52
電手決済サービス WEB サービス導入ガイドブック 2017 年 4 月版(第 3 版) 株式会社 三菱東京 UFJ 銀行 管理責任者さま向け WEBサービスをご利用になるには、パソコンの「事前準備」が必要となります。 ご利用になる前に、必ず、本書をご参照のうえ「事前準備」手続きを行ってください。

電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

電手決済サービス

WEB サービス導入ガイドブック

2017年 4月版(第 3版)

株式会社 三菱東京 UFJ銀行

管理責任者さま向け

WEBサービスをご利用になるには、パソコンの「事前準備」が必要となります。

ご利用になる前に、必ず、本書をご参照のうえ「事前準備」手続きを行ってください。

Page 2: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

導入ガイドブック:目次

第 1章 はじめに .......................................................... 1

第 2章 初めて電手WEBシステムをお使いいただく前に

1 パソコンの動作環境を確認する .................................................... 2

1-1 BizSTATIONをご利用されるお客さま .......................................................................... 2

1-2 セキュアコネクトをご利用されるお客さま ...................................................................... 3

2 ログインする ............................................................................. 35

2-1 BizSTATIONをご利用されるお客さま ........................................................................ 36

2-2 セキュアコネクトをご利用されるお客さま .................................................................... 38

3 ログアウトする .......................................................................... 47

3-1 BizSTATIONをご利用されるお客さま ........................................................................ 47

3-2 セキュアコネクトをご利用されるお客さま .................................................................... 49

第 3章 詳しい操作方法をご確認いただくには ............... 50

第 4章 複数の担当者で利用するには .......................... 50

(以下、余白)

Page 3: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

1

お問い合わせ窓口

三菱東京 UFJ銀行 電手・でんさいコールセンター

0120-103-172(銀行営業日 9:00~19:00※)

フリーダイヤルがご利用いただけない場合は 03-5730-1963(通話料有料)

※16:00以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

翌営業日のご回答となることがございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

第 1章 はじめに

このたびは、電手決済サービスのご利用をお申し込みいただき、まことにありがとうございました。

この「電手決済サービス WEBサービス導入ガイドブック」は、利用企業を代表される管理責任者(『利用者登

録事項届出票 兼 印鑑票』で「管理責任者」としてお届出いただいた方)さまに、WEBサービス利用開始まで

の PC利用環境の設定、電子証明書取得等の事前準備手続きをご案内することを目的としております。

WEBサービスをご利用される前に、まず始めに本書をご参照のうえ、事前準備のお手続きを完了いただきま

すよう、お願いいたします。

WEBサービスに関する機能・操作方法につきましては、電手 WEB システムへログイン後、「ヘルプ」画面に操

作マニュアルを掲載しておりますので、ご参照ください。

Page 4: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

2

第2章 初めて電手WEBシステムをお使いいただく前に

1 パソコンの動作環境を確認する 電手決済サービス WEBサービス(電手 WEBシステム)を初めて利用する際に必要な、パソコンの動作環境を確認します。

1-1 BizSTATIONをご利用されるお客さま

1-1-1 ご利用環境の確認

(1) BizSTATIONの最新の動作環境については、弊行ホームページ内の以下サイトをご参照ください。 BizSTATION動作環境: https://bizstation.bk.mufg.jp/service/kankyou.html

(2)ご利用環境の確認を行い、最新の動作環境に該当していることを確認します。

BizSTATION(注 1)からログインする場合と、セキュアコネクト(注 2)からログインする場合で確認範囲が異なりま

すので、 該当のページをご覧ください。

(注 1) BizSTATION は、三菱東京 UFJ 銀行が提供する、法人向けインターネットバンキングサービスです。

(注 2)セキュアコネクトは、NTT コミュニケーションズ㈱が提供する「電子証明書を用いた WEB 認証サービス」です。

BizSTATION を経由せずに電手決済サービスへログインするための認証方法です。

BizSTATION のご契約があり、且つ、電手利用契約時に WEB サービス認証方法として BizSTATION を選択した

お客さま → 動作環境の確認(2 ㌻)、ログイン(36 ㌻~37 ㌻)、ログアウト(47 ㌻~48 ㌻)

BizSTATION のご契約がない(セキュアコネクト認証の)お客さま → 動作環境の確認(3 ㌻~34 ㌻)、ログイ

ン(38 ㌻~46 ㌻)、ログアウト(49 ㌻)

