給【支給額】(1)交通機関等利用者原則として、6箇月定期券額(1月当たり限度額55,000円)(2)交通用具使用者交通用具の利用距離に応じた定額(①、②)×6箇月①一般:2,600~15,000円②障害者:4,100~29,700円(3)交通機関・交通用具併用者原則として、(1)と(2)の合計額(1月当たり限度額55,000円)

同じ - 627,194 千円

単身赴任手当 -

千円

初任給調整手当

【内容】専門的な知識を必要とし、かつ採用による欠員補充が困難である等の事情が考慮される医師に支給【支給額】52,000~175,100円※大学卒業後40年間

同じ - 452 千円

住居手当

【内容】世帯主等(公舎等に居住する者を除く)である満34歳年度末までの職員のうち、自ら居住するため住宅等を借り受け、月額15,000円以上の家賃等を支払っているものに支給【支給額】15,000円

同じ 186,514

(25年度決算)

支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算)

扶養手当

【内容】扶養親族を有する職員に支給【支給額】(1)配偶者:13,500円(欠配一子を含む。)(2)配偶者を除く扶養親族:6,000円※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算:4,000円

同じ - 492,995 千円

支給実績

251,272

内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

手 当 名

-

(※)

- 23 -

Page 24: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 (3) 電気事業

  ① 職員給与費の状況

ア 決算

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

2 職員数は、平成26年3月31日現在の人数である。

  ② 職員の基本給、平均月収額及び平均年齢の状況(26年4月1日現在)

歳 円 円

歳 円 円

支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算) (25年度決算)

(注)  (※)の支給職員1人当たり平均支給年額は、複数の事業に関係する職員のため、他の事業分(交通事業及び   電気事業)も計上している。

(注)1 平均月収額には、期末・勤勉手当等を含む。

区分 総費用

821,552 305,948

164,32625年度

一人当たり給与費

B/A

千円

7,825

人 千円

623,085

183,889

B  B/A める職員給与費比率

千円

実質収支

夜勤手当 同じ

【内容】正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】勤務1時間当たりの給料等の額×25/100

0

管理職員特別勤務手当 16,667

- 0 千円宿日直手当

【内容】宿日直勤務を命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】 6,000円※5時間未満は1/2の額

同じ

支給実績

- 515,257

【内容】管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給【支給単価】4,000~18,000円(勤務時間が6時間超の場合は、6,000~27,000円)

同じ - 50 千円

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

総費用に占める  (参考)

職員給与費比率 24年度の総費用に占

25.2% 27.1

給 与 費

純損益又は職員給与費

206,957

給  料

25年度

職員手当 期末・勤勉手当

千円

区分

千円 千円 %

職員数

千円

21

基本給

415,000

35,85890,529 37,939

平 均 年 齢 平均月収額

356,756 560,123

東 京 都

区 分

     計     B

千円 千円

42.8

団 体 平 均 44.8

   2 団体平均は、「地方公営企業決算状況調査」による都道府県における電気事業の平均で、再任用短時間勤務職員    を含む。

- 24 -

Page 25: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

  ③ 職員の手当の状況

 ア 期末手当・勤勉手当

千円  千円 

 (25年度支給割合)  (25年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

 イ 退職手当(26年4月1日現在)

月分 月分 月分 月分

  月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

その他の加算措置 その他の加算措置

(退職時特別昇給  ) (退職時特別昇給  )

千円 千円 千円 千円

(注)1 退職手当の1人当たり平均支給額は、前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

   2 (支給率)について、( )内は、経過措置期間中(平成26年度)の支給率である。

ウ 地域手当(26年4月1日現在)

千円

  円

% 人 %

エ 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

千円

 円

 %

種類

千円

千円

45.0 45.0

(48.5) (48.5)

45.0 45.0

(48.5)

自己都合 勧奨・定年

最高限度額 最高限度額

(34.5)

45.0勤続35年 45.0 勤続35年 45.0

勤続25年

(26.0)

31.531.5 31.5

45.0

(注)  ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。

自己都合

東京都

23.5

(26.0)

(支給率)

勤続25年

(34.5)

23.5

参考(知事部局等)

31.5

勤続20年 23.523.5 勤続20年

勧奨・定年 (支給率)

(48.5)

