1
(入門)月曜13:30~14:45 3か月10回25,920円 初日7/3   6/26 (A初級)火曜18:45~20:00 3か月11回28,512円 初日7/4   6/27 (B初級)火曜20:00~21:15 3か月11回28,512円 初日7/4   6/27 (初級)月曜18:45~20:00 3か月10回25,920円 初日7/3   6/26 ◆ 6/26 楽しい絵画入門 月 12:45 ◆ 6/27 水彩&油彩入門 火 12:30 ◆ 6/24 小品から大作までを描く教室 土 13:40 ◆ 6/26 基礎からはじめる洋画教室 月 09:50 ◆ 6/25 日曜基本油絵 ②④ 日 10:00 7/9 日曜応用油絵 ②④ 日 10:00 ◆ 7/5 油 絵 水 15:30 ◆ 7/7 大庭アトリエ教室 ①③⑤ 金 10:00 ◆ 7/2 日曜油絵 ①③⑤ 日 09:45 ◆ 6/29 お勤め帰りの絵の教室 ①③⑤ 木 19:00 ◆ 6/26 ゆっくり楽しむ水彩・アクリル画 ②④ 月 15:30 ◆ 7/7 色鉛筆画 ①③⑤ 金 13:00 ◆ 6/28 デッサンと色鉛筆画 ②④ 水 19:00 ◆ 6/27 基礎デッサン 火 10:00 7/8 淡彩風景スケッチ ②④ 土 10:00 7/12 水彩スケッチを始めましょう ②④ 水 13:00 7/4 はじめての風景スケッチ ①③ 火 13:00 ◆ 6/22 原田タカオの似顔絵教室 ②④ 木 15:00 ◆ 7/15 かわいいペットを描こう 土 12:30 ◆ 7/14 基礎から学ぶ絵画~人物画~ ②④ 金 10:00 ◆ 6/23 やさしい植物画 ②④ 金 13:00 ◆ 6/24 ネコの絵を描こう! ②④ 土 18:00 ◆ 7/6 仏画を楽しむ 木 12:30 ◆ 6/19 写仏・散華絵教室 月 15:20 ◆ 6/22 筆ペンはがき絵 木 13:30 ◆ 6/23 俳画のはがき絵 ②④ 金 12:30 ◆ 7/3 絵手紙 ①③ 月 10:00 ◆ 6/21 絵手紙 ①③ 水 13:00 ◆ 7/8 絵手紙入門 土 12:00 ◆ 6/20 はじめての絵手紙 ①③⑤ 火 10:00 ◆ 6/22 黒板に描くチョークアート ②④ 木 10:00 7/1 木版画入門 ①③ 土 10:00 7/7 美術館めぐり 金 13:30 【書道・ペン字】 ◆ 6/27 もう一度始める書道 ②④ 火 15:00 7/25 読売書法展をめざす漢字作品の作り方 ④ 火 19:00 ◆ 6/28 楽しみのかな書道 水 10:00 ◆ 6/21 初歩から始めるかな書道 ①③ 水 13:30 ◆ 6/28 かな書道入門 ②④ 水 13:30 ◆ 6/15 小筆書道 ①③ 木 10:00 ◆ 6/15 漢字・かな・破体書道入門 ①③ 木 10:00 ◆ 6/29 調和体・実用書・ペン字 木 10:00 ◆ 6/16 今からはじめる書道入門 ①③ 金 10:00 ◆ 6/19 はじめての実用書道・ペン字 月 10:30 ◆ 6/11 梵字を書く 日 10:00 ◆ 6/22 はじめての書道 木 15:40 ◆ 6/26 実用ペン習字入門 月 16:30 ◆ 6/26 ペン習字・筆ペン 月 19:00 ◆ 6/27 初めてのペン習字 ②④ 火 10:30 ◆ 6/15 ボールペン・ペン習字 ①③ 木 11:30 ◆ 6/17 暮らしに役立つ実用書 ①③ 土 10:00 ◆ 6/23 アラビア書道 ②④ 金 18:30 ◆ 6/30 花文字を描こう ①③⑤ 金 15:00 ◆ 6/30 幸せ運ぶカワイイ花文字 ①③⑤ 金 19:30 ◆ 6/30 幸せ運ぶカワイイ花文字(増設) ①③⑤ 金 17:30 ◆ 6/15 お勤め帰りのカリグラフィー ①③ 木 19:00 ◆ 6/28 やさしいカリグラフィー ②④ 水 18:30 ◆ 6/27 篆刻入門 火 15:30 【茶道・生け花・フラワー】 ◆ 6/19 初歩からの茶道裏千家 1・3月曜 ①③ 月 14:30 ◆ 6/19 初歩からの茶道裏千家 1・3月曜 ①③ 月 18:00 ◆ 6/26 初歩からの茶道裏千家 2・4月曜 ②④ 月 14:30 ◆ 6/26 初歩からの茶道裏千家 2・4月曜 ②④ 月 18:00 ◆ 6/20 茶道裏千家(火) ①③⑤ 火 15:00 ◆ 6/20 裏千家入門 ①③ 火 10:00 ◆ 6/28 初めての茶道・裏千家 ②④ 水 18:30 ◆ 6/15 楽しい表千家 ①③ 木 10:00 ◆ 6/16 茶道表千家(金) ①③ 金 15:30 ◆ 6/24 茶道・江戸千家 ②④ 土 15:00 ◆ 6/15 暮らしに役立つ煎茶道とマナー ①③ 木 12:45 ◆ 7/4 香道 志野流 火 12:30 ◆ 6/17 御家流・香道 土 12:00 ◆ 6/17 いけばな草月流 ①③ 土 12:15 7/15 いけばな草月流(師範クラス) ①③ 土 12:15 ◆ 6/22 いけばな小原流 木 18:30 ◆ 6/15 いけばな小原流 隔週(1・3週) ①③ 木 18:30 ◆ 6/22 いけばな小原流 隔週(2.4週 ②④ 木 18:30 ◆ 6/22 男性のいけばな入門 ②④ 木 19:30 ◆ 6/24 いけばな池坊(土曜) ②④ 土 10:00 ◆ 6/27 いけばな池坊 火 15:00 ◆ 6/27 いけばな池坊 火 17:00 ◆ 6/27 いけばな池坊 火 19:00 ◆ 6/27 おしゃれな華スクール 火 15:00 ◆ 6/27 おしゃれな華スクール 火 18:30 7/8 立花 土 17:00 ◆ 6/20 いけばな池坊 1・3週午後 ①③ 火 15:00 ◆ 6/27 いけばな池坊 2・4週午後 ②④ 火 15:00 ◆ 6/20 いけばな池坊 1・3週夜 ①③ 火 19:00 ◆ 6/27 いけばな池坊 2・4週夜 ②④ 火 19:00 ◆ 6/21 いけばな龍生派 ①③⑤ 水 10:00 ◆ 6/26 季節のフラワーアレンジメント 月 19:00 ◆ 7/11 フラワーアレンジメントレッスン 火 10:30 ◆ 7/11 フラワーアレンジメントレッスン 火 13:00 ◆ 7/11 フラワーアレンジメントレッスン 火 18:30 ◆ 6/27 パリスタイルの花レッスン 火 10:30 ◆ 6/27 パリスタイルの花レッスン 火 13:00 ◆ 6/27 パリスタイルの花レッスン 火 18:30 9/12 ウエディングブーケレッスン 火 15:30 ◆ 7/9 初歩からのフラワーアレンジメントプリザーブド 日 10:00 ◆ 6/24 初歩からのフラワーアレンジメント(生花)土 12:30 7/22 ロンドンフラワーデザインセンスアップコース 土 12:30 ◆ 6/18 はじめてのフラワーアレンジ 日 12:30 ◆ 6/12 トロッケンゲビンデ 月 10:00 7/13 季節のドアリース 木 10:00 ◆ 6/21 プチフラワーアレンジメントと中国茶 水 13:00 9/9 プリザーブドフラワーレッスン 土 12:30 9/26 プリザーブドフラワーレッスン 火 15:30 ◆ 6/21 美しいアレンジの基本 水 19:00 ◆ 6/19 新スタイル・学ぶプリザーブドフラワー 月 10:00 7/13 基礎から学ぶプリザーブドフラワーと花色木 12:30 ◆ 7/13 ソラフラワーアレンジメントとルームフレグランス作り木 10:00 ◆ 6/17 季節のフラワーギフト 土 12:30 ◆ 6/26 観世流謡曲 月 10:00 ◆ 6/26 観世流仕舞 月 11:10 7/5 長唄・三味線 水 10:30 ◆ 6/17 はじめての三味線 ①③⑤ 土 16:00 ◆ 6/17 小唄 ①③⑤ 土 14:00 ◆ 6/16 端唄・俗曲 ①③⑤ 金 10:15 ◆ 6/16 端唄・俗曲・三味線 ①③⑤ 金 10:15 ◆ 6/18 河内音頭を唄おう(個人レッスン30分) 日 13:30 ◆ 6/28 詩吟 ②④ 水 15:00 ◆ 6/23 詩吟 ②④ 金 18:30 ◆ 6/21 生田流 箏 入門①③クラス ①③⑤ 水 10:00 ◆ 6/28 生田流 箏 入門②④クラス ②④ 水 10:00 ◆ 6/28 生田流 箏 初級(少人数制) 水 10:40 ◆ 6/28 生田流 箏 中級(少人数制) 水 11:20 ◆ 6/28 生田流 箏(個人30分) 水 12:00 ◆ 6/29 生田流 箏(個人30分) 木 16:00 ◆ 6/29 生田流 箏(グループ) 木 19:00 ◆ 6/21 琴城流大正琴 ①③⑤ 水 12:30 ◆ 7/12 はじめての沖縄三線と島唄 ②④ 水 10:00 ◆ 7/13 沖縄三線と島唄 ②④ 木 18:30 ◆ 6/27 篠笛(グループ)火 ②④ 火 15:45 7/13 初めての篠笛(グループ) ②④ 木 19:00 ◆ 6/17 初めてのしの笛(横笛) ①③⑤ 土 15:00 ◆ 6/17 初めてのしの笛(横笛)個人クラス ①③⑤ 土 17:10 ◆ 6/23 小鼓・大鼓と太鼓 (個人30分) ②④ 金 16:30 ◆ 7/8 雅楽入門<龍笛を吹こう・初心者> ②④ 土 11:30 7/8 雅楽入門<篳篥を吹こう> ②④ 土 10:00 7/8 雅楽入門<龍笛を吹こう・経験者> ②④ 土 10:00 7/8 雅楽入門<笙を吹こう> ②④ 土 13:30 ◆ 6/26 藤間流 (個人30分) 月 月 15:30 ◆ 6/30 藤間流 (個人30分) 金 金 14:30 ◆ 6/30 花柳流日本舞踊 (個人30分) 金 10:00 ◆ 6/19 若柳流 日本舞踊個人(1・3) ①③⑤ 月 15:00 ◆ 6/26 若柳流 日本舞踊個人(2・4) ②④ 月 15:00 ◆ 6/18 猿若流日本舞踊(個人) ①③⑤ 日 14:00 ◆ 6/30 新舞踊 市條流 金 12:30 ◆ 6/22 神崎流 地唄舞 木 15:30 ◆ 6/22 櫻川流かっぽれ踊り 木 10:00 ◆ 6/25 伝統江戸芸かっぽれ ②④ 日 10:00 ◆ 6/18 どじょうすくい踊り ①③⑤ 日 10:00 ◆ 6/21 美しい着物の着方 ①③⑤ 水 19:00 ◆ 6/25 はじめての着付け ②④ 日 12:00 ◆ 6/18 思いのままにヘアカット 日 13:00 ◆ 6/18 忙しくてもちょっとステキにヘアアレンジ日 15:00 7/5 ナチュラルメークレッスン 水 18:30 7/11 本当にキレイになるメーク 火 13:45 ◆ 6/17 最新ジェルネイル 土 10:00 ◆ 6/26 囲碁教室 月 13:40 ◆ 6/27 楽しい健康麻雀教室(火曜) ②④ 火 12:30 ◆ 6/27 初心者マージャン教室 ②④ 火 10:15 ◆ 6/23 楽しい健康麻雀初級(金) ②④ 金 12:30 ◆ 6/25 女性のマージャン教室 ②④ 日 12:30 7/1 スージィーの腹話術入門 土 10:30 ◆ 6/21 楽しいジャグリング ①③⑤ 水 20:10 ◆ 6/17 花キャンドルを作ろう 土 16:30 7/5 手相 水 10:00 7/5 易経と易占 水 13:30 7/19 易経と易占入門講座 水 13:30 7/13 四柱推命 ②④ 木 12:30 ◆ 7/3 四柱推命入門 月 15:30 7/9 やさしい手相占い 日 15:15 ◆ 6/26 西洋占星術入門 月 12:30 7/9 タロット占い 完全マスタークラス 日 12:45 ◆ 7/9 ゆっくり学ぶタロット占い入門 日 10:00 ◆ 7/7 はじめてのタロット占い入門 金 16:00 ◆ 7/7 はじめてのタロット占い 金 14:20 ◆ 6/11 デジカメ散歩 ②④ 日 13:00 ◆ 6/29 趣味のカメラ散歩 ①③⑤ 木 13:00 ◆ 6/11 超・初心者のデジカメ ②④ 日 10:00 ◆ 7/8 花と野菜のベランダガーデニング 土 10:00 ◆ 6/15 ハーブ&漢方 木 15:30 ◆ 7/6 和のアロマテラピー 手作りお香 木 18:45 ◆ 7/4 あたしんちの手作り石けん教室 火 13:00 ◆ 7/4 あたしんちの手作り石けん教室 火 18:30 7/7 樹木と花の楽散歩 金 10:30 7/8 新・花を求めてぶらり旅 土 10:30 7/22 花と緑の自然さんぽ 土 10:00 7/14 四季の鎌倉 自然散策 金 10:15 7/18 大江戸タイムスリップ・ウォーキング 火 10:00 7/14 江戸・東京坂道ものがたり 金 10:00 7/13 江戸・東京橋ものがたり 木 10:00 7/26 広重の「名所江戸百景」錦絵散歩 水 10:00 7/4 『江戸名所図会』ゆかりの地を巡る 火 10:00 7/15 車窓と駅弁を楽しむ・月に一度の鉄道旅 ③ 土 09:00 7/5 大江戸グルメウォーキング(第1週) 水 10:00 7/12 大江戸グルメウォーキング(第2週) 水 10:00 7/19 大江戸グルメウォーキング(第3週) 水 10:00 7/26 大江戸グルメウォーキング(第4週) 水 10:00 7/5 大江戸散策と老舗めぐり ①水曜 水 10:00 7/26 大江戸散策と老舗めぐり ④水曜 水 10:00 7/12 大江戸遊歩術と老舗巡り ②水曜 水 10:00 7/27 大江戸遊歩術と老舗巡り ④木曜 木 10:00 7/22 大江戸遊歩術と老舗巡り ④土曜 土 10:00 7/2 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(第1日個人) 日 14:00 7/16 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(第3日個人) 日 09:45 ◆ 6/29 クラシックピアノ個人 木 13:00 ◆ 6/23 マイペースで習うピアノ ②④ 金 10:00 ◆ 7/5 はじめてのジャズピアノA ①③ 水 18:30 ◆ 7/5 はじめてのジャズピアノB ①③ 水 20:00 ◆ 6/21 きままにピアノ 個人 ①③ 水 10:00 ◆ 6/20 ピアノ 個人レッスン ①③⑤ 火 15:00 ◆ 7/12 中高年の楽しいキーボード(水A) ②④ 水 15:00 ◆ 7/12 中高年の楽しいキーボード(水B) ②④ 水 16:30 ◆ 7/8 中高年の楽しいキーボード(土A) ②④ 土 14:45 ◆ 7/8 中高年の楽しいキーボード(土B) ②④ 土 16:15 ◆ 6/24 アコーディオン(個人レッスン) ②④ 土 13:00 7/23 中島伸子のキーボードで認知予防 日 10:45 ◆ 6/26 フルート個人(月) 月 13:00 ◆ 7/6 オカリナ入門 ①③ 木 12:30 ◆ 7/6 はじめてオカリナ ①③ 木 14:10 ◆ 7/12 ケーナ入門 ②④ 水 12:00 ◆ 6/20 トランペット教室個人 火 19:00 ◆ 7/13 クロマチック・ハーモニカを吹こう ②④ 木 10:30 ◆ 7/21 今からはじめるハーモニカ ①③ 金 12:30 ◆ 6/28 クラリネット個人 ②④ 水 12:00 ◆ 6/24 サックス(個人・土) ②④ 土 17:00 ◆ 7/2 ティン・ホイッスル ①③ 日 15:00 ◆ 6/20 フルート&サックス個人レッスン ①③ 火 18:30 ◆ 7/7 ギターA 金 18:30 ◆ 7/7 ギターB 金 20:00 ◆ 7/7 ギター(入門) 金 17:00 7/1 マンドリン教室A ①③ 土 10:00 ◆ 7/1 マンドリン教室B ①③ 土 12:30 ◆ 7/2 やさしいウクレレ ①③ 日 11:00 ◆ 7/12 簡単なコードで始めるウクレレ入門 ②④ 水 19:00 ◆ 7/13 ウクレレメロディ(ソロ) ②④ 木 13:00 ◆ 7/13 レッツ・ウクレレ!