メモ

別途、事前に BizSTATION から電手決済サービスを利用する旨のお届出が必要です。 注意

<ブラウザバージョンの確認方法>

①Internet Explorer を起動する

②ツールバーから[ヘルプ]-[バージョン情報]を選択する

③ブラウザのバージョンを確認する

<OS バージョンの確認方法>

①「スタート」ボタンから、「マイコンピューター」または

「コンピューター」を右クリックし、「プロパティ」を選

択する

②OS のバージョンを確認する

この例では、OS のバージョンは Windows7® SP1 で

あることが分かります。

Page 5: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

3

1-2 セキュアコネクトをご利用されるお客さま

1-2-1 推奨環境/制限事項

(1) 推奨環境/制限事項は次のとおりです。(平成 29年 4月 11日現在)

推奨環境

対応OS 対応ブラウザ

Microsoft Windows® 7 Service Pack1 Microsoft®InternetExplorer® 11

Microsoft Windows® 8.1 Microsoft®InternetExplorer® 11 (デスクトップ UI)

Microsoft® Windows® 10 Microsoft®InternetExplorer® 11 ※Microsoft Edgeは非対応

画面サイズ 1024×768pixel

※これ以外の画面サイズでご利用になる場合、デザインが崩れる事があります。

フォントサイズ

ブラウザ定義の「中」推奨

「表示」→「文字のサイズ」→「中」を選択

※「中」以外のフォントサイズでご利用になる場合、デザインが崩れる事があります。

その他

証明書を取得になる際は、管理者権限のWindowsアカウントで取得してください。

証明書は、証明書を取得した Windows アカウントでのみご利用になることが可能で

す。ほかの Windows アカウントでは証明書をご利用になれませんので、証明書取得

時にはご注意ください。

制限事項

操作制限 セキュリティの制限により、ブラウザ上の「戻る」ボタンはご利用になれません。

画面内の「戻る」ボタンをご利用ください。

ログイン時間制限 ログインされたまま、16 分間お客さまによる操作がない場合、ログイン状態が強制切

断されます。再度ログインし直してください。

その他

携帯電話・PHS・PDA 等、携帯端末やスマートフォンやタブレットからはご利用になれま

せん。

Microsoft Windows® 8.1 については、デスクトップユーザインターフェース版の

InternetExplorerのみ利用可能となります。

モダンユーザインターフェース(RT版)の InternetExplorerでは利用不可となります。

Microsoft® Windows® 10については、Microsoft Edgeでは利用不可となります。

・最新の動作環境については、電手情報ポータルサイト(http://www.den-te.com)※でご案内しておりま

す。必ずホームページでご確認ください。(動作環境は断りなく変更する可能性があります。)

※ホーム > 電手をご検討中のお客さま > 電手を受取ってほしいといわれたらどうするの? > パソコン動作推奨環境

・推奨環境以外の環境での電手 WEB システムのご利用は、(動作した場合であっても)保証いたしかねま

す。

Page 6: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

4

1-2-2 ご利用環境の確認

(1) ご利用環境の確認を行います。 電子証明書を取得するために、お客さまがお使いの環境に応じた事前準備が必要となります。 ここでは、OSおよびブラウザのバージョンを確認します。 以下に OS種別による事前準備の内容を示します。

作業

OS/ブラウザ種別

作業内容 実施手順 参照ページ セキュリティ設定

信頼済みサイトへの登録 プライバシー設定

ルート証明書の インストール

Windows® 7 SP1 InternetExplorer® 11

必要 必要 5~14㌻ 1-2-3(1)

Windows® 8.1 InternetExplorer® 11 (デスクトップ UI)

必要 必要 15~24㌻ 1-2-3(2)

Windows® 10 InternetExplorer® 11

必要 必要 25~34㌻ 1-2-3(3)

<ブラウザバージョンの確認方法>

①Internet Explorer を起動する

②ツールバーから[ヘルプ]-[バージョン情報]を選択する

③ブラウザのバージョンを確認する

<OS バージョンの確認方法>

①「スタート」ボタンから、「マイコンピューター」または

「コンピューター」を右クリックし、「プロパティ」を選

択する

②OS のバージョンを確認する

この例では、OS のバージョンは Windows7® SP1 で

あることが分かります。

Page 7: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

5

1-2-3 事前準備

(1) Windows7SP1 InternetExplorer11向け セキュリティ設定の確認と設定変更

①Internet Explorer を起動し、

「ツール」メニュー → 「イン

ターネットオプション」の順に選

択してください。

ボタン→「インターネットオプ

ション」の順に選択してくださ

い。

②「インターネットオプション」画

面が開きますので「セキュリテ

ィ」タブを選択してください。

「セキュリティ設定を表示または

変更するゾーンを選択してくださ

い。」より「信頼済みサイト」を

選択後、「このゾーンのセキュリ

ティのレベル」が「中」(既定値)に

なっていることを確認してくださ

い。

また、「保護モードを有効にする

(InternetExplorer の再開が必

要)」のチェックがついていないこ

とを確認してください。

「中」を超える設定となっている

場合や、「保護モードを有効にす

る。」にチェックがついている場

合は、[既定のレベル]ボタンを押

した後、[適用]ボタンを押してく

ださい。(設定を変更した場合

は、[適用]ボタンが押下可能な状

態になります。)

