16
4 2 ・3 ○○○○ 株式会社DAN 前山 義行 対 象 ○名 定 員 10:00~17:00 時 間 1日目 講座のねらい ○○○○円(○○○○○○○○○○○○) 1.自分の夢を語れる社会人になろう 新入社員が会社生活をスタートするにあたって理解してほしい「仕事の基本」について 講義を行います。 何のために働くのか、それは自分のやりたいことを実現するためであり、そのために 働く場があり、そこには守らなければならない仕事のルールがあることを学びます。 【研修後の成果】 2日目 1.社会が求める人財について 受講料 1. 新入社員基礎講座2019【市共催】 株式会社ライズ 池松 美文 法政大学 井上 善海 ・社会人としての心構えが身につきます。 ・ビジネスマナーの基本を身に付け、実践に活かせます。 4 2 ・3 ○○○○ 株式会社DAN 前山 義行 対 象 ○名 定 員 10:00~17:00 時 間 1日目 講座のねらい ○○○○円(○○○○○○○○○○○○) 1.自分の夢を語れる社会人になろう 新入社員が会社生活をスタートするにあたって理解してほしい「仕事の基本」について 講義を行います。 何のために働くのか、それは自分のやりたいことを実現するためであり、そのために 働く場があり、そこには守らなければならない仕事のルールがあることを学びます。 【研修後の成果】 2日目 1.社会が求める人財について 受講料 1. 新入社員基礎講座2019【市共催】 株式会社ライズ 池松 美文 法政大学 井上 善海 ・社会人としての心構えが身につきます。 ・ビジネスマナーの基本を身に付け、実践に活かせます。 42・3152425No. 1 No. 2 No. 3 No. 4 No. 5 P. 5 P. 5 P. 5 P. 6 P. 6 567911・1218・1922・2389151621・2228No. 6 No. 7 No. 8 No. 9 No.10 No.11 P. 6 P. 7 P. 7 P. 7 P. 8 P. 8 457111219202628No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 P. 8 P. 9 P. 9 P. 9 P.10 P.10 P.10 P.11 P.11 2510161723No.21 No.22 No.23 No.24 No.25 No.26 P.11 P.12 P.12 P.12 P.13 P.13 9102192024241016No.32 No.33 No.34 P.15 P.15 P.16 No.35 No.36 No.37 No.38 P.16 P.16 P.17 P.17 No.39 ・福岡商工会議所パソコン教室のご案内…p.18 ・検定試験・対策講座のご案内、検定試験一覧…p.19~26 ・福岡商工会議所キャリアアップ支援プログラム等…p.27 ・そろばん教室(珠算・暗算教室)のご案内…p.28 ・2019年度商工会議所 各種検定(認定)試験 日程…p.29・30 734111217No.27 No.28 No.29 No.30 No.31 P.13 P.14 P.14 P.14 P.15 P.17 19ご案内 福岡商工会議所では、追加講座の開催を予定しております。 皆様にいただきましたご意見・アンケート結果を中心に、 さらなるキャリアアップを図ることのできる内容 を目指してまいります。 決まり次第、当所ホームページやチラシでご案内してまいりますので、こちらもあわせてご検討ください。 その他 新入社員 新入社員・若手社員 新入社員 管理職以上 総務・人事 中堅社員 若手社員 中堅社員(主任・係長クラス) 経理(新任) 総務・人事・社保担当 営業職(新入社員・若手) 中堅社員・管理職 管理職以上 中堅社員(主任・係長クラス) 新入社員 管理職以上 若手社員 若手社員~管理職 若手社員 新入社員・若手社員 新入社員・若手社員 管理職以上 若手社員・中堅社員 管理職以上 中堅社員~管理職 総務・人事 経理(中堅社員・管理職)・営業 若手社員~中堅社員 営業職(若手社員・中堅社員) 若手~中堅社員 若手社員 中堅社員(主任・係長クラス) 管理職以上 新入社員 管理職以上 経理・総務 営業職(若手社員・中堅社員) 営業職(若手社員・中堅社員) 中堅社員(主任・係長クラス) 【市共催】 1.新入社員基礎講座2019 新入社員・若手社員のためのビジネスマナー メール&ビジネス文書・電話応対マナー講座 新任管理職スタートアップ講座 総務担当者の基礎実務講座 中堅社員パワーアップ講座 【市共催】 指示待ちから期待される人材へ ~自ら動く!自ら動かす!(自律型社員へ)~ 部下のやる気を引き出す「フォロワーシップ型リーダー」入門講座 初めての経理実務基礎講座 社会保険実務基礎講座 お客さまに“選ばれ・信頼される” 営業基礎力養成講座 ビジネス法律知識実務セミナー 部下・後輩の成長ステージに合わせた指導育成力養成講座 ~より早くより適切に成長させるために~ 上司を補佐し、部下を育てる!主任・係長養成講座 日本で働く外国人の為の接遇マナー講座 プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術 仕事ができる人になる 報・連・相 徹底トレーニング 仕事の段取りとタイムマネジメント 時間を制する者は人生を制する! 現代の社会人必須のスキル 仕事の進め方(PDSA)研修 あなたの仕事力を磨く 徹底検証!仕事の技術とチームで、生産性を高める仕事の進め方 実践!接遇・ビジネスマナー~飲食業編~ (※コンプライアンス指導含む) 社会人基礎力関連講座 スピーチ力を磨く~説得力のある表現方法~ リーダーのための、チーム「業績/意欲」向上研修 【デール・カーネギー「エンゲージメント向上」トレーニング】 【市共催】 仕事がまわる!成果につながる!伝わる話し方講座 「問題解決型」決算書分析講座 女性管理職だからできる。部下指導とコミュニケーション強化 ~「この人について行こう」と思われる現場のリーダーになるために~ 外国人雇用における手続き実務~改正入管法と入管対応マニュアル~ 新任管理職のための実務~1日で学ぶ「リーダーシップ」と部下育成~ 中堅社員パワーアップ講座 ~チームの活力が上がった!との反響多数!~ チームの力を最大化するマンダラチャートを活用した “チームビルディング”実践講座 給与計算実務と年末調整実務の基礎講座 Webを活用して実践につなげる販路開拓入門 ~資金なし、人材無し、コネなしの小規模事業者が生き残っていくための戦術とは・・・~ すぐに実践!!誰でもできる!!! 「自社のプロモーション[販売促進]に必要なデザイン基礎講座 風通しの良い職場づくりとビジネス・コミュニケーション もうすぐ2年目!直前講座 決算書の見方・読み方基本講座 クレームが起こる原因は何か~実践的クレーム対応術伝授します~ 営業担当者パワーアップセミナー~明日からの活動への期待を一気に高める~  ムリ・ムダ・ムラを無くす業務効率化基礎講座 ~あなたにもできる「モノ改善!・ヒト改善!・コト改善!」~ “考える力”をみにつける「ロジカルシンキング」 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 1 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 2 INDEX[ 目次 ] ※講座内容等は講師との調整で変更になる場合があります。 年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。 ※企業・団体ごとに開催希望がある場合は個別にご相談下さい。 全講座の 開催場所と申込締切日 講座開催日 税込・資料代(1日講座・2日講座の場合は昼食代含む) 講座No. 講座名 講師名 場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

4月 2 ・3火 水

○○○○

株式会社DAN

前山 義行 氏

対 象 ○名定 員

10:00~17:00時 間

1日目

講座のねらい

○○○○円(○○○○○○○○○○○○)

1.自分の夢を語れる社会人になろう自分自身の再構築を行い、将来ビジョンを作成

 新入社員が会社生活をスタートするにあたって理解してほしい「仕事の基本」について講義を行います。 何のために働くのか、それは自分のやりたいことを実現するためであり、そのために働く場があり、そこには守らなければならない仕事のルールがあることを学びます。

【研修後の成果】2日目

1.社会が求める人財について①企業の目的(ヴィジョン)と目的達成の為の3要件②社会に出て上手くいく人と上手くいかない人③目標と目的(仕事は何の為にあるのか)

受講料

1. 新入社員基礎講座2019【市共催】株式会社ライズ

池松 美文 氏法政大学

井上 善海 氏

・社会人としての心構えが身につきます。・ビジネスマナーの基本を身に付け、実践に活かせます。・仕事は会社の為だけで無く、自分の為に如何に大切かを理解します。

4月 2 ・3火 水

○○○○

株式会社DAN

前山 義行 氏

対 象 ○名定 員

10:00~17:00時 間

1日目

講座のねらい

○○○○円(○○○○○○○○○○○○)

1.自分の夢を語れる社会人になろう自分自身の再構築を行い、将来ビジョンを作成

 新入社員が会社生活をスタートするにあたって理解してほしい「仕事の基本」について講義を行います。 何のために働くのか、それは自分のやりたいことを実現するためであり、そのために働く場があり、そこには守らなければならない仕事のルールがあることを学びます。

【研修後の成果】2日目

1.社会が求める人財について①企業の目的(ヴィジョン)と目的達成の為の3要件②社会に出て上手くいく人と上手くいかない人③目標と目的(仕事は何の為にあるのか)

受講料

1. 新入社員基礎講座2019【市共催】株式会社ライズ

池松 美文 氏法政大学

井上 善海 氏

・社会人としての心構えが身につきます。・ビジネスマナーの基本を身に付け、実践に活かせます。・仕事は会社の為だけで無く、自分の為に如何に大切かを理解します。

4月

2・3日

15日

24日

25日

No. 1

No. 2

No. 3

No. 4

No. 5

P. 5

P. 5

P. 5

P. 6

P. 6

5月

6月

7月

9月

11・12日18・19日22・23日

8日

9日

15日

16日

21・22日

28日

No. 6

No. 7

No. 8

No. 9

No.10

No.11

P. 6

P. 7

P. 7

P. 7

P. 8

P. 8

4日

5日

7日

11日

12日

19日

20日

26日

28日

No.12

No.13

No.14

No.15

No.16

No.17

No.18

No.19

No.20

P. 8

P. 9

P. 9

P. 9

P.10

P.10

P.10

P.11

P.11

2日

5日

10日

16日

17日

23日

No.21

No.22

No.23

No.24

No.25

No.26

P.11

P.12

P.12

P.12

P.13

P.13

9月

10月

2月

19日

20日

24日

2日

4日

10日

16日

No.32

No.33

No.34

P.15

P.15

P.16

No.35

No.36

No.37

No.38

P.16

P.16

P.17

P.17

No.39

・福岡商工会議所パソコン教室のご案内…p.18・検定試験・対策講座のご案内、検定試験一覧…p.19~26・福岡商工会議所キャリアアップ支援プログラム等…p.27・そろばん教室(珠算・暗算教室)のご案内…p.28・2019年度商工会議所 各種検定(認定)試験 日程…p.29・30

7月

3日

4日

11日

12日

17日

No.27

No.28

No.29

No.30

No.31

P.13

P.14

P.14

P.14

P.15

P.1719日

ご案内福岡商工会議所では、追加講座の開催を予定しております。皆様にいただきましたご意見・アンケート結果を中心に、さらなるキャリアアップを図ることのできる内容を目指してまいります。決まり次第、当所ホームページやチラシでご案内してまいりますので、こちらもあわせてご検討ください。

その他

新入社員

新入社員・若手社員

新入社員

管理職以上

総務・人事

中堅社員

若手社員

中堅社員(主任・係長クラス)

経理(新任)

総務・人事・社保担当

営業職(新入社員・若手)

中堅社員・管理職

管理職以上

中堅社員(主任・係長クラス)

新入社員

管理職以上

若手社員

若手社員~管理職

若手社員

新入社員・若手社員

新入社員・若手社員

管理職以上

若手社員・中堅社員

管理職以上

中堅社員~管理職

総務・人事

経理(中堅社員・管理職)・営業

若手社員~中堅社員

営業職(若手社員・中堅社員)

若手~中堅社員

若手社員

中堅社員(主任・係長クラス)

管理職以上

新入社員

管理職以上

経理・総務

営業職(若手社員・中堅社員)

営業職(若手社員・中堅社員)

中堅社員(主任・係長クラス)

【市共催】1.新入社員基礎講座2019

新入社員・若手社員のためのビジネスマナー

メール&ビジネス文書・電話応対マナー講座

新任管理職スタートアップ講座

総務担当者の基礎実務講座

中堅社員パワーアップ講座

【市共催】指示待ちから期待される人材へ~自ら動く!自ら動かす!(自律型社員へ)~

部下のやる気を引き出す「フォロワーシップ型リーダー」入門講座

初めての経理実務基礎講座

社会保険実務基礎講座

お客さまに“選ばれ・信頼される” 営業基礎力養成講座

ビジネス法律知識実務セミナー

部下・後輩の成長ステージに合わせた指導育成力養成講座~より早くより適切に成長させるために~

上司を補佐し、部下を育てる!主任・係長養成講座

日本で働く外国人の為の接遇マナー講座

プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術

仕事ができる人になる 報・連・相 徹底トレーニング

仕事の段取りとタイムマネジメント 時間を制する者は人生を制する!現代の社会人必須のスキル

仕事の進め方(PDSA)研修あなたの仕事力を磨く 徹底検証!仕事の技術とチームで、生産性を高める仕事の進め方

実践!接遇・ビジネスマナー~飲食業編~(※コンプライアンス指導含む)