(初級) ②④ 木 15:15 ◆ 6/28 バイオリン・個人 ②④ 水 10:00 ◆ 7/1 二胡Ⅰ ①③ 土 15:30 ◆ 7/1 二胡Ⅱ ①③ 土 17:00 ◆ 7/1 はじめての二胡入門 ①③ 土 12:45 ◆ 7/14 楽しい二胡 ②④ 金 10:00 ◆ 7/7 二胡中級 ①③ 金 10:15 ◆ 7/12 二胡入門 ②④ 水 14:30 7/7 二胡個人 ①③ 金 09:45 ◆ 6/28 ギター・ウクレレ・一五一会・ピアノ(個人30分)②④ 土 19:30 ◆ 6/28 一五一会・奏生を弾こう ②④ 土 18:00 ◆ 7/12 癒しの楽器ライアー グループレッスン ②④ 水 10:00 7/12 ライアー準個人レッスン ②④ 水 11:30 ◆ 7/4 基本を身に付けるヴォーカルトレーニング①③⑤ 火 18:30 ◆ 7/3 ヴォイストレーニング 中級(A) 月 15:45 ◆ 7/3 ヴォイストレーニング 中級(B) 月 18:45 ◆ 7/7 はじめてのヴォイストレーニング ①③ 金 14:00 ◆ 7/6 気楽にクラシック&ミュージカルを歌おう 木 19:10 ◆ 7/11 スタンダードジャズを歌う ②④ 火 18:30 ◆ 7/1 英語で歌おう!POPソング ①③ 土 13:15 ◆ 7/3 ヴォイストレーニング 基礎(A) 月 14:30 ◆ 7/3 ヴォイストレーニング 基礎(B) 月 17:30 7/1 ジャンルを越えてうたを楽しむ(個人) ①③⑤ 土 12:30 ◆ 7/7 美しい声で歌うトレーニング(少人数) ①③ 金 12:00 ◆ 7/12 ボイストレーニングで歌唱力アップ! ②④ 水 15:45 ◆ 7/3 声楽 ①③ 月 10:00 ◆ 6/19 みちがえるカラオケトレーニング ①③ 月 18:30 ◆ 6/21 Enjoy!ヴォイストレーニング(個人) ①③ 水 15:30 ◆ 7/18 原語でうたうドイツ歌曲 火 15:00 ◆ 6/27 声楽個人レッスン ②④ 火 10:00 ◆ 7/7 楽しく歌おう世界の名曲 ①③ 金 15:15 ◆ 7/6 やさしいハーモニー 木 10:30 ◆ 7/6 愛唱歌を歌おう ①③⑤ 木 10:00 ◆ 7/14 うたごえひろば ②④ 金 13:50 ◆ 7/14 うたごえひろば入門 ②④ 金 10:00 ◆ 7/10 なつかしの愛唱歌集 ②④ 月 10:00 7/7 「日本の歌」講座 金 13:30 ◆ 7/4 童謡、唱歌、抒情歌をうたう 火 12:30 ◆ 7/3 シャンソン・カンツォーネ・ポップス 月 12:00 ◆ 7/11 シャンソン ②④ 火 15:30 ◆ 7/6 シャンソン・ポピュラー教室 ①③ 木 13:10 ◆ 7/5 楽しいシャンソン ①③⑤ 水 11:30 ◆ 7/8 カンツォーネ&オペラアリア 土 11:30 ◆ 7/9 カンツォーネ&オペラアリア ②④ 日 10:00 ◆ 7/4 小出茂のハワイアン歌おう! ①③ 火 10:45 ◆ 7/7 ピアノ伴奏で歌う韓国ノレバン(カラオケ) ①③ 金 15:00 ◆ 7/2 歌おう韓国の唄 ①③ 日 10:30 ◆ 7/4 楽しくコーラス(ショークワイア) ①③ 火 11:45 ◆ 7/6 JAZZ VOCAL(木A) ①③ 木 17:45 ◆ 7/6 JAZZ VOCAL(木B) ①③ 木 19:30 ◆ 7/11 JAZZ VOCAL(火) ②④ 火 10:00 ◆ 7/8 歌おう!ゴスペル!! ②④ 土 13:30 ◆ 7/3 昭和の歌謡ポップス ①③ 月 10:00 ◆ 7/7 カラオケ歌謡教室 金 18:00 ◆ 7/5 楽しいカラオケ(A) 水 14:00 ◆ 7/5 楽しいカラオケ(B) 水 16:30 ◆ 6/30 カラオケ個人レッスン 金 14:00 ◆ 6/20 歌は人生とともに(少人数カラオケレッスン) ①③ 火 10:30 ◆ 7/5 演歌・歌謡曲ヴォイストレーニング ①③⑤ 水 10:00 ◆ 7/6 ボイストレーニングと歌謡曲 ①③⑤ 木 15:00 ◆ 7/8 草野直樹のメキメキ上達する歌謡教室 ②④ 土 15:00 ◆ 7/10 草野直樹のメキメキ上達する歌謡教室少人数クラス ②④ 月 18:30 7/9 中島伸子のカラオケの音程・リズムがすぐわかる!日 10:45 ◆ 7/27 建石一・プロ作詞養成教室 木 19:00 ◆ 7/11 やさしい作詞・作曲入門! ②④ 火 19:30 7/14 全く初心者限定の楽しく歌うホームソング②④ 金 16:00 7/16 中島伸子のゼロから学ぶ楽譜の読み方 ③ 日 11:15 【ダンシング】 ◆ 6/24 社交ダンス(土曜・入門) 土 14:45 ◆ 6/24 社交ダンス(土曜・経験者クラス) ②④ 土 13:30 ◆ 6/28 社交ダンス(入門) 水 13:50 ◆ 6/28 社交ダンス(初級・中級) 水 15:30 ◆ 6/19 カントリーラインダンス ①③ 木 12:00 ◆ 6/27 タップダンス 火 18:30 ◆ 6/26 お昼のタップダンス 月 12:00 ◆ 6/25 ストリートタップダンス 日 16:00 ◆ 6/26 ジャズダンス 月 14:00 ◆ 6/29 JAZZ DANCE! 木 20:00 ◆ 7/5 始めよう!Girls HIP HOP ☆ 水 20:15 ◆ 6/20 ソウル&ディスコダンス ①③⑤ 火 20:10 ◆ 6/27 ソウル&ディスコダンス ビギナー ②④ 火 20:10 ◆ 6/26 趣味のフラメンコ(初心者)中高年クラス 月 10:00 7/3 趣味のフラメンコ(初中級)中高年クラス 月 11:10 ◆ 6/26 夜のフラメンコ(初心者・基礎クラス) 月 18:30 7/3 夜のフラメンコ(初中級) 月 19:40 ◆ 6/27 楽しいフラメンコ(入門) 火 10:15 ◆ 6/17 蘭このみのフラメンコ(土曜・入門) 土 18:30 ◆ 6/17 蘭このみのフラメンコ(土曜・初級) 土 19:30 ◆ 6/30 情熱のアルゼンチンタンゴ ①③⑤ 金 19:00 ◆ 6/18 ベリーダンス・サンデークラス(入門) ①③⑤ 日 13:30 ◆ 6/18 チャレンジ!ベリーダンス ①③⑤ 日 10:00 ◆ 6/25 超入門ベリーダンス ②④ 日 10:00 ◆ 6/28 神秘のベリーダンス ②④ 水 19:00 ◆ 6/28 キレイに鍛えるバリ舞踊 水 20:00 ◆ 6/24 タイ舞踊 ②④ 土 19:00 ◆ 6/23 K-POPダンスを踊ろう ②④ 金 18:50 ◆ 6/23 K-POPダンスを踊ろう(入門) ②④ 金 20:30 ◆ 6/26 ストリートダンス(Girl’ s Style) ②④ 月 18:30 ◆ 7/2 クラシック・バレエA(初心者) 日 10:00 7/2 クラシック・バレエB(経験者) 日 11:40 ◆ 6/29 安達哲治監修 クラシックバレエ 木 18:30 ◆ 6/29 美容バレエ(木曜・中級) 木 19:50 ◆ 7/1 大人のブラッシュアップバレエ 土 12:30 ◆ 6/27 バレエのきほん 火 20:20 ◆ 7/4 マダムバレエ 火 12:00 ◆ 7/1 クラシックバレエ(中級) 土 19:00 7/3 青山佳樹の月曜クラシックバレエ 月 20:00 ◆ 6/18 青山佳樹の日曜やさしいバレエ ①③ 日 11:45 ◆ 7/7 大人からはじめるバレエ 金 11:30 ◆ 7/7 ゼロからはじめるバレエ 金 10:00 ◆ 6/20 からだ調整バレエ 火 20:20 7/4 からだ調整バレエ 1・3週 ①③ 火 20:20 7/11 からだ調整バレエ 2・4週 ②④ 火 20:20 ◆ 6/30 基礎バレエ 金 20:15 ◆ 7/6 バレエ・エクササイズA 木 16:00 ◆ 7/6 バレエ・エクササイズB 木 18:30 ◆ 6/23 体ケアダンスストレッチ ②④ 金 20:00 【スポーツ・健康】 ◆ 6/23 楽しいピンポン 金 11:15 ◆ 6/24 居合道入門・柳生新陰流 ②④ 土 16:30 ◆ 6/18 居合道入門・柳生新陰流 ①③ 日 17:00 7/2 合気道(日曜クラス) 日 10:00 7/4 合気道(火曜クラス) 火 18:30 7/13 合気道入門 木 20:00 ◆ 6/24 はじめての柔道 ②④ 土 17:30 7/4 空手・小倉塾 火 16:00 7/4 空手・小倉塾(第1・3週クラス) ①③ 火 16:00 7/11 空手・小倉塾 (第2・4週クラス) ②④ 火 16:00 ◆ 6/17 少林拳 ①③⑤ 土 16:30 ◆ 6/25 ジークンドー ②④ 日 14:00 ◆ 6/28 BOXOUT 水 18:30 ◆ 6/28 BOXOUT 水 20:15 ◆ 6/17 ゼロからのフルマラソン完走講座 ①③ 土 13:00 ◆ 6/22 中高年からのお手玉・エクササイズ ②④ 木 10:00 ◆ 6/21 脳トレ筋トレ教室 ①③ 水 15:45 ◆ 6/30 60歳からの健康体操 金 13:30 ◆ 6/20 健康経絡ストレッチ ①③⑤ 火 13:30 ◆ 6/29 ヨガピラティス 木 12:20 ◆ 6/24 癒やしの音楽で若さをつくるストレッチング②④ 土 16:50 ◆ 6/25 フェルデンクライス・メソッド ②④ 日 12:00 ◆ 6/28 健康美体操 水 10:00 ◆ 6/19 エゴスキュー体操 ①③ 月 10:00 ◆ 6/25 ピラティスマットエクササイズ(日曜) ②④ 日 12:00 ◆ 6/26 カンタン!痛み解消体まっすぐ体操 ②④ 月 10:00 7/6 ゆる体操中級 ①③⑤ 木 15:00 ◆ 6/22 ゆる体操初級 ②④ 木 15:00 ◆ 6/27 かんたん!ピラティス ②④ 火 17:40 ◆ 6/27 ピラティスベースエクササイズ ②④ 火 19:00 ◆ 6/23 骨盤ピラティスストレッチ ②④ 金 13:15 ◆ 6/23 やさしい体幹スロートレーニング ②④ 金 11:30 ◆ 6/30 体幹&開脚ヨガストレッチ ①③ 金 10:00 ◆ 6/22 太極功夫扇 ②④ 木 12:00 ◆ 6/24 24式太極拳 土 11:15 ◆ 6/27 気功&太極拳 火 16:00 ◆ 6/20 お勤め帰りの太極拳 火 18:30 ◆ 6/27 沈再平の気功法・太極拳 火 14:00 ◆ 6/27 からだにやさしい気功体操 火 10:00 ◆ 6/30 リフレッシュ気功エクササイズ 金 18:30 ◆ 6/29 沈再平の気功法・太極拳 木 10:15 ◆ 6/29 沈再平の気功法・太極拳 木 18:20 ◆ 6/24 沈立君の医療健康気功(初級) 土 10:00 7/1 沈立君の医療健康気功(中級) 土 11:30 7/1 沈立君の医療健康気功(上級) 土 15:15 7/1 沈立君の医療健康気功(高級) ①③⑤ 土 13:50 ◆ 6/27 ホーム・ヨーガ(火曜クラス) 火 10:00 ◆ 6/25 ホーム・ヨーガ(日曜クラス) ②④ 日 10:00 ◆ 6/18 ホーム・ヨーガ (日曜クラス) ①③ 日 12:00 ◆ 6/28 ヨーガ&呼吸術(Aクラス) ②④ 水 18:45 ◆ 6/28 ヨーガ&呼吸術(Bクラス) ②④ 水 20:10 ◆ 6/28 相川ヨガ 水 18:25 ◆ 6/27 バランスコーディネーション ②④ 火 14:40 ◆ 6/20 経絡アロマ・マッサージ「フェイシャル編」(昼) 火 12:30 ◆ 6/20 経絡アロマ・マッサージ「フェイシャル編」(夜) 火 18:45 ◆ 6/28 スポーツ吹矢 ②④ 水 11:45 ◆ 6/25 カサハラ式「外反内反・浮き指を整える」 ②④ 日 13:30 ◆ 6/24 殺陣道でリフレッシュ ②④ 土 09:45 ◆ 6/25 はじめての殺陣道 2・4日曜 ②④ 日 16:00 ◆ 6/28 陶芸(水A) 水 12:30 ◆ 6/28 陶芸(水B) 水 15:00 ◆ 6/28 夜の陶芸 ②④ 水 18:30 ◆ 6/30 陶芸(金) 金 12:30 ◆ 6/17 土曜陶芸 ①③⑤ 土 13:00 7/1 土曜陶芸(3回コース) ①③⑤ 土 13:00 ◆ 6/18 日曜陶芸 ①③⑤ 日 13:00 7/2 日曜陶芸(3回コース) ①③⑤ 日 13:00 7/19 フェイクスイーツの12のレシピプラス 水 18:30 7/10 ロマンドール ②④ 月 13:00 ◆ 6/19 ハワイアンステンシル 月 10:00 ◆ 6/21 ヨーロピアン・チャイナペインティング ①③⑤ 水 10:00 ◆ 6/27 トールペインティング(初級) ②④ 火 18:30 ◆ 6/29 金継ぎと蒔絵 木 15:00 ◆ 6/29 金継ぎ入門 ①③⑤ 木 10:00 ◆ 6/21 七宝焼 ①③⑤ 水 10:00 ◆ 6/20 たのしいステンドグラス ①③⑤ 火 12:30 ◆ 7/6 ステンドグラス 木 18:30 ◆ 6/22 グラスリッツェン ②④ 木 10:00 ◆ 6/19 芹洋子と楽しむガラス工芸 ①③ 月 15:30 ◆ 6/24 面打ち ②④ 土 13:00 ◆ 6/20 鎌倉彫(火) ①③⑤ 火 10:00 ◆ 6/24 鎌倉彫(土) ②④ 土 14:30 ◆ 6/25 仏像彫刻と木彫 ②④ 日 10:00 ◆ 6/18 バードカービング ①③⑤ 日 10:00 ◆ 6/19 フルーツ&ソープカービング(月) 月 14:30 ◆ 7/4 フルーツ&ソープカービング(火) 火 15:00 ◆ 6/23 フルーツ&ソープカービング(金) ②④ 金 15:00 ◆ 6/17 手縫いで作る革小物&バッグ ①③⑤ 土 19:00 ◆ 6/21 パーチメントクラフト 水 10:00 7/6 カルトナージュ(初・中級) 木 12:30 ◆ 6/24 表具入門(初級) ②④ 土 10:00 ◆ 6/25 表具入門(日) ②④ 日 13:00 ◆ 6/20 シャドーボックス ①③⑤ 火 10:00 ◆ 7/13 絵染め 木 13:00 ◆ 7/1 石猫 土 12:30 ◆ 6/26 シルバージュエリーを作ろう ②④ 月 10:00 ◆ 7/10 ハワイアンジュエリーを作ろう 月 19:00 ◆ 7/3 飾って楽しい食品サンプル 月 10:30 ◆ 6/18 女性のための暮らしに役立つDIY講座 ③ 日 15:30 7/8 手作り甲冑(かっちゅう)教室 ②④ 土 17:00 ◆ 6/26 ちぎり絵で脳トレ! ②④ 月 10:00 ◆ 6/22 たのしい折り紙 ②④ 木 15:00 ◆ 6/16 アート押し花(初級) 金 13:00 ◆ 6/13 やさしい押花 火 10:00 ◆ 6/28 ラペリスフラワー(粘土の花) ②④ 水 10:00 ◆ 6/29 楽しいねんどフラワー ①③⑤ 木 10:00 ◆ 6/26 アーティフィシャルフラワーアレンジメント月 14:30 ◆ 6/13 革・布から作る花のアクセサリー 火 10:00 ◆ 6/24 人形・ぬいぐるみの洋服作り ②④ 土 13:30 7/3 布で作る創作人形 月 12:30 ◆ 6/21 押し絵木目込み人形 ①③⑤ 水 14:30 ◆ 6/20 てまり ①③⑤ 火 12:30 ◆ 