※設定を変更する場合は、元の設

定を、メモとして控えておくこ

とをおすすめします。

Page 8: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

6

信頼済みサイトへの登録

①「インターネットオプション」画

面の「セキュリティ」タブを選択

してください。

「セキュリティ設定を表示または

変更するゾーンを選択してくださ

い。」より「信頼済みサイト」を選

択後、[サイト]ボタンを押しま

す。

②「信頼済みサイト」ダイアログが

開きますので、「この Web サイト

をゾーンに追加する」の下欄へ下

記記載の URL を一つずつ入力

し、[追加]ボタンを押します。

入力した内容が下の「Web サイト」

欄に入ります。

「https://dente.bk.mufg.jp」

「https://dente2.bk.mufg.jp」

③「このゾーンのサイトにはすべて

サーバーの確認(https:)を必

要とする」のチェックがついてい

ることを確認してください。

Page 9: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

7

⑤[レベルのカスタマイズ]ボタンを

押します。

④作業後は以下のようになります。

[閉じる]ボタンを押します。

Page 10: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

8

⑧[適用]を押します。

⑦「このゾーンの設定を変更します

か?」と表示されたら、[はい]を

押します。

⑥「署名された ActiveX コントロー

ルのダウンロード」を「有効にす

る」へ変更します。

[OK]を押します。

Page 11: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

9

プライバシー設定の確認と設定変更

①「インターネットオプション」画

面の「プライバシー」タブを選択

し、「中」(既定値)もしくはそれ以

下であることを確認してくださ

い。「中」を超える設定となって

いる場合は、「中」またはそれ以

下に変更し、[適用]ボタンを押し

てください。

※設定を変更する場合は、元の設

定を、メモとして控えておくこ

とをおすすめします。

Page 12: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

10

詳細設定の確認と設定変更

①「詳細設定」タブ内の「拡張保護

モードを有効にする」項目が存在

する場合には、「拡張保護モード

を有効にする」のチェックが入っ

ていないことを確認してくださ

い。

「拡張保護モードを有効にする」

にチェックがついている場合に

は、チェックを外した後、[適用]

ボタンを押してください。

セキュリティソフトをご利用の場合、ブラウザの設定が無効になる場合があります。 ブラウザの設定が有効になるよう、セキュリティソフトの設定を変更してください。

注意

以上でブラウザの初期設定は終了で

す。[OK]ボタンを押して画面を閉じ

てください。 続いて、ルート証明書のダウンロー

ドを行ってください。

Page 13: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

11

下記の通りアドレスバーに URL(https://dente.bk.mufg.jp/dente-

ca.cer)をご入力ください。 検索バーに URL を入力すると「ファイルのダウンロード」ダイアログが

表示されません。

ルート証明書のダウンロード

①Internet Explorer を開き、アド

レスバーに下記の URL を入力

し、Enter キーを押します。(注

意欄ご参照)

https://dente.bk.mufg.jp/dent

e-ca.cer

②「ファイルのダウンロード」ダイ

アログが表示されますので、[開

く]もしくは[ファイルを開く]を選

択してください。

③「証明書」ダイアログが表示され

ますので、[証明書のインストー

ル]を選択してください。

注意

Page 14: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

12

⑤証明書ストアを指定する画面が表

示されます。「証明書をすべて次

のストアに配置する」を選択し[参

照]を押します。

④「証明書のインポートウィザー

ド」が起動します。[次へ]を選択

します。

⑥証明書ストアの選択画面が表示さ

れます。「信頼されたルート証明

機関」を選び[OK]を押します。

Page 15: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

13

⑧証明書のインポートウィザードの

完了画面が表示されます。[完了]