社会人基礎力関連講座 スピーチ力を磨く~説得力のある表現方法~

リーダーのための、チーム「業績/意欲」向上研修【デール・カーネギー「エンゲージメント向上」トレーニング】

【市共催】仕事がまわる!成果につながる!伝わる話し方講座

「問題解決型」決算書分析講座

女性管理職だからできる。部下指導とコミュニケーション強化~「この人について行こう」と思われる現場のリーダーになるために~

外国人雇用における手続き実務~改正入管法と入管対応マニュアル~

新任管理職のための実務~1日で学ぶ「リーダーシップ」と部下育成~

中堅社員パワーアップ講座

~チームの活力が上がった!との反響多数!~

チームの力を最大化するマンダラチャートを活用した“チームビルディング”実践講座

給与計算実務と年末調整実務の基礎講座

Webを活用して実践につなげる販路開拓入門~資金なし、人材無し、コネなしの小規模事業者が生き残っていくための戦術とは・・・~

すぐに実践!!誰でもできる!!!「自社のプロモーション[販売促進]に必要なデザイン基礎講座

風通しの良い職場づくりとビジネス・コミュニケーション

もうすぐ2年目!直前講座

決算書の見方・読み方基本講座

クレームが起こる原因は何か~実践的クレーム対応術伝授します~

営業担当者パワーアップセミナー~明日からの活動への期待を一気に高める~ 

ムリ・ムダ・ムラを無くす業務効率化基礎講座~あなたにもできる「モノ改善!・ヒト改善!・コト改善!」~

“考える力”をみにつける「ロジカルシンキング」

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry1 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 2

INDEX[ 目次 ] ※講座内容等は講師との調整で変更になる場合があります。

年間スケジュール早見表

各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。 ※企業・団体ごとに開催希望がある場合は個別にご相談下さい。

全講座の開催場所と申込締切日

講座開催日 税込・資料代(1日講座・2日講座の場合は昼食代含む)

講座No. 講座名 講師名

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Page 2: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

対象

課題・目標

新入社員

社会人としての基本を学び、基礎を身につける

【市共催】1.新入社員基礎講座2019(2日間)4/2・3

17.仕事ができる人になる  「報・連・相」徹底トレーニング 6/19

2.新入社員・若手社員のためのビジネスマナー①②③①4/11・12 ②4/18・19 ③4/22・23

15.日本で働く外国人の為の接遇マナー講座 6/11

20.実践!接遇・ビジネスマナー飲食業編 6/28

3.メール&ビジネス文書・電話応対マナー講座 4/15

21.社会人基礎力関連講座スピーチ力を磨く~説得力のある表現方法~ 7/2

5.総務担当者の役割と基礎実務講座 4/25

11.営業基礎力養成講座 5/28

29.営業担当者パワーアップセミナー 9/11

36.Webを活用して実践につなげる 販路開拓入門 10/4

37.すぐに実践!!自社のプロモーション(販促)に必 要なデザイン基礎セミナー 10/10

10.社会保険実務基礎講座 5/21・22

12.ビジネス法律知識実務セミナー 6/4

26.外国人雇用における手続き実務 7/23

9.初めての経理実務基礎講座 5/16 24.「問題解決型」決算書分析講座 7/16

【市共催】23. 仕事がまわる!成果につながる!伝わる話し方講座 7/10

38.風通しの良い職場づくりとビジネス・コミュニケーション 10/16

27.決算書の見方・読み方基本講座 9/3

35.給与計算実務と年末調整実務の基礎講座 10/2

39.もうすぐ2年目!直前講座 2/19 【市共催】7.指 示待ちから期待される人材へ 5/9 18.仕事の段取りとタイムマネジメント 6/20

13.部下・後輩の成長ステージに合わせた指導育成力養成講座 6/5

22.リーダーのためのチーム「業績/意欲」向上研修 7/5

25.女性管理職だからできる。部下指導とコミュニケーション強化 7/17

28. クレームが起こる原因は何か~実践クレーム対応術伝授します 9/4

31.“考える力”をみにつけ る「ロジカルシンキング」  9/17

30.ムリ・ムラ・ ムダを無くす業務効率化基礎講座 9/12 34.チームの力を最大化するマンダラチャートを活用した“チームビルディング”実践講座 9/24

19.仕事の進め方(PDSA)研修 6/26

33.中堅社員パワーアップ講座 9/20

14.上司を補佐し、部下を育てる主任・係長養成講座 6/7 32.新任管理職のための実務 9/19

8.主任 ・係長養成講座~部下のやる気を引き出す 「フォロワーシップ型リーダー」入門 講座 5/15

16.プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術 6/12

6.中堅社員パワーアップ講座 5/84.新任管理職スタートアップ講座4/24

仕事の役割を認識し、思考錯誤しながら自らの役割を果たす

仕事に主体的に取り組み、周囲を巻き込みながら成果を上げる

企業としての目標達成に向けたマネジメントやコミュニケーションを通じての職場の活性化を担う経営理念を

実践しリーダーシップを発揮しながら成果を上げる

初期 中期 後期

若手社員

初期 中期 後 期

中堅社員(主任・係長クラス)

初期 中期 後期

管理職以上

初期 中期 後期

階層別

階層別更に

スキルアップ

コミュニケーション

総務・人事

経理

営業

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry3 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 4

カテゴリー表 各講座の受講対象者は、こちらの一覧表でご確認下さい。※受講対象は目安ですので、対象外の方でも受講可能です。※講座内容等は講師との調整で変更になる場合があります。

Page 3: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

4月 2 ・3火 水

新入社員

株式会社DAN

前山 義行 氏

対 象

180名定 員

10:00~17:00時 間

1日目

講座のねらい

一律9,260円

1.自分の夢を語れる社会人になろう自分自身の再構築を行い、将来ビジョンを作成

 新入社員が会社生活をスタートするにあたって理解してほしい「仕事の基本」について講義を行います。 何のために働くのか、それは自分のやりたいことを実現するためであり、そのために働く場があり、そこには守らなければならない仕事のルールがあることを学びます。

2.できると言われる「仕事のすすめ方」

【研修後の成果】仕事の基本となる“タイムマネジメント”の手法を学ぶ 

・社会人としての自分自身の立ち位置を明らかにできる・効率的かつ効果的な仕事のすすめ方を身に付ける ことができる。

【研修後の成果】2日目

1.社会が求める人財について①企業の目的(ヴィジョン)と目的達成の為の3要件②社会に出て上手くいく人と上手くいかない人③目標と目的(仕事は何の為にあるのか)

2.ビジネスマナー①ビジネスマナーは何故必要か ②顧客心理について③第一印象の大切さ ④身の整え方の基本⑤受付対応のマナー ⑥訪問のマナー ⑦名刺のマナー⑧紹介の仕方と席次 ⑨職場での基本挨拶⑩心遣いの話し言葉 ⑪基本の電話対応⑫メールのマナー

受講料

1. 新入社員基礎講座2019【市共催】

【研修後の成果】

【研修後の成果】

【研修後の成果】・メール&ビジネス文書・電話応対の基本を習得する。

【研修後の成果】

株式会社ライズ

池松 美文 氏法政大学

井上 善海 氏

4月 11 ・12木 金

株式会社サイズラーニング

高見 真智子 氏

会員:22,630円特商:26,950円一般:33,940円

受講料 新入社員・若手社員

対 象

各30名定 員

10:00~17:00『2日講座×3日程』からご選択ください

時 間

2. 新入社員・若手社員のためのビジネスマナー

4月 15 月

新入社員

株式会社ビジネスリファイン

橋詰 京美 氏

対 象

35名定 員10:00~17:00時 間

1日目

会員:15,430円特商:19,750円一般:22,630円

1.報連相による情報伝達・仕事を正しく遂行するための指示の受け方・上司が求める報告の仕方・仕事の情報を整理する5W2H・報連相は、何故重要なのか・報告は内容とタイミングと正確性がポイント

2.社会人として恥かしくないビジネス文書の書き方・社外文書マナー・あて名の書き方・メールのマナー・メールの書き方

3.礼儀正しい言葉づかいと電話応対・ワークシートをもとに、言葉遣いのポイントを確認・基本用語の反復トレーニング・基本用語テスト・第一声チェック・受け方、取り次ぎ方、不在対応、伝言の受け方・伝言メモの書き方・電話応対ケーススタディ・イレギュラーな場面での対応・電話のかけ方・電話応対テスト

受講料

3. メール&ビジネス文書・電話応対マナー講座

4月 24 水

株式会社ライズ

髙尾 英正 氏

株式会社ライズ

髙尾 英正 氏

1.はじめに2.管理職とは何か①管理職についてどう捉えているか?②自社における「求められる管理職像は」

3.管理職として組織を理解する①組織の構造を知る②組織におけるリーダーの考え方を知る③管理職として組織でのコミュニケーションを学ぶ

5.課題解決力を発揮する①組織の課題を抽出する②参加者同士で課題解決の糸口をつかむ③課題解決力を実践する

4.上司・部下との関係性を理解①あなたは部下をどこまで理解しているか②部下に対するリーダーシップ

4. 新任管理職スタートアップ講座

4月 25 木

株式会社ヒューマンプロデュース・ジャパン(ハートリンク)

阿部 紀子 氏

5. 総務担当者の役割と基礎実務講座

5月 8水

1.はじめに

2.中堅社員の立場を理解する①中堅とは組織のリーダー②「求められる理想像は」

3.中堅社員として組織を理解する①自分自身の関わる組織を知る②組織におけるコミュニケーション力を発揮する

4.課題解決のために必要なことを学ぶ①自分自身の課題を客観的に捉える②課題解決のやり方を学び実践につなげる

6. 中堅社員パワーアップ講座

講座のねらい

1日目

講座のねらい

1.オリエンテーション

 本講座では、組織内外の関与者との関係性の形成に役立つビジネスマナーと社会人としての自律に向けた考え方と習慣を学びます。

2.信頼される新入(若手)社員に  求められること信頼される新入(若手)社員の意識と習慣ビジネスマナーの重要性

3.ビジネスマナー ~印象編~信頼につながる印象管理第一印象を決める3つの要素 『表情、身だしなみ、挨拶』

4.ビジネスマナー ~態度編~やる気を伝える態度と動作 / 名刺交換の基本

2日目

付 録

1.ビジネス電話応対電話の特性受け方/かけ方の基本実践!電話対応

5.ビジネスマナー ~言葉づかい編~敬語の基本 / 間違いやすい敬語とは?

4.まとめと目標設定仕事を通し、人生を豊かにするために

2.ビジネスマナー ~応用編~

3.ビジネスケーススタディ

訪問・来客応対報告、連絡、相談の基本

【研修後の成果】

講座のねらい

1.今の時代の総務の役割を理解し、改革意識を持とう

2.多くの仕事をテキパキ処理する効率的な仕事の仕方(1)年間業務・日常の定型業務・日常の非定型業務(2)効率的な総務業務のあり方【グループワーク】

(1)「会社の顔」・「会社の要」としての役割(2)総務担当者の大切な意識と能力の診断 【チェックリスト】(3)総務が変われば会社が変わる

3.事務用品管理やムダ取り活動で経費削減に努める(1)事務用品の効率的な購入と管理の仕方(2)事務用品の受払いの実際

5.総務ならではの心遣いが必要な慶弔(1)社員の慶弔への対処の仕方 (2)社外の慶弔への対処の仕方【グループワーク】(3)お別れ会について

4.会社のイメージを向上させる電話・来客応対(1)総務は会社のイメージを向上させる任務がある (2)受付からお茶出しまでの応対のポイント (3)しつこいセールス電話への対応の仕方

9.ビジネス文書の書き方と扱い方10.「働きかた改革」に取り組むために

6.人間関係を良くし職場を活性化するコミュニケーション

7.会社や社員を守る総務担当者の責務を自覚する

8.明日から会社の改善に取り組もう 【個人ワーク】【グループワーク】

(1)良好な人間関係を結ぶ能力 (2)人間関係を築く会話力【実習】

(1)総務担当者としての災害対策のポイント解説(2)総務が取り組むべきハラスメントのポイント解説

講座のねらい 社会人としての心構えと信頼獲得のビジネスマナーを体得する。

1

18 ・19木 金

2

22 ・23月 火

3

 日々刻々と変わる経済やニーズの外部環境の変化と働き方改革、副業支援など、企業で働く従業員を取り巻く環境が日々刻々と変化しております。こういった環境の中で管理職を新たに任されたあなたは、自分自身の業績はもとより、任された部下・組織に対してどう関わって業績貢献できるかが求められています。一方で「これまでのやり方が通じない」「部下のことがよく分からない」など見えないものがあることも事実。しかし自分の事だけで精一杯であればなかなか答えが見つけられません。そこで「管理職」という立場と役割を理解して答えを導かなくてはなりません。その答えが「求められる管理職像」。管理職として自らのスキルを把握し、「管理職」として組織や部下に対してどう考え接していけばよいか、様々な情報の提供・共有と自分自身のマインドの向上とスキルのさらなる発揮に焦点を当てていきます。

講座のねらい  日々刻々と変わる経済やニーズの外部環境の変化と働き方改革、副業支援など、企業で働く従業員を取り巻く環境が日々刻々と変化しております。こういった環境の中で中堅社員として、これまでの実績だけでなく組織に対してどう貢献できるかが求められています。特に、中堅社員に求められることは部下マネジメントと課題解決。部下マネジメントについては役職の差はあれ、中堅社員であれば部下への対応力が必ず問われます。そこでは部下を理解して関わることが必須です。また課題解決については、「自らの課題が今なにか」を把握してその課題を解決できるよう努めなければなりません。この講座ではその2点を中心に、様々な情報の提供・共有とスキルの発揮に焦点を当てていきます。