6/16 モロッコフェズ刺繍 金 19:00 ◆ 6/20 欧風・スペイン刺繍 火 12:30 ◆ 6/16 ハーダンガー刺しゅう(第3金) 金 14:30 ◆ 6/23 ハーダンガー刺しゅう(2・4金) ②④ 金 10:00 7/5 日本刺しゅう(基礎科) ①③⑤ 水 13:00 ◆ 6/12 津軽こぎん刺し 月 12:30 ◆ 6/28 手縫仕立ての刺子 ②④ 水 10:00 ◆ 6/21 はじめてのパッチワークキルト ①③⑤ 水 10:00 ◆ 6/26 モラ ②④ 月 12:00 ◆ 7/1 ハワイアンキルト&アートキルト 土 10:00 ◆ 6/30 はじめてのハワイアンキルト ①③⑤ 金 10:00 7/25 加賀ゆびぬき 火 13:30 ◆ 7/4 使える「タッセル」作り 火 10:00 ◆ 6/22 はじめての手編み ②④ 木 19:00 ◆ 6/28 カスパリー編み ②④ 水 12:30 ◆ 7/3 タティングレース(第1月) 月 10:30 ◆ 6/12 タティングレース(第2月) 月 13:30 7/27 はじめての手あみ雑貨 木 12:30 ◆ 6/19 楽しい手織り ①③⑤ 月 12:30 ◆ 7/3 フレンチリリアンとビーズジュエリー(月) 月 12:00 ◆ 6/15 フレンチリリアンとビーズジュエリー(木) 木 19:00 ◆ 6/23 ビーズ・バラエティ ②④ 金 12:30 ◆ 6/29 ビーズ刺しゅう ①③⑤ 木 12:30 ◆ 6/29 ビーズ織り&アクセサリー ①③⑤ 木 12:30 ◆ 6/23 羊毛でつくるフェルト雑貨 金 10:00 7/2 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第1日曜)A 日 13:00 7/2 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第1日曜)B 日 15:50 7/23 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第4日曜) 日 10:00 7/24 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(夜クラス)月 18:45 7/11 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第2火曜) 火 12:30 7/25 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第4火曜) 火 12:30 7/12 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第2水曜)A水 12:20 7/12 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第2水曜)B 水 15:30 ◆ 6/19 マクラメ結び ①③⑤ 月 10:00 ◆ 6/28 水引工芸 ②④ 水 10:00 ◆ 6/19 布で作る立体メッシュワークのバッグ 月 12:00 ◆ 6/22 ちりめん細工・つるし飾り ②④ 木 15:00 ◆ 7/2 はっぴぃ布ぞうり 日 14:00 ◆ 6/22 おしゃれ帽子 ②④ 木 12:30 7/4 らくらく洋裁 ①③⑤ 火 12:30 7/13 らくらく洋裁とリフォーム入門 ②④ 木 12:30 7/4 キモノ工房 ①③⑤ 火 18:30 7/13 和裁 ②④ 木 13:00 7/15 月1ではじめる身近な和裁 土 10:00 ◆ 7/5 お料理1年生 水 18:30 ◆ 6/20 男の手料理 ①③ 火 14:00 ◆ 6/24 はじめての料理・中級 土 13:30 7/25 野菜たっぷりバランス食 火 13:30 ◆ 7/6 体に優しいマクロビオティック料理 木 10:30 ◆ 6/14 体に優しい薬膳料理 水 10:00 ◆ 7/16 鎌倉不識庵の精進料理 日 10:30 ◆ 6/13 旬の和食レッスン 火 13:30 ◆ 6/28 イタリアの家庭料理 ②④ 水 14:00 ◆ 6/15 スペイン料理 木 14:00 ◆ 6/15 おうちバル 木 18:30 ◆ 7/7 やさしい韓国の家庭料理入門 金 13:00 ◆ 7/1 やさしい韓国の家庭料理入門 土 12:30 ◆ 6/23 お勤め帰りの太巻き祭りずし入門 ②④ 金 18:30 ◆ 6/12 はじめよう太巻き祭りずし 月 10:30 ◆ 6/19 お勤め帰りのパン教室 月 18:30 ◆ 7/6 手作り洋菓子レッスン 木 14:00 ◆ 7/2 四季を味わう和菓子 日 13:30 ◆ 7/3 四季を味わう和菓子 月 18:30 ◆ 7/2 珈琲のプロになろう 日 12:30 ◆ 7/7 韓国伝統菓子と季節のお茶 金 16:00 7/12 はじめてのスパイス本格カレー 水 19:00 7/26 はじめてのスパイス本格カレー(第4水曜日) 水 19:00 ◆ 6/18 気軽に楽しむ燻製作り 日 14:30 7/4 行政書士受験講座(実践) 火 19:00 7/7 社会保険労務士受験講座・演習Ⅱ 金 19:00 7/3 宅地建物取引士受験講座 月 19:00 ◆ 6/25 賞状書技士養成講座 ②④ 日 10:00 ◆ 7/13 ラッピングコーディネーター養成講座(基礎②④ 木 18:30 7/13 ラッピングコーディネーター養成講座(上級)②④ 木 18:30 ◆ 6/24 新しい自分を発見するコーチング ②④ 土 10:30 ◆ 6/15 手話教室(コミュニケーションクラス) ①③ 木 15:00 ◆ 6/17 やさしい手話(コミュニケーションクラス)①③ 土 18:00 ◆ 6/24 やさしい手話入門 ②④ 土 17:00 ◆ 6/17 こども絵画&工作(4歳~小学生クラス) 土 14:30 ◆ 6/18 こども書道教室 ①③ 日 12:30 7/7 藤間流日本舞踊(ジュニア)個人レッスン 金 14:30 7/7 こども日本舞踊(花柳流)個人レッスン 金 17:30 ◆ 6/17 こどもミュージカル(幼児~低学年クラス) ①③⑤ 土 15:30 ◆ 6/17 こどもミュージカル(高学年~中学生クラス)①③⑤ 土 16:45 ◆ 6/26 キッズ HIP HOP(幼稚園~小学生) ②④ 月 17:15 ◆ 7/1 クラシックバレエ・園児(4歳~) 土 14:00 ◆ 7/1 クラシックバレエ・児童A(小学1・2年) 土 15:00 ◆ 7/1 クラシックバレエ・児童B(小学3・4年) 土 16:10 7/1 クラシックバレエ・児童C(小学5年以上) 土 17:20 ◆ 6/29 安達哲治監修 クラシックバレエ (小学3年~) 木 18:30 7/22 こどもクッキング(5~10歳) 土 10:00 ◆ 6/26 幼児リトミック(1~2歳) 月 10:50 ◆ 6/26 幼児リトミック(2~3歳) 月 11:40 ◆ 7/3 総合発展2歳(月) 月 10:00 ◆ 7/6 総合発展2歳(木) 木 10:00 ◆ 7/7 総合発展年少(金) 金 14:45 ◆ 7/4 総合発展年中(火) 火 15:00 ◆ 7/3 総合発展年長(月) 月 15:00 ◆ 7/5 総合発展年長(水) 水 14:20 ◆ 7/6 総合発展年長(木) 木 14:45 ◆ 7/5 特進ドムス3年(水) 水 15:50 ◆ 7/5 特進ドムス4年(水) 水 15:30 ◆ 6/23 俳句を楽しむ ②④ 金 11:30 ◆ 6/30 書く!!小説・エッセイ ①③⑤ 金 10:00 ◆ 6/6 公募の文学賞を引き寄せる文章術 火 13:00 ◆ 6/23 万葉集を読む ②④ 金 10:00 7/14 白洲正子と近江 その感性の原点を探る ② 金 10:30 ◆ 6/24 『聖徳太子・非実在説』から『本能寺の変』の真実を徹底検証! 土 14:30 ◆ 7/6 「甲冑女子の初心者講座」 木 19:00 ◆ 6/20 古文書の基礎 ①③⑤ 火 18:30 7/1 訪ねて、見て、知る、文化遺産探訪  土 10:30 7/20 鎌倉三十三観音めぐり 木 10:30 7/6 江戸三十三観音めぐり 木 10:30 7/21 江戸下町探検ウォーキング 金 10:30 7/2 江戸「それホント?」めぐり 日曜 日 10:30 7/22 名庭園探訪 土 10:00 7/25 古地図で歩く江戸探訪 火 10:00 7/12 古地図で歩く江戸探訪 水曜 水 10:00 ◆ 6/15 ベネチアの光と影 木 13:30 ◆ 7/1 月1回の写経と法話 土 15:00 ◆ 6/17 生きる知恵「般若心経」 土 10:00 ◆ 6/20 坐禅と法話 火 13:00 ◆ 7/6 古寺・仏像入門 木 13:30 ◆ 6/24 運命を拓く 中村天風の教え ②④ 土 16:00 ◆ 6/22 「語りべ講座 1」基礎編  ②④ 木 10:00 ◆ 6/17 ひとり語り・朗読劇 ①③⑤ 土 12:20 ◆ 6/18 ナレーション・朗読(上級コース) ①③⑤ 日 16:00 ◆ 6/30 語り・朗読・物言う術 金 12:00 ◆ 6/25 はじめてのナレーション・朗読 ②④ 日 16:00 ◆ 6/29 楽しい朗読 ①③⑤ 木 15:30 ◆ 6/18 ラジオ出演をめざす朗読劇 ①③⑤ 日 16:00 ◆ 6/28 声だし・発声教室 ②④ 水 14:25 ◆ 6/28 認知症予防朗読プログラム ②④ 水 12:45 ◆ 6/20 朗読を楽しむ入門講座 ①③⑤ 火 15:00 ◆ 6/10 話し方・聞き方・朗読 土 12:30 ◆ 6/27 実践!あがらない話し方教室(30分個人) ②④ 火 10:00 ◆ 6/17 声優入門 ①③⑤ 土 18:30 ◆ 6/25 日曜・英会話初級A★~★★ ②④ 日 12:30 ◆ 6/25 日曜・英会話初級B★★ ②④ 日 14:10 ◆ 6/26 月曜夜・英会話初級★★★ 月 19:00 ◆ 6/27 日常の英会話・初級★★ 火 10:15 7/11 ダミアン先生のお勤め帰りの英会話★~★★ ②④ 火 19:00 ◆ 6/28 ②④水曜午前・英会話入門★ ②④ 水 10:00 ◆ 6/21 スタートラインの英会話<半径500mの英会話>★①③ 水 18:30 ◆ 6/29 もっと話そう英会話★★★ 木 10:30 7/7 金曜午前・英会話入門★ ①③⑤ 金 10:15 ◆ 6/23 金曜昼・英会話 初級★★~★★★ ②④ 金 12:30 ◆ 6/23 金曜午後・英会話初級★~★★ ②④ 金 14:30 ◆ 6/18 日曜午前・フランス語 初級★★~★★★ ①③ 日 10:00 ◆ 6/18 やさしいフランス語 初級★★★ ①③ 日 12:15 ◆ 6/26 フランス語初級・月曜昼コース★★ ②④ 月 12:30 ◆ 6/23 金曜夜・フランス語初中級★★★ ②④ 金 19:00 ◆ 6/30 やさしいスペイン語★★ ①③ 金 19:00 ◆ 6/28 水曜夜・イタリア語 中上級★★★ ②④ 水 19:00 ◆ 6/30 金曜夜・イタリア語 入門★ ①③ 金 19:00 ◆ 6/30 生きたドイツ語会話★★★ 金 19:00 ◆ 6/30 金曜ドイツ語会話初級★~★★ 金 20:30 ◆ 6/25 おもてなし中国語入門★ ②④ 日 10:00 ◆ 6/28 水曜夜・中国語入門★ ②④ 水 19:00 ◆ 6/21 水曜夜・中国語初級★★★ ①③⑤ 水 20:15 ◆ 6/17 台湾中国語初級★~★★ ①③ 土 16:15 ◆ 6/18 かんたん!韓国語初級★★ ①③ 日 10:00 ◆ 6/18 日曜・韓国語入門★ ①③ 日 14:30 ◆ 6/25 やさしい韓国語★★ ②④ 日 16:00 ◆ 6/18 日曜・韓国語初級★~★★ ①③ 日 16:15 ◆ 6/26 じっくり学ぶ韓国語★★★ 月 10:00 ◆ 6/20 火曜昼・韓国語 初級★~★★ ①③ 火 13:00 ◆ 6/27 火曜夜・韓国語 初級★★ ②④ 火 19:00 ◆ 6/21 水曜午前・韓国語初級★~★★ ①③ 水 10:00 ◆ 6/21 水曜昼・韓国語 初級★★~★★★ ①③ 水 11:50 ◆ 6/28 水曜昼・韓国語入門 ★ ②④ 水 11:50 ◆ 6/22 木曜昼・韓国語初級★★ ②④ 木 13:00 ◆ 6/17 土曜日の韓国語 初級★★★ ①③ 土 10:00 ◆ 7/4 やさしいタイ語★★ ①③⑤ 月 19:00 ◆ 6/17 インドネシア語初中級★★ ①③ 土 14:30 7/8 もっと好きになる台湾語★★ ②④ 土 15:00 ◆ 6/25 日曜画家入門 ②④ 日 15:00 ◆ 6/28 楽しい日本画 水 10:00 ◆ 6/30 はじめての日本画 ①③⑤ 金 15:00 ◆ 6/17 たのしい水墨画 ①③⑤ 土 10:00 7/7 俳 画 ①③ 金 12:30 ◆ 6/18 1からはじめる水彩画 ①③ 日 12:40 ◆ 6/20 デッサン・水彩画を楽しむ ①③ 火 15:00 ◆ 6/24 気軽にはじめる水彩・色鉛筆画 ②④ 土 12:20 ◆ 6/20 お洒落にお絵描き・レベル1 火 10:00 7/11 お洒落な水彩画 ②④ 火 12:30 ◆ 6/25 水彩色鉛筆で描く 日 12:45 ◆ 6/19 淡彩画入門 月 12:30 ◆ 6/29 はじめての花の水彩画 ②④ 木 15:30 7/8 初心者の絵画教室 ②④ 土 10:00 7/27 初歩の水彩画 木 12:30 ◆ 7/3 水彩画入門 ①③ 月 18:30 ◆ 6/29 個性を伸ばして絵を描こう ①③⑤ 木 15:00 他にも、今期募集しない講座や キャンセル待ちの講座もございます。 お気軽にお問い合わせ下さい。 コースで学ぶゴルフ 手ぶらdeゴルフ「きっかけゴルフ体験」 気軽にゴルフを体験してみませんか?100%ゴルフ 未経験者の方を対象とした体験レッスンです。 7/7(金)、7/8(土)、7/17(日) 8/20(日)、8/26(土) 9/8(金)、9/10(日)、9/23(祝) 各日11:50~16:10 4,420円(会員)、4,744円(一般) 昼食代 1,080円・保険料:100円 PGAティーチングプロ(A級ライセンス) 野内 尚美 会場は千葉よみうりカントリークラブ (JR 五井駅から送迎有り)用具はゴルフ場が用意します。 参加費には昼食代・保険料込み。 プチゴルフ 4 日間コース 初心者を対象に実際にコースに出てスイング の基本から学びます。 (基本)月曜=7/10、7/24、8/7、8/21 (実践)土曜=7/22、8/5、8/19、9/2 (基本)日曜=9/3、9/17、10/1、10/15 (基本)水曜=9/13、9/27、10/11、10/25 各日 11:00~16:10 28,912円 非会員の方は会員証代 216 円が別途かかります。 日程は変更する場合があります。 写真と思い出で作る 「読みたくなる自分史」 家族や友達に感動してもらえる「自 分史」の1ページを 作ってみませんか。 6/28(水) 14:30~16:30 受講料1,080円 教材費200円 私の絵本カンパニー代表 北林 陽児 手作りパールネックレス 「神戸の真珠屋さん」が用意した様々な真珠 を使って、貴方だけの ネックレスを作ります。 7/30(日) 13:00~15:30 受講料3,024円 教材費3,000円~ Kobe Pearl Collection 代表 所神根孝二 健康マジック2回コース パーティーや催しですぐ使える、 基本のマジックを 習得しませんか。 