2.60 1.35 2.60 1.35

東京都 参考(東京都の知事部局等)

 1人当たり平均支給額(25年度)  1人当たり平均支給額(25年度)

(1.45) (0.65) (1.45) (0.65)

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

支給実績(25年度決算) 17,148

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 745,547

支給対象地域 支給率 支給対象職員数 一般行政職の制度(支給率)

18 24 18

支給実績(25年度決算) 32

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 3,187

特別区、青梅市

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度) 41.7

手当の種類(手当数) 2

手当の名称 主な支給対象職員 主な支給対象業務 支給実績(H24年度決算)

特定現場作業手当日額200円~230円1件につき1,000円

左記職員に対する支給単価

交替制勤務者等業務手当 乗務員、交替勤務職員長時間拘束勤務、交替制勤務等の変則勤務

231勤務450円~1,200円待機10分につき50円

技術系職員等 危険・有害業務等 9

1,581 1,636

定年前早期退職特例措置2~20%加算

定年前早期退職特例措置2~20%加算

1人当たり平均支給額 9590 23,515 1人当たり平均支給額 2,405 23,958

- 25 -

Page 26: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 オ 超過勤務手当(時間外勤務手当)

千円

千円

千円

千円

カ その他の手当(26年4月1日現在)

(注)1 超過勤務手当(時間外勤務手当)には、休日勤務手当を含む。

支給実績(25年度決算) 10,358

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 432

支給実績(24年度決算) 11,250

支給職員1人当たり平均支給年額(24年度決算) 417

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

支給実績

同じ - 3 千円

支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算) (25年度決算)

230,671

千円 209,325

135,694

扶養手当

【内容】扶養親族を有する職員に支給【支給額】(1)配偶者:13,500円(欠配一子を含む。)(2)配偶者を除く扶養親族:6,000円※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算:4,000円

同じ - 2,537 千円

住居手当

【内容】世帯主等(公舎等に居住する者を除く)である満34歳年度末までの職員のうち、自ら居住するため住宅等を借り受け、月額15,000円以上の家賃等を支払っているものに支給【支給額】15,000円

同じ - 209

-

通勤手当

【内容】通勤のために交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員及び自転車等交通用具の使用を常例とする職員に支給【支給額】(1)交通機関等利用者原則として、6箇月定期券額(1月当たり限度額55,000円)(2)交通用具使用者交通用具の利用距離に応じた定額(①、②)×6箇月①一般:2,600~15,000円②障害者:4,100~29,700円(3)交通機関・交通用具併用者原則として、(1)と(2)の合計額(1月当たり限度額55,000円)

同じ - 3,121 千円

初任給調整手当

【内容】専門的な知識を必要とし、かつ採用による欠員補充が困難である等の事情が考慮される医師に支給【支給額】52,000~175,100円※大学卒業後40年間

   2 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日    現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)であ    り、短時間勤務職員を含む。

- 26 -

Page 27: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

一般

 (4) 水道事業

  ① 職員給与費の状況

 ア 決算

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

2 職員数は、平成26年3月31日現在の人数である。

(25年度決算)

3,620 13,908,111 5,719,292 26,522,91325年度

期末・勤勉手当      計     B

人 千円

6,895,510 7,327

千円 千円 千円

職員手当

職員数 給 与 費

千円

区分 総費用

11.7%

区分

24年度の総費用に占

B 

千円

一人当たり給与費

B/AA 給  料

32,201,462 34,659,941

支給職員1人当たり

千円 千円 % %25年度

295,120,434 11.7%

平均支給年額

(25年度決算)

手 当 名 内容及び支給単価支給実績

千円

2,198 千円 1,099,069

単身赴任手当

【内容】 公署を異にする異動等に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給【支給額】(1)基礎額 23,000円(2)加算額 4,500~45,000円(職員・配偶者の住居の距離が100km以上、住居が島しょ等の場合に加算)

同じ - 0

宿日直手当 同じ - 0 千円

0

管理職手当

【内容】 管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給【支給額】22,600~140,800円

同じ -

管理職員特別勤務手当

【内容】管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給【支給単価】4,000~18,000円(勤務時間が6時間超の場合は、6,000~27,000円)

同じ - 0 千円

95

【内容】宿日直勤務を命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】 6,000円※5時間未満は1/2の額