 急速に変化し、コンプライアンスやハラスメント対策なども厳しく求められる時代に、総務・庶務部門は会社の要としてのああ役割をしっかり果たしていくことがますます求められます。この講座では、基本的な業務である慶弔や消耗品管理などの他、効率的な業務の進め方や新しく求められる業務についても解説します。総務・庶務部門として会社の改革をしイキイキ活躍していただけるようになることをめざします。

・社会人としての心構えが身につきます。・ビジネスマナーの基本を身に付け、実践に活かせます。・仕事は会社の為だけで無く、自分の為に如何に大切かを理解します。

・社会人として、組織人として責任を果たしていく為の考え方や習慣を学ぶ・マナーやコミュニケーションの意義を理解した上で、繰り返し実習を行い、「知っている」を「できる」の状態に変化させる

新任管理職として、①自己理解を深めることで、「管理職」としてあるべき姿を具体化できます。②組織を理解し、部下へのコミュニケーション力を向上させることができます。③課題解決力を磨くことで自社の課題解決へ具体的な行動へ移せます。

・総務・庶務の幅広い知識と会社の要としての役割を理解できるようになる・ビジネス文書・慶弔・事務用品管理等基礎業務を理解できるようになる ・災害対策やハラスメントなどの重要性や方法を理解できるようになる

中堅社員として、①理想の姿を明確にし、職場でその理想を掲げることができます。②組織に対する関わり方を学び、コミュニケーション力をさらに発揮することができます。③自社の課題を明確に捉え具体的な行動へ移せます。

管理職以上対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

総務・人事対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

中堅社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry5 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 6

2019年度 福商実務研修講座カリキュラム

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

Page 4: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。
Page 5: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

6月 5水

株式会社きづくネットワーク

武田 義昭 氏

1.指導育成担当者の役割・重要性を理解する。①自身の指導育成に対する対応把握:ケーススタディ(個人ワーク、グループ共有)②育成時に起こりがちな対応の問題と指導育成担当者の役割、重要度

2.相手の視点・立場理解①相手理解:自分自身を振り返ることによって、相手視点を理解する (個人ワーク、グループワーク)②育成担当になった時の心構え、意識しておくべきこと

3.状況対応アプローチ①こんな時どう感じる? (ロールプレイング)②状況対応アプローチ理論③状況対応アプローチ シミュレーション(グループワーク)④演習問題(個人ワーク、グループワーク)

13. 部下・後輩の成長ステージに合わせた指導育成力養成講座 ~より早くより適切に成長させるために~

6月 7金

株式会社ヒューマンプロデュース・ジャパン(ビジョナリーソリューションズ)

葉田 勉 氏

14. 上司を補佐し、部下を育てる!主任・係長養成講座

6月 11火

1.オリエンテーション2.日本のビジネス社会における仕事の基本と呼ばれるもの働く人に求められる7つの意識 職場の「ホウレンソウ」はどのように考え実践したらよいか

3.サービスとホスピタリティ接遇、おもてなしの正しい考え方 母国との共通点を生かそう

4.ビジネスシーン接遇マナー 信頼されるための基本5原則言語表現と非言語表現 伝わり方における母国との決定的差異の確認実習:身だしなみとおしゃれ 挨拶のしかた 職場用語 好ましい日本語表現 立居振舞

5.職場の常識や習慣 押さえておきたいポイント公共マナー 席次のマナー 休暇の取り方 お酒の付き合い 贈答習慣職場のイベント ほか

6.Q&A

15. 日本で働く外国人の為の接遇マナー講座

6月 12 水

株式会社ウイルブレイン

仙波 英幸 氏

16. プレイングマネージャーとしての課長の役割と仕事術

6月 19 水

株式会社ヒューマンプロデュース・ジャパン(ソフィアパートナーズ)

増谷 淳子 氏

17. 仕事ができる人になる「報・連・相」徹底トレーニング

6月 20 木

コンサルタントネットワーク株式会社

武田 康裕 氏

18. 仕事の段取りとタイムマネジメント 時間を制する者は人生を制する!現代の社会人必須のスキル

講座のねらい  組織の成果は、その組織を統率するマネージャーによって決まると言っても過言ではありません。特に中小企業の管理職は、自らも多忙なプレイヤーでありながら部下に対して適切な指導や管理をしてチームを動かすマネジメント力が要求されています。チームの人数に関わらず、職場の雰囲気は管理職がつくります。成果を出し続けるチームの管理職は、成果が出る考え方を持ち、成果が出る行動を取っているものです。本講座ではチーム全体を活性化するしくみやルール作りの具体的な方法、日常でのコミュニケーション手法を学びます。日常の具体的な部下指導の演習や、目標を行動に落とし込むアクションプランの作成を通じ、実践的なチームマネジメントに活かしていきます。そのために必要な意識と行動を再確認し、自己革新に向けた行動につなげていきます。

講座のねらい  「指導育成が属人化していて、誰につくかによって成長スピードが異なり困っている」というのは、よく聞く話です。人は指導育成を行う立場にたった時に自分が望む指導方法や自分が受けてきた指導方法を元に指導する事が多いですが、相手や成長ステージによって必要とされるサポートやコミュニケーションは異なります。この講座では、相手視点に立ち、職務能力と遂行意欲の状況から相手の成長ステージを把握し、適切なサポートを実施することで、部下やメンバーをより早く、より適切に成長させる手法を学びます。指導育成の原理原則・土台を学ぶことで部下・後輩の指導育成に前向きかつ自信を持って取り組めるようになります。

講座のねらい  日本の職場で求められる接遇意識とは何か、世界を舞台に働き、様々な人と接してきたマナー講師が、理解を促します。具体的指導で、社内外の人と円滑なコミュニケーションを図れる外国人社員として、その存在力、営業力を高めます。グループワークと実習で、これまで尋ねることができなかった疑問を解決したり、問題点を改善するきっかけにします。

【研修後の成果】・日本のビジネス社会で求められる行動について理解でき、自主的に積極的に働けるようになる。・日本語や、様々な対応方法について誤った解釈をしていた場合、誤解やクレームを予防できる。・日本語理解力が弱い受講生には、英語または中国語で説明するので、内容を理解し、自信が持てる。

【研修後の成果】1.指導育成の原理原則を知ることで受講者が指導育成に前向きかつ自信を持って取り組むようになります。2.指導育成者ありきの指導ではなく、部下・メンバーありきで、相手の成長ステージに応じて適切な指導育成対応が実施できるようになります。結果として、より早くより適切に、自立人材を育成することができるようになります。3.相手の能力と意欲を把握することが必須となるため、コミュニケーションの頻度が増え、部下・メンバーとの信頼関係が強化されます。

【研修後の成果】

講座のねらい ・初級管理者として必要な心構え、役割の捉え方、仕事の仕方を学習し、自覚を促します。・マネジメントのテクニックとして、PDCAの考え方と取り組み方を解説し、管理技術を習得します。・リーダーシップの考え方、取り組み方を学習し、自身のあるべきリーダー像を作り上げます。・現場に必要な育成方法を学び、真に活躍できる人材活性化法を学びます。

1.主任・係長は何をしなければならないのか?1)主任・係長に必要な3つの意識

2.主任・係長は管理職候補だ! 次期リーダーを目指せ!1)主任・係長に求められている役割とは!2)主任・係長がローモデルになる為に必要なことは!3)簡単な自己診断で自己の特性をつかみ行動せよ!

3.<スキル1>チームの要になって変革する マネジメントを推進する1)ハッキリとさせたいマネジメントとリーダーシップの基礎2)課題意識をもってPDCAを行うために大切なポイントとは?3)現場・チーム・組織を巻き込み120%の力を生み出す管理サイクル の回し方 ①PLAN(計画):作成時のポジショニングを考える ②DO(実行):実行はルール化だ! ③CHECK(確認):愛情をもって対応することが大切 ④ACTION(改善):アクション中の小さな成果を見逃すな!4)スムーズな報連相のやり方

4.<スキル2> 上司を補佐する為のリーダーシップを発揮する1)リーダーシップとフォロワーシップの違いとは!2)上司の右腕として、リーダーシップとフォロワーシップを発揮する “5つ”の力とは ①ビジョン力:どこを見定めるのか? ②発信・吸収力:陰と陽の視点を持つこと! ③キョウ育力:キョウ育のコンセプトはこれだ! ④感情力:人間の感情をどのようにとらえるのか! ⑤管理力:限りある経営資源をどのように使うのか!3)目標達成するための方針、命令を徹底させる秘訣!4)上司部下へ共感を呼ぶ、コミュニケーションの取り方5)現場を変え、活性化させるモチベーションマネジメントの基本要素

5.<スキル3>若手のロールモデルとなり部下を育成する1)部下のよき理解者になり、長所を伸ばす育て方2)自身・部下のキャリアプランを軸に、どのように教えるのか!3)人生の先輩として、今どきの若手社員にうまく教えるコツとは!

6.<まとめ>あなたが変われば職場も変わる1)取り組むべき実行計画書の作成

・初級管理者として、これからのあるべき管理者スタイルを作り上げます。・フォロワーシップとリーダーシップの意味を理解し、上下間の組織で機能的に動けるスタイルを作り上げます。・マネジメントの基礎を理解し、部署の経営課題を見据えた言動、行動がとれるようになります。・リーダーとしての目線、行動、責任の重みを理解し、次期管理者の重みを自覚してもらいます。

コミュニケーションゲームによる実践演習①

コミュニケーションゲームによる実践演習②

有限会社 ハート・コム インターナショナル

沢 みつ子 氏

逢坂 美千代 氏陶山 りか 氏有限会社 ハート・コム インターナショナル

【研修後の成果】

1.管理職の役割と要件・求められる意識の変革と経営的視点・チームのあり方とリーダーの役割・変化を拒む5つの壁

2.問題を解決するための思考法・問題と課題の違いを理解する・アイデア発想法・情報の構造化と論点思考【演習】

3.自立型人材を育てる目標管理の技術・チームを牽引するミッションとビジョンの作り方・行動目標の具体化・正しいPDCAサイクルの回し方【演習】

5.組織を動かすコミュニケーション

6.まとめ(アクションプラン作成)

・説得力ある話し方・やる気を引き出す聴き方・部下の指導・育成のポイント)【演習】

4.チームを牽引するミッションとビジョンの 作り方・行動目標の具体化、プロセス化、ルーティン化・正しいPDCAサイクルの回し方

・管理職として強い組織・チームをつくる上で必要な考え方や行動を学ぶことができる・チーム全体を活性化する仕組みやルールづくり等の手法を学び、マネジメントスキルを高めることができる・日常の部下に対する指導方法について具体的な内容で演習を行うため、自己の課題を発見し改善できる

講座のねらい  「仕事の途中でいつも問題が起こる」「対処にかかりっきりで他の仕事が進まない」「机の上も片付かない」「他部署との連携もうまくいかない」「締め切り直前はいつもバタバタ」、挙句に「残業続きの日々」…。仕事を進めるうえで、このような悩みを持つ方は少なくありません。業務の無駄を省き、生産性を意識した仕事の進め方を理解するとともに、業務に振り回されることなく、的確に優先順位をつける判断力を養います。座学+実践演習研修です。受講者同志の交流や情報及び意見交換を図ります。

【研修後の成果】

1.オリエンテーション(1)自己紹介(2)研修の目的

2.毎日の仕事や生活は充実していますか? 【ディスカッション】(1)タイムマネジメント3つの視点(2)多くの人が陥りがちな傾向(3)時間をコントロールする態度、習慣とは?(4)生産性をあげる方程式(5)緊急性と重要性から優先順位を決める

3.あなたの時間をより効果的に マネジメントするために 【ワーク】(1)タイムマネジメントセルフチェック(2)会議を効果的に管理する(3)文書処理には時間枠を設ける(4)予期せぬ出来事への対応

5.総括 ~時間は人生そのもの~

4.新しい時間活用習慣の習得へ【ワーク】(1)先延ばしの癖を克服する(2)日常業務の水路化現象(3)自身の習慣改善シートの作成

1.業務効率をあげるための段取り術を身につける2.ワークを通して日々の仕事の進め方の課題がどこにあるかを知る3.生産性を上げるポイントと成果に直結する具体的アクションを知る

【研修後の成果】

講座のねらい

1.今なぜ『報・連・相』が重要なのか

2.仕事が「できる」「できない」は『報・連・相』で決まる

3.上司から信頼される『報告』の仕方を極める

4.仕事をスピーディに進める『連絡』の仕方を極める 7.『報・連・相』を徹底するためにあなたはどう変わる

5.ワンランク上の仕事をする『相談』の仕方を極める

6.上司の“こうして欲しい”に応えよう(1)上司が何を知りたいかを理解する(2)「報・連・相」を習慣にするためのツールを工夫する(3)『報・連・相』の達人になる10の極意

 近年、多くの職場で上司と部下の人間関係や信頼関係が希薄になっています。その大きな要因として挙げられるのが職場のコミュニケーション不足です。部下からの必要な情報が、必要なときに正確に伝わらないことで、業務に支障をきたしたり、大きなミス、クレーム、トラブルを引き起こす事態にもなりかねません。『報・連・相』がきちんとできることで、円滑な人間関係が築けて職場が明るく働きやすくなり、企業活動もスムーズになることで業績も上がります。 本講座では、上司が部下に徹底させたい「報・連・相」の基本と効果的な行い方を徹底習得します。さらに、ケーススタディ、体験学習を通じて、「報・連・相」を「する人」「される人」双方の立場を深く理解し、職場のコミュニケーション活性化に主体的に取り組むことを目指していただきます。