8/8、8/22(火) 13:00~14:30 受講料5,832円 教材費4,000円 プロマジシャン 喜多恵子 ケイティー恩田の おしゃれ生活しませんか 7 月は教室でヨーヨーキルトの小 物を作り、8 月は葉山の講師宅でラ ンチを楽しみます。 7/13、8/17(木) 10:30~12:00 受講料6,480円 教材費4,320円 英国生活骨董KATY’S HAYAMA主宰 ケイティー恩田 お仏壇に飾る プリザーブドフラワー 生花のような色彩と素材力でいつまで も飾っておけます。 6/17(土) 13:00~14:30 6/19(月) 10:30~12:00 受講料各3,024円 教材費各3,240円 風花プリザーブド協会代表 河原 由美 マイカラー診断 あなたを素敵に見せる色を探し ましょう。お一人 ずつ診断します。 6/25(日) 10:00~12:00 受講料3,240円 教材費220円 スタジオHOWカラー&イメージコンサルタント 吉川久美子 バナナケーキ バランゴンバナナを使って、風味とコ クのあるケーキを 作ります。 8/3(木) 14:00~16:30 受講料3,240円 教材費1,620円 クッキングスクール校長 大久保晴美 帝国ホテルで学ぶ テーブルマナー&ランチ 食事中のマナーやレストランでの立ち居振る舞い を熟練スタッフから学びます。チョコのお土産付き。 6/20(火) 13:30~16:00 受講料9,600円 保険料100円 会場:レストラン「ラ ブラスリー」 (経験者)水曜12:30~13:45 3か月11回28,512円 初日7/5   6/21 (入門)水曜14:00~15:15 3か月11回28,512円 初日7/5   6/21 (初級)木曜19:00~20:15  3か月11回28,512円 初日7/6   6/22 (入門)木曜20:20~21:35 3か月11回28,512円 初日7/6   6/22 第1・3・5日曜10:30~11:45 3か月7回18,144円 初日7/2   6/18 帝国ホテル専門スタッフ ~父の日ギフトに~ 裸足に気持ちいい 布ぞうりを作ろう お父さんに感謝を込めて手作りプレゼン トをしませんか。タオル素材、綿素材お好き な方を選んで作ります。 6/18(日) 14:00~17:30 受講料3,024円 教材費2,800円 はっぴぃ布ぞうり主宰・創作手芸作家 小石 淑子 講座 案内 講座 案内 講座 案内 講座 案内 ☎03-5625-2131 ほとんどの講座で見学(30分無料)、1日体験(1回分料金)が可能 お問い合わせ・お申し込みは 錦糸町センター ◆6/23  万葉集を読む  ②④金  10:00 体験日 講座名 講座日 開始時間 ※受講料のほかに教材費などがかかる場合がございます   野外講座 付 よみカル体験 開催日 ◆マーク無し→ 7 月期初日 第2・4週の 金曜日という意味 通常の半額程度の受講料 1,080円で1日体験可能   ※6月1日~30日からの講座指定日 ※講座の都合により7月開催講座もあります。 ※対象外の講座も一部あり ※講座により教材費など別途必要。 【絵 画】 【文芸・教養】 【書 道・ペン字】 【茶道・生け花・フラワー】 【邦楽・舞踊】 【マナー・おしゃれ】 【趣味・暮らし】 【音  楽】 【ダンシング】 【スポーツ・健 康】 【工 芸】 【手 芸】 【料  理】 【キャリアアップ・実 務】 【ジュニア・親 子】 【外国語】【入門★ 初級★★ 中級★★★】 入会金不要。要予約。 1回~3回で完結する講座 です。会員は割り引きす る講座もあり。 別途、設備費などが必要です。 苑田会人工関節センター病院監修 苑田会リハビリテーション科 理学療法士 ひざや関節などの痛みでお悩みの方に、痛みの原因や自宅でできる予 防体操を分かりやすくお話しします。また、太ももの筋力を測定して筋力 年齢も調べます。 参加費無料 ◆7/1(土)15:45~16:45 テーマ : 股関節 ◆8/5(土)15:45~16:45 テーマ : 腰痛 ◆9/2(土)15:45~16:45 テーマ : ひざ痛 よみカル健康相談会 7/1、8/5、9/2(土)14:45~15:30 特別受講料 500 円 ワンコイン特別健康講座 中高年からのお手玉エクササイズ 日本ブレインアップジム所属講師 北脇 真澄 同日 開催 キレイになれる夏眉メーク 眉の太さの調整や 描き方をアドバイス。 描いては落としを繰り 返しながらコツを習得 していきます。 6/25(日) 10:00~11:30 受講料3,240円 50歳からの似合うメーク術 もっと若く!から、成 熟した今の美しさをア ピールしたイキイキ感 のあるメーク術をアド バイスします。 6/25(日) 13:00~14:30 受講料3,240円 フェイスストレッチング 表情筋を上手に鍛えて、リフト アップした素敵な笑顔を目指しま しょう。 7/2(日) 10:00~12:00 受講料3,240円 教材費220円 スタジオHOW・フェイスストレッチング 協会認定講師 松崎 緑子 メークアップアーティスト 田島みゆき 「シンプルスマホ編」 大きな文字で見やす い! シニア向けシンプル スマホを体験しましょう。 6/29(木) 13:00~15:00 受講料1,080円 ソフトバンク スマートフォンアドバイザー 「人気のiPhone編」 あなたの生活が変わる! みんなが使っている iPhone を一緒に楽しく体 験しましょう。 2回コース。 7/24、7/31(月) 13:00~15:00 受講料2回2,160円 買う前にわかる!はじめてのスマートフォン体験教室 観劇前にイヤホンガイド解説員によるみどころ 解説、歌舞伎のこぼれ話など、公演をより一層お 楽しみいただくためのレクチャーを開催します。 出演は、市川海老蔵、中村獅童、市川中車、市川 右團次ほか。 【日 時】7月15日(土)11時開演 (10時~レクチャー) 【会 場】歌舞伎座(東京・東銀座) 【演 目】 「矢の根」「慶安の狼」「すし屋」「神田祭」 【受講料】 一般、会員ともに 20,000円 (一等席チケット代、 弁当代含む) 歌舞伎座「七月大歌舞伎」 事前レクチャー付き観劇 演劇の聖地、ロンドン・ウエストエンドで11年に渡るロ ングラン公演を誇る大ヒットミュージカルが、遂に日本 人キャストにより実現。出演は、吉田鋼太郎、島田歌穂、 久野綾希子、藤岡正明 、小林正寛、栗山 廉 ほか。 レクチャーでは、成長したオールダー・ビリー役の大貫 勇輔さんを講師に迎え、見どころや舞台稽古の裏側など について作品の魅力を徹底解説します。 【日 時】<レクチャー>7月31日(月)11:00~12:00 会場:読売新聞本社・ 3階「新聞教室」(東京・大手町) <観劇>8月3日(木)12:45開演 会場:赤坂ACTシアター(東京・赤坂) 【受講料】一般、会員ともに 12,500円(S等席チケット代含む) ミュージカル「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」 事前レクチャー付き観劇 新橋花柳界の歴史に触れ、若手芸者衆の踊り 鑑賞とお座敷遊び体験―旬菜の会席弁当と芸の 美しさと食を堪能する、文化を遊ぶ贅沢なひと時 をお楽しみください。 【日 時】9月9日(土)12:00開宴(開場11:30) 【会 場】 新橋演舞場・地下食堂「東」(東京・東銀座) 【受講料】 一般、会員ともに9,800円(会席弁当代含む) 演舞場発 文化を遊ぶ なでしこの踊り・秋2017 TEL03-3642-4301 申し込み 問い合わせ センター 事業担当 バラの ガラスドームアレンジ 透明感があり爽やかな印象の アップルグリーンのバラを、林檎型 のガラスドームにアレンジします。 7/13(木) 12:30~14:30 受講料3,024円 教材費3,400円 FB・PALETTE 本部講師 白川実称子 ランを使ったプリザーブド フラワーで作るお供え花 水やり不要のプリザーブドフラワー でいつまでも美しいお花をご仏前に 飾っておけます。 7/29(土) 10:30~12:30 受講料3,024円 教材費4,000円 国家資格 フラワー装飾一級技能士 き ほ 3回で好みの 声が出せる魔法 声は誰でも出せるものです。発 声の魔法は訓練ではなくヴォイス セラピーです。 7/4、8/1、9/5(火) 15:30~17:30 受講料12,312円 教材費6,000円 ヴォイスセラピスト・メゾソプラノ声楽家・ 音楽教室ルーエンデゼーレ主宰 更科 寿子 フラダンス特集 フラダンス特集 フラダンス特集 フラダンス特集 カレイナニ早川の ビューティフル・フラ 早川洋舞塾主宰 カレイナニ早川 ビューティフルフラ講師陣 Mr.フラダンス 早川洋舞塾講師 遠藤真喜子 日曜12:00~13:30 3か月10回25,920円 初日7/2   6/25 素敵なフラ 第1・3・5水曜18:30~20:00 3か月6回15,552円 初日7/5   6/21 リフレッシュ!フラ入門 木曜13:15~14:30 3か月13回33,696円 初日7/6   7/6 優しいフラダンス マイレ本間フラスクール講師 ウイラニ・オ・マイレ渡辺 月曜19:00~20:15 3か月10回25,920円 初日7/3   6/26 城由紀子の楽しいフラ インストラクター 飛山 直子 第1・3・5木曜20:00~21:30 3か月7回18,144円 初日7/6   6/29 HULA KAHIKO (古典フラ) プロダンサー LEIALOHA スタジオ ナプア エコル主宰 ピイヴァイ小澤 第1・3・5金曜19:00~20:00 3か月7回17,388円 初日7/7   6/30 シェイプアップ タヒチアンダンス 第1・3・5金曜20:00~21:30 3か月7回18,144円 初日7/7   6/30 現代フラ 第1・3・5木曜19:00~20:00 3か月7回17,388円 初日7/6   6/29 はじめてのフラダンス プアナニ高橋の ハワイアン・フラ 高橋フラスタジオ ハワイアンフラ講師 高橋 紫 プアナニ高橋 専任講師 カントリーラインダンス (夜クラス) HOWDYカントリーダンサーズインストラクター 飯塚 友浩 カントリー音楽だけでなく、ひと りで踊れるラインダンスを中心に レッスンします。 第1・3月曜 19:30~21:00 3か月6回15,552円 初日7/3 6/19 スローエアロビック 日本エアロビック連盟認定講師 浅山 美樹 「開く」「ひねる」「伸ば す」の 3 つの動きを組み 合わせて、気持ちよさを 楽しんでもらいます。 第2・4金曜 15:00 ~ 16:30 3か月 5 回 13,500 円 初日 7/28 6/23 飯田深雪のアートフラワー 深雪アートフラワー準教授 渡辺 和枝 繊細な色調と、触れれば散るような花 の感触を表現するのが特長の染め花で す。四季折々の花づくりを楽しみます。 第1・3・5金曜 10:00 ~ 12:00 3か月 7 回 18,900 円 初日 7/7   6/30 韓国舞踊入門 韓国舞踊家 辛 錦玉 韓国にリズムに合わせて、健 康的な体づくり!簡単な韓国語 もマスターしちゃいましょう。 第1・3・5火曜 15:45 ~ 17:00 3か月 6 回 16,848 円 初日 7/4 6/20 基礎からはじめるバレエ 谷桃子バレエ団教師 深草 恭子 「正しく、ひとつずつ確実 に」をモットーに、美しい身 体を作り、リズム感を身に つけ、集中力を養います。 日曜 15:30 ~ 17:00 3か月 12 回 31,104 円 初日 7/2 6/25 初心者からのズンバ・ダンス! Zumba Goldライセンスインストラクター 臼井ブリットマリー ズンバはコロンビア 発祥のフィットネスダン スです。 第2・4木曜 16:45~18:00 3か月6回14,904円 初日7/13 6/22 やさしいストレッチバレエ ワイデワンダンススクール・カンパニー所属 高田 彩佳 ストレッチ、バレエ、ジャズ の3つの要素を学び、初心者 の方も楽しく踊りましょう! 第1・3水曜 11:45~13:15 3か月5回12,960円 初日7/5 6/21 はじめてのベリーダンス ベリーダンスインストラクター Atiyah ベリーダンスは美容と健康 に役立ち、女性らしいしなや かさを引き出していきます。 第1・3・5金曜 19:00~20:00 3か月7回18,144円 初日7/7 7/7 アロマケアストレッチ 振付家・舞踊家 Junko Okuda 日常使えるアロマテ ラピーとほっくりの びーるストレッチ。 第3金曜 20:00 ~ 21:30 3か月 3 回 8,424 円 初日 7/21 6/16 東京初上陸! 寝たまま ゆらぎ体操 日本ゆらぎ体操セラピー協会認定講師 皆川 朋子 “寝返り”をお手本に、寝たまま体をゆら すだけで、痛みや不調が驚くほどスッキリ! 第2・4火曜 15:45 ~ 17:00 3か月 6 回 14,256 円 7/11 6/27 からだが目覚めるヨガ 身体の中からきれいを“目指し実年 齢”と“印象年齢”マイナス10歳を目標 にします。 水曜10:00~11:30 3か月12 回 29,808 円 初日 7/5 6/28 ピラティスマット エクササイズ (土曜クラス) Pilates Movement Space トレーナー 三好 由貴 身体の内部の筋力を強化するこ とによって緊張をほぐす効果を持つ エクササイズです。 土曜 10:00 ~ 11:00 3か月 13 回 36,504 円 初日 7/1 6/24 ヨガと瞑想 体の感覚を通して自分の心の深い部 分にアクセスし、体も心もしなやかにし ていきましょう。 第1・3・5月曜 18:30 ~19:45 3か月 7 回 17,388 円 初日 7/3 6/19 国際総合生活ヨガ研修会講師 竹内かおる モロッコベルベル刺繍 太陽と大地が育んだ色彩豊かなモロッコ の伝統的な刺繍です。 第4月曜 19:00 ~ 21:00 3か月 3 回 8,748 円 初日 7/24  6/26 スパンコール刺繍 スパンコールやビーズで服や小物のプチ デコやアート作品づくりを楽しみます。 第4月曜 15:00 ~ 17:00 3か月 3 回 8,748 円 初日 7/24  6/26 刺しゅうデザイナー 中山奈穂美 プリンセスデコストーン (石膏アート) エリザベスフラワー代表 田中千寿子 オリジナルに配合した石膏にフレグ ランスを入れて、大人可愛いオブジェ を作ります。 第4金曜 19:30 ~ 21:00 3か月 3 回 8,424 円 初日 7/28   6/23 つまみ細工 つまみ細工作家 淺原 大雅 リボンレイ等々力サロン主宰 ナオコ・アウリイ・椎葉 「簡単つまみ」製法でストラップや 髪飾りなど、自分好みのアクセサ リーを作ります。 第1・3・5水曜 14:30 ~ 16:30 3か月 6 回 16,200 円 初日 7/5   6/21 リボンレイメイキング 本場ハワイの材料を使い、手編み、縫い針、 かぎ針等、様々な手法で作ります。 第2金曜 10:00 ~ 12:00 3か月 3 回 8,424 円 初日 7/14  7/14 ガラス作家 安楽 賢子 とんぼ玉 (バーナーワーク) オリジナルデザインのアクセサリーを作りま す。ガラスのかもし出す神秘を味わってください。 第2・4日曜 13:00 ~ 15:00 3か月 5 回 15,120 円 初日 7/9   6/25

