13
機能劣化したビルの再生事例 EG OOMIYA BUILDING

EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

  • Upload
    doque

  • View
    213

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

機能劣化したビルの再生事例

EG OOMIYA BUILDING

Page 2: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

3

計画の与件(1) 既存建物概要

●所在地 :埼玉県さいたま市

●建築面積 :(改修・増築後)1,038㎡

●用 途 :(改修前) 事務所・時間貸駐車場(改修・増築後)事務所・店舗・駐車場

●竣工年 :1990年(平成2年)

1992年(平成4年)一部増築

●改修年 :2008年(平成20年)築後18年

●延床面積 :(改修・増築後)7,042㎡

●設 計 :(企画デザイン・CM)

フュージョンマネジメントプラッツ㈱

(実施設計・監理)

ケーアンドイー㈱

●施 工 :ケーアンドイー㈱改修前 外観

Page 3: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

4

計画の与件(2) 改修の概要

ビルの視認性の向上

発注者与件

余剰容積を活用し、既存建物

屋上テラスに事務室の増築

大型乗用車の収容性を高め、

時間貸駐車場の稼働率アップ

陳腐化した共用部デザイン・

機能を一新

余剰容積を活用し、前面道路側に増築し、ビ

ルの新たなファサードを構築。

改修結果

2008年の法改正により、既存遡及が多大のた

め、断念。

製作メーカーが存在せず、大幅な改修を行う

と駐車場法に抵触するため、断念。

テナント専用駐車場として再生。

陳腐化した共用部デザイン・機能を一新

事務室のOA化対応等の機能アップ

同時に、外壁大規模修繕工事の実施と

既存不適格部分の是正改修

Page 4: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

5

計画の背景(1) 立地環境

前面道路の状況

●周辺環境

計画地

JR大宮駅に至近の位置に立地し、

周辺は商業施設が集積する。

●ビルの視認性

本建物は、ビルファサードが前面道

路より約16mほどセットバックして

おり、ビルの視認性は極めて悪い。

Page 5: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

6

計画の背景(2) 既存建物の外観

ビルの外観

●敷地間口

間口は6mしか無く、しかも時間貸

駐車場のアプローチとして専有して

いた。

●奥行き

前面道路からビルファサードまで、

約16mほどある。

ビルゲートや照明ポール、植栽など

でアプローチを演出していたが、隣

地ビル側面が圧倒的に存在感があり、

魅力に乏しいビルファサードであっ

た。

敷地間口は、6m

隣地ビル側面が露出

Page 6: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

11

増築部分の外観(1)

既存建物は、旧中仙道から約16m後退。

増築により、ビルイメージを一新し、視認性を高めた。

改修前 改修後

Page 7: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

13

事務所アプローチ(1)

アプローチは幅1,500だが、天井を高くし、開放感を確保。

アプローチに沿って、店舗カーテンウォールを巻き込む。

改修前 改修後

Page 8: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

16

事務所エントランスホール(1)

事務所エントランスには、オートドアを設置

天井高は2,500しか確保できないが、天井の折上により広々感を確保。

Page 9: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

17

事務所エントランスホール(2)

EV扉・かご内装を改装。サイン表示を一新。

改修前

改修後

事務所エントランス CH=2,500(折上部)下部は、2,200

Page 10: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

19

基準階エレベーターホール

EV扉に遮煙シャッターを設置。さらに、EV扉廻りのデザインを一新。

改修前

改修後

Page 11: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

21

水廻りの改装

極力、廃材を出さないように、既存仕上に新たな仕上材を上貼して、水

廻りを改装。住設機器、洗面カウンターを一新。

改修前

改修後

Page 12: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

29

最後に 増改築計画の留意点

検討項目

Ⅱ.建物の劣化状況の確認

Ⅲ.工事の予算

●既存不適格部位の抽出→増築申請では、すべてに遡及

●違法部分の確認と是正●既存不適格建物に増築する場合の与件整理

→増築面積によっては、既存建物に構造の適格化が遡及

●用途変更する場合は、既存荷重設定の確認

●用途変更する場合は、消防設備の全館遡及か否か

の整理

●工事中の仮使用の事前確認

留意点

●改装部位の劣化状況を確認し、修繕項目をリスト

アップ

●上記、Ⅰ、Ⅱの予算化

●改修面積と工事費が連動するので、工事範囲を綿

密に検討

Ⅰ.建築基準法・消防法

条例駐車場付置義務・緑化・

福祉対応・雨水流出抑制

Page 13: EG OOMIYA BUILDING - Fusion Management Platz 計画の与件(2) 改修の概要 ビルの視認性の向上 発注者与件 余剰容積を活用し、既存建物 屋上テラスに事務室の増築

EG OOMIYA BUILDING

ご静聴、

ありがとうございました。