①「報・連・相」について、それぞれの「目的」と具体的な「行い方」が理解できます。②「報・連・相」は上司と部下との思いやりのキャッチボールです。体験学習やケーススタディから学ぶことで理解を深め、上司が求める「報・連・相」のレベルに近づけることができます。③「報・連・相」実践行動を決めて、今後、実践と継続ができるようなります。

(1)そもそも『報・連・相』とは?(2)『報・連・相』が会社の組織力・人材力につながる(3)あなたは『報・連・相』ができているか 自己診断・グループワーク

(1)『報・連・相』にはスピード・タイミングなどコツがある(2)できる社員の『報・連・相』はここが違う ケーススタディ(3)上司は部下の気持ちを、部下は上司の気持ちを知る  体験学習

(1)報告する目的を考える ペアワーク(2)「報告」の仕方 ケーススタディ(3)何を・いつ・どのタイミングで、どのように報告すべきか(4)「お客様からのクレーム」 ケーススタディ(5)「報告の達人」になるためのポイントチェック

(1)連絡する目的を考える (2)「連絡」の仕方 ケーススタディ(3)他部門や上司、協力会社、顧客を動かすためには「想い」をこめる(4)「連絡の達人」になるためのポイントチェック

(1)相談する目的を考える(2)誰に相談するのが適切か(3)相談の仕方 ケーススタディ(4)「相談の達人」になるためのポイントチェック

◇明日からすぐに実行する『報・連・相』3つの行動』 作成・宣言・分かち合い

管理職以上対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

中堅社員(主任・係長クラス)対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

新入社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間

会員:15,430円特商:19,750円一般:22,630円

受講料

管理職以上対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

若手社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

管理職対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry9 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 10

2019年度 福商実務研修講座カリキュラム

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

Page 6: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

6月 26 水

コンサルタントネットワーク株式会社(ウィズネス)

本田 妃世 氏

19. 仕事の進め方(PDSA)研修   あなたの仕事力を磨く 徹底検証!仕事の技術とチームで、生産性を高める仕事の進め方

6月 28 金

株式会社ザ・プレゼンツ

德永 ミユキ 氏

20. 実践!接遇・ビジネスマナー~飲食業編~  (※コンプライアンス指導含む)

7月 2火

株式会社 インターナショナルエア アカデミー

東 久美子 氏

21. 社会人基礎力関連講座 スピーチ力を磨く ~説得力のある表現方法~

7月 5 金

D.C.トレーニングジャパン株式会社

石原 由一朗 氏

22. リーダーのための、チーム「業績/意欲」向上研修   【デール・カーネギー「エンゲージメント向上」トレーニング】

7月 10水

23. 仕事がまわる!成果につながる!伝わる話し方講座【市共催】

7月 16 火

ICBN株式会社

林谷 雅典 氏

24. 「問題解決型」決算書分析講座

【研修後の成果】1.仕事を確実に進めるために必要な要素【ワーク】(1)仕事ができる人の3大条件(2)仕事の進め方・セルフチェックで自己点検

2.仕事の進め方の原点!PDSAの急所勘所を再確認する

4.仕事はスタートとエンドを確実に!

3.仕事をマネジメントする! 【ワーク】

講座のねらい  限られた時間と限られた人員で、より多くの仕事をこなし、かつ質の高い仕事をすることが、今のビジネスパーソンには求められています。そのために本セミナーでは、場当たり的に、仕事をするのではなく、「計画(Plan)→実行(Do)→学習(Study)→改善(Action)」のサイクルを、繰り返し回すことで精度の高い仕事ができることを学んでいただきます。またタイムマネジメントや整理整頓の在り方、仕事の優先順位のつけ方等、精度の高い仕事をするコツも併せて学んでいただけます。そしてチームで高い成果を出すために、確実な指示や受命、ホウレンソウでのミスコミュニケーションを防止する方法も理解できます。

1.PDSAサイクルとは、計画(Plan)を実行し、学習(Study)をして、次の計画行動に結びつけることであることを様々なワークを通して真に理解できます。このことにより仕事の取組み方が変わります。2.具体的な計画の立て方とその実施の在り方、時間の効率的な使い方やイレギュラーな仕事に振り回されない仕事の取り組み方を具体的に学ぶことができます。3.共働力を高めロスのない仕事の進め方を学び、職場の連携力を高めることが望めます。

(1)仕事を上手に進めることは、依頼者の期待に応えること(2)依頼者の期待に応えるための3つのキーワードとは?(3)仕事の基本、マネジメントサイクルの留意点

(1)仕事の進め方の3つのルール(2)メリハリのある仕事をするために知っておきたい集中力と体内リズム

(3)仕事に集中できる環境を自分でつくる

(1)仕事の依頼の受け方と依頼の仕方の基本を検証する(2)気が利く仕事は確認が必須事項(3)「報告・連絡・相談」ではなく「相談・連絡・報告」で(4)ケーススタディで考える!チームでの仕事の進め方(5)論理的な話し方で相手を動かす

5.仕事の段取り力を高める! 【ワーク】(1)仕事の優先順位のつけ方(2)ケーススタディで考える!舞い込む緊急な仕事への対処法(3)QCD(品質・コスト・納期)の重要性

6.仕事の改善のススメ! 【ワーク】(1)改善の3つの視点と排除したい3つのコト(2)ロジカルシンキングを活用する改善の進め方

【研修後の成果】1.「押しつけ・自慢・思い込み」になっていませんか?・チェックA:プライベート ・チェックB:社内(上司・部下/他部署間)・チェックC:顧客先

2.画像伝言ワーク①

6.画像伝言ワーク②

7.ケーススタディ①「よくある上司・部下間トラブル」

8.ケーススタディ②「よくある営業・事務間トラブル」

9.自己の弱点および改善策

3.「わかりづらい」の共通点

4.「わかりやすい」の共通点

5.「話す・伝える・教える」対象者の見極め方 

講座のねらい 「話す・伝える・教える」のスキル不足を改善する事をねらいとした講座です。誤解を招く様な“わかりづらい”「話す・伝える・教える」によって、予想外のトラブルや損失に繋がる事があります。社内・社外の円滑な業務遂行のためにも“わかりやすく”「話す・伝える・教える」スキルは必要です。※ワークを多用。愉しく応用力を高める内容となっています

・上司・部下間、他部署間のコミュニケーショントラブルが減少(人材定着・モチベーションにも効果)・営業・販売の方々は、お客様にわかりやすく提案・説明できる・人生におけるあらゆる場面において、物事をわかりやすく円滑に伝達する事ができる

【研修後の成果】

1.“食は人を魅了する!”~プロ意識~ (講義・グループディスカッション)

2.お客様に喜ばれる最低限の ビジネスマナー必須条件(実践中心)①第1・3印象の重要性②TPO身だしなみ③挨拶の仕方④話の仕方⑤厨房・サービス担当・お客様との関係

4.電話応対(受け方実践中心)

3.接遇のコツ(実践中心)①ビジョンをもつ②営業前の準備③営業スタート④お客様対応(席へのご案内→オーダー→サービス→会計→見送り)⑤営業終了後⑥報・連・相⑦アフターサービス

5.コンプライアンス(講義)

6.まとめとこれからPDCA(エール)

①SNSモラル②お客様個人情報の取扱いの注意すべきこと (管理と活用)

講座のねらい ①お店のブランド意識の心構え、責任、役割、仕事の楽しみ方を前提におき、参加者主体の自律性を養うことをねらいとします。 (技術面・メンタル面の2面からアプローチする実践編)②飲食業において必須条件である“接遇の基本”実践を通じて体得します。③接遇マナーの基礎力として定着できるよう各自のプロ意識PDCAサイクルに注目し、職場で活かせることを目的とします

①飲食業の魅力とお客様対応に関わる仕事の楽しみ方を体得する(技術面・メンタル面)②メンタル面でのストレスコントロール法が習得できる③接遇“力”として定着させる自己課題が明確化される

【研修後の成果】1.決算書(B/S、P/L)の基礎知識

2.経営体質を強化する「回転率」

3.中小企業が抱える経営課題と数字に表れる症状例

4.納税と融資目的だけで終わらせない決算書・月次決算の活用法

5.中期経営計画は貸借対照表と損益計算書から作成する

講座のねらい  経営者をはじめ管理職が数字に強いか否かで会社の体質は大きく変わります。経験と勘に頼ったマネジメントではなく、数値的な背景と根拠に基づく判断、戦略立案が求められており、経営に役立つ実践的な決算書分析のノウハウを習得します。企業経営における様々な課題が経営数値としてどのように表れているか。また、企業体質の強化を図るための数値目標の設定の在り方、問題解決手法について解説します。

1.経営の健全化に直結する中期経営計画が策定できるようになる2.数値を活用したマネジメントの仕組みを構築できる3.仕事のスピードと品質を飛躍的に向上させる仕組みづくりができる4.事実・数値に基づく客観的な判断と共通言語が社内に浸透する

株式会社就面

松田 剛次 氏

【研修後の成果】1.相手の心をつかむ声(1)良い声の条件(2)場面別声の出し方(3)3種類の発声法

2.会話の基本と話し方(1)会話の基本6ヶ条(2)会話のセンスアップ

4.プレゼンテーションとは(1)ボディコントロール・人間的側面(2)視覚化・基本構成(3)話法・質疑応答

3.話をまとめるコツ(1)話の組み立て方(2)効果的訓練法(3)声の表現方法

6.プレゼンテーションの基本ルール ~12の基本ルール ~

5.なりたい自分の演出法(1)“やる気”を見せたいとき(2)堂々としたいとき(3)興味や関心を示したいとき(4)しっかりしていると思わせたいとき

講座のねらい  「人前で話をすることに自信がない」「自分の話が思うように伝わらない」「人を惹きつけるトーク術を身につけたい」といった課題を解決し、自分の伝えたいことが相手に正しく伝わる話し方を、コミュニケーションマナーという視点から学んでいきます。

・自己紹介で自分を印象づけることができて初対面の人と話が弾む・顧客に商品の良さを最大限に伝えることができる・大勢の前で話す場面で聞く人に影響を与える

【研修後の成果】

1.優れたリーダーシップ ・リーダーシップスタイル

2.エンゲージメントを理解する ・エンゲージメントの定義 ・エンゲージメントの3ドライバー【組織の誇り・経営幹部・直属上司の関わり】 ・エンゲージメントのセルフアセスメント【自己診断】

3.エンゲージメントを高める秘訣 ・どのようにすればエンゲージメントは高められる? ・エンゲージメントが高い人の感情を考察する

講座のねらい  メンバーのモチベーションを上げ、業績を向上させるために、組織のリーダーとして何をすればいいのか? その背景をデータや体験などから学び、現状を理解し、今後の取るべき行動指針を明確にします。特に普段後回しにしがちな感情面への着目がポイントとなります。 さらに、その行動のワークを実際に体感し、すぐに活用できる状態にします。それを職場で実践すれば、「エンゲージメント」の高い状態が実現することでしょう。

・リーダーとして、メンバーのモチベーションを上げながら業績向上を図るようになる・意欲ある人材を育成する具体的な方法を習得し実践する・活気あふれる職場作りを目指す 

4.人間関係の原則1~30 ・エンゲージメントと人間関係の原則との関連性

5.TAPE(認めることで同僚・部下を育てる)

※自らの「話す・伝える・教える」実力を知る

※掴んだコツの実戦練習。スキルアップを体感

※上下間のトラブル原因を考える

※他部署とのトラブル原因を考える※ケース①における「わかりやすい」を実践ワーク

※ケース②における「わかりやすい」を実践ワーク

若手社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 管理職以上対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

新入社員・若手社員対 象

35名定 員13:00~17:00時 間 会員:10,290円

特商:14,610円一般:15,430円

受講料 若手社員・中堅社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 一律4,630円受講料

新入社員・若手社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 管理職以上対 象

35名定 員13:00~17:00時 間 会員:10,290円

特商:14,610円一般:15,430円

受講料

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry11 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 12

2019年度 福商実務研修講座カリキュラム

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

Page 7: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

7月 17 水

25. 女性管理職だからできる。部下指導とコミュニケーション強化   ~「この人について行こう」と思われる現場のリーダーになるために~

7月 23 火

行政書士・海事代理士事務所オフィスナオ

宮本 直嗣 氏

26. 外国人雇用における手続き実務   ~改正入管法と入管対応マニュアル~

9月 3火

27. 決算書の見方・読み方基本講座

9月 4 水

コンサルタントネットワーク株式会社(安藤経営戦略事務所) 

安藤 覺 氏

28. クレームが起こる原因は何か ~実践クレーム対応術伝授します~

9月 11水

29. 営業担当者パワーアップセミナー   ~明日からの活動への期待を一気に高める~ 

9月 12 木

30. ムリ・ムダ・ムラを無くす業務効率化基礎講座   ~あなたにもできる「モノ改善!・ヒト改善!・コト改善!」~ 

【研修後の成果】1.はじめに  ~講師の自己紹介と講座オリエンテーション2.外国人雇用と入管法  ~講師の経験と実例紹介を交えて(1)外国人雇用の現状と問題点(2)改正入管法の解説(3)改正入管法から見える外国人雇用の今後