9,538

純損益又は

実質収支 職員給与費比率

0

0

夜勤手当

【内容】正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】勤務1時間当たりの給料等の額×25/100

職員給与費総費用に占める  (参考)

同じ 千円

B/A める職員給与費比率

一般行政職の制度との

異同

(注) 交通局(交通事業、高速電車事業、電気事業)では、複数の事業に関係する職員がおり、支給実績は生じている  が、支給職員数 を他の事業に計上している場合がある。そのため、支給職員1人当たりの平均支給年額を算出でき  ない手当がある。

-

- 27 -

Page 28: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

  ② 職員の基本給、平均月収額及び平均年齢の状況(26年4月1日現在)

歳 円 円

歳 円 円

  ③ 職員の手当の状況

 ア 期末手当・勤勉手当

千円  千円 

 (25年度支給割合)  (24年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

イ 退職手当(26年4月1日現在)

月分 月分 月分 月分

  月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

その他の加算措置 その他の加算措置

(退職時特別昇給  ) (退職時特別昇給  )

千円 千円 千円 千円

(注)1 退職手当の1人当たり平均支給額は、前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

   2 (支給率)について、()内は、経過措置期間中(平成26年度)の支給率である。

(注)1 平均月収額には、期末・勤勉手当等を含む。

(48.5) (48.5)

1人当たり平均支給額 10,437 22,823 1人当たり平均支給額 2,405 23,958

勤続35年 45.0 45.0

(48.5) (48.5)

最高限度額 45.0 45.0

45.0 勤続35年

(26.0) (26.0)

勤続25年 31.5 31.5

(34.5) (34.5)

(支給率) 自己都合 勧奨・定年

勤続20年 23.5 23.5

自己都合 勧奨・定年(支給率)

23.5

東京都 参考(知事部局等)

東 京 都 43.0 389,046 600,481

団 体 平 均

区 分 平 均 年 齢 基本給 平均月収額

45.0 369,422 571,146

東京都 参考(東京都の知事部局等)

 1人当たり平均支給額(25年度)  1人当たり平均支給額(25年度)

1,580 1,636

2.60 1.35 2.60 1.35

(1.45) (0.65) (1.45) (0.65)

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

23.5 勤続20年

31.5 31.5 勤続25年

45.0

最高限度額

定年前早期退職特例措置2~20%加算

定年前早期退職特例措置2~20%加算

45.0 45.0

   2 団体平均は、「地方公営企業決算状況調査」による都道府県における水道事業の平均で、再任用短時間勤務職員    を含む。

(注) ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。

- 28 -

Page 29: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

ウ 地域手当

(26年4月1日現在)

千円

  円

% 人 %

% 人

 エ 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

千円

 円

 %

種類

千円

千円

千円

千円

千円

 オ 超過勤務手当(時間外勤務手当)

千円

千円

千円

千円支給職員1人当たり平均支給年額(24年度決算) 762

支給率 支給対象職員数 一般行政職の制度(支給率)

特別区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、多摩市、稲城市、西東京市、青梅市、福生市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 767

支給実績(24年度決算) 2,990,592

所沢市、朝霞市、三郷市、川崎市

12 246  当該地域に公署なし

(注)1 超過勤務手当(時間外勤務手当)には、休日勤務手当を含む。

支給実績(25年度決算) 2,694,342

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 707,548

支給対象地域

2,960,557

主な支給対象職員 主な支給対象業務 支給実績(H25年度決算)

水源管理事務所職員

18 3,635 18

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 42,302

34,476

手当の種類(手当数)

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度) 21.4

支給実績(25年度決算)

支給実績(25年度決算)

5

左記職員に対する支給単価

交替勤務等職員深夜交替制勤務等の変則勤務

273

1時間73円

日額370円

浄水場等職員手作業による泥土処理作業等

176

16,424

手当の名称

1勤務400円~1000円

徴収整理手当 営業所等職員 徴収整理業務 8,791 1枚10~75円

変則勤務手当

危険作業手当支所、建設事務所、浄水場等職員

高所作業、水中作業、有害物取扱作業等

8,812 1時間40~240円

泥土処理等作業手当

水源かん養手当しゅん険な山地等における実作業等

   2 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日    現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)であ    り、短時間勤務職員を含む。