よみうり錦糸町-0002 · 6/28 かな書道入門 ②④ 水 13:30 6/15 小筆書道 ①③ 木 10:00 6/15 漢字・かな・破体書道入門 ①③ 木 10:00 6/29 調和体・実用書・ペン字

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: よみうり錦糸町-0002 · 6/28 かな書道入門 ②④ 水 13:30 6/15 小筆書道 ①③ 木 10:00 6/15 漢字・かな・破体書道入門 ①③ 木 10:00 6/29 調和体・実用書・ペン字

(入門)月曜13:30~14:45 3か月10回25,920円初日7/3   6/26(A初級)火曜18:45~20:00 3か月11回28,512円初日7/4   6/27(B初級)火曜20:00~21:15 3か月11回28,512円初日7/4   6/27

(初級)月曜18:45~20:00 3か月10回25,920円 初日7/3   6/26

◆ 6/26 楽しい絵画入門 月 12:45◆ 6/27 水彩&油彩入門 火 12:30◆ 6/24 小品から大作までを描く教室 土 13:40◆ 6/26 基礎からはじめる洋画教室 月 09:50◆ 6/25 日曜基本油絵 ②④ 日 10:00 7/9 日曜応用油絵 ②④ 日 10:00◆ 7/5 油 絵 水 15:30◆ 7/7 大庭アトリエ教室 ①③⑤ 金 10:00◆ 7/2 日曜油絵 ①③⑤ 日 09:45◆ 6/29 お勤め帰りの絵の教室 ①③⑤ 木 19:00◆ 6/26 ゆっくり楽しむ水彩・アクリル画 ②④ 月 15:30◆ 7/7 色鉛筆画 ①③⑤ 金 13:00◆ 6/28 デッサンと色鉛筆画 ②④ 水 19:00◆ 6/27 基礎デッサン 火 10:00 7/8 淡彩風景スケッチ ②④ 土 10:00 7/12 水彩スケッチを始めましょう ②④ 水 13:00 7/4 はじめての風景スケッチ ①③ 火 13:00◆ 6/22 原田タカオの似顔絵教室 ②④ 木 15:00◆ 7/15 かわいいペットを描こう ③ 土 12:30◆ 7/14 基礎から学ぶ絵画~人物画~ ②④ 金 10:00◆ 6/23 やさしい植物画 ②④ 金 13:00◆ 6/24 ネコの絵を描こう! ②④ 土 18:00◆ 7/6 仏画を楽しむ ① 木 12:30◆ 6/19 写仏・散華絵教室 ③ 月 15:20◆ 6/22 筆ペンはがき絵 ④ 木 13:30◆ 6/23 俳画のはがき絵 ②④ 金 12:30◆ 7/3 絵手紙 ①③ 月 10:00◆ 6/21 絵手紙 ①③ 水 13:00◆ 7/8 絵手紙入門 ② 土 12:00◆ 6/20 はじめての絵手紙 ①③⑤ 火 10:00◆ 6/22 黒板に描くチョークアート ②④ 木 10:00 7/1 木版画入門 ①③ 土 10:00 7/7 美術館めぐり ① 金 13:30【書道・ペン字】 ◆ 6/27 もう一度始める書道 ②④ 火 15:00 7/25 読売書法展をめざす漢字作品の作り方 ④ 火 19:00◆ 6/28 楽しみのかな書道 水 10:00◆ 6/21 初歩から始めるかな書道 ①③ 水 13:30◆ 6/28 かな書道入門 ②④ 水 13:30◆ 6/15 小筆書道 ①③ 木 10:00◆ 6/15 漢字・かな・破体書道入門 ①③ 木 10:00◆ 6/29 調和体・実用書・ペン字 木 10:00◆ 6/16 今からはじめる書道入門 ①③ 金 10:00◆ 6/19 はじめての実用書道・ペン字 月 10:30◆ 6/11 梵字を書く ② 日 10:00◆ 6/22 はじめての書道 ④ 木 15:40◆ 6/26 実用ペン習字入門 月 16:30◆ 6/26 ペン習字・筆ペン 月 19:00◆ 6/27 初めてのペン習字 ②④ 火 10:30◆ 6/15 ボールペン・ペン習字 ①③ 木 11:30◆ 6/17 暮らしに役立つ実用書 ①③ 土 10:00◆ 6/23 アラビア書道 ②④ 金 18:30◆ 6/30 花文字を描こう ①③⑤ 金 15:00◆ 6/30 幸せ運ぶカワイイ花文字 ①③⑤ 金 19:30◆ 6/30 幸せ運ぶカワイイ花文字(増設) ①③⑤ 金 17:30◆ 6/15 お勤め帰りのカリグラフィー ①③ 木 19:00◆ 6/28 やさしいカリグラフィー ②④ 水 18:30◆ 6/27 篆刻入門 火 15:30【茶道・生け花・フラワー】 ◆ 6/19 初歩からの茶道裏千家 1・3月曜 ①③ 月 14:30◆ 6/19 初歩からの茶道裏千家 1・3月曜 ①③ 月 18:00◆ 6/26 初歩からの茶道裏千家 2・4月曜 ②④ 月 14:30◆ 6/26 初歩からの茶道裏千家 2・4月曜 ②④ 月 18:00◆ 6/20 茶道裏千家(火) ①③⑤ 火 15:00◆ 6/20 裏千家入門 ①③ 火 10:00◆ 6/28 初めての茶道・裏千家 ②④ 水 18:30◆ 6/15 楽しい表千家 ①③ 木 10:00◆ 6/16 茶道表千家(金) ①③ 金 15:30◆ 6/24 茶道・江戸千家 ②④ 土 15:00◆ 6/15 暮らしに役立つ煎茶道とマナー ①③ 木 12:45◆ 7/4 香道 志野流 ① 火 12:30◆ 6/17 御家流・香道 ③ 土 12:00◆ 6/17 いけばな草月流 ①③ 土 12:15 7/15 いけばな草月流(師範クラス) ①③ 土 12:15◆ 6/22 いけばな小原流 木 18:30◆ 6/15 いけばな小原流 隔週(1・3週) ①③ 木 18:30◆ 6/22 いけばな小原流 隔週(2.4週 ②④ 木 18:30◆ 6/22 男性のいけばな入門 ②④ 木 19:30◆ 6/24 いけばな池坊(土曜) ②④ 土 10:00◆ 6/27 いけばな池坊 火 15:00◆ 6/27 いけばな池坊 火 17:00◆ 6/27 いけばな池坊 火 19:00◆ 6/27 おしゃれな華スクール ④ 火 15:00◆ 6/27 おしゃれな華スクール ④ 火 18:30 7/8 立花 ② 土 17:00◆ 6/20 いけばな池坊 1・3週午後 ①③ 火 15:00◆ 6/27 いけばな池坊 2・4週午後 ②④ 火 15:00◆ 6/20 いけばな池坊 1・3週夜 ①③ 火 19:00◆ 6/27 いけばな池坊 2・4週夜 ②④ 火 19:00◆ 6/21 いけばな龍生派 ①③⑤ 水 10:00◆ 6/26 季節のフラワーアレンジメント ④ 月 19:00◆ 7/11 フラワーアレンジメントレッスン ② 火 10:30◆ 7/11 フラワーアレンジメントレッスン ② 火 13:00◆ 7/11 フラワーアレンジメントレッスン ② 火 18:30

◆ 6/27 パリスタイルの花レッスン ④ 火 10:30◆ 6/27 パリスタイルの花レッスン ④ 火 13:00◆ 6/27 パリスタイルの花レッスン ④ 火 18:30 9/12 ウエディングブーケレッスン ② 火 15:30◆ 7/9 初歩からのフラワーアレンジメントプリザーブド ② 日 10:00◆ 6/24 初歩からのフラワーアレンジメント(生花) ④ 土 12:30 7/22 ロンドンフラワーデザインセンスアップコース ④ 土 12:30◆ 6/18 はじめてのフラワーアレンジ ③ 日 12:30◆ 6/12 トロッケンゲビンデ ② 月 10:00 7/13 季節のドアリース ② 木 10:00◆ 6/21 プチフラワーアレンジメントと中国茶 ③ 水 13:00 9/9 プリザーブドフラワーレッスン ② 土 12:30 9/26 プリザーブドフラワーレッスン ④ 火 15:30◆ 6/21 美しいアレンジの基本 ③ 水 19:00◆ 6/19 新スタイル・学ぶプリザーブドフラワー ③ 月 10:00 7/13 基礎から学ぶプリザーブドフラワーと花色 ② 木 12:30◆ 7/13 ソラフラワーアレンジメントとルームフレグランス作り ② 木 10:00◆ 6/17 季節のフラワーギフト ③ 土 12:30【邦楽・舞踊】 ◆ 6/26 観世流謡曲 月 10:00◆ 6/26 観世流仕舞 月 11:10 7/5 長唄・三味線 水 10:30◆ 6/17 はじめての三味線 ①③⑤ 土 16:00◆ 6/17 小唄 ①③⑤ 土 14:00◆ 6/16 端唄・俗曲 ①③⑤ 金 10:15◆ 6/16 端唄・俗曲・三味線 ①③⑤ 金 10:15◆ 6/18 河内音頭を唄おう(個人レッスン30分) ③ 日 13:30◆ 6/28 詩吟 ②④ 水 15:00◆ 6/23 詩吟 ②④ 金 18:30◆ 6/21 生田流 箏 入門①③クラス ①③⑤ 水 10:00◆ 6/28 生田流 箏 入門②④クラス ②④ 水 10:00◆ 6/28 生田流 箏 初級(少人数制) 水 10:40◆ 6/28 生田流 箏 中級(少人数制) 水 11:20◆ 6/28 生田流 箏(個人30分) 水 12:00◆ 6/29 生田流 箏(個人30分) 木 16:00◆ 6/29 生田流 箏(グループ) 木 19:00◆ 6/21 琴城流大正琴 ①③⑤ 水 12:30◆ 7/12 はじめての沖縄三線と島唄 ②④ 水 10:00◆ 7/13 沖縄三線と島唄 ②④ 木 18:30◆ 6/27 篠笛(グループ)火 ②④ 火 15:45 7/13 初めての篠笛(グループ) ②④ 木 19:00◆ 6/17 初めてのしの笛(横笛) ①③⑤ 土 15:00◆ 6/17 初めてのしの笛(横笛)個人クラス ①③⑤ 土 17:10◆ 6/23 小鼓・大鼓と太鼓 (個人30分) ②④ 金 16:30◆ 7/8 雅楽入門<龍笛を吹こう・初心者> ②④ 土 11:30 7/8 雅楽入門<篳篥を吹こう> ②④ 土 10:00 7/8 雅楽入門<龍笛を吹こう・経験者> ②④ 土 10:00 7/8 雅楽入門<笙を吹こう> ②④ 土 13:30◆ 6/26 藤間流 (個人30分) 月 月 15:30◆ 6/30 藤間流 (個人30分) 金 金 14:30◆ 6/30 花柳流日本舞踊 (個人30分) 金 10:00◆ 6/19 若柳流 日本舞踊個人(1・3) ①③⑤ 月 15:00◆ 6/26 若柳流 日本舞踊個人(2・4) ②④ 月 15:00◆ 6/18 猿若流日本舞踊(個人) ①③⑤ 日 14:00◆ 6/30 新舞踊 市條流 金 12:30◆ 6/22 神崎流 地唄舞 木 15:30◆ 6/22 櫻川流かっぽれ踊り 木 10:00◆ 6/25 伝統江戸芸かっぽれ ②④ 日 10:00◆ 6/18 どじょうすくい踊り ①③⑤ 日 10:00【マナー・おしゃれ】 ◆ 6/21 美しい着物の着方 ①③⑤ 水 19:00◆ 6/25 はじめての着付け ②④ 日 12:00◆ 6/18 思いのままにヘアカット ③ 日 13:00◆ 6/18 忙しくてもちょっとステキにヘアアレンジ ③ 日 15:00 7/5 ナチュラルメークレッスン ① 水 18:30 7/11 本当にキレイになるメーク ② 火 13:45◆ 6/17 最新ジェルネイル ③ 土 10:00【趣味・暮らし】 ◆ 6/26 囲碁教室 月 13:40◆ 6/27 楽しい健康麻雀教室(火曜) ②④ 火 12:30◆ 6/27 初心者マージャン教室 ②④ 火 10:15◆ 6/23 楽しい健康麻雀初級(金) ②④ 金 12:30◆ 6/25 女性のマージャン教室 ②④ 日 12:30 7/1 スージィーの腹話術入門 ① 土 10:30◆ 6/21 楽しいジャグリング ①③⑤ 水 20:10◆ 6/17 花キャンドルを作ろう ③ 土 16:30 7/5 手相 ① 水 10:00 7/5 易経と易占 ① 水 13:30 7/19 易経と易占入門講座 ③ 水 13:30 7/13 四柱推命 ②④ 木 12:30◆ 7/3 四柱推命入門 ① 月 15:30 7/9 やさしい手相占い ② 日 15:15◆ 6/26 西洋占星術入門 ④ 月 12:30 7/9 タロット占い 完全マスタークラス ② 日 12:45◆ 7/9 ゆっくり学ぶタロット占い入門 ② 日 10:00◆ 7/7 はじめてのタロット占い入門 ① 金 16:00◆ 7/7 はじめてのタロット占い ① 金 14:20◆ 6/11 デジカメ散歩 ②④ 日 13:00◆ 6/29 趣味のカメラ散歩 ①③⑤ 木 13:00◆ 6/11 超・初心者のデジカメ ②④ 日 10:00◆ 7/8 花と野菜のベランダガーデニング ② 土 10:00◆ 6/15 ハーブ&漢方 ③ 木 15:30◆ 7/6 和のアロマテラピー 手作りお香 ① 木 18:45◆ 7/4 あたしんちの手作り石けん教室 ① 火 13:00