5.ワークの検討 ~講師による解説6.参加者による質疑応答、感想、意見交換、  ふり返り7.まとめ  ~講師による、外国人雇用の現場と   入管実務のこぼれ話

4.御社における外国人雇用シミュレーション 【ワーク】

3.外国人雇用の活用法(1)外国人雇用のメリット・デメリット(2)外国人雇用における手続きフローと留意点(3)継続雇用に関する手続き

~うちの会社だったら、こんなスキルを持つ外国人を雇いたい・・・すると、こんな手続きと添付書類が必要なのか・・・

講座のねらい  少子高齢化が進む昨今、外国人雇用を検討している中小企業は少なくありません。また、改正入管法が成立し、来年度からの施行が予定されている現状において、外国人雇用への関心は更に高まっていると言えます。 こうした社会情勢の中、外国人雇用に関する現状と、改正法成立によって見えてくる今後の外国人労働力の活用法、改正法がもたらす、総務人事課における雇用管理の留意点について、実際に就労ビザ申請業務に携わり、福岡県観光審議会審議委員も務める、入国管理局申請取次者の資格を持つ行政書士が、現場の苦労話や入管との協議の様子も含めて、わかりやすく解説いたします。

・改正入管法について、理解できるようになる。・自社における外国人雇用手続きについて、一連の流れと留意点を理解し、実践できるようになる。・自社における外国人雇用のメリット・デメリット、必要性・有用性を認識でき、今後の人事方針を検討する上で、判断材料とすることができる。

コンサルタントネットワーク株式会社

本田 祐美 氏

【研修後の成果】

1.指導者としてマネジメントしていますか

2.女性リーダーとしての意識改革(1)女性リーダーとして大切なこと(2)上司と部下との関係

3.活気ある職場づくり(1)「報・連・相」は職場の潤滑油(2)周りとの良好な関係を築くための雰囲気作り

(1)マネジメントしていますか(2)リーダーシップのワンポイント

5.“叱る” “褒める“をうまく活用

6.自分が輝くためのキャリア形成(1)自分の強みを知る(2)後輩・部下の成長と自分の成長 (3)成長のための自己実現に向けて(個人ワーク)

7.疲れる習慣を改める

8.コンプライアンスとは  ~自分の職場を守れますか~

(1)ため息とメンタルヘルスの関係(2)マインドフルネス

(1)上手な叱り方のポイント(2)褒めて部下・後輩を育てる (3)ワークライフ・バランスの実現でイキイキ  職場を目指す

4.魅力的に表現する能力を身につける(1)「聞く」「話す」コミュニケーションを中心に(2)自分の伝え方を考える(3)さまざまな場面・状況での話し方を考える(4)相手に共感・感動を与える(5)上手な聞き方とは

1.連携・協調を得意とし形式や枠にとらわれない柔軟な発想・対応ができる2.管理職としての役割・基本知識・態度・管理技術等のスキルが身につく3.女性リーダーとして、自分が目指す姿を創造することができる

株式会社大原キャリアスタッフ九州(大原簿記情報専門学校)

篠森 英佐 氏

【研修後の成果】1.会計は簡単!?

2.決算書の構造を知ろう

3.決算書の「つながり(複式)」について

4.取引の事例で決算書を見てみよう

5.決算書を分析してみよう

講座のねらい  簿記・会計の深い知識がない方や数字が苦手な方、お仕事で決算書を見る必要がある方が、1回の研修で決算書の基本的な見方と読むポイントを習得することを目的とします。(投資家向けの内容ではございません。)

・決算書の仕組みが理解できる・会計(数字)に対する苦手意識が薄まる・自分の勤め先や関係会社の決算書が読めるようになり、簡単な財務分析ができる

株式会社レゾンデートル

髙原 優子 氏

【研修後の成果】1.業務効率化のために  【講義・個人ワーク・グループワーク】(1)業務効率化の意義と重要性(2)なぜ今、「業務効率化」が必要なのか?(3)我々の使命と役割(4)リーダーシップとは(5)マネジメントとは

2.業務効率化と進め方のポイント  【講義・個人ワーク・グループワーク】(1)問題点(ムリ・ムダ・ムラ等)の洗い出しと分析(2)モノ改善!ヒト改善!コト改善!(3)業務効率化と計画プランの検討

講座のねらい ①業務効率化の意義と必要性、進め方のポイントを再確認します。②実際の現場で活用できる具体的な業務改善計画プランを立案し、中堅社員としての役割と実践方法を学びます。③職場のムリ・ムダ・ムラを無くすことによって、更なる顧客満足の実現を目指します。

業務の効率化は、組織の成長と発展に大きく影響を及ぼします。本講座は、まず効率化の意義と必要性及び進め方のポイントを再確認いたします。その上で、実際の職場で活用できる具体的な計画プランを立案し、中堅社員としての役割と使命、実践方法を学びます。また職場のムリ・ムダ・ムラを無くすことによって、更なる顧客満足を目指します。「職場のムリ・ムダ・ムラチェックリスト」「PDCAサイクル」「理念が全ての根幹」「ブレーンストーミング」等、多くの項目を実際に体験して頂くことによって実践力を磨きます。また、チーム毎に全員の力を結集し、プラン作成後、プレゼンテーションに挑戦することによって、職場での推進力の向上も高めます。

【研修後の成果】

1.私のクレーム対応経験2.クレームはなぜ発生するのか?  グループディスカッション①

3.クレーム対応はなぜ必要なのか?4.クレームが無い会社が良い組織か?5.クレームは「宝の山」か「ゴミの山」か?6.事例で考えるクレーム対応  グループディスカッション②

7.クレーム対応時、7つの心構え

講座のねらい  クレームは対応を誤るとお客様とトラブルになるだけではなく、企業の信頼性も損なわれ、企業は大きなダメージを受けることとなります。また、悪質なクレーマーも存在し、無理難題を言っては対応した社員を悩ませています。そこで、お客様の要望を満たす実践的なクレーム対応術をマスターしませんか。クレームがきても適切な対応でお客様との信頼関係を築くことができればリピーターとなって頂ける可能性も高まります。実践的なクレーム対応術をわかりやすく解説いたします。      ※座学+ロールプレイング研修です。受講者同志の交流や情報及び意見交換を図ります。

1.クレーム対応時の鉄則・7つのルールを習得する 2.理不尽なクレーム(“モンスタークレーム”)への8つの対処法を習得する 3.多種多様な顧客の要望に、正しく&冷静に応じることができる社員を育成する

8.理不尽なクレームと判明した場合   ・・・8つの対処法

9.雑誌「商業界」のアンケート結果について考察する10.クレームゼロ運動、クレーム撲滅運動はやらない方がいい11.クレーム対応は全社で取り組もう

株式会社ヒューマンプロデュース・ジャパン(ビジョナリーソリューションズ)

大軽 俊史 氏

【研修後の成果】

講座のねらい ①営業職としての基本(普遍的役割と現代に通用する役割の双方)をしっかり認識する。②営業現場での具体的な営業のやり方(マナーや必要な情報収集など)をアポイント~クロージングまでの各プロセス事に再認識する。③明日からの実践活動に繋げるレベルまで「提案営業の本質」を理解し、顧客攻略へのヒントを得る。④最終的には、営業活動への更なる期待へと繋げ、明日からの活動への意欲を喚起する。

1.研修の目的と雰囲気作り2.お客様・上司の期待に応えておられますか?  セールス担当の役割に関する考察!(1)セールス活動の基本とセールス担当の役割(2)優秀セールス/普通セールス/ダメセールスの相違点(3)但し、先の優秀セールスもトップセースルには及ばない(4)現代のトップセースルになる為の10カ条(普遍的要素)

3.厳しい時代に負けないセールス担当になる為には?(1)今、過去の営業のやり方オンリーでは通用しない(2)顧客の問題解決をサポートする先に《受注》あり!(3)16名のトップセールスに見る行動特性(トレンド的要素)(4)顧客のキーマン構造の理解(5)キーマン構造の理解と適切なアプローチ

4.営業折衝の各プロセスにおけるセールスマナー  並びに活動のポイントとは?(1)セールスマナーの重要性とは?(2)顧客訪問前~商談中~訪問後までの各種マナーと活動ポイント

5.提案型(問題解決型)営業の種類・レベル(9段階)(1)受注・契約後のフォロー活動によるコミュニケーション(2)お客様のプライベート情報に対する情報提供(3)機会ロスを防ぐ、定期的PRによる情報提供(4)前年度における顧客の購買スケジュールの整理提案(5)傾聴⇒ニーズ収集⇒質問⇒ウォンツによる提案(6)クロスセル&アップセルを促進する提案(7)ニーズ仮説による提案営業(8)お客様の利益目線による提案(9)顧客の購買意識決定プロセスに則る営業展開

6.お客様のニーズを引き出す傾聴営業の本質と実践(1)お客様からニーズを引き出す傾聴とは?  ①傾聴の5つのステップ 【ロールプレイング】  ②ニーズを引き出した後の商談内容の整理方法(2)傾聴力を高める為に必要な質問のスキル

①営業活動の基本を再確認することにより、現状における自己の「強み」「弱み」を知り、明日からの改善に繫がる。②営業現場における顧客折衝プロセスを前進させる為の具体的ノウハウを知ることで活動への迷いを払拭③営業担当者としてのやり甲斐や誇りを得ることができ、明日からの活動への期待が一気に高まる

3.総合演習【講義・グループワーク】(1)業務改善テーマの選定(2)具体的な目標設定(立案)(3)業務効率化活動計画書(企画書)作成(4)プレゼンテーション(実践ロールプレイング)(5)全体検証と講師からのフィードバック(アドバイス等)

中堅社員~管理職対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 若手社員~中堅社員(主任・係長クラス)

対 象

35名定 員

10:00~17:00時 間 会員:15,430円特商:19,750円一般:22,630円

受講料

総務・人事対 象

35名定 員13:00~17:00時 間 会員:10,290円

特商:14,610円一般:15,430円

受講料 営業職(若手社員・中堅社員)対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

経理(中堅社員・管理職)・営業対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 若手社員~中堅社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry13 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 14

2019年度 福商実務研修講座カリキュラム

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

Page 8: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

9月 17 火

31. “考える力”をみにつける「ロジカル・シンキング」

9月 19 木

株式会社 エム・イー・エル

佐藤 康二 氏

9月 20 金

32. 新任管理職のための実務  ~1日で学ぶ「リーダーシップと部下育成」~

33. 中堅社員パワーアップ講座

9月 24 火34. ~ チームの活力が上がった!との反響多数! ~チームの力を最大化するマンダラチャートを活用した“チームビルディング”実践講座

10月 2 水

10月 4 金

35. 給与計算実務と年末調整実務の基礎講座

36. Webを活用して実践につなげる販路開拓入門   ~資金なし、人材無し、コネなしの小規模事業者が生き残っていくための戦術とは・・・~

人財育成コンサルタント高田事務所

髙田 暢夫 氏

株式会社ビジネスリファイン

城下 博美 氏

【研修後の成果】1.ロジカル(論理的)に考えることの重要性  ・ロジカル・シンキングの重要性と阻害要因

2.ロジカル・シンキングの習慣を身につける  ・ロジカルに考えるための基礎知識

3.ロジカル・シンキングの実践~トレーニング~  ・職場の問題発見  ・プレゼンテーションや文章作成でのポイント

4.まとめ

講座のねらい  ビジネスパーソンにとって、文書作成能力や、プレゼンテーション能力等は、仕事を円滑に進めていくために必須の能力です。しかし、個人の能力差が大きく、苦手意識を持つ人も多いと思います。今回の研修では、ロジカル・シンキングが「わかる」から「使える」へ、とレベルアップすることを目的としています。ロジカル・シンキングの取得で、ワンランク上の仕事術を身にけてください。

・コミュニケーション能力が高まる・プレゼンテーション力を高める・企画書等の作成能力が高まる・論理的な交渉力が身につく・仕事のミスが少なくなる

社会保険労務士法人かぜよみ社労士

江藤 崇亨 氏

税理士法人アップパートナーズ税理士

楠原 好顕 氏

【研修後の成果】【給与計算】1.給与計算の概要2.給与計算に必要な知識3.給与計算の注意事項

【年末調整】1.年末調整とは2.年末調整に必要な知識3.年末調整の流れ4.各種申告書の記入方法とポイント5.確定申告について6.源泉徴収の注意ポイント7.来年以降の改正ポイント(法令・税制など)

講座のねらい  給与計算担当者が知っておくべき基本実務と、年末調整基礎知識を一日で効率よく学ぶ講座

・担当者が押さえておくべき知識を効率よく習得できる・研修後、すぐに日常業務に役立てることができる

【研修後の成果】

1. 中堅社員の役割と責任  ・理想的リーダーと、あるべき姿とは  ・私達に求められる役割と期待  講義

2. 組織でのリーダーシップ  ・リーダーシップの意味と重要性  ・中堅社員の業務の現状  ・上司、後輩との信頼関係  ・チームワークの3要素  体得学習

3. 効果性を上げる後輩育成・指導の方法  ・OJTによる4つの指導方法  ・最適な指導方法の選択  ・事例による指導の実践(ケーススタディ) 実践ロールプレイング

講座のねらい  次期管理職に備えるために、組織においてのリーダーシップのあり方を、体験学習により、認識します。また、監督職の主な業務となる、後輩育成については、指導する場面ごとに、最適なOJTの方法を学びます。

・組織の機動力の要である自覚を促す。・リーダーシップのあり方を認識する。・後輩育成の方法を習得する。

【研修後の成果】

講座のねらい

1.はじめに研修のねらい・進め方、自己紹介

2.新任管理職の実務=成果を生み出す           「人財づくり」のプロになる・管理職のマネジメントにおけるリーダーシップと部下育成の位置づけ・人材が育つ職場風土とは?◆演習 自社の職場風土