- 29 -

Page 30: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

カ その他の手当(26年4月1日現在)

支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算)

円千円

【内容】管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給【支給額】22,600~129,600円

同じ 172,134 1,125,059

187,975

管理職手当

702,464 千円通勤手当

【内容】通勤のため交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員又は自動車等交通用具の使用を常例とする職員に支給【支給額】(1)交通機関等利用者原則として、6ヶ月定期券額(1月当たり限度額55,000円)(2)交通用具使用者交通用具の区分・使用距離に応じた定額(①~③)×6月①一般2,600~15,000円②通勤不便3,800~25,700円③障害者4,100~29,700円(3)交通機関・交通用具併用者原則として、(1)と(2)の合計額  (1月当たり限度額55,000円)

同じ

217,075

住居手当

【内容】世帯主等(公舎等に居住する者を除く)である職員のうち、当該年度末年齢35歳未満にある者で、借家・借間に居住し、月額15,000円以上の家賃を負担している者に支給【支給額】 15,000円

同じ 40,821 千円 172,969

支給実績

(25年度決算)

扶養手当

【内容】扶養親族を有する職員に支給【支給額】 (1)配偶者 13,500円(欠配一子を含む。) (2)配偶者を除く扶養親族6000円※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算 4000円

同じ 380,533 千円

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

単身赴任手当

【内容】 公署を異にする異動又は在勤する公署の移転に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給

【支給額】 (1)基礎額 23,000円 (2)加算額 4,500~45,000円(職員・配偶者の住居の距離が100km以上、住居が島しょ等の場合に加算)

同じ 402 千円 402,000

- 30 -

Page 31: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算)

 (5) 工業用水道事業

  ① 職員給与費の状況

 ア 決算

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

2 職員数は、平成26年3月31日現在の人数である。

  ② 職員の基本給、平均月収額及び平均年齢の状況(26年4月1日現在)

歳 円 円

歳 円 円

一般行政職の制度との

異同

0 千円

307,200同じ

0

千円 0

異なる寒冷地手当

【内容】寒冷地に在勤する職員に支給(11月~3月のみ)【支給額】(1)世帯主①扶養親族有 6,100円②扶養親族無 3,300円(2)その他    2,400円

管理職特別勤務手当

【内容】管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給【支給単価】4,000円~18,000円(勤務時間が6時間超の場合は、6,000円~27,000円)

196,844夜勤手当

【内容】正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】勤務1時間当たりの給料等の額×25/100

同じ 54,526 千円

3,072 千円

宿日直手当

【内容】宿日直勤務を命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】6,000円※5時間未満は1/2の額

同じ 0

A 給  料 期末・勤勉手当

人 千円 千円

7

千円

     計     B

千円

30,065 12,739

区 分

B/A

1,335,979

53,080

区分

職員手当

千円25年度

千円

10,276 7,583

平 均 年 齢 基本給 平均月収額

東 京 都 42.8 423,075 621,885

団 体 平 均 45.4 343,373 528,594

(注)1 平均月収額には、期末・勤勉手当等を含む。

5.2%

職員数 給 与 費 一人当たり給与費

総費用

0 62,81125年度

純損益又は

千円 %

区分

4.7%

 (参考)

実質収支 職員給与費比率 24年度の総費用に占

B  B/A める職員給与費比率

職員給与費総費用に占める

千円

手 当 名一般行政職の制度

と異なる内容

支給実績

(25年度決算)

内容及び支給単価

  2 団体平均は、「地方公営企業決算状況調査」による都道府県における工業用水道事業の平均で、再任用短時間    職員を含む。

- 31 -

Page 32: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

  ③ 職員の手当の状況

 ア 期末手当・勤勉手当

千円  千円 

 (25年度支給割合)  (25年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

 イ 退職手当(26年4月1日現在)

月分 月分 月分 月分

  月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

その他の加算措置 その他の加算措置

(退職時特別昇給  ) (退職時特別昇給  )

千円 千円 千円 千円

(注)1 退職手当の1人当たり平均支給額は、前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

   2 (支給率)について、()内は、経過措置期間中(平成26年度)の支給率である。

ウ 地域手当(26年4月1日現在)

千円

  円

% 人 %

% 人

(注) ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。

31.5

45.0

1人当たり平均支給額 0 2,461 1人当たり平均支給額 2,405 23,958

(48.5) (48.5)

