3
News Letter ------------------------☆報道関係お問い合わせ先☆------------------------ 共同PR株式会社 PR アカウント本部9部 宇津木、高橋、横山愛里(えり) Tel:03-3571-5238 / Fax:03-3571-5380 / e-mail: [email protected] 報道関係各位 2018920コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン® コニカミノルタプラネタリウム“天空” in東京スカイツリータウン(R)の人気音楽イベント『LIVE in the DARK』。 1116()に第8回目となる公演が決定しました。出演はポストクラシカル/アンビエント ミュージックの作曲・演奏家として絶大な人気を誇るharuka nakamura。本公演ではスペシャルゲス トとして二名の女性ボーカリスト、坂本美雨とLUCAを迎えて実施します。 限定3席のプレミアムシート『三日月シート』の鑑賞チケットも販売します。 ★『LIVE in the DARK』とは★ プラネタリウムでしか体験できない、音楽と星空、そして暗闇 が共鳴する全く新しい音楽エンターテインメント。 星々が犇(ひし)めく暗闇の中、耳を澄ませてみると、日常生活で は感じることができなかった、微かな音の“表情”をしっかりと 感じることができるはずです。 全天周映像演出は数多くのライブ演出を手掛ける、ビジュアル デザインスタジオ“HERE.”が担当し、星空、音楽、そして映像が シンクロする唯一無二のプラネタリウムライブを実現します。 良質な音楽、そしてプラネタリウムという非日常空間で、特別 なひと時を、ぜひ。 haruka nakamuraが坂本美雨、LUCAをボーカルに迎えて出演★ 8回公演には独自の世界観で高い支持を集める音楽家、 haruka nakamuraの出演 が決定しました。スペシャルゲストとして、ボーカルに坂本美雨とLUCAを迎えて、 この日限りの特別な公演を実施します。 また青木隼人(Gt)、田辺玄(Gt)、根本理恵(Vn)といったharuka nakamuraの演奏に は欠かせないメンバーがバンドサポートを務めます。 【チケット販売スケジュール】 ◆【922()AM10:00~haruka nakamuraオフィシャルHP 特別先行販売 https://www.harukanakamura.com/ ※先行販売は先行手数料が必要です。 ◆【106()AM10:00~】一般販売 https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/ ※各サイトに記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入をして下さい。 ※特別先行販売、一般販売共に予定枚数に達し次第販売を終了します。 音楽・星空・暗闇が共鳴するプラネタリウムライブ LIVE in the DARK 11 16 ( ) haruka nakamura の出演が決定!!

音楽・星空・暗闇が共鳴するプラネタリウムライブ LIVE in the … · 2018. 9. 25. · 97年「Ryuichi Sakamoto feat. Sister M」名義でデビュー。 音楽活動の傍ら、演劇、ナレーション、執筆など活動は多岐にわたる。JFN系

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • News Letter

    ------------------------☆報道関係お問い合わせ先☆------------------------

    共同PR株式会社 PR アカウント本部9部 宇津木、高橋、横山愛里(えり)

    Tel:03-3571-5238 / Fax:03-3571-5380 / e-mail: [email protected]

    報道関係各位 2018年9月20日

    コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン®

    コニカミノルタプラネタリウム“天空” in東京スカイツリータウン(R)の人気音楽イベント『LIVE in the DARK』。11月16日(金)に第8回目となる公演が決定しました。出演はポストクラシカル/アンビエントミュージックの作曲・演奏家として絶大な人気を誇るharuka nakamura。本公演ではスペシャルゲストとして二名の女性ボーカリスト、坂本美雨とLUCAを迎えて実施します。

    限定3席のプレミアムシート『三日月シート』の鑑賞チケットも販売します。

    ★『LIVE in the DARK』とは★

    プラネタリウムでしか体験できない、音楽と星空、そして暗闇が共鳴する全く新しい音楽エンターテインメント。

    星々が犇(ひし)めく暗闇の中、耳を澄ませてみると、日常生活では感じることができなかった、微かな音の“表情”をしっかりと感じることができるはずです。

    全天周映像演出は数多くのライブ演出を手掛ける、ビジュアルデザインスタジオ“HERE.”が担当し、星空、音楽、そして映像がシンクロする唯一無二のプラネタリウムライブを実現します。

    良質な音楽、そしてプラネタリウムという非日常空間で、特別なひと時を、ぜひ。

    ★haruka nakamuraが坂本美雨、LUCAをボーカルに迎えて出演★

    第8回公演には独自の世界観で高い支持を集める音楽家、haruka nakamuraの出演が決定しました。スペシャルゲストとして、ボーカルに坂本美雨とLUCAを迎えて、この日限りの特別な公演を実施します。

    また青木隼人(Gt)、田辺玄(Gt)、根本理恵(Vn)といったharuka nakamuraの演奏には欠かせないメンバーがバンドサポートを務めます。

    【チケット販売スケジュール】 ◆【9月22日(土)AM10:00~】haruka nakamuraオフィシャルHP 特別先行販売 https://www.harukanakamura.com/

    ※先行販売は先行手数料が必要です。 ◆【10月6日(土)AM10:00~】一般販売 https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/

    ※各サイトに記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入をして下さい。 ※特別先行販売、一般販売共に予定枚数に達し次第販売を終了します。

    音楽・星空・暗闇が共鳴するプラネタリウムライブ 『LIVE in the DARK』

    11 月 16 日(金) haruka nakamura の出演が決定!!

    https://www.harukanakamura.com/https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/