3.リーダーシップの理解と実践◆演習 リーダーシップセルフチェック・リーダーシップとは?・リーダーシップの本質・報連相とコミュニケーションの実践

4.部下育成とOJTの理解と実践◆演習 部下育成セルフチェック・OJTとOFF-JTの理解と使い分け・OJTの目的とは・モチベーションをいかに高めるか◆演習 部下育成のロールプレイング実習 ――部下のやる気を引き出すコミュニケーションとは

5.まとめ  ~自社に持ち帰る「人財育成計画書」の準備~・自分のリーダーシップ・部下育成の課題を知り、解決策を考える◆演習 「人財育成計画書」を書いてみる

・新任管理職に必要な「リーダーシップ」と「部下育成」の基本が体系的に身につきます。・「部下育成」が機能しない失敗事例を学ぶことで、自分の「部下育成の改善策」が理解できます。・自分の部下育成の課題に気づき、自分で活用できる「人財育成計画書」の素案を持ち帰れます。

・実務の基本としての「リーダーシップ」を学ぶ---新任管理職が身につけるべき項目は多岐にわたります。その1つ1つを自らの経験の積み重ねで学びつつ、自分の力量を上げていくわけですが、組織の成長という点からいえば、「リーダーシップ」と「部下育成」に対するスキルは極めて重要です。当講座では部門の業績に直結するリーダーシップの強化を狙いとします。・部下育成力を高め、「成果」に結びつける---リーダーシップとは指導する力と理解されることが多いようですが、人手不足が常態化し、働き方改革が進む昨今では、管理職としてのリーダーシップの意味合いも変わってきています。リーダーシップの発揮によって部下が伸びる、組織が活性化する、成果につながる、そのようなマネジメントが実践できる上司になるためのポイントを学びます。・自社に持ち帰って活用できる「気づき」を得る---自社・自部門のおかれた環境を理解したうえで、自分自身のリーダーシップの特性を知り、どのように自分を変えていく必要があるのか。当講座では、演習を通じて、実際の自分の業務におけるリーダーシップや部下育成の方法をリアルに描き、即実践できるよう自社の課題に即したマネジメントの推進方法を探ります。

株式会社セブンアイズ

瀧内 賢 氏

【研修後の成果】

講座のねらい

1.販路開拓って?そもそも論ですが、販路開拓が必要な理由とは。素養は3つの開拓力。

2.販路開拓の流れ・手順とは?売り先、つまり“需要”に思いっきりすり寄ることが重要である。また、フリーツールなどでもその需要が判る。

3.需要からターゲットへ・・・ペルソナ設定の重要性、また、それにより派生する需要も組み入れる→ここまで、誰に向けて何を売るか?で、ほぼ事業の行く末が決定するのです

4.ペルソナ設定の事例テレビ電話を使った学習塾 ②Amazon ※ペルソナを設定したら、その人にアプローチできるルートが決まる

5.Web上に網を張る=検索は3種類に分けられる。  需要も参照に・・・

今熱いのは情報収集型の検索。これからは、「ウラ検索意図」を活用する時代へと突入!

6.販路開拓のためのWeb集客は2通り探している先に自分が立つor自分がターゲットする相手に出向いていく

7.SNSを含めたWebツールの概要全体としての体系・立ち位置を理解する

8.SNSの立ち位置事例インスタグラム、You Tube、メルガマ・・・

9.支援の事例紹介何をどの手順でどのようにWebを活用していくべきなのか?

あてずっぽうのライティング手法では全く響かないのです!10.Web媒体での文章の書き方

・Webツールの連携や活用方法がわかる・向かうべきゴールを設定することができる・今の立ち位置からゴールまでの最短距離を理解することができる

『ネット社会の今、Webツールの活用は飲食、サロンなど…、どのような業界でも必須といえます!』

(※私自身、2018年度において、約500件/年ほどの支援をおこないましたが)中小企業の営業、広報、またはWeb絡みのディレクションをおこなう人を対象にしています。 ・起業して集客のホームページを作った(でも、さっぱりだよ・・・) ・いきなり会社のホームページ担当になってしまった(えームリムリ、どうしよう) ・営業の一環としてHPやブログ、SNSを使わないといけなくなった(できるかな?)

といった人たちが必要にかられておこなうためにポイントだけをできるだけ、 ・「理論を」語らずに、 ・「手の動かし方」だけを念頭に置いた実務研修です。さらには講座の中でのワークをとおして、参加者同士の情報交換により、自身の課題を発見・改善するきっかけを掴み、売り上げ向上を目的とした研修です(※事例を多く盛り込む予定)。

アデコ株式会社

谷 大助 氏講座のねらい  当講座では、これからの会社を担う皆さまを対象に、中心核を持った3×3のマトリックス(マンダラチャート※)を使って、ご自身の生き方や働き方、そして考え方を

整理しながら今の仕事へのモチベーションを明確化する手法を学ぶとともに、当該チャートを日々の業務管理用ツールとして活用することで業務の効率化を図る方法を学びます。また、チームで成果を上げる、チームを育成する役割を担う新任管理職や管理職の方がチームマネジメントを学べる講座です。※入社5年以上のリーダー的立場の社員:これからの生き方や働き方のVISONを持ち、「チームの成果を上げたい」、「チームを活性化したい」というケースに適します。※マンダラチャートは、スポーツアスリートやビジネスマンの自己実現のために活用されている、今注目のフレームワークです。

【研修後の成果】はじめに マインドセット・当講座が求められる背景・激しい時代の変化を知る

Part1:マンダラチャートを知る・マンダラ思考とマンダラチャート

Part2:自分の人生をどう生きるか考える・人生の自己分析・人生100年計画と1年計画

Part3:チャートを使った業務効率化・チームマネジメントに必要な要素を知る・リーダーシップの醸成・チームに最適なフォーメーションを作る・有効なツールの活用

・今の仕事を前向きに且つ効率的に行う有効なヒントが得られる・自身のライフキャリアを考える体験や演習を通して、知識だけにとどまらない気づきを得られる・自分自身の日々のスケジューリングやタイムマネジメントだけでなく、チームメンバーの仕事へのモチベーションの醸成、チームをまとめ成果を上げる方法、さらには効果的な感情の活用などチーム運営に必要な実践方法を習得することができる

若手社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 管理職以上対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料

管理職以上対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 経理・総務対 象

35名定 員10:00~17:00時 間

会員:15,720円特商:20,120円一般:23,050円

受講料

中堅社員(主任・係長クラス)対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,430円

特商:19,750円一般:22,630円

受講料 営業職(若手社員・中堅社員)対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,720円

特商:20,120円一般:23,050円

受講料

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry15 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 16

2019年度 福商実務研修講座カリキュラム

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

Page 9: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

10月 10 木

37. すぐに実践!!誰でもできる!!!  自社のプロモーション[販売促進]に必要なデザイン基礎講座

10月 16 水

2月 19 水

38. 風通しの良い職場づくりとビジネス・コミュニケーション

39. もうすぐ2 年目!直前講座

ステファンデザイン

吉岡 伸政 氏

【研修後の成果】

1「そもそもプロモーション(販売促進)とは?」2「デザイン基礎知識」3「WEBデザイン基礎知識」4「広告の基本について」5「デザイン会社との上手な付き合い方とは」6「効果が出るデザイン・効果が出ないデザイン」7「無料(タダ)で作れるものには要注意!!」8「自社のプロモーション(販促活動)を考えてみる」

9「実践してみよう!!今日からできるプロモーション(販促)活動」10「質疑応答」11「クロージング」

講座のねらい  自社のビジネスおよびサービスを世の中に届けるために不可欠なもの。それが「プロモーション(販促)活動」です。 そのためには、デザインの基礎知識を知っていないと何も始まりません。すでに営業活動をしている方も、知っているようで実はきちんと理解していないこと。それが「デザイン」です。 本講座では、プロモーション活動の基本からデザインの基礎。さらに、デザイン会社との付き合い方、自社の販促活動に必要なことについて学ぶことができます。デザインを知っている方も、そうでない方も多くの方を対象にした初心者向けの基本セミナーです。

「自社のプロモーション(販促)活動について検討、考案ができる」「デザインの基礎が学べる」「どのデザイン会社に依頼したら良いか知ることができる」

「自社にとって最適なプロモーション(販促)活動について知ることができる」「自分の業界にとって効果的なプロモーション(販促)が理解できる」

コンサルタントネットワーク株式会社

三上 ナナエ 氏

【研修後の成果】1.ビジネスコミュニケーションの目的(1)コミュニケーションとは何か(2)コミュニケーションにおいて大切なこと

2.言葉に頼りすぎないコミュニケーション(1)相手の気持ちを読み取るポイントとは(2)相手が声をかけやすい表情を保つ方法(3)相手の変化に気づいたらどうする?

3.相手が安心する話の聞き方(1)「聞く」と「聴く」の違い(2)顔の角度、動かし方で誤解されていませんか?

4.相手に伝わる話の仕方(1)“できる人”と思われる話の組み立て方(2)会議での発言で気をつけること

5.タイプ別コミュニケーション(1)相手のタイプを知る(2)タイプ別の対応の仕方  相手が好む/嫌がるコミュニケーション

6.気遣いの「報・連・相」とは

講座のねらい  自他理解を深め、人間関係を構築するコミュニケーション法を身に付けることにより、社内コミュニケーションの活性化を図り、チームの生産性を高めます。また、元CAの経験談やロールプレイングを交えながら、相手に好印象を与えるポイントや自らの力で働きやすい環境を作り出すスキルを習得します。この機会に是非ご参加下さい!

1.チーム力を強めるためのコミュニケーション能力を身につけることができる。2.報連相の重要性を学ぶことで生産性の高い仕事ができる。3.相手に好印象を与えるポイントや自らの力で働きやすい環境を作り出すスキルを習得できる。

株式会社ヒューマンプロデュース・ジャパン(ハートリンク)

阿部 紀子 氏

【研修後の成果】

講座のねらい

1.問題解決力を身につければ、飛躍できる(1)成長した点、良かった点はあったか  個人ワーク グループディスカッション(2)自分の課題を明確にし、成長の基盤を築く 個人ワーク(3)問題解決のステップ(4)自分の強み・弱みを知って活かす 個人ワーク

2.目標を持ち、夢を叶える豊かな人生を送ろう(1)私の大切にする価値観分析  個人ワーク グループディスカッション(2)目標達成の極意

3.今本当に自立をして、ますます活躍しよう(1)自分の仕事力の診断 チェックリスト(2)あなたは自立していますか?  チェックリスト(3)自分のやりたい仕事でなかったら(4)苦手な上司や先輩を克服する方法

5.仕事で活きる!コミュニケーション能力アップ(1)コミュニケーション能力を磨こう!(2)口頭だけでは、トラブルの元 実習(3)コミュニケーションを阻害する要因(4)思ったように伝わらないが出発点(5)仕事の効率を向上させ人間関係を良くするコミュニケーションの方法(6)コミュニケーション不足・不備はトラブルを生む(7)ミスを防ぎ認められる報告・連絡・相談の仕方 実習(8)上司への気が利く話し方、報告・相談の仕方(9)お客様から信頼を得られる会話術(10)お客様や上司との会話のきっかけづくり

・仕事の仕方・コミュニケーション・自立等、チェックし自分の不足部分を明確にして改善できるようになる・新しいスキルを習得し、職場で使えるようになる・災害対策やハラスメントなどの重要性や方法を理解できるようになる

 2年目社員は「仕事に慣れてこれから活躍する」、「新入社員のお手本になる」大切な存在です。また、入社2年目は、理想と現実のギャップに悩んだり、マンネリに陥ったりする時期でもあります。本講座では、1年間の経験を通して仕事の状態や社会が見えるようになった2年目社員の更なる成長に向けて、新しいスキルを身につけると共に自立心を養い、リフレッシュして進んでいける力を醸成します。

6.尊敬される先輩になるために、 後輩指導にもチャレンジしよう!(1)後輩指導の基本(2)やる気になる・やる気をなくす指導法 グループ討議(3)尊敬される先輩になろう!

7.さらにステップアップしよう!

