1
五大陸から 取り上げています。 題材スパイラル 今日的課題や,生徒の知的好 奇心を喚起する題材を取りそ ろえました。 3 年間の中で,同じ国やテー マを別の側面からスパイラル に扱うことによって,生徒の 興味・関心や見方を深めるこ とをねらっています。 題材紹介 題材で取り上げたテーマとその割合 扱っている国々 5 種類のリーディング教材 さまざまな形式の文章に対応できる読解スキルが身につきます。 アマゾン川の水力発電, 熱帯雨林の恩恵や 環境問題 時差, サッカー, 言語 ハリー・ポッター, クマのプーさん, ピーターラビット ボストン美術館の浮世絵, 葛飾北斎  扇子や手拭いの使い方, 「まんじゅうこわい」 ゴッホ,歌川広重, アニメ,kawaii カルチャー 2 1 3 ハリー・ポッター ビッグベン,ロンドンアイ, オックスフォード大学, イギリスの本 Unit 8 ブラジルから来た サッカーコーチ Unit 7 あこがれのボストン Unit 10 A Trip to the U.K. Unit 2 Rakugo in English Unit 6 Pop Culture Then and Now Unit 1 From the Other Side of the Earth Unit 2 伝統・文化 イギリス ブラジル 文化 児童文学 映画 観光地 環境 自然科学 浮世絵, マンガ, アニメ 英語落語 浮世絵 題材構成の工夫 「ストーリー・リテリング」あるいは「リプロダクション」は,生徒が絵や写真,ピクチャー カードを活用して,学習した教科書本文から読み取った内容を説明する(話す)活動です。以 下は指導手順例ですが,特に決まりはありませんので,生徒の実態に合わせてご指導ください。 Unit Read and Think 2 7 140180 23 Unit の後半を占める読解教材です。まとまりのある文章の 中で,文法事項の確認や思考力・判断力の育成をめざします。 3 6 165190 Let’s Read 1 1 140 深い内容のある読解教材です。既習文法事項で構成され,新語の意 味は側注語句欄に書かれているので,読みに集中できます。 2 3 295345 3 3 280490 Presentation Challenge 2 3 115125 異文化理解がテーマのスピーチ形式の読解教材です。スピーチ原稿 のモデルとしても,速読の練習としても使うことができます。 3 3 160200 ④名作鑑賞 2 1 320 名作を原文のまま鑑賞できる教材です。原作は小学校国語の教科書 にも掲載されています。 3 1 470 Further Reading 3 2 400500 入試を意識した分量の発展的な読み物です。 Review Ben ran across the bridge and came to talk to Mary. I’m sorry about the cow, Mary. Please take it back, and be my friend again. I don’t want to lose your friendship. Oh, Ben. I don’t want to lose yours, either. Well, the bridge worked! You both look very happy. Thank you, Pat. You built a “bridge” between us. Yes. Please stay here, Pat. We have a lot of work for you. Thank you, but I can’t. I have many other bridges to build. (He left with a smile.) 52 53 Mary lived in the country. Ben, her neighbor, was a good friend. One day, they found a cow. Hey, that’s my cow. No, that’s my cow. What? Why do you think so? It has the same short legs as my other cows. No, Mary. It has the same long, black tail as my other cows. It’s mine. What are you saying? It’s my cow! (After this little fight, Ben took the cow.) A week passed. Someone knocked at Mary’s door. Hello. Who are you? Hello. I’m a traveling carpenter. Please call me Pat. I’m looking for work. Do you have any work for me? Yes, Pat. Look at that small stream over there. Ben, my bad neighbor, made it last week. Oh, you sound so angry. Can you make a big fence along the stream? I don’t want to see his face. OK. No problem. Let s Read Let Let Let s s s Read d Read Read Let’s Read 1 The Carpenter’s Gift 50 51 ストーリー・リテリング 指導 アイディア 本文の内容理解と, 十分な音読練習を行う。 慣れてきたら,本文にはない オリジナルの文や,登場人物のセリフ, 自分の感想などをつけ加える。 (手順2・3はペアやグループで取り組ませるとよい。) 手順 1 教科書は閉本で, ピクチャーカードを 見ながら場面を説明する。 手順 2 手順 3 アメリカ(ボストン,ヨセミテ国立公園) イギリス(ハリー・ポッター,ビッグベン) インド(カレー) オーストラリア(ゴールドコースト,動物) カナダ(ナイアガラの滝) ガーナ(フェアトレード,カカオ農園) 中国(変面,漢字,福建土楼) 日本(浮世絵,富士山,落語,マンガ・アニメ) フィンランド(ラップランド,オーロラ) ブラジル(リオデジャネイロ,アマゾン川) ベネズエラ(エル・システマ) ミャンマー(アウンサンスーチー) キャリア教育, 福祉,防災・安全, 技術・情報,平和 テーマ 異文化・ 国際理解 30% 日常生活 15% 物語 10% その他 15% 伝統文化 6% 人権 6% 環境 6% 映画 6% 自然科学 6% 指導用教材のピクチャーカードでは, 教科書にはないイラストや写真をご 用意しています。 p. 参照。デジ タル教科書にも収録。) 23 p. 3 23 ピクチャー カード 人,文化,国をつなぐ題材 スパイラル 2 Let’s Read 1 2 pp.50-53 Lets Read 1 The Carpenter’s Gift 50LR1 【2 -- 073】 Lets Read 1 LR1 【2 -- 074】 The Carpenter’s Gift 50Lets Read 1 LR1 【2 -- 075】 The Carpenter’s Gift 50Lets Read 1 教科書p.51の挿絵場面の前。 旅の大工パットがメアリーの家の戸口にやってくる。 後ろ姿のメアリーがドアをあけると、そこには パットが立っていて、帽子をとってあいさつしている。 LR1 【2 -- 076】 The Carpenter’s Gift 51Lets Read 1 LR1 【2 -- 079】 The Carpenter’s Gift 52Lets Read 1 LR1 【2 -- 077】 The Carpenter’s Gift 51Lets Read 1 LR1 【2 -- 078】 The Carpenter’s Gift 52Lets Read 1 LR1 【2 -- 080】 The Carpenter’s Gift 52Lets Read 1 LR1 【2 -- 081】 The Carpenter’s Gift 52Lets Read 1 LR1 【2 -- 082】 The Carpenter’s Gift 53Lets Read 1 LR1 【2 -- 083】 The Carpenter’s Gift 53Lets Read 1 LR1 【2 -- 084】 The Carpenter’s Gift 53ピクチャー カード 18 19