を押します。

⑦証明書のインポートウィザードの

証明書画面に戻ります。

「証明書ストア」が「信頼された

ルート証明機関」になっているこ

とを確認し、[次へ]を押します。

Page 16: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

14

⑪以上でルート証明書のダウンロー

ドは完了です。[OK]ボタンを押し

て画面を閉じてください。

⑨セキュリティ警告ダイアログが表

示されます。[はい]を押します。

⑩インポート完了の画面が表示され

ます。

[OK]を押します。

Page 17: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

15

(2) Windows8.1 InternetExplorer11(デスクトップ UI)向け セキュリティ設定の確認と設定変更

②Internet Explorer を起動し、

ボタン→「インターネットオプ

ション」の順に選択してくださ

い。

③「インターネットオプション」画

面が開きますので「セキュリテ

ィ」タブを選択してください。

「セキュリティ設定を表示または

変更するゾーンを選択してくださ

い。」より「信頼済みサイト」を

選択後、「このゾーンのセキュリ

ティのレベル」が「中」(既定値)に

なっていることを確認してくださ

い。

また、「保護モードを有効にする

(InternetExplorer の再開が必

要)」のチェックがついていないこ

とを確認してください。

「中」を超える設定となっている

場合や、「保護モードを有効にす

る。」にチェックがついている場

合は、[既定のレベル]ボタンを押

した後、[適用]ボタンを押してく

ださい。(設定を変更した場合

は、[適用]ボタンが押下可能な状

態になります。)

※設定を変更する場合は、元の設

定を、メモとして控えておくこ

とをおすすめします。

①スタートより「デスクトップ」画

面を開きます。

Page 18: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

16

信頼済みサイトへの登録

①「インターネットオプション」画

面の「セキュリティ」タブを選択

してください。

「セキュリティ設定を表示または

変更するゾーンを選択してくださ

い。」より「信頼済みサイト」を選

択後、[サイト]ボタンを押しま

す。

②「信頼済みサイト」ダイアログが

開きますので、「この Web サイト

をゾーンに追加する」の下欄へ下

記記載の URL を一つずつ入力

し、[追加]ボタンを押します。

入力した内容が下の「Web サイト」

欄に入ります。

「https://dente.bk.mufg.jp」

「https://dente2.bk.mufg.jp」

③「このゾーンのサイトにはすべて

サーバーの確認(https:)を必要

とする」のチェックがついている

ことを確認してください。

Page 19: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

17

⑤[レベルのカスタマイズ]ボタンを

押します。

④作業後は以下のようになります。

[閉じる]ボタンを押します。

Page 20: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

18

⑧[適用]を押します。

⑥「署名された ActiveX コントロー

ルのダウンロード」を「有効にす

る」へ変更します。

[OK]を押します。

⑦「このゾーンの設定を変更します

か?」と表示されたら、[はい]を

押します。

Page 21: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

19

プライバシー設定の確認と設定変更

①「インターネットオプション」画

面の「プライバシー」タブを選択

し、「中」(既定値)もしくはそれ以

下であることを確認してくださ

い。「中」を超える設定となって

いる場合は、「中」またはそれ以

下に変更し、[適用]ボタンを押し

てください。

※設定を変更する場合は、元の設

定を、メモとして控えておくこ

とをおすすめします。

セキュリティソフトをご利用の場合、ブラウザの設定が無効になる場合があります。

ブラウザの設定が有効になるよう、セキュリティソフトの設定を変更してください。 注意

Page 22: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

20

拡張設定の確認と設定変更

①「詳細設定」タブ内の「拡張保護

モードを有効にする」のチェック

が入っていないことを確認してく

ださい。

「拡張保護モードを有効にする」

にチェックがついている場合に

は、チェックを外した後、[適用]

ボタンを押してください。

以上でブラウザの初期設定は終了で

す。[OK]ボタンを押して画面を閉じ

てください。 続いて、ルート証明書のダウンロー

ドを行ってください。

Page 23: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

21

ルート証明書のダウンロード

①Internet Explorer を開き、アド

レスバーに下記の URL を入力

し、Enter キーを押します。(注

意欄ご参照)

https://dente.bk.mufg.jp/dent

e-ca.cer

②「ファイルのダウンロード」ダイ

アログが表示されますので、[ファ

イルを開く]を選択してください。

④「証明書」ダイアログが表示され

ますので[証明書のインストール]

を選択してください。

③「セキュリティの警告」が表示さ

れた場合は、[開く]を選択してく

ださい。

下記の通りアドレスバーに URL(https://dente.bk.mufg.jp/dente-

ca.cer)をご入力ください。 検索バーに URL を入力すると「ファイルのダウンロード」ダイアログが

表示されません。

注意

Page 24: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

22

⑤証明書のインポートウィザード」

が起動します。保存場所の選択が

「現在のユーザ」となっているこ

とを確認してください。そうでな

い場合は、「現在のユーザ」を選

択してください。

[次へ]を選択します。

⑥証明書ストアを指定する画面が表

示されます。「証明書をすべて次

のストアに配置する」を選択し、

[参照]を押します。

Page 25: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

23

⑧証明書のインポートウィザードの

証明書画面に戻ります。

「証明書ストア」が「信頼された

ルート証明機関」になっているこ

とを確認し、[次へ]を押します。

⑨証明書のインポートウィザードの

完了画面が表示されます。[完了]