4.効率的な仕事をするためのスキル(1)要領の良い仕事をする準備の仕方(2)仕事の効率アップの手法(3)効率の良いスケジュール管理の仕方

営業職(若手社員・中堅社員)対 象

35名定 員13:00~17:00時 間 会員:10,490円

特商:14,890円一般:15,720円

受講料

中堅社員(主任・係長クラス)対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,720円

特商:20,120円一般:23,050円

受講料

新入社員対 象

35名定 員10:00~17:00時 間 会員:15,720円

特商:20,120円一般:23,050円

受講料

場所/福岡商工会議所 会議室 申込締切/実施日の一週間前まで

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry17 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 16

2019年度 福商実務研修講座カリキュラム

4月

5月

6月

7月

9月

10月

2月

Page 10: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

企業の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。企業の活動を適切、かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。身につく力・メリット○財務諸表を読む力、基礎的な経営管理能力や分析力が身につく○ビジネスの基本であるコスト感覚が身につく○公認会計士や税理士等の国家資格取得のためのベースとなる知識が身につく

※ネット試験(インターネットを介して試験の施行から採点、合否まで行う試験)による、簿記初級・原価計算初級もございます。

日商簿記 ビジネス会計

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第152回

第153回

第154回

1~3級

1~3級

2・3級

1級:7,710円2級:4,630円3級:2,800円1級:7,850円2級:4,720円3級:2,850円

6月9日(日) 4月15日(月)~5月6日(月・休)

11月17日(日) 9月20日(金)~10月14日(月・祝)

2020年2月23日(日) 2020年1月7日(火)~1月20日(月)

マーケティング知識を活かした販売促進企画の立案のみならず、売り場づくりや接客の技術、在庫管理にいたるまで、幅広く実践的な専門知識が身につきます。販売士は、流通・小売業をはじめ、業種を問わず顧客満足度や生産性の向上に寄与しています。身につく力・メリット○多様化・高度化する顧客(取引先)ニーズに対応した企画・提案スキルが身につく○合格後も「販売士」資格更新時(5年ごと)に専門知識・スキルをブラッシュアップできる

リテールマーケティング(販売士)

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第84回

第85回 1~3級

2・3級 2級:5,660円3級:4,120円

 種:11,000円 種:6,600円 種:4,400円

1級:7,850円2級:5,770円3級:4,200円

7月13日(土) 5月20日(月)~6月14日(金)

12月9日(月)~2020年1月17日(金)2020年2月19日(水)

仕事や職業生活に強い不安や悩み、ストレスを抱える人は増加傾向にあり、心の不調による休職や離職もまた増加しています。メンタルヘルス・マネジメント検定試験では、働く人たちの心の不調の未然防止と活力ある職場づくりを目指して、職場内での役割に応じて必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法を習得します。身につく力・メリット○ 種:自社の人事戦略・方針を踏まえたうえで、メンタルヘルスケア計画・産業保健スタッフや他の専門機関との連携、従業員への教育・研修等に関する企画・立案・実施ができる○ 種:部下が不調に陥らないよう普段から配慮し、不調が見受けられた場合に安全配慮義務に則った対応を行うことができる○ 種:自らのストレスの状況・状態を把握することで、不調に気づき、自らのケアを行うことができる

メンタルヘルス・マネジメント

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第27回

第28回

 種~ 種

 種・ 種  種:6,600円 種:4,400円

11月3日(日・祝) 8月28日(水)~9月27日(金)

2020年3月15日(日) 2020年1月8日(水)~2月7日(金)

P.25~26をご覧ください対策講座あり

P.25~26をご覧ください対策講座あり

財務諸表に関する分析力を問うもので、財務諸表が表す数値を理解し、ビジネスに役立てていくことに重点を置いています。簿記検定は「財務諸表を作成するプロセス」を主な範囲としているのに対し、ビジネス会計は「財務諸表を分析して企業状況を把握すること」を目的としています。相互補完の関係にある両検定を学習することで、さらなる「会計リテラシー」の向上が期待できます。身につく力・メリット○会計に関する正しい知識・スキルや分析力が身につく○企業の経営戦略や事業戦略を理解するため、財務諸表を分析する力が身につく

福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携しながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示します。超高齢化社会を迎えている日本において、ビジネスシーンでの重要性が増しています。身につく力・メリット○医療×福祉×建築の総合的な知識で、適切なプランを提案する能力が身につく○介護サービス利用者とその家族の潜在的なニーズをくみ取ることができるため、満足度を高めることに繋がる○自宅を新築・リフォームする際に、満足のいく住環境設備を整えることができる

福祉住環境コーディネーター

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第42回

第43回 1~3級

2・3級 2級:6,480円3級:4,320円

1級:11,000円2級:6,600円3級:4,400円

7月7日(日) 4月23日(火)~5月24日(金)

9月10日(火)~10月11日(金)11月24日(日)

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第25回

第26回 1~3級

2・3級 2級:6,480円3級:4,320円

1級:11,000円2級:6,600円3級:4,400円

9月1日(日) 6月24日(月)~7月26日(金)

12月24日(火)~2020年1月31日(金)2020年3月8日(日)

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第45回

第46回 1~3級

2・3級 2級:6,480円3級:4,320円

1級:11,000円2級:6,600円3級:4,400円

6月30日(日) 4月16日(火)~5月17日(金)

9月24日(火)~10月25日(金)12月8日(日)

ビジネスにおいて業務のリスクを察知し、法的にチェックし、問題点を解決的に導く法律の知識は、法務部門に限らず、全てのビジネスパーソンにとって必要不可欠な能力です。ビジネス実務法務検定では、そのための基礎となる実践的な法律知識を定型的・効率的に学ぶことができます。身につく力・メリット○業務上必要となる法律知識が身につく○人事異動や担当業務が変わっても、スムーズに新しい仕事を処理する幅広い応用能力が身につく○企業防衛はもちろんのこと、コンプライアンス意識の向上にも役立つ

ビジネス実務法務

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry19 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 20

福岡商工会議所検定試験のご紹介① お問い合わせ / 検定・企業研修グループ TEL:092-441-2189 https://www.fukunet.or.jp/license/

福岡商工会議所の検定試験は、企業規模や業種などに関係なくビジネススキルに直結する知識やスキルを重視しています。企業が必要とする人材の育成を目的に実施しており、多くの企業・教育機関から高い評価と信頼を得ています。

※受講料・申込期間などにつきましては、p.24の「検定試験日程一覧」をご覧ください。

Page 11: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

グローバルなビジネスシーンにおいて不可欠な英語力と国際会計スキルを同時に測る検定試験です。英語による基本的な会計取引(英文帳簿)の理解度を問う「Subject1」と、国際会計理論の理解度を問う「Subject2」の二科目で構成されています。

BATIC(国際会計)

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第37回

第38回

Sub1・2:10,150円Sub1のみ:5,400円Sub2のみ:7,990円

Sub1・2:10,340円Sub1のみ:5,500円Sub2のみ:8,140円

7月21日(日)Subject1Subject2

Subject1Subject2

5月7日(火)~6月7日(金)

12月15日(日) 10月1日(火)~11月1日(金)

複雑・多様化する環境問題について、総合的な基礎知識をバランス良く身につける検定。環境に配慮した製品・サービスが当たり前となりつつある今、環境問題に対する知識の有無はビジネスに差を生む要素となっています。

環境社会(eco) 

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第26回

第27回 -

- 5,400円

2級:7,340円3級:5,250円

5,500円

7月21日(日) 5月7日(火)~6月7日(金)

10月1日(火)~11月1日(金)12月15日(日)

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第9回

第10回 -

- 6,480円

6,600円

7月14日(日) 4月23日(火)~5月31日(金)

8月27日(火)~9月27日(金)11月10日(日)

仕事に役立つ実践的な色彩の知識を学ぶことができる検定。色彩の知識を身につけることで、色の持つ効果を、さまざまなビジネスシーンに活かすことができます。

カラーコーディネーター

試験回 実施級 試験日 申込受付期間 受験料(税込)

第46回

第47回

2・3級

1~3級1級:9,620円2級:7,480円3級:5,350円

6月16日(日) 3月26日(火)~4月26日(金)

12月1日(日) 9月17日(火)~10月18日(金)

管理職(マネジャー)は、企業と社員の結節点として“経営ビジョンの浸透”や“事業戦略の策定・遂行”、“チームのモチベーションの向上”、“人材育成”などの多様かつ重要な役割を担っています。ビジネスマネジャー検定試験では、マネジャーとして活躍が期待されるビジネスパーソンに対し、その土台づくりのサポートを目的とし、「あらゆるマネジャーが共通して身につけておくべき重要な基礎知識」を効率的に習得できます。身につく力・メリット○マネジメントに必要な総合的な知識を効率的に学習できる○多くの管理職が抱く不安や戸惑いを軽減できる○キャリア開拓の礎となる

ビジネスマネジャー

○日商プログラミング検定○日商PC検定(1~3級・Basic)○電子会計実務(1~3級)○日商ビジネス英語(1~3級)○キータッチ2000テスト○ビジネスキーボード○簿記初級・原価計算初級

ネット試験

「福岡検定とは」

福岡市の魅力をより広く、より深く知ることで「福岡通」になっていただくための検定試験です。福岡市の歴史や文化、観光などに関する幅広い知識を習得することにより、郷土愛を深め、福岡での生活をより豊かなものにしていただくとともに、福岡を訪れる方々に「おもてなしの心」で接する基礎知識を身につけることができます。

★2019年度試験日程は決まり次第 「福岡検定公式ホームページ」にて お知らせします。

  https://fukuokakentei.com/

福岡検定

★試験要項詳細・受験会場は、日本商工会議所検定ホームページをご確認の上、最寄りのネット試験会場へ直接お申込みください。

HP: https://www.kentei.ne.jpハローダイヤル:03-5777-8600 ※受付時間/8:00~22:00(年中無休)

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry21 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 22

福岡商工会議所検定試験のご紹介② ※受講料・申込期間などにつきましては、p.24の「検定試験日程一覧」をご覧ください。

お問い合わせ / 検定・企業研修グループ TEL:092-441-2189 https://www.fukunet.or.jp/license/

福岡商工会議所の検定試験は、企業規模や業種などに関係なくビジネススキルに直結する知識やスキルを重視しています。企業が必要とする人材の育成を目的に実施しており、多くの企業・教育機関から高い評価と信頼を得ています。

Page 12: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

お問合せ先福岡商工会議所 会員サービス部 検定・企業研修グループ TEL:092-441-2189 FAX:092-414-6206URL:https://www.fukuokanet.or.jp/jinzaisaiyo/training

Page 13: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

簿記検定試験 対策講座

メンタルヘルス・マネジメント検定試験  II種(ラインケ アコース)対策講座 

●3級土曜日講座(6日間)

●3級・2級WEB講座

●3級・2級直前最終チェック講座

ネットスクール提携

開講日時 ※①~③いずれかの日程をお選びください。

第152回

第153回

第154回

第27回向け

第28回向け

5月開講

3級

3級 ①6月検定向け ②11月検定向け ③3月検定向け

①6月検定向け ②11月検定向け ③3月検定向け

講座内容

講座内容

内容日程① 日程②

7月開講

11月開講

4月開講

1. 種(ラインケアコース)の重要ポイント2.直前対策※重要項目の整理と演習となっておりますので、 必ず事前にテキストをご一読下さい。

1日目 5/19(日)

5/11(土)

5/18(土)

5/25(土)

10/27(日)

10月27日(日)

-

10/19(土)

10/26(土)

10月26日(土)

11/2(土)

11/3(日)

2020 2/2(日)

2020 1/25(土)

2020 2/1(土)

2020 2/8(土)

2月15日(土)

2020 2/9(日)5/26(日)2日目

1日目

2日目

3日目

2級

2級

6月開講

11月開講

重要ポイントチェック、模擬試験とその解答解説などをおこない、合格までの“あと一歩”を応援します!独学の方にもオススメです。

・重要仕訳50問ポイントチェックと仕訳演習・精算表作成(決算整理事項の確認)・模擬試験と解答解説など

・商業簿記 決算問題の解決手順の確認・工業簿記 頻出項目の解法手順の確認・模擬試験と解答解説

簿記3級を取得したい方を対象にした講座です。「簿記とは?」の基礎的な内容から、検定試験対策まで、最短でしっかり学ぶカリキュラムです。独学の方、簿記検定の取得を目指す方はぜひご受講ください!

「仕事が忙しい」「子育て中でなかなか外に出られない」「近隣に資格学校が無い」などの理由で、定期的に通学時間を確保することが難しい方にオススメの講座です。インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォン・タブレット端末で自宅や外出先から受講でき、繰り返し学習していただけます。受講中のサポートも充実しているので、合格まで安心して学習していただけます。

メンタルヘルス・マネジメント検定試験( 種)に向けて、学習の総仕上げとして重要ポイントの再確認と練習問題による演習を行います。合格を目指す方は、ぜひご参加ください!

各検定対策講座の詳細・お申込みは福岡商工会議所のホームページをご覧ください!

①6月検定向け : 4月13日(土)~6月1日(土)の間の6日間②11月検定向け : 9月7日(土)~11月9日(土)の間の6日間③2月検定向け : 12月14日(土)~2020年2月15日(土)                     の間の6日間①~③いずれも12:00~17:00※日程の詳細はHPをご覧下さい

○受講料 : ①・②27,000円 ③27,500円     (税込・6日間分・テキスト代込)○講 師 : 株式会社日税サービス西日本               専任講師○会 場 : 株式会社日税サービス西日本              セミナー室      (福岡市博多区博多駅南1-13-21         九州北部税理士会館 新館1階)

○受講料 : 3級  9,000円(税込・教材代込)     2級 36,500円(税込・教材代込)

第152回の金額でございます。第153回・第154回はHPにてご案内いたします。

※第27回向けのみ、日程①・②のいずれかをお選びください。(講座内容は、変わりません。)

○受講料 : 10,480円(税込・資料代込)○講 師 : 株式会社日本マンパワー            黒木 陽子 氏

○会 場 : 福岡商工会議所 会議室       (福岡市博多区博多駅前2丁目9-28)

○時 間 : 10:00~17:00 ※12:00~13:00は昼休み

★ご入金確認後に、ネットスクールより教材をお送りします。

○受講料 : ①3級 9,260円(税込・2日間分・テキスト代込) 2級 10,800円(税込・3日間分・テキスト代込)     ②・③ 3級 9,440円(    〃    )  2級 11,000円(    〃    )

○会場・講師 : ①6月・②11月向け 株式会社リンクアカデミー 資格スクール大栄天神校/同校専任講師       ③3月向け 大原簿記情報専門学校福岡校/同校専任講師

福岡商工会議所 検定対策講座

で検索!https://www.fukunet.or.jp/license/

★当日は、メンタルヘルス・マネジメント検定試験テキスト 種(ラインケース)第4版(2017年6月改訂)を使用いたしますので、必ずご持参ください。

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry25 Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 26

検定対策講座 お問合わせ検定・企業研修グループ TEL:092-441-2189 https://www.fukunet.or.jp/license/

Page 14: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

そろばん教室(珠算・暗算教室)のご案内そろばん学習!6つの能力を伸ばします!