最高限度額 45.0 45.0

(48.5) (48.5)

45.0 45.0 最高限度額

(34.5) (34.5)

勤続35年 45.0 勤続35年 45.0 45.0

(26.0)

勤続25年 31.5 勤続25年 31.5 31.5

勤続20年 23.5 勤続20年 23.5 23.523.5

(支給率) 自己都合 勧奨・定年 (支給率)

(26.0)

東京都 参考(東京都の知事部局等)

 1人当たり平均支給額(25年度)  1人当たり平均支給額(25年度)

(0.65)

1,820 1,636

2.60 1.35 2.60 1.35

(1.45)

一般行政職の制度(支給率)

(0.65) (1.45)

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

東京都 参考(知事部局等)

自己都合 勧奨・定年

定年前早期退職特例措置2~20%加算

12 0 当該地域に公署なし

支給実績(25年度決算) 5,776

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 825,135

支給対象地域 支給率 支給対象職員数

特別区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、多摩市、稲城市、西東京市、青梅市、福生市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

18 7 18

所沢市、朝霞市、三郷市、川崎市

定年前早期退職特例措置2~20%加算

- 32 -

Page 33: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 エ 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

千円

 円

 %

種類

千円

千円

千円

千円

千円

 オ 超過勤務手当(時間外勤務手当)

千円

千円

千円

千円

 カ その他の手当(26年4月1日現在)

円0千円

扶養手当

(25年度決算) (25年度決算)

【内容】世帯主等(公舎等に居住する者を除く)である職員のうち、当該年度末年齢35歳未満にある者で、借家・借間に居住し、月額15,000円以上の家賃を負担している者に支給【支給額】 15,000円

同じ 0

同じ 948 千円 237,000

一般行政職の制度との

異同

支給実績(25年度決算)

支給職員1人当たり平均支給年額(24年度決算) 149

支給実績(25年度決算)

0

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 0

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度) 0.0

手当の種類(手当数) 5

支給実績(24年度決算) 1,040

住居手当

手 当 名 内容及び支給単価

【内容】扶養親族を有する職員に支給【支給額】 (1)配偶者 13,500円(欠配一子を含む。) (2)配偶者を除く扶養親族6000円※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算 4000円

1,450

一般行政職の制度と異なる内容

支給実績支給職員1人当たり

平均支給年額

手当の名称 主な支給対象職員

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 290

しゅん険な山地等における実作業等

0

主な支給対象業務 支給実績(H25年度決算)

水源管理事務所職員

左記職員に対する支給単価

高所作業、水中作業、有害物取扱作業等

0

日額370円

泥土処理等作業手当 浄水場等職員 1時間73円

水源かん養手当

徴収整理業務 0

1時間40~240円

変則勤務手当 交替勤務等職員 1勤務370円~1000円

危険作業手当支所、建設事務所、浄水場等職員

営業所等職員 1枚10~75円

手作業による泥土処理作業等

0

徴収整理手当

深夜交替制勤務等の変則勤務

0

   2 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日    現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)であ    り、短時間勤務職員を含む。

(注)1 超過勤務手当(時間外勤務手当)には、休日勤務手当を含む。

- 33 -

Page 34: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

支給実績支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算) (25年度決算)

0夜勤手当

【内容】正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】勤務1時間当たりの給料等の額×25/100

同じ 0

管理職特別勤務手当

【内容】管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給【支給単価】4,000円~18,000円(勤務時間が6時間超の場合は、6,000円~27,000円)

同じ 0

0宿日直手当

【内容】宿日直勤務を命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】6,000円   ※5時間未満は1/2の額

同じ

管理職手当

【内容】管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給【支給額】22,600~129,600円

同じ 1,075 千円

千円 146,751通勤手当

【内容】通勤のため交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員又は自動車等交通用具の使用を常例とする職員に支給【支給額】(1)交通機関等利用者原則として、6ヶ月定期券額(1月当たり限度額55,000円)(2)交通用具使用者交通用具の区分・使用距離に応じた定額(①~③)×6月①一般2,600~15,000円②通勤不便3,800~25,700円③障害者4,100~29,700円(3)交通機関・交通用具併用者原則として、(1)と(2)の合計額  (1月当たり限度額55,000円)