を押します。

⑦証明書ストアの選択画面が表示さ

れます。「信頼されたルート証明

機関」を選び[OK]を押します。

Page 26: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

24

⑪インポート完了の画面が表示され

ます。[OK]を押します。

⑫以上でルート証明書のダウンロー

ドは完了です。[OK]ボタンを押し

て画面を閉じてください。

⑩セキュリティ警告ダイアログが表

示されます。[はい]を押します。

Page 27: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

25

(3) Windows10 InternetExplorer11向け セキュリティ設定の確認と設定変更

②Internet Explorer が起動します

ので、「ツール」メニューから

「インターネットオプション」を

選択します。

③「インターネットオプション」画

面が開きますので、「セキュリテ

ィ」タブを選択してください。

「セキュリティ設定を表示または

変更するゾーンを選択してくださ

い。」より「信頼済みサイト」を選

択後、「このゾーンのセキュリテ

ィのレベル」が「中」(既定値)

になっていることを確認してくだ

さい。また、「保護モードを有効

にする(InternetExplorer の再起

動が必要)」のチェックがついて

いないことを確認してください。

「中」を超える設定となっている場

合や、「保護モードを有効にす

る。」にチェックがついている場

合は、「既定のレベル」ボタンを

クリックした後、「適用」ボタン

をクリックしてください。

(設定を変更した場合は、「適用」

ボタンが押下可能な状態になりま

す。)

※設定を変更する場合は、元の設

定を、メモとして控えておくこと

をおすすめします。

①「スタートボタン」をクリック

し、「すべてのアプリ」をクリッ

クします。

「Windows アクセサリ」をクリ

ックし、「Internet Explorer」

をクリックします。

Page 28: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

26

信頼済みサイトへの登録

①「インターネットオプション」画

面の「セキュリティ」タブを選択

してください。「セキュリティ設

定を表示または変更するゾーンを

選択してください。」より「信頼済

みサイト」を選択後、「サイト」

ボタンをクリックします。

②「信頼済みサイト」ダイアログが

開きますので、「この Web サイト

をゾーンに追加する」の下欄へ下

記記載の URL を一つずつ入力

し、「追加」ボタンをクリックし

ます。入力した内容が下の「Web

サイト」欄に入ります。

「https://dente.bk.mufg.jp」

「https://dente2.bk.mufg.jp」

③「このゾーンのサイトにはすべて

サーバーの確認(https:)を必要

とする」のチェックがついている

ことを確認してください。

Page 29: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

27

⑤[レベルのカスタマイズ]ボタンを

押します。

④作業後は以下のようになります。

[閉じる]ボタンを押します。

Page 30: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

28

⑧[適用]を押します。

⑥「署名された ActiveX コントロー

ルのダウンロード」を「有効にす

る」へ変更します。

[OK]を押します。

⑦「このゾーンの設定を変更します

か?」と表示されたら、[はい]を

押します。

Page 31: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

29

プライバシー設定の確認と設定変更

①「インターネットオプション」画

面の「プライバシー」タブを選択

し、「詳細設定」をクリックしま

す。

②「プライバシーの詳細設定」画面

が開きます。「ファーストパーテ

ィの Cookie」が「承諾する」にな

っていることと、 「常にセッショ

ン Cookie を許可する」にチェック

が入っていることを確認してくだ

さい。上記の設定になっていない

場合は、上記のとおり設定を変更

し、「OK」ボタンをクリックして

ください。

※設定を変更する場合は、元の設定

を控えておくことをおすすめしま

す。

セキュリティソフトをご利用の場合、ブラウザの設定が無効になる場合があります。

ブラウザの設定が有効になるよう、セキュリティソフトの設定を変更してください。 注意

Page 32: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

30

拡張設定の確認と設定変更

①「詳細設定」タブ内の「拡張保護

モードを有効にする」に、チェッ

クが入っていないことを確認して

ください。「拡張保護モードを有

効にする」にチェックがついてい

る場合には、チェックを外した

後、「適用」ボタンをクリックし

てください。

以上でブラウザの初期設定は終了で

す。[OK]ボタンを押して画面を閉じ

てください。 続いて、ルート証明書のダウンロー

ドを行ってください。

Page 33: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

31

ルート証明書のダウンロード

①Internet Explorer を開き、アド

レスバーに下記の URL を入力

し、Enter キーを押します。(注

意欄ご参照)

https://dente.bk.mufg.jp/dent

e-ca.cer

②「ファイルのダウンロード」ダイ

アログが表示されますので、[ファ

イルを開く]を選択してください。

④「証明書」ダイアログが表示され

ますので[証明書のインストール]