題材構成の工夫 人,文化,国をつなぐ題材 スパイ …...クマのプーさん,ピーターラビット ボストン美術館の浮世絵,葛飾北斎 扇子や手拭いの使い方,「まんじゅうこわい」

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

五大陸から取り上げています。

題材スパイラル 今日的課題や,生徒の知的好奇心を喚起する題材を取りそろえました。

3年間の中で,同じ国やテーマを別の側面からスパイラルに扱うことによって,生徒の興味・関心や見方を深めることをねらっています。

題材紹介 題材で取り上げたテーマとその割合 扱っている国々

5種類のリーディング教材 さまざまな形式の文章に対応できる読解スキルが身につきます。

アマゾン川の水力発電,熱帯雨林の恩恵や環境問題

時差,サッカー,言語

ハリー・ポッター,クマのプーさん,ピーターラビット

ボストン美術館の浮世絵,葛飾北斎 

扇子や手拭いの使い方,「まんじゅうこわい」

ゴッホ,歌川広重,アニメ,kawaiiカルチャー

2年1年 3年

ハリー・ポッター

ビッグベン,ロンドンアイ,オックスフォード大学,

イギリスの本Unit 8

ブラジルから来たサッカーコーチ

Unit 7

あこがれのボストンUnit 10

A Trip to the U.K.

Unit 2

Rakugo in English

Unit 6Pop Culture

Then and Now

Unit 1From the Other

Side of the Earth

Unit 2

伝統・文化

イギリスブラジル 文化 児童文学

映画

観光地

環境

自然科学

浮世絵,マンガ,アニメ

英語落語浮世絵

題材構成の工夫

「ストーリー・リテリング」あるいは「リプロダクション」は,生徒が絵や写真,ピクチャーカードを活用して,学習した教科書本文から読み取った内容を説明する(話す)活動です。以下は指導手順例ですが,特に決まりはありませんので,生徒の実態に合わせてご指導ください。