  • ★haruka nakamuraが楽曲提供『LIVE in the DARK‐w/Quartet‐』毎週金曜日に開催中★

    暗闇という特殊な環境で生演奏と美しい星空を体験する『LIVE in the DARK』。その非日常の世界をより多くの方々に楽しんで頂くため、『LIVE in the DARK‐w/Quartet‐』と題し、毎週金曜日に定期開催を行っています。

    haruka nakamuraが本公演のために制作/提供した「haruka nakamura QUARTET SCORE」を、マイクもスピーカーも一切使用しない完全なアンプラグド環境で体験できる特別なプラネタリウムです。

    “非日常”を体感する特別な金曜日を、ぜひプラネタリウムで。

    【詳細:https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/livequartet/】 ※10月より公演開始時間が変更になります。ご来場前に上記ウェブサイトでご確認ください。

    ●『LIVE in the DARK』イベント概要●

    ★出演:haruka nakamura(Guest vocal:坂本美雨/LUCA)

    ★日程:2018年11月16日(金)

    ★時間:1st Stage 19:30開演(19:00開場) / 2nd Stage 21:30開演(21:00開場)

    ★料金:三日月シート:15000円(税込) ※二名掛け・各回3席限定 / 一般シート:6500円(税込)

    ※『三日月シート』は一枚のチケット料金に大人二名様分の鑑賞料金を含んでいます。

    ★場所:コニカミノルタプラネタリウム“天空” in東京スカイツリータウン(R)

    ※約1時間の公演予定です。

    ※本公演は曲目が同じ2回公演を予定しております。

    ※イベントの性質上、小学生以下のお客様はご入場いただけません。

    ※東京ソラマチ(R)の閉館は 23:00 です。イベント終了後はそれまでにご退館ください。

    【注意事項】

    ※本イベントはプラネタリウム施設で星空、映像、音楽をお楽しみいただくイベントです。演出の都合

    上又は、ドームの座席配置の関係でステージ(アーティスト)が見えににくい場合がございます。

    ※中央後方のお席はプラネタリウム機器の関係でステージが見えにくくなっておりますが、星空・ドー

    ム演出は一番見やすいエリアとなっております。下記座席図をご確認ください。

    【https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/#kmpSeatingChart】

    ※本イベントはプラネタリウムという会場の特性上、様々な制限を設けさせていただいております。必

    ず、下記「特設サイト」に記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入をして下さい。

    【https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/#kmpTicket】

    ●haruka nakamura プロフィール●

    青森出身。

    杉本博司「江之浦測候所」の映像音楽、カロリーメイトCM「すすめ、カロリーナ。」、NHK BSプレミア

    ム「ガウディの遺言」「星野道夫 旅をする本の物語」などの音楽を担当。

    東京スカイツリータウン内のコニカミノルタプラネタリウム“天空”にて、オリジナル音楽が弦楽四重奏

    により毎週生演奏される企画『LIVE in the DARK‐w/Quartet‐』が2018年より1年間行われている。

    ブランドとのコラボレーションでevam evaとのオリジナルアルバム「ゆくさき」tamaki niimeとは「そ

    のあくる日」を発表。柴田元幸の朗読とのセッションを繰り返しアルバム「ウインドアイ」を発表。ミ

    ロコマチコとのライブペインティングセッションシリーズを敢行中。「FOLKLORE」として旅を続けてい

    る。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/livequartet/】https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/#kmpSeatingCharthttps://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/livedark/#kmpTicket】

  • ●坂本美雨 プロフィール●

    青森生まれ。90年に音楽家の両親と共に渡米しニューヨークで育つ。

    97年「Ryuichi Sakamoto feat. Sister M」名義でデビュー。

    音楽活動の傍ら、演劇、ナレーション、執筆など活動は多岐にわたる。JFN系

    列『坂本美雨のディアフレンズ』パーソナリティを務める。

    一児の母で、大の愛猫家。

    2016年に聖歌隊CANTUSと『Sing with me』を発表。以来、haruka nakamura

    やFOLKLOREとの共演を重ねている。

    【オフィシャルサイト:http://www.miuskmt.com/】

    ●LUCA プロフィール●

    2015年ファーストアルバム”Luca”をコンポーザーのYuma Kodaを

    迎えリリース。

    同時に日本の伝統音楽奏者との交流も深め、口承でのみ伝えられる

    日本各地のフォークソングも自身の価値観で紡ぐ。坂本龍一氏の最

    新アルバム “ async ” の歌唱参加、 Flo Morrissey、haruka

    nakamuraと共演。

    【オフィシャルサイト:https://www.lucadelphi.com/】

    ●株式会社HERE.(ヒア)●

    代表土井昌徳。

    プロジェクションマッピングやVR360°ドームパノラマ映像の制作に特化した少数精鋭のビジュアルデ

    ザインスタジオ。プロジェクションマッピングでは、百貨店の常設やホテル、アーティストのライブ等、

    大規模案件の実績も多数。時代を捉えた演出と高い技術に裏付けられた良質なコンテンツ提供に定評が

    ある。また、次世代のVR ドームシアター向け素材販売サイト「Shout!360」も運営、動画制作に役立

    つTipsも連載中。

    【Shout!360詳細 www.shout360.xyz】

    ●コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン(R)施設概要●

    ★所 在 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン イーストヤード7階

    ★営業時間 10時の回~21時の回

    ※各回の上映作品は、時期によって異なります。ホームページ等でご確認ください

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

    ★料 金 https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/#kmpPrice

    より最新情報をご確認ください。

    ★お客様のお問合せ先

    ホームページ:https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

    インフォメーションTel: 03-5610-3043 (受付時間 平日10:00~19:00)

    http://www.miuskmt.com/】https://www.lucadelphi.com/http://www.shout360.xyz/https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/#kmpPricehttps://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/