を選択してください。

③「セキュリティの警告」が表示さ

れた場合は、[開く]を選択してく

ださい。

下記の通りアドレスバーに URL(https://dente.bk.mufg.jp/dente-

ca.cer)をご入力ください。 検索バーに URL を入力すると「ファイルのダウンロード」ダイアログが

表示されません。

注意

Page 34: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

32

⑤証明書のインポートウィザード」

が起動します。保存場所の選択が

「現在のユーザ」となっているこ

とを確認してください。そうでな

い場合は、「現在のユーザ」を選

択してください。

[次へ]を選択します。

⑥証明書ストアを指定する画面が表

示されます。「証明書をすべて次

のストアに配置する」を選択し、

[参照]を押します。

Page 35: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

33

⑧証明書ストアを指定する画面に戻

ります。「証明書ストア」が「信

頼されたルート証明機関」になっ

ていることを確認し、「次へ」を

クリックします。

⑨証明書のインポートウィザードの

完了画面が表示されます。[完了]

を押します。

⑦証明書ストアの選択画面が表示さ

れます。「信頼されたルート証明

機関」を選び[OK]を押します。

Page 36: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

34

⑪インポート完了の画面が表示され

ます。[OK]を押します。

⑫以上でルート証明書のダウンロー

ドは完了です。[OK]ボタンを押し

て画面を閉じてください。

⑩セキュリティ警告ダイアログが表

示されます。[はい]を押します。

Page 37: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

35

ログイン(BizSTATION)

(1) BizSTATION のトップ画面

[電子記録債権のご利用はこちらから]ボタン

(2) でんさい STATION・電手決済サービスの入口画面

(3) 電手決済サービスのトップ画面

[ご利用開始]ボタン

電子証明書の取得(セキュアコネクト)

(1) サービストップ画面

[証明書発行]ボタン

(2) 証明書発行時ログイン画面

(3) パスワード変更画面

[ログイン]ボタン

(4) パスワード変更完了画面

(5) 電子証明書発行中画面

[次へ]ボタン

[変更]ボタン

(6) 証明書インストール完了画面

自動で表示

ログイン(セキュアコネクト)

(1) サービストップ画面

[ログイン]ボタン

(3) ログイン画面

(4) 電手決済サービスの入口画面

[ログイン]ボタン

(5) 電手決済サービスのトップ画面

[ご利用開始]ボタン

(2) デジタル証明書の選択画面

[OK]ボタン

2 ログインする 電手WEBシステムへログインする方法には次の 2通りの方法があります。 ・BizSTATIONからログインする方法 ・セキュアコネクトからログインする方法 画面の流れは以下のとおりです。

Page 38: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

36

2-1 BizSTATIONをご利用されるお客さま

2-1-1 ログイン

BizSTATIONのトップ画面から、電手WEBシステムのトップ画面を表示します。

①[電子記録債権のご利用はこちら

から]ボタンを押す

→「(2) でんさい STATION・電

手決済サービスの入口画面」へ

遷移します。

(1) BizSTATIONのトップ画面 (1)BizSTATIONのトップ画面から電手決済サービスのトップ画面を表示します。

BizSTATION へのログインの方法は、BizSTATION の操作マニュアルをご覧ください。 メモ

Page 39: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

37

①「債権者」のお取引は、こちらの

ボタンを押す

→「(3) 電手決済サービスのトッ

プ画面」へ遷移します。

①【支払企業として契約が有るお客

さまのみ】「支払企業」のお取引

は、こちらのボタンを押す

→「(3) 電手決済サービスのトッ

プ画面」へ遷移します。

(2) でんさい STATION・電手決済サービスの入口画面 (2)お取引に応じて[ご利用開始]ボタンを押します。

でんさい STATION とは、三菱東京 UFJ 銀行が提供する、お客さまとでんさいネットとの間での当

行版インターフェイスです。

※でんさいは、㈱全銀電子債権ネットワーク(通称「でんさいネット」)を電子債権記録機関とする

「電子記録債権」です。 メモ

①電手決済サービスのトップ画面が

表示される

(3) 電手決済サービスのトップ画面 (3)電手のお取引の状況や各種お知らせが表示されます。

Page 40: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

38

2-2 セキュアコネクトをご利用されるお客さま

2-2-1 「電手決済サービスWEBサービスご利用のお知らせ」※の確認

※「電手決済サービス WEBサービスご利用のお知らせ」は、利用者登録の手続き完了後に、「導入ガイドブック」と併せてお送りしています。

(1) 「電手決済サービス WEBサービスご利用のお知らせ」の内容を確認します。電子証明書の取得には、「電手決済サービス WEBサービスご利用のお知らせ」に記載されている以下の情報が必要です。 ・お客さま番号 ・管理責任者ID ・初期パスワード