同じ

0 千円 0

1,027

1,075,200

0

千円

千円

千円

0

異なる寒冷地手当

【内容】寒冷地に在勤する職員に支給(11月~3月のみ)【支給額】(1)世帯主①扶養親族有 6,100円②扶養親族無 3,300円(2)その他    2,400円

内容及び支給単価

0 千円 0

手 当 名

単身赴任手当

【内容】 公署を異にする異動又は在勤する公署の移転に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給

【支給額】(1)基礎額 23,000円(2)加算額 4,500~45,000円(職員・配偶者の住居の距離が100km以上、住居が島しょ等の場合に加算)

同じ

- 34 -

Page 35: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 (6) 下水道事業

  ① 職員給与費の状況

 ア 決算

(注)1 職員手当には退職手当を含まない。

2 職員数は、平成26年3月31日現在の人数である。

  ② 職員の基本給、平均月収額及び平均年齢の状況(26年4月1日現在)

歳 円 円

歳 円 円

  ③ 職員の手当の状況

 ア 期末手当・勤勉手当

千円  千円 

 (25年度支給割合)  (25年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

月分 月分 月分 月分

月分 月分 月分 月分

 (加算措置の状況)  (加算措置の状況)

 イ 退職手当(26年4月1日現在)

月分 月分 月分 月分

  月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

月分 月分 月分 月分

月分 月分

その他の加算措置 その他の加算措置

(退職時特別昇給  ) (退職時特別昇給  )

千円 千円 千円 千円

(注) 退職手当の1人当たり平均支給額は、前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額である。

(注) (支給率)について、()内は、経過措置期間中(平成26年度)の支給率である。

23,958

最高限度額 45.0 最高限度額 45.0 45.0

1人当たり平均支給額 1,798 23,605 1人当たり平均支給額 2,405

勤続25年 31.5 勤続25年 31.5 31.5

勤続35年 45.0 勤続35年 45.0 45.0

23.5

9,417,897

(26.0) (26.0)

3,839,899

平 均 年 齢

(注)1 平均月収額には、期末・勤勉手当等を含みます。

(注) ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。

団 体 平 均

勧奨・定年

千円 千円

7,467

基本給 平均月収額

8.3

千円 千円

東京都 参考(知事部局等)

8.6

職員数 給 与 費

A 給  料

288,434,271

%25年度

千円

24,059,184 23,894,679

める職員給与費比率

千円

B 

区分

職員手当

千円

一人当たり給与費

B/A

人25年度

期末・勤勉手当      計     B

2,278 3,752,819 17,010,615

東 京 都 42.7 386,893 582,452

区 分

617,804

(1.45) (0.65) (1.45) (0.65)

東京都

勧奨・定年 (支給率) 自己都合

参考(東京都の知事部局等)

 1人当たり平均支給額(25年度)  1人当たり平均支給額(25年度)

1,647 1,636

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ・職務段階別加算  3~20% ・管理職加算    15~25%

定年前早期退職特例措置2~20%加算

(支給率) 自己都合

勤続20年 勤続20年 23.5

(48.5)

(34.5)

2.60 1.35 2.60 1.35

(48.5) (48.5)

区分 総費用

 (参考)

実質収支 職員給与費比率 24年度の総費用に占

B/A

45.0

(48.5)

45.0

(34.5)

23.5

純損益又は

43.5 414,050

千円

23.5

職員給与費総費用に占める

31.5

   2 団体平均は、「地方公営企業決算状況調査」による都道府県における下水道事業の平均で、再任用短時間勤務    職員を含みます。

- 35 -

Page 36: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

ウ 地域手当(26年4月1日現在)

千円

  円

% 人 %

 エ 特殊勤務手当(26年4月1日現在)

千円

 円

 %

種類

千円

千円

千円

千円

 オ 超過勤務手当(時間外勤務手当)

千円

千円

千円

千円

1時間100~120円(電気主任技術者として選任された者 日額160円)

変則勤務手当水再生センター、下水道事務所職員

三交替勤務、夜間工事監督 23,3891勤務340~460円1夜間勤務1,500円

危険現場作業手当水再生センター、下水道事務所職員

高所・地下作業、高圧電気作業

2,929

日額200~365円

管きょ・センター作業手当 日額300~550円

支給率 支給対象職員数

(注)1 超過勤務手当(時間外勤務手当)には、休日勤務手当を含む。

支給実績(25年度決算) 1,760,108

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 695,695

一般行政職の制度(支給率)