● 2019年度 珠算検定試験日程 ●

「指先は外に出た脳」と言われているように、そろばん学習が指先トレーニングによって集中する力を育てます。

そろばんによる暗算学習で長期間失われない珠算式暗算記憶法(右脳)が身につきます。子供時代からの学習が、記憶力を高めます。

そろばん学習によって、問題解決・発明などのヒラメキの思考回路を最短距離で結ぶ「能力」が開発されます。

注意深く数字を読み取る連中が洞察力の原点です。一般社会における「社会分析」などは「数字を読む」ことから始まります。

コンピューターの発達で膨大な情報量が社会に行き交っています。そろばん学習で数情報の処理能力がつきます。

「読み上げ暗算」では、速く理解し計算するトレーニングをします。ビジネスマン必須能力をそろばん教室で学べます。

①集中する力

②記憶する力

③イメージやヒラメキの力

④注意深く観察する力

⑤情報を処理する力

⑥速く聴き・速く読む力

第216回

第217回

第218回

6月23日(日)

10月27日(日)

2020年2月9日(日)

7月8日(月)

11月11日(月)

2020年2月25日(火)

5月15日(水)~5月17日(金)

9月11日(水)~9月13日(金)

12月11日(水)~12月13日(金)

同日に、日本珠算連盟の暗算1級~10級(900円)、段位準初段~10段(珠算・暗算:2,900円、珠算のみ:2,500円、暗算のみ:1,200円)の試験も実施します。

1級:2,300円   (2,340円)2級:1,700円   (1,730円)3級:1,500円   (1,530円)4~6級:1,000円 (1,020円)※( )内は10月以降施行 料金(消費税10%)

※10月以降施行分は各料金に変更があります

※受験申込は、上記申込期間内の9:30~14:00に福岡商工会議所地下1F福岡珠算振興会で受け付けます。※成績発表は、郵送でおこないます。団体申込みの方は珠算教室、個人申し込みの方は申込時のご住所にそれぞれお送りいたします。※合格者には、成績発表の約1ヶ月後に合格証(賞状)をお送りいたします。(送付先は、成績発表と同じです。)

回 施行日 申込期間 成績発表 受験料

―西内そろばん・あんざん教室(荒戸)、嶋田珠算会(浄水)、ひだまりそろばん教室中央区

―梶原珠算会、髙松そろばん教室、つくし珠算会・板付北公民館スクール博多区

―荒巻そろばん暗算教室、筥松珠算暗算学院、多々良そろばん・あんざん教室、河野アンザンそろばん教室(下和白)、そろばん塾エール、吉村そろばん暗算教室(東若宮教室・城浜教室・名島教室)、誠心そろばん教室(下原集会所・下原公民館)、JEUGIAカルチャーセンターそろばんあんざん教室、佐賀珠算塾

東 区

―新貝珠算暗算教室(野多目・長住)、さくらそろばん教室、野上そろばん教室(横手)、井尻珠算暗算教室南 区

―嶋田珠算会(姪浜)、愛宕浜そろばん教室(ウエーブ集会所・リーベラ集会所・イースト集会所)、野上そろばん教室(石丸・城原)、そろばん学舎 い都の寺子屋(今宿・周船寺)

西 区

―西内そろばん・あんざん教室(有田)、原珠算会(小田部・室見・原北)、嶋田珠算会(野芥・四箇田)、湖風HOME SCHOOL(クリスタージュ・高取・グランヴィル)、佐々木珠算教室、佐藤珠算教室(南庄・室見団地第一集会所)

早良区

―田島そろばん教室城南区

―待鳥塾(大谷昇町教室)春日市

―南ヶ丘珠算教室、待鳥塾(瑞穂町教室・そろばんあんざん普及教室)大野城市

―江良珠算教室、新貝珠算暗算教室(とふろう南教室)、利休そろばん教室太宰府市

―美しが丘南公民館教室、女性大学講座青少年そろばん教室、つくし珠算会筑紫野市

―今村珠算塾(宇美・須恵・貴船)、カノンそろばん教室(宇美・神山手)、福岡ルクルそろばんあんざん教室、河野アンザンそろばん教室(新宮)、本田塾暗算速算教室、吉村そろばん・暗算教室(志免・桜丘)、青木そろばん教室、Bean Kids珠算クラス、長戸そろばん教室、ゆいソロバン、平田そろばん教室、花見そろばん教室(新宮教室)、柚須そろばん教室

糟屋郡

―花見そろばん教室古賀市

―安部そろばん・あんざん教室(美咲が丘第一集会所・松浦集会所)、そろばん学舎 い都の寺子屋(可也校・前原校・東風校)糸島市

―宮の元そろばん教室福津市

※各教室の開校日・お問合せ先はHPでご確認ください▶▶▶ URL: http://www.fukuoka-soroban.com

お問い合わせ 福岡商工会議所 会員サービス部 検定 企業研修グループ福岡珠算振興会 事務局   TEL :092-441-2189

認 定 教 室 一 覧

Page 15: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

中・初級

検定名 級 回 施行日 申込期間 合格発表 受験料(消費税込)※4月~9月施行検定(8%)※10月以降施行検定(10%)

検定名 級 回 施行日 申込期間 合格発表 受験料(消費税込)※4月~9月施行検定(8%)※10月以降施行検定(10%)

簿 記

申込に関するお問い合わせ:検定情報ハローダイヤル(TEL:03-5777-8600)※平日8:00~22:00※特設サイト https://www.kentei.ne.jp/pg

※「簿記初級・原価計算初級」はネット試験で実施しています。

対策講座あり

対策講座あり

対策講座あり

リテールマーケティング(販売士)

カラーコーディネーター

福祉住環境コーディネーター

環境社会(eco検定)

BATIC(国際会計検定)

ビジネスマネジャー

メンタルヘルス・マネジメント

そろばん(珠算)

DCプランナー

ビジネス会計

日商PC検定

(NEW)日商プログラミング

検定

電子会計実務

日商ビジネス英語

キータッチ2000テスト

ビジネスキーボード

ビジネス実務法務

日商ネット試験は、各ネット試験施行機関(会場)にて実施しております。詳細は直接お問い合わせください。

日本商工会議所ホームページhttp://www.kentei.ne.jp

日本商工会議所検定情報ダイヤル(ハローダイヤル)TEL:03-5777-8600(受付時間 8:00~22:00 年中無休)

7月3日(水)【1級】7月29日(月)

12月11日(水)【1級】2020年1月8日(水)

2020年3月18日(水)

7月31日(水)

2020年3月9日(月)【1級】2020年3月30日(月)

7月19日(金)

2020年1月10日(金)【1級】2020年1月31日(金)

8月2日(金)

2020年1月17日(金)【1級】2020年3月13日(金)

8月9日(金)

2020年1月6日(月)【1級】2020年3月12日(木)

8月30日(金)

2020年1月24日(金)

8月23日(金)

2020年1月24日(金)

12月13日(金)

8月16日(金)

2020年4月24日(金)

10月10日(木)

2020年4月16日(木)【1級】2020年5月7日(木)

7月8日(月)

11月11日(月)

2020年2月25日(火)

受験申込書は、試験日の約3ヶ月前から各地商工会議所および「一般社団法人金融財政事情研究会」で配布します。申込に関するお問い合わせ:一般社団法人金融財政事情研究会(TEL:03-5927-9518)※平日9:30~17:30

1級:7,710円2級:4,630円3級:2,800円

1級:7,850円2級:4,720円3級:2,850円

2級:5,660円3級:4,120円

1級:7,850円2級:5,770円3級:4,200円

2級:7,340円3級:5,250円

12月13日(金)【 種】2020年1月8日(水)

1級:9,620円2級:7,480円3級:5,350円

2級:6,480円3級:4,320円

1級:11,000円2級:6,600円3級:4,400円

2級:6,480円3級:4,320円

1級:11,000円2級:6,600円3級:4,400円

Sub1・2: 10,150円Sub1のみ: 5,400円Sub2のみ: 7,990円

Sub1・2: 10,340円Sub1のみ: 5,500円Sub2のみ: 8,140円

5,400円

5,500円

6,480円

6,600円

 種:11,000円 種: 6,600円 種: 4,400円

 種: 6,600円 種: 4,400円

2級:6,480円3級:4,320円

1級:11,000円2級:6,600円3級:4,400円

1級:2,300円(2,340円) 2級:1,700円(1,730円) 3級:1,500円(1,530円)

4~6級:1,000円(1,020円)※( )内は10月以降施行料金

(消費税10%)

施行日は、検定HPでご確認の上最寄りの試験会場に直接お尋ね下さい

1級:11,000円2級:6,480円

第24回

第25回

第152回

第153回

第154回

第84回

第85回

第46回

第47回

1~3級

2・3級

2・3級

1~3級

2・3級

1~3級

2・3級

1~3級

2・3級

1~3級

_

_

_

_

_

_

_

_

_

_

__

__

_

 ~ 種

 ・ 種

2・3級

1~3級

1~6級

2級

1級

ENTRYBASIC

STANDARDEXPERT

1級

2級~Basic

1級

2級・3級

上級

第45回

第46回

第42回

第43回

第37回

第38回

第26回

第27回

第9回

第10回

第27回

第28回

第25回

第26回

第216回

第217回

第218回

随時

6月9日(日)

7月13(土)

6月16日(日)

12月1日(日)

6月30日(日)

12月8日(日)

7月7日(日)

11月24日(日)

7月21日(日)

7月21日(日)

7月14日(日)

11月3日(日・祝)

9月1日(日)

6月23日(日)

9月8日(日)

10月6日(日)

2020年2月16日(日)

10月6日(日)

2020年2月16日(日)

10月6日(日)

2020年2月16日(日)

5月15日(水)~5月17日(金)

4月15日(月)~5月6日(月・休)

5月20日(月)~6月14日(金)

3月26日(火)~4月26日(金)

4月16日(火)~5月17日(金)

4月23日(火)~5月24日(金)

5月7日(火)~6月7日(金)

5月7日(火)~6月7日(金)

4月23日(火)~5月31日(金)

8月28日(水)~9月27日(金)

6月24日(月)~7月26日(金)2020年2月23日(日)

11月17日(日) 9月20日(金)~10月14日(月・祝)

1月7日(火)~1月20日(月)

2020年2月19日(水) 12月9日(月)~1月17日(金)

9月17日(火)~10月18日(金)

9月24日(火)~10月25日(金)

9月10日(火)~10月11日(金)

12月15日(日) 10月1日(火)~11月1日(金)

12月15日(日) 10月1日(火)~11月1日(金)

11月10日(日) 8月27日(火)~9月27日(金)

1月8日(水)~2月7日(金)

12月24日(火)~1月31日(金)

2020年3月15日(日)

2020年3月8日(日)

10月27日(日)

2020年2月9日(日)

9月11日(水)~9月13日(金)

12月11日(水)~12月13日(金)

2020年1月26日(日)

随時

随時

随時

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry 30

2019年度福岡商工会議所 各種検定(認定)試験 日程

Fukuoka Chamber of Commerce and Industry29

Page 16: 年間スケジュール早見表 - 福岡商工会議所(FCC Official WEB)年間スケジュール早見表 各講座の見方 ※申込方法等は裏表紙をご確認下さい。

福商実務研修講座お申込方法及び参加申込書

お問い合わせ

講座No. 日座講名座講

会 員(No. )・特商・非会員

〒業 種

数員社LET 人

万円

職役・署部名氏

e - m a i l 請  求  書 要 ・ 不 要

講 座 名

会 社 名

所 在 地

金本資XAF

連絡担当者

受講者氏名(フリガナ)     年齢 部署・役職 受講者氏名(フリガナ)    年齢 部署・役職

1 ご希望の講座を申し込む

2 申込受付確認メールが届く

3 請求書が届く

4 開講日1週間前頃に受講案内がメールで届く

5 当日受講する

○福岡銀行     博多駅前支店(普)2330584○西日本シティ銀行  本店営業部(普)3253689

【名義】福岡商工会議所 企業研修センター

福岡商工会議所 行 FAX:092-414-6206

福岡商工会議所 会員サービス部 検定・企業研修グループTEL:092-441-2189 / FAX:092-414-6206

(下記のいずれかの方法でお申込みください)※定員に到達次第締切

当所ホームページの申込フォームを使って

WEBにてお申込み FAXにてお申込み(https://www.fukunet.or.jp/jinzaisaiyo/training/) (FAX:092-414-6206)

下部の参加申込書に必要事項をご記入の上または

(メールアドレスの記載がない場合はFAXでお送りします。)

*お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。

(受講料を下記のいずれかの銀行にお振込み下さい※振込手数料はご負担ください。

*開講日1週間前までにお振込みください。*開講日1週間前からのキャンセルについては、受講料はご返却できかねますのでご了承ください。

*メールで届いた受講案内は印刷して当日ご持参ください。

*筆記用具・印刷した受講案内を忘れずにご持参ください。

*この講座を何で知りましたか。□会議所ニュース □DM(ダイレクトメール)□福岡商工会議所HP □メールメッセージ □その他( )※ご記入いただいた情報は、商工会議所からの各種連絡・情報提供のため利用するほか、セミナー参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。

★チラシの郵送が不要な場合は、お手数ですがこちらにチェックをして、ご返信ください ▶▶▶  郵送を希望しない

福 商 2019年度 保存版

実務研修講座福商eラーニングパソコンスクール検定試験のご案内

明日から戦える即戦力を。明日から戦える即戦力を。

BUSINESS

COMMUNICATION

MANNER

PRESENTATION

SKILL UP