2-2-2 電子証明書の取得

①ブラウザのアドレス欄に、送付さ

れた「電手決済サービス WEB サ

ービスご利用のお知らせ」に記載

されている「インターネットアド

レス」を入力し、「Enter」キー

を押す

ブラウザのアドレス入力

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ

可能となります。それ以外の Windows アカウントではご利用になれませんので、証明書取得時の

Windows アカウントについてはご注意ください。

(Windows アカウント未登録時に証明書を取得した場合、新 Windows アカウント作成時に証明

書がご利用できなくなります。)

※Windows アカウントのパスワードをご自身以外が変更した場合、変更前に取得した証明書はご利

用できなくなります。

※ログイン後、ご利用を終了される際は必ずログアウト操作をお願い致します。ブラウザの閉じるボ

タンは使用しないでください。

※使用しているPCの管理者権限のある Windows ユーザアカウントにて電子証明書を取得してくだ

さい。

注意

(1) サービストップ画面

①[証明書発行]ボタンを押す

→「(2) 証明書発行時ログイン画

面」へ遷移します。

(1)電子証明書を取得します。

「セキュリティの警告」が表示された場合は、[OK]ボタンをおしてください。 メモ

Page 41: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

39

管理責任者による初回ログイン時

:お客さま番号、ユーザ ID(管理責任者 ID)、パスワードは、

「電手決済サービス WEB サービスご利用のお知らせ」をご確認ください。

管理責任者以外のユーザによる初回ログイン時

:お客さま番号、ユーザ ID、パスワードは、WEB 管理担当者にご確認ください。

Web 管理担当者にご確認ください。

メモ

(2) 証明書発行時ログイン画面

①お客さま番号、ユーザ ID、パスワ

ードを入力する

②[ログイン]ボタンを押す

→「(3) パスワード変更画面」へ

遷移します。

(2)お客さま番号、ユーザ ID、パスワードを入力し、[ログイン]ボタンを押します。

(3) パスワード変更画面

①新旧パスワードを入力する

②[変更]ボタンを押す

→「(4) パスワード変更完了画

面」へ遷移します。

(3)新旧パスワードを入力し、[変更]ボタンを押します。

※パスワードは、半角英数字・特殊文字混在で大文字・小文字を区別します。

※特殊文字とは、「! " # $ % & ' ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~」を指します。

※入力されたパスワードは、「●(黒丸)」表示されます。 メモ

Page 42: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

40

(4) パスワード変更完了画面

①[次へ]ボタンを押す

→「(5) 電子証明書発行中画面」

へ遷移します。

(4)パスワード変更が完了したことを確認し、[次へ]ボタンを押します。

(5) 電子証明書発行中画面

①画面が変わるまでしばらく待つ

(5)電子証明書が発行されます。

Page 43: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

41

ユーザアカウント制御

(Windows 7)

(Windows 8.1/10)

Windows® 7 をご利用されていてユーザアカウント

制御機能を使用している場合は、「続行するにはあな

たの許可が必要です」ダイアログが表示されますの

で、[続行]ボタンを押してください。

Windows® 8.1 もしくは Windows® 10 をご利用さ

れていて Windows アカウント制御機能を使用して

いる場合は、「次のプログラムにこのコンピュータへ

の変更を許可しますか?」ダイアログが表示されます

ので、[はい]ボタンを押してください。

メモ

Page 44: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

42

(Windows 10) (Windows 8.1)

(Windows 7)

webアクセスの確認:証明書発行要求

②[はい]ボタンを押す

(Windows 8.1)

(Windows 7)

webアクセスの確認:クライアント証明書

③[はい]ボタンを押す

(Windows 10)