◆ 7/4 あたしんちの手作り石けん教室 ① 火 18:30  7/7 樹木と花の楽散歩 金 10:30  7/8 新・花を求めてぶらり旅 土 10:30  7/22 花と緑の自然さんぽ ④ 土 10:00  7/14 四季の鎌倉 自然散策 ② 金 10:15  7/18 大江戸タイムスリップ・ウォーキング ③ 火 10:00  7/14 江戸・東京坂道ものがたり ② 金 10:00  7/13 江戸・東京橋ものがたり ② 木 10:00  7/26 広重の「名所江戸百景」錦絵散歩 ④ 水 10:00  7/4 『江戸名所図会』ゆかりの地を巡る ① 火 10:00  7/15 車窓と駅弁を楽しむ・月に一度の鉄道旅 ③ 土 09:00  7/5 大江戸グルメウォーキング(第1週) ① 水 10:00  7/12 大江戸グルメウォーキング(第2週) ② 水 10:00  7/19 大江戸グルメウォーキング(第3週) ③ 水 10:00  7/26 大江戸グルメウォーキング(第4週) ④ 水 10:00  7/5 大江戸散策と老舗めぐり ①水曜 ① 水 10:00  7/26 大江戸散策と老舗めぐり ④水曜 ④ 水 10:00  7/12 大江戸遊歩術と老舗巡り ②水曜 ② 水 10:00  7/27 大江戸遊歩術と老舗巡り ④木曜 ④ 木 10:00  7/22 大江戸遊歩術と老舗巡り ④土曜 ④ 土 10:00【音楽】 7/2 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(第1日個人) ① 日 14:00 7/16 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(第3日個人) ③ 日 09:45◆ 6/29 クラシックピアノ個人 木 13:00◆ 6/23 マイペースで習うピアノ ②④ 金 10:00◆ 7/5 はじめてのジャズピアノA ①③ 水 18:30◆ 7/5 はじめてのジャズピアノB ①③ 水 20:00◆ 6/21 きままにピアノ 個人 ①③ 水 10:00◆ 6/20 ピアノ 個人レッスン ①③⑤ 火 15:00◆ 7/12 中高年の楽しいキーボード(水A) ②④ 水 15:00◆ 7/12 中高年の楽しいキーボード(水B) ②④ 水 16:30◆ 7/8 中高年の楽しいキーボード(土A) ②④ 土 14:45◆ 7/8 中高年の楽しいキーボード(土B) ②④ 土 16:15◆ 6/24 アコーディオン(個人レッスン) ②④ 土 13:00 7/23 中島伸子のキーボードで認知予防 ④ 日 10:45◆ 6/26 フルート個人(月) 月 13:00◆ 7/6 オカリナ入門 ①③ 木 12:30◆ 7/6 はじめてオカリナ ①③ 木 14:10◆ 7/12 ケーナ入門 ②④ 水 12:00◆ 6/20 トランペット教室個人 火 19:00◆ 7/13 クロマチック・ハーモニカを吹こう ②④ 木 10:30◆ 7/21 今からはじめるハーモニカ ①③ 金 12:30◆ 6/28 クラリネット個人 ②④ 水 12:00◆ 6/24 サックス(個人・土) ②④ 土 17:00◆ 7/2 ティン・ホイッスル ①③ 日 15:00◆ 6/20 フルート&サックス個人レッスン ①③ 火 18:30◆ 7/7 ギターA 金 18:30◆ 7/7 ギターB 金 20:00◆ 7/7 ギター(入門) 金 17:00 7/1 マンドリン教室A ①③ 土 10:00◆ 7/1 マンドリン教室B ①③ 土 12:30◆ 7/2 やさしいウクレレ ①③ 日 11:00◆ 7/12 簡単なコードで始めるウクレレ入門 ②④ 水 19:00◆ 7/13 ウクレレメロディ(ソロ) ②④ 木 13:00◆ 7/13 レッツ・ウクレレ!(初級) ②④ 木 15:15◆ 6/28 バイオリン・個人 ②④ 水 10:00◆ 7/1 二胡Ⅰ ①③ 土 15:30◆ 7/1 二胡Ⅱ ①③ 土 17:00◆ 7/1 はじめての二胡入門 ①③ 土 12:45◆ 7/14 楽しい二胡 ②④ 金 10:00◆ 7/7 二胡中級 ①③ 金 10:15◆ 7/12 二胡入門 ②④ 水 14:30 7/7 二胡個人 ①③ 金 09:45◆ 6/28 ギター・ウクレレ・一五一会・ピアノ(個人30分) ②④ 土 19:30◆ 6/28 一五一会・奏生を弾こう ②④ 土 18:00◆ 7/12 癒しの楽器ライアー グループレッスン ②④ 水 10:00 7/12 ライアー準個人レッスン ②④ 水 11:30◆ 7/4 基本を身に付けるヴォーカルトレーニング ①③⑤ 火 18:30◆ 7/3 ヴォイストレーニング 中級(A) 月 15:45◆ 7/3 ヴォイストレーニング 中級(B) 月 18:45◆ 7/7 はじめてのヴォイストレーニング ①③ 金 14:00◆ 7/6 気楽にクラシック&ミュージカルを歌おう 木 19:10◆ 7/11 スタンダードジャズを歌う ②④ 火 18:30◆ 7/1 英語で歌おう!POPソング ①③ 土 13:15◆ 7/3 ヴォイストレーニング 基礎(A) 月 14:30◆ 7/3 ヴォイストレーニング 基礎(B) 月 17:30 7/1 ジャンルを越えてうたを楽しむ(個人) ①③⑤ 土 12:30◆ 7/7 美しい声で歌うトレーニング(少人数) ①③ 金 12:00◆ 7/12 ボイストレーニングで歌唱力アップ! ②④ 水 15:45◆ 7/3 声楽 ①③ 月 10:00◆ 6/19 みちがえるカラオケトレーニング ①③ 月 18:30◆ 6/21 Enjoy!ヴォイストレーニング(個人) ①③ 水 15:30◆ 7/18 原語でうたうドイツ歌曲 ③ 火 15:00◆ 6/27 声楽個人レッスン ②④ 火 10:00◆ 7/7 楽しく歌おう世界の名曲 ①③ 金 15:15◆ 7/6 やさしいハーモニー 木 10:30◆ 7/6 愛唱歌を歌おう ①③⑤ 木 10:00◆ 7/14 うたごえひろば ②④ 金 13:50◆ 7/14 うたごえひろば入門 ②④ 金 10:00◆ 7/10 なつかしの愛唱歌集 ②④ 月 10:00 7/7 「日本の歌」講座 ① 金 13:30◆ 7/4 童謡、唱歌、抒情歌をうたう 火 12:30◆ 7/3 シャンソン・カンツォーネ・ポップス 月 12:00◆ 7/11 シャンソン ②④ 火 15:30◆ 7/6 シャンソン・ポピュラー教室 ①③ 木 13:10◆ 7/5 楽しいシャンソン ①③⑤ 水 11:30◆ 7/8 カンツォーネ&オペラアリア ② 土 11:30◆ 7/9 カンツォーネ&オペラアリア ②④ 日 10:00◆ 7/4 小出茂のハワイアン歌おう! ①③ 火 10:45◆ 7/7 ピアノ伴奏で歌う韓国ノレバン(カラオケ) ①③ 金 15:00◆ 7/2 歌おう韓国の唄 ①③ 日 10:30◆ 7/4 楽しくコーラス(ショークワイア) ①③ 火 11:45

◆ 7/6 JAZZ VOCAL(木A) ①③ 木 17:45◆ 7/6 JAZZ VOCAL(木B) ①③ 木 19:30◆ 7/11 JAZZ VOCAL(火) ②④ 火 10:00◆ 7/8 歌おう!ゴスペル!! ②④ 土 13:30◆ 7/3 昭和の歌謡ポップス ①③ 月 10:00◆ 7/7 カラオケ歌謡教室 金 18:00◆ 7/5 楽しいカラオケ(A) 水 14:00◆ 7/5 楽しいカラオケ(B) 水 16:30◆ 6/30 カラオケ個人レッスン 金 14:00◆ 6/20 歌は人生とともに(少人数カラオケレッスン) ①③ 火 10:30◆ 7/5 演歌・歌謡曲ヴォイストレーニング ①③⑤ 水 10:00◆ 7/6 ボイストレーニングと歌謡曲 ①③⑤ 木 15:00◆ 7/8 草野直樹のメキメキ上達する歌謡教室 ②④ 土 15:00◆ 7/10 草野直樹のメキメキ上達する歌謡教室少人数クラス ②④ 月 18:30 7/9 中島伸子のカラオケの音程・リズムがすぐわかる! ② 日 10:45◆ 7/27 建石一・プロ作詞養成教室 ④ 木 19:00◆ 7/11 やさしい作詞・作曲入門! ②④ 火 19:30 7/14 全く初心者限定の楽しく歌うホームソング ②④ 金 16:00 7/16 中島伸子のゼロから学ぶ楽譜の読み方 ③ 日 11:15【ダンシング】 ◆ 6/24 社交ダンス(土曜・入門) 土 14:45◆ 6/24 社交ダンス(土曜・経験者クラス) ②④ 土 13:30◆ 6/28 社交ダンス(入門) 水 13:50◆ 6/28 社交ダンス(初級・中級) 水 15:30◆ 6/19 カントリーラインダンス ①③ 木 12:00◆ 6/27 タップダンス 火 18:30◆ 6/26 お昼のタップダンス 月 12:00◆ 6/25 ストリートタップダンス 日 16:00◆ 6/26 ジャズダンス 月 14:00◆ 6/29 JAZZ DANCE! 木 20:00◆ 7/5 始めよう!Girls HIP HOP ☆ 水 20:15◆ 6/20 ソウル&ディスコダンス ①③⑤ 火 20:10◆ 6/27 ソウル&ディスコダンス ビギナー ②④ 火 20:10◆ 6/26 趣味のフラメンコ(初心者)中高年クラス 月 10:00 7/3 趣味のフラメンコ(初中級)中高年クラス 月 11:10◆ 6/26 夜のフラメンコ(初心者・基礎クラス) 月 18:30 7/3 夜のフラメンコ(初中級) 月 19:40◆ 6/27 楽しいフラメンコ(入門) 火 10:15◆ 6/17 蘭このみのフラメンコ(土曜・入門) 土 18:30◆ 6/17 蘭このみのフラメンコ(土曜・初級) 土 19:30◆ 6/30 情熱のアルゼンチンタンゴ ①③⑤ 金 19:00◆ 6/18 ベリーダンス・サンデークラス(入門) ①③⑤ 日 13:30◆ 6/18 チャレンジ!ベリーダンス ①③⑤ 日 10:00◆ 6/25 超入門ベリーダンス ②④ 日 10:00◆ 6/28 神秘のベリーダンス ②④ 水 19:00◆ 6/28 キレイに鍛えるバリ舞踊 水 20:00◆ 6/24 タイ舞踊 ②④ 土 19:00◆ 6/23 K-POPダンスを踊ろう ②④ 金 18:50◆ 6/23 K-POPダンスを踊ろう(入門) ②④ 金 20:30◆ 6/26 ストリートダンス(Girl’s Style) ②④ 月 18:30◆ 7/2 クラシック・バレエA(初心者) 日 10:00 7/2 クラシック・バレエB(経験者) 日 11:40◆ 6/29 安達哲治監修 クラシックバレエ 木 18:30◆ 6/29 美容バレエ(木曜・中級) 木 19:50◆ 7/1 大人のブラッシュアップバレエ 土 12:30◆ 6/27 バレエのきほん 火 20:20◆ 7/4 マダムバレエ 火 12:00◆ 7/1 クラシックバレエ(中級) 土 19:00 7/3 青山佳樹の月曜クラシックバレエ 月 20:00◆ 6/18 青山佳樹の日曜やさしいバレエ ①③ 日 11:45◆ 7/7 大人からはじめるバレエ 金 11:30◆ 7/7 ゼロからはじめるバレエ 金 10:00◆ 6/20 からだ調整バレエ 火 20:20 7/4 からだ調整バレエ 1・3週 ①③ 火 20:20 7/11 からだ調整バレエ 2・4週 ②④ 火 20:20◆ 6/30 基礎バレエ 金 20:15◆ 7/6 バレエ・エクササイズA 木 16:00◆ 7/6 バレエ・エクササイズB 木 18:30◆ 6/23 体ケアダンスストレッチ ②④ 金 20:00【スポーツ・健康】 ◆ 6/23 楽しいピンポン 金 11:15◆ 6/24 居合道入門・柳生新陰流 ②④ 土 16:30◆ 6/18 居合道入門・柳生新陰流 ①③ 日 17:00 7/2 合気道(日曜クラス) 日 10:00 7/4 合気道(火曜クラス) 火 18:30 7/13 合気道入門 木 20:00◆ 6/24 はじめての柔道 ②④ 土 17:30 7/4 空手・小倉塾 火 16:00 7/4 空手・小倉塾(第1・3週クラス) ①③ 火 16:00 7/11 空手・小倉塾 (第2・4週クラス) ②④ 火 16:00◆ 6/17 少林拳 ①③⑤ 土 16:30◆ 6/25 ジークンドー ②④ 日 14:00◆ 6/28 BOXOUT 水 18:30◆ 6/28 BOXOUT 水 20:15◆ 6/17 ゼロからのフルマラソン完走講座 ①③ 土 13:00◆ 6/22 中高年からのお手玉・エクササイズ ②④ 木 10:00◆ 6/21 脳トレ筋トレ教室 ①③ 水 15:45◆ 6/30 60歳からの健康体操 金 13:30◆ 6/20 健康経絡ストレッチ ①③⑤ 火 13:30◆ 6/29 ヨガピラティス 木 12:20◆ 6/24 癒やしの音楽で若さをつくるストレッチング ②④ 土 16:50◆ 6/25 フェルデンクライス・メソッド ②④ 日 12:00◆ 6/28 健康美体操 水 10:00◆ 6/19 エゴスキュー体操 ①③ 月 10:00◆ 6/25 ピラティスマットエクササイズ(日曜) ②④ 日 12:00◆ 6/26 カンタン!痛み解消体まっすぐ体操 ②④ 月 10:00 7/6 ゆる体操中級 ①③⑤ 木 15:00◆ 6/22 ゆる体操初級 ②④ 木 15:00◆ 6/27 かんたん!ピラティス ②④ 火 17:40◆ 6/27 ピラティスベースエクササイズ ②④ 火 19:00◆ 6/23 骨盤ピラティスストレッチ ②④ 金 13:15◆ 6/23 やさしい体幹スロートレーニング ②④ 金 11:30

◆ 6/30 体幹&開脚ヨガストレッチ ①③ 金 10:00◆ 6/22 太極功夫扇 ②④ 木 12:00◆ 6/24 24式太極拳 土 11:15◆ 6/27 気功&太極拳 火 16:00◆ 6/20 お勤め帰りの太極拳 火 18:30◆ 6/27 沈再平の気功法・太極拳 火 14:00◆ 6/27 からだにやさしい気功体操 火 10:00◆ 6/30 リフレッシュ気功エクササイズ 金 18:30◆ 6/29 沈再平の気功法・太極拳 木 10:15◆ 6/29 沈再平の気功法・太極拳 木 18:20◆ 6/24 沈立君の医療健康気功(初級) 土 10:00 7/1 沈立君の医療健康気功(中級) 土 11:30 7/1 沈立君の医療健康気功(上級) 土 15:15 7/1 沈立君の医療健康気功(高級) ①③⑤ 土 13:50◆ 6/27 ホーム・ヨーガ(火曜クラス) 火 10:00◆ 6/25 ホーム・ヨーガ(日曜クラス) ②④ 日 10:00◆ 6/18 ホーム・ヨーガ (日曜クラス) ①③ 日 12:00◆ 6/28 ヨーガ&呼吸術(Aクラス) ②④ 水 18:45◆ 6/28 ヨーガ&呼吸術(Bクラス) ②④ 水 20:10◆ 6/28 相川ヨガ 水 18:25◆ 6/27 バランスコーディネーション ②④ 火 14:40◆ 6/20 経絡アロマ・マッサージ「フェイシャル編」(昼) ③ 火 12:30◆ 6/20 経絡アロマ・マッサージ「フェイシャル編」(夜) ③ 火 18:45◆ 6/28 スポーツ吹矢 ②④ 水 11:45◆ 6/25 カサハラ式「外反内反・浮き指を整える」 ②④ 日 13:30◆ 6/24 殺陣道でリフレッシュ ②④ 土 09:45◆ 6/25 はじめての殺陣道 2・4日曜 ②④ 日 16:00【工芸】 ◆ 6/28 陶芸(水A) 水 12:30◆ 6/28 陶芸(水B) 水 15:00◆ 6/28 夜の陶芸 ②④ 水 18:30◆ 6/30 陶芸(金) 金 12:30◆ 6/17 土曜陶芸 ①③⑤ 土 13:00 7/1 土曜陶芸(3回コース) ①③⑤ 土 13:00◆ 6/18 日曜陶芸 ①③⑤ 日 13:00 7/2 日曜陶芸(3回コース) ①③⑤ 日 13:00 7/19 フェイクスイーツの12のレシピプラス ③ 水 18:30 7/10 ロマンドール ②④ 月 13:00◆ 6/19 ハワイアンステンシル ③ 月 10:00◆ 6/21 ヨーロピアン・チャイナペインティング ①③⑤ 水 10:00◆ 6/27 トールペインティング(初級) ②④ 火 18:30◆ 6/29 金継ぎと蒔絵 ① 木 15:00◆ 6/29 金継ぎ入門 ①③⑤ 木 10:00◆ 6/21 七宝焼 ①③⑤ 水 10:00◆ 6/20 たのしいステンドグラス ①③⑤ 火 12:30◆ 7/6 ステンドグラス 木 18:30◆ 6/22 グラスリッツェン ②④ 木 10:00◆ 6/19 芹洋子と楽しむガラス工芸 ①③ 月 15:30◆ 6/24 面打ち ②④ 土 13:00◆ 6/20 鎌倉彫(火) ①③⑤ 火 10:00◆ 6/24 鎌倉彫(土) ②④ 土 14:30◆ 6/25 仏像彫刻と木彫 ②④ 日 10:00◆ 6/18 バードカービング ①③⑤ 日 10:00◆ 6/19 フルーツ&ソープカービング(月) ③ 月 14:30◆ 7/4 フルーツ&ソープカービング(火) ① 火 15:00◆ 6/23 フルーツ&ソープカービング(金) ②④ 金 15:00◆ 6/17 手縫いで作る革小物&バッグ ①③⑤ 土 19:00◆ 6/21 パーチメントクラフト ③ 水 10:00 7/6 カルトナージュ(初・中級) ① 木 12:30◆ 6/24 表具入門(初級) ②④ 土 10:00◆ 6/25 表具入門(日) ②④ 日 13:00◆ 6/20 シャドーボックス ①③⑤ 火 10:00◆ 7/13 絵染め ② 木 13:00◆ 7/1 石猫 ① 土 12:30◆ 6/26 シルバージュエリーを作ろう ②④ 月 10:00◆ 7/10 ハワイアンジュエリーを作ろう ② 月 19:00◆ 7/3 飾って楽しい食品サンプル ① 月 10:30◆ 6/18 女性のための暮らしに役立つDIY講座 ③ 日 15:30 7/8 手作り甲冑(かっちゅう)教室 ②④ 土 17:00【手芸】 ◆ 6/26 ちぎり絵で脳トレ! ②④ 月 10:00◆ 6/22 たのしい折り紙 ②④ 木 15:00◆ 6/16 アート押し花(初級) ③ 金 13:00◆ 6/13 やさしい押花 ② 火 10:00◆ 6/28 ラペリスフラワー(粘土の花) ②④ 水 10:00◆ 6/29 楽しいねんどフラワー ①③⑤ 木 10:00◆ 6/26 アーティフィシャルフラワーアレンジメント ④ 月 14:30◆ 6/13 革・布から作る花のアクセサリー ② 火 10:00◆ 6/24 人形・ぬいぐるみの洋服作り ②④ 土 13:30 7/3 布で作る創作人形 ① 月 12:30◆ 6/21 押し絵木目込み人形 ①③⑤ 水 14:30◆ 6/20 てまり ①③⑤ 火 12:30◆ 6/16 モロッコフェズ刺繍 ③ 金 19:00◆ 6/20 欧風・スペイン刺繍 ③ 火 12:30◆ 6/16 ハーダンガー刺しゅう(第3金) ③ 金 14:30◆ 6/23 ハーダンガー刺しゅう(2・4金) ②④ 金 10:00 7/5 日本刺しゅう(基礎科) ①③⑤ 水 13:00◆ 6/12 津軽こぎん刺し ② 月 12:30◆ 6/28 手縫仕立ての刺子 ②④ 水 10:00◆ 6/21 はじめてのパッチワークキルト ①③⑤ 水 10:00◆ 6/26 モラ ②④ 月 12:00◆ 7/1 ハワイアンキルト&アートキルト ① 土 10:00◆ 6/30 はじめてのハワイアンキルト ①③⑤ 金 10:00 7/25 加賀ゆびぬき ④ 火 13:30◆ 7/4 使える「タッセル」作り ① 火 10:00◆ 6/22 はじめての手編み ②④ 木 19:00◆ 6/28 カスパリー編み ②④ 水 12:30◆ 7/3 タティングレース(第1月) ① 月 10:30◆ 6/12 タティングレース(第2月) ② 月 13:30 7/27 はじめての手あみ雑貨 ④ 木 12:30◆ 6/19 楽しい手織り ①③⑤ 月 12:30◆ 7/3 フレンチリリアンとビーズジュエリー(月) ① 月 12:00

