28
関 治之(hal_sk) 2013/1/22 オープンデータ流通推進コンソーシアム 3利活用・普及委員会 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 Tuesday, January 22, 13

企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

関 治之(hal_sk)

2013/1/22 オープンデータ流通推進コンソーシアム第3回 利活用・普及委員会

企業から見たオープンデータ活用ビジネスの可能性と課題

Tuesday, January 22, 13

Page 2: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

関 治之(@hal_sk)

Geo Developer

Work

Hobby OpenStreetMap Foundation Japan

Volunteer

Tuesday, January 22, 13

Page 3: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

Tuesday, January 22, 13

Page 4: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

内容

•ビジネス利用から見たオープンデータの価値•オープンストリートマップでのビジネス活用事例

Tuesday, January 22, 13

Page 5: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

オープンデータについてのこれまでの取り組み

• オープンストリートマップを使ったビジネス提案

• オープンストリートマップファウンデーションジャパンのメンバーとして活動

• Hack For Japan のメンバーとして、ハッカソンをお手伝い

• 復旧 復興支援データベースAPI ハッカソン(2012/6/12)• GLOCOM オープンデータ活用ハッカソン(2012/6/30)• 気象データ・ハッカソン(2012/12/1)• International Open Data Hackathon Tokyo (予定:2013/2/23)

Tuesday, January 22, 13

Page 6: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

ビジネス利用から見たオープンデータの価値

• イノベーションを生むヒントとして

• これまで出来なかったことができるようになる

• これまで思いつかなかった事を思いつく

• コスト低減の方法として

• 今まで高額だったものが安く入手できる

• 規格の共通化による社内外のコミュニケーションコストの低減

Tuesday, January 22, 13

Page 7: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

イノベーションに重要なこと

•多様性•多くの失敗を繰り返す

Tuesday, January 22, 13

Page 8: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

多様性• データ提供を通じて、産学官のコミュニケーションがしやすくなる

• 様々な立場の人間が具体的に議論することで、より良いアイデアが生まれる

→ハッカソンはある程度有効Tuesday, January 22, 13

Page 9: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

多くの失敗を繰り返す

→データの入手や調査にかかるコストはなるべく下げる

• 小さなトライアンドエラーを繰り返すことが重要

• いかに早く失敗するか

• データ入手や調査コストが高すぎると1回のサイクルが長くなる

LeanStartupCycle

Tuesday, January 22, 13

Page 10: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

企業から見た現状の課題

• どこにどんなデータがあるのかわからない。探すのが大変

• データそのものについての理解が浅い(使ってみないと本当に使えるかどうかわからないことも多い)

• 利用手続きが大変

• そもそも商用利用が許可されていない(論外)

Tuesday, January 22, 13

Page 11: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

参考事例オープンストリートマップ関連ビジネス

Tuesday, January 22, 13

Page 12: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

オープンストリートマップ

2004年に始まった世界規模のプロジェクト– イギリスが発祥。欧米で盛んに活動されている– 世界中で約60万人規模。(日本では約2000人程度) – 日本では、2008年頃から有志により活動開始

• Wikipedia的に地図を描く– 誰でも自由に、地図を描ける– 誰でも自由に、地図を利活用できる(商用・個人問わず)

– 誰でも自由に、改変可能、再配布可能

Tuesday, January 22, 13

Page 13: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

13

GPS 手書き 衛星写真

デジタイジング

Tuesday, January 22, 13

Page 14: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

オープンストリートマップの4つの特徴

Speed(即時性)

•既存地図は数ヶ月スパンでの地図更新

•OSMは、随時更新可能

Wiki(集合知)

•集合知により、情報の精度を上げることが可能

Community(共同体)•OSMは世界規模のプロジェクトだが、小さなコミュニティの集合体でもある

Free/Libre (自由なデータ)•OSMの地図データを、誰でも自由に使うことができる

Tuesday, January 22, 13

Page 15: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

15

Tuesday, January 22, 13

Page 16: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

16

OSMデータベース

消費者

企業OSM

データ加工

オリジナルレンダラー

印刷物の販売

イベント開催

OSMマップ

コミュニティ

独自ツール開発、販売

顧客

研究者

開発者

インフラ構築

・・・など

・・・など

・・・など

Tuesday, January 22, 13

Page 17: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

17

Tuesday, January 22, 13

Page 18: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

18

Tuesday, January 22, 13

Page 19: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

19

Tuesday, January 22, 13

Page 20: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

20

Tuesday, January 22, 13

Page 21: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

21

Tuesday, January 22, 13

Page 22: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

22

Tuesday, January 22, 13

Page 23: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

23

既存地図サービスのレイヤーとして

Tuesday, January 22, 13

Page 24: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

24

Foursquare なども採用

Tuesday, January 22, 13

Page 25: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

ありがとうございました。

Tuesday, January 22, 13

Page 26: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

参考資料

Tuesday, January 22, 13

Page 27: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

オープンソースとオープンデータ•オープンソースソフトウェアを利用することで、

•オープンに情報を公開することが、組織間の連携を生みやすい

•オープンソースソフトウェアを使うことで、経験が積み重なっていく

Tuesday, January 22, 13

Page 28: 企業から見たオープンデータ活用 ビジネスの可能性と課題 · 2013-01-22  · GPS 手書き 衛星写真 デジタイジング ... OSM 企業 データ加工

地域情報のオープンデータプラットフォームLocalWiki という

位置情報版Wiki を活用簡単に情報を書き込める

Tuesday, January 22, 13