特別区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、多摩市、稲城市、西東京市、青梅市、福生市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

18 2,575 18

支給対象地域

支給実績(25年度決算) 55,847

支給職員1人当たり平均支給年額(25年度決算) 60,571

支給実績(25年度決算) 1,031,326

職員全体に占める手当支給職員の割合(25年度) 36.4

手当の種類(手当数) 4

404

支給実績(24年度決算) 1,063,950

下水道使用調査業務 1,242

管きょ内維持管理作業、汚水・汚泥処理作業

28,287水再生センター、下水道事務所、基幹施設再構築事務所職員

職員1人当たり平均支給年額(24年度決算) 410

調査・折衝等業務手当 下水道事務所職員

職員1人当たり平均支給年額(25年度決算)

手当の名称 主な支給対象職員 主な支給対象業務 支給実績(H25年度決算) 左記職員に対する支給単価

   2 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(24・25年度決算)」と同じ年度の4月1日    現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く。)であ    り、短時間勤務職員を含む。

- 36 -

Page 37: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

 カ その他の手当(26年4月1日現在)

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

支給実績支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算) (25年度決算)

126,369 千円 1,128,298管理職手当

【内容】 管理又は監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給【支給額】  22,600~129,600円

同じ

単身赴任手当

【内容】 公署を異にする異動又は在勤する公署の移転に伴い、転居し、やむを得ない事情により配偶者と別居し、距離制限(80km以上)を満たし、単身で生活することを常況とする職員に支給【支給額】(1)基礎額 23,000円(2)加算額 4,500~45,000円 (職員・配偶者の住居の距離が100km以上、住居が島しょ等の場合に加算)

同じ 768 千円 384,000

千円 190,060

住居手当

【内容】 世帯主等(公舎等に居住する者を除く)である職員のうち、当該年度末年齢満35歳未満の職員に支給【支給額】 15,000円

36,374 千円

通勤手当

【内容】 通勤のために交通機関等を利用し運賃等の負担を常例とする職員又は自動車等交通用具の使用を常例とする職員に支給【支給額】(1)交通機関等利用者 定期券による運賃等相当額の算出方法による額と回数乗車券等による運賃等相当額の算出方法による額とを比較し、低廉となる方の各区間の額の総額(1月当たり限度額55,000円)(2)交通用具使用者 交通用具の区分・使用距離に応じた定額(①~③)×6月①一般  :2,600~15,000円②通勤不便:3,800~25,700円③障害者 :4,100~29,700円(3)交通機関・交通用具併用者 原則として、(1)と(2)の合計額(1月当たり度額55,000円)

同じ 471,539

212,834

197,686

扶養手当

【内容】 扶養親族を有する職員に支給【支給額】(1)配偶者       13,500円 (欠配一子を含む。)(2)その他の扶養親族 6,000円 ※満16歳年度初めから満22歳年度末までの子がいる場合の加算 4,000円

同じ 234,117 千円

同じ

- 37 -

Page 38: 東京都の給与・定員管理等について...4,228,500 2.07-257,800-288,100 1.75 319,100 1.58 199,300 1.80 1.98 - 東京都 47.9 1,574 平均年齢 平均給料月額 民 間

円千円 283,617121,955夜勤手当

【内容】 正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務することを命じられた職員が勤務した場合に支給【支給単価】 勤務1時間当たりの給料等の額×25/100

同じ

千円 0

管理職員特別勤務手当

【内容】 管理職が、臨時又は緊急の必要その他公務の運営の必要により、週休日又は休日に勤務した場合に支給【支給単価】 4,000~18,000円 (勤務時間が6時間超の場合は、6,000~27,000円)

同じ 1,497 千円 187,125

宿日直手当

【内容】 宿日直勤務を命ぜられた職員に対して支給【支給単価】  6,000円 ※5時間未満は1/2の額

同じ 0

支給職員1人当たり

平均支給年額

(25年度決算)

手 当 名 内容及び支給単価一般行政職の制度との

異同

一般行政職の制度と異なる内容

支給実績

(25年度決算)

- 38 -