◆ 6/15 フレンチリリアンとビーズジュエリー(木) ③ 木 19:00◆ 6/23 ビーズ・バラエティ ②④ 金 12:30◆ 6/29 ビーズ刺しゅう ①③⑤ 木 12:30◆ 6/29 ビーズ織り&アクセサリー ①③⑤ 木 12:30◆ 6/23 羊毛でつくるフェルト雑貨 ④ 金 10:00 7/2 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第1日曜)A ① 日 13:00 7/2 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第1日曜)B ① 日 15:50 7/23 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第4日曜) ④ 日 10:00 7/24 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(夜クラス) ④ 月 18:45 7/11 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第2火曜) ② 火 12:30 7/25 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第4火曜) ④ 火 12:30 7/12 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第2水曜)A ② 水 12:20 7/12 羊毛フェルトで作るかわいいペットたち(第2水曜)B ② 水 15:30◆ 6/19 マクラメ結び ①③⑤ 月 10:00◆ 6/28 水引工芸 ②④ 水 10:00◆ 6/19 布で作る立体メッシュワークのバッグ ③ 月 12:00◆ 6/22 ちりめん細工・つるし飾り ②④ 木 15:00◆ 7/2 はっぴぃ布ぞうり ① 日 14:00◆ 6/22 おしゃれ帽子 ②④ 木 12:30 7/4 らくらく洋裁 ①③⑤ 火 12:30 7/13 らくらく洋裁とリフォーム入門 ②④ 木 12:30 7/4 キモノ工房 ①③⑤ 火 18:30 7/13 和裁 ②④ 木 13:00 7/15 月1ではじめる身近な和裁 ③ 土 10:00【料理】 ◆ 7/5 お料理1年生 ① 水 18:30◆ 6/20 男の手料理 ①③ 火 14:00◆ 6/24 はじめての料理・中級 ④ 土 13:30 7/25 野菜たっぷりバランス食 ④ 火 13:30◆ 7/6 体に優しいマクロビオティック料理 ① 木 10:30◆ 6/14 体に優しい薬膳料理 ② 水 10:00◆ 7/16 鎌倉不識庵の精進料理 ③ 日 10:30◆ 6/13 旬の和食レッスン ② 火 13:30◆ 6/28 イタリアの家庭料理 ②④ 水 14:00◆ 6/15 スペイン料理 ③ 木 14:00◆ 6/15 おうちバル ③ 木 18:30◆ 7/7 やさしい韓国の家庭料理入門 ① 金 13:00◆ 7/1 やさしい韓国の家庭料理入門 ① 土 12:30◆ 6/23 お勤め帰りの太巻き祭りずし入門 ②④ 金 18:30◆ 6/12 はじめよう太巻き祭りずし ② 月 10:30◆ 6/19 お勤め帰りのパン教室 ③ 月 18:30◆ 7/6 手作り洋菓子レッスン ① 木 14:00◆ 7/2 四季を味わう和菓子 ① 日 13:30◆ 7/3 四季を味わう和菓子 ① 月 18:30◆ 7/2 珈琲のプロになろう ① 日 12:30◆ 7/7 韓国伝統菓子と季節のお茶 ① 金 16:00 7/12 はじめてのスパイス本格カレー ② 水 19:00 7/26 はじめてのスパイス本格カレー(第4水曜日) ④ 水 19:00◆ 6/18 気軽に楽しむ燻製作り ③ 日 14:30【キャリアアップ・実務】 7/4 行政書士受験講座(実践) 火 19:00 7/7 社会保険労務士受験講座・演習Ⅱ 金 19:00 7/3 宅地建物取引士受験講座 月 19:00◆ 6/25 賞状書技士養成講座 ②④ 日 10:00◆ 7/13 ラッピングコーディネーター養成講座(基礎) ②④ 木 18:30 7/13 ラッピングコーディネーター養成講座(上級) ②④ 木 18:30◆ 6/24 新しい自分を発見するコーチング ②④ 土 10:30◆ 6/15 手話教室(コミュニケーションクラス) ①③ 木 15:00◆ 6/17 やさしい手話(コミュニケーションクラス) ①③ 土 18:00◆ 6/24 やさしい手話入門 ②④ 土 17:00【ジュニア・親子】 ◆ 6/17 こども絵画&工作(4歳~小学生クラス) 土 14:30◆ 6/18 こども書道教室 ①③ 日 12:30 7/7 藤間流日本舞踊(ジュニア)個人レッスン 金 14:30 7/7 こども日本舞踊(花柳流)個人レッスン 金 17:30◆ 6/17 こどもミュージカル(幼児~低学年クラス) ①③⑤ 土 15:30◆ 6/17 こどもミュージカル(高学年~中学生クラス) ①③⑤ 土 16:45◆ 6/26 キッズ HIP HOP(幼稚園~小学生) ②④ 月 17:15◆ 7/1 クラシックバレエ・園児(4歳~) 土 14:00◆ 7/1 クラシックバレエ・児童A(小学1・2年) 土 15:00◆ 7/1 クラシックバレエ・児童B(小学3・4年) 土 16:10 7/1 クラシックバレエ・児童C(小学5年以上) 土 17:20◆ 6/29 安達哲治監修 クラシックバレエ (小学3年~) 木 18:30  7/22 こどもクッキング(5~10歳) ④ 土 10:00◆ 6/26 幼児リトミック(1~2歳) 月 10:50◆ 6/26 幼児リトミック(2~3歳) 月 11:40◆ 7/3 総合発展2歳(月) 月 10:00◆ 7/6 総合発展2歳(木) 木 10:00◆ 7/7 総合発展年少(金) 金 14:45◆ 7/4 総合発展年中(火) 火 15:00◆ 7/3 総合発展年長(月) 月 15:00◆ 7/5 総合発展年長(水) 水 14:20◆ 7/6 総合発展年長(木) 木 14:45◆ 7/5 特進ドムス3年(水) 水 15:50◆ 7/5 特進ドムス4年(水) 水 15:30

【文芸・教養】 ◆ 6/23 俳句を楽しむ ②④ 金 11:30◆ 6/30 書く!!小説・エッセイ ①③⑤ 金 10:00◆ 6/6 公募の文学賞を引き寄せる文章術 ① 火 13:00◆ 6/23 万葉集を読む ②④ 金 10:00 7/14 白洲正子と近江 その感性の原点を探る ② 金 10:30◆ 6/24 『聖徳太子・非実在説』から『本能寺の変』の真実を徹底検証!  ④ 土 14:30◆ 7/6 「甲冑女子の初心者講座」 ① 木 19:00◆ 6/20 古文書の基礎 ①③⑤ 火 18:30  7/1 訪ねて、見て、知る、文化遺産探訪  ① 土 10:30  7/20 鎌倉三十三観音めぐり ③ 木 10:30  7/6 江戸三十三観音めぐり ① 木 10:30  7/21 江戸下町探検ウォーキング ③ 金 10:30  7/2 江戸「それホント?」めぐり 日曜 ① 日 10:30  7/22 名庭園探訪 ④ 土 10:00  7/25 古地図で歩く江戸探訪 ④ 火 10:00  7/12 古地図で歩く江戸探訪 水曜 ② 水 10:00◆ 6/15 ベネチアの光と影 ③ 木 13:30◆ 7/1 月1回の写経と法話 ① 土 15:00◆ 6/17 生きる知恵「般若心経」 ③ 土 10:00◆ 6/20 坐禅と法話 ③ 火 13:00◆ 7/6 古寺・仏像入門 ① 木 13:30◆ 6/24 運命を拓く 中村天風の教え ②④ 土 16:00◆ 6/22 「語りべ講座 1」基礎編  ②④ 木 10:00◆ 6/17 ひとり語り・朗読劇 ①③⑤ 土 12:20◆ 6/18 ナレーション・朗読(上級コース) ①③⑤ 日 16:00◆ 6/30 語り・朗読・物言う術 金 12:00◆ 6/25 はじめてのナレーション・朗読 ②④ 日 16:00◆ 6/29 楽しい朗読 ①③⑤ 木 15:30◆ 6/18 ラジオ出演をめざす朗読劇 ①③⑤ 日 16:00◆ 6/28 声だし・発声教室 ②④ 水 14:25◆ 6/28 認知症予防朗読プログラム ②④ 水 12:45◆ 6/20 朗読を楽しむ入門講座 ①③⑤ 火 15:00◆ 6/10 話し方・聞き方・朗読 ② 土 12:30◆ 6/27 実践!あがらない話し方教室(30分個人) ②④ 火 10:00◆ 6/17 声優入門 ①③⑤ 土 18:30【外国語】 ◆ 6/25 日曜・英会話初級A★~★★ ②④ 日 12:30◆ 6/25 日曜・英会話初級B★★ ②④ 日 14:10◆ 6/26 月曜夜・英会話初級★★★ 月 19:00◆ 6/27 日常の英会話・初級★★ 火 10:15 7/11 ダミアン先生のお勤め帰りの英会話★~★★ ②④ 火 19:00◆ 6/28 ②④水曜午前・英会話入門★ ②④ 水 10:00◆ 6/21 スタートラインの英会話<半径500mの英会話>★ ①③ 水 18:30◆ 6/29 もっと話そう英会話★★★ 木 10:30 7/7 金曜午前・英会話入門★ ①③⑤ 金 10:15◆ 6/23 金曜昼・英会話 初級★★~★★★ ②④ 金 12:30◆ 6/23 金曜午後・英会話初級★~★★ ②④ 金 14:30◆ 6/18 日曜午前・フランス語 初級★★~★★★ ①③ 日 10:00◆ 6/18 やさしいフランス語 初級★★★ ①③ 日 12:15◆ 6/26 フランス語初級・月曜昼コース★★ ②④ 月 12:30◆ 6/23 金曜夜・フランス語初中級★★★ ②④ 金 19:00◆ 6/30 やさしいスペイン語★★ ①③ 金 19:00◆ 6/28 水曜夜・イタリア語 中上級★★★ ②④ 水 19:00◆ 6/30 金曜夜・イタリア語 入門★ ①③ 金 19:00◆ 6/30 生きたドイツ語会話★★★ 金 19:00◆ 6/30 金曜ドイツ語会話初級★~★★ 金 20:30◆ 6/25 おもてなし中国語入門★ ②④ 日 10:00◆ 6/28 水曜夜・中国語入門★ ②④ 水 19:00◆ 6/21 水曜夜・中国語初級★★★ ①③⑤ 水 20:15◆ 6/17 台湾中国語初級★~★★ ①③ 土 16:15◆ 6/18 かんたん!韓国語初級★★ ①③ 日 10:00◆ 6/18 日曜・韓国語入門★ ①③ 日 14:30◆ 6/25 やさしい韓国語★★ ②④ 日 16:00◆ 6/18 日曜・韓国語初級★~★★ ①③ 日 16:15◆ 6/26 じっくり学ぶ韓国語★★★ 月 10:00◆ 6/20 火曜昼・韓国語 初級★~★★ ①③ 火 13:00◆ 6/27 火曜夜・韓国語 初級★★ ②④ 火 19:00◆ 6/21 水曜午前・韓国語初級★~★★ ①③ 水 10:00◆ 6/21 水曜昼・韓国語 初級★★~★★★ ①③ 水 11:50◆ 6/28 水曜昼・韓国語入門 ★ ②④ 水 11:50◆ 6/22 木曜昼・韓国語初級★★ ②④ 木 13:00◆ 6/17 土曜日の韓国語 初級★★★ ①③ 土 10:00◆ 7/4 やさしいタイ語★★ ①③⑤ 月 19:00◆ 6/17 インドネシア語初中級★★ ①③ 土 14:30 7/8 もっと好きになる台湾語★★ ②④ 土 15:00【絵画】 ◆ 6/25 日曜画家入門 ②④ 日 15:00◆ 6/28 楽しい日本画 水 10:00◆ 6/30 はじめての日本画 ①③⑤ 金 15:00◆ 6/17 たのしい水墨画 ①③⑤ 土 10:00 7/7 俳 画 ①③ 金 12:30◆ 6/18 1からはじめる水彩画 ①③ 日 12:40◆ 6/20 デッサン・水彩画を楽しむ ①③ 火 15:00◆ 6/24 気軽にはじめる水彩・色鉛筆画 ②④ 土 12:20◆ 6/20 お洒落にお絵描き・レベル1 ③ 火 10:00 7/11 お洒落な水彩画 ②④ 火 12:30◆ 6/25 水彩色鉛筆で描く ④ 日 12:45◆ 6/19 淡彩画入門 ③ 月 12:30◆ 6/29 はじめての花の水彩画 ②④ 木 15:30 7/8 初心者の絵画教室 ②④ 土 10:00 7/27 初歩の水彩画 木 12:30◆ 7/3 水彩画入門 ①③ 月 18:30◆ 6/29 個性を伸ばして絵を描こう ①③⑤ 木 15:00