①Unit  -Read and Think

2年 7本 140~180語 2・3年Unitの後半を占める読解教材です。まとまりのある文章の中で,文法事項の確認や思考力・判断力の育成をめざします。3年 6本 165~190語

②Let’s Read1年 1本 140語

深い内容のある読解教材です。既習文法事項で構成され,新語の意味は側注語句欄に書かれているので,読みに集中できます。2年 3本 295~345語

3年 3本 280~490語③Presentation  -Challenge

2年 3本 115~125語 異文化理解がテーマのスピーチ形式の読解教材です。スピーチ原稿のモデルとしても,速読の練習としても使うことができます。3年 3本 160~200語

④名作鑑賞2年 1本 320語 名作を原文のまま鑑賞できる教材です。原作は小学校国語の教科書

にも掲載されています。3年 1本 470語⑤Further Reading 3年 2本 400~500語 入試を意識した分量の発展的な読み物です。

What did Pat do for Mary and Ben?Q&A

ReviewA 本文を読んで,次の文が内容と合っていればを,ちがっていれば×を(  )に書きましょう。

1. The cow had a short, black tail. (  )

2. Mary was angry at Ben, so she wanted a big fence along the stream. (  )

3. Pat took down the bridge. (  )

4. Pat is going to work for Mary and Ben.  (  )

B p.53の13行めの I have many other bridges to build.にはどんな意味がこめられていますか。

sunset [s%nsèt] 日の入り

finish(ed) [fíniƒ(t)] …を終える

built [bilt]

← build [bild] …を建てる

bridge [bridΩ] 橋

take down …を取り壊

こわ

right now 今すぐ

語 句

across [6kr$\s] …を横断して

again [6gén] 再び,また

friendship [frénDƒìp] 友情

either [í\ø6R] …もまた(~ない)

left [left] ( ← leave)

語 句

When did Pat f inish his work?Q&A

The Carpenter’s Gift

Let’sRead

1

Let’sRead

Let’sRead1

Let’s Read 1

Pat worked hard and fast. At sunset, he finished

his work. Mary came to see it. She was very

surprised.

Mary: What’s this?

Pat: Well, I built a bridge over the stream.

Mary: Why did you do that?

Take down this bridge right now!

(Then the door of Ben’s house opened, and Ben

came out of his house.)

Ben: Wait! Don’t take it down!

Ben ran across the bridge and came to talk to Mary.

Ben: I’m sorry about the cow, Mary. Please take

it back, and be my friend again. I don’t

want to lose your friendship.

Mary: Oh, Ben. I don’t want to lose yours, either.

Pat: Well, the bridge worked!

You both look very happy.

Mary: Thank you, Pat.

You built a “bridge” between us.

Ben: Yes. Please stay here, Pat. We have a lot of

work for you.

Pat: Thank you, but I can’t.

I have many other bridges to build.

(He left with a smile.) [295 words]

52 53fifty-two fifty-three

5

10

5

10

sunset [s%nsèt] 日の入り

finish(ed) [fíniƒ(t)]

…を終える

built [bilt]

← build [bild] …を建てる

bridge [bridΩ] 橋

take down …を取り壊こわ

right now 今すぐ

語 句 Pat worked hard and fast. At sunset, he finished

his work. Mary came to see it. She was very

surprised.

Mary: What’s this?

Pat: Well, I built a bridge over the stream.

Mary: Why did you do that?

Take down this bridge right now!

(Then the door of Ben’s house opened, and Ben

came out of his house.)

Ben: Wait! Don’t take it down!

5

10

Mary lived in the country. Ben, her neighbor, was

a good friend. One day, they found a cow.

Ben: Hey, that’s my cow.

Mary: No, that’s my cow.

Ben: What? Why do you think so?

Mary: It has the same short legs as my other cows.

Ben: No, Mary. It has the same long, black tail

as my other cows. It’s mine.

Mary: What are you saying? It’s my cow!

(After this little fight, Ben took the cow.)

A week passed. Someone knocked at Mary’s door.

Mary: Hello. Who are you?

Pat: Hello. I’m a traveling carpenter. Please call

me Pat. I’m looking for work. Do you have

any work for me?

Mary: Yes, Pat. Look at that small stream over there.

Ben, my bad neighbor, made it last week.

Pat: Oh, you sound so angry.

Mary: Can you make a big fence along the stream?