Page 45: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

43

(6) 証明書インストール完了画面

①[ブラウザを閉じる]ボタンを押す

→以降は 2-2-3 ログインを参照く

ださい。

(6)証明書がインストールされたことを確認し、[ブラウザを閉じる]ボタンを押します。

証明書の有効期間は 1 年間です。 メモ

Page 46: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

44

2-2-3 ログイン

①ブラウザのアドレス欄に、送付さ

れた「電手決済サービス WEB サ

ービスご利用のお知らせ」に記載

されている「インターネットアド

レス」を入力し、「Enter」キー

を押す

ブラウザのアドレス入力

(1) サービストップ画面

①[ログイン]ボタンを押す

→「デジタル証明書の選択」が表

示されます。

(1)電手決済サービスへログインします。

次回以降のログインのために、サービストップ画面のサイトアドレスを、メニューバー「お気に入

り」から「お気に入りに追加」しておくと便利です。 メモ

Page 47: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

45

(2) デジタル証明書の選択画面

①ログインするユーザの証明書を選

択する

②[OK]ボタンを押す

→「(3) ログイン画面」へ遷移し

ます。

(2)ログインするユーザの証明書を選択し、[OK]ボタンを押します。

使用する証明書を変更する場合は、新たにブラウザを立ち上げてください。

証明書再発行/更新後は無効な証明書を選択しないようご注意ください。 メモ

(3) ログイン画面

①パスワードを入力する

②[ログイン]ボタンを押す

→「(4) 電手決済サービスの入口

画面」へ遷移します。

(3)パスワードを入力し、[ログイン]ボタンを押します。

パスワードには、電子証明書の取得の際に変更したパスワードを入力します。

5 回連続入力を誤るとロックされます。 メモ

Page 48: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

46

(4) 電手決済サービスの入口画面

①【支払企業として契約が有るお客

さまのみ】「支払企業」のお取引

は、こちらのボタンを押す

→「(5) 電手決済サービスのトッ

プ画面」へ遷移します。

①「債権者」の取引はこちらのボタ

ンを押す

→「(5) 電手決済サービスのトッ

プ画面」へ遷移します。

(4)お取引に応じて[ご利用開始]ボタンを押します。

(5) 電手決済サービスのトップ画面

①電手決済サービスのトップ画面が

表示される

(5)電手のお取引の状況や各種お知らせが表示されます。

Page 49: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

47

3 ログアウトする 電手WEBシステムからログアウトする際の画面遷移は、以下のお客さまごとに異なります。 ・BizSTATIONからログインしたお客さま ・セキュアコネクトからログインしたお客さま 画面の流れは、以下の通りです。

3-1 BizSTATIONをご利用されるお客さま

3-1-1 ログアウト

ログアウト

(1) 電手決済サービスのトップ画面

[ログアウト]ボタン

(2) ログアウト画面

①[ログアウト]ボタンを押す

→「(2) ログアウト確認画面」へ

遷移します。

(1) 電手決済サービスのトップ画面 (1)[ログアウト]ボタンを押してログアウトします。

Page 50: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

48

①[OK]ボタンを押す。

(2) ログアウト確認画面 (2)BizSTATIONからも同時にログアウトすることで問題なければ、[OK]ボタンを押します。

*引き続き、BizSTATIONを利用される場合は、[キャンセル]を押します。

①ログアウトされたことを確認し、

[閉じる]ボタンを押す。

(3) ログアウト画面 (3)ログアウトされたことを確認します。

Page 51: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

49

3-2 セキュアコネクトをご利用されるお客さま

3-2-1 ログアウト

①[ログアウト]ボタンを押す

→「(2) ログアウト画面」へ遷移

します。

(1) 電手決済サービスのトップ画面 (1)[ログアウト]ボタンを押してログアウトします。

①ログアウトされたことを確認する。

再度ログインする場合は、

[サービストップへ]ボタンを押す。

(2) ログアウト画面 (2)ログアウトされたことを確認します。

Page 52: 電手決済サービス0120-103-172(銀行営業日9:00~19:00 ※ ) フリーダイヤルがご利用いただけない場合は03-5730-1963(通話料有料) ※16:00 以降の電手決済サービス事務手続に関するご照会は、

第 3章 詳しい操作方法をご確認いただくには/第 4章 複数の担当者で利用するには

〔第 3.4章〕 50

第3章 詳しい操作方法をご確認いただくには

電手決済サービス WEB サービス(電手 WEB システム)の操作マニュアルについては、電手 WEB システムのヘル

プ画面にてご覧いただけます。電手 WEB システムにログイン後、画面上部の「ヘルプ」のリンクをクリックし、必要な

操作のリンク先文書をご覧ください。ご覧いただくには、PDF閲覧ソフトが必要になります。

なお、ファイルによってはサイズが大きいために、通信環境によってはダウンロードに時間を要することがあります

ので、ご注意ください。

第4章 複数の担当者で利用するには

電手 WEB システムは、「管理責任者」の方がおひとりで利用することも、自分以外のユーザを登録して複数の担当

者で利用することもできます。

複数の担当者で利用するには、「管理担当者」の方が担当者ごとにユーザ登録をおこない、それぞれが使用するパ

ソコンから「電子証明書」を取得します(参照☞「ユーザ権限を設定する」リンク先操作マニュアル)。

また、複数の担当者が同じパソコンを使って利用することも可能です。この場合、同じパソコンからそれぞれの担当

者が自分専用の電子証明書を取得し、ログインの際には、各自が自分の電子証明書を選択します。

なお、各種サービスのお知らせ通知先(Eメールアドレス)を追加する場合、ユーザ登録の手続きを完了した後に、

通知先 E メールアドレスの登録をおこなう必要があります。(参照☞「メールアドレス登録とメール通知先登録をする」

リンク先操作マニュアル)。

「ヘルプ」を クリック