他にも、今期募集しない講座やキャンセル待ちの講座もございます。お気軽にお問い合わせ下さい。

コースで学ぶゴルフ◆手ぶらdeゴルフ「きっかけゴルフ体験」気軽にゴルフを体験してみませんか?100%ゴルフ未経験者の方を対象とした体験レッスンです。7/7(金)、7/8(土)、7/17(日)8/20(日)、8/26(土)9/8(金)、9/10(日)、9/23(祝)各日11:50~16:104,420円(会員)、4,744円(一般)昼食代 1,080円・保険料:100円

PGAティーチングプロ(A級ライセンス) 野内 尚美

会場は千葉よみうりカントリークラブ(JR五井駅から送迎有り)用具はゴルフ場が用意します。

参加費には昼食代・保険料込み。◆プチゴルフ4日間コース初心者を対象に実際にコースに出てスイングの基本から学びます。(基本)月曜=7/10、7/24、8/7、8/21(実践)土曜=7/22、8/5、8/19、9/2(基本)日曜=9/3、9/17、10/1、10/15(基本)水曜=9/13、9/27、10/11、10/25各日 11:00~16:10 28,912円非会員の方は会員証代216円が別途かかります。日程は変更する場合があります。

写真と思い出で作る「読みたくなる自分史」 家族や友達に感動してもらえる「自分史」の1ページを作ってみませんか。6/28(水)14:30~16:30受講料1,080円教材費200円

私の絵本カンパニー代表 北林 陽児

手作りパールネックレス

 「神戸の真珠屋さん」が用意した様々な真珠を使って、貴方だけのネックレスを作ります。7/30(日)13:00~15:30受講料3,024円教材費3,000円~

Kobe Pearl Collection 代表 所神根孝二

健康マジック2回コース

 パーティーや催しですぐ使える、基本のマジックを習得しませんか。8/8、8/22(火)13:00~14:30受講料5,832円教材費4,000円

プロマジシャン 喜多恵子

ケイティー恩田のおしゃれ生活しませんか

 7 月は教室でヨーヨーキルトの小物を作り、8月は葉山の講師宅でランチを楽しみます。7/13、8/17(木)10:30~12:00受講料6,480円教材費4,320円

英国生活骨董KATY’S HAYAMA主宰ケイティー恩田

お仏壇に飾るプリザーブドフラワー 生花のような色彩と素材力でいつまでも飾っておけます。6/17(土)13:00~14:306/19(月)10:30~12:00 受講料各3,024円教材費各3,240円

風花プリザーブド協会代表 河原 由美

マイカラー診断

 あなたを素敵に見せる色を探しましょう。お一人ずつ診断します。6/25(日)10:00~12:00 受講料3,240円教材費220円

スタジオHOWカラー&イメージコンサルタント吉川久美子

バナナケーキ

 バランゴンバナナを使って、風味とコクのあるケーキを作ります。8/3(木)14:00~16:30受講料3,240円教材費1,620円

元辻クッキングスクール校長 大久保晴美帝国ホテルで学ぶテーブルマナー&ランチ

 食事中のマナーやレストランでの立ち居振る舞いを熟練スタッフから学びます。チョコのお土産付き。6/20(火)13:30~16:00受講料9,600円保険料100円会場:レストラン「ラ ブラスリー」

(経験者)水曜12:30~13:453か月11回28,512円 初日7/5   6/21(入門)水曜14:00~15:153か月11回28,512円 初日7/5   6/21(初級)木曜19:00~20:15 3か月11回28,512円 初日7/6   6/22(入門)木曜20:20~21:353か月11回28,512円 初日7/6   6/22

第1・3・5日曜10:30~11:45 3か月7回18,144円 初日7/2   6/18

帝国ホテル専門スタッフ

~父の日ギフトに~ 裸足に気持ちいい布ぞうりを作ろう お父さんに感謝を込めて手作りプレゼントをしませんか。タオル素材、綿素材お好きな方を選んで作ります。6/18(日)14:00~17:30受講料3,024円教材費2,800円

はっぴぃ布ぞうり主宰・創作手芸作家 小石 淑子

講座案内講座案内講座案内講座案内

表の見方 ☎03-5625-2131

 ほとんどの講座で見学(30分無料)、1日体験(1回分料金)が可能

 お問い合わせ・お申し込みは 錦糸町センター

◆6/23  万葉集を読む  ②④金  10:00体験日 講座名 講座日 開始時間

※受講料のほかに教材費などがかかる場合がございます   野外講座

◆付 よみカル体験 開催日◆マーク無し→ 7月期初日

第2・4週の金曜日という意味

通常の半額程度の受講料 1,080円で1日体験可能  ※6月1日~30日からの講座指定日※講座の都合により7月開催講座もあります。※対象外の講座も一部あり※講座により教材費など別途必要。

【絵 画】

【文芸・教養】

【書 道・ペン字】

【茶道・生け花・フラワー】

【邦楽・舞踊】

【マナー・おしゃれ】

【趣味・暮らし】

【音  楽】【ダンシング】

【スポーツ・健 康】

【工 芸】

【手 芸】

【料  理】

【キャリアアップ・実 務】

【ジュニア・親 子】

【外国語】【入門★ 初級★★ 中級★★★】

入会金不要。要予約。 1回~3回で完結する講座です。 会員は割り引きする講座もあり。別途、設備費などが必要です。

苑田会人工関節センター病院監修苑田会リハビリテーション科 理学療法士

 ひざや関節などの痛みでお悩みの方に、痛みの原因や自宅でできる予防体操を分かりやすくお話しします。また、太ももの筋力を測定して筋力年齢も調べます。 参加費無料◆7/1(土)15:45~16:45 テーマ : 股関節 ◆8/5(土)15:45~16:45 テーマ : 腰痛◆9/2(土)15:45~16:45 テーマ : ひざ痛

よみカル健康相談会

7/1、8/5、9/2(土)14:45~15:30 特別受講料500円 

ワンコイン特別健康講座

中高年からのお手玉エクササイズ日本ブレインアップジム所属講師

北脇 真澄同日開催

キレイになれる夏眉メーク 眉の太さの調整や描き方をアドバイス。描いては落としを繰り返しながらコツを習得していきます。6/25(日)10:00~11:30 受講料3,240円

50歳からの似合うメーク術 もっと若く! から、成熟した今の美しさをアピールしたイキイキ感のあるメーク術をアドバイスします。6/25(日)13:00~14:30受講料3,240円

フェイスストレッチング

 表情筋を上手に鍛えて、リフトアップした素敵な笑顔を目指しましょう。7/2(日)10:00~12:00 受講料3,240円教材費220円

スタジオHOW・フェイスストレッチング協会認定講師 松崎 緑子

メークアップアーティスト 田島みゆき

「シンプルスマホ編」 大きな文字で見やすい! シニア向けシンプルスマホを体験しましょう。6/29(木)13:00~15:00 受講料1,080円

ソフトバンク スマートフォンアドバイザー

「人気のiPhone編」 あなたの生活が変わる! み ん な が 使って い るiPhone を一緒に楽しく体験しましょう。 2回コース。7/24、7/31(月)13:00~15:00 受講料2回2,160円

買う前にわかる! はじめてのスマートフォン体験教室

 観劇前にイヤホンガイド解説員によるみどころ解説、歌舞伎のこぼれ話など、公演をより一層お楽しみいただくためのレクチャーを開催します。出演は、市川海老蔵、中村獅童、市川中車、市川右團次ほか。【日 時】7月15日(土)11時開演    (10時~レクチャー)【会 場】歌舞伎座(東京・東銀座)【演 目】「矢の根」「慶安の狼」「すし屋」「神田祭」【受講料】一般、会員ともに20,000円(一等席チケット代、 弁当代含む)

歌舞伎座「七月大歌舞伎」事前レクチャー付き観劇

 演劇の聖地、ロンドン・ウエストエンドで11年に渡るロングラン公演を誇る大ヒットミュージカルが、遂に日本人キャストにより実現。出演は、吉田鋼太郎、島田歌穂、 久野綾希子、 藤岡正明 、小林正寛、栗山 廉 ほか。 レクチャーでは、成長したオールダー・ビリー役の大貫勇輔さんを講師に迎え、見どころや舞台稽古の裏側などについて作品の魅力を徹底解説します。【日 時】<レクチャー>7月31日(月)11:00~12:00会場 : 読売新聞本社・3階「新聞教室」(東京・大手町)<観劇>8月3日(木)12:45開演会場 : 赤坂ACTシアター(東京・赤坂)【受講料】 一般、会員ともに12,500円(S等席チケット代含む)

ミュージカル「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」事前レクチャー付き観劇

 新橋花柳界の歴史に触れ、若手芸者衆の踊り鑑賞とお座敷遊び体験―旬菜の会席弁当と芸の美しさと食を堪能する、文化を遊ぶ贅沢なひと時をお楽しみください。【日 時】9月9日(土)12:00開宴(開場11:30)【会 場】新橋演舞場・地下食堂「東」(東京・東銀座)【受講料】一般、会員ともに9,800円(会席弁当代含む)

演舞場発 文化を遊ぶなでしこの踊り・秋2017

TEL03-3642-4301申し込み問い合わせ

センター事業担当

バラのガラスドームアレンジ 透明感があり爽やかな印象のアップルグリーンのバラを、林檎型のガラスドームにアレンジします。7/13(木)12:30~14:30 受講料3,024円教材費3,400円

FB・PALETTE 本部講師 白川実称子

ランを使ったプリザーブドフラワーで作るお供え花 水やり不要のプリザーブドフラワーでいつまでも美しいお花をご仏前に飾っておけます。7/29(土)10:30~12:30 受講料3,024円教材費4,000円

国家資格 フラワー装飾一級技能士 き ほ

3回で好みの声が出せる魔法

 声は誰でも出せるものです。発声の魔法は訓練ではなくヴォイスセラピーです。7/4、 8/1、 9/5(火)15:30~17:30受講料12,312円教材費6,000円

ヴォイスセラピスト・メゾソプラノ声楽家・音楽教室ルーエンデゼーレ主宰 更科 寿子

フラダンス特集フラダンス特集フラダンス特集フラダンス特集カレイナニ早川のビューティフル・フラ

早川洋舞塾主宰 カレイナニ早川 ビューティフルフラ講師陣

Mr.フラダンス早川洋舞塾講師 遠藤真喜子

日曜12:00~13:30 3か月10回25,920円 初日7/2   6/25

素敵なフラ

第1・3・5水曜18:30~20:00 3か月6回15,552円 初日7/5   6/21

リフレッシュ! フラ入門

木曜13:15~14:303か月13回33,696円 初日7/6   7/6

優しいフラダンスマイレ本間フラスクール講師 ウイラニ・オ・マイレ渡辺

月曜19:00~20:15 3か月10回25,920円 初日7/3   6/26

城由紀子の楽しいフラインストラクター 飛山 直子

第1・3・5木曜20:00~21:30 3か月7回18,144円 初日7/6   6/29

HULA KAHIKO(古典フラ)

プロダンサー LEIALOHA スタジオ ナプア エコル主宰 ピイヴァイ小澤

第1・3・5金曜19:00~20:003か月7回17,388円 初日7/7   6/30

シェイプアップタヒチアンダンス

第1・3・5金曜20:00~21:30 3か月7回18,144円 初日7/7   6/30

現代フラ

第1・3・5木曜19:00~20:003か月7回17,388円 初日7/6   6/29

はじめてのフラダンスプアナニ高橋のハワイアン・フラ

高橋フラスタジオ ハワイアンフラ講師 高橋 紫

プアナニ高橋 専任講師

カントリーラインダンス(夜クラス)HOWDYカントリーダンサーズインストラクター 飯塚 友浩 カントリー音楽だけでなく、ひとりで踊れるラインダンスを中心にレッスンします。第1・3月曜19:30~21:003か月6回15,552円初日7/3  6/19

スローエアロビック日本エアロビック連盟認定講師 浅山 美樹 「開く」「ひねる」「伸ばす」の 3 つの動きを組み合わせて、気持ちよさを楽しんでもらいます。 第2・4金曜15:00~16:303か月5回13,500円 初日7/28  6/23

飯田深雪のアートフラワー深雪アートフラワー準教授 渡辺 和枝

 繊細な色調と、触れれば散るような花の感触を表現するのが特長の染め花です。四季折々の花づくりを楽しみます。第1・3・5金曜10:00~12:003か月7回18,900円初日7/7   6/30

韓国舞踊入門韓国舞踊家 辛 錦玉

 韓国にリズムに合わせて、健康的な体づくり!簡単な韓国語もマスターしちゃいましょう。第1・3・5火曜15:45~17:00 3か月6回16,848円 初日7/4  6/20

基礎からはじめるバレエ谷桃子バレエ団教師 深草 恭子

 「正しく、ひとつずつ確実に」をモットーに、美しい身体を作り、リズム感を身につけ、集中力を養います。 日曜15:30~17:00 3か月12回 31,104円 初日7/2  6/25

初心者からのズンバ・ダンス!ZumbaⓇGoldライセンスインストラクター 臼井ブリットマリー ズンバはコロンビア発祥のフィットネスダンスです。第2・4木曜16:45~18:003か月6回14,904円初日7/13  6/22

やさしいストレッチバレエワイデワンダンススクール・カンパニー所属 高田 彩佳 ストレッチ、バレエ、ジャズの3つの要素を学び、初心者の方も楽しく踊りましょう!第1・3水曜11:45~13:15 3か月5回12,960円 初日7/5  6/21

はじめてのベリーダンスベリーダンスインストラクター Atiyah

 ベリーダンスは美容と健康に役立ち、女性らしいしなやかさを引き出していきます。第1・3・5金曜19:00~20:00 3か月7回18,144円 初日7/7  7/7

アロマケアストレッチ振付家・舞踊家 Junko Okuda

 日常使えるアロマテラピーとほっくりのびーるストレッチ。 第3金曜20:00~21:303か月3回8,424円 初日7/21  6/16

東京初上陸!寝たまま ゆらぎ体操日本ゆらぎ体操セラピー協会認定講師 皆川 朋子 “寝返り”をお手本に、寝たまま体をゆらすだけで、痛みや不調が驚くほどスッキリ! 第2・4火曜15:45~17:003か月6回14,256円7/11  6/27

からだが目覚めるヨガ 身体の中からきれいを“目指し実年齢”と“印象年齢”マイナス10歳を目標にします。 水曜10:00~11:303か月12回29,808円 初日7/5  6/28

ピラティスマットエクササイズ(土曜クラス)Pilates Movement Space トレーナー 三好 由貴 身体の内部の筋力を強化することによって緊張をほぐす効果を持つエクササイズです。土曜10:00~11:003か月13回 36,504円初日7/1  6/24

ヨガと瞑想 体の感覚を通して自分の心の深い部分にアクセスし、体も心もしなやかにしていきましょう。第1・3・5月曜18:30~19:453か月7回17,388円 初日7/3  6/19

国際総合生活ヨガ研修会講師 竹内かおる

モロッコベルベル刺繍 太陽と大地が育んだ色彩豊かなモロッコの伝統的な刺繍です。 第4月曜19:00~21:003か月3回8,748円初日7/24  6/26

スパンコール刺繍 スパンコールやビーズで服や小物のプチデコやアート作品づくりを楽しみます。 第4月曜15:00~17:003か月3回8,748円初日7/24  6/26

刺しゅうデザイナー 中山奈穂美

プリンセスデコストーン(石膏アート)エリザベスフラワー代表 田中千寿子

 オリジナルに配合した石膏にフレグランスを入れて、大人可愛いオブジェを作ります。第4金曜19:30~21:003か月3回8,424円初日7/28   6/23

つまみ細工 つまみ細工作家 淺原 大雅

リボンレイ等々力サロン主宰 ナオコ・アウリイ・椎葉

 「簡単つまみ」製法でストラップや髪飾りなど、自分好みのアクセサリーを作ります。第1・3・5水曜14:30~16:30 3か月6回16,200円初日7/5   6/21

リボンレイメイキング 本場ハワイの材料を使い、手編み、縫い針、かぎ針等、様々な手法で作ります。 第2金曜10:00~12:003か月3回8,424円初日7/14  7/14

ガラス作家 安楽 賢子とんぼ玉(バーナーワーク) オリジナルデザインのアクセサリーを作ります。ガラスのかもし出す神秘を味わってください。第2・4日曜13:00~15:003か月5回15,120円初日7/9   6/25