I don’t want to see his face.

Pat: OK. No problem.

Let’sRead

1

Let’sReadLetLetLetLet’Let’’’’’ssssReadReadReadReadReadLet’sRead

Let’sRead1

1 The Carpenter’s Gift

Who took the cow?Q&A What did Ben make last week?Q&A

carpenter [k!\Rp6nt6R] 大工

gift [gift] 贈おく

り物

neighbor [néib6R] 隣りん

人じん

cow [kau] ウシ

hey [hei] おや

why [Hwai] なぜ

think [˙i©k] 思う

short [ƒ4\Rt] 短い

as [2z, 6z] …のような

tail [teil] しっぽ

fight [fait] 口げんか

Mary [méAri] メアリー[名]

Ben [ben] ベン[名]

one day ある日

the same ... as ~ ~と同じ…

語 句

pass(ed) [p2s(t)] 経過する

someone [s%mw∞n] だれか

knock(ed) [n1k(t)] ノックする

traveling [tr@v6li©] 旅する

small [sm4\l] 小さい

stream [stri\m] 小川

bad [b2d] 悪い

angry [@©gri] 怒おこ

った

fence [fens] 垣かき

根ね

face [feis] 顔

Pat [p2t] パット[名]

over there あそこの

語 句

50 51fifty fifty-one

5

10

5

10

ストーリー・リテリング指導のアイディア

本文の内容理解と,十分な音読練習を行う。

慣れてきたら,本文にはないオリジナルの文や,登場人物のセリフ,自分の感想などをつけ加える。

(手順2・3はペアやグループで取り組ませるとよい。)

手順 1教科書は閉本で,ピクチャーカードを見ながら場面を説明する。

手順 2 手順 3

アメリカ(ボストン,ヨセミテ国立公園)イギリス(ハリー・ポッター,ビッグベン)インド(カレー)オーストラリア(ゴールドコースト,動物)カナダ(ナイアガラの滝)ガーナ(フェアトレード,カカオ農園)中国(変面,漢字,福建土楼)日本(浮世絵,富士山,落語,マンガ・アニメ)フィンランド(ラップランド,オーロラ)ブラジル(リオデジャネイロ,アマゾン川)ベネズエラ(エル・システマ)ミャンマー(アウンサンスーチー)

* キャリア教育, 福祉,防災・安全, 技術・情報,平和

テーマ

異文化・国際理解30%

日常生活15%物語

10%

その他*

15%

伝統文化 6%

人権 6%

環境 6%

映画 6%

自然科学 6%

指導用教材のピクチャーカードでは,教科書にはないイラストや写真をご用意しています。(p.  参照。デジタル教科書にも収録。)

23

p.  323

ピクチャーカード

人,文化,国をつなぐ題材 スパイラル

2年Let’s Read 1例

2年 pp.50-53

Let’s Read 1 The Carpenter’s Gift ① 50ページLR1

【2 -- 073】 Let’s Read 1LR1

【2 -- 074】 The Carpenter’s Gift ② 50ページ Let’s Read 1LR1

【2 -- 075】 The Carpenter’s Gift ③ 50ページ Let’s Read 1

教科書 p.51の挿絵場面の前。旅の大工パットがメアリーの家の戸口にやってくる。後ろ姿のメアリーがドアをあけると、そこにはパットが立っていて、帽子をとってあいさつしている。

LR1【2 -- 076】 The Carpenter’s Gift ④ 51ページ

Let’s Read 1LR1

【2 -- 079】 The Carpenter’s Gift ⑦ 52ページLet’s Read 1LR1

【2 -- 077】 The Carpenter’s Gift ⑤ 51ページ Let’s Read 1LR1

【2 -- 078】 The Carpenter’s Gift ⑥ 52ページ Let’s Read 1LR1

【2 -- 080】 The Carpenter’s Gift ⑧ 52ページ

Let’s Read 1LR1

【2 -- 081】 The Carpenter’s Gift ⑨ 52ページ Let’s Read 1LR1

【2 -- 082】 The Carpenter’s Gift ⑩ 53ページ Let’s Read 1LR1

【2 -- 083】 The Carpenter’s Gift ⑪ 53ページ Let’s Read 1LR1

【2 -- 084】 The Carpenter’s Gift ⑫ 53ページ

ピクチャーカード

18 19